X



【テレビ】小泉進次郎農相 備蓄米の店頭価格『2000円』と明言 26日に事業者向け説明会「とにかくスピード」 [冬月記者★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1冬月記者 ★
垢版 |
2025/05/23(金) 22:35:48.51ID:dDsrjNTf9
https://news.yahoo.co.jp/articles/6106848e33c933c74c3bb850a3a54374c7bb92d9

小泉進次郎農相 備蓄米の店頭価格「2000円」と明言 26日に事業者向け説明会「とにかくスピード」


 小泉進次郎農相(44)が23日、NHK「ニュースウオッチ9」(月~金曜後9・00)に生出演し、随意契約で放出する備蓄米の価格について「5キロで2000円」で調整していると明らかにした。

 前日から精力的に民放の情報番組にリモート出演していた小泉氏は「ニュースウオッチ9」にはスタジオから出演。

 この日、備蓄米の店頭価格について「(5キロ)2000円台で店頭に並ぶ形で出していく」と表明していたが、番組の広内仁記者キャスターから「2000円台といってもいろいろあるが、ズバリいくらを目指すのか」と改めて質問を受けた。

 小泉氏は「正確にご理解していただいて、手を上げていただける事業者にも伝えたいと思っているので、今日こちらで申し上げると、これから政府の新たな随意契約における備蓄米は5キロで2000円。2000円台ではなく2000円。こういった価格で売り渡しをしていきたい」ときっぱり。

 「そうすれば棚に間違いなく2000円台で並べることができる。時期もできる限りスピード感を早く、数量はあるが、早い事業者でいえば随意契約した後に1週間程度で棚に並ばせることができるのではないかと。そんなスピードで進めるので、2000円で、そういうふうに考えていただいて結構です」と続けた。

 広内記者キャスターが「売り渡しが2000円、店頭に並ぶ頃にはいくらぐらい?」と確認すると、「さまざまな流通経費なども含めて2000円程度で店頭に並ぶ、そういう計算になる」と説明。

 「流通経費によっては2000円台のどこかになる可能性は事業者によってはあるかもしれないが、そういったことも含めて2000円。そういったことで調整をしました」と説明。「実現できますね」と店頭5キロ2000円の実現に自信を示した。

 26日に農水省として公告を行い、同日に事業者向け説明会を開催。「事業者は今までの集荷業者ではなくて大手の小売りに集中して、とにかくスピードだ、と。こういった形で出していきたい」と話した。
2名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 22:36:47.28ID:TV8Ho9jt0
>>1
ついに、やる気出したか
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 22:37:13.70ID:Zv894q500
やはりタイ米
タイ米は全てを解決する
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 22:37:21.26ID:QYOkSujN0
原価率どんだけだよw
5ハゲ
垢版 |
2025/05/23(金) 22:37:42.54ID:T1zkedZG0
転売ヤーの餌食
6名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 22:37:48.40ID:hgH3/g2u0
買ったことない
売るほどある
2025/05/23(金) 22:37:49.60ID:kM+jKfpy0
2000円台ではなく2000円。

実現できたら次の総理だね
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 22:38:38.94ID:VQVZgHoE0
中間業者はボランティアか?
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 22:38:49.59ID:RWnq9yGh0
本気出せばもっと早く価格下げる事できたのに何らかの事情があって下げたくなかったんだろ
10名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 22:38:52.66ID:ic2DbENj0
卸も小売も赤字やんw
2025/05/23(金) 22:39:20.05ID:XkfoJugo0
米抱え込んでる仲介業者とJA潰しw
確実に米下がるし、進次郎もよくやったわ
2025/05/23(金) 22:39:30.29ID:E+ydPqPn0
ものすごい皺寄せがどこかに行きそう
それがあるから今までできなかったのにさすが進次郎はガン無視みたいな
2025/05/23(金) 22:39:34.48ID:Wi7ofJ150
2999円じゃないのか
14名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 22:39:39.75ID:+sx3S/jE0
業者としては値崩れして1200円くらいまで下がるから
2000円で買うのはリスクが高いと思う。
株で言えば株価4300円の時に
株価2000円で無限増資するのと同じ意味だからね。
希薄化で株価2000円では止まらなくなるよw
2025/05/23(金) 22:40:01.74ID:p3ea3lt+0
板違い
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 22:40:02.47ID:ic2DbENj0
もしかして配給の練習?
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 22:40:06.03ID:VQVZgHoE0
店頭価格5000円ぐらいだろこれ
2025/05/23(金) 22:40:17.57ID:pJ70rHyU0
>>9
選挙が近いから農林水産族議員を説得したんだろ
党内調整で
2025/05/23(金) 22:40:24.47ID:szpavbgC0
>>1
今日のニュースで小泉進次郎さんがSP沢山引き連れてスーパーの空棚を真剣に見つめる動画には俺も濡れちゃったわ
2025/05/23(金) 22:40:41.49ID:XkfoJugo0
>>17
店頭価格が2000円
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 22:40:47.21ID:jvHh377E0
アナウンスだけでほぼ目的を達成していて感心する
このあたりは政治センスと言えるね
マニュアルが無いと動けない・前任者の手技を踏襲する2世とは明らかに違う部分
2025/05/23(金) 22:40:51.11ID:i7Hza0bL0
広内記者キャスターが「売り渡しが2000円、店頭に並ぶ頃にはいくらぐらい?」と確認すると、「さまざまな流通経費なども含めて2000円程度で店頭に並ぶ、そういう計算になる」と説明。
 「流通経費によっては2000円台のどこかになる可能性は事業者によってはあるかもしれないが、そういったことも含めて2000円。そういったことで調整をしました」と説明。「実現できますね」と店頭5キロ2000円の実現に自信を示した。


日本語で頼むわwww
2025/05/23(金) 22:40:54.38ID:EyTmwbLc0
3000円ならまだ
2025/05/23(金) 22:41:27.46ID:aiRuJIlQ0
嘘だったらどうする?
2025/05/23(金) 22:41:42.98ID:led3KqnP0
でも2000円で売るってことになると2000円で買うことにならないか?
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 22:41:52.44ID:y4bdVWig0
>>1
コイン精米機の料金1回10kg
標準の白米、上白米=100円
無洗米=200円
近所にあるから
玄米で買いたい
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 22:41:59.11ID:Y1AYnPVW0
そうなんだよ古古米なんだから高くてそんなもんだよな
今までが異常な高値で金銭感覚が狂っていたわ
2025/05/23(金) 22:42:07.51ID:pJ70rHyU0
>>25
構文🤣www
2025/05/23(金) 22:42:15.32ID:YDEkvlBE0
頭悪いな
即効売り切れて在庫不足で値段が揚がるだけ
2025/05/23(金) 22:42:15.41ID:239ztkLD0
スピード感が早く
2025/05/23(金) 22:42:31.51ID:70pGDw+P0
アホの汚名挽回というかアホだからこそ出来るというパターンもあるだろう
頑張ってくれたまへ
2025/05/23(金) 22:43:16.25ID:i7Hza0bL0
まあでもこの理由のわからんスピード感が大事なんだよ
これでJAとか仲卸も抱えてたらやばいかもって出し始めるだろ
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 22:43:16.74ID:+sx3S/jE0
>>25
売り渡す前に米価が大暴落して
ブランド米も2000円を割り込むよ。
2025/05/23(金) 22:43:43.67ID:239ztkLD0
>>31
父親になったのは影響だるだろうね
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 22:44:03.03ID:rowQN4R50
お米券配ればいくね?
2025/05/23(金) 22:44:43.68ID:IZJoQ96E0
>>29
アホな無能農家さん焦ってるー笑笑
2025/05/23(金) 22:44:54.34ID:oxHpXCQO0
江藤のままなら間違いなく4000円以上がこの先ずっと何年も続くからな
それが常態化する
2025/05/23(金) 22:45:25.26ID:XkfoJugo0
>>29
米が不作でも不足でもないからね
仲介業者が大量に抱え込んでるだけ
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 22:46:13.87ID:Z0APR0Fk0
運び手の確保は出来てるんか?
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 22:47:27.85ID:OPU10qCQ0
JA  「ふう、やっと備蓄米が尽きたか、我々の勝ちだ!値を吊り上げろ!!」
進次郎「店頭価格が2000で落ち着くまで、カルフォルニア米の関税を撤廃する」
JA  「しょうがない、政府に備蓄米を引き取らせよう」
進次郎「買戻し数量は年間20万トンまでとする」
2025/05/23(金) 22:47:32.60ID:8twNFI8z0
どこが芸能でどこがスポーツなんだよ
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 22:47:32.64ID:eaIddzPm0
輸入米とブレンドすれば楽勝だろ(笑)
2025/05/23(金) 22:47:57.20ID:pHi547mk0
農林中金の巨額損失があるので下げられないって言ってた。天下りも多数行ってれば本気でなんとかはしないよね。
2025/05/23(金) 22:48:00.29ID:i7Hza0bL0
>>29
JA工作員焦ってるの?
45名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 22:48:13.10ID:teFGIs9r0
そもそもコメ値上がりのきっかけ作ったのがこの人らしいけど大丈夫なん?
2025/05/23(金) 22:48:32.23ID:R5wD+0/W0
本当の地獄は備蓄米がなくなってからだ
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 22:48:58.80ID:juTY6AX+0
パニック買いだな
老人が朝から並ぶのかw
2025/05/23(金) 22:49:11.05ID:IAgQ+r6E0
飼料用古古米なら高すぎるやろ
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 22:49:12.42ID:9aXCZTrC0
朝からジジババが買い占めてすぐ売り切れ
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 22:49:16.73ID:eaIddzPm0
令和6年産の備蓄米でも仕入れが60kg12000円で10kg2000円。
今回のは令和4年産もあるから楽勝だろ
2025/05/23(金) 22:49:21.65ID:GPUbLSBA0
売り渡し2000円で店頭価格2000円ってどういうこと
2025/05/23(金) 22:49:23.21ID:pByEuNJh0
2000円で卸して小売価格2000円台にはならんだろ
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 22:49:32.79ID:5//pM+VD0
元々2000円前後だったんだから、やれってこと
2025/05/23(金) 22:49:35.67ID:XkfoJugo0
米の先物取引は1年持たずに終了
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 22:49:39.10ID:13h1dIEW0
きゃー進次郎さんステキ!抱いて!
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 22:49:47.82ID:ed/gVCnt0
農家は死ねと
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 22:49:48.91ID:cDWx9er/0
・小売業者においては1万㌧以上の随意契約ができること


これさ、こんだけ売りさばけてなおかつグループ内で精米できる能力持ってるのイオンかセブンしかないだろ
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 22:49:55.51ID:tAcVFjG30
米農家御殿がつぶれちゃう
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 22:49:56.26ID:juTY6AX+0
>>51
儲けません下がるまでは
2025/05/23(金) 22:50:17.03ID:XkfoJugo0
>>56
これ備蓄米の話だからね
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 22:51:10.84ID:u7glg30w0
古古米だろ
安いとは思わない
そもそもの原因が自民党の無策と財務省と脳足りん水産省だろ
2025/05/23(金) 22:51:24.74ID:OD5uPAKO0
言うのはタダだからな
2025/05/23(金) 22:51:25.12ID:n86kuiIg0
今日スーパー言ったら国産米5キロで4000円
おまけにアメリカ産米5キロが3500円
2025/05/23(金) 22:51:43.68ID:IZJoQ96E0
進次郎「キャルフォルニア米を40万トン輸入する!」
トランプ「シンジロー!ネクストシンゾー!日本とは相互関税ナシだ!シンジロー!」
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 22:51:43.86ID:juTY6AX+0
たまごっち以来だな並ぶのは
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 22:51:49.87ID:rKtNy7S80
NHK出てたけど凄いペラ回してたわ
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 22:52:07.62ID:eaIddzPm0
今回放出の10万トンに他の米をブレンドするから50万トンの商品が1ヶ月で世に出る。
5kgで10万袋・・・それなりの価格インパクト出るんじゃないか?
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 22:52:42.42ID:ed/gVCnt0
でも、備蓄米放出してる間はいいけど
無くなったら元の値段に戻るんだろ?
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 22:52:43.68ID:3oj8WcLe0
進次郎凄いじゃん
逆になんでこれを前の大臣はできなかったんだろ?
2025/05/23(金) 22:52:54.36ID:sxfHeGNu0
ゼーレのシナリオ通り
2025/05/23(金) 22:53:34.16ID:IZJoQ96E0
>>69
農協「農家票欲しい人ー」
江藤「はいはいはーい」
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 22:53:37.35ID:juTY6AX+0
>>69
農林族
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 22:53:52.90ID:+sx3S/jE0
>>60

先物も下がるよ。
先物が下がったら備蓄米以外も下がります。
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 22:54:07.83ID:l7U1Opsh0
>>69
やりすぎると民業圧迫案件だからな
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 22:54:21.90ID:lfDQv30G0
有能すぎる
もう進次郎総理爆誕だわ
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 22:54:45.45ID:jvHh377E0
>>21
あれ程に隠匿・滞留していた物資があっという間に動き出した
これが政治
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 22:54:59.20ID:MgKo5cci0
実現できるかはともかく目標を明確にするのはいいことだな
前任よりはやる気を感じる。
2025/05/23(金) 22:55:04.60ID:pfDiJpEz0
5キロ2千とか元の値段に戻ってJAとか反発するから4キロ2千で妥協
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 22:55:09.66ID:84wnOgDh0
今の段階では2000円無理だろうけど、何かアイディアがあるんだろうとコメの関係者が言ってたが、あるんだろうか
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 22:55:24.76ID:eaIddzPm0
一気に値段を崩しに行く、仕手に対抗する正攻法だな(笑)
売りのヤマタネがついたか?
2025/05/23(金) 22:55:30.41ID:IZJoQ96E0
>>74
困るの農協だけなんで
農協は独禁法の適用外なので票が要らないなら配慮する必要なし
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 22:55:36.41ID:Su7sHiGw0
利口ぶってネットで講釈垂れてるやつもそろそろ「物事左右出来る立場に居ることの重要性」に気付くべきよ
2025/05/23(金) 22:56:04.50ID:c+jcs8Zf0
値上がり前より安くないか?
計算できてるのか?
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 22:56:13.92ID:MgKo5cci0
>>75
そこまではない^_^;
総理になる前にやることがあるやん
レジ袋有料化もどして
2025/05/23(金) 22:56:14.19ID:XkfoJugo0
>>78
新米は3000円台だと思う
本当は2500円ぐらいがいいけど
2025/05/23(金) 22:56:18.36ID:FRtIIrt50
生産者と家庭の消費者以外の既存のプレイヤーが悪いことして不健全な価格になってるわけだから、これが実現できれば市場の健全化に一役買うことになるんじゃないかな
生産者を保護するとか利益を還元するとか考えるのはそれからだよ
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 22:56:25.93ID:x0UV3WjM0
2000円台じゃなくて2000円なのか
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 22:56:31.24ID:l7U1Opsh0
>>79
単にめちゃくちゃ安く流して売値に条件つければ出来るっちゃ出来る
2025/05/23(金) 22:56:32.28ID:IZJoQ96E0
>>78
農協が反発しても意味なし
なぜなら農協つぶすから進次郎は
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 22:56:35.93ID:eaIddzPm0
農林族には出来ない芸当(笑)
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 22:57:22.68ID:dU7tshUa0
2000円は分かってるなぁ
まぁ俺のとこなら今まで通り1500円にして欲しいが
92名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 22:57:38.81ID:jEDNdntZ0
社会主義国家?
2025/05/23(金) 22:57:58.38ID:Ns2q05ea0
進次郎が初めて頼もしいと思った
2025/05/23(金) 22:58:02.51ID:3LJxln7L0
>>1
米の価格がたった数千円の違いで歓喜したり、JA叩いてる連中って知能が低いのか
米の価格が下がったところでお前の貧乏生活は何も変わらんし
JAの方々の年収は500万以上でお前らゴミ共とが格が違うわ
知能が低いから貧乏なんだろな🤭
2025/05/23(金) 22:58:06.48ID:7nmMdH7u0
>>1
5kg2000円って楽天へ無償提供でもするのかよw
2025/05/23(金) 22:58:12.85ID:BHm4osse0
卸値が2000円なら2000円台後半で買えるだろ
別に2980円でもいいじゃん
お前らそんなに小売や流通を買いたたきたいのか
お前ら原価厨なの?
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 22:58:23.82ID:7OdVa7uQ0
備蓄米小売価格 5kg 2500円-2800円
新米小売価格 5kg 5500円

こうですか?わかりませんが
2025/05/23(金) 22:58:35.63ID:IZJoQ96E0
>>92
農協ていう腐った組織が価格釣りあげたから二度とできないように解体するシナリオね
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 22:58:39.23ID:N1dQVNxv0
随契2,000円で引き渡して店頭2,000円?
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 22:59:14.09ID:ns9PAiVk0
9月の新米出てくる前に買い占め業者も捌きたいだろうし
7月まで備蓄米でなんとか凌いだらけっこう米の価格落ち着くんじゃないのかなー
2025/05/23(金) 22:59:17.62ID:EheiCd9o0
自作自演の政府
何がしたいんだこいつら
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 22:59:17.76ID:IeibAEfR0
やっす
103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 22:59:35.80ID:+sx3S/jE0
>>80
株価4300円の時に
株価2000円で無限増資されたら
希薄化で大変なことになるw
株価2000円では止まらないと思うわ。
2025/05/23(金) 22:59:35.90ID:4ZkaPdwm0
わざとできないことを言って石破を退陣させたら策士
2025/05/23(金) 22:59:37.87ID:aUkg058J0
すげえな
106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:00:29.30ID:+smpvioX0
>>79
オーケーで3100円(税抜き)で売ってたわ
これ100円下げるだけなら簡単なのでは
107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:00:52.96ID:7OdVa7uQ0
>>95
ネット通販は送料加算されるので
5kgのものでも安くて送料770円、高いと1320円
だから備蓄米がネット通販価格2500円だとしても
送料込みだと3300円から3800円ぐらいになって
全く安くない
108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:00:54.68ID:fKCM91rR0
石破の3000円台(3999円)から半額とか
本当に出来るんですかね
2025/05/23(金) 23:01:09.52ID:6H/LcMGQ0
>>99
卸値がいくらだか分からんが、店頭価格200円台で小売する所としか随意契約しないということだろう。
110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:01:11.46ID:pQOQx8nW0
まじで有能すぎるだろ、進次郎

はやく日本の首相になれ
111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:01:21.24ID:awdN+Fcs0
牛丼4杯分じゃんやったー
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:02:06.34ID:uglGCS9+0
大臣が民間の販売価格を指定ってめちゃくちゃな話だな
国が卸す備蓄米だからギリ許されてるのか…?
2025/05/23(金) 23:02:11.42ID:jE6NMtrt0
安く感じるが少し前は単一銘柄米5kgがこの値段だったよね
1980円
2025/05/23(金) 23:02:20.22ID:IZJoQ96E0
来週にはトランプとゴルフして米輸入決めて国内の無能農協解体を表明するだろう
2025/05/23(金) 23:02:36.36ID:O3ESb0C30
参院選が終わる迄は安くしろと言われてるのかな
116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:02:50.98ID:7OdVa7uQ0
>>110
進次郎が言ってるのは備蓄米の小売価格のことだけだぞ?
新米は今まで通り高いままになる
117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:02:51.74ID:tQlORN9e0
謎のブレンド米も新潟コシヒカリも一律2000円なの?
2025/05/23(金) 23:03:04.12ID:IZJoQ96E0
>>112
随意契約だから
国有地だって使い方決めて売り渡すやろ
同じことや
2025/05/23(金) 23:03:24.16ID:VHcAUKGJ0
実需給要因が大きいうえに流通面でもかなり先食いしちゃってる
備蓄米自体もあと今年8月までに残り40万トンレベルまで落ち込むだろうから
3000円台半ばまでは落ちてもその先がなかなか下がらないんじゃね

5月分まではもうJAにわたって買戻し条件が付いてるから米価に影響しない
あと6月7月の20万トンでどこまで下がるかね
年間消費量は700万トンだけど、3%でしかないよ
オーバーシュートしても2割がせいぜいだろうから3500円くらいとみてる

誰か反論
120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:03:44.21ID:+smpvioX0
ついでに一人ひとつって制限かけとけよ
無駄にメディアが煽ってるから買い占めえぐいことなるぞ
2025/05/23(金) 23:03:51.57ID:8f/n13270
去年まで5キロ1600円ぐらいだったんだ
備蓄米の古米なら2000円でも余裕だろ
2025/05/23(金) 23:03:53.29ID:XkfoJugo0
NHKで進次郎が言ってた話だと、政府の仕入れ値が60キロ12000円で5キロで1000円だから経費かかっても店頭価格2000円で出せる
2025/05/23(金) 23:04:10.11ID:L/kkKku20
進次郎を救世主として担ぎ上げるつもりでは?とかいう推測がまさかの大当たりな気がする
2025/05/23(金) 23:04:36.54ID:EqKDBTK10
あまり皆さんご存じないのですが、コメは玄米なんです
玄米もコメなんです
125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:04:39.79ID:+sx3S/jE0
明日(トレードの世界では営業日で考える)
米の先物に売り物が殺到するでw
コワーw
126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:05:04.04ID:7OdVa7uQ0
みんな進次郎(自民党)のトリックにまんまと騙されてるぞ
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:05:11.22ID:+smpvioX0
>>123
石破の次の総理の演出だよ
あんまり長く待つと備蓄米での価格統制できなくなるから参院選後すぐ総理だ
2025/05/23(金) 23:05:11.69ID:VHcAUKGJ0
>>108
小泉はほとんど知らんだろ農政
石破が言わない限り信用しないほうがいい
石破はすぐ3000円になるみたいなことは言ってないでしょ?
そういうことだよ
129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:05:12.27ID:kumQ5TBs0
5キロで2000円か
まあ政府なんだからそうするといえばそうできるのが強みだろう
まあ、2000円でも昨年並みなんだから、別段評価すべきものでもないだろうけどな
130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:05:15.76ID:xgWj4zRH0
>>116
新米が売れなくなるだろう
2025/05/23(金) 23:05:40.33ID:47wRgNI50
ほんとかよチンジロウ
132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:05:49.56ID:cwX9D/fI0
農家から買う価格が上がってるんだよな
安く仕入れた備蓄米を放出したとこで
その先を考えないのか進次郎様は
133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:06:02.67ID:H1SvMm6q0
速攻売り切れなら意味ねえからな。いっぱい出せよ。
134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:06:10.22ID:7OdVa7uQ0
>>130
放出した備蓄米の量なんて新米に比べて圧倒的に少ないわけだが
135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:06:18.41ID:ojfhuy0n0
全農「小泉には失敗して欲しい」
野党「小泉には失敗して欲しい」
自民農水族「小泉には失敗して欲しい」
2025/05/23(金) 23:06:30.26ID:YDEkvlBE0
で次は政府はいくらで買うの?
安い価格で卸してくれるのかね
2025/05/23(金) 23:06:44.65ID:IZJoQ96E0
>>128
馬鹿だろ進次郎は10年前に農林部長
エキスパートや
2025/05/23(金) 23:06:48.37ID:EqKDBTK10
>>128
小泉ジュニアは自民党農林部会長の経験者だよ
139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:06:58.87ID:L3zaQ/rp0
さすがに逆ザヤだろ
赤字分は税金なんだぞ
140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:07:00.97ID:5l83h9Dm0
>>17
早く死んで下さい
141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:07:13.57ID:9wnWp41a0
何このマスコミもグルの茶番劇
コロコロワクワクの時を思い出すね
142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:07:14.08ID:qwnQ9n0J0
① 6月頭まで米を買い控える人が増える
② 6月頭に近所のスーパーに2000円の米が売ってなければ発狂
143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:07:14.40ID:xgWj4zRH0
>>128
小泉は自民党農水部会長の経験がある。
石破は農水族じゃないだろ
144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:07:18.46ID:7OdVa7uQ0
現在までに放出した備蓄米30万トン
去年の新米600万トン台
145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:07:21.56ID:H1SvMm6q0
>>130
新米は金持ちが買えばいいんでねえの。普段米買った事無いような金持ちがねw
146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:07:54.55ID:4izGsJY50
ネット通販で販売かな?
147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:08:48.01ID:jEDNdntZ0
>>98
はぁ……まさか本気じゃないよね?農協の役割を米価格だけで騒ぐとか……
148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:09:11.50ID:5//pM+VD0
人気取りだろうが安くなるならいいだろ
文句言ってる奴は買うなよ
149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:09:41.06ID:+sx3S/jE0
>>143

