X



【漫画】『少年ジャンプ+』一番いい手を打った集英社 「傑作ができればいい、以上!」という狂気 [ネギうどん★]

1ネギうどん ★
垢版 |
2025/05/23(金) 11:44:51.24ID:uUAJn60F9
「てれびのスキマ」がのぞいたマンガの世界――戸部田誠さんの新刊『王者の挑戦 「少年ジャンプ+」の10年戦記』が5月9日に発売となりました。今回はその刊行を記念し、「少年ジャンプ+」とも関係が深く、また、ネットやマンガカルチャー全般にも詳しい、起業家・投資家のけんすうさんに著者・戸部田誠さんがインタビュー。知られざる編集部との話や、「少年ジャンプ+」の創刊からの10年が果たした役割やマンガの未来など、いろいろな話を伺いました。

けんすう(以下、同) 知っている名前がたくさん出てきて、とても面白かったですね。私は、2014年のリリース時ぐらいのときの話はあんまり知らなかったので、籾山さん(※籾山悠太。「ジャンプ+」現編集長)ってこう考えていたのかとか、細野さん(※細野修平。「ジャンプ+」前編集長)や林さん(※林士平。「ジャンプ+」編集者)の話とか、『SPY×FAMILY』がどのようにして生まれヒットしたのか、とか、あのあたりは本当に興味深く読みました。

(略)

「傑作ができればいい、以上!」という狂気

――『王者の挑戦』では、「ジャンプ+」立ち上げ時の中心人物・細野さんと籾山さんのバディのような関係も描かれています。けんすうさんから見たおふたりの印象を聞かせてください。

細野さんは、挑戦へのハードルがとにかく低いんですよね。こちらから提案しておいて言うのも難ですけど、「えっ、そんなリスク取るの?」と思うことが多々ありました(笑)。

「ジャンプ」という強大なブランドを背負い、しかも「ジャンプ+」はデジタルでも成功している。業界内で「ジャンプ+」以外は厳しい、とも言われる中で、一番挑戦しているというのは、ちょっと頭がおかしいなって思うくらい。

じゃあ、籾山さんがブレーキ役やりますとかじゃなくて、籾山さんは違う分野でそれ以上に攻めてる。だから編集部全体がバグってるんですよね(笑)。

――「ジャンプ+」編集部の組織文化は、他の業界やスタートアップ企業と比較してどう映りますか?

「面白いマンガが作れればいい」という一点への集中力が凄まじいです。他の業界の人も表向きにはそう言うけど、実際には、社会人としての調整や配慮が3割くらい入るものです。けど、「ジャンプ+」の人たちは違う。「傑作ができればいい、以上!」と本気で思っていて、その軸でみんなが成り立っているっていう狂気。まるで少人数の志高い人たちが集まったスタートアップのような組織運営を、歴史ある企業内でやっているんです。

――編集長だけでなく、編集者一人ひとりにもそういった気概を感じると?

そうですね。編集長だけがそうだというのは100歩譲って理解できますが、編集者たちもみんな独立心が強く、まるで一人ひとりが“社長”のような意識を持っています。それがとても面白いなと感じています。

――なるほど。たしかに『王者の挑戦』でも、編集者それぞれが強い意志と判断基準で動いている様子が描かれています。また書籍内で籾山さんは外部のパートナーに対しても「編集者として振る舞う」とおっしゃっていますが、けんすうさんは、彼らと仕事をして、ムチャなことを言われたという経験はありますか。

「ムチャ言うなぁ」はないんですけど、「ムチャするなぁ」と思うことはあります。明らかに忙しいのにレスポンスは速いし、ほかなら門前払いされそうな依頼にもちゃんと対応してくれる。企業とは思えないスピード感で、新しいことにもどんどん挑戦するんです。

たとえば細野さんと「翻訳をベースにしたグローバルなジャンプ+のコミュニティをやろう」と話すと、即OK。世界の誰もやっていないことを迷わず選ぶ、その思い切りがすごいです。

