サッカーの2026年ワールドカップ(W杯)北中米3カ国大会の放送権料が高騰し、テレビ局などとの交渉が難航していることが22日、複数の関係者の話で分かった。視聴環境の変化もあり、国際サッカー連盟(FIFA)は資金力があるインターネット配信事業者との契約を見越しており、有料放送が増える可能性もある。
米国、カナダ、メキシコで共催の大会は出場チーム数が32から48に増え、計104試合が行われる。FIFAは試合数増を踏まえ、放送権を高額で売りたい意向だ。
前回の22年カタール大会では、インターネットテレビ「ABEMA」が国内の放送権を取得。全64試合を無料で中継した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/17772ef5e74077d25e9aa578b01ee9c632038624
探検
【サッカー】26年W杯の放送権交渉難航 インターネット配信中心か [ゴアマガラ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ゴアマガラ ★
2025/05/22(木) 22:14:33.23ID:w95z+laS92名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:15:15.45ID:FvRyprQh0 銭ゲバの末路
2025/05/22(木) 22:16:55.59ID:OTqcIjcK0
別に見れるならどこだって何だっていいわ
テレビとかそもそももうほとんど見てないし期待もしてない
テレビとかそもそももうほとんど見てないし期待もしてない
4名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:17:03.21ID:SICusVPs0 翌日に詳細なダイジェスト見れればいいから
それだけは頼むわ
それだけは頼むわ
5名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:17:12.55ID:BDNjMKzr0 アベマしか勝たん
6名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:17:14.77ID:aXuBZxCM0 ぶっちゃけハイライトで十分だしな
有料なら尚更見ないって層多そう
有料なら尚更見ないって層多そう
2025/05/22(木) 22:17:52.67ID:tbkT+UJ60
サカ豚おじいちゃん可哀想
2025/05/22(木) 22:18:14.40ID:D8jdxPxv0
ABEMA事業黒字化したっぽいのに今回赤字でやるメリット少ないよ
9名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:18:47.52ID:Y3l3MrqE0 全試合NHKが中継してくれた頃が一番良かったな
10名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:18:53.69ID:R6tNglff0 Abemaサブスク980円でよろー
別に無料じゃなくていいわ
別に無料じゃなくていいわ
11名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:19:09.12ID:PqynWXp+0 無理に買って興味ない人にも間接的に負担させんのやめろ
2025/05/22(木) 22:19:50.99ID:E6uLqe/30
ネットでも無料なら見るけど有料プランにしてまで見たいもんでもないな
2025/05/22(木) 22:19:59.59ID:1GTXF5210
サッカーもオリンピックもスポーツファン無視かよ
FIFAは営利団体だっけ?
FIFAは営利団体だっけ?
2025/05/22(木) 22:21:02.58ID:X8jiu1k50
有料視聴者だけで負担してね
15名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:21:09.30ID:rQjAtIaT0 別にオールドメディアでやらなくてもいいよ
てかどうせ金無いだろ地上波には
配信でもアベマの記録を打ち立てるくらいには見られてるわけだから問題ないね
困るのはPC扱えない年寄りくらいのもんだろ
てかどうせ金無いだろ地上波には
配信でもアベマの記録を打ち立てるくらいには見られてるわけだから問題ないね
困るのはPC扱えない年寄りくらいのもんだろ
16名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:21:35.07ID:SICusVPs0 時間だって早朝だからどうせ見れねえんだよな
北米は
もう26年は捨ててるわ
北米は
もう26年は捨ててるわ
17名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:21:50.66ID:1cNlMXvd0 YouTubeの公式ハイライトでいい
全く問題ないな
全く問題ないな
2025/05/22(木) 22:22:09.71ID:rVQDehR00
日本戦と決勝はNHKが放送するのだろ
それ以外は見る人そんなにいないだろうし
日本戦見れればほとんどの人は十分なんじゃないの
他は配信で見るから別にいいよ
それ以外は見る人そんなにいないだろうし
日本戦見れればほとんどの人は十分なんじゃないの
他は配信で見るから別にいいよ
2025/05/22(木) 22:22:57.85ID:X2dXRX+70
結果はテキストでいい
得点シーンもハイライトくらいなら海外で無料のところあるだろ
日本勢は買わなくていいよ
得点シーンもハイライトくらいなら海外で無料のところあるだろ
