ELのタイトルも逃した
UEFAヨーロッパリーグ決勝で、トッテナムに0-1と敗れたマンチェスター・ユナイテッド。これで今季無冠が決定し、来季の欧州大会出場の権利も逃した。
今季は「最悪のシーズン」として記憶されることになりそうだ。エリック・テン・ハーグ体制でスタートした今季だったが、開幕から不調が続き監督は途中解任。新たにルベン・アモリム監督を迎えてリスタートを切ったが、一向に成績は上向かないままシーズンを終えようとしている。1試合を残し現在16位だが、プレミアリーグが始まって以来最低の順位でシーズンを終えることがすでに確定している。
カラバオ杯、FA杯も敗退し、ELのトロフィーはマンUに残された最後の希望だった。しかし、決勝戦の内容も決して良いものではなかった。決定機は何度か訪れたもののことごとく決めきれず、結果がついてこない今季のマンUを象徴するような試合となってしまった。
マンUのレジェンドであるロイ・キーン氏は今季一貫してチームを批判していたが、タイトルを逃した古巣の戦いぶりにやはりおかんむりのようだ。英『Daily Mail』がコメントを伝えた。
「マンチェスター・ユナイテッドにとって、事態はこれ以上悪くなることはないと思っていた。しかし、今季はずっとその話題が続くことになった」
「彼らはヨーロッパで何度か幸運に恵まれたが、今夜もまた、結局のところ十分ではなかった。十分なクオリティを見せられなかった。ベンチの選手たちの選択肢も足りなかった」
「ハリー・マグワイアに頼ってこの刑務所から出ようとしているのなら、困ったことになるぞ」
マーカス・ラッシュフォードを巡るイザコザが起き、アレハンドロ・ガルナチョが不満を溜め込むなどチームのまとまりの欠如もみられた今季のマンU。タイトルという改善のきっかけも逃してしまったが、この不振はどのように脱すればよいのだろうか。暗いトンネルを抜け出せないまま、今季が終わろうとしている。
https://www.theworldmagazine.jp/20250522/01world/england/451857
https://www.theworldmagazine.jp/wp-content/uploads/2025/05/GettyImages-2214519263-1-1.jpg
探検
【サッカー】プレミア史上最悪順位、チーム内不和、そして無冠 惨憺たるマンUの成績にロイ・キーンやはり激怒 [ゴアマガラ★]
1ゴアマガラ ★
2025/05/22(木) 22:35:35.96ID:w95z+laS92名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:37:32.93ID:5xNVL4+v0 まんな
3名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:37:51.21ID:lAOXtV1R0 高低差でロイ・キーンなるわ
4名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:38:13.68ID:Tk+3KYKw0 粕谷ざまぁ
5名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:38:17.04ID:gHsLIrxk0 そこで日本人ですよ。
6名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:38:56.93ID:yOSh/xkb0 ファーガソンの時だけだったな
7名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:39:46.96ID:1jW5Hz2t0 監督をコロコロ変えすぎ
8名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:41:31.16ID:k/OhvoVx0 ルーニー ベルバトフ
ナニ バレンシア
フレッチャー キャリック
エブラ ビディッチ スモーリング ラファエル
ファンデルサール
マンU全盛期
ナニ バレンシア
フレッチャー キャリック
エブラ ビディッチ スモーリング ラファエル
ファンデルサール
マンU全盛期
9名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:43:32.62ID:AI7OO9k30 >>1
ブルーノフェルナンデス居なかったら降格してたな
ブルーノフェルナンデス居なかったら降格してたな
10名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:44:01.26ID:VOylorHM0 ブルーノさんだけのワンマンチーム
2025/05/22(木) 22:44:08.52ID:8ANRePki0
まあどこかの鞠みたいに降格最有力まではいってないから
2025/05/22(木) 22:44:40.18ID:Pz2HYs8r0
マリノスとどっちが弱い?