続きはソースで
https://shueisha.online/articles/-/253968
2025/05/23(金) 11:48:39.18ID:lqk0Xa5J0
その結果パクりマンガだらけw
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 11:48:53.01ID:06VWb7Bs0
ジャンプ読むよりYouTubeでへライザー総統を見る方が抜けるもんな、ってことー
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 11:50:20.71ID:PW3viMor0
歴史に残る映像化爆死したけど漫画のとんかつDJは好きだったよ
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 11:51:05.45ID:7dmw0aS50
出てきそうもないね
2025/05/23(金) 11:51:31.68ID:bXd+QMmz0
関係者にSNS下手くそマンが多い印象なんだが
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 11:51:53.80ID:Ken3ksoc0
怪獣8号のコメ欄ほんと面白いよね
いつも笑わせてもらってる
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 11:51:57.23ID:pYlgytLH0
乱造しまくって糞だらけだけど上澄みが週刊に勝ってるとこは凄いやね
2025/05/23(金) 11:52:35.31ID:A0/Ra3ak0
剥き出しの白鳥を終わらせたのは解せん
本誌に移動でよかったやん
10名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 11:52:57.58ID:Ypa8HhvC0
>>3
新手のピース君かと思った
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 11:53:17.81ID:3sVPQ11i0
本誌より満足度高いのは確か
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 11:53:36.86ID:cE85bR7H0
今更引っ張り出してきたのがうすたじゃなけりゃあな…
13名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 11:53:45.35ID:T4nsb9TB0
WEB漫画読み出したのはジャンプラからだけど
今はヤンマガWEBやモーニング系がメインだわ
2025/05/23(金) 11:54:29.52ID:vYbkG4yj0
鬼滅はオーバーしたけど呪術はそこまでだったな、連載中は面白かったんだけど
2025/05/23(金) 11:55:23.34ID:6lzXBMt90
諫山逃したの恥とトラウマになってそう
2025/05/23(金) 11:57:08.32ID:PeLqukvT0
他のアプリは先行有料とか色々配慮が多いからブーム起こしたもの勝ちというジャンプ+の考え方だけぶっ飛んでる
2025/05/23(金) 11:58:22.51ID:zhi83Qu20
スパイファミリー、サマータイムレンダ、地獄楽の時期は凄かった
全体もスパイファミリーもここまで糞化するとはなぁ
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 11:58:27.82ID:vMwutHDY0
チェンソーマンがクソおもろくないけど見てる
2025/05/23(金) 11:58:52.37ID:qD0aA2Mt0
今ジャンプ+で陽光ヲ待ツって戦争漫画やってるけど、こういう系も世に出せるんだな
終戦数ヶ月前だからそんなに長くやらないだろうけど
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 12:00:12.57ID:Xs4gZm6/0
読んでる漫画はぼこぽこ終わっていく
恋人以上友人未満もそろそろ終わる気がしてる
2025/05/23(金) 12:00:30.68ID:enwo3+qZ0
ファイアパンチは面白かったわ
2025/05/23(金) 12:01:14.81ID:enwo3+qZ0
ファイアパンチがジャンプ+注目の始まりだったろ?
2025/05/23(金) 12:01:46.46ID:3t+izSAa0
遅ればせながら半年前から見始めてて
スレイブ、マリッジトキシン、2.5次元がお気に入りだわ
2025/05/23(金) 12:02:22.22ID:H9u7/f350
ジャンプラは初回無料で待たずに読みやすいのが多いのが良い
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 12:02:25.25ID:JOuaVpCJ0
最近メジャーどこの編集者のセンス無さ過ぎない?
スペリオールとかヤングチャンピオンとかそっちの方が面白い
人を選んでる気がする
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 12:02:31.46ID:KPGJC6oR0
当たり外れは本誌以上 極端な出来の漫画
2025/05/23(金) 12:04:51.16ID:qD0aA2Mt0
>>20
鶴子の恩返し終わるだろうなぁと思ってたら終わってた
28名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 12:06:03.10ID:uBMBWrwQ0
ジャンプブランドで集客して数撃ちゃ当たるで作品乱発してるだけやろ
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 12:06:21.83ID:Ken3ksoc0
ぬ〜べ〜の新連載始まったけど、おっさんには懐かしすぎてどストライクです
当時の絵柄のままなのほんといいわ
2025/05/23(金) 12:06:33.23ID:4Xv4NOLo0
>>15
その辺の、週刊少年ジャンプでは拾えない漫画家を他に渡さずひとまず全て囲い込んでいこうという意図は感じる
各種青年漫画、少女漫画も囲ってるからな
でも逆にジャンプシステムですり潰される人も多そう
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 12:07:00.27ID:N7+eMqCN0
コメ欄は酷すぎるから何とかした方がいい
2025/05/23(金) 12:08:07.95ID:zhi83Qu20
>>22
注目の始まりは、なんたらハーレムでエロ広告出しまくったことじゃね?
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 12:10:36.63ID:cm6R6cxn0
全てじゃないけどインディーズ枠なんとかしてくれ
しっかり面白いのがある反面、内容スカスカなのにページ数稼ぎしてるようなのは打ち切って他の人にチャンス与えて欲しいわ
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 12:10:42.43ID:KtahyaIU0
怪獣8号観てみたけど、細目の関西弁強キャラが出てきて萎えた
いくらなんでもテンプレ過ぎだろ
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 12:11:35.89ID:F9gMuQqa0
本誌もう読むもんないからなあ
2025/05/23(金) 12:11:43.39ID:KDD/xHu40
相変わらず漫画家は消費されてんのかな
2025/05/23(金) 12:11:58.79ID:zhi83Qu20
>>33
webなんだから枠数上限なんてなく原稿出せば出すだけ載せてんじゃないの?
2025/05/23(金) 12:12:03.32ID:VBSHB+0S0
天傍台閣がすごい
めちゃくちゃ名作になりそう

世界観含め漫画というより小説好きに刺さってそうだけど
2025/05/23(金) 12:12:40.23ID:80b6t4v50
>>2
もうネタは掘り尽くされて無いから既視感あるのは仕方ないよ
2025/05/23(金) 12:13:31.00ID:I9JcDf7S0
漫画の質的には高いものが多いんだけど、
旧作を結局読ませてくれないのがつまらない。

