X



【サッカー】J2降格なしの名門・横浜FMが大ピンチ クラブワースト7連敗で11戦勝ちなし…残留圏も遠い勝ち点10差 [ゴアマガラ★]

1ゴアマガラ ★
垢版 |
2025/05/22(木) 22:43:48.35ID:w95z+laS9
◆明治安田J1リーグ▽第13節 横浜FM1―2神戸(21日・日産スタジアム)

 2試合が行われ、横浜FMが神戸に1―2で敗れ、クラブワーストの7連敗で11戦未勝利となった。0―1の前半43分に主将MF喜田拓也(30)がチーム4戦ぶりの得点となる同点弾を決めるも、
後半6分に神戸FW大迫勇也(35)に決勝点を献上。1993年のJリーグ開幕から鹿島とともにJ2に一度も降格したことのない名門が、さらに窮地に追い込まれた。

 死力を尽くしても、勝利は遠かった。7連敗と、同一シーズンでの11戦勝ちなしは、ともに単独でクラブワースト。選手はぼう然と立ち尽くし、表情を失った。
キスノーボ監督(44)が「素晴らしいパフォーマンスを選手は見せてくれた」と振り返ったように、ポジティブな変化はピッチ上で示したが、何よりも必要だった勝ち点は上積みできなかった。

 負の連鎖が止まらない。勝ち点を重ねていくために、戦い方をがらりと転換。開幕から前試合まではゴールキックから自陣でボールをつなぐことを選択していたが、
この日は立ち上がりからGK飯倉はロングボールを蹴った。自陣でボールを失うリスクを極力減らし、シンプルに前線へ配球。そのサッカーで左ウィングのFW宮市のスピードが攻撃の生命線になっていた。

 しかし、宮市が前半28分に右太もも裏を痛めて負傷交代のアクシデントに見舞われた。「肉離れです。情けないです。勝ち点3を取りたかったですけど、こうしてけがをしてしまうところが自分の弱さ」と宮市。
前試合でのDF諏訪間の負傷交代に続く前半のアクシデント。DFキニョーネス、MFジャンら主力に故障者が続出している現状も追い打ちをかけている。

 負の連鎖を断ち切ろうと前半43分に主将MF喜田がチーム4戦ぶりの得点となる豪快ミドルで同点に追いつくも後半6分、神戸FW大迫の勝ち越し点が重くのしかかった。
リーグ優勝5回の名門がプライドをかなぐり捨て、「J1残留」を明確な目標に設定して臨んだ最初の試合。勝てば勢いがつく試合を落とし、5月の6試合が始まる前に、
強化担当責任者の西野SDが掲げた「5割以上」の目標も達成できず。11戦未勝利でJ1残留圏内の17位・横浜FCまで勝ち点差は「10」。今までJ2降格したことのない名門が危機的状況に陥っている。(後藤 亮太)

https://hochi.news/articles/20250521-OHT1T51336.html?page=1
関連スレ
【サッカー】J1第13節ACL延期分 川崎×浦和、横浜FM×神戸 [久太郎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1747829063/
2025/05/22(木) 22:48:03.67ID:y+oti6c+0
新潟とマリノスは完全に確定枠だな
どちらもプラス材料がなにもない
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 22:48:52.00ID:J09pq5Uo0
降格童貞
鹿島アントラーズ
横浜F・マリノス
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 22:49:57.18ID:lAOXtV1R0
>>2
金鯱「ホントだて」
2025/05/22(木) 22:50:22.13ID:4i2ilv1P0
前半戦なのが救いかな
最終的には中位辺りに位置してるんじゃね
2025/05/22(木) 22:50:30.23ID:PCTSQIN50
名古屋のプラス材料

クソすぎるフロント
2025/05/22(木) 22:51:37.48ID:hHsck+370
降格なんか早く済ませた方が気が楽だよw
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 22:52:26.25ID:8X+mlIyR0
神奈川県の5チームで勝ち点均等割
2025/05/22(木) 22:54:21.91ID:M1+y5Xpy0
試合数が少ないからまだ大丈夫だろ
2025/05/22(木) 22:56:51.59ID:cQIp8HRx0
2年後の昇格に向けてチームを作り直した方がいいかも
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 22:57:17.45ID:4yQA4nW40
これ、サポーターが悪いよな。
単調なコール、やる気のない応援、それではチームは勝てない。
コールリーダーは責任とって辞めるべき。
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 22:57:21.76ID:B2hVqEcZ0
次は好調の鹿島w
2025/05/22(木) 22:59:18.66ID:hHsck+370
サッカーはメンタルが左右するスポーツだから負のサイクルに入るとほんとに悲惨だよな
なんてことないプレーをミスしたりあり得ない失点重ねたり