石破は農林水産大臣経験者だよ。
150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:09:59.04ID:p3b6xeDu0
>>101
流石に国民馬鹿にされすぎだわ笑
…馬鹿なのか?
2025/05/23(金) 23:10:24.40ID:7nmMdH7u0
>>123
進次郎は壺の希望の星だからなあ・・・
このところの米価格高騰も長期的な壺の演出かもしれん
壺のバックは米ならぬ米CIAだし相場操作も情報操作もお手のもんっしょ?w
2025/05/23(金) 23:10:29.97ID:IZJoQ96E0
>>147
いやいやそもそも進次郎は農協改革しようとして潰された10年前に
今回は世論味方につけて米の失策で農協自爆したから絶好の機会
あ、農協が腐ってるのは昔からだから笑笑
2025/05/23(金) 23:10:33.76ID:ukCkJZnC0
キャスターアホかよw売り渡しが5kg2000円だったらオークションより高いだろw
154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:10:36.56ID:+smpvioX0
「価格破壊起こさないと世の中の空気変わらない」
「全国平均が4200円と出ているが、総理は3000円台(にする)と話をしている。これをできれば2000円台で流していけるように考えている」


これは備蓄米のことだって言う人いるけど、大臣がここまで言って銘柄米があんまり下がらないじゃ駄目でしょう
155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:10:55.75ID:KYMTgwK00
レジ袋どうされますか?を客ごとに問う時間による経済ロスが日本全国ではすごいことになってるらしい
156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:10:57.19ID:VN8uARto0
でも備蓄米売るのは期間限定だろうし終わったらまた値上がりしそうだなw
2025/05/23(金) 23:10:59.78ID:TU0K9L/Q0
JAのコメント待ち
158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:11:15.78ID:HfMg4Aa10
これ芸スポではないだろ元がニュースウオッチ9だし
「テレビ」って入れたら芸スポに立てられるなら何でもOKになってしまう
159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:11:42.96ID:7OdVa7uQ0
>>154
魚沼産コシヒカリ 5kg 7500円(震え)
160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:11:55.19ID:PV2OdkVE0
>>29
速攻売り切れて良いんだよ
その次の日にまた供給されるから
備蓄米を全部2000円で売り続けていたら、そのうち相場に動きが出てくるから
アベノマスクの時は、メディアが批判を言いまくっている最中から値崩れ始めた
備蓄米がゼロになる頃には、必要があれば外国米を輸入して備蓄米にするでしょうから
終わりはないんだよ、値が下がるまで日銀砲の為替介入みたいにずっと売り続けるんだよ
>>1
161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:12:04.94ID:CRqoexs+0
カリフォルニア米を安く流通させて日本の米農家を駆逐する。
親父と同じでアメリカの工作員。
2025/05/23(金) 23:12:07.43ID:bWGJtXtI0
>>1
スレタイおかしくね?
「売り渡し価格は2000円。そうすれば2000円台で店頭に並ぶ筈」という話がなぜ「店頭価格2000円を明言」になる?
163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:12:35.67ID:7OdVa7uQ0
>>157
新米価格にさほど影響しない限り
鼻くそほじりながら薄ら笑い浮かべて眺めてるよ
164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:13:02.80ID:WNqIvkjn0
楽天で買うと送料がかかるから
2000円で買うことは不可能

スーパーなら2000円で買うことは可能
価格が下がればの話だが
2025/05/23(金) 23:13:29.33ID:cG5uvoU80
進次郎を総理にするために今までわざと下げなかった
2025/05/23(金) 23:13:34.42ID:DuAlnJYZ0
>>162
NHKで進次郎が言った
167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:13:36.13ID:LKeOPoSc0
大臣変わっただけで安くなるなら、始めから米は安くできたはずだ!自民党に騙されるな!
2025/05/23(金) 23:13:38.66ID:HPBC9sd/0
2000円台じゃなくて2000円ってまじかよ
169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:14:14.22ID:+sx3S/jE0
>>162

売り渡しが1000円みたいだよ。
1000円で売り渡したら経費をプラスしても2000円で売ることが出来る。
170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:14:34.28ID:bCrweH8y0
お前らまた進次郎に負けたんか
2025/05/23(金) 23:14:56.18ID:OddkB/L30
大臣変わって3日でこの変わりようって
この一連の米騒動は
シナリオじゃないかと勘ぐりたくなる
前の大臣は可哀想だが
2025/05/23(金) 23:15:01.69ID:8vHR21K40
今日スーパーで謎のブレンド米でも5kg3800円してた、5kg2000円になったら大手柄や(´・ω・`)
2025/05/23(金) 23:15:29.37ID:pPiKwFZl0
2000円で払い下げて小売利益や流通コスト含めて2000円ってどうやるの
2025/05/23(金) 23:15:30.19ID:1wuFqnUD0
やってる感出すのだけは上手いね
175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:15:38.82ID:q2nTagLf0
米価格で自民の売国っぷりを薄めるのは無理
176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:16:01.81ID:iPi5N0oD0
5キロ?税込2000円?古古米だよね?
2025/05/23(金) 23:16:17.54ID:0oFlRQ9d0
日銀の為替介入部隊に支援してもらえばいいよ
2025/05/23(金) 23:16:38.93ID:VqnH1qKW0
5キロ2000円なら古古古米でも外米でもいいぞ。
ひび割れや形がそろっていなくてもいい。
ただし虫やゴミが混入してるのは駄目。
精米過程で完全に除去できるならいいけど。
179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:17:10.27ID:+smpvioX0
>>176
次の30万トンは古古米も入るよ
180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:17:30.20ID:aWQ6VqbB0
高市一派は震えている
181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:17:30.86ID:7OdVa7uQ0
備蓄米在庫あと70万トン弱
しかも2019?-22年産の古米
182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:17:31.61ID:d7iulL0Z0
おぼろげながら浮かんできたんです2000円という数字が
183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:17:51.24ID:RpHNThNd0
JAが受け取りに来ない落札分も取り上げて楽天に渡せ
184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:18:10.22ID:LKeOPoSc0
ちなみに去年の米は6月1日から古米になります
185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:18:14.42ID:+sx3S/jE0
5kg1500円で売る店が出てくると思うわw
186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:18:17.10ID:RpHNThNd0
>>181
弾が尽きたらいよいよ輸入かな
187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:18:19.46ID:WNqIvkjn0
備蓄米というのは古い米だから普通は誰も買わない米
その古い備蓄米を2000円で売れという話で
誰も新米をそれで売れとは言っていない
2025/05/23(金) 23:18:22.41ID:IZJoQ96E0
>>167
農協が悪い
189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:18:33.95ID:7OdVa7uQ0
そもそも5年たった備蓄米は飼料用として60kg4000円とか
捨て値で放出されていたわけで
2025/05/23(金) 23:18:57.72ID:EqKDBTK10
>>176
備蓄の玄米なのかもよくわからない
2025/05/23(金) 23:19:32.30ID:VqnH1qKW0
精米ができないJAには卸さなくていい。
倉庫に売るほど米があるんだろ。
192岩倉ジャクソンズ反集ストの会代表aiueo700
垢版 |
2025/05/23(金) 23:19:50.27ID:HSQYWcIE0
備蓄米って表示しんのにどうして備蓄米ってわかるんだ
何年のかは表示するんだろうな
備蓄米だから古米か古古米かだし
ぜんぜん安くないし高いわ
193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:19:50.47ID:teFGIs9r0
そもそもコメ値上がりのきっかけ作ったのがこの人らしいけど大丈夫なん?
194岩倉ジャクソンズ反集ストの会代表aiueo700
垢版 |
2025/05/23(金) 23:20:56.65ID:HSQYWcIE0
利権のあるところ竹中あり
親父の小泉純一郎は竹中平蔵とつるんで郵政民営化して外国人に売り渡して、息子の進次郎は農協改革を企んどる
2025/05/23(金) 23:20:59.97ID:VHcAUKGJ0
>>160
月ごとの消費量が60万トンで、備蓄米が10万トン
備蓄米以外の供給は5キロ4000円レベルでしょ
どの程度影響するかね

それともう半年放出続けてるから
7月8月くらいでほぼ備蓄米なくなるんじゃないかな
その先は新米から買い戻すことになるから…

備蓄米で価格コントロールできた局面はもう去ったんじゃないかな
196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:21:19.25ID:hTco5H6a0
なんかこいつ見てると
子供が背伸びして大人のふりをしてるように感じで
共感性羞恥にちかいものがw
貫禄がねーんだよ
2025/05/23(金) 23:21:23.99ID:VqnH1qKW0
備蓄米がなくなったら外米の関税をなくせばいいだけ。
トランプと組んで関税なくそうぜ。
カルローズ新米5キロ1000円割れも可能だぞ。
198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:21:46.66ID:xbLbMuYh0
2000円とか不当廉売で独占禁止法に触れる値段だろ
199岩倉ジャクソンズ反集ストの会代表aiueo700
垢版 |
2025/05/23(金) 23:22:37.34ID:HSQYWcIE0
時代劇では役人と越後屋がつるんで米とか材木を買い占めて値段をつり上げて高く売って金儲けをしている
今はたぶん農水省と堂島先物取引所一味が米を買い占めて価格を吊り上げている(大阪維新、北尾吉孝、孫正義、竹中平蔵)。利権のあるところ竹中あり。外国人労働者支援もパソナ利権(会長 竹中平蔵)
岸田の弟はインドネシア人の就労支援会社の代表取締役やっとる
2025/05/23(金) 23:22:37.52ID:EyTmwbLc0
古古米なんて小売に回るのかな
古米だって外食ばかりだったのに
2025/05/23(金) 23:22:44.79ID:+IAuQfqO0
儲けはレジ袋
2025/05/23(金) 23:22:47.94ID:YuS8cca30
無限の在庫から2000円で店頭に並べるなら意味あるけど
1時間で売り切れました入荷未定ですだと話にならないぞ
203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:22:50.81ID:+sx3S/jE0
>>197

カルローズが美味しいと分かったので
国産米が5kg1500円になっても
カルローズを買うと思うわw
204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:23:30.10ID:aWQ6VqbB0
前の大臣は何やってたんだ?
農協や農家のご機嫌伺ってただけ?
2025/05/23(金) 23:23:50.86ID:sxfHeGNu0
>>171
わいもシナリオかなと思ってる
前の大臣の清々しい顔、役割果たしたからじゃね
206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:24:03.86ID:9NwrW2bM0
芸スポに立てるな
207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:24:41.64ID:OKkw5q+Q0
>>195
新米で買い戻すかどうかを決めるのは小泉農水大臣だから、
新米で買い戻すと高すぎる相場をさらに高くする圧力になるから止めて
外国米を輸入して備蓄米にすることを決断すれば、新米で買い戻さないシナリオもある
もうそういう段階に来ている
>>1
2025/05/23(金) 23:24:55.41ID:NZJqttwd0
鳥の餌を5キロ2000円とか
喧嘩売ってんのか?
209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:25:14.95ID:bC9v0Uk80
今の時点でトロいにも程がある訳でね
2025/05/23(金) 23:25:19.17ID:DuAlnJYZ0
備蓄米は買い戻さないって言ってたよ
211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:25:20.63ID:vSty+k3j0
>>29
制限なく備蓄米出すって言ってるから在庫不足にはならんだろ
2025/05/23(金) 23:25:24.45ID:VHcAUKGJ0
>>198
原価割れとか継続的な供給とか公正競争阻害性とか要件いろいろあるでしょ
213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:25:30.19ID:NurTj12H0
>>151
小泉は壺濃度は薄いだろ
2025/05/23(金) 23:26:38.09ID:VHcAUKGJ0
>>207
すでに放出した分は買戻し条件ついてるから無理じゃない?
6月以降分は5年まで伸びるだろうけど
2025/05/23(金) 23:26:43.81ID:DuAlnJYZ0
備蓄米は正直輸入米でいいと思う
216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:27:08.87ID:eMT28jQq0
>>1
だから輸入拡大しかないんだよ
貧困化がひどくて買えないんだからな
だいたい中間搾取なくしても維持するのムリだろ
217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:27:14.42ID:7OdVa7uQ0
>>204
農水族の江藤前大臣は悪知恵を尽くしてコメの値段が下がらないように
競争入札させて実質JAが大半を落札するように仕向けた悪党
国民の敵
218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:27:31.79ID:aWQ6VqbB0
農業票なしでも選挙勝てる奴は強いわな
2025/05/23(金) 23:28:07.30ID:464LsXvX0
とにかくスピード
220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:28:08.56ID:h40FzWE80
これは次期総理大臣確定かな
221岩倉ジャクソンズ反集ストの会代表aiueo700
垢版 |
2025/05/23(金) 23:28:11.24ID:HSQYWcIE0
安くないのに安いと思わせる印象操作
備蓄米と表示しん卑怯もんだし、
どうせ何年のかも表示しんぞあいつら
自民党もメディアも日本人じゃない
222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:28:11.50ID:9wnWp41a0
J Aを仮想敵に救世主見参てか
ヒーロー大好きアメカスが考えそうなシナリオだこと
223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:28:12.45ID:teFGIs9r0
そもそもコメ値上がりのきっかけ作ったのが進次郎らしいけど進次郎が農水大臣になっても大丈夫なん?
224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:28:31.46ID:vSty+k3j0
>>56
死ねば
2025/05/23(金) 23:28:33.24ID:dkkELqHm0
>>205
新米、古米までをja に買わせるまでが江藤の役目で小泉が本来は飼料米になるはずの古米、古古米を値下げさせました!ってやって人気取りして選挙対策
だろ
226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:28:49.73ID:NurTj12H0
>>174
前の江藤拓はやってる感だけだったな
その前の坂元は何もやらなかった。新米入りゃ価格も落ち着くと言って国民を騙した
227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:29:04.11ID:hnAcTW8v0
あまりに相場とかけ離れた値段だと買い占められて転売されるだけなのわからんのかw
こういう政治アピールいらんねん。
今更相場下がるわけないのわかってないんやなw
2025/05/23(金) 23:29:05.07ID:GPBnad1W0
>>215
ある程度価格が下がるまで関税下げちゃえばいいんだよな
229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:29:11.99ID:barrzlAf0
政調会長の小野寺がゲロったが

そもそも壺チョン政府は2万円の米を2万2千円以上でJAに下ろしてたんだろ
230岩倉ジャクソンズ反集ストの会代表aiueo700
垢版 |
2025/05/23(金) 23:29:16.10ID:HSQYWcIE0
カルト宗教が支持母体なのは公明党だけじゃない
自民党の支持母体の統一教会は人身売買組織
オウムはこいつらの下部組織だったと言われている
ネット工作も集団ストーカーも集団クレーマーもこいつら
2025/05/23(金) 23:29:17.13ID:VHcAUKGJ0
備蓄米放出より輸入米のほうが選択肢になるんじゃないかな
2025/05/23(金) 23:29:50.90ID:CNOm2LB80
城南電機は売らないの?
前の米不足の時に宮地社長が売ってたじゃん
233岩倉ジャクソンズ反集ストの会代表aiueo700
垢版 |
2025/05/23(金) 23:30:31.50ID:HSQYWcIE0
オウムは統一と創価の信者が半々で、幹部連中は統一教会のやつだった
234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:30:32.20ID:5YRL2uKH0
在庫持ってるやつ終了だな
大暴落する
235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:30:47.87ID:F9It0g4X0
セクシー米だして2,000円でドヤってないで1,000円台の時代に戻してくれよ。ビニールも忘れずにな
2025/05/23(金) 23:31:01.65ID:VHcAUKGJ0
自民党って米価がどう転んでも農家票か都市部票かどっちか失って負けそうだな
参院選の最大の争点になってきたよな

しかも米価すぐに下がらないからあと1年はこれで揉めるし
237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:31:09.03ID:M7ZrZ7Qx0
>>212
マスクが1枚100円の頃にアベノマスクを無料配布しても公正競争阻害にはならなかった
コメの値段が1年で2倍、2年間で3倍になっている現状が異常なので、
アベノマスクの時と同じように問題はない
マスク在庫を抱えて大損した業者と、高値のコメを抱えて大損する業者は同じなので
経営判断によってマスク相場で大損した業者がどのように守られたか?と
同じ状況が再現されるだけだ
>>1
238岩倉ジャクソンズ反集ストの会代表aiueo700
垢版 |
2025/05/23(金) 23:31:17.26ID:HSQYWcIE0
朝鮮人を大量に日本に密入国させたのはGHQ
駅前の一等地でパチンコ屋や焼肉屋を営業しているのは空襲で住人がいなくなった土地を朝鮮人が奪った土地
239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:31:41.13ID:hnAcTW8v0
>>234
大した量ないのにするわけないやろw
一時的に下がってもまたすぐ戻る。
2025/05/23(金) 23:31:53.62ID:zXxPASk00
2000円は無理だろー…
誰が売るん?
241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:31:53.96ID:NurTj12H0
>>221
そもそも日本人が清廉潔白とか品行方正ってのが幻想だろ。産地偽装が得意技だし石投げりゃ不倫カップルにあたるくらい皆やってるし、イジメ大好きじゃん
242岩倉ジャクソンズ反集ストの会代表aiueo700
垢版 |
2025/05/23(金) 23:31:55.62ID:HSQYWcIE0
とにかく頼むから世界に自民党が在日朝鮮党だということをちゃんと報道してくれ
ユダヤ「日本の首相は馬鹿にしかやらせない」
吉田茂「俺は東大に裏口から入った」
岸田は金も権力もコネも縁故もあるのに東大に3回も落ちて早稲田に裏口入学した馬鹿
2025/05/23(金) 23:32:10.02ID:lKo5JOYR0
実売が2500円だとしても2000円と言ったのにウソ言うな!とならなくて、進次郎素晴らしいとなるだろう。
244岩倉ジャクソンズ反集ストの会代表aiueo700
垢版 |
2025/05/23(金) 23:32:19.39ID:HSQYWcIE0
とにかく頼むから世界に電通、マスコミが在日朝鮮企業だということをちゃんと報道してくれ
在日が在日枠で慶應早稲田に入ってマスメディアに進むなんて有名
こいつら在日枠がなかったらただの馬鹿のくせに何しに大学に行くのかと思ったら、
大学で酒飲んだり、テニスやって宗教の勧誘やっとる
245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:32:46.63ID:+sx3S/jE0
>>214

同じ価格で買い戻すとは言ってないですよ。
JAが5kg4300円で買ってくれたものを
5kg1500円で買い戻すことになるでしょうねw
株で言うところの空売りの原理です。
2025/05/23(金) 23:32:47.82ID:YDEkvlBE0
割安なら転売されるだけだし
割高なら赤字になるだけ
供給増やさなきゃ元の木阿弥
2025/05/23(金) 23:32:57.87ID:31S62XM80
2000円以上で販売してる小売店は晒し上げられるのか
2025/05/23(金) 23:33:03.00ID:VqnH1qKW0
固くてパサパサぎみのカルローズ米は、
ほんの少し多めの水と漬ける時間と蒸し時間を倍にするだけで国産よりも旨くなる。
美味しく食べるなら最低でも漬け30分と蒸し60分は欲しい。
早炊きには向いていない。早炊きだと国産にはかなわない。
外食で旨い旨いと食べている米は上手に炊かれた外米って事が多いぞ。
料理人は前夜からの仕込みで6時間漬けて2時間蒸すだろうね。
日本の家庭用炊飯器が国産米仕様なのが問題。
まあ漬ける時間と蒸す時間を長くすればいいだけだ。
249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:33:12.86ID:hCz6/i2q0
転売ヤーが買い占めます
250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:34:07.92ID:kumQ5TBs0
備蓄米って有事の備えらしいが、もし有事の際はどのように配ることになっているのかな
すぐ配れないと意味がないだろ
251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:34:50.06ID:G1tfSz9/0
これ高値で落札したJAだけじゃなく
高値で買ったスーパーは損切価格で店頭?
2025/05/23(金) 23:34:51.53ID:zTAR1IFZ0
バカシンジローが総理になればアメさん大喜び
2025/05/23(金) 23:35:17.71ID:3VURw8A70
いや、スピードとかいいから転売屋など私腹を肥やすようなのに渡らない仕組み作ってからやってくれ
254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:36:01.79ID:+sx3S/jE0
>>246

米の輸出を禁止すると思うわ。
255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:36:09.16ID:hnAcTW8v0
転売屋に買い占められて一般人には回らないだろうなw
というか一般人でもこの値段だと買い占めに走るだろ。
やっぱりこの男馬鹿なんだな。
長期的視野がなさすぎる。
米使って政治アピールするなよ。
混乱するだけで国民のためにならない。
2025/05/23(金) 23:36:37.90ID:8QfOt0Sd0
楽天も2000円だから送料込みで2500円て感じかな
3000円は超えないな
257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:37:04.02ID:CRqoexs+0
>>222
それです。江藤のしょーもない失言を大きく報道される潰され方みて毎度のことだなと思った。
2025/05/23(金) 23:37:38.09ID:VqnH1qKW0
>>250
上級国民優先でしょうね。
2025/05/23(金) 23:37:51.85ID:VHcAUKGJ0
>>245
そうだけど、同等同量の買戻しだから新米の値段の下は限られてくるよね。
そんなに劇的な効果はないんじゃないかと。

JAに全部わたってた今までよりはマシだけど。
2025/05/23(金) 23:38:40.57ID:kdsI0ej70
>>250
小泉親子って先見の明ないから、有事あったら既に備蓄米全放出してて国民に食糧配給できませんってなりそうでかなり恐怖だわ 
目先の利益にとらわれて大損するイメージ
楽天も送料で料金取られて結局意味ないやん…
261岩倉ジャクソンズ反集ストの会代表aiueo700
垢版 |
2025/05/23(金) 23:38:50.63ID:HSQYWcIE0
三木谷=楽天が創価学会ということは有名
2025/05/23(金) 23:39:01.27ID:EqKDBTK10
>>251
そういう圧力は少なからず掛かるだろうね
263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:39:17.35ID:barrzlAf0
こいつらのやってる事は正に時代劇の悪代官と越後屋だよw

>【コメ癒着】米価70%高騰の裏で…自民・農林族議員がJA関連団体から1.4億円を受け取っていた ★2 [おっさん友の会★]

>【知ってた遅報】米高騰の犯人はJA 流通遅れは嘘、農水省や自民農林族と結託し故意に遅らせ価格維持 [754019341]
264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:39:22.89ID:4PaDTedF0
2000円台もいったよな?
つまり2999円でもいい
こういう意図的に操作するニュースやめてほしい
2025/05/23(金) 23:39:31.72ID:UzoeSf2Z0
やっぱり見た目って大事なんだなって
進次郎見て思った
おバカなら周りが助けてやれよ
国の代表で石破は恥ずかしいだろ
266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:39:31.85ID:+sx3S/jE0
>>256
売り渡し価格は1000円ですよ。
2025/05/23(金) 23:40:05.75ID:XkfoJugo0
>>255
転売屋だってそんなに古古米持っても仕方ないよw
単純に主食は安い方がありがたい
268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:40:07.59ID:P5OgCe0h0
米の価格を釣り上げた犯人をあぶり出して晒し者にして廃業に追い込まないとな
それが小泉に課せられたホントの使命
備蓄米放出より重要なこと
そもそもこんなイレギュラーな形で放出してはいけないことだしな
悪徳業者は潰せ
2025/05/23(金) 23:40:09.94ID:Dc7a/BTU0
>>89
農協潰したら地獄見るのは国民だろ?
そもそもJA以外の販路作って競争させろの結果がこの高騰なんだから
仕掛けたのはJA側じゃないし
270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:40:41.03ID:jjQbEl4A0
>>245
リスクあるから誰も手をあげたがらなかったから値崩れさせない自信満々だったJAにはしっかり値崩れリスク体感してもらおうw
2025/05/23(金) 23:40:56.83ID:a8YNVWoX0
国が専用フォームからマイナンバー他個人情報をいれて世帯ごとに直接買えるようにすればよくね?
人数x何kgって上限設けて(転売防止)