2025/05/22(木) 22:44:51.46ID:xUShs2r50
2025/05/22(木) 22:46:50.87ID:P3E1T+hz0
ファーガソンが偉大過ぎたんだわな
2025/05/22(木) 22:47:49.39ID:HHBrHyR+0
>>6
不思議だよなあ
不思議だよなあ
2025/05/22(木) 22:48:37.97ID:/Y6PA3lY0
一時期ロナウド復帰してたけど手遅れやったな。
スケープゴートにもされてたし。
スケープゴートにもされてたし。
17名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:49:09.31ID:L7zlU3N/0 マンUって大赤字だよね。
知らんけど。
知らんけど。
2025/05/22(木) 22:51:38.69ID:jj1UEAtr0
なんで決勝前にEL優勝じゃ足りないみたいな話をしてしまったのか
戦術家ではあってもモチベーターとしてはかなり怪しい
戦術家ではあってもモチベーターとしてはかなり怪しい
2025/05/22(木) 22:52:23.22ID:8JVvzvRQ0
しょうもない理由で日韓W杯に来なかったくせに
2025/05/22(木) 22:55:45.23ID:Ug/CLrEi0
語り継がれるシーズンだなw
2025/05/22(木) 22:56:17.44ID:o0V9/5oe0
>>8
ルーニーテベスロナウドのときやろ
ルーニーテベスロナウドのときやろ
2025/05/22(木) 22:58:17.17ID:51RnAiDb0
ファーガソンが退任した瞬間に別のチームみたいになった
まさに魂が抜けたような有様だったし、元の強さが戻ることはなかったな
まさに魂が抜けたような有様だったし、元の強さが戻ることはなかったな
2025/05/22(木) 22:59:14.77ID:bxobvNnD0
補強できねえだろ売れもしないだろうし
24名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:02:47.73ID:T3LDVjjb0 鹿島も11位取ったらレジェンドであるジョルジーニョ監督が追放されたわ
2025/05/22(木) 23:03:58.12ID:4rKiN0dI0
CLをのがしたから久保が行けるチャンス
後まんうは脳筋OBを喋らせるな
後まんうは脳筋OBを喋らせるな
2025/05/22(木) 23:06:41.22ID:4rKiN0dI0
ブルーノ・フェルナンデスは一刻も早く泥舟から逃げたいだろうな
27名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:07:37.07ID:aEMSs4fD0 香川が一番煽りを食ったよな
2025/05/22(木) 23:08:39.96ID:4FC5FpU20
モイーズ「俺の出番が来たようだな…」
29名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:09:28.19ID:uSMyPb9a0 ラトクリフって貧乏神じゃね
2025/05/22(木) 23:10:17.60ID:4i2ilv1P0
テンさん以上のババ引いてしまった
これ以上悪くなることはないだろうし後任コーチやり易すかろう
アモの何が辛いってエンタメ性ないサッカーなのが見てて辛い
これ以上悪くなることはないだろうし後任コーチやり易すかろう
アモの何が辛いってエンタメ性ないサッカーなのが見てて辛い
2025/05/22(木) 23:10:45.29ID:P3uVxEo90
モウリーニョぐらいプロレス上手ければ
弱くてもおもろいのに
弱くてもおもろいのに
2025/05/22(木) 23:11:42.60ID:9tW1+TUE0
>>29
グレイザーが厄災そのものそれを招いたファーガソンにも責任がある
グレイザーが厄災そのものそれを招いたファーガソンにも責任がある
33名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:11:51.37ID:ddqxzawQ0 ファンハールでもモウでもOB連中でもムリ
イブラでもロナウドでもカゼミロでもヴァランでもムリ
どうしようもねえ
イブラでもロナウドでもカゼミロでもヴァランでもムリ
どうしようもねえ
34名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:12:27.17ID:od1C7rGt0 そんなにお怒りならロイキーンが監督やってみろよw
35名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:15:54.37ID:+/C+4qy+0 >>22
バズビー辞めた後もしばらく低迷したし名将いなければこんな程度のクラブなんだろ
バズビー辞めた後もしばらく低迷したし名将いなければこんな程度のクラブなんだろ
36名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:18:26.96ID:9QEWfefp0 結局モウリーニョが1番凄かったってことか
2025/05/22(木) 23:19:35.12ID:4rKiN0dI0
ブレントフォードの監督に数年やらせてみろ
チーム作りかなり優秀だぞ
チーム作りかなり優秀だぞ
2025/05/22(木) 23:20:20.44ID:HPmA82490
「マンUのレジェンド」という言い方はやめて「ハーランドの親父を再起不能にした男」に変えてほしい
2025/05/22(木) 23:20:58.59ID:W8hNEn8m0
ファーガソン、ベッカム、クリロナ
この3人が抜けて崩壊した
この3人が抜けて崩壊した
2025/05/22(木) 23:22:07.74ID:D8jdxPxv0
モウリーニョは2位だったじゃん
2025/05/22(木) 23:22:23.96ID:dhtQvmQD0
切りたいけど金ないしシーズン途中からといった点もあるのでアモの評価難しい
2025/05/22(木) 23:22:24.85ID:gqdUGvde0
2025/05/22(木) 23:23:28.54ID:9tW1+TUE0
>>40
モウリーニョは3年目くらいでもたなくなって選手に追い出されるからね
モウリーニョは3年目くらいでもたなくなって選手に追い出されるからね
2025/05/22(木) 23:24:10.85ID:HPmA82490
マンUはシャビ・アロンソ監督を大金使ってでも招聘しなくちゃならなかったのにレアルにとられたし今後10年は優勝なさそう
2025/05/22(木) 23:25:53.45ID:TlyMkSzD0
フリーエージェント杯、エリートリーグのトロフィー
46名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:26:49.14ID:Imi1UFlo0 ここまで落ちぶれるのは凄いよなあ
最後にプレミア取ったの香川が移籍した年だろ確か
最後にプレミア取ったの香川が移籍した年だろ確か
2025/05/22(木) 23:28:56.66ID:NmlvuCZW0
ディアロとメイヌーはとっとと脱出せえよ
48名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:29:36.01ID:yucSJpa80 ファーガソンから直にモウリーニョに出来てたら違ってたんかなぁ
49名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:29:40.57ID:R04NeoCk0 何が凄いって毎年大金かけて補強してこのザマだからな
マンUが約2300億円で歴代最高額を更新!…昨季の“スカッドコスト”ランキングが発表
https://www.soccer-king.jp/news/world/20240216/1862956.html#
マンUが約2300億円で歴代最高額を更新!…昨季の“スカッドコスト”ランキングが発表
https://www.soccer-king.jp/news/world/20240216/1862956.html#
50名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:31:35.66ID:ZtW81Ckq0 誰も言わないが今の監督を買い被り過ぎだろ
プレミアとかマンUには合わんよ
プレミアとかマンUには合わんよ
51名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:32:36.74ID:mRBiWehZ0 金持ってるはずだけどなんでワールドクラス呼ばないの?