こっから抜け出すには勝つしかないんだよなー
14名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 22:59:55.54ID:EQr+LHpL0
親会社も倒産寸前なんだし、来るべき時が来たんだろ。
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 23:00:29.52ID:EAfKwxOx0
行くぜ日産
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 23:00:38.22ID:vUDbzV6/0
オリジナル10で降格してないチームは2つ
片方は首位、片方は最下位
残酷だな
2025/05/22(木) 23:00:54.64ID:cEfaKReD0
親会社からの補強資金をアテに出来ないのがツラい所よね(´・ω・`)
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 23:04:10.60ID:8Cpf0OpZ0
日産手放してもマリノスなら引くて数多だろ
買いたい所めっちゃあると思う
2025/05/22(木) 23:07:49.98ID:4FC5FpU20
ジェフ「新人は何でも聞いてくれ」
2025/05/22(木) 23:08:47.39ID:ldi7rgim0
何がヤバいって攻守両面とも希望が無いんだよな
何年か前の神戸はその内上がってくるんだろなってのはあったけど今回のマリノスは本当にヤバそう
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 23:09:59.17ID:G8+l0QLY0
神奈川はチームが多すぎる
合併して大神奈川帝国FCを結成せよ
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 23:11:06.49ID:EQr+LHpL0
>>21
ゼルビア「俺に付いてこい」
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 23:13:40.13ID:fOOSPHMg0
>>13
それをコントロールするのが監督の仕事だと思う
だから史上最高の監督はやっぱりファーガソンだと思うよ
戦術だけなら史上最高のペップのシティですら、あれだけ弱体化するんだから
2025/05/22(木) 23:14:09.70ID:OrJvvYuP0
逝っちゃう日産(´;ω;`)
2025/05/22(木) 23:19:44.79ID:XPiJOnH70
来年は日産スタジアムでj2の試合するとなると
すごく豪華だな
2025/05/22(木) 23:21:24.04ID:VdK4deg90
本業のラジオ局でがんばれ!
2025/05/22(木) 23:22:21.77ID:EkkFWkK80
三菱はグループが助けてくれたが日産では
2025/05/22(木) 23:25:00.64ID:gcFXJC160
いうて、なんだかんだ知らん間に降格圏抜けると思う(´・ω・`)
2025/05/22(木) 23:27:50.77ID:0PFE7AvN0
一度で良いから見てみたい
マリノス降格するところ