そんで各自治体(の市場とか役所とか)にまとめて運んで期間設けてそこに消費者が自分で取りに行くシステム

これを月イチとかでやっていけばいいんじゃね
中間コストかからんし
そのうち普通の米も需要減って下がるし新米でたらさらに下がる
2025/05/23(金) 23:41:06.57ID:T9je1nlh0
スピードはいいから実効してくれ。
もう一年になる。
スピードとか言って失敗した時の予防線を張るな
逃げでしかない。jaを解体して
独禁法違反に問えるようにしてくれ。
>>250
予行演習はすべきだよな。有事の際に備えて
2025/05/23(金) 23:41:57.30ID:JW4fSrYC0
かっけえw
2025/05/23(金) 23:42:05.84ID:VHcAUKGJ0
まあ、価格押し下げ効果はともかく、
JAの価格決定権が政府によって排除された効果はそこそこ大きいだろう
2025/05/23(金) 23:42:14.78ID:ximRsLkW0
このくらいの馬鹿がたまには必要
ただしミスしたら即切りで
276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:42:36.13ID:rz/OIJWv0
米袋に大きくブランドプリントが

ビーチク米「セクシー」
2025/05/23(金) 23:42:37.05ID:Q5mlkmoy0
4年前のコメだろ
タダでもいらんわ、マジで
2025/05/23(金) 23:42:45.56ID:JtyFPywU0
今ならなんとレジ袋もついてくる!
279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:43:06.28ID:13l5MqMu0
まさに電波ジャック
メディアと政治の緊迫した距離感
入ってるよねこれ
2025/05/23(金) 23:43:34.71ID:JW4fSrYC0
結果出せば高市に勝てるぞ
281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:43:37.79ID:hnAcTW8v0
>>267
一時的に下がっても何の解決にもならない。
このやり方じゃ長期的にやるのは不可能。
2025/05/23(金) 23:43:46.93ID:+CCfP13n0
今度はそれを買い占めて転売とか大丈夫かw
283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:44:00.67ID:EPIytFWt0
どうせ転売ヤーが倍にして売るだろ
284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:44:11.04ID:dr6itKTD0
1500円前後まで戻して
2025/05/23(金) 23:44:30.24ID:XkfoJugo0
>>268
最初インバウンドの需要うんぬんで米足りなくなるとテレビが騒ぎ出したけど、そんな大した消費量じゃなかったはず
噂って怖い
286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:44:35.92ID:barrzlAf0
>>269
困るのは天下り先なくす官僚や

献金や票田なくす移民党だろ壺バカチョンB一味
287岩倉ジャクソンズ反集ストの会代表aiueo700
垢版 |
2025/05/23(金) 23:44:52.18ID:HSQYWcIE0
ワルはみんなグル
2025/05/23(金) 23:45:01.33ID:OC6zgYCd0
小売価格指定は独禁法違反
289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:45:23.96ID:rz/OIJWv0
>>281
当面の消費者対策だからそんなもんだろ
長期に価格抑えるならJA含め産業構造から変えないと
290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:45:33.16ID:13l5MqMu0
>>214
買い戻して倉庫入れとくのはミニマムアクセスの輸入米でいいじゃん
291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:45:39.85ID:dntWZwVg0
有言実行できなかったら確実に自民終了だな
292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:45:44.21ID:aFutkxpN0
>>274
農家からの要望で

農協を改革してください!ってのあったね

今回は進次郎のいい使い方
2025/05/23(金) 23:45:58.34ID:ym6LXIrW0
2000円になるまで買わない
294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:46:01.80ID:EPgyQLG/0
減反政策をやめないで米の大量輸入なら最悪やぞ輸入やめるなんて後から言えなくなる
2025/05/23(金) 23:46:18.33ID:VHcAUKGJ0
>>288
いや、要件見直したけどたぶんならないね
独禁法上は問題ない
2025/05/23(金) 23:46:36.99ID:kIwakg+Y0
 

【埼玉三郷】小学生4人ひき逃げ事件
逮捕の中国籍男 「外免切替」で日本免許取得
lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1747641423/


我が国の交通安全保障を崩壊させた


巨悪朝鮮帰化人森山とカルト公明死ね! 怒り
巨悪朝鮮帰化人森山とカルト公明死ね! 怒り
巨悪朝鮮帰化人森山とカルト公明死ね! 怒り


門田隆将@KadotaRyusho 25.1.25
森山裕・自民党幹事長の実父は韓国人。
拙書「左翼革命と自民党崩壊」第11章に詳しく書いています。
森山は、奈良県知事選で平木氏に公認を出さず、中国メガソラー展開やK-POPイベントに血税を投入したがる維新知事を当選させた。
また中国非難決議の骨抜き、選択的夫婦別姓推進など、売国まっしぐらな政治屋。


門田隆将@KadotaRyusho 24.10.12
夜中から中国人が行列をつくり交付された免許住所は「ビジネスホテル グランドール府中」。
なぜ滞在ホテルの住所で免許が取れるのか?
昨年9月、国交省を手玉にとる公明党と自民党森山は
「中国免許からの切り替えに多大な時間を要する。昨日警察庁から通達を発出させ、日本語が理解できない申請者でも迅速に発行するよう促した」
とドヤ顔で自慢。
中国人は生活保護を受け無保険車を運転し交通事故が急増。
日本人が犠牲に!事故の賠償金も払わない。 
森山や公明党の弊害は凄まじい!

 
297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:46:39.81ID:rz/OIJWv0
>>291
三木谷と握ってるからネット直販なら実行できるとみてるんだろ
2025/05/23(金) 23:46:47.99ID:Q5mlkmoy0
>>288
そうなんだよね
民間が売るのに販売価格を政府が決定は危険だわな
2025/05/23(金) 23:46:48.39ID:ZqeM61JX0
なんだよこのスレ
早く消せよ
300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:47:05.13ID:aFutkxpN0
>>283
精米を?

賞味期間の理想は二週間よ
2025/05/23(金) 23:47:41.42ID:XkfoJugo0
今年作付面積広げたし、豊作っぽいから去年の秋の混乱みたいなのはないと思う
2025/05/23(金) 23:47:58.03ID:miWLHmck0
記事の内容とスレタイが違うな
303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:48:13.58ID:LkIBJsAs0
>>10
ボロ儲けしていた卸は赤字出させておけば良い。小売はイオンに大量に流せば良いだけだ、イオンは米と一緒に他のものが売れれば良いんだから原価で出してもやっていける。
304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:48:14.02ID:aWQ6VqbB0
国民の敵・農協をぶっ壊す!!と親父並みにキャンペーン張れば自民党圧勝だろうな
305岩倉ジャクソンズ反集ストの会代表aiueo700
垢版 |
2025/05/23(金) 23:50:21.05ID:HSQYWcIE0
政府が安く売れと言ってスーパーが安く売るなら高く売れと言えば高く売るということだな
野球も飛ぶボールと飛ばないボールがある八百長
306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:50:26.86ID:3fiE23QN0
普通に考えりゃ減反政策やめて農家増やして供給増やさない限り価格は下がらないと思うけど
この一年で何が起きてるのか
307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:50:48.23ID:mXSGIKmV0
シナリオ通り
308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:51:09.33ID:iNwdXJNf0
自民党のメンツと選挙対策のために税金で買った備蓄米を逆ザヤで売り渡してして更に税金で輸送するのか
それでも目先のコメ価格が下がれば万々歳なんやからチョロいよな
2025/05/23(金) 23:51:17.00ID:3SP5L7TY0
2キロで2000円です

5キロではありません
310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:51:29.05ID:bf4SZ89F0
>>303
イオンだと1000円台で出してきそうだな
311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:51:52.34ID:CqNVtLnm0
いつのまにか二重
312岩倉ジャクソンズ反集ストの会代表aiueo700
垢版 |
2025/05/23(金) 23:52:16.25ID:HSQYWcIE0
全員グル
313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:52:21.78ID:U/ZDoqoI0
>>3
かつやのご飯、ほとんどタイ米だよなあれ
314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:52:28.42ID:KpYA1chE0
馬鹿丸出し
2025/05/23(金) 23:52:40.56ID:zx235RPt0
>>286
君はどこかのカルト教団の人で洗脳でもされてるのか?
願望で物事考えてるのか?
2025/05/23(金) 23:52:41.61ID:zv0wfFiR0
備蓄米だけ安くなっても意味ねぇんだよ
317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:52:55.78ID:gcPfnoiA0
進次郎やるやん
2025/05/23(金) 23:52:58.16ID:JW4fSrYC0
ほんと頼むよ
家5人もいるんだぞ
319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:53:09.95ID:rRPFPqH+0
おかしくね?
就任して3日もたたないうちに

まるで最初から準備してたみたい
2025/05/23(金) 23:53:48.13ID:DqFJUQ4c0
60KG単位で玄米でそのまま直販しろ
321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:54:08.70ID:rYAYgRwt0
中国の手先が日本の政治を混乱させ、
アメリカの手先が日本の資源を崩壊させにかかっている現状
2025/05/23(金) 23:54:11.56ID:VHcAUKGJ0
>>269
農協の問題は純然たる流通もあるが、それも含めた政治力が大きいからな。
農協無罪は通用しない。
2025/05/23(金) 23:54:22.57ID:Q5mlkmoy0
昨年の備蓄米が2900円で売られていた(売れなかった)わけで
4年前のコメを買う奴なんていないだろ
324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:54:23.45ID:WULwOwhP0
>>304
誰が農家守るの?
おまえ農業協同組合ってもんを分かってないだろw
2025/05/23(金) 23:54:55.16ID:zx235RPt0
>>294
減反止めたところで誰がリスク背負ってわざわざ安く米作るんだ?
326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:54:56.59ID:KpYA1chE0
>>313
どこをどう見たらインディカ米に見えるんだ?w
2025/05/23(金) 23:55:37.46ID:VHcAUKGJ0
>>298
いやいや、ならないよそんなのは
2025/05/23(金) 23:55:46.16ID:w/4zCd1Y0
御題目は良いがどうやってやるか説明ない
329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:56:13.02ID:vbUOJuAm0
マイバスケットの弁当安いからって家族が買ってきたから食べたけど
米が不味かったな
あれは外米かな
やっぱり国産米じゃないとダメだわ
330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:56:51.97ID:WULwOwhP0
減反政策なんてやめてるだろ
いつの話をしてんだおまえらはw
2025/05/23(金) 23:57:38.56ID:b9Cxq7OE0
セイコーマートでよろしく
332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:57:45.66ID:WULwOwhP0
文句言ってる暇あったら自分で米作ればいいのにw
333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:58:19.84ID:ZvKz1dzf0
できもしない事を明言しちゃって
あまり安いと買い占められて転売されるのが
市場経済なんだよ
334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 23:58:41.48ID:27m7c8Sl0
>>246
文句しか言えない哀れな無職乙
2025/05/23(金) 23:59:04.97ID:VHcAUKGJ0
>>306
需要予測して供給ギリギリに絞って減反させてたら
酷暑の2023年米の精米時の歩留まり低下で供給不足に陥ったんでしょ
価格で調整するんじゃなくて量で調整してたからね
2025/05/23(金) 23:59:08.86ID:m4bUJAXY0
思ったんだけど、関税撤廃すれば即時価格暴落するのになんでやらないの
2025/05/23(金) 23:59:19.46ID:Hn4WWrSW0
こんなの実現できるわけないよ
価格規制する気なのかな
2025/05/23(金) 23:59:25.29ID:LGPrLllU0
ラブ2000
セクシーダイナ米
2025/05/23(金) 23:59:40.34ID:72KqhbB90
めでたく2000円で備蓄米が店頭に並びました
ところであなたが高く売ることを目的に大量の米をガメっている悪徳商人だと仮定してまず何をしますか?
当然あらゆる手段を使って2000円で買い占めるでしょうね
つまり2000円で店頭には並ぶが一般の消費者が2000円で手に入れられるわけではない
この場合石破は責任取ってくれるよね?
2025/05/23(金) 23:59:40.56ID:Tw0aeHTq0
ようは政府が直接5kg1000円で卸すってこと
そこにいろいろかかって2000円ちょいになる
341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 00:00:03.88ID:xpVLdFDi0
普通にここ5年くらいでかなりの水田が畑に変わってるからな
田舎走りまくってりゃ気づく
2025/05/24(土) 00:00:12.71ID:ixvIzKbi0
米の関税全撤廃しかないな
ぼったくる米農家なんか滅べばいいんだよ
343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 00:00:15.03ID:YTMfiw+m0
>>288
なんか困る事ある?転売ヤーの発想じゃんお前
344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 00:00:26.85ID:wf3Quw8b0
前のやつは何だったんだよ…
2025/05/24(土) 00:00:29.94ID:nPlJZTDe0
やはり関税かけると怠けてしまって産業全体が衰退するね
2025/05/24(土) 00:00:48.44ID:IB0d7t380
初めて見直したわ
2025/05/24(土) 00:01:34.74ID:O1AJvhYS0
5キロ1,500円以下にならないと買わん
2025/05/24(土) 00:01:47.14ID:YjdenkvK0
>>330
政策としては廃止されたけど農水省が目安示して事実上同じことやってるじゃん
349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 00:01:51.41ID:xpVLdFDi0
今年も天候は油断できん
基本酷暑
2025/05/24(土) 00:02:27.54ID:Mbnvqerw0
もうコメ離れすすんでしまってるから手遅れな気がする
2025/05/24(土) 00:03:23.52ID:Wmk+a31+0
米なんて1年以上買ってないわ
もう食わないから正直どうでもいい
2025/05/24(土) 00:03:46.66ID:iXXXlcxX0
スピード&チャージ
2025/05/24(土) 00:04:07.16ID:hYD6KYnh0
これは次期総理ですわ
354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 00:04:36.30ID:eAV+D18e0
>>339
備蓄米の供給量を100万トンにすればいい
100万トンを転売ヤーが買い取って転売するなら、
備蓄米の供給量を200万トンにすればいい
そんなに備蓄米はないと思っていたら、政府が一括輸入すれば大丈夫だ
外国米はキロ100円で輸入できる、政府が輸入する米には関税はゼロだ
世界中から日本に合った品種の米を政府が一括で買うのだ、小麦のようにな
355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 00:04:58.25ID:FWZJQ0eK0
小泉には価格を不当に釣り上げてる業者一覧を国民の前に公開してくれることを期待
住所と電話番号も載っけてな
2025/05/24(土) 00:05:18.19ID:IkPsEtW+0
そもそもさぁ
コメ離れだの消費量が落ちてるだの言っておいてさ
いざ足りなくなってから群がってんじゃねぇよ
2025/05/24(土) 00:05:26.67ID:JgChkKzz0
江藤は無能だが進次郎も重度のポピュリズム馬鹿
進次郎をのし上がらせた無能江藤の罪は重い
358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 00:05:45.49ID:YTMfiw+m0
ただ理想を適当に言ってる訳じゃなく
賛同してくれる三木谷や他の業者から声を聞き
実現可能な価格として2000円と言っていたぞ

逆に価格をメディアに言う事で業者にも価格を守れと釘をさしているんだよ
やるな進次郎
359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 00:06:33.02ID:EfF+KTyf0
>>328
どこの重役も方向性を示すのみ

現場作業などはしない
2025/05/24(土) 00:06:54.07ID:GmrOcxEs0
おぼろげながら浮かんできたんです2000円という数字が
2025/05/24(土) 00:07:13.60ID:YjdenkvK0
>>350
今回のことでますます米離れパン依存が進むな
長期的に見ると首がどんどん締まってる
2025/05/24(土) 00:07:34.73ID:IB0d7t380
>>356
米離れ進んでる中でも、これまで米食ってた連中が群がってるんだと思うが
363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 00:07:43.31ID:KzOKbKsW0
>>1
小泉劇場だから芸スポなのか
2025/05/24(土) 00:08:37.34ID:YjdenkvK0
>>356
市場原理に任せて自給率が落ちて突然輸入が途絶したとかならそうだね
でもそうじゃないでしょ
あれだけ高関税と補助金で守っておいてこれだから笑うしかないね
365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 00:08:57.41ID:3T2lUMj/0
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/900025469.html?page4
これが備蓄米ブランドかな?
2025/05/24(土) 00:09:51.22ID:JvOco/DV0
>>334
だから増産したり関税下げて輸入したりして供給増やさないと意味ないと言っている
367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 00:10:14.29ID:U6rINf6M0
自民党名物⇒選挙前限定のガス抜きパフォーマンス炸裂! 毎回ワンパターン・・笑! さすがにバカな情弱にも通用しなくなってる・・(笑)
2025/05/24(土) 00:10:24.10ID:YjdenkvK0
>>355
価格を不当に吊り上げるほどの在庫を、その辺の業者は抱えきれない
薄利多売だから管理コストだけで足が出てしまう
農水省の説明は嘘
2025/05/24(土) 00:11:41.19ID:4Nylm8AW0
実現できたら次期総理で良いぞ
370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 00:12:55.09ID:HMiJOPVt0
備蓄米の第1回入札が3月、第2回第3回が4月
その米たちはどこへ行ったんだろうか
2025/05/24(土) 00:12:58.96ID:0xMG5WRk0
安い備蓄米が欲しいんじゃなくて、いつも食べてる米を安くして欲しいんだけど
372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 00:13:51.06ID:rcil+Yj30
>>371
自分で作れ
2025/05/24(土) 00:14:25.16ID:PO4ZPEVU0
6月頭には店頭にと言ってるから後1週間か2週間で並びそうだな
仕事速いなあ
374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 00:14:28.72ID:isgAA4xs0
>>340
これは計算がおかしい
今年の米は5kg2000円で卸されているが店頭は4000円オーバーでしょ?
5kg1000円どころかタダで配らないと2000円は無理なはずなんだよ
じゃあ出来たらそれは今のいろいろの部分がボリ過ぎだって話になる
375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 00:15:03.45ID:3LZopsTJ0
石破よくやった! 赤沢よくやった! シンジローよくやった!

なんかパターンが同じ気が…
2025/05/24(土) 00:15:10.86ID:Z9Cdko/P0
>>197農家保護、自給率維持のためそれは無いかと
377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 00:15:40.88ID:n4PCSk/M0
でも財源は?
なんで言わないの?
378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 00:16:05.46ID:ILe3IDxQ0
さすが小泉の息子!
次の選挙も迷わず自民や😄
379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 00:16:25.22ID:ZYjWBVcJ0
>>377
備蓄米の弾なくなったら終わり
2025/05/24(土) 00:17:07.81ID:YK/E5akU0
親子2代で国民を騙す詐欺師
2025/05/24(土) 00:17:08.30ID:jBS4kbdm0
セクシー価格破壊
382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 00:17:11.03ID:mT8sQgxe0
>>371
お前のワガママはどうでもいいんだ
緊急事態で米を買えない国民のために今すぐ何とかしようということ
お前はキロ1000円出していつもの美味しい米をずっと買えば問題ない
2025/05/24(土) 00:17:57.82ID:R7catYUf0
トランプみたいに最初にドーンとかます
384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 00:18:16.93ID:n4PCSk/M0
>>36
農家は別の意味で困る。
理由は売渡価格が下がるから。
極悪人は流通を絞ってる奴ら。
385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 00:19:30.38ID:3T2lUMj/0
>>373
そりゃ総裁選9月から準備してきてるからなあ。ここに来てJAや納入業者全部裏切られてるけど。
2025/05/24(土) 00:19:36.65ID:YjdenkvK0
>>370
JAが買戻し特約付きで落札したんじゃないの
いま備蓄米ってどのくらい残ってんだろうね
8月くらいで40万トンになって事実上打ち止めかと思ってたんだけど
2025/05/24(土) 00:19:44.79ID:ixvIzKbi0
買い占められて転売されるだけ
全く無意味
2025/05/24(土) 00:19:58.97ID:m29mK7Yp0
米農家が儲かってるならまあ良いんだけどなあ
米農家が手取り変わらねえのに米単価が上がるとか意味わかんねえよ
2025/05/24(土) 00:20:26.59ID:ixvIzKbi0
流石に5年前のコメは売れないでしょ
2025/05/24(土) 00:20:54.48ID:YjdenkvK0
>>382
1か月60万トン消費して、放出する10万トンが全部スーパーに並んでも
果たしてどの程度効果あるかねえ
ブレンド米にするわけにもいかないし
2025/05/24(土) 00:20:55.14ID:0xMG5WRk0
備蓄米には限りが有るのに無制限放出とか言ってしまう大臣なんか信用できるか
392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 00:20:56.04ID:13RTCGWF0
まあ一時的に安くなるがすぐ元に戻るやろな
今年度産のは更に価格が高騰するし
2025/05/24(土) 00:21:01.43ID:ixvIzKbi0
供給量を増やすしかないよ
輸入自由化はよ
394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 00:21:08.25ID:E/YXEZ0f0
備蓄米放出して備蓄分無くなったらどうすんの?
買戻し決定してるからまたコメ不足なるんじゃねーの?
2025/05/24(土) 00:21:43.93ID:r3uhtTzb0
>>106
3100円を100下げたらどうすれば2000円になるの?
2025/05/24(土) 00:21:49.31ID:ixvIzKbi0
>>394
そうそう
小泉に騙される奴はあほ
397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 00:21:59.02ID:NGoJqkBJ0
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025052301263
石破首相、コメ農家補償に前向き 連立拡大「予断持たず」
時事通信 政治部2025年05月23日23時33分配信

石破茂首相は23日のテレビ朝日の番組で、コメ価 格が下落した際の農家への補償に前向きな意向を示した。
「農家に国民全体で補填(ほてん)する政策はあっていい」と述べた。
価 格高止まりが続く現状に関し、コメ増産にかじを切るべきだとの考えも示した。

首相は「決め打ちはできないが、今みたいな4000 円台なんてことはあり得ない」と指摘。

小泉進次郎農林水産相が随意契約で放出する
備蓄米の店頭価 格を「5キロ当たり2000 円」にすると表明したことへの認識を問われ、
「そうなればいい」と語った。

少数与党の政治情勢下で厳しい政権運営を強いられる中、連立の枠組みを拡大する考えはあるか問われたのに対しては、
「今から予断を持って言うことではない。その時の政治状況による」と述べるにとどめた。
2025/05/24(土) 00:22:17.19ID:UHNrmanq0
>>394
輸入米で補填すればいいだろ
2025/05/24(土) 00:22:29.84ID:vvbl10vq0
2000円台って言っときゃ良いのに
いつも自分の首絞めて後で馬鹿みたいな言い訳するんだから
400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 00:22:41.12ID:75eNL31J0
>>371
とにかく今は米の供給量を増やして価格を下げる方向しかないからな
普通米は増産する方向に行かないとなかなか難しいかもな
2025/05/24(土) 00:22:44.25ID:r3uhtTzb0
>>109
何キロ200円なん?
402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 00:22:55.87ID:E/YXEZ0f0
>>398
明言されてないからどうなることやら
403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 00:23:06.34ID:ZYjWBVcJ0
>>394
買い戻しは原則5年以内、ことしは買い戻ししないになったからな
まあ今年、参院選だけ乗り切れたら良いってやつだろうね
2025/05/24(土) 00:23:10.32ID:ixvIzKbi0
>>400
増産しないことは確定してる
輸入自由化するしかない
405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 00:23:17.72ID:U6rINf6M0
先進国ではコメ5Kg、1,500円から2,000円程度、お手頃な価格設定になっているのに対し、日本ではなんと!同じ量が4,000円から5,000円!4,000円から5,000円ですよ!皆さん!どう思いますか!高すぎでしょーーーーー!