てか呼んでも来てくれない?
てか呼んでも来てくれない?
52名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:32:37.47ID:YgKhyF/u0 >>43
インテル〜マドリー〜チェルシー〜ユナイテッド〜トットナム〜ローマと見事に2〜3年で追い出されてるね
インテル〜マドリー〜チェルシー〜ユナイテッド〜トットナム〜ローマと見事に2〜3年で追い出されてるね
53名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:34:53.36ID:B/CpDbyd02025/05/22(木) 23:34:59.04ID:sXft0EG40
>>50
アモアモは過大評価しすぎですか?
アモアモは過大評価しすぎですか?
55名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:35:49.06ID:DyBkLgLG0 昔のマンUはCL常連だったのに来季はどの欧州カップにも出てこないとか時代も変わったなぁ
56名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:38:52.62ID:B/CpDbyd0 >>46
その頃よりもその後ずっと金使い続けてこの体たらく
その頃よりもその後ずっと金使い続けてこの体たらく
2025/05/22(木) 23:41:03.80ID:zZcnnEQr0
昭和の阪神みたい
58名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:41:40.11ID:PgXO5Rkx0 >>24
鹿島30年近くJ2落ちてないどころか、二桁順位もその1回だからヤバイよな
鹿島30年近くJ2落ちてないどころか、二桁順位もその1回だからヤバイよな
59名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:43:42.72ID:CW59HhWK02025/05/22(木) 23:48:23.08ID:ZBHPEqq40
低迷長過ぎてもうワールドクラス誰も来てくれない負のスパイラル
61名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:52:16.20ID:G5W5Ix5h0 ガム爺が去って終わったクラブ
62名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:52:53.50ID:A7mLNv/r0 ロイ・キーンごときがレジェンド扱いされるんか?
2025/05/22(木) 23:59:04.88ID:4QMZ/Kha0
ガム爺が長くやりすぎたから
チーム作りの戦略を担うセクションとか体制面で他のチーム比べて劣ってるんじゃない?
オーナーのせいで無駄金使わされてるみたいだし
チーム作りの戦略を担うセクションとか体制面で他のチーム比べて劣ってるんじゃない?
オーナーのせいで無駄金使わされてるみたいだし
2025/05/23(金) 00:00:27.77ID:YwfaCzZ80
>>8
ここに香川が加わるってあの頃は心臓ドキドキだった
ここに香川が加わるってあの頃は心臓ドキドキだった
2025/05/23(金) 00:04:34.65ID:YwfaCzZ80
ファガソンは4231でトップ下置くか433でシャドーとアンカー置くか将来どっちかでないとこれからプレミアで勝てなくなると言ってた
香川はどちらにしても攻撃の長期の主力になることは間違いないとまで言ってた
それがなあ
香川はどちらにしても攻撃の長期の主力になることは間違いないとまで言ってた
それがなあ
66名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:05:00.97ID:8nhXwa9L0 ロイ・キーンとかいう傷害犯が怒ったところで強くなるわけねえだろ
67名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:06:43.64ID:GWd0L4Cj02025/05/23(金) 00:07:16.07ID:dP3jnVf60
まだ過去の栄光のおかげで人気があるからなんとかなってるけどこのままだと浮上できなくなる
何かが噛み合わずにうまくいってないとかじゃなくてシンプルに弱いもん
何かが噛み合わずにうまくいってないとかじゃなくてシンプルに弱いもん
69名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:13:38.69ID:saoF9NY40 スールシャールはマンU愛があって良い監督だったのにバカなファンに追い出されてしまった
2025/05/23(金) 00:13:57.48ID:Cegpkjc20
弱い方のマンチェスター
71名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:15:57.53ID:SopyT8e50 割とマジで遠藤航と佐野海舟と前田大然の三人取れば劇的に改善するぞ
久保建英も取れれば言う事無し
久保建英も取れれば言う事無し
72名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:25:11.91ID:HU1TRSzu0 >>44
それ言うならゼデルピ獲れば良かったんよ、攻撃志向だし
それ言うならゼデルピ獲れば良かったんよ、攻撃志向だし
73名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:25:24.03ID:vTR1MEIw0 こういう老害レジェンドOBの影響でなかなか立ち直れないマンU
74名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:25:49.38ID:3vc8ZgfX0 こんな成績でも レアルに次いで2位の資産価値なんだろ?