一日1話全部じゃなくて全体で1話かせいぜい2話までしか無料では見れないって
読ませる気がないだろ(´・ω・`)
2025/05/23(金) 12:13:35.08ID:0QmhNsJ/0
読んでるファンが宗教化してクソ
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 12:15:07.95ID:1eaH2oWR0
>>4
スタッフがとんかつの仮装までして映画の宣伝ビラ配りをしている画像を見て珍しく映画興業収入スレ住人がとんかつDJ映画を皆で応援しようとなっていたのに公開前日に準主役の出演者のひき逃げが発覚してスレが混乱するしとんかつDJの映画の興業収入が2億だったため2億=1とんかつとスレで興業収入の単位になったりしていた
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 12:16:09.87ID:Jmuk8Nf/0
ふつおんは神
2025/05/23(金) 12:16:48.58ID:yogJMEX90
ダンダダンとルリドラゴンだけ読んでる
怪獣とチェンソーはつまらなくて切った
2025/05/23(金) 12:17:08.17ID:wBuJVBvl0
>>15
原作者の意図しないストーリー求められて結末変わってたり、すり減らされてたかも知れんよ
2025/05/23(金) 12:17:56.24ID:bPQrXLD90
この二、三年メガヒットが出てない
ふつうの軽音部が跳ねるかどうか程度
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 12:18:25.81ID:VxFhvDTu0
最初期にやってた、殺人中毒の少年が主人公の作品ってタイトル何だっけ?
ジャンプラ攻めるなあと思ってたら、打ち切りみたいな終わり方した
2025/05/23(金) 12:18:39.66ID:VBSHB+0S0
>>40
それジャンプラじゃないだろ
ジャンプラは普通に初回全部読めるぞ
2025/05/23(金) 12:19:02.27ID:Dy9VKiR50
>>7
必ず
ももええて
ってコメントあるの笑う
本当にもうええてw
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 12:19:05.38ID:Ken3ksoc0
最近だと都市伝説先輩とMADが好き
MADは名作になりそうでならなさそうなB級感がいい
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 12:19:33.07ID:oqoW63Kk0
人喰いマンションと大家のメゾン がかなり面白い
本誌にいったらすぐに潰されるだろうけど
ジャンプ+なら看板になれると思う
2025/05/23(金) 12:19:38.89ID:wBuJVBvl0
見ようと思ってた漫画、YouTubeのまとめショート動画見たらNARUTOのパクリで萎えた

過去にヒットした作品の法則や手法何度も手を変え品を変えなんかな
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 12:19:43.45ID:OldsaR6Y0
少し前に「こんな理科室にある剥製がでっかくなったのが暴れるだけの作品売れるわけないだろ!」と持ち込んだ原稿を叩きつけた集英社とは思えない方針転換だなw 
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 12:20:41.64ID:oGmiF8R30
>>38
面白いけど月一がしんどい
2025/05/23(金) 12:22:20.08ID:tcq9UiZy0
怪獣は惰性で見てるけどスパイや忘却や幼稚園は普通に楽しんで読んでる
最近のだと軽音部やケントゥリアも好き
これが無料で読めるのほんとすごい
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 12:22:45.16ID:DaL+eUum0
>>46
だんだだん、は?
2025/05/23(金) 12:23:04.87ID:kYYcyhmW0
ファミコンジャンプみたいなモバイルジャンプ作れよ
めちゃくちゃガチャ回されるだろ
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 12:26:05.04ID:Ken3ksoc0
忘却バッテリーはほんと面白い
腐女子向けみたいに思われてるのもったいない
2025/05/23(金) 12:26:32.91ID:JJwIRfA60
ルックバックはビュー数凄かっただろう
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 12:26:39.26ID:T4nsb9TB0
道産子ギャルの主人公が「なんでこんな奴がモテるんだよ」って感じで
毎週叩かれてたな
2025/05/23(金) 12:27:13.17ID:q+t7nb8O0
しょーもない自画自賛記事w
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 12:28:49.50ID:Ekv3d80K0
下劣・淫猥・粗暴にイジメの笑いで天下を取ったジャンプ。

日本の青少年の心を破壊しました。
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 12:28:57.88ID:2GWbwmZ50
エルフ夫とドワーフ嫁ってのが大好きだったな
ああいうの増やしてくれないかな
2025/05/23(金) 12:29:07.47ID:YH3JZmQp0
ジャンプ+で一番跳ねたのはスパイファミリー?
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 12:29:25.66ID:OPJHKa6q0
ダンダダンはバトルに傾倒して
キャラを増やしすぎたよね。
 
2025/05/23(金) 12:29:39.17ID:cH3S6lCA0
ドラゴンボールとか
昔の作品が毎週1、2話更新みたいなの
初期は分かりやすい位置にあったのに
今はどうやって跳べばいいのか分からなくなって読まなくなった
2025/05/23(金) 12:30:39.66ID:bPQrXLD90
>>56
2021年スタート
怪獣8号が2020年、タコピーの原罪が2021年、正反対な君と僕が2022年
その後が全く続いていない
幼稚園WARSが跳ねるかなと思ったらどんどん下降してってる
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 12:31:04.73ID:x6OmpBCz0
他だと本誌落ちにWEB版を使ってるとこもあるな
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 12:31:26.41ID:pYlgytLH0
>>64
ダントツだな
今連載中だとワンピの次に売れる漫画
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 12:33:16.60ID:TIbfbxST0
読んでたらスマホ終わるほど熱くなるの勘弁
2025/05/23(金) 12:33:22.33ID:VBSHB+0S0
>>52
そんな漫画あるか?
強いて言えば本誌のカグラバチは雰囲気似てるけど
2025/05/23(金) 12:33:45.78ID:CovSWn0I0
>>1
昔から漫画読んでる日本人にしてみれば何番煎じだよ?
って飽き飽きな凡庸ストーリーが多いけど、
そんな経験が無い外国人の若者には受ける作品を排出しているよね