農家はコメ5kgを約1.500円で⇒”JA農協”⇒ スーパーはコメ5kgを約4,200円で販売。 差額は約2,700円。 スーパーの利益は数百円と推測、その一方で、JA農協の利益は二千数百円と推測。コメ5kgあたり二千数百円も中抜きされている!⇒農林中金の損失補填に・・ 

マスコミは問題の本質を知ってはいるんだけど、実質的に「官僚やスポンサーの言うことを垂れ流すだけの組織」なので、ミスリードしかしないんだよね!
2025/05/24(土) 00:23:39.72ID:JvOco/DV0
>>398
政府だけ安い関税で買うのかw
407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 00:23:43.71ID:ECqycpjq0
備蓄米の放出価格を五キロあたり833円にすると言っているのだから、物流や精米や袋詰めの費用を入れても2000円は軽く可能。

備蓄米全て出しても効果が少なければ、カルフォルニア米の大量輸入も小泉ならやるだろう。

将来の総理の道が見えた。
2025/05/24(土) 00:24:05.09ID:ZYjWBVcJ0
>>395
1に台ってついてるけど
2025/05/24(土) 00:24:27.39ID:Y8m08Okd0
いやさすがに物価高だから日本国民だって5キロ2500円とかぐらいまでは許容範囲よ。問題はその500円がちゃんと農家に行くのかって所で日本国民は金出したくないのよ。
410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 00:24:33.70ID:EcvpGhma0
>>22
価格は2000円です。
2000円という価格、それはつまり、2000円なんです。
高いか安いか、それは人それぞれ。
でも、2000円であることに変わりはないんです。
2025/05/24(土) 00:25:35.70ID:F2NXLNmb0
で、結局こんなに急にバカ高くなった原因はなんなん?
412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 00:25:45.17ID:3T2lUMj/0
>>407
トヨタの昇進試験中?
2025/05/24(土) 00:25:58.22ID:ixvIzKbi0
>>408
広内記者キャスターが「売り渡しが2000円、店頭に並ぶ頃にはいくらぐらい?」と確認すると、「さまざまな流通経費なども含めて2000円程度で店頭に並ぶ、そういう計算になる」と説明。
2025/05/24(土) 00:26:09.66ID:YjdenkvK0
>>403
5/15にその方針を決めたけどそれまでに3回だか4回放出してるでしょ
今まで放出した分も?
2025/05/24(土) 00:26:13.72ID:UHNrmanq0
>>411
官製談合
2025/05/24(土) 00:26:24.10ID:stnsHTE80
思うんだがなんで関税撤廃しないの?
関税撤廃しますって言うだけで価格暴落するのに
417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 00:26:29.08ID:2FFalwG70
>>10
備蓄米は全国およそ300か所ある政府倉庫に保管されている
進次郎案は任意の業者と随意契約
国庫負担で各地方に輸送する
税金による配給制に近い
2025/05/24(土) 00:27:04.63ID:ixvIzKbi0
こんなん一時凌ぎだろ
輸入自由化してくれよ
米農家なんかどうでもいいわ
2025/05/24(土) 00:27:16.57ID:JvOco/DV0
>>411
減反政策の失敗で在庫が極少
2025/05/24(土) 00:27:26.37ID:NCzA6nwi0
>>416
バターと同じで利権は守る
421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 00:27:31.69ID:FWZJQ0eK0
急に価格があがった発端が謎すぎる
不作でもなかったのにな
減反が原因だとしても徐々に価格が上がるはずだろ
誰か黒幕がいる
マスゴミは江藤叩くより真相究明しろ
2025/05/24(土) 00:27:37.48ID:NGoJqkBJ0
薄利で必死に新米仕入れてた零細の小売り店は困るだろうね
2025/05/24(土) 00:27:43.28ID:YjdenkvK0
>>411
需給、人為的な供給不足
事実上の減反続けてギリギリの供給で価格維持してたから2023の品質低下の影響が長引いた
2025/05/24(土) 00:27:46.69ID:Y8m08Okd0
父親が郵政ぶっ壊したんだから、息子も輸入米で農政ぶっこわしゃいいのに。少なくとも、農水族とJAに大半の国民はキレてるから、郵政の時より理解されるで。米国との政治にも使えるし。
425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 00:27:48.05ID:rcil+Yj30
>>416
お前らがコシヒカリじゃなきゃ嫌だの言うからだろw
2025/05/24(土) 00:28:24.22ID:tzgqLDri0
「売り渡しが2000円、店頭に並ぶ頃にはいくらぐらい?」
「さまざまな流通経費なども含めて2000円程度で店頭に並ぶ、そういう計算になる」

どういう計算?
2025/05/24(土) 00:28:40.49ID:ixvIzKbi0
米の増産強制させろよ
誰が決めてんのよ
2025/05/24(土) 00:28:48.41ID:xu9fJwPm0
バターも民間企業は一切自由に輸入できないもんな
そんで国民には高い価格を維持w
429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 00:28:49.43ID:YTX1IDqD0
>>406
関税は政府が決めるもの
日本政府が決めた関税を、一括輸入する日本政府が日本政府へ払うということ
つまり、日本政府がコメを輸入するなら関税はかからない関係ない
2025/05/24(土) 00:29:03.29ID:ixvIzKbi0
>>426
小泉アホすぎるよな
431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 00:29:04.35ID:13RTCGWF0
>>421
地震で一気に品不足が増したが、その少し前から逼迫しだしてた
2025/05/24(土) 00:29:25.16ID:0xMG5WRk0
>>407
販売店の利益が抜けてる
2025/05/24(土) 00:29:59.11ID:M7vP8UjC0
>>387
そういう奴らが確実に出るだろうけどどうすんのかね?
2025/05/24(土) 00:30:00.81ID:PO4ZPEVU0
今zeroでやってたけど初めは大手小売店から出すと言ってたな
イオンだな
2025/05/24(土) 00:30:00.90ID:NGoJqkBJ0
今回の随意契約の備蓄米は
らくてん?とか大手の業者にばかり流れて
零細の小売店にはほとんど流れないでしょう

街の小さいお米屋さんにこそ回すべきでは
2025/05/24(土) 00:30:34.44ID:CXJcK7TW0
さすが進次郎
本当に有言実行で頼れるわ
未来の総理だけあるな
2025/05/24(土) 00:30:43.50ID:Wap5Xs/m0
備蓄がなくなれば外米でもいいぞ。関税をなくすだけ。
本当に2000円定着を実現できるのなら自民党@小泉総理でいいよ。
選挙が終って元の江藤価格に戻ったらその次の選挙で大敗だ。
2025/05/24(土) 00:30:54.61ID:YjdenkvK0
>>421
精米してみたら供給が足りなくなってたんだよ
他のインフレと同じで根っこはすでにあったので慢性的なもんだな
439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 00:31:10.61ID:NGoJqkBJ0
かといって裏でこういうのは勘弁して

https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202505040000620.html
竹中平蔵「米というのは日本に残された最後の保護貿易」 規制緩和を主張
[2025年5月4日15時7分]

「米というのは日本に残された最後の保護貿易なんですよ」。
日本の農地の面積は20年で約1割減、農業従事者約5割減している。
このデータをもとに「これは何を意味しているか? 1個(家)あたりの面積は約2倍になっている。

チャンスがあるが、ここに株式会社が入ってこれないので、スマート経営ができていない。

ここでいろんな改革をすれば、日本の米はもっともっと生産でき、減反をなくせば、米を輸出できる。
輸出できるようにしておくのが食料安全保障です」と規制緩和を主張した。
2025/05/24(土) 00:31:31.78ID:f70syUD70
5キロ2000円で安定させられるなら
進次郎が総理でもいいや
はよ値段さげて
2025/05/24(土) 00:31:32.88ID:ixvIzKbi0
米の関税撤廃しろ
備蓄米放出なんか一時凌ぎだ
2025/05/24(土) 00:32:41.44ID:geStuv2G0
カリフォルニア米が関税ゼロになれば
5キロ1400円程度
2025/05/24(土) 00:33:15.98ID:Wap5Xs/m0
本来なら国産新米1400円なんだけど。
我々消費者側は外米でも古古米でもいいと大妥協している。
2000円裏切るなよ。
2025/05/24(土) 00:33:17.94ID:ixvIzKbi0
>>442
それで頼む
2025/05/24(土) 00:33:41.09ID:ixvIzKbi0
>>443
転売ヤーに買い占められるだけだよ
2025/05/24(土) 00:33:49.66ID:JvOco/DV0
>>429
勿論冗談で言ってるが
なら素直にコメを自由化すればいいだけ
447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 00:34:50.70ID:70Uvqet90
>>441
関税を撤廃する必要がない
備蓄米の補充を日本政府が直接一括輸入するだけでいい
関税を撤廃するということは、政府が外国米をコントロールできない
備蓄米に限定して日本政府が一括輸入であれば、関税政策はそのままキープで
日本政府が放出量をコントロールした状態で、緊急事態に限り外国米を流通させられる
>>1
448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 00:35:04.49ID:ILe3IDxQ0
親子二代で既得権益に風穴を開ける小泉
さすがである
2025/05/24(土) 00:36:40.09ID:lyPznUt00
>>442
カルローズ米は259円/kg程度だよ
5キロだと1200円くらい
450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 00:37:34.04ID:9kLQCMkz0
関税かけるのやめてくれればええよ
2025/05/24(土) 00:37:36.94ID:ixvIzKbi0
米農家なんか5キロ2000円で生活できてないんだったら
作る意味ないからやめろよ
全部輸入でいいわ
2025/05/24(土) 00:38:17.94ID:1dBDiB6g0
ところでトランプとの関税交渉どうなったの?
赤沢寝てるの?
2025/05/24(土) 00:39:26.67ID:r3uhtTzb0
>>408
2000円台じゃなくて2000円だし3100円から100円引いても3000円だけど?
454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 00:39:27.44ID:cXsINLl/0
今4000円台が当たり前でブランドによっては5000円オーバーだろ
できるわけないじゃん
455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 00:40:21.70ID:ECqycpjq0
味は別にして、食べるだけの米なら世界標準価格は一キロ100円。
五キロなら500円。

それでも日本の米が売れるのは、何世代も農家が頑張って味を良くしたおかげ!

和食はユネスコの世界無形文化遺産に登録されており、本物の和食には絶対に日本の米が必要。

寿司が世界的な人気の食物になって、更に日本産の米の需要はある。

どんどん作って世界に売ればいい!

国内にたっぷりの米があるのが「食料安全保障」だ。
2025/05/24(土) 00:40:49.62ID:Wap5Xs/m0
>>436
まだ掛け声だけで結果は出ていない。
これだけ期待されて駄目でしたって訳にはいかないぞ。
外米の関税と消費税なくして備蓄米もすべて使い切ったなら
頑張ったねって事にはなるけど。
2025/05/24(土) 00:40:57.76ID:DLwLsltA0
権力の良い使い方の手本を見せてくれ大臣
2025/05/24(土) 00:41:35.50ID:N6rROMCR0
>>451
零細兼業農家は
市場(スーパーなど)で買うより自分のとこで作った方が安いから作るのやめないよ

米の生産原価なんて300円/kg程度だぞ
459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 00:42:01.71ID:y/q9CDdP0
やりすぎて1500円ぐらいでもいいぞ
2025/05/24(土) 00:42:34.56ID:JvOco/DV0
>>458
高過ぎ
だからダメなんだよ
461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 00:42:36.99ID:y/q9CDdP0
>>454
抱えてる在庫さっさと売らないと暴落するぞ
462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 00:43:38.80ID:arX7k2GR0
備蓄米は玄米で30kg
楽天が精米して5kgに袋詰めして売るのか?
精米機も袋も人手もないのにどうやって?
2025/05/24(土) 00:44:05.45ID:DdkKg/hH0
2000円で買えるようになるなら今出てるの買い控え起きて安くなるかな?
2025/05/24(土) 00:45:35.43ID:Wap5Xs/m0
農家は安くなれば消費者増えて売り上げと利益があがるだろ。
安ければ沢山売れる、沢山売れれば跡継ぎ希望者が殺到する。
日本の米の自給率もあがる。
自民党の減反政策は国を破壊して自党の利権を守っていただけ。
2025/05/24(土) 00:45:59.42ID:u4drg8+S0
>>460
そうだよ
関税で守られてるから高くてもバカな国民が買ってくれるんだよ

国際競争に勝つ必要無いわけ
関税撤廃しない限り高値安定は変わらない
2025/05/24(土) 00:47:13.34ID:ief+Ywpk0
>>462
玄米のまま売ればいいだろ
販売単位もそのまま
2025/05/24(土) 00:47:34.24ID:ixvIzKbi0
インバウンドで米消費増えてんのに
増産しないからな
関税撤廃しかないよ
468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 00:48:55.66ID:rcil+Yj30
>>466
お前ら玄米知らないじゃんw
2025/05/24(土) 00:49:29.38ID:Wap5Xs/m0
ゲルは3999円と言っているから
七光りの目標は半額。
高いハードルを設定した事は評価するぞ。
あとは結果だ。
2025/05/24(土) 00:49:42.46ID:KC3ENb4L0
>>463
消費量に比べて古古古米の備蓄米の放出量が少ない
新米はそんなに下がらん

関税撤廃しない限り
2025/05/24(土) 00:51:41.06ID:tzgqLDri0
> 2000円で売り渡せば2000円台で並べることができる

この説明でだけでよかったのに

バカな質問に2000円程度で並ぶとか言っちゃってタイトルを「店頭価格2000円」にされてしまう
2025/05/24(土) 00:52:08.56ID:/suagPTZ0
豚のエサの4年前のコメに群がる下級民w
そこまでして生きたいのかね
2025/05/24(土) 00:52:31.31ID:NGoJqkBJ0
自由化しすぎると・・・農家も消費者も泣かずに済むようなコメ制度が必要


https://jp.reuters.com/world/europe/CNZ334MER5IQHDWJG6KRYR4FBA-2024-11-09/
アングル:輸入米と価 格下落で困窮、歯車狂うフィリピンのコメ産業
2024年11月10日午前 8:06 GMT+9

国民の4人に1人が農業に従事するにもかかわらず、
フィリピンは現在世界最大のコメ輸入国になったことが、米農務省のデータで分かる。

1億1300万人を超える人びとの消費を賄う目的で
フィリピン政府は5年前、コメ輸入の全面自由化を認める「コメ関税化法」を施行した。
国内農家の痛みを軽減する措置として輸入関税率を35%から40%に引き上げた。

今年の輸入量は過去最高の470万トン、来年はさらに490万トンに上り、
中国やインドネシア、欧州連合(EU)、ナイジェリア、イラクといった他の主要輸入国・地域を上回る見通しだ。

一方、こうした大量の輸入米や災害支援措置の欠如に伴ってコメ農家は撤退や貧困に陥り、
フィリピンは食糧を外国に依存する状況に置かれてしまった。
2025/05/24(土) 00:52:54.74ID:cWH22XM30
海外に備蓄米より安価でばら撒いた新米をどーにかしろよ
475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 00:52:58.74ID:QSD5SXqa0
はたして、どれだけ流通するか

2,000円なら即売り切れだろ
476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 00:53:57.73ID:rcil+Yj30
>>474
日本のアホ共に売るより高く買ってくれるんだぞw
2025/05/24(土) 00:55:57.73ID:Wap5Xs/m0
別に新米を5000円で横に置いておいて構わんよ。
選ぶのは客なので。それなりに買手はいるでしょ。
478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 00:56:06.54ID:A81YvjKY0
楽天でのネット通販なんか?
スーパー涙目やな
479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 00:56:13.70ID:lXcj6ZM20
プラスチック米 2000円

ですね
2025/05/24(土) 00:58:39.31ID:9oWJS1DK0
実行できたら次期総理大臣あるわこれ
481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 00:59:53.25ID:ECqycpjq0
小泉の備蓄米を五キロで2000円でスーパーに並べる発言で、それまで待とうと米の買い控えがおきるのは必然!

今まで農協が入札した備蓄米は、実質10パーセントしか市中に流れていない。残りの大半は農協と中間業者に滞留している。この米はいったいいくらで市中に販売されるのか?

小泉が言った2000円を大きく上回った価格を提示すれば世間の非難は農協に向かう!

その政治的な背景を最大限に利用すれば、農協の改革は出来る。
2025/05/24(土) 01:01:13.65ID:yBAXUcUG0
2000円米争奪戦になるん?
2025/05/24(土) 01:01:41.70ID:Y9mmlDpi0
>>462
楽天は精米機とセットで売るとか言ってるぞ。
もともと精米機なんてそんなに持ってないし人件費もかかるから精米なんてやりたくないんだろ。
484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 01:06:56.53ID:r2rup4gd0
いくら日本が貧困化したと言っても
備蓄米の古米古古米なんて
味覚音痴でもなけりゃ
家庭でなんてそんな続けて食ってられねえよ
485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 01:07:51.77ID:qpL27nqJ0
石破が「3000円台であるべき」と言ったのに
なんで総理に逆らうこと言うの?
2025/05/24(土) 01:08:36.39ID:NGoJqkBJ0
>>478
> 楽天でのネット通販なんか?
> スーパー涙目やな

今回の備蓄米なんて絶対は入ってこないであろう
零細の米穀店は(高値で仕入れた在庫抱えて)泣くことでしょう
これは高すぎた悲劇

https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20250219/1000114454.html
栃木 宇都宮 コメ価 格高騰の影響 老舗卸売業者 自己破産へ
02月19日 18時49分

民間の信用調査会社によりますと、栃木県内でコメの価 格高騰の影響によって
コメの卸売業者が自己破産を申請するのはこれが初めてだということです。
487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 01:10:35.44ID:zt+mGPGV0
どんどん価格提示が下がってるが大丈夫かねw
488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 01:10:39.72ID:RnJrfNlO0
各家庭に一袋は行き渡るくらいにならないと却って国民の小泉と自民への怨嗟は高まるだろうな
備蓄米でそれだけ行き渡るのは不可能。時限的に外国産米の関税撤廃して溜め込んでる業者が泣く泣く放出せざるを得ないレベルまで供給過多にするしかない
489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 01:12:17.99ID:zt+mGPGV0
>>485
石破のは一般のコメ価格で小泉の言ってんのは備蓄米のだから
2025/05/24(土) 01:13:27.96ID:NGoJqkBJ0
多分今回のは大都市圏の一部にしか出回らないのでは?

地方は大都市圏より高い事が多いから
地方に出回らなかったら地方民からさらに恨まれそう
2025/05/24(土) 01:14:34.71ID:j49bAcpf0
>>1
 この日、備蓄米の店頭価格について「(5キロ)2000円台で店頭に並ぶ形で出していく」と表明していたが、番組の広内仁記者キャスターから「2000円台といってもいろいろあるが、ズバリいくらを目指すのか」と改めて質問を受けた。

 小泉氏は「正確にご理解していただいて、手を上げていただける事業者にも伝えたいと思っているので、今日こちらで申し上げると、これから政府の新たな随意契約における備蓄米は5キロで2000円。2000円台ではなく2000円。こういった価格で売り渡しをしていきたい」ときっぱり。






レジ袋のようにやるならやる男👨
492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 01:15:42.21ID:ECqycpjq0
30万トンの小泉2000円米は、あっという間に売り切れる!

残りの備蓄米の30万トンも販売と同時に瞬間蒸発!

必ず、カルフォルニア米のミニマムアクセスの輸入枠を拡大して、今年度限りの大量輸入が必要になる。

小泉はそこでどうでるかで真価が決まる!
493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 01:16:39.53ID:pWkcSoue0
自民党農水族のドンM
「小泉クンはね、失敗して責任を取ってもらうシナリオ」
「米価は下げないのが全農の意向だから」
「野党とも話はついてる、彼らも小泉の成功を望まない」

ドラマ化決定、タイトル「沈まぬ太陽」
494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 01:22:43.02ID:QXSGKQJe0
炊飯ジャーは押し入れに入れてパン食に切り替えて体調も良いし
ただ外食産業は大変だろうから応援しとく
495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 01:24:44.20ID:QXSGKQJe0
小泉さんが価格下げに成功したら前農相がどんだけ役立たずだったか鮮明になるな
投票した奴4ね
496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 01:24:45.77ID:2SA9tVyw0
小売価格を決めて入札したらいいそうです。小売店も入札に参加して直接送ればいい。
随意契約だと特定業者に利益を与えて値段も下がるか不明。
2025/05/24(土) 01:28:46.88ID:AltOyaUy0
今回の放出量が少なすぎて 新米の価格を暴落させるほどの効果はない
関税撤廃なら即効で暴落するのだが
498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 01:31:14.60ID:qVZSVPim0
今ごろ出て来てごちゃごちゃ言うな 俺はもう国産米にはへきへきして6月6日から発売予定のイオンカルローズ米に決めてんだ 価格がどうなろうが関係ない
2025/05/24(土) 01:31:38.66ID:eRaKirlC0
さすがに2000は無理だろ
今までの平均よりも多少安けりゃ
御の字ってとこじゃないか?
2025/05/24(土) 01:32:03.39ID:a8D6KAiO0
>>458
1s100円だろ
前まで5s1500円で売ってたんだから原価1/3として500円
そこから精米袋詰め流通小売りの利益入って1500円になる
501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 01:33:37.31ID:JKRCC60F0
流石自民には、賢い奴がいる
まあ、ガースーさん周りだろうけど
こんな政治的に起死回生のチャンス見逃すはずはない
相当優秀なブレインをおばかな小泉くん周りに送り込んでるだろうから、米価はガチで下がるかもね
2025/05/24(土) 01:34:29.63ID:spMPLl6i0
>>490
大部分のコメは地方で作ってるんだしな
相当反感買うと思うよ
2025/05/24(土) 01:35:12.47ID:sS/gJ+u90
輸入小麦が 63.57円/kg
輸入米は関税だけで341円/kg
504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 01:35:26.68ID:a1Ir5D+U0
素晴らしい
素晴らしいぞ進次郎
2025/05/24(土) 01:36:23.58ID:5/vNle/g0
米は2000円だけどそれ入れてるビニール袋が3000円
2025/05/24(土) 01:37:50.10ID:YdAYLc3D0
JA「もう献金も応援もしないぞ」
507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 01:38:35.05ID:4Ets5Zje0
>>486
商売ネタである米が高くなり過ぎて入手できなかったんだろうな
零細資本の「買い負け」倒産は進次郎の政策でも続くだろう
2025/05/24(土) 01:38:40.13ID:r2i6Imf50
>>505
どこかに落とし穴がありそうな気はしている
2025/05/24(土) 01:39:30.81ID:+MsHlRdv0
>>505
付随契約ついてるから
普通は店頭販売価格があるから上乗せなんて基本的に出来ない

>>506
そもそも進次郎はJAの応援も寄付も要らんほどの地盤だから
2025/05/24(土) 01:39:34.33ID:W5tsTDJd0
まず最初に米が足りないんだから、国産米を輸出するなよ。
輸出しておいて「米が足りない」とかバカかよ。
米が足りないのは当たり前だよ、輸出してるんだから。
2025/05/24(土) 01:39:56.11ID:d74VlSOw0
セクシー米
米袋は有料です
512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 01:39:58.49ID:AdbtTZqj0
岸田「そうそう、スピードだよ進次郎くん」
513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 01:40:23.80ID:4Ets5Zje0
>>505
ベニスの商人理論だな
「たしかに米5キロ2000円と言ったが袋の値段については一言も言っていない!」
2025/05/24(土) 01:40:33.51ID:R2qK1ptD0
やっぱ目立つよなあ。前のおじさん米買ったことない発言まで知らんかったもんw
515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 01:41:56.33ID:z2RHKC480
2000円台って言ってなかった?
516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 01:43:35.97ID:LKJWlffF0
随意契約とは、本当に狡賢い
上限が数百万だから、価格を下げるマーケティングだな
もう楽天と話してる段階だから勝算があるんだろう
JA解体まで、既に描かれてたりしてw
517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 01:45:13.80ID:Ma5hJfDS0
2000円は無理でいいが2500円とかになったらマジで総理あるな
理屈や派閥を超えて時にトップダウンで大鉈振るうために大臣や宰相ってのはいるんだからな

無理無理言ってるやつも多いし俺も2000円はないと思ってるが、もし農水大臣時代の石破が同じ立場なら同じような金額提示したと思うんよね
518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 01:45:37.40ID:KAkndzGc0
こんなマッチポンプじゃ支持率上がりませんよw
2025/05/24(土) 01:45:44.45ID:+MsHlRdv0
>>517
店頭販売で2500なら有り得るんじゃないの?
520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 01:47:16.68ID:goo+L68+0
族議員やJAが10年近く前にスンズローを痛めつけてたからそのお礼参りも兼ねてると思う
2025/05/24(土) 01:47:48.07ID:PO4ZPEVU0
若い層はネットでジジババは店頭でとなるから上手く棲み分けたかもな
店頭のみなら若い層はジジババパワーに勝てないから買えないもんな
2025/05/24(土) 01:49:07.37ID:ECYB88gN0
>>517
5キロ800円ほどで直接小売に下ろして、輸送費国負担だぞ
安いところなら1000円台になるよ
523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 01:49:12.48ID:hb/sTtfZ0
備蓄してる米がなくなったらどーすんだって話だろーが
524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 01:50:24.87ID:l6wZG9GO0
進次郎はできる子
2025/05/24(土) 01:50:29.88ID:iAjy8I3O0
これが参院選の目玉か
仕組んでたとしたら相当だな
2025/05/24(土) 01:51:35.71ID:ECYB88gN0
>>523
輸入するって河野が言ってた
今後備蓄する備蓄米も輸入米すれば価格下落圧力になる
万一米が暴落するなら、国産米を備蓄にすればよい
527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 01:52:06.73ID:u7zwkn1z0
2000円。進次郎よ、ほんとに米を買ったことがあるのか。
528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 01:52:16.27ID:LKJWlffF0
楽天に入ってる米売ってる店と政府に、随意契約結ばせて、楽天の宣伝の為に他の米も2000円台で売らせて楽天から裏で何かしらの補填をもらえば、瞬く間にスーパーの米価も下がるだろうな一時的だけどwww
こういうのは、楽天得意そうだから面白いことになりそう!
529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 01:53:12.89ID:h0uMkvpF0
>>1
無能無策 江藤大臣のお陰で

  半年以上儲けまくった
 


【米の闇ブローカー】  激怒

  
  怒りの玄米燃やしデモ



スーパーなんかに渡すなや!
消費者に売るなや!