歌丸です
2025/05/22(木) 23:28:16.20ID:ptqbsSWD0
アンロペの使い方が難しそう
2025/05/22(木) 23:35:44.87ID:Ud/jcqK+0
>>25
マリノスの営業は「あの日韓ワールドカップ、トヨタカップ、オリンピックの決勝が開催されたスタジアムで試合が観れます!」
と、なるべくJ2のビジターサポが日産スタジアムにやってくるように宣伝を頑張るしかないな
まあJ1経験したことあるクラブには通じないが
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 23:41:01.10ID:obndEdWp0
マリノスは降格だけじゃ済まんだろ。
最低でも+身売り、最悪チーム解散まである。
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 23:42:06.09ID:ltapqqYv0
BBQの季節
2025/05/22(木) 23:42:35.68ID:XZBgyV1A0
>>5
DFが雑魚すぎるから無理でしょ
日産もかなりやばい状態だからこっちに金なんて出せないだろうし
2025/05/22(木) 23:44:24.50ID:yqu1YGYH0
神奈川は、クラブあり過ぎ
2025/05/22(木) 23:48:47.18ID:76F3NFgX0
Fマリノスなのに消えるのか
F要素だけ欲しいとかいうことありうるんかね
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 23:50:15.95ID:71f2MpGs0
フリューゲルスになりそうだね
お疲れ様
38名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 23:51:59.69ID:k96Ig/3z0
7月にウォルシュが復帰すればDFは安定するはず
ポカやらかすデンや新人の諏訪魔よりは
2025/05/22(木) 23:52:19.93ID:7IEmRxuR0
飯倉ってあの飯倉チャレンジの飯倉?
2025/05/23(金) 00:03:46.99ID:Mp0T61p/0
どうせ我が鹿島にだけ本気出してくるんだろ?
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 00:04:11.58ID:WihY0BY+0
J1チームが神奈川に4チーム
日本の国土の3分の1である
北海道と東北に無いのは
日本サッカー界にとって致命的だから
神奈川のチームが落ちるのは仕方ないよ
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 00:04:33.58ID:SqmBYJ3x0
>>32
マジでな
横浜FM爆誕
JFLに落ちて苦境のYSCCも邪のセカンドチームとなって元鞘
横浜のプロサッカーチームは一つに統合される
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 00:06:26.43ID:IX1GpT3l0
ようこそJ2へ
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 00:08:23.71ID:SEt2ceDD0
マリノスって今も日産なの?
何とかシティとかになったんじゃないの?
何か一時期ゴタゴタあったよな、中村俊輔がいなくなったり
でも優勝して順調と思いきや今度は降格の危機?何があった?
2025/05/23(金) 00:08:23.93ID:jcocW8Mm0
>>38
DFってよりMFの方が問題だと思う
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 00:11:08.02ID:UzrNdab00
マリノスが降格しそうなら謎の力で
踏みとどまりそう。
2025/05/23(金) 00:11:50.59ID:OV7ccitd0
>>12
7連勝vs7連敗なんよ
2025/05/23(金) 00:12:37.70ID:IYBfSzDm0
>>9
それでも少ないのは1試合だけだから、そこを勝ち点3上乗せできても、まだ勝ち点7差は、十分危険水域だが…、
他の残留争いチームも勝手に落ちてくるだろうし…とか思ってるウチに終わりそう。
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 00:14:21.98ID:Y9gAzeiR0
>>5
今すぐ優勝ペースに突入しないと中位なんて無理だろ
2025/05/23(金) 00:15:43.52ID:Lltki10c0
中村俊輔がフリエでコーチやってる時点でOBにも見捨てられてんだなって思うわ
ヴェルディみたいにJ2でやり直したほうがいい
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 00:22:33.99ID:Y9gAzeiR0
マリノスの日程見たら後半戦の6、7月の対戦相手が面白すぎる
新潟、岡山、前半戦未消化のFC東京、湘南、横浜FC、名古屋
下手したら7月で終戦するかもしれない
2025/05/23(金) 00:23:03.63ID:k9BSnKU00
親会社が傾いたらクラブも傾いた
2025/05/23(金) 00:30:16.19ID:8aFKSnb50
>>5
他が落ちて来なさそう
団子やから
2025/05/23(金) 00:31:33.79ID:gJBXRsYr0
元は社会人サッカーの日産だっけ
親会社と共に凋落しましたって所か
2025/05/23(金) 00:31:58.93ID:+hBvUpE70
>>25
横浜FCが何度もやってる
ラグビーの横浜キャノンイーグルスは
数千人でスカスカの日産スタジアムで試合してる
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 00:35:39.43ID:IDcQ/Efa0
新潟市民としては
マリノスと一緒に堕ちるんなら
まぁそりゃそれで良いかなって気になる w
2025/05/23(金) 00:45:49.71ID:VYoStOtN0
消滅の聖地横浜
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 00:57:07.45ID:Re2ksskV0
春秋制最終年にこんなビッグサプライズが待ってるとは思わなかったぜ
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 00:57:09.17ID:uHB9hFPx0
プロ野球だと24連敗くらい
2025/05/23(金) 00:57:28.28ID:WxlR6Aia0
勝ち点みれば降格するってわかるだろ
2025/05/23(金) 01:00:44.25ID:9tpHOEHb0
あー来年久しぶりに日産スタジアムでリーグ戦出来ると思ったのになあ 犬
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 01:00:55.49ID:i1uJKKMf0
ありがとうさようならマリノス
ひとつずつの笑顔 はずむ声
夏の日ざしにも 冬の空の下でも
みんなまぶしく 輝いていた
ありがとうさようなら マリノス
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 01:03:01.29ID:Re2ksskV0
危機的というかもう降格決定的だろ
過去に札幌や徳島が最下位独走してたときよりも酷い勝ち点なんだろ?
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 01:05:14.76ID:6TcwWBE+0
とにかく全部のプレイがワンテンポ遅いのが気になる
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 01:05:48.30ID:Q/cq6+G50
なーにまだ半分以上ある
残り21試合をほとんど勝てばいい
2025/05/23(金) 01:08:07.92ID:KLlY/JPj0
古豪はここから踏ん張るんだよ
2017年の広島も2023年のジー大阪もこのペースから耐えて残留した
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 01:15:21.80ID:IQCMrR5o0
日産も潰れそうだしチーム解散の危機
2025/05/23(金) 01:22:15.56ID:Re2ksskV0
解散はないだろうけど大規模縮小だね
湘南やヴェルディみたいに長い時間かけて復活すればいいさ
2025/05/23(金) 01:25:41.30ID:WxlR6Aia0
>>65
16試合で1勝しかできないチームだぞ
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 01:28:44.22ID:7+oJqTr/0
>>67
鞠レベルなら企業は欲しがる
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 01:29:59.20ID:SSotfOsE0
ジェフ「あれれ?久々に帰ってきたけどマリノスは?」
2025/05/23(金) 01:33:40.64ID:QpcyE4r60
長谷川健太の末期レベルの勝ち点だな
2025/05/23(金) 01:39:41.70ID:Re2ksskV0
糞スタチームはJ1にいらない
陸上競技場の鞠、新潟が降格して
専スタのジェフ、大宮が上がってきたら最高だな
2025/05/23(金) 01:43:33.94ID:xUYlQ4AX0
去年のサンガが何だかんだ後半戦破竹の勢いでまさかの残留だったしな
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 01:45:37.10ID:Wrw7NC2b0
なまじACLで予選トップ通過というムダに頑張っちゃった反動か
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 02:14:33.03ID:9E2dmZzv0
親会社が倒産待ったなしだからしゃーない
2025/05/23(金) 02:48:27.79ID:VGco/krC0
親会社とリンクするんやなぁ
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 03:35:59.03ID:leNys2Lx0
ダメかもわからんね
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 04:03:59.13ID:eW70pkN20
>>38
もう復帰してここ2試合先発してるぞ
2025/05/23(金) 04:18:03.65ID:W0+XVBGs0
次節の
7連勝中の首位鹿島
vs
7連敗中の最下位マリノス