たいして面白く無いけど、
外貨獲得のために頑張って欲しいわ
第2のドラゴボが生まれたらいいよね
2025/05/23(金) 12:34:55.54ID:LE/J+aar0
恋ピが帰ってきて!
2025/05/23(金) 12:35:28.98ID:/CYoLh3M0
ジャンプもヤバいけど、マガジンはもっとヤバい
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 12:35:59.56ID:qwnQ9n0J0
序盤のライバルを5人くらいでチームを組んで新たな敵と戦わせろ
2025/05/23(金) 12:36:34.40ID:Yk29zhqJ0
ヨルのなんとかってやつが好きだったけどなー
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 12:37:30.00ID:6W2IMKhl0
ダンダダンスパイファミリー怪獣の3強が売上安定していて
次いでチェーンソーマン忘却バッテリールリドラゴン
中堅にスレイブドラマクイン英雄軽音部アバンケントゥリアmad等などこの辺の面子集まればジャンプ本誌上回るからな
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 12:38:36.13ID:0rSj/KuR0
鬼滅の刃のフルカラー版はよ出せや
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 12:38:47.41ID:pF2x0XrU0
あの有能編集者はやめたんだよな
そのせいか担当していた漫画がつまらなくなってる
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 12:38:54.04ID:QiTKkZsc0
少年マンガはおっさんからしたら陳腐かつ既視感しかない方が多分キッズに受ける傾向あるよな
ジャンプは少子化でもキッズ需要に拘ってるから多分おっさんはあまり視野にないと思う
2025/05/23(金) 12:39:50.03ID:q+t7nb8O0
ドラマクインはめちゃくちゃ評判悪いよなw
確かにツッコミどころだらけだが、勢いで突っ走り毎回展開読めないピンチの連続なのはオシシ仮面みたいで好きだわw
2025/05/23(金) 12:40:18.15ID:VBSHB+0S0
>>54
それも含めてジャンプラならではの作品だと思うね
他紙ならアフタヌーンで許されるか許されないかの展開内容
2025/05/23(金) 12:41:17.33ID:bPQrXLD90
つか本誌ですら1000万超えてるのがワンピ、ハンターを除くと本誌上は皆無、
ジャンプコミック扱いでプラスに行ったチェンソー、SQに行ったワートリ、ナンバリング上本誌の続き扱いのキン肉マン位だっけ?
本が売れなくなった時代だよ
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 12:41:41.79ID:gqG3cCFN0
スパイ、ケントゥリア、こころの一番暗い部屋、お帰り水平線は個人的に好み
2025/05/23(金) 12:41:42.70ID:JtyFPywU0
サチ録を打ち切る無能
2025/05/23(金) 12:42:02.31ID:gGQCgK7Q0
少年ジャンプでは到底出せない
ハイパーインフレーション
2025/05/23(金) 12:43:06.99ID:9PwsO8iH0
感想投稿ページは地獄絵図なのであれはなんとかしたほうが
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 12:43:08.72ID:fbyNMVtR0
スパイ、ケントゥリア、マリッジトキシン、スレイブ
これがあちあちジャンプラ四天王ね
2025/05/23(金) 12:43:44.38ID:1tBVfNJH0
ジャンプラじゃないけど
ジャンプ本誌の東京リベンジャーズ作者のマンガあっさり打ち切られててワロタ
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 12:44:50.76ID:uG3d2tdG0
音楽やマンガも、今ではテレビと同じように、「学校の誰もが知っている人気者」といった存在は、なくなってきているように映りますね笑。コロナ以前はまだ、東京に行くことで得られる「何か」があるかのような幻想もありましたが、今ではその幻想も確実に薄れてます。電子部品ひとつ買うのでも、遠くの秋葉原に足を運ぶより、ネットやアリエクで買ったほうが安くて便利、という時代ですね。
2025/05/23(金) 12:46:15.34ID:cH3S6lCA0
>>89
本紙結構引き抜きしてるけど
引き抜いた割にパッとしないんだよな
92名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 12:50:55.07ID:bsu5G9EB0
ケントゥリアのでかい女が死ぬとこまでは神がかってた
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 12:51:27.27ID:+G1ZpS7y0
>>29
スマホとSNSとブルマが混在してる世界に笑った
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 12:53:38.78ID:JXFiRnpN0
スレイブって何でコメント欄が無いの?
2025/05/23(金) 12:54:02.36ID:eZN93XNY0
最近はラッキースケベ系がなくなって寂しい
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 12:54:02.55ID:tXmbuf6c0
>>15
ジャンプ向きではない
もしジャンプだったらあのままでは掲載されなかっただろうし改変されて低空飛行で終わったと思う
2025/05/23(金) 12:54:10.22ID:0MW4InfU0
ナノハザ どぶ沼 ぐびちび ほた飯 キョンシー ザオサガ リバイアサン
おびただしい数の糞漫画を産み出したジャンプラ
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 12:54:35.82ID:s4Kqxdm40
ジャンプ+って名作生まれたっけ
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 12:55:21.81ID:DD5Kk4jb0
>>4
実写の前にアニメ化もしたぞ!
2025/05/23(金) 12:56:40.47ID:WeIZHv2f0
本誌より全然面白いのは集英社的に大丈夫なのか?
2025/05/23(金) 12:56:44.14ID:84DC/w1Q0
最近はヤンジャンばかり使ってるわ
ジャンプ+はブランド大事にしてるのか保守的な気がする
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 12:57:23.52ID:JA1ELAJr0
ギャグ漫画が薄い印象だな
拷問は面白いけどギャグというには微妙だし
うすたの新作は目も当てられないし
メムメムの人また連載しなかな
103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 12:57:45.27ID:zpoY73+k0
蠱毒システムだろ
104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 13:00:02.15ID:W/eIHmXO0
>>27
壺カルト漫画家かとおもた
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 13:00:15.68ID:P+AWZExS0
>実際には、社会人としての調整や配慮が3割くらい入るものです。

それがないと面白いと感じるより不快だと感じる人も多いのでしょうね
2025/05/23(金) 13:00:59.77ID:H2DhfrLd0
ドラマクインがすごすぎる
107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 13:01:53.56ID:qsGSy+7N0
何言ってるのかわかんない
2025/05/23(金) 13:02:33.95ID:3gjo5Tas0
ジャンプ+のおかげで男坂の続きを無料で読めた
笑撃的な完だったよ
2025/05/23(金) 13:04:51.39ID:fPQzHHFi0
>>83
ところがどっこい
漫画市場全体では増えてるらしいで
紙の本ベースならそら減ってるけど
電子も含めた漫画市場は右肩上がり