米不足で消費者混乱と便乗値上げを続けさせろよ!!



小泉消えろよ!!
殴られてえのかよ!?石破!!!小泉!! 


 
530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 01:53:34.26ID:ZWVVhRyj0
>>527
まじで去年は5キロ2200円ぐらいだったぞ
2025/05/24(土) 01:55:38.20ID:P5Z5oAAn0
もう、混ぜないで販売するのか
2025/05/24(土) 01:57:16.55ID:rB2cySZP0
今まで異常だったのが元に戻るだけなのに進次郎凄いはねーよ
2025/05/24(土) 01:58:04.80ID:jdQWMDgZ0
税金投入かあ
534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 01:59:33.02ID:LKJWlffF0
楽天は、米の見返りにモバイルちょっと助けてもらえるかもしれないし
WIN WINだね
こりゃ完全ガースーが裏で動いてるわ
2025/05/24(土) 02:00:09.26ID:Ir1A8bbT0
2000円のナナヒカリが出回ると自民党ボロ勝ち出来るな
小泉ナナヒカリ総理誕生だ!
536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 02:00:47.38ID:eWT9dTJn0
まあ2000円台でなく2000円までできたら認めてやるわ、
まあ本人に取ってもドマイナスからの名誉挽回がかかっている
537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 02:00:49.53ID:yZGcSt7/0
きっと転売ヤーとの勝負になるな。

備蓄米の残りがすべて
砂漠に水を撒くように消えてしまうことになれば
もう進次郎大臣は打つ手がなくなってしまうので、
いまの5キロ4300円レベルをはるかに超えるところまで
再度、高騰することになる。

日銀が円高騰を抑えるためドルを売って円を買うときに
持ち球(外貨)がすべて切れてしまったら、
禁じ手の米国債を売らなければならなくなるのと構造は同じ。

コメも外米、関税ゼロ、輸入解禁しか打つ手はなくなる。

そうなれば入札でほぼ買い占めた備蓄米をたっぷり倉庫に積んでいるJAが
虎視眈々とぼろ儲けを狙っているその思惑通りになってしまう。

まさにコメ政策の主導権をかけた闘いが
新大臣とJAの間で繰り広げられることになる。
538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 02:00:58.73ID:ZWVVhRyj0
減反もとい転作補助金に毎年3000億使うのも考え直した方がいいな
補助金無くしたら作らなくなると言うしなんの意味があったんだと
539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 02:01:06.89ID:Nocf3AZA0
>>527
お前が買ったこと無いんじゃないの? それか、高齢のお母さんが5kg重いのに買ってきてたかだが。

数年前は1500円〜1800円だった。税込みで。カルローズでも無く。業務でも無く。
2025/05/24(土) 02:01:21.68ID:Ir1A8bbT0
そろそろ売り逃げも始まるぞ
2025/05/24(土) 02:01:44.91ID:+X4s8mU70
ぼろ儲けしたろうと画策してた奴が慌てて放出
ジョジョのゲームの転売ヤー思い出すな
542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 02:03:08.38ID:ZWVVhRyj0
>>535
ナナヒカリ米あるの草
2025/05/24(土) 02:03:11.68ID:Ir1A8bbT0
選挙のタイミングで小泉の手柄って事で備蓄米の放出
れいわの小泉フィーバーが見えて来たわ
544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 02:03:52.35ID:LKJWlffF0
ネットでは、お米が2000円代
若者の常識「米は、重いしネットは、安いから基本ポチります」との街の声(仕込み)
ニュースが目に浮かぶ
2025/05/24(土) 02:05:13.91ID:FTD7HbGJ0
>>495
競争入札を重ねていろいろ選択肢を潰したからこそ無茶な随意契約が通せると理解できない馬鹿ってそんなに居るんだろうか?
546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 02:06:11.91ID:3ia3ztir0
農協マネー150兆円をアメリカに売り渡すプログラムだな
こいつをヒーローにしたらダメ
547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 02:06:37.05ID:eWT9dTJn0
俺に取っては数年前の単一原料米で10kg3000円がゴールだけど、
さすがに何もかもコストアップしてるから4000円割る3000円台なら認めるよ
過去のレジ袋とか相当根に持ってるけどさ
548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 02:08:19.49ID:U6rINf6M0
先進国では"新米"5Kg、1,500円から2,000円程度、お手頃な価格設定になっているのに対し、日本ではなんと!同じ量が4,000円から5,000円!4,000円から5,000円ですよ!皆さん!どう思いますか!高すぎでしょーーーーー!

農家はコメ5kgを約1.500円で⇒”JA農協”⇒ スーパーはコメ5kgを約4,200円で販売。 差額は約2,700円。 スーパーの利益は数百円と推測、その一方で、JA農協の利益は二千数百円と推測。コメ5kgあたり二千数百円も中抜きされている!⇒農林中金の損失補填に・・ 

【裁判】コメ政策、タイ元首相に賠償命令 高値買い上げで損害

タイの最高行政裁判所は22日、インラック元首相が2011〜14年の在任中に農家支援のため市場価格より高値でコメを買い取る政策を打ち出し、売れ残りで国に損害を与えたとして約100億バーツ(約440億円)の賠償を命じた。

インラック氏はタクシン元首相の妹。支持基盤である農家への優遇政策だと当時批判があった。
2025/05/24(土) 02:09:19.22ID:bG42xX++0
JA「森山さんなんとか止めて」
2025/05/24(土) 02:11:12.84ID:02cmPVZI0
JA通さないで直接小売に売れば解決だろ
551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 02:11:14.51ID:eWT9dTJn0
ネットで安くなるか? こんな重いの送料かかるしまとめて店頭のほうがコストダウンできるはず
割と高値な大手スーパーだけでなく、業務用とか激安店に流通させて欲しいわ
そのほうが競争が働く
552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 02:11:45.30ID:cDrAwcYI0
オイルショック時のトイペみたいになりそう
2025/05/24(土) 02:15:16.91ID:YjCw/BOy0
備蓄米で3000円は無能すぎ
554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 02:16:03.25ID:eWT9dTJn0
並行して障壁小さくしてさらなる自由化もしておかないと、すぐ値段上げそうなJAがいるから
555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 02:16:49.37ID:LKJWlffF0
楽天なら例えば、4ヶ月は、2000円代で売り続ける代わりに送料とかそれ以上のメリットを協力してくれた店に楽天は、与えられる
そして、そもそもネットでみんな買わないから相場に影響を与えられるかもしれないw
556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 02:17:33.48ID:6Y1d2skx0
進次郎はレジ袋でドジ踏んだ
コメで挽回できるかな?
557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 02:18:48.50ID:6Y1d2skx0
とりあえず楽天とイオンに備蓄米配れ
どんどん在庫がなくなるまで配りまくれ
2025/05/24(土) 02:18:52.87ID:a0lgQZVg0
本当に店頭で2000円で並べばいいけどな

こんな事何ヶ月も自民党は言ってたんだが…
来月には来月には…
2025/05/24(土) 02:20:12.34ID:zgdiwPJt0
セクシー「5kg2000円!6月!」
米問屋 「ぐぎぎぎぃ!」
立憲党員「ぐぎぎぎぃ!」
反ワク 「ぐぎぎぎぃ!」
陰謀論者「ぐぎぎぎぃ!」
560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 02:20:35.65ID:yZGcSt7/0
今回の騒動で、米がとれてない(足りない)のは明白になったから

今後、国内で生産されたコメについては

備蓄に回さずに、すべて食用として国内流通させるしかない。

非常用の備蓄米については、すべて安価な外米でまかなうことにして

古くなった備蓄米は順に飼料用として出せばよい。

万が一、緊急時に食用として出すとしても

もともとは外米だから

今回のようにJAが暴利をむさぼることも

仕組み的にできなくなる。


米政策の大転換が必要だ。
561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 02:21:16.02ID:gMD6grrI0
国民の味方、小泉進次郎キャンペーン
選挙まで連日、コメ価格が下がってる、進次郎凄い
やっぱり自民党だねってなるんやろ
予想できるわ
2025/05/24(土) 02:22:03.22ID:xKKQ/E3H0
2000円で古米売って
2000円を増税するだけ
563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 02:22:53.24ID:6Y1d2skx0
去年は古米古古米は1500円だったらしい
ブランド新米でも2200円ぐらいだった
備蓄米なら店頭価格2000円でも十分高い
(直近の物価上昇率は3%前後)
564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 02:23:06.95ID:SNY3w0rt0
>>4
1年前は1500円
卸業者通さないから実は余裕なのかも
565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 02:23:49.51ID:q+7siMGZ0
そんなもんよりも特別定額給付金はよせえ
566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 02:24:07.38ID:cs7XLNzX0
さあどうやってアホイメージから首相まで登るんだい?
567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 02:24:56.02ID:6Y1d2skx0
とりあえず三木谷の楽天とイオンで2000円で販売しろ
568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 02:27:41.66ID:6Y1d2skx0
食べ盛りの子供が2人いるような家庭ではコメ価格2倍はキツいわな
進次郎がもし2000円実現させたら日本中の奥さんが喜ぶ
569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 02:28:37.18ID:Wf7tPxz40
>>411
去年の夏に足りなくなって今年の分を先食いしてから
夏にはショートすると言われて卸しに予約が殺到し上昇していく
備蓄米に関してはJAが高値で買って供給しぼるデキレース
2025/05/24(土) 02:28:37.26ID:5VTK3WOi0
前の江藤が無能の極みだったせいで2000円台に乗っただけで進次郎は優秀って風潮になるんだろうな
最低ランクの米が5kg1500円になる水準まで輸入の関税引き下げろよ
571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 02:29:50.84ID:cp4sKF5K0
この低能が首相になったら私は祖国を棄てます
2025/05/24(土) 02:32:38.54ID:zReHCGGw0
小泉大臣叩いてるやつって日本の政治を混乱させたい中凶の使い魔だろ
小泉首相で日本復活以外の選択肢を選んだら日本は終わるわ
2025/05/24(土) 02:35:52.53ID:r2i6Imf50
>>572
支持者がそういう極端な発言をするからご本尊が更に避けられるんだぞ
2025/05/24(土) 02:35:55.74ID:EbYs44OI0
やっぱり企業
弱者向けじゃないね
2025/05/24(土) 02:36:51.42ID:S3uygPlG0
なんで国が市場価格決めてんの
いつから日本は社会主義になったんだよ
2025/05/24(土) 02:37:41.97ID:NLd+R9lD0
>>575
元から共産国家だよこの国はw
少なくとも公務員天国だろ?
577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 02:38:27.75ID:qDWi+MeU0
2000円のくず米って2年前より高いやん笑
578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 02:39:15.66ID:qDWi+MeU0
>>575
メーカーも定価決めるやん
2025/05/24(土) 02:39:38.58ID:fF54hkYj0
視察したくらいで米価格下がったり効果あるなら常日頃しとけ。っていうかそんな早く効果でるのは北朝鮮くらいだろうよ。おかしいんだよ自民党もうシンジローも
580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 02:39:43.43ID:rkeV9UFW0
2000円になんかなったら人が殺到して大パニックになるw
581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 02:39:50.63ID:0Iyim0ZP0
>>1
「とにかくスピード」

これ、いつまでもチンタラ出荷してるJAを煽ってるよねw
582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 02:40:12.16ID:yNEysgLJ0
次の選挙までに価格下げろ!急げ急げ!
2025/05/24(土) 02:41:56.13ID:cKhsUBPu0
2000円台に下がったら間違いなく衆参同日選だな
584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 02:42:00.16ID:YjCw/BOy0
自作自演で支持率上げれるんだからチョロいね
585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 02:42:08.98ID:LKJWlffF0
楽天で2000円代で米販売
ニュースで大々的に流す
ジジババが、スーパーで米を買い控える
スーパー米を2000円代にする
成功
簡単ですね
586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 02:42:46.64ID:4VKHJ1nE0
次期総裁選出のための小泉劇場をしばしご鑑賞ください
2025/05/24(土) 02:44:05.81ID:fF54hkYj0
こんなアホを選出した自民党がもう哀れだわ
588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 02:44:25.93ID:LKJWlffF0
これは、相当仕込まれてる
その証拠に石破が米は2000円代とかいっちゃがみしてる笑
2025/05/24(土) 02:45:35.94ID:NLd+R9lD0
でもほんとに2000円なったら褒めて使わすよ
まあ無理だろうけどな
2025/05/24(土) 02:46:14.22ID:fF54hkYj0
小泉はスピード感を持って経済立て直しするって言ってた首相の後始末しろよ。経済経済経済。
591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 02:46:48.91ID:RnJrfNlO0
どう見ても参院選前に米価下げるのは不可能よ。局地的限定的な値下がりを手柄としてアピールするだろうが
現時点で外国産米緊急輸入に言及してないんじゃ到底間に合わない
抜本的解決・改革は参院選後、小泉の次の大臣になる。まあ自民が善戦すれば選挙後も小泉留任の可能性もあるが
2025/05/24(土) 02:47:12.42ID:fF54hkYj0
米不足なのに単一米ガソリンわんさか出てきたのを説明と調査しろ。
593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 02:47:43.41ID:LKJWlffF0
こんな賢いこと小泉氏が、描けるわけないじゃん
彼は、顔が良いのと妻が可愛いことが取り柄
担がれる奴は、それだけで十分
2025/05/24(土) 02:47:57.02ID:fF54hkYj0
外国産の米が全然安くないからね。
2025/05/24(土) 02:48:40.12ID:fF54hkYj0
最近人相悪いし石破も相当進化してる
596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 02:49:03.64ID:GlyjW9d90
小泉進次郎 - 本日、ロシア軍機が - X
本日、ロシア軍機が、北海道の北方の
2:コンス竹田「原発は初から低賃金の労働者など多数の犠牲の上成り立っていた」「保守界隈の原発推進はただの逆張りだ」 [96324361] (75) [ニュー速(嫌儲)]
万博にシベリア抑留資料示 自衛隊ロシアのプロパガンダ垂流参政党関係
竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 77568 万博竹中「トランプでアメリカ良くなるわけ【lgbtベッセント (8レ
USAIDの日本支部はここかな。 小泉進次郎、小池百合子、橋下徹っ ... - X
USAIDの日本支部はここかな。 小泉進次郎、小池百合子、橋下徹っていつメンすぎる。 JICAは】小泉進次郎「公務員は解雇しません!」 [882679842] (163) 未123
6:小泉進次郎「公務員は解雇できない」11:【悲報】小泉進次郎、早々にヘタレたか?自民HPで「解雇規制の見直し」→「労働時間規制の見直し」に変更!! [115996789] (125)【速報】小泉農相、楽天・三木谷氏と会談…コメ流通について [おっさん友の会★]] リンダ創価か相手三木谷浩史会長と報じら楽天創価学会系コーチ3ーシー「とある大企業のM社長がウクライナ難民女性を集めて乱交パーティーをしてた」→なぜ楽天・三木
クライナ、『Atomic Heart』販売停止をソニーやMicrosoftに要請 (4ゲーフリ内部文書「松本梨香と大谷育江の関係が悪化したから (4:桜井誠「俺、ウクライナ義勇兵になる!行動する保守!口だけのネトウヨは消えてなくなれ」 [633竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 「人類の叡智(えいち)を否定している」 ★3 [首都楽天、DSだった 三木谷「トランプ政権の政策は無理があり、アメリカの経済界の雰囲気は暗い」 [175344491
:楽天グループ赤字拡大 [25655698
2025/05/24(土) 02:49:36.35ID:3O+qEk0w0
進次郎の口先介入で
今ごろ高値で買い占めてさらに高く売ってボロ儲けようとしてた業者が青くなってるのかな
明日から米価急落
598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 02:50:53.25ID:RO7iTGbx0
買い占められるんじゃないの
599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 02:53:02.06ID:B2R7SoUZ0
慌てて値下げした米が並びまくってたら笑うけどな
2025/05/24(土) 02:53:54.94ID:uVoqxQhq0
高かったら店が強欲ってだけで小泉が責められるわけでもないしそう言うわな
601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 02:58:18.88ID:DL7l7aXH0
がんばれ!(^o^)丿
ファンクルセク座小泉大臣!(^o^)丿
602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 02:59:33.62ID:gMD6grrI0
やっぱり2024年はわざと減らしたとしか思えん
2025年は絶対安くなる

農林水産省が公表している主食用米の生産目標
2021年 生産目標:約680万トン 実際の需要:約670万トン
2022年 生産目標:約670万トン 実際の需要:約670万トン
2023年 生産目標:約670万トン 実際の需要:約690万トン
2024年 生産目標:約670万トン 実際の需要:約702万トン
2025年 生産目標:約719万トン
603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 03:01:19.76ID:gMYO0kU40
減税からの目くらまし
財務省主導のね
604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 03:01:33.45ID:eezoVyQp0
有能
総理になれ

またゴキブリアルバイトが書き込んどる
もうバレバレ

米の値段を適正価格に戻すなんて簡単、やる気さえあれば誰でも出来る。
その簡単なタスクを与えて、アホな低能の世間はそれに騙される。
そうすればいよいよ本性出して農金の金を
ゴキブリアメ公に差出す

ここまでが描かれたシナリオ
605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 03:02:35.96ID:M7QFXMyi0
起死回生を狙った自民党のマッチポンプだろこれ
606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 03:03:01.33ID:gMD6grrI0
2023年も国民が統一教会問題を忘れてくれんから
このマッチポンプを考えたとすれば辻褄が合う
607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 03:03:18.21ID:zogjHHrE0
「くっきりとした姿が見えてるわけではないけど、おぼろげながら、浮かんできたんです。2000円いう数字が」
608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 03:07:48.07ID:hQZYQyK90
海外に米売らないと農家絶滅するからJAが革命起こしたのに何を邪魔してんだ?
減反政策自民党は潰せ!
609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 03:09:03.50ID:xWXs8B2w0
みそきんみたいに売り切れ続出で買えない声で溢れるだろうな。
そしてそもそも売り切れなんだから他の銘柄米は売り切れ価格に引っ張られることなんて
ほとんどない。だって無限に備蓄米をとか言ってるけど、供給できるペースなんて限られているし
量も他の銘柄米の10分の1レベルなんだから、まあ買えない大多数の恨みを買うことになる
610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 03:09:43.27ID:hQZYQyK90
お前らゴミは小麦食ってればいいんだよ
今や世界的な米需要
海外にうれなければ日本農家は死ぬぞ
自分の事だけしか考えない自己中日本人は死ねや
611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 03:10:01.32ID:7EtXLZVP0
パックに入ってチンするご飯は?
あれは安くならんの?
5個パック390円が→650円とかアホみたいな値上げしたままなら
万引きするぞ?ボケが
2025/05/24(土) 03:11:51.71ID:8n5NEFyL0
仮にネットで安く販売したらbotで狩られるだけだわ
613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 03:13:02.21ID:hQZYQyK90
減反政策を潰す!
ただそれだけの生き残り戦術に抗うゴミに人権わ主張させてはならない
米とは購買力が有る国だけが頂けるのだからな
農家だってボランティアじゃないんだぞ
ゴミは偉そうに権利主張するな
614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 03:13:08.02ID:EjQusckP0
備蓄米を逆ザヤ価格で売っても普通の米の値段を下げるほど供給量がないから選挙パフォ以上の効果はないやろね
楽天米が転売ヤーに狩られるだけで貧民の口には入らないと思う
615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 03:14:28.02ID:hzSBUUVs0
奴隷でも使うのか?
616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 03:14:53.56ID:hQZYQyK90
海外に販路開けてはじめて減反政策から解放される

それがわからんゴミは今すぐ殺処分だ

死ねやゴミぃ!
617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 03:15:05.61ID:HlOEsDv70
強いブレーンが味方につくのも
そいつの実力だわな。
高橋洋一かなあ。
2025/05/24(土) 03:15:12.74ID:rtkp1L2l0
子供達から米を奪うクソクズJAを許すな!
619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 03:16:05.23ID:U6rINf6M0
先進国では"新米"5Kg、1,500円から2,000円程度、お手頃な価格設定になっているのに対し、日本ではなんと!同じ量が4,000円から5,000円!4,000円から5,000円ですよ!皆さん!どう思いますか!高すぎでしょーーーーー!