75名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:28:17.89ID:3vc8ZgfX0 >>63
VARで忖度できなくなった影響でないのかねw
VARで忖度できなくなった影響でないのかねw
76名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:41:04.73ID:rKtNy7S80 >>67
ヒデを中心に据えたからって某チームの関係者が言ってたw
ヒデを中心に据えたからって某チームの関係者が言ってたw
77名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:41:10.64ID:bOgdbR0l0 他のビッグクラブのフロントは誰が何をやってるか大体は名前が思い浮かぶんだけどユナイテッドだけはまったく分からん
2025/05/23(金) 00:41:28.20ID:VVVEqC900
バカなフロント、バカなファン、バカなOBに足を引っ張られるから
落ちる所まで落ちないと無理だろうな
落ちる所まで落ちないと無理だろうな
79名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:42:37.67ID:nAHRFv9u0 糞二流が偉そうに
2025/05/23(金) 00:48:08.14ID:GqQCoLjX0
高給取りで走らない選手ばかりじゃな
テンハーグはずっと走れと言ってたけど結局変わらなかった
テンハーグはずっと走れと言ってたけど結局変わらなかった
2025/05/23(金) 00:56:12.03ID:Re2ksskV0
降格しないだけマリノスよりマシ
82名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:27:41.15ID:N7+eMqCN0 アモリム今年でクビか
83名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:29:14.10ID:gBUv0hNe0 アメリカ人オーナーになっておかしくなったな
チェルシーももうダメだろな
チェルシーももうダメだろな
84名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:46:45.73ID:rKtNy7S8085 警備員[Lv.8][新]
2025/05/23(金) 01:47:29.82ID:CkO9qNp40 ガム爺さんが辞めて以来右肩下がりが止まらんね。
予算はかなり多いと思うけどなんで?
予算はかなり多いと思うけどなんで?
2025/05/23(金) 01:50:55.92ID:pbs8cgQ40
ファーガソン時代のスタッフいらねーしたフットボールジーニアスが悪い
87名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:51:18.10ID:gu6WhpP70 自分の色を出せない監督が多いんかねえ
コンテでも連れてきてみたらどうや?
金はあるんだし
コンテでも連れてきてみたらどうや?
金はあるんだし
88名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:52:21.87ID:rKtNy7S8089名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:55:08.41ID:TCf+X9xh0 モイモイを呼べ!
90名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:56:28.70ID:WHrgDeTV0 アモリムの続投はないやろ
2025/05/23(金) 02:01:10.16ID:FEFm1OJH0
どんどん弱くなってるけどお金はすごく使ってきたんだよね
ここに選手を売った側は助かってるよ
ここに選手を売った側は助かってるよ
92名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:12:57.60ID:9E2dmZzv0 >>1
ハーランドの親父を引退に追い込んだ奴
ハーランドの親父を引退に追い込んだ奴
2025/05/23(金) 02:13:07.11ID:VVVEqC900
日本人行きやすくなったね(^^)
マンU久保有るぞ!
マンU久保有るぞ!
2025/05/23(金) 02:21:19.59ID:CwR5Guhg0
ポルトガルリーグなんて上位3チームが金あってあとはヤバいくらい貧乏クラブばかりらしいな
実質3チームで優勝争いするようなリーグで名監督じゃな
実質3チームで優勝争いするようなリーグで名監督じゃな
2025/05/23(金) 02:22:16.61ID:CwR5Guhg0
ロイ・キーンも少し前までマンU内部にいたんだろ?パワハラが凄くて追い出されたんじゃないの?