上田綺世が抜けた後の鹿島にはなんだかんだずっと相性が良かったマリノス
ここでマリノスが負けるようだといよいよですね
2025/05/23(金) 04:58:36.85ID:z1A2RCNM0
平均残留勝ち点40まで32!
まだまだ焦る必要は無いので今のままで!!
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 05:19:38.28ID:rQ7dyyth0
>>52
税リーグは企業の宣伝で収入の半分を稼ぎ税金で2割稼ぐ夢のようなシステムだからな
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 05:21:34.51ID:rQ7dyyth0
>>70
そうそう税リーグ最多優勝の鹿島なんて16億と言うサッカー界じゃ空前絶後の高額で転売されたもんな
2025/05/23(金) 05:54:24.67ID:bgCnKWRN0
エジムンド呼んでこいよ
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 06:40:42.84ID:z/fqMktr0
なんだかんだ最後には最下位は脱出できるだろ。心配するな
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 06:52:47.87ID:mcFstskU0
日産スタジアムってマジ見づらいからサッカー開催するなよ
2025/05/23(金) 06:54:23.61ID:n5Ver9EQ0
関東に多すぎる
もうちょっとバラけないと
2025/05/23(金) 06:54:27.28ID:i1EvvPss0
日産が金掛けないからな
金掛けてる名古屋もそれほどだが
2025/05/23(金) 07:03:49.36ID:K3LPDB0c0
親会社からの緊急援助も難しいからなw
2025/05/23(金) 07:06:35.69ID:ndJk6E1o0
>>39
はい
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 07:07:05.98ID:gPJOw0R40
ポステコグルーでオーストラリア人が当たったから二匹目のドジョウ狙ってオーストラリア人続けたのが悪い
オーストラリアなんてサッカー弱小国だから
たまたまポステコグルーがよかっただけで
元々ろくな人材はいない
92名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 07:12:09.05ID:E+cccgM40
降格圏の勝ち点差もそうだけどその辺りのクラブに例年になく圧倒的に弱いクラブが無いのもヤバい要因だな
2025/05/23(金) 07:16:19.82ID:B6PUkRjX0
マリノスがJ2童貞を卒業する日が来るわけかw
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 07:16:31.18ID:doPX+yZf0
今月中に監督変えないならもう無理だよ。
ポポビッチとかいるだろ。
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 07:29:03.85ID:updWU4wo0
結局夏の移籍が上手くいって勝ちまくってまあまあの順位フィニッシュとかもあるあるだから、現時点では何も言えない
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 07:29:34.72ID:SOII4S110
>>44
ゴーン
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 07:38:22.84ID:eDAodK/60
唯一生き残ったオリジナル10も降格か
2025/05/23(金) 07:46:07.38ID:X+mTlOkb0
Jリーグは自分で稼げないから企業依存が極めて高いからな 日産がああなった以上夏の移籍もろくなの買えんやろね
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 07:47:18.01ID:FruYHTmo0
>>50
俊輔にしても井原にしてもあれだけチームに貢献したのに
引退試合開催する時はうちを辞めた選手なんで関係ありませんで協力拒否だからな
そんなクラブに戻るわけがない

