4歳から18歳までインターナショナルスクールに通い、米国の大学に進学したタレントの関根麻里さん(40)。
母親が英語が堪能だったこともあり、幼少期から自然と英語を学んできた。高校卒業後の進路を考えたとき、何を大切にしていたのか。米国での経験が今にどう生きているかを振り返った。
【中略】
――結果的にアメリカ・ボストンにあるエマーソン大学に進学されましたが、どのように大学を決めたのですか?
大学を決める優先順位として、「何を学びたいか」が最上位にありました。学びたかったコミュニケーションの授業プログラムを重視した時、エマーソン大学では1年生から実践的な学びを得られる点に惹かれました。
実際、入学してすぐに興味のある勉強ができました。関心のある分野でも、勉強してみたら「ちょっと違うかな?」と思うことがあると思います。その場合、早い段階で軌道修正ができる制度は魅力的でしたね。
進学前、実際にボストンに足を運び、キャンパスツアーに参加しました。案内人は大学1年生の男子学生だったのですが、彼の目がキラッキラしていて。
実際に通っている学生が生き生きとした表情をして、楽しそうに話している様子に強く心が動かされたことも大きかったです。
【中略】
入学早々、「そのバッグ可愛いね」とアメリカ人の友達に言われた時、「いや、いや、いや!安かったのー」とこれまで通りにリアクションをして、「No, No, No!」と返したら
「私の意見を否定するの?」って言われてしまって。いや、そうじゃないから再び「No, No, No!」と弁解して(苦笑)。
その友人は、あえて指摘したと言ってくれました。国の文化は、時と場所と手段によって伝わり方が全く異なることを痛感し、「まさにこれがコミュニケーションだ」と思った出来事でした。
それそれ以降は、褒められたら素直に“Thank you”と言うようになりましたね。日本でも、「ありがとうございます。私も気に入っているんですよ!」と返すようになりました。
――改めてアメリカでの3年間は、ご自身の価値観にどう影響を与えていると思いますか?
「発想の転換の大切さ」を身をもって経験したことですね。大学では寮生活を送り、ルームメイトはブラジルから来た明るい女性だったのですが、私たちの部屋は常にドアがストッパーで止められ、開放されていました。
しかもエレベーターの扉の前だったので、とにかく人の出入りが激しくて(苦笑)。
部屋に戻った時の決まり文句が、「ただいま。初めまして、ルームメイトの麻里です」でした。私はひとりっ子で、これまで静かな空間で過ごす機会が多かったのに、自室で心安らぐことができなくて最初は戸惑いました
でも
「考え方を変えればいいんだ!」と思うに至りました。自室は社交場。1人になりたかったら図書館やカフェに行けばいいんだ、って。
そう切り替えたら一気に楽になりました。ストレスを感じた時、「嫌だ」と思いながら何もしないでいると、どんどんネガティブになります。
でも、考え方を少し変えるだけで、その状況を楽しめることを知りました。生活する上で柔軟な考え方を学んだのは、海外の大学に行ったからこそ習得できたサバイバルスキルです。
AERA 2025/05/24
https://dot.asahi.com/articles/-/257046?page=1
関根麻里 「私の意見を否定するの?」 海外留学中「No,No,No!」で気づいた日本特有の「文化」 [おっさん友の会★]
1おっさん友の会 ★
2025/05/24(土) 10:12:14.00ID:GE4/dQ3V92025/05/24(土) 10:13:20.99ID:K6RS/zHp0
つまりアメリカ人は気難しいのか
3名無しさん@恐縮です
2025/05/24(土) 10:14:16.53ID:8KmRwlZg0 篠田麻里子に見えました。
2025/05/24(土) 10:14:31.33ID:b4yGWaUl0
日本人はお世辞を言うからな
5名無しさん@恐縮です
2025/05/24(土) 10:14:32.47ID:3QAdvVG80 面倒くせえ
6名無しさん@恐縮です
2025/05/24(土) 10:15:41.41ID:70eWX4Ob0 日本と海外を比較するとき、「海外」として想定されるのは欧米