96名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:28:42.47ID:iwQHuYuo02025/05/23(金) 02:40:02.76ID:1Dj10gNI0
結局ファーガソンが凄かっただけ
2025/05/23(金) 02:41:34.79ID:1Dj10gNI0
2025/05/23(金) 02:44:31.53ID:1Dj10gNI0
昇格3チームがあまりにも弱すぎてユナイテッドと(TOT)が残留争いしなかったのが悔やまれる
100名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:45:37.78ID:lbvGhmnO0 >>13
トヨタカップ見に行ったなぁ
トヨタカップ見に行ったなぁ
101名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:46:44.42ID:udRGTeco0 VARと爺への忖度が終わっただけ
102名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:47:32.84ID:9E2dmZzv0 >>1
ハーランド「コイツがいたからユナイテッドの誘いは1秒で断った」
ハーランド「コイツがいたからユナイテッドの誘いは1秒で断った」
103名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:52:30.16ID:TWgFAJU10 ガルナチョクラスのやつが一丁前に不満言ってて笑える
スタメンで出れるだけ有り難いと思え
スタメンで出れるだけ有り難いと思え
104名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:53:52.72ID:GxAUoDpE0 もう頭下げてフランスで復活したグリーンウッドに戻ってきて貰え
もっともCLにも出れないような所に戻る訳もないか
もっともCLにも出れないような所に戻る訳もないか
105名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:57:19.97ID:TmLE/Wcv0 三笘さんに来てもらって守田と田中碧移籍で復活か
106名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 03:05:28.80ID:GcuOfubO0107名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 03:11:05.48ID:TWgFAJU10 >>37
もうマンチェスターユナイテッドはブレントフォードの格下クラブなんだから移籍する理由無し
もうマンチェスターユナイテッドはブレントフォードの格下クラブなんだから移籍する理由無し
108名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 03:13:53.29ID:Pf32zjYX0 今シーズンからヨーロッパリーグはレギュレーション変更
2流3流しか参加させない底辺の大会に
今季のELはレベルが低下?現地記者が指摘「CL敗退チームが出場しなくなったことで…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5aa470e920c95d51ca80f6e0f1ef45e17ddc897a
昨季まではチャンピオンズリーグ(CL)グループリーグで3位となった8クラブもELに回っていたが、今季からはレギュレーション変更によってCL敗退チームがELに回ることがなくなっている。
さらに、プレミアリーグで16位のトッテナムと15位のマンチェスター・ユナイテッドが決勝に進むことが濃厚となっていることもあり、一部ではレベルの低下も指摘されていた。
そして『スカイスポーツ』でチーフリポーターを務めるソルヘコル氏は「UEFAは、CL敗退クラブがELに回る制度を復活させる予定はない」としつつ、以下のように持論を展開している。
2流3流しか参加させない底辺の大会に
今季のELはレベルが低下?現地記者が指摘「CL敗退チームが出場しなくなったことで…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5aa470e920c95d51ca80f6e0f1ef45e17ddc897a
昨季まではチャンピオンズリーグ(CL)グループリーグで3位となった8クラブもELに回っていたが、今季からはレギュレーション変更によってCL敗退チームがELに回ることがなくなっている。
さらに、プレミアリーグで16位のトッテナムと15位のマンチェスター・ユナイテッドが決勝に進むことが濃厚となっていることもあり、一部ではレベルの低下も指摘されていた。
そして『スカイスポーツ』でチーフリポーターを務めるソルヘコル氏は「UEFAは、CL敗退クラブがELに回る制度を復活させる予定はない」としつつ、以下のように持論を展開している。
109名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 04:14:33.06ID:2F5x5/CU0 モイーズ→ファンハール→モウリーニョ→スールシャール→ラングニック→テンハーグ→アモリム
モイーズはウエストハムで復活したけどそれ以外はキャリアが下り坂になっちゃったな
モイーズはウエストハムで復活したけどそれ以外はキャリアが下り坂になっちゃったな
110名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 04:25:51.88ID:crWiGpZu0 久保取って再建したらレジェンドになれる
111名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 04:30:37.46ID:6ox3hj320 >>8
ファン・ニステルローイいるときが好き
ファン・ニステルローイいるときが好き
112名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 05:22:07.10ID:VH+4viK70 >>13
双子の時だ懐かしい
双子の時だ懐かしい
113名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 05:26:44.14ID:doPX+yZf0 弱いだけならいいけど、性格が糞な選手がいっぱいいそうだからな。
三笘とか久保とかザイオンはいかないで。
三笘とか久保とかザイオンはいかないで。
114名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 05:33:41.25ID:9UfurLdN0 昔強かったにありがちな外野というかOBの声がデカい
あとほとんどの選手が割高というか週給不相応
プレミアでの結果はこれからとして辺境で結果出した監督の細かすぎる采配とプライドだけは高い選手が噛み合わない
4バックから無理やり3バックにしたから各選手がシステムを理解できていない
あとほとんどの選手が割高というか週給不相応
プレミアでの結果はこれからとして辺境で結果出した監督の細かすぎる采配とプライドだけは高い選手が噛み合わない