単に3大誌だけの時代じゃなくなってるってだけよ
2025/05/23(金) 13:05:00.06ID:aw/aOxQq0
今も紙に描いてる若手っているのかな
2025/05/23(金) 13:05:05.43ID:i9Qui/5Y0
サチ録、終わって悲しい
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 13:05:18.13ID:Zzo0ksHP0
>>106
げろ松なんで終わらせた?
2025/05/23(金) 13:06:24.35ID:9UfurLdN0
数少ない設定を食いつぶすだけの漫画が多いかも
数があるから仕方ないけど
114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 13:08:50.78ID:QiTKkZsc0
>>109
少子化だしゆとりや氷河期のマンガで育った世代が成長して少年誌以外読んでるだろうから当然の流れやな
2025/05/23(金) 13:09:59.11ID:JjVTQh150
ジャンプラは無料コジキの底辺しかいないから
持ち上げてた奴がアンチになって叩く事を楽しむ、推しの子も無様に死んだ、チェンソーも確実にああなる
2025/05/23(金) 13:10:41.05ID:i44Ue73Y0
ネット連載の良い所は連載の形態に融通が効きやすいのと
気軽に最初の1〜2話読んでもらいやすい所かな
117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 13:10:44.64ID:UZlElqAx0
本誌まじで読むのないよね
118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 13:18:07.78ID:UZJDNFm70
>>112
売れなかったから
2巻ごとに売り上げライン決めて伸びなきゃ打ち切り
わかりやすいよ
2025/05/23(金) 13:19:13.80ID:9gfkgesA0
うすたもう全然ダメダメ。
あのセリフの多さや、一つ一つのたいして面白くもないのにキャラが突っ込んでるだけのネタも時代に合ってない。
120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 13:19:55.20ID:i9gZO8GA0
ジャンプラ自体には興味無いのに
広告に釣られてサンキューピッチを買ったけど結構面白いな
嫌なキャラを嫌味に思わせない描き方するのはセンスがいるのよ
2025/05/23(金) 13:20:50.78ID:7QCr3h4e0
>>114
横からですまんが電子はエロが強い
店員の目を気にしたり置き場所に困るとかも無いから
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 13:23:24.22ID:ccnYCQ5t0
>>79
退社したけど漫画は今でも担当してるから関係ないぞ
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 13:23:47.03ID:/4NM77lf0
バンオウやっけ
なんか将棋の漫画面白かった
2025/05/23(金) 13:24:07.69ID:qBLdtQWS0
最近だとチェンソーマンよりMADが楽しみになってしまった
2025/05/23(金) 13:25:10.35ID:T5xWpFw+0
ジャンプラは履歴整理できないのがイヤや
126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 13:26:50.33ID:i9gZO8GA0
エロは電子が売れるんだよな
金魚妻とかいう紙では大して売れてない漫画でも
電子含めた累計だと13巻で400万という数字になる
2025/05/23(金) 13:29:52.41ID:fPQzHHFi0
さすがにエロ漫画だけで史上最高額を叩き出したとは思えんけどな笑
まぁもちろん影響あるとは思うけど
エロは2次元より3次元じゃ無いか?
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 13:31:23.91ID:ocgMkbct0
>>117
今はアオのパコがパコパコするところまでいくかどうかだけが興味ある部分
マガジンなら普通に袋とじで描写するんだけどなあ
2025/05/23(金) 13:34:15.84ID:4Xv4NOLo0
>>119
昔からやってることが何にも変わってないんだよな
昔はあんなに面白いと感じたのに今は全然笑えないのは不思議なもんだ
ただ、ジャガーの中盤からハマーをバカにして笑い取るのが増えて読んでて不愉快だった
130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 13:35:46.32ID:L+AXipJF0
一方本誌は未だに打ち切りサッカーを懲りずに連載していた
131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 13:37:06.10ID:L+AXipJF0
>>89
50話丁度で終わったから
引き伸ばし忖度を受けているようにしか見えなかった
50話到達が何らかの保証ラインに設定されてそう
132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 13:43:54.71ID:ubnmzO360
進撃の巨人の作者蹴ったんだろw集英社は
後犬夜叉とか
2025/05/23(金) 13:46:02.03ID:0Hu8W8GQ0
怪獣もダンダダンも最初の方だけは面白い

ジャンプ+の漫画はジャンプ本誌だったら途中で打ち切りになってるようなのばっかり
編集者、ちゃんと仕事しろ
惰性漫画でも利益出てるなら一応正解なのか?
2025/05/23(金) 13:46:15.84ID:ERCuh/7o0
雑誌の方もだけどプラスも後発スタートでその後先行してる他電子をごぼう抜きするのは
やっぱり育成ノウハウと高いギャラがあるからなんだろうな
2025/05/23(金) 13:49:21.48ID:8twNFI8z0
>>1
ソースのタイトルを変えて
いちいち分かりにくいスレタイにするなよ
2025/05/23(金) 13:50:27.70ID:ERCuh/7o0
>>131
話数より年数じゃないのかな?
1年経ったら原稿料上がるらしいし、1年やってダメなら終わりですみたいな感じじゃないの
137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 13:51:14.99ID:Xs4gZm6/0
ジャンプルーキーで読んでた作品いつの間にかヤンマガWebでやってたときは驚いた
2025/05/23(金) 13:51:29.69ID:otp1rALj0
ジャンプラは最近はインディーズ臭いのばっかになっちゃったな
絵はアレだが化けるかもしれないのがケントゥリア
2025/05/23(金) 13:52:28.88ID:xdezyYCh0
サンデー系は完成度重視といえば聞こえは良いが
どのマンガも小さくまとまっちゃってるんだよな
140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 13:58:17.16ID:W/eIHmXO0
半年〜1年前くらい前だったかな
ジャンプ本誌に載ってた新人の漫画でさ
当たり前だけどアップならキャラの見分けがつくんだ
でもちょっと遠目のコマになると髪型似てるやつが2人いてこいつどっち?てなる漫画が載っててさ