その時点で既に悪しき島国根性がでている
その時点で既に悪しき島国根性がでている
2025/05/24(土) 10:16:11.34ID:+Bxb9sKB0
話し始めに「いや、」って付けるのが口癖のやついるよな
8名無しさん@恐縮です
2025/05/24(土) 10:18:11.88ID:khLPK7130 で、結局オヤジのツテの仕事しかないんだろ
2025/05/24(土) 10:18:18.61ID:1pLed6nh0
ぱよぱよち~んには難しいコミュニケーション
2025/05/24(土) 10:19:33.17ID:R2qK1ptD0
>>2
一神教だからなあ。加えてアメリカだから銃に訴えるw
一神教だからなあ。加えてアメリカだから銃に訴えるw
2025/05/24(土) 10:19:44.80ID:ZkJ70neP0
日本でも正直否定形の話し方は嫌悪感もたれるだろ
12名無しさん@恐縮です
2025/05/24(土) 10:20:26.90ID:iwMrxr5h0 英語圏とかは断定系で日本語とか特有の曖昧なニュアンスの言葉がなさそうだもんな
2025/05/24(土) 10:20:36.44ID:y9LPQyLf0
おののの
2025/05/24(土) 10:20:37.93ID:sPQBFon00
親父のお笑いレベルを思えば、どんな事だって我慢出来ると思うがね
15名無しさん@恐縮です
2025/05/24(土) 10:21:50.85ID:SNY3w0rt0 可愛い言われて否定する日本人居ないと思うけど
2025/05/24(土) 10:22:05.70ID:BMHB+Ual0
>>6
大英帝国みたいに俺たち最上の中華思想の島国人になった方がいいかなw
大英帝国みたいに俺たち最上の中華思想の島国人になった方がいいかなw
2025/05/24(土) 10:22:12.40ID:LFz1zCTf0
2025/05/24(土) 10:22:27.48ID:2pWktPUw0
>>4
アメリカ人も言うよ 些細なことでトラブルになりかねないお国柄だからか日本人より気遣いしてくれたりする
アメリカ人も言うよ 些細なことでトラブルになりかねないお国柄だからか日本人より気遣いしてくれたりする
2025/05/24(土) 10:23:02.32ID:o6AaIsfg0
>>9
こいつの旦那韓国人だぞ
こいつの旦那韓国人だぞ
20名無しさん@恐縮です
2025/05/24(土) 10:23:09.48ID:Em8YZ0wv0 ドイツも他の同僚の
仕事を手伝ったら激怒されるらしいからな
無能扱いする気的な事みたいだけど
その国に行ったら郷に従うしかない
仕事を手伝ったら激怒されるらしいからな
無能扱いする気的な事みたいだけど
その国に行ったら郷に従うしかない
2025/05/24(土) 10:23:14.68ID:PfzgdTm20
2025/05/24(土) 10:24:28.71ID:BMHB+Ual0
>>18
取り敢えず笑って来るな。まずは敵じゃないよって示すw
取り敢えず笑って来るな。まずは敵じゃないよって示すw
2025/05/24(土) 10:24:34.40ID:PPhCuJO50
謙遜ってないのか
24名無しさん@恐縮です
2025/05/24(土) 10:24:45.40ID:sHyQd1i50 オヤジの方は水で久々に見たな
相変わらず面白くなかったわ
相変わらず面白くなかったわ
25名無しさん@恐縮です
2025/05/24(土) 10:26:41.97ID:+Pog00vL0 関根勤って突然見かけなくなったけど何で?
最近またテレビ出てるけどそれまで10年くらい?どうしてたの?
最近またテレビ出てるけどそれまで10年くらい?どうしてたの?
26名無しさん@恐縮です
2025/05/24(土) 10:27:01.42ID:mDc7EAmZ027名無しさん@恐縮です
2025/05/24(土) 10:27:27.74ID:8kQVGgfL0 アホパヨ特有行動を日本人のせいにするな
28名無しさん@恐縮です
2025/05/24(土) 10:27:38.51ID:495wJ+k20 謙遜って概念がないの?