松田もそんな感じだったけど死んだ途端に掌返した
2025/05/23(金) 07:50:05.02ID:oOH3x3/B0
5月3勝が必要言うてて
0勝であと2試合なんだよな
割とマジでオワタ
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 08:03:37.21ID:Qv1BaD0Q0
>>50
鹿島なんかジーコ、中田浩二、柳沢、曽ヶ端辺りの鹿島に貢献した人がいまでも鹿島で働いてるのにな
2025/05/23(金) 08:23:38.09ID:j90SSts70
>>90
どうもです    
   
飯倉のチャレンジまた見たいです
2025/05/23(金) 08:23:39.01ID:0BnsokhE0
>>94
こんな短期間でまた監督変えたところでなあ
104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 08:26:06.65ID:CWVg+kDN0
>>92
新潟が監督交代どこで切るかだがあとは明確なザコクラブがないもんな
岡山横縞清水の昇格組が弱くないから歯車狂ったらいま中位でも残留争いに巻き込まれる可能性がある
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 08:38:20.17ID:rYAYgRwt0
>>75
てかCBが抜けすぎ
セレッソ移籍の畠中はまだしも福岡や長崎にも
主力CBが強奪されるのはオフの時点で不穏だった
ただでさえCBはどこのクラブも不足しているしこれから補強するのもなかなか難しい
2025/05/23(金) 08:42:23.58ID:WxlR6Aia0
>>92
その圧倒的に弱いクラブがマリノスです
107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 08:47:20.84ID:IhKEU+2h0
追浜のリストラ民を引き連れて日産本社前でデモやって盛り上がれば良い
108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 08:47:48.41ID:OG4RLhsV0
神奈川ってロクな企業ないもんな
横浜ベイスターズだって親会社は関西人が作った会社だし
2025/05/23(金) 09:41:25.14ID:DiwUgr/o0
シティさんがそんなにやる気ないというか下クラス監督とかのテストにしか使ってない感じ
日産の意見がなくなったらもうちっと力入れるんだろうか
そこがどうなるかで再建ルートは全然違うだろう
110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 10:09:52.96ID:KNCg5FGF0
上田も土居も居なくなった鹿島がマリノスに勝てるチャンスは1ミリも無い
111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 10:12:29.55ID:VC+9jfdr0
>>1
今季で日産が撤退して解散か...
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 10:18:17.66ID:bg6wVB4y0
横浜は良いとして唯一楽しみなAway新潟が落ちると個人的に困る
2025/05/23(金) 10:20:23.11ID:OMlnaTW+0
日産らしくてええやん
2025/05/23(金) 10:20:48.65ID:APJLCZiU0
わんわん「プッ笑」
115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 10:51:17.12ID:1TNKGVO20
>>99
近年のマリノスに知名度のあるスター選手が少ないのはその辺りも関係してるのかもね。