4バックから無理やり3バックにしたから各選手がシステムを理解できていない
115名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 05:57:44.10ID:tUKQtHMY0 アーセナルも同じように低迷してたのにアルテタが強権発動して不満分子を全切りして若手中心のクラブに切り替えてから復活したけどマンUはそれが出来ないよな
116名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 06:01:45.87ID:2F5x5/CU0 >>115
アーセナルなんて冨安が入る直前は開幕3連敗でリーグ最下位だったからな
アーセナルなんて冨安が入る直前は開幕3連敗でリーグ最下位だったからな
117名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 06:02:50.24ID:9TrhIjl80 選手がそもそもしょぼいよな
アマ・ディアロとか何で取ったし
アマ・ディアロとか何で取ったし
118名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 06:38:55.64ID:LIaMshqP0 >>21
ガンバが3点は取ったw
ガンバが3点は取ったw
119名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 06:40:16.33ID:LIaMshqP0 >>116
冨安は救世主だったのに…😭
冨安は救世主だったのに…😭
120名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 06:51:59.55ID:bJZ/Ek3l0 だから途中で変わるの嫌やって言ったやん
121名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 06:54:28.58ID:5wYvivl/0 OBレジェンドが指導者として失敗してコメンテーターとして外野で喚くだけの存在だしな
122名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 07:06:06.52ID:jpzvugVC0 アモリム効果無しとは深刻
123名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 07:09:11.20ID:6ox3hj320 初期モウリーニョチェルシーみたいな買い方出来る奴が監督にならん限り無理やろ
124名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 07:11:08.51ID:WCedFI6h0 ほんとサッカーって一瞬で地獄行きだもんな
野球と大違い
野球と大違い
125名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 07:13:30.20ID:jpzvugVC0 アモリムも128億とかで横取りしたのに
126名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 07:15:20.94ID:gOPHLTxo0127名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 07:16:42.91ID:+QlbRK9j0 マガト連れてこいよ
128名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 07:25:05.96ID:jpzvugVC0 むしろ例外で価格と成績が反比例の
トップ10に入ったクラブの“スカッド・コスト”は以下の通り。
1位 マンチェスター・ユナイテッド(14億2200万ユーロ/約2300億円)
2位 マンチェスター・シティ(12億8600万ユーロ/約2080億円)
3位 チェルシー(10億8400万ユーロ/約1753億円)
4位 レアル・マドリード(10億3100万ユーロ/約1668億円)
5位 パリ・サンジェルマン(9億3800万ユーロ/約1518億円)
6位 リヴァプール(9億500万ユーロ/約1464億円)
7位 アーセナル(8億9000万ユーロ/約1440億円)
8位 ユヴェントス(7億6900万ユーロ/約1244億円)
9位 トッテナム(6億6600万ユーロ/約1077億円)
10位 インテル(5億8900万ユーロ/約953億円)
トップ10に入ったクラブの“スカッド・コスト”は以下の通り。
1位 マンチェスター・ユナイテッド(14億2200万ユーロ/約2300億円)
2位 マンチェスター・シティ(12億8600万ユーロ/約2080億円)
3位 チェルシー(10億8400万ユーロ/約1753億円)
4位 レアル・マドリード(10億3100万ユーロ/約1668億円)
5位 パリ・サンジェルマン(9億3800万ユーロ/約1518億円)
6位 リヴァプール(9億500万ユーロ/約1464億円)
7位 アーセナル(8億9000万ユーロ/約1440億円)
8位 ユヴェントス(7億6900万ユーロ/約1244億円)
9位 トッテナム(6億6600万ユーロ/約1077億円)
10位 インテル(5億8900万ユーロ/約953億円)
129名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 07:32:08.04ID:sYjsTy500 プレミアギリ残留のトットナムがEL王者て
130名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 07:33:58.17ID:fK0TWje20 >>16
ファーガソンに相談して復帰したらしいがスケープゴートにされてから見限って脱出するまで早かったな
ファーガソンに相談して復帰したらしいがスケープゴートにされてから見限って脱出するまで早かったな
131名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 07:57:33.87ID:9XJRuEEV0 こいついつも怒ってんな
132名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 08:17:41.51ID:cfA7rLpr0 今シーズンはテンさんの尻拭いで来シーズンから真のアモさんカラーが
お目見えすると無理矢理ポジる
お目見えすると無理矢理ポジる
133名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 08:22:53.79ID:H8tsBMJr0 ユナイテッドもトッテナムもスペインラリーガ行けば
余裕でCLに出場出来るのにな
プレミアは競争激しくてやべーわ
余裕でCLに出場出来るのにな
プレミアは競争激しくてやべーわ
134名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 08:35:35.44ID:OQ5WgFQg0 ロイ・キーン「喝だ!」
135名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 09:35:21.54ID:QSxJG5LR0 もはや二流選手が分不相応な週給貰ってようやく行ってやるかってクラブになったな