2025/05/24(土) 10:28:02.41ID:a1+7qLuA0
マサチューセッチュ
30名無しさん@恐縮です
2025/05/24(土) 10:28:29.50ID:Em8YZ0wv0 >>25
結婚して子育てでしょ
結婚して子育てでしょ
31名無しさん@恐縮です
2025/05/24(土) 10:28:35.70ID:mDc7EAmZ0 >>22
日本人は返し笑顔?みたいなのが多いのかな
日本人は返し笑顔?みたいなのが多いのかな
32名無しさん@恐縮です
2025/05/24(土) 10:30:32.33ID:FxfysPV00 アメリカ人の話だろ、海外と一括りにするな
33名無しさん@恐縮です
2025/05/24(土) 10:30:36.99ID:5reF4DCZ0 いやいやいや…って日本語をNOと変換してしまう事前準備で留学すんなし
つか作ってるやろ
つか作ってるやろ
34名無しさん@恐縮です
2025/05/24(土) 10:31:02.82ID:39fojKK+0 親子で寄生虫のカス
2025/05/24(土) 10:31:24.14ID:iCfmr7xq0
>>1
それ可愛いねの返しに、いやいやいやってどんな日常を日本で過ごしてたんだよ
それ可愛いねの返しに、いやいやいやってどんな日常を日本で過ごしてたんだよ
36名無しさん@恐縮です
2025/05/24(土) 10:31:31.14ID:w5UVhPk4037名無しさん@恐縮です
2025/05/24(土) 10:31:37.00ID:uIu4DL920 >>26
取られかねんどころじゃないだろ、もろだよ
取られかねんどころじゃないだろ、もろだよ
38名無しさん@恐縮です
2025/05/24(土) 10:31:47.55ID:CMnKag3B0 チョンと結婚したんだろ?
2025/05/24(土) 10:32:03.38ID:1Ww38Txo0
アメリカのおまえらも否定から入るんじゃ
40名無しさん@恐縮です
2025/05/24(土) 10:32:40.16ID:cEk1mEJH02025/05/24(土) 10:33:15.12ID:xwpWzXH40
自室が社交場って状況は嫌だわ
2025/05/24(土) 10:33:31.50ID:ONNgDbhT0
言われた事を額面通りに受け取っちゃう俺はアメリカ人との方が上手くいくかも🤔
謙遜とかした事ないわ感謝はするけど
謙遜とかした事ないわ感謝はするけど
43名無しさん@恐縮です
2025/05/24(土) 10:33:32.82ID:dDcuBAev0 韓国人と結婚してめちゃくちゃDVされてアザだらけの顔でテレビ出たりしてなかったっけ?
2025/05/24(土) 10:33:40.33ID:mY2nAXjS0
2025/05/24(土) 10:33:43.11ID:ydBIAbA+0
>>19
>9が赤面するからやめたげなよ
>9が赤面するからやめたげなよ
46名無しさん@恐縮です
2025/05/24(土) 10:33:45.58ID:o85t/vlm0 アメリカ
「やらしてくれ」
「いいわよ」
日本
「やらしてくれ」
「いやよ・・・(モゾモゾ」
これは理解できんわなw
「やらしてくれ」
「いいわよ」
日本
「やらしてくれ」
「いやよ・・・(モゾモゾ」
これは理解できんわなw
2025/05/24(土) 10:33:51.92ID:Mydr7Mfm0
わけわからん
日本でも普通にありがとうって返すだろ
日本でも普通にありがとうって返すだろ
48名無しさん@恐縮です
2025/05/24(土) 10:34:02.04ID:rS43w18D0 多文化共生なんて絶対無理
ガチで鎖国したい
ガチで鎖国したい
49名無しさん@恐縮です
2025/05/24(土) 10:34:06.82ID:7OP69JMv0 なんで日本で仕事してんのコイツ
50名無しさん@恐縮です
2025/05/24(土) 10:34:13.92ID:RW/T8wfY0 屁っぴり女房
2025/05/24(土) 10:34:25.80ID:AMnmK3/F0
中途半端にインターナショナルスクールw行って日本語も英語も不自由になった典型か~
52名無しさん@恐縮です
2025/05/24(土) 10:35:27.93ID:hjydbJZz0 Kは寒流ブームのときも韓国語絶対使わなかったり自らスケベキャラになったり着物着たり天皇を語るローカル番組出たり
あちらの厨二みたいな系統だった
今は韓国語講座出たり柔軟になっとるから子供を持つと変わる
あちらの厨二みたいな系統だった
今は韓国語講座出たり柔軟になっとるから子供を持つと変わる
53名無しさん@恐縮です
2025/05/24(土) 10:35:46.25ID:Ym9Rvj1w0 こいつ親父のおかげで今があるのに偉そうなのが嫌い
2025/05/24(土) 10:36:03.43ID:CrQQa/QY0
>>7
落合かな?