数年前に優勝した時も、知ってる選手が水沼Jr.ぐらいしかいなくてビビったわ。
2025/05/23(金) 10:52:08.05ID:yqZF2QTN0
ポステコグルー空きそうだぞ
2025/05/23(金) 10:53:36.51ID:znZC8n8S0
日産が手放したとして元フリューゲルス親会社の全日空は絶対手を出さないだろう
子会社のANA総研があんなレポートを出すくらいサッカー興業がビジネスにならないことを承知してるんだから
2025/05/23(金) 11:05:22.10ID:aFjjQCuA0
HONDAに助けてもらおう
2025/05/23(金) 11:36:02.98ID:jcocW8Mm0
>>115
仲川や西村とエース格の選手も出ていってるからね
いかんせん放出が多いのよ
良い様に言えば現実的な経営で日本人選手にあまり金を使わない、悪く言えば外国人頼みみたいな感じ
120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 12:26:17.58ID:Gc54nwsr0
来年が楽しみ

我が町に弱マリノスがやって来る
そして日産スタジアムで試合ができる…で勝てるかも♪
2025/05/23(金) 12:30:07.05ID:hbbhfDM/0
何だかんだで残留しそう
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 12:30:09.06ID:Ekv3d80K0
親玉ともども消えちゃえ。
「消えちゃえ、NISSAN」ってな(笑)
2025/05/23(金) 12:31:50.33ID:sutwcvG60
ゴーンを監督に招聘すべき
124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 12:35:49.44ID:Q1iGLYGT0
横浜オワコン
2025/05/23(金) 12:36:01.42ID:k7aH8KC+0
ハマラジ?
2025/05/23(金) 12:42:28.20ID:xBO6cM510
>>120
今年で解散でしょ?
2025/05/23(金) 12:47:34.16ID:lPZdfWdm0
>>121
部外者が思う分には良いが
当事者たちがこう考えてると厳しいんだよな
マリノスに降格危機経験そこまで無いんだし

今から湘南とかに教えて貰えw
百戦錬磨なんだし
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 13:28:23.58ID:oYTVjB+/0
まあ一度くらい地獄を経験するのも良いかもね
129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 13:30:07.53ID:oYTVjB+/0
まあリーグを面白くするために次の試合でジャイアントキリング見せてくれ
首位が最下位に負けるのは海外でもよくある事だから
2025/05/23(金) 13:39:42.19ID:NEryYq/f0
J2降格どころか親会社から捨てられて身売りの可能性もあるのにまだ余裕みたいなスタンスだな
2025/05/23(金) 13:52:22.88ID:HfuoyvRO0
>>23
さすがにベップとファーガソン比較するのはにわか過ぎて笑うわwファーガソン時代と今じゃサッカーの質が全然違うだろ
今は世界的に戦術を重視するんだから、そりゃ対策されて勝てなくなって当たり前
適当に玉蹴りしてたヌルい時代と一緒にするのは馬鹿すぎるわ
132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 14:10:48.98ID:Cy3TjO980
今だかつて無い親会社の倒産とJ2降格を是非にダブル達成してくれやwwwwww
2025/05/23(金) 14:41:02.59ID:DKIxVqiW0
12月までまだ半年以上あるじゃん余裕余裕
134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 14:45:57.30ID:SqmBYJ3x0
>>130
早期に身売りされた方がまだマシだろな
大宮みたいにやる気のある金持ちオーナー(企業)が買ってくれる可能性は十分あるし
「身売りによる親会社へのイメージ低下を懸念」なんて考えで保有し続けられる方がそれこそ
ジリ貧でJ2沼どころかさらにJ3以下に堕ちることだってありうる
2025/05/23(金) 15:01:56.18ID:J16UmpeR0
なんか、1回くらいはさっさとJ2落ちしといた方が気が楽かも知れないね
J2落ちしないまま年月が過ぎると、いざJ2落ちの危機になった時に「今まで築き上げて来たものがー」
ってなってしまう