日本勢は買わなくていいよ
20名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:23:03.33ID:oL30WjNg0 オールドメディアには何も期待しない
21名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:23:13.15ID:Khzs2va00 時間帯が悪すぎるから放映権買わなくてもいいぞ。
無理して買うと次もまたふっかけられるし。
無理して買うと次もまたふっかけられるし。
2025/05/22(木) 22:23:14.52ID:ytz3xDv60
IOCのバッハ会長も1日に10億円使わないと死んじゃうほどのぼったくり男爵だったけど
FIFAの偉い人も相当なぼったくり集団だからな、日本には1試合1兆円ぐらい吹っ掛けるだろ
FIFAの偉い人も相当なぼったくり集団だからな、日本には1試合1兆円ぐらい吹っ掛けるだろ
2025/05/22(木) 22:23:40.81ID:mRcPCgfl0
大リーグやってる時間だから欧州開催よりはマシだが普通の会社員はあまり見れないんっ無理して民放で取らなくても
24名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:23:51.02ID:vUDbzV6/0 北米は時間が悪いから日本ではリアルタイムで見られる人少ないだろうな
25名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:23:52.32ID:n39TZ/o/0 サカ豚は地上波放送できると轟々してたけど無理か
諦めてダ・ゾーン入れよ
諦めてダ・ゾーン入れよ
26名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:24:29.54ID:obndEdWp0 FIFAは吊り上げすぎなんだよね。
一回きっぱりNOを突きつけとくべき。
一回きっぱりNOを突きつけとくべき。
27名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:25:12.11ID:Khzs2va00 >>25
きもい
きもい
28名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:25:38.68ID:IRDbZLlW0 ニュースで10秒でいいわ
そんだけで十分
そんだけで十分
29名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:25:49.77ID:NsgKPQrS0 金の亡者に振り回された世の中がこれ
人間って情け無いよなあ
人間って情け無いよなあ
30名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:26:22.90ID:IRDbZLlW031名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:27:01.69ID:3/h9wn1d0 日本の初戦はNHK確定
2戦目民放
3戦目がNHKか民放
2戦目民放
3戦目がNHKか民放
32名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:27:19.96ID:ZIBPDwaS0 地上波追放確定ワロス
33名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:27:23.51ID:Hw7hsvHO0 タイのバンコクに行ってテレビ観戦しようかのう
34名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:27:47.30ID:Y3l3MrqE0 北米でやると早朝から通勤時間帯なんだよな
アメリカ大会の時、バッジョのPK外しまで見てたら会社遅刻したわ
アメリカ大会の時、バッジョのPK外しまで見てたら会社遅刻したわ
35名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:28:20.43ID:IEkSe9HC0 104試合は流石に多すぎるて(笑)
2025/05/22(木) 22:28:30.18ID:bYD4FBID0
オワコンテレビにすら見捨てられるオワコン球蹴り(笑)
2025/05/22(木) 22:28:34.98ID:SICusVPs0
VPNdeTaDaMe
2025/05/22(木) 22:28:38.14ID:ytz3xDv60
サッカーワールドカップに追随して、オリンピックも有料放送コンテンツになるかもね
貧乏人にはテレビやネット動画でスポーツを楽しむことすら許されない
貧乏人にはテレビやネット動画でスポーツを楽しむことすら許されない
2025/05/22(木) 22:29:12.06ID:zZcnnEQr0
ネットでいいよ
そのうち人気なくなるだろ
誰も見なけりゃ値段も下がる
そのうち人気なくなるだろ
誰も見なけりゃ値段も下がる
40名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:29:16.48ID:avUqznWy041名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:29:29.14ID:Khzs2va00 wカップって自国の試合だけは無料で見られるんだろ。
無理して放映権買わなくてもええよ。
無理して放映権買わなくてもええよ。
2025/05/22(木) 22:29:29.56ID:C0A5iGw80
48カ国のうっすい試合だらけの大会やろ?