落合かな?
2025/05/24(土) 10:36:12.01ID:36UlqI1B0
勝手に日本の文化にするなよ迷惑
2025/05/24(土) 10:37:55.72ID:mEaMpBjf0
57名無しさん@恐縮です
2025/05/24(土) 10:38:30.18ID:sV2D2Ij+0 見た目褒められてその返しならまだ分かるけど
バッグでそうなる?
大概の日本人え?そう?ありがとうじゃないの
バッグでそうなる?
大概の日本人え?そう?ありがとうじゃないの
2025/05/24(土) 10:39:04.14ID:LYtibK1w0
謙遜でno no noーはダメなのか
英語上手だねー
って言われる度に、ノーノーノーって言っちゃってたわorz
実際上手くもないのに、ご冗談をーと思って…
英語上手だねー
って言われる度に、ノーノーノーって言っちゃってたわorz
実際上手くもないのに、ご冗談をーと思って…
2025/05/24(土) 10:40:29.88ID:8dxofc+t0
60名無しさん@恐縮です
2025/05/24(土) 10:41:02.90ID:O4lqiiv+0 正直アメリカより日本の文化の方がいい…
61名無しさん@恐縮です
2025/05/24(土) 10:41:52.80ID:39fojKK+0 留学しても、お笑い芸人にしかなれないゴミ
62名無しさん@恐縮です
2025/05/24(土) 10:42:42.97ID:sV2D2Ij+0 >私の意見を否定するの?
これも捉えようによっては主張強く感じるな
さすアメ
これも捉えようによっては主張強く感じるな
さすアメ
2025/05/24(土) 10:42:52.94ID:KGJAA3L90
日本人からしてもそのリアクションはおかしい
64名無しさん@恐縮です
2025/05/24(土) 10:42:53.83ID:QvGMB91u0 朝鮮人だっけ?
65名無しさん@恐縮です
2025/05/24(土) 10:43:27.72ID:dRp7ArmE0 そんなことはどうでもいい、留学中に何人とセックスしたんだ、お父さんが心配してたぞ
2025/05/24(土) 10:43:57.92ID:BMHB+Ual0
>>58
贈り物するのにつまらないものですががハ?になるってのは昔から言われてたな w
贈り物するのにつまらないものですががハ?になるってのは昔から言われてたな w
2025/05/24(土) 10:44:01.18ID:FS1vZk2l0
>>30
マジか勤元気だな
マジか勤元気だな
68名無しさん@恐縮です
2025/05/24(土) 10:44:43.86ID:P0MW9Qqx0 >>46
嫌よ嫌よも中居のうち、な
嫌よ嫌よも中居のうち、な
69名無しさん@恐縮です
2025/05/24(土) 10:45:07.56ID:hipJb/1Y0 日本というか女子同士だろ?
どんなに褒められても
「いやいやいや」って否定して
「あなたこそ素敵ですよ」って褒め返さないといけない
そしてまた
「いやいやいや」が始まる
どんなに褒められても
「いやいやいや」って否定して
「あなたこそ素敵ですよ」って褒め返さないといけない
そしてまた
「いやいやいや」が始まる
2025/05/24(土) 10:45:15.12ID:QtR8RHO60
ありがとうございます。私も気に入っているんですよ!