136名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 09:53:00.92ID:W8FSvIhx0 スガイ・キーン
137名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 09:57:21.81ID:uBMBWrwQ0 今の20歳以下の選手はマンUが強かった時代を全然知らないからここから先はガチでダメかもしれんな
138名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 10:24:16.96ID:iwQHuYuo0 >>137
ヨーロッパにおけるサッカーは完全な文化だし
向こうはレガシーを大切にするから
直接見てなくてもその偉大さはサッカーをやってる人なら全員理解してる
日本とはスポーツにたいする姿勢が大きく違う
ただ強かった頃のまんうは
ガム爺の徹底した管理とロイ・キーンの類稀なリーダーシップで
「いいプレーができなくても勝てる」チームを実現した
今の若い子に精神論を煮詰めきったようなチーム作りは絶対にできないから参考にならない
ヨーロッパにおけるサッカーは完全な文化だし
向こうはレガシーを大切にするから
直接見てなくてもその偉大さはサッカーをやってる人なら全員理解してる
日本とはスポーツにたいする姿勢が大きく違う
ただ強かった頃のまんうは
ガム爺の徹底した管理とロイ・キーンの類稀なリーダーシップで
「いいプレーができなくても勝てる」チームを実現した
今の若い子に精神論を煮詰めきったようなチーム作りは絶対にできないから参考にならない
139名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 10:25:18.81ID:OMlnaTW+0 ファーガソン時代でも末期は毎試合のように失点してた
落ちる兆候はあった
落ちる兆候はあった
140名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 10:48:04.09ID:iwQHuYuo0 >>139
ガム爺の時代は昔から守備はそこまででもない
トレブル期はスタムとシュマイケル
その後はリオやビディッチとバンデサーに頼るだけ
それでも勝てたのはロイ・キーンの試合コントロールありき
いつ攻めていつ守るのかの切り替えが抜群にうまかった
キーンがいなくなってからまんうはただの強豪に落ちて
ガム爺が引退してそれすらなくなった
ガム爺の時代は昔から守備はそこまででもない
トレブル期はスタムとシュマイケル
その後はリオやビディッチとバンデサーに頼るだけ
それでも勝てたのはロイ・キーンの試合コントロールありき
いつ攻めていつ守るのかの切り替えが抜群にうまかった
キーンがいなくなってからまんうはただの強豪に落ちて
ガム爺が引退してそれすらなくなった
141名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 10:53:06.83ID:0fiGzT3T0 前任が名将だったから
強かっただけで選手能力はお察し
なのにボロクソに叩かれてたモイーズ
しかもエバートン復帰してるし
強かっただけで選手能力はお察し
なのにボロクソに叩かれてたモイーズ
しかもエバートン復帰してるし
142名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 10:58:27.42ID:iwQHuYuo0143名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 11:22:36.33ID:uBMBWrwQ0144名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 11:37:05.48ID:gvqD/F0U0 >>143
国内リーグ優勝回数、CL歴代優勝クラブくらいサッカーファンなら当たり前のように調べるしミュンヘンの悲劇とバズビーベイブスなんてあまりにも有名だもの
教育とかそんなしなくてもみんな知ってんだよ
国内リーグ優勝回数、CL歴代優勝クラブくらいサッカーファンなら当たり前のように調べるしミュンヘンの悲劇とバズビーベイブスなんてあまりにも有名だもの
教育とかそんなしなくてもみんな知ってんだよ
145名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 11:46:32.42ID:mkY0pWjh0 南野大然三笘久保遠藤田中佐野揃えればいいとこ狙える
146名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 12:01:14.38ID:H8tsBMJr0 >>145
弱い
弱い
147名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 12:04:19.44ID:UaLa1imr0 ユナイテッドは英国系選手がスタメンで6割居ないとダメ
何かそうであってほしいクラブ
何かそうであってほしいクラブ
148名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 12:13:17.81ID:uBMBWrwQ0 >>144
そんくらい日本人だって知ってるわ
そんくらい日本人だって知ってるわ
149名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 12:19:54.47ID:gBUv0hNe0 >>148
日本人でさえも知ってんだから教育なんてしなくてもいいの自分で認めてて草
日本人でさえも知ってんだから教育なんてしなくてもいいの自分で認めてて草
150名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 12:21:12.83ID:wLjm1ukN0 マンチェスター・ユナイテッドの黄金時代の監督だったファーガソンは批判は絶対に許さない独裁者だった
チーム批判をしたキャプテンのロイ・キーンさえ追放した
当時は誰が監督でもこれだけ豪華な選手が揃ってれば勝てると思ったけど
ファーガソンの卓越した統率力があったからこそ数多くのタイトルを獲得できた
チーム批判をしたキャプテンのロイ・キーンさえ追放した
当時は誰が監督でもこれだけ豪華な選手が揃ってれば勝てると思ったけど
ファーガソンの卓越した統率力があったからこそ数多くのタイトルを獲得できた
151名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 12:22:05.02ID:0lN7Yx6x0 マンカスさん・・・
152名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 12:29:58.06ID:yz96Npj60 >>8
ベッカム、ニステルローイがいるときじゃないのか。
ベッカム、ニステルローイがいるときじゃないのか。
153名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 12:33:50.55ID:U5jlB5m40 >>67
黄金のカルテッドにこだわりすぎたか?
黄金のカルテッドにこだわりすぎたか?