さすがにバブルはじけそうだな
さすがにバブルはじけそうだな
43名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:29:54.70ID:wWzNybV40 NHKBS方式の現地音声切り替えできるなら何でもいいよ
実況解説いらんのよ
実況解説いらんのよ
2025/05/22(木) 22:30:06.95ID:bYD4FBID0
球蹴り見る奴なんてヘディング脳サカ豚と朝鮮人ぐらいだろ(笑)
球蹴りは日本に需要無し(笑)
球蹴りは日本に需要無し(笑)
45名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:30:07.99ID:avUqznWy02025/05/22(木) 22:30:18.68ID:3HBbqgGu0
ダゾーンかアベマだろ
今度は無料放送はないと見た
今度は無料放送はないと見た
47 警備員[Lv.4][芽]
2025/05/22(木) 22:30:18.94ID:OA8VU7aY0 交渉がまとまらなければFIFA.TVで無料配信の流れになるだろうしヘタに有利配信が落札するくらいなら破談して欲しいわ
48名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:30:19.28ID:9dckaZvI0 fifaの奴らってサッカーを愛してないだろ
金の事ばかり
腐敗してるよこの組織
金の事ばかり
腐敗してるよこの組織
49名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:30:20.01ID:lvw8djPY0 一回日本が買うの辞めてみようぜ
fifa+では放送せざるを得ないだろうからそれでいいだろ
fifa+では放送せざるを得ないだろうからそれでいいだろ
50名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:30:32.10ID:IEkSe9HC0 >>43
スポーツ中継に実況も解説も要らないってのは、わかる
スポーツ中継に実況も解説も要らないってのは、わかる
51名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:30:41.98ID:avUqznWy0 >>46
アベマは無いよ
アベマは無いよ
52名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:30:57.30ID:Khzs2va002025/05/22(木) 22:31:10.28ID:L02tfQkL0
放映権料足元見過ぎ死ね糞が
2025/05/22(木) 22:31:39.04ID:x1Y96xg50
日本戦だけでいい
もう他国の試合は興味なくなったわ
もう他国の試合は興味なくなったわ
55 警備員[Lv.7][新芽]
2025/05/22(木) 22:32:06.58ID:AE78BB/R0 サッカーって上から下までクズでバカばっかなのね
このまま行けば日本サッカーの終わり
このまま行けば日本サッカーの終わり
56名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:32:14.59ID:in9O0c+o057名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:32:22.51ID:9QEWfefp0 国内はDAZNかNTTドコモのLeminoだと思うよ
もしくは2社の共闘かな
もしくは2社の共闘かな
58名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:32:29.25ID:Khzs2va00 そもそも代表の試合に興味がなくなってきた。
戦術落とし込めていない寄せ集めの集団のサッカー見ても楽しくねー。
戦術落とし込めていない寄せ集めの集団のサッカー見ても楽しくねー。
2025/05/22(木) 22:32:36.73ID:3rFr+5a90
日本がいくらサッカーに力いれても無意味
サッカーってスポーツは南米豚と欧州豚が気持ちよくなりたいだけのスポーツなの
世界にサッカーしか輸出できるコンテンツをもってない劣等な南米豚と欧州豚がサッカーという権益を手放すわけないじゃん
日本がサッカーに力入れるだけ無駄
だいたいサッカーなんてまともにやったら白豚が黒人の身体能力に勝てるわけないじゃん
劣等な南米豚と欧州豚が勝つように調節されてるの
だから審判を南米豚と欧州豚が抑える必要があるんだよ
日本人がW杯の審判になったら南米豚と欧州豚に苛め抜かれて追い出された
韓国は日本よりサッカー古参国で、その上.