皮肉で言った日本人は返答に困るな
皮肉で言った日本人は返答に困るな
71名無しさん@恐縮です
2025/05/24(土) 10:45:44.23ID:8HSw11Fq0 「そのバッグ可愛いね」に対して
いや可愛くない(NO)と言う文化なんて日本にはない
「いやいやー」ってそんな意味じゃねえよ
Excuse Meとしての「すみません」を謝ってると思うバカと一緒で
こいつがニュアンスも分からず「NoNo」とおかしな英語使っただけ
いや可愛くない(NO)と言う文化なんて日本にはない
「いやいやー」ってそんな意味じゃねえよ
Excuse Meとしての「すみません」を謝ってると思うバカと一緒で
こいつがニュアンスも分からず「NoNo」とおかしな英語使っただけ
2025/05/24(土) 10:45:44.90ID:z6cC4Ttb0
2025/05/24(土) 10:46:18.24ID:bsJHUjw50
さんざん言われてる話やん
アメリカの大学に行くならそれぐらい分かってるやろ
アメリカの大学に行くならそれぐらい分かってるやろ
74名無しさん@恐縮です
2025/05/24(土) 10:47:08.04ID:tSXTkqdY0 ハイハイ、海外凄いですね ジャップはダサいですね
こういうのもうウンザリだわ
こういうのもうウンザリだわ
75名無しさん@恐縮です
2025/05/24(土) 10:47:23.93ID:byYdYrIe076名無しさん@恐縮です
2025/05/24(土) 10:47:30.00ID:VBN45gOn077名無しさん@恐縮です
2025/05/24(土) 10:47:40.42ID:fsy7/13k0 一旦別の表現を検討してから文を構成して話ってしないと難易度が上がるよね
2025/05/24(土) 10:48:17.83ID:lqYX7b+B0
アメリカ人めんどくせえ
79名無しさん@恐縮です
2025/05/24(土) 10:48:54.15ID:tSXTkqdY0 英語ってイエスかノーしかないから
微妙なニュアンスってないんだろうな
はっきりしてていいけど日本人向きじゃないような気がする
常に敵と味方を分けてるようなもんだし
微妙なニュアンスってないんだろうな
はっきりしてていいけど日本人向きじゃないような気がする
常に敵と味方を分けてるようなもんだし
80名無しさん@恐縮です
2025/05/24(土) 10:49:13.56ID://WgTDGG0 日本人だったら「いや、いや、いや!」を「No, No, No!」とはならない
日本人だったらね
日本人だったらね
81名無しさん@恐縮です
2025/05/24(土) 10:49:15.23ID:8HSw11Fq0 例えば邦画で「いやいやいや安かったのー」を
「NoNoNo.It was cheap.」と訳すやつがいたらバカだろ
「NoNoNo.It was cheap.」と訳すやつがいたらバカだろ
82名無しさん@恐縮です
2025/05/24(土) 10:49:51.67ID:nvQycH8s0 なにかしてもらったときも
「すみません」より「ありがとう」と言ったほうが
お互い気持ちよくなれるのにな
なんていうか日本人はコミュ力低いよな
「すみません」より「ありがとう」と言ったほうが
お互い気持ちよくなれるのにな
なんていうか日本人はコミュ力低いよな
83名無しさん@恐縮です
2025/05/24(土) 10:50:10.14ID:RkvoHMi40 nonono連呼は流石にアホすぎるだろw
日本でもそのバッグ可愛いって言われていやいやいやって言ってる人見ないわ
日本でもそのバッグ可愛いって言われていやいやいやって言ってる人見ないわ
84名無しさん@恐縮です
2025/05/24(土) 10:50:26.44ID:ix5FIwn70 インターで14年も過ごしたのに「いや、いや、いや」ってリアクションになるんだな
85名無しさん@恐縮です
2025/05/24(土) 10:51:21.13ID:tSXTkqdY0 最近「謙遜は悪!」みたいな風潮あるけどどうかと思う
謙遜しすぎはかえってイヤミになるけど
これも海外文化の影響だろうな 自己アピールできない奴はゴミ!って感じで
謙遜しすぎはかえってイヤミになるけど
これも海外文化の影響だろうな 自己アピールできない奴はゴミ!って感じで
2025/05/24(土) 10:51:28.68ID:+XPNWvHm0
関根のように素直にありがとうは日本では通用しないので
謙遜と曖昧な答えが対日本人としては正解
留学し異国文化に染まった者の仕方ない弊害