農家はコメ5kgを約1.500円で⇒”JA農協”⇒ スーパーはコメ5kgを約4,200円で販売。 差額は約2,700円。 スーパーの利益は数百円と推測、その一方で、JA農協の利益は二千数百円と推測。コメ5kgあたり二千数百円も中抜きされている!⇒農林中金の損失補填に・・ 

【裁判】コメ政策、タイ元首相に賠償命令 高値買い上げで損害

タイの最高行政裁判所は22日、インラック元首相が2011〜14年の在任中に農家支援のため市場価格より高値でコメを買い取る政策を打ち出し、売れ残りで国に損害を与えたとして約100億バーツ(約440億円)の賠償を命じた。

インラック氏はタクシン元首相の妹。支持基盤である農家への優遇政策だと当時批判があった。
2025/05/24(土) 03:16:45.53ID:M1dMeaTl0
おまえら、白米じゅなくもち麦はだめなん?
めちゃくちゃ食物繊維入ってるし価格も激安
621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 03:18:17.94ID:hQZYQyK90
アンチ減反

その為の革命だ

革命には血が伴う

革命せずして生き残りはないぞ
622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 03:19:24.13ID:LKJWlffF0
適正価格は、4000円ぐらいだと思うけどねww
1番の問題は、急激に価格が上がって庶民の生活を困難にしたことが、問題の本質
JA含め社会構造的なダンピングが、起こっていたんだろう
だから、国民の為に官製ダンピングをするだけです
3年後には、国産新米は、4000円になってると思う
JAの失敗は、急激な米価の暴騰を抑えられなかったこと
残念だが、存在意義がないことを証明してしまった
解体です
623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 03:24:23.93ID:hQZYQyK90
世界で米が売れる=糞みたいにA型強要される会社員やりたくない奴らが農家やって生計立てれる

いいか?A型はA型にしか務まらん

A型A型で行けば日本は確実に滅びる
2025/05/24(土) 03:27:39.26ID:yiEEHXQK0
1年前は2000円で買えたもんな
625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 03:28:21.16ID:RwNhrhWS0
私は昭和の死んでレラおばちゃん
カボチャの馬車は かるとぱとか〜
私をみてみて たまのこっし〜(笑)

えす://えっくす.gd/eBGaO
2025/05/24(土) 03:31:37.40ID:LlYuT8fW0
口だけ担当大臣
2025/05/24(土) 03:32:03.92ID:kLibFFxH0
>>384
悪党は米百姓だよ
2025/05/24(土) 03:33:45.92ID:z9nfiWDw0
>>620
麦なんか米にちょっと混ぜる程度にしかならん
10割麦なんかくえたもんじゃない
2025/05/24(土) 03:34:11.24ID:5Og739v00
>>295
例外規定のどれに当てはまる?
消費者利益なのはいいけど唯一の手段であるという規制があるぞ
630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 03:35:56.34ID:zHgOd/BE0
でその財源は???
徹底的に国民から搾り取って選挙前になったらこれだよ
ホントに薄汚い連中だな自民党は?
631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 03:36:42.54ID:Bw9JErVd0
つまり、幾ら高くなろうが只管、海外に売れだな

結論は
2025/05/24(土) 03:37:27.74ID:iSrCpDOY0
さすが過去にJAと闘ってきただけはある
これ成功させたら次は総理狙える
頑張れセクシー
2025/05/24(土) 03:42:06.80ID:41HQNDBh0
>>630
とにかく本質を欺く為の表層のイメージ操作でしかないんだよな
いい加減利用されないよう本質を見抜く目を持たないと
634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 03:42:34.11ID:hQZYQyK90
パイナップルやバナナやブドウ
それらは只管に海外に売る国があるから途切れずに日本人が頂けるわけだ
日本人だけ米が特別独占できるなどという理屈など1mmも無いからな
勘違いしてるからいつまでも貧乏
そんなマヤカシは今すぐ消してしまいなさい
2025/05/24(土) 03:42:57.03ID:76i79LL+0
>>227
競争入札で農協に卸したのは玄米
今回買い占めようとするならそれは精米されたもの
玄米と違って日持ちしないから卸業者が買い占めるテはないな
636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 03:43:01.82ID:xcQJijUL0
>>416
既にかなり弱ってる国産農家を潰す気か
外国産米に頼ると、今後何かあった際に米が入ってこなくなる
品質が悪くなったり値段が高くなってもどうしようもなくなる
日本にとって重要な稲作文化も滅びる
それで良いなら関税撤廃だな
2025/05/24(土) 03:44:40.62ID:76i79LL+0
>>630
高いブランド米を買って自民以外に投票されたい
638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 03:45:06.04ID:EjQusckP0
このままほっといても10年後には大半が死ぬからどのみち農家は終わりなんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 03:47:40.00ID:zq/KjWse0
見たかこれが小泉の力コイズミクスだ
2025/05/24(土) 03:48:22.84ID:iSrCpDOY0
そもそも放出されるのは古古米なんよ
店頭2000円は適正なんよ
JAぶっ潰せセクシー
641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 03:48:24.76ID:LCzk9AQP0
全部、選挙対策のヤラセだということがどうしてわからないのか??

おばさまに人気の小泉で選挙を乗り切ろうとマスゴミを抱え込んでいろいろやっているが
選挙民はバカではない

自民党には二度と投票しない

無能世襲バカボンを総理などには絶対にしないだろう
642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 03:49:22.19ID:xcQJijUL0
>>638
仕方ないんだで日本文化潰すなら、とっとと他の政権に変わって欲しいですね
それこそ仕方ないわな
643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 03:49:50.72ID:oMI3e0lJ0
>>12
そう言って何も進まないのが日本企業の特徴
644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 03:49:58.51ID:hQZYQyK90
農家が栄える=販路開拓
それに意義を唱える貧乏人は飢餓で死ねや小僧
645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 03:52:02.00ID:cLLcMPnh0
よくわかっている
進次郎首相でいいよ
646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 03:54:51.31ID:zHgOd/BE0
>>641
ほんとな
ガソリンも米もその気になれば昨年のうちに値下げできた
でもそれでは選挙まで時間がありすぎて効果無し
直前まで引っ張ればその手腕が記憶されやすい

日本国民の脳味噌が問われる選挙だわ
2025/05/24(土) 03:56:43.40ID:vcs7Oq0v0
マッチポンプだし個人の評価はいいが政党の評価にはならんわ
2025/05/24(土) 03:56:43.64ID:iSrCpDOY0
今後の日本は進次郎と河野太郎に任せよう
649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 03:56:44.97ID:xcQJijUL0
>>644
あんたはあんたで極端だな
余ってるなら輸出するのも悪くはないが、まずは農家戸別補償で生産力拡大だろ
財務省の緊縮財政ぶっ壊せばそれが可能なんだから
650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 03:57:41.91ID:xcQJijUL0
>>648
日本がなくなるわ(笑)
2025/05/24(土) 03:59:25.78ID:vcs7Oq0v0
日本滅亡のカード持ってる進次郎ってセクシーだな
652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 03:59:49.37ID:K39U7+zw0
ここで仕事できなかったら進次郎は世間から完全に見放されるだろうな
653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 04:00:44.86ID:KXJVqsQZ0
備蓄米の在庫がなくなったら外国産米の無関税輸入枠拡大だな
2025/05/24(土) 04:05:43.06ID:iSrCpDOY0
進次郎首相で、河野太郎官房長官
これでいいよ 逆でもいい
655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 04:05:55.40ID:bNo1upfu0
ほんまか
どこのスーパーなの
店頭価格2000円ジャストかいな
ほんとかいな
嘘ついたらあかんよ
2025/05/24(土) 04:06:13.30ID:cd41foPV0
これが実現できるのとできないのとでは選挙結果が大きく変わってくるだろね
当事者の議員たちは気が気でないだろう
2025/05/24(土) 04:07:04.74ID:ixvIzKbi0
転売ヤーが朝から並んで買い占めるだけだよ
なんの意味もない
関税撤廃しか道はない
2025/05/24(土) 04:07:13.12ID:sK3xX4US0
みんな、オリエント急行殺人事件を思い出すんだ
659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 04:08:10.01ID:bNo1upfu0
去年の今頃から毎週100円、150円単位でじわりじわり上がっていったんだよな
奇妙な上がり方だったこと覚えてるわ
2025/05/24(土) 04:09:06.98ID:iSrCpDOY0
楽天がどこまで出来るかもある
楽天市場で、これまでに使用実績が一定数あるユーザ向けに抽選販売するswitch2方式にすれば転売は防げるしな
661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 04:09:21.80ID:yqoD8x8L0
元々農家からの仕入れは玄米ベース5キロ1000円だからな
最終的に捨てる可能性があった新古品と考えれば妥当
662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 04:11:10.01ID:bNo1upfu0
これできなかったら
しんじろうも自民党も終わるな
もちろん選挙も大敗で下野まちがいない
2025/05/24(土) 04:11:30.13ID:iSrCpDOY0
JA幹部達は今どんな気持ちなん?
牛乳もしかり、JAは解体すべき
2025/05/24(土) 04:12:13.36ID:iyQId6Dj0
>>656
楽天に2000円で売ってもらいました!成功です!
かかった費用は増税で!店頭価格?知りません

小泉に期待してる阿呆を騙すだけの行動だよ
実際それで小泉総理が生まれるかどうか分かるね
665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 04:13:05.25ID:bNo1upfu0
アマゾンでさえ
5kgで4500円くらいだぞ
安くて
2025/05/24(土) 04:13:10.71ID:lF3RYQ6r0
>>11
郵政民営化自民党をぶっ潰すでお馴染みの小泉純一郎の真似して日本ぶっ潰すんですね
2025/05/24(土) 04:13:43.45ID:nr/mDjRx0
>>655
5kg2000円って玄米ベースの価格だよ
精米してブレンドもしないと駄目だからもう少し高くなる
668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 04:15:00.96ID:yuhj1QfL0
思い付きで数字出すから信用ならない
669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 04:15:56.89ID:bNo1upfu0
一番古い備蓄米を放出するんだろなw
どこの銘柄、産地なのかもわからんものを混ぜ混ぜするんだろ
670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 04:16:03.52ID:0tuEqoIz0
進次郎総理誕生に反対してる奴らは全て抵抗勢力(
JA、仲買業者)
671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 04:17:52.63ID:KXJVqsQZ0
これって古古米の備蓄米の在庫がなくなったら古米の備蓄米が出てくるのか?
672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 04:19:22.01ID:bNo1upfu0
ついでに自民党もぶっ壊してくれ
2025/05/24(土) 04:20:04.70ID:1qX8+dP80
セクシーライス🍚
674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 04:23:04.89ID:gMD6grrI0
小泉進次郎を選挙で落としたら日本も少しは変わるよ
簡単に騙されるからいつまでも日本国民のための政治がされないんだから
675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 04:23:47.15ID:bNo1upfu0
>>25
>でも2000円で売るってことになると2000円で買うことにならないか?
進次郎構文かな
676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 04:24:12.00ID:gMD6grrI0
小泉進次郎を選挙で落とし政治家の目を覚まさせる
これだね
677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 04:25:17.73ID:wRdOLIRJ0
>>269
農協なんて必要ないから国民のために早く潰せ
678 警備員[Lv.16]
垢版 |
2025/05/24(土) 04:30:20.42ID:y2fucDBY0
まあ、備蓄米(古米)ならそれくらいで売ってほしいわな。
秋口の新米なら3000円台後半でもいいと思うけど。
2025/05/24(土) 04:32:04.09ID:vsX7HOCy0
>>667
>店頭5キロ2000円の実現に自信を示した。

この表現をどう解釈するかだな
2025/05/24(土) 04:35:59.11ID:TKspEcy50
補助金出せよ
2025/05/24(土) 04:36:37.32ID:eJN8Quq90
>>1
早よやれや上納嫁貰いの能無しが
682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 04:36:46.48ID:JMMN001b0
2年前の備蓄米「たくわえくん」は5キロ1200円だった
683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 04:42:06.94ID:AS0wyack0
まともに出荷出来ないのに毎回9割落札して緊急時の備蓄米なのに時期ずらし出荷に対応して供給を絞り卸と一緒に米の価格釣り上げてたのは誰だ?
684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 04:42:23.26ID:ZSMK4WPX0
キロ120円で農家から(税金で)買い取った米をキロ400円で売ると言ってる
5キロ2千円とは、そういうことだろ?

悪魔やん
2025/05/24(土) 04:44:32.73ID:T8vUJpo00
ただただ安いのが良い議論になっちゃっている。
買取価格から販売価格まで適正な価格にするべきで、それが今の価格であれば、その価格で無理なく生活できる水準まであげていくのが政治。
農協が悪いとイメージを植え付け改革をするのであれば、その前に国会議員も身を切る改革をして欲しい。
686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 04:46:18.76ID:Kq5n5eE70
減反とかアホなことしといて米不足で荒稼ぎとか
ホンマクソやな
2025/05/24(土) 04:46:24.57ID:0VxTc+TK0
大言壮語しちゃったよな
これで価格が二千円台にならなかったら政治家生命終わりだぞw
688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 04:47:11.96ID:Li5SXKEI0
>>685
5kg2000円は安くないよ
台湾や香港では5キロ1200円
689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 04:48:52.70ID:V+oiEmVF0
このまま江藤のままだったら
3回目の備蓄米も入札だったな
で当然のようにJAがほとんど落札して終わり
こいつは失敗から何も学ばないアホだ
更迭されて当然
2025/05/24(土) 04:49:04.58ID:0VxTc+TK0
>>688
そんな物価の安い国と比較して何の意味あるの?
アメリカだとマクドナルドのハンバーガーは1個千円でセットだと2千円だから日本の価格は安いと言われて納得するのかい?w
691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 04:49:51.63ID:V+oiEmVF0
>>687
2000円台ではなく2000円と言い切ったぞ
2025/05/24(土) 04:50:25.83ID:0VxTc+TK0
>>689
それはないな
これを命令したのはゲルと言ってるじゃん
自民党にとっても米の価格は選挙の勝敗を決めるから必死だよw
693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 04:50:41.65ID:xcQJijUL0
農家戸別補償で生産力拡大、直近の急場しのぎとして給付金だな
694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 04:50:47.57ID:AS0wyack0
>>685
農協しか悪くないよ
備蓄米を流通させる気が最初から無かった 舐めすぎたんだよ
随意契約は自業自得 潰れてどうぞ
2025/05/24(土) 04:51:28.14ID:kh4tP0Nh0
>>571
マジか
お前がいなくなるなら小泉総理もありだな
2025/05/24(土) 04:51:57.99ID:0VxTc+TK0
>>691
2千円は備蓄米の放出価格だろ?
そこから上乗せされるから安くても2800円前後だろw
2000円台になったらセクシーの総理の道は明るくなる
でも3800円とかなら終わりw
697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 04:51:58.74ID:ZnXw2Kfc0
>>10
その分農家の方に回ってくれれば良い。
698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 04:52:06.45ID:V+oiEmVF0
>>690
香港の物価水準は日本と同じくらいか
やや高めだぞ
699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 04:53:12.57ID:AS0wyack0
>>687
輸入しちまえばまぁ
手札はあるからね
2025/05/24(土) 04:53:36.75ID:hVoD8If90
中卸とかすっ飛ばして末端に流せばいいんだよ
じゃなきゃ随意契約のする意味がない
この金額で下ろすからこのラインでも売れは石油見てりゃ平気で出来る
701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 04:54:03.32ID:V+oiEmVF0
>>696
よく見ろ
小泉進次郎農相 備蓄米の店頭価格「2000円」と明言
702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 04:55:10.14ID:ZSMK4WPX0
>>690
アメリカのほうが米が安いよ
703@hfafapfapf73088(@hfapfafafw15744)(雪猫)
垢版 |
2025/05/24(土) 04:55:14.60ID:uDubRPaZ0
俺以外の雑,〇共はよ,〇ねよ〇,ミ(´^ω^`),お前ら雑,〇はいつまでも俺を特定できない(ちな俺の下の名前裕希で埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる(´^ω^`)ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる(´^ω^`))(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下,〇生物だろ(´^ω^`)それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事(飲み物も含む)したり寝れたら神経強くてワロスwww悔しいね〜w雑,〇共(´^ω^`)ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜(´^ω^`)これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちなんだが(´^ω^`)
704@hfafapfapf73088(@hfapfafafw15744)(雪猫)
垢版 |
2025/05/24(土) 04:55:33.09ID:uDubRPaZ0
お前ら下〇生物脳〇れててワロス〜(´^ω^`)
705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 04:55:37.61ID:V+oiEmVF0
スレの内容すら読まないアホの多いこと
スレタイも見ないのかよ
706@hfafapfapf73088(@hfapfafafw15744)(雪猫)
垢版 |
2025/05/24(土) 04:55:44.71ID:uDubRPaZ0
@._l〇lyur1←このガ〇ジなんであれで自〇りしてんの?w顔とかな〇でしょあれ(´^ω^`)輪郭障〇者じゃん(´^ω^`)そもそもあんなゴ〇に輪郭とかいう概念出すこと自体嫌でしょうがないんだけど^^;ア〇マデカ〜だけで〇んでくれないかなw
707@hfafapfapf73088(@hfapfafafw15744)(雪猫)
垢版 |
2025/05/24(土) 04:55:57.86ID:uDubRPaZ0
@〇lily〇r1←このマ〇コとしての使い道もねーゴ〇完全にチー牛とかいうゴ〇にとって良いどころか@〇lily〇r1←このマ〇コとしての使い道もねーゴ〇があるからチー牛とかいうゴ〇が生きていられるようなゴ〇だからマジで〇したいわ〜(´^ω^`)
708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 04:55:58.66ID:AS0wyack0
今回の事でJA通してたら備蓄米は安定供給できない事が分かって良かったな
本当の緊急時でこんな事されたらたまらん
709@hfafapfapf73088(@hfapfafafw15744)(雪猫)
垢版 |
2025/05/24(土) 04:56:16.18ID:uDubRPaZ0
@〇lily〇r1←このマ〇コとしての使い道もねーゴ〇を高く売ろうとしてたらお〇しれ〜(´^ω^`)これがありそうなんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2025/05/24(土) 04:56:41.33ID:2Rj1+q+t0
>>649
農家を甘やかしすぎ
これまでさんざん関税でぬるま湯に浸かってるとこうなる

関税撤廃して、国際価格に競争力ある大規模経営のところだけ残ればよい
現在の生産量の95%は大規模生産者

小規模生産者はゾンビ企業と同じ
消えたほうが世の中のためになるよ
2025/05/24(土) 04:57:14.44ID:8gvxyasn0
>>689
3回目もja が97%買い占めで終わってるぞ
消えたのは4回目
712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 04:57:19.29ID:ZSMK4WPX0
ネット工作員キター!
713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 04:58:10.23ID:KmbsHbUP0
やはり大物が出てきたらすぐ動くんだな
政治家は人気知名度も実力のうち
2025/05/24(土) 05:00:08.02ID:mma2Ts/B0
>>690
アメリカで売ってる日本産の米の方が
今の日本国内価格より安いよ
2025/05/24(土) 05:00:49.34ID:y3TS9K3B0
>>571
そんな悲しいこと言うなよ
北朝鮮は地上の楽園と呼ばれる良いところだし帰ってみろよ
2025/05/24(土) 05:01:19.70ID:i0b4AhOO0
>>693
即効性があるのは関税撤廃
輸入自由化だよ
717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 05:01:44.88ID:rEP2wCwE0
店頭2000円が続くなら自民評価するわ
さもなくば輸入拡大一択
718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 05:03:13.84ID:3n5y28zX0
参院選あるから必死やね
2025/05/24(土) 05:03:38.68ID:L35o4pkI0
4人家庭で1ヶ月の消費量が10kg
4000円の米が2000円になって1ヶ月4000円の負担減になるわけだ
4人家族で年間48000円減

給付金一人あたり1万2000円のバラマキと何が違う?
これで自民の票が復活って国民の頭の悪さは異常やで
2025/05/24(土) 05:04:26.17ID:2ApWASoR0
まぁこれで、有事の際や大災害でコメ不足になっても
現体制では備蓄米が国民に行き渡らないことが判明しただけでも良かったな
2025/05/24(土) 05:07:00.67ID:rtkp1L2l0
子供たちが米を食えない災厄の元凶→JA
2025/05/24(土) 05:07:21.73ID:tP4OLS510
>>717
備蓄米の放出量が少なすぎて
新米の価格下落への影響力は大きくないよ
723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 05:08:18.98ID:FgisMS870
卸値が2000円で店頭価格も2000円?
どっちかが違うんだろうなあ
2025/05/24(土) 05:09:13.03ID:5VTK3WOi0
>>719
他の政党が進次郎とおなじこと先に言ってれば良かったのにね
もし米価引き下げに成功しても手柄全部持っていかれることはなかったよ

農協が怖くてだんまりを続けた野党
2025/05/24(土) 05:10:00.92ID:4Xd4OyQK0
農水族にとって大事なのはJAグループの献金集票であって
下級民の生活などどうでもいいってこと
726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 05:10:51.77ID:W4PcRl7d0
総理大臣でいい
2025/05/24(土) 05:16:01.61ID:2sYeKhdX0
政府の備蓄米仕入れ単価は200円/kg
今回の売り渡し単価を200円/kg程度だと仮定すると
店頭価格は1500円/5kg 程度になる
消費税込みで1,620円/5kg 程度が消費者価格
2025/05/24(土) 05:20:14.16ID:CcOZwnE20
そんな価格破壊してもJAの利益は変わらず農家が壊滅するだけやろwwwって思ってたら、
備蓄米を政府→JA→仲卸→流通→小売→消費者じゃなくて、政府→小売→消費者ってやると説明してて、こいつ自民の利権団体壊す気かよ…ってオモタ
729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 05:28:15.71ID:xWUk2gib0
レジ袋有料化大臣じゃなかった?この人
2025/05/24(土) 05:30:15.48ID:lcaveuAb0
NHK見てたけど、進次郎が米を2000円で売るって言い切ったあと、キャスター明らかに動揺して、スタッフがざわついてたわw
あれ見れただけでも良かった
2025/05/24(土) 05:33:09.26ID:XTeaNlDv0
こんなんで騙されてまた自民党に入れるジジババが投票に行くのか
2025/05/24(土) 05:42:18.99ID:7WJhpoRm0
1家族、年に1回限りです
733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 05:42:40.80ID:KmbsHbUP0
どの政党も騙してるだけなんだが
2025/05/24(土) 05:45:43.19ID:4xgdx0U+0
進次郎マンセー
竹中平蔵出てくるぞ
今後やばい
2025/05/24(土) 05:49:58.82ID:QYs1MK7n0
精米すると減るけど精米して5キロ2000円なのか
やるな珍次郎
2025/05/24(土) 05:51:08.74ID:NKkkTBYc0
シルエット浮かんできたかw
737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 05:52:53.05ID:v9a36pm+0
>>731
実行出来ればそれは評価しろよ
今までやれてないんだから
738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 05:53:03.52ID:l9Zv7ybB0
2000円で買って2900円で売って儲かるのかよ
2025/05/24(土) 05:53:06.50ID:2DypN9EQ0
Q.どうやって?
A.進次郎「……🤤」
https://i.imgur.com/EzrrxZE.jpeg
740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 05:55:31.00ID:l9Zv7ybB0
備蓄米は元々どう扱う計画で備蓄されてんだ
741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 05:58:26.35ID:zrSITOmb0
もう卸とか中間業者はいらんよ

小泉進次郎よくぞやった!