一応その漫画のスレが立ってたから見てみたらやっぱり遠目で人物が何人かいるコマで
どっちがどっちだよとかこっちがアイツじゃね?とかのレスがちらほら
こんな初歩も初歩の漫画描いたこともないド素人でもこれはいかんよなと気づくとこで躓いてる漫画を載せるって編集は一体何してるのかマジで意味がわからなかったわ
そして案の定打ち切りされてたし
編集いる意味なくない?
2025/05/23(金) 14:00:11.15ID:VESMZ5BV0
奴隷遊戯一章おもしろかったのに
以降、何であんな事になったんや…
2025/05/23(金) 14:07:49.19ID:pWqigHbg0
>>140
すごい早口で口から唾飛ばしながら言ってそう
2025/05/23(金) 14:09:20.28ID:hxusSQ790
>>7
総合でなぜ怪獣がダンダダンの上なのかわからん
あとTOP4のチェンソーも
まあ閲覧数に比べてコメント数が多いのはチェンソーだけだから狂信的ファンが繰り返して読んでるだけやろうなとは思う
2025/05/23(金) 14:10:14.64ID:EQmy6arW0
>>77
ジャンプ本誌はもうスカスカで読むものがない
買うのやめたわ
面白いのでてくるまで休眠
145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 14:12:28.93ID:pYlgytLH0
>>143
単純に売上見ても最新巻怪獣が圧勝してるやん
売上に限ると今怪獣に勝てるのは他誌入れても片手に余るかなぐらいだ
2025/05/23(金) 14:14:25.61ID:EQmy6arW0
>>128
行くわけね~だろ
それと主人公なんもやらんな
あの年でインポかよと
2025/05/23(金) 14:14:36.14ID:hxusSQ790
えっアレ閲覧数ランキングじゃなくてコミック売上なんか
148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 14:15:30.39ID:W/eIHmXO0
>>142
それってやっぱり自分が言われたら一番傷つくこと?
2025/05/23(金) 14:15:53.09ID:EQmy6arW0
>>138
内容は面白い
鬼滅みたいにUFOがつけばいける
150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 14:17:37.32ID:W/eIHmXO0
ジャンプラってワンパンマン載せてたとこかな
なんか揉めてたらしいけど
151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 14:18:02.03ID:9CUO5KXO0
ジャンプ+が昔からあったら進撃の巨人を連載してたんだろうな、編集者違ったらどんな話になったか分からんけど
2025/05/23(金) 14:20:48.78ID:r7Atx01y0
ジャンプラで銀魂の続編の金艮魂でもやれよ?
2025/05/23(金) 14:23:12.66ID:CB4EoQP20
>>140
無理しないでね
2025/05/23(金) 14:23:23.55ID:r7Atx01y0
>>151
途中からエレンのいた城壁組 vs 外からやってきたアニやライナーの醜い格闘漫画に
2025/05/23(金) 14:24:27.35ID:r7Atx01y0
>>140
キャラの掻き分けの下手な車田先生の悪口はそこまでだ
156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 14:24:29.05ID:W/eIHmXO0
>>153
それはあいつらが言われたらムカつくことだな
わざわざ調べたならわかると思うw
157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 14:27:24.98ID:W/eIHmXO0
>>155
聖闘士星矢の作者だっけ
その人の絵も人物小さめだと誰が誰だかわかりづらいの?
2025/05/23(金) 14:30:38.40ID:4lqdJ2qh0
ドラマクインの作者ってタツキの元アシかなんかか?めっちゃ影響受けてる感じだが
チェンソーからバトル排除してカニバリズムとかグロとかギャグとかだけに特化したような
159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 14:30:55.30ID:ubnmzO360
>>151
編集者「どんどん強い巨人を出してください、宇宙一強いとかあの世一強いとか」
2025/05/23(金) 14:33:16.53ID:H2DhfrLd0
>>159
どんどん強い巨人出したじゃん
161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 14:34:35.29ID:W/eIHmXO0
ベタにラスト一番デカい巨人も出したな
まあでもベタなのは悪いことじゃない
162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 14:36:12.33ID:nS9/5DU/0
ゴダイゴダイゴが2巻まででながら続巻がでなかったのなんとかして
163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 14:38:30.33ID:nS9/5DU/0
キルルキルミーの再開はよ
164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 14:40:37.84ID:AgNohx5u0
かわりにジャンプ本誌やばすぎる
ワンピしか読むもの無い
2025/05/23(金) 14:42:33.94ID:ERCuh/7o0
>>159
こういう認識が20年くらい止まってるひとって新作漫画をどうやって読んでるんだろ?
バトルに路線変更した漫画って最近あるか?
166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 14:46:16.37ID:NIBM0eo20
ぶっちゃけ本誌よりヒット作多いよね
167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 14:47:48.84ID:UZlElqAx0
ケントゥリアが出てて安心した
ダンダダンや怪物みたいなデザイン漫画より100倍面白い
2025/05/23(金) 14:55:05.86ID:iFEfJgWE0
隔週連載しつつ単行本作業の休みまでくれるから兼業の人結構いそうな気がする
2025/05/23(金) 14:58:23.45ID:yDWRSniP0
ルックバックみたいな大量ページの読み切りを公開できるのは電子書籍の強みだよな
2025/05/23(金) 15:05:47.61ID:V0HoSQIB0
神様貴様を殺したいはどうなったんだ?
2025/05/23(金) 15:07:50.01ID:vjVOmjJo0
>>114
氷河期は人口多そうだから既婚も独身も合間に漫画読んでそう
2025/05/23(金) 15:12:22.98ID:yzxaIQK70
>>102
全裸勇者面白かったけど終わっちゃった
2025/05/23(金) 15:27:08.35ID:JrjumxGJ0
>>20
もう少ししたらカンブリアに会えなくなるかもと思うと寂しい
174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 15:30:24.11ID:p50duc6F0
ジャンプラは読切が良い
良作が次々と出てくる