謙遜と曖昧な答えが対日本人としては正解
留学し異国文化に染まった者の仕方ない弊害
2025/05/24(土) 10:52:34.23ID:vZAd/kYL0
親父もうるさいでつまらない東の代表みたいな奴だし
七光の届く場所だけでちょろちょろやってろとしか
七光の届く場所だけでちょろちょろやってろとしか
2025/05/24(土) 10:52:46.80ID:QhuCt6Nf0
いやどうもー
2025/05/24(土) 10:52:51.82ID:A7JJhjm00
90名無しさん@恐縮です
2025/05/24(土) 10:53:12.30ID:wcNLeIqX0 >案内人は大学1年生の男子学生だったのですが、彼の目がキラッキラしていて
白人となら誰とでも寝るアジア人キタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!!!ヒャッホーだったんだろ
白人となら誰とでも寝るアジア人キタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!!!ヒャッホーだったんだろ
91名無しさん@恐縮です
2025/05/24(土) 10:53:29.46ID:Vvp9+Yhr0 まさにそのバッグ可愛いって言ったら「まじー?これ可愛いよね〜!安かったんだよ〜」って知り合いの女の子言ってたよ
92名無しさん@恐縮です
2025/05/24(土) 10:53:43.98ID:tSXTkqdY0 アメリカは映画とかですぐに「あなたのことを誇りに思う」とか言うじゃん
大したことしてねーの大袈裟なんだよwって思うわ
大したことしてねーの大袈裟なんだよwって思うわ
93名無しさん@恐縮です
2025/05/24(土) 10:54:11.57ID:tMMRsVKG0 離婚しねえんだな
2025/05/24(土) 10:54:16.04ID:A7JJhjm00
>>79
知らないだけだろ
知らないだけだろ
95名無しさん@恐縮です
2025/05/24(土) 10:54:41.73ID:jv7spfQ60 あなたの意見は絶対に否定しちゃいけないの?
2025/05/24(土) 10:54:44.19ID:vZ/hZvYQ0
2025/05/24(土) 10:55:10.52ID:M7O4nh930
>>7
いや、そんな事はないぞ
いや、そんな事はないぞ
98名無しさん@恐縮です
2025/05/24(土) 10:55:26.14ID:CWv3ItRt0 褒められたらまず否定しないと、調子に乗ってんなコイツと思われるんじゃないかと口癖のように「いやいやいや」「そんなことないです」と返す老害文化そろそろ終わる
2025/05/24(土) 10:55:51.81ID:HHTQdJEc0
今でも韓国のシンガーソングライターと結婚してるの?
100名無しさん@恐縮です
2025/05/24(土) 10:56:14.26ID:T4MaMdOz0 >「いや、いや、いや!安かったのー」
日本人でもおかしいと思うけど
日本人でもおかしいと思うけど
レスを投稿する
ニュース
- 【鹿児島】5キロ2000円台ではコメ作りを続けられない――生産者不在で乱高下する米価。消費者も納得できる適正価格は実現するのか? [シャチ★]
- 【小泉農相】コメ生産縮小の転換に意欲示す 「農政を抜本改革」 ★2 [蚤の市★]
- 【池田信夫氏】「男系天皇」が古代からの伝統だという話は明治時代の創作 ★5 [樽悶★]
- 中居正広氏の暴露本争奪戦が水面下で始動 100万部超え間違いなし? [ネギうどん★]
- 【芸能】読者2300人が選んだ 「昭和の漫画ベスト50」 を発表 あの名作、傑作は何位だった? プレイバック「昭和100年」 (産経) [湛然★]
- 【兵庫】「斎藤知事に愛想尽きた」兵庫県庁離れ加速 17年ぶり自主退職4割増、他自治体に転職も [煮卵★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者4🧪
- 橋下徹「万博予約券」「転売OK」「ビットコインといっしょ」😲 [861717324]
- ▶宝鐘マリンと俺様の愛の巣スレ
- オーストラリアのセックス大好き女、6時間で583人とセックスして入院 [972432215]
- 【悲報】岸田文雄はいつになったら安倍晋三の「国葬」について丁寧な説明をするのか🤔 [616817505]
- 都心6区(千代田・中央・港・新宿・文京・渋谷)のタワマン価格、限界突破wwwwwwwwwwwここ以外に住んでるジャップ負け組確定ですw [271912485]