おまえは次期総理や!
2025/05/24(土) 05:59:45.89ID:27ZSkXGX0
>>740
ttps://cigs.canon/article/20250210_8632.html
備蓄米制度は国民のためになっていない

備蓄米は毎年20万トンずつ主食用米(1万5000円/60kg)として買い入れ、放出しなければ5年後にエサ米(1000円/60kg)として処分する。年間500億円、100万トンの備蓄なのでトータル2500億円の財政負担が生じる。負担しているのは国民・納税者である。

しかし、米価が高騰しても備蓄米は放出されない。国民・納税者は消費者であるのに備蓄米制度の利益を受けない。それだけではない。実際には、備蓄米は毎年20万トン市場から隔離することで米価維持の役割を果たしているのだ。利益を得るのはJA農協である。しかし、国民・消費者は備蓄米制度があるために高い米価を払わされているのだ。

こんなことを許していいのだろうか。
743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 06:02:40.30ID:ENpLWAjJ0
愚民が米騒動で釣って夫婦別姓法案成立(´・ω・`)
744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 06:04:56.94ID:lqclNcYF0
今回の米騒動は完全に国ぐるみで仕組んだろ

こいつを農相に担ぎ上げるためだったんじゃねえの
2025/05/24(土) 06:06:47.10ID:zVxFmY060
米の先物取り引きやめりゃいいのに
2025/05/24(土) 06:07:04.79ID:iSrCpDOY0
jaは日本の農業の癌 解体すべき
747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 06:07:25.43ID:lqclNcYF0
米騒動がおさまったら小泉のおかげとか言い出す単純バカがわくのか
748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 06:08:23.54ID:KfpAMYRT0
2000円で買い占めて
自分の店で売るやつ出そう
749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 06:08:38.78ID:SF2V05yD0
今後の農政をどうするのか
そこにも言及しろよな
750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 06:08:51.54ID:/XOW1phd0
クチ先ばかり
751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 06:10:12.13ID:KfpAMYRT0
政府が売った米だけ利益を乗せず売れとか言ってたよね
この人
2025/05/24(土) 06:10:19.73ID:/Dl7Gq350
実現できるとは到底思えないが
万が一実現したらそれは
小泉進次郎首相を爆誕させるために
仕込まれた茶番だろう 
そのために前農水省は噛ませ犬になったと
753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 06:12:36.63ID:CM/zbXzh0
2000円の米と4500円くらいの米がスーパーに並ぶのか
新米はさらに高い5000円くらいとかなんだろう
ひとときの喧騒なんかな
754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 06:12:48.28ID:flfdwM7x0
備蓄米だよな
卸値決めたら店頭で2000円って
それ以前の入札でやりすぎたろ
で、この流れのどこまでが出来レースですか?
2025/05/24(土) 06:12:52.24ID:4oT5jMGI0
前の大臣が農水族で農政に近かったから
逆によくなかったというのもあるかもな
米が届くまで入札とかして時間がかかりすぎたからな
まぁレストランに行って注文して3日後に出てくる料理が出てきても待てるかと
756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 06:13:22.69ID:PPATd5LV0
いまコメで騒いでるバカは反ワクで騒いでるバカのトランプシンパと同じ奴やろ
知ったかぶりの頭悪い文章書いてるから
2025/05/24(土) 06:15:26.82ID:4oT5jMGI0
>>755
ちょっと最後の行が変な日本語になってしまったな
758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 06:16:17.08ID:Ads9hGVk0
>>753
本来は新米の値段を下げないとダメなのに
備蓄米の値段下げて次の総理とか騒いでるのはバカかと
新米の値段が高くても受け入れる状況にしてるだけだと思う
何やかんや理屈を付けて
1年前よりも新米の価格上がって落ち着いてしまうはず
2025/05/24(土) 06:16:51.17ID:GPdXwnDX0
買取業者、例えば〇〇スーパーが随意契約で5キロ1000円で買ったとして、4000円で売るのは自由だからな
2000円で売れとは言えない
それは財産権の侵害になるから
760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 06:17:08.09ID:Js27yxIp0
小売が絡む限り高い
761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 06:17:35.87ID:Js27yxIp0
袋持ってくから量り売りしろ
2025/05/24(土) 06:18:09.56ID:lc4RFftT0
この記事のやりとり本当なの?
進次郎構文全開じゃん
なんでもっとネタ扱いされないの?
2025/05/24(土) 06:19:53.79ID:Gp5sTboB0
自民党はいいな。こんなポンコツ2世が大臣になって
言っただけで何もしてないのに露出するんだから
参政党や日本保守党なんてメディアに出ること無いのに
764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 06:21:26.79ID:V+oiEmVF0
>>748
お一人様1点のみの購入とさせていただきます
2025/05/24(土) 06:21:54.60ID:XTeaNlDv0
>>737
ヤンキーが猫にエサやってたら優しくていい奴って思う女子?
2025/05/24(土) 06:22:00.92ID:GPdXwnDX0
ホントに下げるなら、2000円で店頭にならべるという契約を小売として、小売に手数料として1500円払うとかにするしかない
実質配給なんだが
2025/05/24(土) 06:25:05.96ID:BVlGfi0Q0
シンジローは国民目線でいいな、次期総理だな
2025/05/24(土) 06:29:22.23ID:DlnkZcFE0
オメコ配給手帳でもないと逆に混乱を招くのでは?
769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 06:31:24.84ID:6rUtU9Fy0
備蓄米やから
本来は激安じゃないといけない
2025/05/24(土) 06:33:20.81ID:W+9P1LRA0
こういうの実現するとこの人が総理になったら何かが変わるかもという期待感がわく
2025/05/24(土) 06:33:47.55ID:X43QCXbM0
今なら許す気もないがビニール袋を無償化に戻してくれ。
772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 06:35:38.11ID:iN+tyQid0
堂島コメ平均先物?
知らん話だ
773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 06:36:20.91ID:qDS41uki0
2000円だと税込みで2160円が仕入れになるからな
精米、輸送、梱包費、そして利益込で2980円(税抜き)でいけるんか?
774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 06:36:26.70ID:/FD9fVpO0
ゼッテー元に戻すとは言わないな

値上げは既定路線かよ
2025/05/24(土) 06:40:40.64ID:GPdXwnDX0
小泉の選挙区の小売の米の値段を注視しとけよ
2025/05/24(土) 06:41:14.73ID:9xXv9kKg0
実現して買い続けることが出来ても年間食費が2、3万安くなっただけで総理wどれだけ貧乏人ばかりだよw
2025/05/24(土) 06:45:21.06ID:1hqpXSft0
昨夜石破が報ステで言っていたが随意契約は
江藤前農水大臣の反対で出来なかった模様w
進次郎が好き勝手やりJA全農は顔真っ青だな
2025/05/24(土) 06:45:54.11ID:8gvxyasn0
>>773
売り渡し価格が60kgで1万ほど
輸送費は国持ち
店頭の価格が2000円だってよ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA233X70T20C25A5000000/
779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 06:52:40.15ID:wejZi3Bh0
備蓄米5kg2千円台にしたら買い占め起きて一瞬でなくなり5kg4000円台の米が残るだけ
2025/05/24(土) 07:01:09.90ID:DdkKg/hH0
本当のところどうなのかだよね
実際農家はキロいくらで売れればやっていけるのか
JAが間に入って悪さしてるのかどうか
781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 07:01:50.56ID:bEGfu6iT0
>>94
世間はお前のように米一袋で何ヶ月も持つ家庭じゃねえんだよ
782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 07:02:28.97ID:ae3Zp0tm0
俺の予想
6月の放出備蓄米はJA全農や卸売り業者を通さない事で2000円台中盤で売られ始める
卸売業者が溜め込んだ備蓄米は値崩れを起こし同じ価格で売るハメになるだろう
更に6月下旬には5キロ1800円で店頭に並ぶ小売店も出てくるでしょう
2025/05/24(土) 07:04:05.61ID:6pm9ZqrF0
上半身裸になって「ビーチク米!」ってやったら支持してやるよ
2025/05/24(土) 07:04:55.40ID:R4H8vRq30
>>773
備蓄米だから?
出すのは古々米なんでしょ
785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 07:05:18.21ID:bEGfu6iT0
>>777
こういう時は変に賢くない進次郎みたいな奴の方が使えるな
786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 07:06:08.65ID:bEGfu6iT0
>>94
世間はお前のように米一袋で何ヶ月も持つ家庭じゃねえんだよ
787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 07:07:27.53ID:gl9chMmT0
>>1
アホの進次郎wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
. . . . . . . .____
. . . . . . ./_ノ .ヽ、_\
.ミ .ミ .ミ . .o゚((●)) ((●))゚o . . . . .ミ .ミ .ミ
/⌒)⌒)⌒. .::⌒ (__人__)⌒:\ . . ./⌒)⌒)⌒)
| ./ ./ ./ . . . . .|r┬-| . . .| .(⌒)/./ ./.// . .バ
| .:::(⌒) . . . . .| .| .| . . ./ .ゝ .::::/ . . . .ン
| . . . .ノ . . . . .| .| .| . . .\ ./ . .) / . .バ
ヽ . . ./ . . . . . .`ー'´ . . . .ヽ/ . . / . . .ン
.| . . .| . .l||l .从人 .l||l . . .l||l .从人 .l||l
.ヽ . . . .-一'~~"~~``'ー--、 . . .-一~~~~ー-、
. .ヽ .____(⌒)(⌒)⌒) .) . .(⌒_(⌒)⌒)⌒))
2025/05/24(土) 07:08:54.14ID:FYRoyaBg0
2000円ならあっという間に売り切れて米不足再びだな
789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 07:10:54.01ID:dJcpats80
>>773
店頭価格が2000円と言ってる
790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 07:12:02.56ID:dJcpats80
店頭価格と書いてるのに
わけわからないこと書いてる奴って
791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 07:12:39.47ID:QBzUiwTn0
>>636
氷河期無職に土地与えて米つくらせればいいのにね
792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 07:12:56.99ID:/FD9fVpO0
>小泉進次郎氏「日本を人口6000万人の国へ」 統一教会・文鮮明氏「日本の人口は5000万人にすべき」“奇妙な一致”が話題に [Stargazer★]

おまえらこんな移民党のセクシー壺バカチョン信用したらバカみるぞw

親父もペテン師で中抜きケケ中と売国規制緩和しまくってたなw
793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 07:13:22.45ID:1/yWi3l70
進次郎構文きたわこれ
2025/05/24(土) 07:13:26.86ID:blhbuwv00
>>774
国民を欺くのは容易いな バカばっか
795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 07:13:44.15ID:dJcpats80
>>779
2000円台ではなく2000円
796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 07:14:58.59ID:1/yWi3l70
米は2000円台では無く2000円ということで棚には2000円台ということをご理解いただきたい
2025/05/24(土) 07:15:27.05ID:55MRkLAz0
>>780
小規模兼業農家は300円/kgでも利益出ない(でも市場で買うより自分で作ったほうが安い)

大規模生産者は150円/kgでも利益出る
2025/05/24(土) 07:15:46.27ID:ZLUnKc+u0
芸スポ関係ないやんか
新次郎をバカにしてんのか?
799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 07:16:13.18ID:kP6y7d6A0
2000円で売りに出したら不公平感満開になるような
ぜめて3000円くらいで売りに出すべき
800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 07:16:17.27ID:1/yWi3l70
>>798
お笑い芸人枠
801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 07:21:52.31ID:U6rINf6M0
生産能力のない零細農家なんて、一般消費者からしたら迷惑な存在でしかないんだよね! 先進国では"新米"5Kg、1,500円から2,000円程度、お手頃な価格設定になっているのに対し、日本ではなんと!同じ量で4,000円から5,000円!4,000円から5,000円ですよ!

農家はコメ5kgを約1.500円で⇒”JA農協”⇒ スーパーはコメ5kgを約4,200円で販売。 差額は約2,700円。 スーパーの利益は数百円と推測とすると、JA農協の利益は二千数百円。
802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 07:22:55.86ID:U6rINf6M0
生産能力のない零細農家なんて、一般消費者からしたら迷惑な存在でしかないんだよね! 先進国では"新米"5Kg、1,500円から2,000円程度、お手頃な価格設定になっているのに対し、日本ではなんと!同じ量で4,000円から5,000円!4,000円から5,000円ですよ!

農家はコメ5kgを約1.500円で⇒”JA農協”⇒ スーパーはコメ5kgを約4,200円で販売。 差額は約2,700円。 スーパーの利益は数百円と推測とすると、JA農協の利益は二千数百円。
2025/05/24(土) 07:25:10.37ID:2/MvoQpD0
小泉にとっては渡りに船だったな
そもそも主食が暴騰してるのに漠然と入札で農協に売り渡してるだけの前任がクソなだけで店頭価格に直結する売り方するのが当たり前なのなんて誰でもわかるけどね
804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 07:29:03.14ID:lPiQ+ALQ0
これじゃ米の賄賂貰ってノロノロしてた前の大臣がバカみたいじゃん
805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 07:30:55.15ID:yNEysgLJ0
備蓄米早くしろ!備蓄米だ備蓄米!ビーチク米ビーチク米!ビーチクビーチク!
806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 07:30:56.71ID:XvHJVwwl0
>>1
外国の米4kgを¥3400くらいで
売ろうと企み準備中のイオン
どうするの?
スンズローによる民主潰しかね?
807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 07:31:24.93ID:HJtrwLDj0
非生産性の高い兼業農家が多すぎるからなぁ
そういう生産性が悪い農民を保護しようとするから国際競争力がない
労働人口不足なんだから兼業農家を転職させて大規模農場を優遇しないと
808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 07:33:37.00ID:VQNmgDnt0
>>807
バカ?
非生産性の高い
ってなんだ?
生産性の低い
だろ
809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 07:36:39.86ID:AIzM0x250
お前ら2年前の都民支援米食べ切ったの?
俺まだあるから米騒動全く影響ないんだが
810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 07:38:32.48ID:gBpLpoIH0
JAと族議員たちが徹底した妨害工作仕掛けてくるだろうが進次郎ガンバレ
811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 07:39:01.56ID:AIzM0x250
>>803
その売り方が自民の支持母体省くことなんだぞ
2025/05/24(土) 07:42:35.19ID:m9lryV830
お米の実売価格をウォッチする板ってある?
2025/05/24(土) 07:44:11.78ID:Et5nUi7O0
スキームまったく理解してないな
814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 07:45:34.25ID:k7HEFDn80
>>805
AVでも観てろ
815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 07:45:36.19ID:0qsxwslB0
>>41
小泉の行動そのものがエンタメ
割を食わされる国民はたまったものではないが
816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 07:45:37.08ID:ijzIWy8u0
小売店はどうやって販売するかはわからないけど、客による奪い合いみたいなのが発生するんじゃないの?
整理券を配ったりするのだろうか
817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 07:49:10.14ID:iN+tyQid0
コメ先物で中央線が止まりそうだな
2025/05/24(土) 07:49:57.93ID:GPdXwnDX0
貯蔵施設をもってない転売ヤーから買うやつとかいるのか?
819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 07:49:58.58ID:/9htnkIb0
プラスチックの挽回しねえとな
820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 07:50:02.05ID:ajPfpCQw0
先ずは横須賀の漁業利権を剥奪
821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 07:52:19.85ID:Gqp2ysL80
>>82
このブーメランは草
822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 07:52:29.83ID:FU/cCCtS0
>>1
数百周周回遅れでスピードもクソもないだろw
2025/05/24(土) 07:52:37.37ID:DxZxBhP00
備蓄米は期間が過ぎれば家畜の飼料になるような売り物になるかわからん粗悪なもの。精米してすぐはなんとか食べられるようだが古米や古古米なのですぐ劣化する。どんどん消費する飲食店なら問題はないと思うが、家で常温で置いてたらダメ。野菜室にでも入れとけ
2025/05/24(土) 07:54:46.49ID:3rmCJz1a0
セクシー米
825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 07:55:26.07ID:lp28PzAw0
これから出す備蓄米なんて3年前とかのやつになるんじゃないの
備蓄米の残量もたいしてないし期待してたら肩透かしくらうかもね
選挙前のパフォーマンスだろ
826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 07:56:43.97ID:Mt2DtcVv0
>>823
マジか
家畜の餌と変わらない物を流通させようとしてるなんて酷い
2000円台の備蓄米は家畜の餌だと報道して欲しい
827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 07:56:56.78ID:SUlg2Rt60
精米とパッケージング出来るような大手小売りに2000円で売って店頭価格は2500円~って感じ?
828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 07:59:21.18ID:ckBZuq+i0
小泉進次郎は指示されたとおりに喋るロボット
頑張るのは滑舌だけ!
長時間討論で想定外の展開ではアドリブが効かない
ひたすら正論探しに徹する姿がバレちゃう
829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 08:02:05.92ID:+zo5An4i0
>>823
受刑者の麦飯に3割混ぜてるって実話ナックルズで見たわ
830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 08:03:20.37ID:VZsEqDWq0
朝昼晩のニュースを米の話題にする男
2025/05/24(土) 08:03:34.00ID:GWOMv+Zi0
まあお前らは小泉嫌いだから認めたくないだろうが
この家系の言えることは能力はともかく
「運が強い」と「周りが勝手にタイムリーエラーしてお鉢が回りやすい」
これにつきるわ
人間マジで運とタイミングが良いのが全てだったりする
2025/05/24(土) 08:05:26.20ID:GWOMv+Zi0
>>811
親子揃って自民党をぶっ壊す
歴史は繰り返されるとしかいいようがないかもな
2025/05/24(土) 08:07:07.20ID:ZPFLhtbr0
背中から刺されて草
邪魔されて迷惑だってよw


「小泉氏就任で価格下がったのでない」 備蓄米でJA全農長野が声明
https://www.asahi.com/articles/AST5R2JGXT5RUOOB009M.html

 JA全農長野は23日、長野県内の農協系スーパーで備蓄米5キロが税抜き2990円で販売されていることを伝えた報道を小泉進次郎農林水産相が自身のXアカウントで引用したことを受け、
「大臣就任により引き下げたのではない」とする異例の声明を出した。

 農水相就任後に小売価格が下がったと勘違いしたクレームや問い合わせが殺到し、職員が対応に追われたためだという。
834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 08:07:23.21ID:u58258Ih0
キーパーのいないゴール前にころがってきたボールを蹴ったようなもんなのにこんなのが実績になるんか
835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 08:08:38.71ID:+QSokbBE0
農家殺す気か
836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 08:09:42.47ID:+zo5An4i0
>>831
俺はショーンケーとか進次郎のキャラは好きだからな
837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 08:09:48.05ID:/C2lWqpM0
男前すぐる
2025/05/24(土) 08:09:50.23ID:ZPFLhtbr0
>>834
奥様方に人気の良い広告塔になるからwinwinなんじゃね
839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 08:10:14.44ID:SHK1kV+J0
>>830
野党もあんま頑張らないで
米買わない大臣のままにしとけば良かったのにな
840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 08:10:46.34ID:/C2lWqpM0
>>835
農家じゃなくて転売屋です
2025/05/24(土) 08:11:46.83ID:Kv4QZPwu0
米の価格さえ何とかすれば自民党勝てるぞ。
842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 08:12:33.32ID:u58258Ih0
>>838
前任の失言で転がり込んできた幸運をしっかりと決めたりするのは持ってるものがあるんだろうな
843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 08:13:14.21ID:XcgOR1O90
5000円に吊り上げ、2980円に下げれば国民は大きく下がったって喜ぶ。
実際の適正価格は2000円だから実質的に国民は1980円の損。
これだと国による詐欺
844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 08:13:18.47ID:/C2lWqpM0
>>842
前任は失言じゃなくて確信犯
2025/05/24(土) 08:14:55.95ID:cJm1YBCD0
アホのポエマーから父親みたいなペテン師の能力が開花してきたのかね
846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 08:16:07.06ID:XcgOR1O90
>>24
実現できなかったら嘘だったではなく、自民党内にJAと結託してる有力政治家がいて、そいつに邪魔されたってことだろ
2025/05/24(土) 08:18:44.22ID:jv+vtS6b0
超時間のかかる精米と配送はどうすんだよ?
今までの備蓄米すらまだ5%も出荷できてないんだぞ
これで来月頭に小泉の備蓄米だけ全部出荷できたらもう魔法だろ
848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 08:19:41.55ID:UVsDBhOl0
昨日農協から去年出荷した米の追加精算金とかで1袋30kgあたり3000円で振り込むって封筒来てたぞ
毎年こんなの来ない
849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 08:20:14.67ID:Gqp2ysL80
玄米はいいぞ
味わい深くて香ばしい
850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 08:21:21.31ID:TimnxQOk0
>>843
計算おかしいぞお前
小学生からやり直せ
851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 08:21:27.17ID:FgisMS870
>>835
これはあくまでも備蓄米の話だけども、新米も直接業者に売ってる農家は価格高騰で潤ってるんだろ?
なんで買い叩いてるJAに矛先を向けないんだろう
852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 08:21:29.75ID:U6rINf6M0
先進国ではコメ5Kg、1,500円から2,000円程度、お手頃な価格設定になっているのに対し、日本ではなんと!同じ量が4,000円から5,000円!4,000円から5,000円ですよ!皆さん!どう思いますか!高すぎでしょーーーーー!

農家はコメ5kgを約1.500円で⇒”JA農協”⇒ スーパーはコメ5kgを約4,200円で販売。 差額は約2,700円。 スーパーの利益は数百円と推測、その一方で、JA農協の利益は二千数百円と推測。

【裁判】コメ政策、タイ元首相に賠償命令 高値買い上げで損害

タイの最高行政裁判所は22日、インラック元首相が2011〜14年の在任中に農家支援のため市場価格より高値でコメを買い取る政策を打ち出し、売れ残りで国に損害を与えたとして約100億バーツ(約440億円)の賠償を命じた。

インラック氏はタクシン元首相の妹。支持基盤である農家への優遇政策だと当時批判があった。
2025/05/24(土) 08:22:13.52ID:DdkKg/hH0
玄米は美味しいね
タイ米より断然玄米
854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 08:22:38.59ID:/FD9fVpO0
>>806
なんで民主潰しになるんだ逆だろ壺バカチョン

しかも移民主党もおまえらの同胞の壺チョンB政党で壺2号店で

フランケン岡田も壺チョンじゃんw

>スーパー「アキダイ」の秋葉社長「精米できてパッケージングもできる小売店はほぼない」政府が放出する備蓄米に言及……ミヤネ屋 [少考さん★]

>【ksl-live】統一教会系「世界日報」に枝野幸男、岡田克也、安住淳も登場!立憲民主党議員への抗議文で判明

>【統一教会】鳩山由紀夫元首相「合同結婚式で挙式」の憶測否定 イベント参加は認め「大変反省している」 [夜のけいちゃん★]

>【TBS】辻元清美参院議員 旧統一教会関連団体勉強会参加を公表

>【NHK】立民 米山隆一議員 2009年衆院選で旧統一教会関連団体と関わり

>【佐賀新聞】<旧統一教会問題>原口氏、大串氏も代理出席、日韓トンネル関連会議

>【ゲンダイ】立憲の支持母体の連合・芳野会長と旧統一教会の怪しい関係…会見で突っ込まれタジタジ
855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 08:22:42.27ID:IDp2DjvA0
小泉ごときが本当にできるなら
いかにしがらみ政治が有害かの証明なのでますます自民党をぶち壊す必要がある
2025/05/24(土) 08:23:15.06ID:DdkKg/hH0
備蓄米って残量どれくらいだっけ
使い切ったら次どうするのかな
2025/05/24(土) 08:26:15.56ID:DxZxBhP00
100万トンあって60万トン残ってるけど全部出すと小泉言ってる。大地震起きたら備蓄どうすんねんと自民党内から苦言も
2025/05/24(土) 08:27:22.61ID:rfovNLq40
初めて進次郎が頼もしく思えている
頑張れ
859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 08:27:41.11ID:5tnoMMLY0
2000円台ではなく2000円ぽっきりだ! 小泉総理の誕生 おめでとう!!!
2025/05/24(土) 08:29:27.97ID:7s6uzsSl0
数年前は新之介やミルキークイーンでも5kg2200円で買えたのにな
2025/05/24(土) 08:34:05.38ID:ZPFLhtbr0
>>860
ミルキークイーン2000円台前半なんて見たことないな
行動範囲内のお店で取り扱ってなかっただけでマイナー県産のやつだとそういうのもあったのかな
862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 08:35:30.15ID:puFq9PHa0
>>848
概算金なんだから毎年最終精算あるんじゃないの?
2025/05/24(土) 08:40:45.50ID:7s6uzsSl0
>>861
よく見かけるパッケージのミルキークイーンや新之介が数年前はウエルシアやコープで税込2200円とかで売ってたんだよ、たまに2600円くらいの時があって今日は高いからやめとこってなったくらい、基本的には2200円から2400円だったの
特価!て書いてある時で税込1980円とかさ
864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 08:41:05.83ID:lp28PzAw0
>>857
5年前のも出すのか
需要あるかね
865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 08:42:16.89ID:EBUqQEmq0
小泉進次郎氏“コメ担当大臣”の勢い止まらず 楽天三木谷社長と面会・スーパー視察も もうこの勢いは誰にも止められないだろ [303493227]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1748013556/
866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 08:46:08.89ID:vaWduCXo0
これで米価下がったら江藤が単なる無能ってことじゃね [976728141]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1747969130/

江藤拓、進次郎にかつて「調子に乗るな」「お前なんか嫌い」「気持ち悪い奴だな」でも今は仲良し? [897196411]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747898026/
867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 08:47:08.64ID:vaWduCXo0
木徳神糧株大暴落、進次郎の2000円発言で早速バブル崩壊へ [709039863]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1747986141/

コメ卸大手木徳神糧「最高益28億円へ」価格高騰で売上高も過去最高となる見通し [Gecko★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745381080/
2025/05/24(土) 08:49:02.26ID:blhQqj/q0
>>858
ワンイシューだと強いよね
郵政民営化だけで総理に登り詰めた親父そっくり
マルチイシューとなると馬脚を現すが
2025/05/24(土) 08:49:55.38ID:blhQqj/q0
>>864
外資系外食チェーン「まいど~」
870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 08:50:18.92ID:o+CEzTM90
流通大丈夫なのかよ。死ぬの?
2025/05/24(土) 08:50:45.21ID:8gCK+/cb0
政府が原価2000円で卸すと宣言した以上は小売りはそんなに乗せれないね
2480円くらいで並ぶんじゃないか
物流費など除き、儲けはゼロで販売しますと公表すれば物凄い広告効果あるからメリットもある
下手にCMやチラシ入れるよりも全然集客できるよ
872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 08:51:52.42ID:SCgjc3Nd0
高市オワタ
873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 08:55:36.51ID:OXoUihOn0
しがらみない、若い
やっぱスピーディーだな
ほんとあのアホが失言しくれて良かったよ
2025/05/24(土) 08:57:46.94ID:bmTeaki60
備蓄米の運賃と精米と袋詰めの工賃は考えてるのかな誰かが利益を減らすという事
2025/05/24(土) 08:58:09.85ID:cb6IZFyq0
卵も200円以下で買えるようにしてくれ
安くなると言っておきながら結局高止まりしたままやん
中小の平均給与が今より1.5倍になったら300円でも良いけど
2025/05/24(土) 08:58:50.71ID:lz5TeEB80
やるやん進次郎
877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 08:59:57.32ID:b7BS5NRs0
>>871
店頭価格が2000円なの
2025/05/24(土) 09:01:04.10ID:lz5TeEB80
レジ袋みたいに実行しろよ
2025/05/24(土) 09:01:33.84ID:cb6IZFyq0
>>871
店頭価格2000円を目指すと言ってんだから2500円とかで店頭に並べた小売は随意契約違反だろ
2025/05/24(土) 09:01:55.39ID:1hvf7qbB0
まあ小泉は秘書陣は優秀だよ。しかも都市部選挙で苦労しないから農村の既得権益しがらみ抜きで動けるからね。苦労人型政治家の江藤ではこうは行かない。
881 警備員[Lv.9]
垢版 |
2025/05/24(土) 09:01:58.54ID:kbO2p4Tl0
マジかよ
庶民大歓喜
庶民の感覚よく分かってるな
882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 09:01:58.98ID:b7BS5NRs0
店頭価格2000円で販売するんだよ
できるかわからないけど
去年だと5kg2000円くらいで買えたからな普通の米が
883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 09:04:08.90ID:bYt0mpi60
高市の次は玉木
玉木の次は進次郎

おまえら節操ないなw
2025/05/24(土) 09:04:10.84ID:c9W1FW2n0
2000円だと中国人に買い占められて終了
885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 09:05:02.99ID:OBto67cF0
なんで今までやらなかったの?