154名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 12:35:41.97ID:H8tsBMJr0 昔と違って金持クラブが増えて
ユナイテッドの金持クラブの優位性が無くなった
更にサッカー知らないアメ公がオーナーになった
ユナイテッドが弱くなったのはこんなところ
ユナイテッドの金持クラブの優位性が無くなった
更にサッカー知らないアメ公がオーナーになった
ユナイテッドが弱くなったのはこんなところ
155名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 12:41:01.91ID:Jmuk8Nf/0 結局日本人選手は疫病神なんだよ
156名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 12:44:09.44ID:s2xuimwm0 コンテ呼べば結果出してくれるぞ
2年くらいで終わるけど
2年くらいで終わるけど
157名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 13:10:01.59ID:oBpiJvJT0 高度な戦術よりもチーム全体の組織マネジメントが重要だってまた証明されてしまった
158名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 13:19:26.55ID:vFkJshJG0 >>149
お前がいうような教育なんて意味がないってことやろ
お前がいうような教育なんて意味がないってことやろ
159名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 13:22:39.77ID:tQdcpJMF0 コンテナポリは今日勝てばリーグ優勝だなまんうが追い出したマクトミネイが大活躍してるアモリムが最も必要な選手だったのに😭
160名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 13:55:51.68ID:IpYwhstU0 うるさいOBも要因の1つ
161名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 13:59:26.40ID:gvqD/F0U0 >>158
教育言い始めたのはID:uBMBWrwQ0なんだがIDチェンジしたのかな
教育言い始めたのはID:uBMBWrwQ0なんだがIDチェンジしたのかな
162名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 14:07:30.88ID:3pJ9xlGF0 >>161
お前がIDコロコロしてるやん
お前がIDコロコロしてるやん
163名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 14:23:00.16ID:iSdFfyxc0164名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 16:33:27.18ID:IxjWypRd0 マンUてブレミアで一番人気なんだな
世界でもレアルバルサに次いで3位だし
世界でもレアルバルサに次いで3位だし
165名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 17:34:18.23ID:IAsbiUes0 マンチェスター・うんこ
166名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 18:27:19.58ID:54LdE/ib0 >>5
香川真司に出戻ってもらうとかw
香川真司に出戻ってもらうとかw
167名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 18:44:19.36ID:5wYvivl/0 >>110
そうなったら認めざるを得んな
そうなったら認めざるを得んな
168名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 18:52:17.86ID:feJ6BiZJ0 何でこんなにボロボロなのにファーガソン爺さん復活させないん?
169名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 18:53:25.05ID:2xSWgIha0 爺で現代サッカーでない人に縋るな。と言うかグレーザー追い出せばいい
170名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 18:56:57.67ID:5ThS7wEl0171名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 18:57:10.72ID:90o+ke+20 >>65
ファギーは社交辞令でなく本当に香川を評価してたよね
ファギーは社交辞令でなく本当に香川を評価してたよね
172名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 19:00:09.91ID:5wYvivl/0173名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 21:55:07.60ID:I3FBVTMy0174名無しさん@恐縮です
2025/05/24(土) 01:40:25.52ID:oQZMw5RN0 でもガム爺も香川をサイドでしか使わなかったよね
クロップもあの香川をサイドで使うなんて!と嘆いてたとか
香川がトップ下固定でプレーする世界線見たかったなあ
クロップもあの香川をサイドで使うなんて!と嘆いてたとか
香川がトップ下固定でプレーする世界線見たかったなあ
175名無しさん@恐縮です
2025/05/25(日) 00:24:15.87ID:qt6JK6F50176名無しさん@恐縮です
2025/05/25(日) 09:24:56.11ID:pZFr5iPY0 クリロナ症候群
ゴール決定率の低い人が加入して独占的にシュートを打ちまくり他の選手のシュート機会を奪ってしまうことで
加入した本人は得点を取っているがチーム全体としては得点力が下がる現象
ユベントス チーム総得点
2017-18 86得点
2018-19 70得点 ← クリロナ加入
2019-20 76得点 ← クリロナ加入
2020-21 77得点 ← クリロナ加入
2021-22 57得点 ← クリロナ加入
ゴール決定率の低い人が加入して独占的にシュートを打ちまくり他の選手のシュート機会を奪ってしまうことで
加入した本人は得点を取っているがチーム全体としては得点力が下がる現象
ユベントス チーム総得点
2017-18 86得点
2018-19 70得点 ← クリロナ加入
2019-20 76得点 ← クリロナ加入
2020-21 77得点 ← クリロナ加入
2021-22 57得点 ← クリロナ加入
レスを投稿する
ニュース
- 【小泉農相】コメ生産縮小の転換に意欲示す 「農政を抜本改革」 ★2 [蚤の市★]
- 【池田信夫氏】「男系天皇」が古代からの伝統だという話は明治時代の創作 ★5 [樽悶★]
- 【鹿児島】5キロ2000円台ではコメ作りを続けられない――生産者不在で乱高下する米価。消費者も納得できる適正価格は実現するのか? [シャチ★]
- 中居正広氏の暴露本争奪戦が水面下で始動 100万部超え間違いなし? [ネギうどん★]
- 【芸能】読者2300人が選んだ 「昭和の漫画ベスト50」 を発表 あの名作、傑作は何位だった? プレイバック「昭和100年」 (産経) [湛然★]
- 【兵庫】「斎藤知事に愛想尽きた」兵庫県庁離れ加速 17年ぶり自主退職4割増、他自治体に転職も [煮卵★]
- 都心6区(千代田・中央・港・新宿・文京・渋谷)のタワマン価格、限界突破wwwwwwwwwwwここ以外に住んでるジャップ負け組確定ですw [271912485]
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者4🧪
- なぜ日本人は1999年7月に地球が滅亡すると大真面目に信じてしまったのか [884040186]
- ▶宝鐘マリンと俺様の愛の巣スレ
- 【画像】アラフォーのおっさんの休日ファッションって正直こういうのでいいよな【夏服】 [513133237]
- ワイ「よっしゃ傷付く言葉いっぱい書こう。童貞こどおじ白髪デブメガネ!!」