2025/05/23(金) 15:32:29.57ID:nMnkEnWg0
>>82
なんかそういう話題でよくアフタヌーンが挙がるけどどういう扱いの雑誌なんだw
毎月買ってるけどさあ
2025/05/23(金) 15:34:10.56ID:Dy9VKiR50
>>175
あ、これアフタヌーン向きって漫画は絶対あるんだけどあれなんなんだろう
ごぜぼたるとか絶対アフタヌーン向きだった
2025/05/23(金) 15:35:18.34ID:2xSWgIha0
逃げ若とアオハコしか読んでないな本誌。本当に大丈夫じゃないな
2025/05/23(金) 15:48:51.31ID:iW8O7ujM0
>>121
女子向きオナニー用漫画のニーズが凄いからな
オールドメディアではまったく取り上げないし取り上げにくいのもわかるが
男子の90年代のAVブームをこえる勢いで定着しつつある
2025/05/23(金) 15:53:49.93ID:iW8O7ujM0
>>175
90年代で漫画雑誌文化が止まってるおっさんたちの認識ではアフタヌーンなんだろ
いまならハルタとかなんだろうけど
2025/05/23(金) 16:00:33.70ID:g70WKF3K0
英雄機関とmadはアニメ化はほぼ確かな
2025/05/23(金) 16:02:21.38ID:gTbOWNwG0
>>14
子供と老人の支持がとれる漫画じゃねえから普通の人気作品止まり
2025/05/23(金) 16:03:15.98ID:gTbOWNwG0
とんかつDJあげ太郎という最初のヒット作はすっかり、忘れられてる
2025/05/23(金) 16:04:11.81ID:gTbOWNwG0
>>159
ジャンプラは比較的自由やろって話じゃないの?
2025/05/23(金) 16:04:51.17ID:gTbOWNwG0
>>140
シルエット
2025/05/23(金) 16:06:53.43ID:gTbOWNwG0
>>119
めその正体があの生物だったときに
ある意味限界きてたろ
それから20年以上やれてるんだからまぁ凄いわな
2025/05/23(金) 16:07:45.16ID:gTbOWNwG0
>>172
え?終わっちゃったの?
2025/05/23(金) 16:08:22.99ID:gTbOWNwG0
>>42
へー
2025/05/23(金) 16:09:14.91ID:gTbOWNwG0
>>99
チルの説明する回が神がかってる
チルいとかマスメディアで取り上げる5年ぐらい前なのに
2025/05/23(金) 16:16:06.88ID:pyAQEIbF0
>>175
悪い意味で書いたつもりはないよ
1話のページ数が多い
必ずしも1話の展開にフックを求めない
という条件を許してくれるのがアフタヌーンかなと思ってるだけ
2025/05/23(金) 16:16:44.55ID:OR3lfuXL0
>>17
へえ
地獄楽もなんだ
怪獣8号もアニメ見て面白かったな
サマータイムはもう一息だったな…気持ち悪さが増してたら面白かっただろう
191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 16:20:24.49ID:k+RMsM0w0
本誌のほうは呪物以降当たりでてないだろ
2025/05/23(金) 16:23:21.10ID:OhIbCEGh0
ケントゥリアそんな面白いの?絵柄が苦手でスルーしてた
2025/05/23(金) 16:24:25.02ID:gTbOWNwG0
>>175
画面が白いけど書き込みが細かい漫画
194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 16:31:57.27ID:GTdRERN+0
パクタミの呪術とか全く読んでないゴミしかないんですけどねw
195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 16:38:19.44ID:/raX3RPh0
サンキューピッチ面白い
2025/05/23(金) 16:38:30.14ID:H2DhfrLd0
>>192
少し捻りのあるバトル漫画って程度なので絵柄受け付けないならスルーで良いかと
2025/05/23(金) 16:43:43.80ID:9hdnEqn70
>>192
絵が一番ウリの漫画だから絵柄が苦手なら無理して読む必要もないかと
内容は結構ありきたりな感じだし
198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 16:51:18.79ID:K20F3bIZ0
フジテレビ「楽しくなければテレビじゃない」
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 16:54:49.40ID:WIyqLafR0
>>16
最近サンデーうぇぶりも初回無料見かけるようになった
2025/05/23(金) 17:05:53.82ID:uu59e+cQ0
ダンダダンめちゃめちゃ画力高いけどキャラの見分けがつかない
201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 17:24:53.45ID:sFC9CcSR0
無料だし1話読むくらいそんな時間もかからないのに切ったりするようになるよな
202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 17:58:15.89ID:+F791mXw0
なんか連載も読み切りもやたら殺し屋が多いわ
203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 18:02:32.17ID:jIrRBYlo0
初回無料無条件で読めるのは強い
204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 18:16:37.86ID:7MmlP4+T0
>>202
流行りっていうかその時にウケる素材ってのはある
2025/05/23(金) 18:17:27.38ID:H2DhfrLd0
>>201
時間と集中力は有限だよ
2025/05/23(金) 18:18:58.53ID:TgreCFxW0
電子単行本を割引で販売してくれ
2025/05/23(金) 18:27:20.20ID:tn6fyWn30
彼方のアストラ面白かった
2025/05/23(金) 18:45:16.87ID:alORjPaG0
去年一年で言えばもちづきさんの一人勝ち
2025/05/23(金) 18:58:17.90ID:KnDdUOYT0
コスプレの漫画ちょいヒットさせて世間に問題起こすコスプレイヤー爆増させたよね
2025/05/23(金) 19:03:38.29ID:/nwKJ9Rf0
>>164
え?
今のワンピを読めるならどんな漫画でも面白く読めるだろ
211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 19:19:30.19ID:tq7Xc7cm0
>>165
寝坊する男
212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 19:41:49.06ID:kjM58jOD0
漫画太郎が足りねーぞ!
珍遊記3描かせろコノヤロー!
213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 19:41:56.25ID:T9zfGghn0
確か、声優の漫画で作者がキャバ嬢で声優の取材も勉強も業界すら一切経験なくてWiki見たながらキャバにきた編集のコネで連載してた漫画あったよな
サイコパス女が主人公の