なあ石破よ、なんで今までやらなかったんだ???
2025/05/24(土) 09:07:28.33ID:SupPoGRB0
ここは、ほんと素直なやつ多いな、何も考えてないって言うかw
2025/05/24(土) 09:07:46.16ID:cb6IZFyq0
>>884
随意契約なんだから実績なく2000円で店頭に並べる約束を反故にするような外国の事業者が入る余地はない
888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 09:09:31.65ID:Ue9+OHvO0
こんなジサクジエンでシンジロー褒めてるのはカルト自民の工作員だろw
アホかマジで
2025/05/24(土) 09:10:26.92ID:DdkKg/hH0
2000円にするとは言ったが、2000円にするとは言ってない
2025/05/24(土) 09:10:48.79ID:LOIVGaZ70
>>84
有料化に戻す必要はありません。
もう有料でありますから有料化は必要ないのであります。
2025/05/24(土) 09:11:27.63ID:WbJFMi450
備蓄米以外も2000円にしてくれよ
2025/05/24(土) 09:13:12.56ID:KENmafH60
びーちくまいめちゃまずいってほんまなん?
893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 09:13:25.55ID:BZDWtSrp0
今は緊急事態だから例外でスピード感を
もってとりあえず並べる
走りながら考えていくって言ってる
894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 09:14:33.24ID:BZDWtSrp0
買い占められる量ではない
どこに置くんだよ笑
2025/05/24(土) 09:17:38.15ID:ZPFLhtbr0
>>892
ブレンド米だから食べるたびに味違うかもしれん
896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 09:18:25.38ID:dI2Hn3Hj0
レジ袋有料化のおかげでみんなマイバッグ持参するようになったし今ではこれでよかったと思うよ
2025/05/24(土) 09:23:37.64ID:fL7x6kJE0
これを為替でドル円120円を目指すと言ってくれたらガソリン、食料全てが安くなるのに
898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 09:25:47.84ID:x3BgmSOg0
例え2000円で売られたとしても今年の新米の価格が下がるまでは自民には投票しないけどね
農家に補助金も作った量に対して価格安い分の補填として上乗せなら税金使っても怒らんわ
2025/05/24(土) 09:26:41.41ID:IxPd78KA0
口だけで余計なことをさせたら天才
900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 09:28:23.14ID:Ln/glcbA0
進次郎氏出して自民党の策略どおり米消費者やおばちゃん達の人気鷲づかみだなw
2025/05/24(土) 09:29:33.86ID:rl2h60lh0
古古米を去年の今ごろ並の値段で売るってが?
2025/05/24(土) 09:29:49.99ID:Kn7YSQXh0
もはや社会主義国家だな
競争の原理、自由主義はいずこ
903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 09:30:11.15ID:RZIVSHWY0
袋ください
大きいので良いですか?
はい

でレジのスピードを半分にしたやん
何がスピードだ
904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 09:31:10.49ID:yXW+ibyA0
備蓄米が無くなるまでJAが出荷停止する
2025/05/24(土) 09:31:45.39ID:+QQa0Lai0
余るほど在庫あるわけでもないし転売屋に餌を与えるようなもんよ
2025/05/24(土) 09:33:49.72ID:1y8Z/cH/0
タマキンとか口だけ
実行力の進次郎よ
2025/05/24(土) 09:34:32.38ID:ME+8BrF70
備蓄米出せば下がる訳でもない倉庫代上乗せされそう
2025/05/24(土) 09:41:45.03ID:hYD6KYnh0
これは進次郎首相ですわ
909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 09:42:24.52ID:UvSzyzWO0
とにかく明るい安米
910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 09:45:27.03ID:6bIttQ4T0
備蓄米は保管期間(約5年)を過ぎたものを飼料用米などとして売却していましたが貧困層の餌に変わりました。

しかも、5kg2000円台で買うことになりそうです。ブヒ!
911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 09:46:33.21ID:z2FG30Uu0
>>22
和製カマラハリスだなこりゃ
2025/05/24(土) 09:50:19.63ID:Szyv58eS0
流れ追ってないから分からんのだが米は不足してるわけじゃなくて例年通り作られたんだよな
その状況で備蓄米を放出してもそもそも不足してるわけじゃないから高値解消しないんだよな
んで随意契約にしたら解消するの?
2025/05/24(土) 09:54:49.37ID:Z8BqETYU0
古古米だと5キロ2000円税込みでも高い気がする
914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 09:55:18.16ID:v2RwHz190
マッチポンプしておいて「進次郎すごい」ってなるか?
どんだけ白痴やねん
915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 09:57:01.61ID:YTMfiw+m0
なんだなんだ
今度は備蓄米そのものについての文句か
ああ言えばこう言う典型だな
916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 10:00:18.12ID:o85t/vlm0
2000円www
通常だと、5kg=2000円→60kg=24000円
農家がJAに出荷した価格は12000円くらい
3年前くらいの買い取り価格か
まぁ不可能ではないけど、これやったら大混乱にならないか?
2000円の米→一瞬で市場から消える→買えない人が政府を叩く
2025/05/24(土) 10:01:25.97ID:9xXv9kKg0
>>914
古古米ずっと食べ続けても一人あたり年間2、3万しかうかないしかも1年前の新米価格wをありがたがって進次郎様総理になってってw
918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 10:01:49.41ID:lX/I36uN0
>>912
大量に無制限に放出しますよ
しかも大量販売できるネット通販やナショナルチェーンへ直接卸しますってなったら高値期待で抱え込んでる連中が含み損になるのを恐れて放出するってお話
そもそも需要見合いの高値じゃないからあっという間に下がるよねっていう狙い
2025/05/24(土) 10:07:15.34ID:q8ckVCcP0
独裁国家みたいだな(´・ω・`)
920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 10:12:00.22ID:3QAdvVG80
無謀では・・・とも思えるけど、そんくらいのスピードでやれないと
万が一の非常時にも対応できないって事になるもんね
2025/05/24(土) 10:12:45.03ID:Um0wFQZg0
みんな買い占めに走ってすぐになくなっちゃうかもね
2025/05/24(土) 10:14:22.58ID:Z8BqETYU0
店頭販売日時バレたらすごい行列できそう
923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 10:16:33.21ID:ejtUy/3i0
「何となく浮かんできた」ようなアイディアではなく実現性のあるアイディアで実行力が伴っているならいいんだがセクシーは口だけの前科が山ほどあるからなぁ
2025/05/24(土) 10:18:20.83ID:DxZxBhP00
>>916玄米と精米だとまた違うぞ。玄米60キロは精米すると52キロくらいになってしまう。玄米は保存できるけど、精米すると劣化が始まるので古古米とかはすぐ悪くなる
2025/05/24(土) 10:18:29.87ID:28YOc/xf0
JA解体、解雇規制撤廃か
まるで親父をなぞるような生き様だわ
926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 10:21:44.71ID:lX/I36uN0
>>921
下がるまで無制限に放出し続けると言ってるのに買い占める勇気がある奴どんだけいるのかねw
谷垣日銀砲の例もあるけどガンギマリになったときの日本政府は徹底的にやるからそんな相手に喧嘩できるかっていう
927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 10:30:32.99ID:h0+qSk4W0
まあ流通がやってんのがバレたからな
これくらいやらないとダメだろう
これで進次郎株が上がるかどうかはどうでもいいけど
マツコが歯軋りしてたら楽しい
2025/05/24(土) 10:39:00.10ID:gBSF+A2P0
>>797
それは大規模生産者でも一部だけや
メディアによく出演してる某法人とか
929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 11:15:21.60ID:yoxnoX2O0
何で江藤は初めから随意契約にしなかったんだ
何で入札なんかにしたのか
それも複数回も
2025/05/24(土) 11:19:02.37ID:W3nOcJ9T0
中抜きするバカの獲物
931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 11:20:05.55ID:yoxnoX2O0
入札なんかにしたら
米の価格が下がるわけないってなぜわからないのか
故意にやってたんだろな
下げようとしてるように見せて
初めから下げるつもりは毛頭ございませんでした
932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 11:22:26.24ID:JvLDRDTF0
>>926
在庫は無制限じゃないからな
全部合わせても国民需要の2ヶ月分とか
既に放出した分もある
933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 11:25:52.09ID:h+i78q0E0
価格安定のためって大義名分でやってる米の先物取引が投機になってて価格を無視して直接小売店に政府が降ろすなら先物廃止でいいだろ
2025/05/24(土) 11:32:03.18ID:RvIc7XUB0
2000円で販売してる店の情報が拡散され客が殺到し大行列で即売り切れ
買えなかった客の怒号で阿鼻叫喚の地獄絵図まで予想できる
4000円の米を買います
935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 11:33:02.00ID:qPxtp7W70
上級国民は普段スーパーに行って
米買って自炊することなかろうしな
936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 11:36:24.33ID:StBo0SlG0
親戚から新米コシヒカリ30kg1万で買うてる
2025/05/24(土) 11:37:19.00ID:9fuJphXk0
レジ袋も出来たんだからコメも出来るさw
2025/05/24(土) 11:39:01.34ID:3qYKcem60
希望小売価格なんだから期待するなよ
2025/05/24(土) 11:39:15.54ID:Z8BqETYU0
>>937
レジ袋は進次郎じゃない定期
940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 11:39:26.33ID:gMD6grrI0
歴史上「主食や食料の供給を意図的に制限し、不満や混乱を生み出した後に、それを解消して支持を獲得する」という戦略は実際に行われた例があります。これは一種の**「食料を使った政治的コントロール」**で、支配層が民衆の動きを操作する手法の一つです。

古代ローマの「パンと見世物」(パンとサーカス)
ローマ帝国では、市民の支持を得るために無料または低価格の穀物配給(パン)や娯楽(見世物)を行った。

政府は供給を制限・調整し、食料不安や飢餓が起きると民衆の不満が高まるが、それを解消することで政治的支持を維持した。

逆に食料不足が発生すると暴動につながるため、穀物供給は統治の重要なツールだった。
941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 11:39:57.01ID:gMD6grrI0
古代ローマの手法が通用するってどんだけ愚民やねん
942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 11:40:25.76ID:Nl3Gx1Do0
もう今日備蓄米5キロ3300円で出てたわ
値崩れはええ
943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 11:40:40.85ID:gMD6grrI0
中世・近世ヨーロッパの食料統制
幕府や王権は、飢饉時に食料の流通を管理し、一部地域に食料を優先的に供給することもあった。

支配層が食料の供給調整で影響力を強めたり、敵対勢力の民衆の不満を煽ったりすることも。
944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 11:40:59.10ID:gMD6grrI0
近代の戦争時・革命期の食料統制
例えばロシア革命期(1917年)の飢餓や食料不足は、政権不安定化の大きな要因だった。

一方で、レーニンやボリシェヴィキは食料供給のコントロールを通じて都市部の支持を取り付けた面もある。
945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 11:41:06.43ID:r2rup4gd0
備蓄米の古米古古米なんて
ほんとに自宅で食えると思ってるのか
非常時の時のためなのに
今は30年前の本当にどこにもコメがない
コメ不足の時代とは条件が違うのに
946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 11:41:14.53ID:gMD6grrI0
第二次世界大戦中の占領地での食料操作
ナチス・ドイツは占領地で食料を意図的に制限し、飢餓を引き起こして支配を強化する一方、協力者に供給を行うことで協力関係を築いた。
2025/05/24(土) 11:43:01.98ID:1+fThalU0
テレビでやったら何でも芸スポかよ
2025/05/24(土) 11:43:27.86ID:3qYKcem60
名宰相決定だな進次郎
949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 11:45:15.63ID:o85t/vlm0
>>945
アホ「湿度・温度管理をしっかりされているから去年の米と同じくらいおいしく食べれますよ?」
950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 11:48:01.82ID:WP7toEys0
https://i.imgur.com/ZTlzrRx.jpeg
https://i.imgur.com/CbT2JzV.jpeg
2025/05/24(土) 11:49:29.18ID:Yysgq2iB0
卸業者が28億円の過去最高益出してるらしいな
もう農家が儲からないと言う言い訳は通用しなくなった
952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 11:51:32.35ID:15hJa02p0
買占め業者とのチキンレースでしょ
国が放出する全量を買い占められるのかどうか
足りなくなったら特例で緊急輸入したったらええやんw
2025/05/24(土) 11:54:28.50ID:q776PEKL0
備蓄米放出してカルローズ輸入して備蓄米に補充してもいいよね
954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 11:59:13.93ID:z2FG30Uu0
>>953
oh YES シーハーシーハー
I'm coming シーハーシーハー
2025/05/24(土) 12:01:12.81ID:Ve4Iokar0
三木谷との話し合いでネット販売は2000円台でしょうな。でないとおかしい。たかが備蓄米に4000円超も払いたくない
956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 12:02:15.01ID:gMD6grrI0
毎年3000億円程度の減反政策の補助金(水田活用の直接支払交付金)やめてコメ作ってもいいよね
957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 12:02:16.39ID:6bIttQ4T0
アメリカ政府は積極的に日本政府に米の輸入を促してほしい

今、食べているがイケる!後は価格!
958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 12:03:54.22ID:gMD6grrI0
毎年3000億円程度の税金使ってコメを意図的に少なく作り
コメ価格上げるのは辞めた方がいいと思わない?
アメリカより安く作れるし
959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 12:04:19.48ID:iMZ8Dxls0
6月まで米の買い控え起きるだろうな。
まあ、それでいいんだが。
960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 12:09:15.92ID:TbsEoxgF0
なんか…備蓄米なんかマズいから誰も買わない!いや買うな!って書き込みが異様に増えてるの笑う

セクシー大臣がガチで2000円で売りそうなんで
転売ヤーさん穴に火が付いてんだろうな
ざまあwww
961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 12:09:36.71ID:gMD6grrI0
googleで 飼育用米 と検索すれば去年まで 飼育用米 の生産を増やして
今年から補助金削って 食用米 を増やしてるのはチンパンジーでも理解できると思う
なぜこんなことをしてるのか人間の脳があるなら推測できると思うんだが
チンパンジーでは無理か
2025/05/24(土) 12:11:49.27ID:GPdXwnDX0
落札された米ってホントにった値段で買い戻すのか?
それかJAの設定価格なのか?
963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 12:15:57.75ID:XRXRBsSL0
選挙終わったらまた元に戻すなよ
964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 12:18:36.16ID:x+h+iBIn0
>>55
嫁のシルビアクリステルが怒るぞ
965 警備員[Lv.19]
垢版 |
2025/05/24(土) 12:19:11.32ID:SRYgi7d+0
政府が買い取った時の値段に保管代を上乗せして売れば不当廉売にもならないしな。
ガンガン安く売ってください。

今までが安過ぎたは全くその通りだけど、一年で倍以上はないのよ。
ちゃんと適正な値上げを毎年行って下さいってこと。
966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 12:21:52.66ID:uLCV5DY60
反アベノミクスの急先鋒
国民総反アベ時代に突入
967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 12:21:54.91ID:Ckp+LnnS0
>>964
私以外のク・リ・吸・て・る😡ってか
968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 12:24:01.18ID:coeg380C0
もうパン食ってるから米いらね
969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 12:24:44.64ID:iMZ8Dxls0
>>968
まあ、確かにそれはある。
米食べなくなって久しいし。
970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 12:31:47.76ID:WbJbvMyN0
コメなんかよりレジ袋なんとかしろ
2025/05/24(土) 12:33:23.96ID:G8HMjWC+0
大統領の器やんけ
トランプとやり合える政治家こいつしかおらん笑
972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 12:35:00.74ID:LzaU67Rh0
店頭2000円ジャストなら政府から小売りへの価格は
下手したらキロ数円とかになるんじゃねえのかこれ
楽天さえ手を挙げるレベルだし、政局にもなり始めてるんだから
相当な二束三文だなこれ
973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 12:35:54.61ID:7T+ih/cG0
>「農家は安い金額で出しているので、なぜあんな値段になるのか不思議」コメ17週連続値上がりに…
>農家困惑「うちは30キロ9000円とかで出している…」 複雑な思いの中、田植えへ

JAが買い取ったでうやむやにしているが農家とJAの取り分については
不透明なまま
974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 12:38:27.46ID:15hJa02p0
小泉家の祖先の噂がどこまでホントか知らんけど
農水大臣の権限持ってるのに買い占め業者に勝負で負けたら、家名に傷がつくでしょw
是非がんばってほしい
975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 12:40:29.90ID:Qk+Mb/CD0
スレタイ2000円じゃなく2000円台だろ
って思ったら進次郎が言ったのか
2980円くらいになると思ってた
これある程度勝算有るんかな
周りの中抜きしてる金の亡者は説得したんか
逆にそいつら黙らせたら可能なんだろうけど
976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 12:41:11.72ID:2B49XfDr0
あんまり値段を言い過ぎると、買えなかった人は余計に怒り心頭になるだろ
2025/05/24(土) 12:41:20.48ID:q776PEKL0
>>972
もともと備蓄米は何年か経つと飼料用や加工用で二束三文で売られてたから
2025/05/24(土) 12:49:42.98ID:DUjwj9It0
備蓄米放出で加工用備蓄米の販売量が減るから味噌や煎餅も値上がりするだろうな
979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 12:51:03.88ID:Qk+Mb/CD0
これテレビで言ったから芸スポなんか
2025/05/24(土) 12:52:01.74ID:NxRX0RJN0
石破も小泉も全農には一切触れないのなw
2025/05/24(土) 13:03:15.52ID:azC2YsoU0
コ・メ・ス・テ・ル
滝川米捨てるですどうぞヨロシク😉👍🎶
982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 13:05:34.18ID:DUpZ5sBH0
しがらみも何も無い素人から見ると
ただ単にシンプルに備蓄米を5キロ1500~2000円で売ればいいだけってみんな思ってたよね
だって新米でもなく備蓄米なのだから
前のバカ息子大臣にはそれは出来なかった

でもセクシー大臣はそれをやるだけ
ってことじゃね

やる気のあるバカは恐ろしいって事だよ本当に2000円で売られそうで転売ヤーも焦りまくってる
983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 13:08:55.11ID:k7HEFDn80
>>979
YES
984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 13:12:02.56ID:Nl3Gx1Do0
補助金出すようなもんだから別に1キロ1円で卸してもいいしな
985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 13:15:49.09ID:zsKgUqqR0
5キロ2000円で売る!って明言してるんだな素晴らしい
ちょっと米は買わないでステイしとくわ
4500円の米買うとこだった危ない危ない
2025/05/24(土) 13:17:29.39ID:0FDt/kMA0
小泉脳症
987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 13:19:21.02ID:54S+d8rQ0
>>973
どっちも信用できないよな
988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 13:19:57.25ID:Bi44mbBe0
米をレジ袋に入れて無料で配布しろよ
2025/05/24(土) 13:21:20.97ID:tGszppm40
ほんとに2000円台になったら首相になっちゃったりしてなこのためだけに仕込んでたとしたら石破すげえわってなぜそこまでするのかわからんがw
2025/05/24(土) 13:23:47.80ID:tpopW7T90
ここ最近の流れ全部小泉担ぐための演出じゃないの?
2025/05/24(土) 13:25:06.93ID:YlXVbzCn0
>>990
そうだよ。江藤の失言もゲルの指示
992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 13:25:25.40ID:KAAPQP490
>>989
2000円台って逃げ道を作ってくれたのに進次郎が
いや!売られる値段が5キロ2000円です!って言い切ったんだよ
これは期待しよう
993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 13:27:53.46ID:LtO5R+eC0
この国の政府には二度と期待しない
994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 13:28:58.35ID:rEyZG8vT0
店頭で2000円台なら政府放出は1000円台じゃないと
中抜きジャパンの実力を知らないのかボンボンは
995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 13:30:33.05ID:y5o0WAnE0
米を転売して儲けてた奴らがJAなのか誰なのか?どこなのか?知らんけど
めちゃくちゃキレ散らかして怒ってるんだろうな
ざまあみろ
996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 13:31:41.75ID:y5o0WAnE0
>>994
売り方はもうそれじゃないんだよ
少しはニュースくらい見ろw
997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 13:32:54.87ID:JcqDq/qa0
そもそも備蓄米なんて、非常時にタダで放出するようなもんだからな

4000円とかで売ってるのがおかしい
998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 13:33:08.87ID:v8moDFeD0
米買わないで待とうぜ
転売ヤーが発狂しててワロス
999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 13:33:35.76ID:v8moDFeD0
>>997
進次郎だけがまもとだった
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 13:33:47.92ID:9/9rZi3X0
江藤農相、支援者が米を「60キロもくれました!メチャメチャ嬉しい!」2010年のブログを削除
https://news.yahoo.co.jp/articles/57c7bbe534e251c535eea4efde79cbbe67ac59ff
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14時間 58分 0秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況