まず無さそうだが、バイエルンがもし2部に落ちるようなことがあったら大ニュースだろうな
2025/05/23(金) 15:10:20.36ID:N3fGqwDK0
町田FMゼルビア
2025/05/23(金) 15:14:20.16ID:DDATsIsh0
次の試合は天王山だよな
確実にJリーグの歴史的一戦になる
親の日産厳しい決算だし
次戦鹿島に負けたらもう駄目だろうな
138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 15:30:53.56ID:1TNKGVO20
>>135
10年ぐらい前?にリバープレートがアルヘン2部に落ちた時は、リーグぐるみで1部復帰させてたな。
139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 15:35:27.03ID:5y+JAvYm0
宮市使ってる時点でなあ
140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 15:46:55.65ID:3q/qi/FK0
順調に終活が進んでるな
そろそろクラファンで慰霊碑建設を募ってもいい時期だ
141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 16:01:15.98ID:9XJRuEEV0
>>133
2浪した俺の考え方!(´・ω・`)
142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 16:08:44.76ID:A7I9ff380
何で監督代えないの?
ただその一言に過ぎる
143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 16:32:23.68ID:GhvW9z0v0
日産のXデーに降格
144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 16:40:54.90ID:9XJRuEEV0
>>142
既に一回変えておるんじゃ😭😭😭
2025/05/23(金) 16:48:51.73ID:haxzYQtX0
>>101
中田浩二は鹿島の広報になってたね
カミナリをYouTubeチャンネルの企画で接待してたわ
2025/05/23(金) 16:48:52.29ID:uDSn6gln0
なんなら俺が監督をやってもいいけどな
147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 17:36:48.95ID:CFDVr7JJ0
>>145
いまは強化部の責任者に
148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 17:39:41.00ID:Gc54nwsr0
てか何でこんなに弱くなった?
2025/05/23(金) 17:40:33.86ID:fpoU8Bpw0
F取れよ
150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 17:40:49.65ID:AWJ1C73G0
>>146
ぜひやってくれ
降格が間違いないものになって他サポの俺歓喜
2025/05/23(金) 18:04:17.02ID:aFutkxpN0
>>118
ホンダはプロサッカーには手を出さない鉄則

Jリーグ立ち上げのときも参加予定で進んでたけど
創業者の鉄則を思い出してやめた
話が進んでた都市は慌てて別のチームを探し
組める都市を探していいた実業団チームと組んで参加
2025/05/23(金) 19:28:12.45ID:cOVIR7kl0
>>131
だいいちファーギー勇退後のユナイテッドを見てると
チームとしてのアイデンティティをマンパワーに頼るのは危険だと思うんだよなあ
(言うまでもなくその人がいなくなったら一気に崩壊しちゃうから)
誰が出ても鹿島は鹿島というようにチームの方に付くようにしないと
2025/05/23(金) 20:12:42.55ID:lzaGic670
ソフトバンクに売却で
SB横浜FM
SBはサッカーボールってね
154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 09:44:25.84ID:iMZ8Dxls0
>>151
HONDAにはプロ化の意志はあったが、
浜松市内にスタジアムがなく浜松市と話し合いを行ったが
浜松市からスタジアムを整備する意志は全くないとの返答を受け、
HONDA社内には本拠地を浦和に移してでもプロ化をという話もあったが
現場がプロ化するなら浜松市でという意見が強かったから断念しただけだが。
155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 09:52:56.79ID:ZyleuZyw0
最近の鹿島やマリノスを見ると監督って本当に重要なんだなって
156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 10:21:42.61ID:iMZ8Dxls0
>>155
吉田「当然だろ」
157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 14:04:17.80ID:8CiICc1D0
日産のXデーに降格
158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 14:11:50.71ID:WTvL88uQ0
>>136
普通にフリエに吸収合併してもらって「横浜FMFC」で良くね?

または親会社の身の丈に合わせたJ2クラブとして地道に存続して
そのうち日産の地力が回復すればJ1復帰でダメならJ3落ちかと
159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 14:15:02.69ID:pZrMyrwx0
親会社がボロボロだから仕方ない
フリューゲルスの元親会社が去年度過去最高の売上だったそうだからそっちに買い取ってもらいなよ
2025/05/24(土) 14:35:47.90ID:l8B2O7Zg0
>>25
大きさだけだけどな
161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 14:49:27.78ID:R1cUv2IL0
やっちゃえ日産
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況