ジャンプラ初期はそういう適当ぶっこいていきなり打ち切りになる漫画が多かった
214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 19:43:29.32ID:WAF0txye0
ジャンプ+でいま面白いのはサンキューピッチ
215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 19:43:49.15ID:SrMk4R4b0
江口寿史ってマンガ書いてないのかな?死んだの?
2025/05/23(金) 19:47:24.75ID:gTbOWNwG0
>>215
イラストはしょっちゅう描いてるやん
217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 19:50:46.65ID:zLBvO4mn0
>>207
あの作者もすげーよな
アニメ化三本だろ?
2025/05/23(金) 19:58:42.20ID:1+d1TYRK0
江口さん、孤独のグルメに漫画家の役で出てたな
描いてないくせにって思ってしまったw
219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 20:37:23.49ID:3iL547mo0
>>9
本誌移行ってのは、
深夜番組のゴールデン落ちみたいな扱いなのかな
220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 20:46:23.26ID:3iL547mo0
>>52
創作活動なんて昔からそんなもんだろ
いろんなモノから影響受けたり技法を学んだりして作品に仕上げていくもの
NARUTOだって最初の頃はうしおととらからパクり過ぎじゃね?って言われてたんだし
221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 20:48:52.99ID:3iL547mo0
>>217
本誌連載中アニメ化三連続は松井優征が初快挙だと本人が言ってた
ネウロ、暗殺、若君
222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 21:51:50.18ID:L6tnHbGd0
漫画家に対してリスペクト
編集が勘違いするなよ
223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 21:53:57.98ID:o1xWupKV0
エラそうにプロの漫画を批評する前に自分で描いてみろ
命削って描いてみろ
224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 22:32:59.03ID:2/Xnqj6L0
最近は他サイトも良くなってるしな
ジャンプラの良いところが、本誌より圧倒的に読める
ということしか無くなりつつある
2025/05/23(金) 23:16:36.95ID:AVN5Hebs0
>>189
そういやマンガ沼で曽田正人が言ってたが月刊マガジンとかって
一度の掲載ページ数に制限が無く100P描いたら100P載せてくれるそうだ
だから毎号厚さが違うんだなって
226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 02:46:37.71ID:K7tMs68m0
ヨンキュウビッチ見てそう
227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 04:29:12.86ID:tjnU1eLq0
>>140
カグラバチの悪口はそこまでだ
228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 05:15:56.89ID:SwhZyDjZ0
尻の殿様の漫画面白かった
2025/05/24(土) 05:35:07.67ID:CcOZwnE20
最近は本誌よりも成功しててほんと草
イトーヨーカ堂とセブンイレブンみたいな関係になってるよな…
2025/05/24(土) 05:39:19.11ID:nS015Gdn0
デスゲーム系の漫画は腹一杯
2025/05/24(土) 07:24:54.84ID:yCBF1ItW0
漫画描く人って次から次へと出てくるね
2025/05/24(土) 08:47:45.80ID:q8PbXiyb0
>>186
冒険に行く服が無いはまだ続いてるけど急にシリス展開始めちゃって読者困惑中
全裸勇者の方は過去編から現代戻ったら魔王出てきて倒してあっさり終わっちゃった惜しい
2025/05/24(土) 08:56:45.69ID:NVCl77DA0
>>30
元チャンピオンの編集者まで拾うくらいだしな
2025/05/24(土) 12:21:36.65ID:MkaXvBVZ0
>>232
読者、そんなに困惑してるかなぁ
シリアス展開つっても尻assくらいな感じだしな
次回楽しみだよ
235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 14:50:24.16ID:9Vu+4+4j0
言っても怪獣8号、ダンダダンの跡が続かないな
新連載も大体似たようなテーマで被らせてるのかな
大体毒親と百合出してれば新しいとか深いとか言われる感じ
236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 19:04:12.13ID:mqpacUqd0
色恋や恋愛抜きに漫画を描いてはいけない法律でもあるんか?ってぐらいどんなジャンルでも恋愛要素ぶちこむよな
2025/05/24(土) 19:24:41.13ID:Bv/rabPc0
>>236
拷問もそうなるんか今更
2025/05/25(日) 22:47:59.16ID:HrJB0ML80
>>15
高橋留美子や名前忘れたけど鋼の錬金術師の作者も
最初はジャンプに持ち込んだんじゃなかったっけ
2025/05/26(月) 06:54:23.32ID:+rq34/Dh0
>>67
幼稚園は人気キャラが死んだらしい
240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/26(月) 10:24:01.28ID:Of6s/LBp0
今日は外れ曜日
2025/05/26(月) 11:08:32.71ID:fCZHpYU60
>>217
アニメ化はある程度連載が続いていればされちゃうのが今のご時世だしそこはまぁ
それよりも連載が打ち切られずに続いていることがそもそもすごいのよ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況