韓国の財閥とかが日本より金ばらまいてるからサッカーの世界では日本より政治力ある
旭日旗が禁止になったのはその証拠
韓国より政治力ない日本がサッカーに力いれるだけ無駄だし、
サッカーという競技に日本人が関心もっても日本人に不愉快な出来事しか起きない
チョンが支配してる売国左翼マスコミのサッカー推しって前々から不愉快だった
中田英寿みたいな売国オカマを持ち上げたり
サッカーってスポーツは南米豚と欧州豚が気持ちよくなりたいだけのスポーツなの
世界にサッカーしか輸出できるコンテンツをもってない劣等な南米豚と欧州豚がサッカーという権益を手放すわけないじゃん
日本がサッカーに力入れるだけ無駄
だいたいサッカーなんてまともにやったら白豚が黒人の身体能力に勝てるわけないじゃん
劣等な南米豚と欧州豚が勝つように調節されてるの
だから審判を南米豚と欧州豚が抑える必要があるんだよ
日本人がW杯の審判になったら南米豚と欧州豚に苛め抜かれて追い出された
韓国は日本よりサッカー古参国で、その上.
韓国の財閥とかが日本より金ばらまいてるからサッカーの世界では日本より政治力ある
旭日旗が禁止になったのはその証拠
韓国より政治力ない日本がサッカーに力いれるだけ無駄だし、
サッカーという競技に日本人が関心もっても日本人に不愉快な出来事しか起きない
チョンが支配してる売国左翼マスコミのサッカー推しって前々から不愉快だった
中田英寿みたいな売国オカマを持ち上げたり
60名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:32:49.66ID:Khzs2va00 >>56
それがどうかしたの?
それがどうかしたの?
61名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:32:52.42ID:Hw7hsvHO0 キラッと閃いた
日本戦をスポーツバーで観戦すれば良い
日本戦をスポーツバーで観戦すれば良い
2025/05/22(木) 22:32:55.60ID:X2dXRX+70
>>56
知らんがな
知らんがな
63名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:33:13.30ID:0+z4GhsS064 警備員[Lv.4][芽]
2025/05/22(木) 22:33:43.50ID:OA8VU7aY0 金の亡者FIFAに受信料が渡るのは納得いかん
地上波は交渉すんな
地上波は交渉すんな
65名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:33:55.82ID:gd/w1nJp0 abemaで本田の解説希望
2025/05/22(木) 22:34:05.07ID:SICusVPs0
日刊翔平に受信料ブチ込んでるNHKは余力無いだろ
67名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:34:10.57ID:9dckaZvI0 >>60
俺が困る
俺が困る
68名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:34:11.99ID:isvDGxPx069名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:34:53.00ID:Khzs2va00 >>68
きもい
きもい
70 警備員[Lv.4][芽]
2025/05/22(木) 22:35:27.55ID:OA8VU7aY0 AMEBAも2大会連続は無理だろ、体力持たんわ
71名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:35:54.64ID:v2GByYAO072名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:36:04.91ID:isvDGxPx0 地上波から無くなるのはJFAが確かに最も恐れてること
オワコンになるね
オワコンになるね
73名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:36:10.92ID:qPt52FLD0 強欲FIFAがサッカーの息の根を止める。。
本当にバカな連中だな。。
本当にバカな連中だな。。
74名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:36:15.21ID:Ueziupgu0 本田さんがファンド立ち上げて100億円以上集めたっていうけれど
サッカーに投資したとは全く聞かないんだよな
本田って頭がいいねw
サッカーに投資したとは全く聞かないんだよな
本田って頭がいいねw
2025/05/22(木) 22:36:23.10ID:EVHL7kHG0
それで良いんじゃない?
みんな何かしらネット配信は見れるでしょ
みんな何かしらネット配信は見れるでしょ
2025/05/22(木) 22:37:02.68ID:It0Nlnax0
ネット配信てタイムラグが30秒くらいあるから
ゴールのときライブスコアの通知の方が早くて困る
ゴールのときライブスコアの通知の方が早くて困る
77名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:37:18.07ID:IuLBpZVr0 W杯もCLも前回でひと段落って感じだな
メッシクリロナ時代が終わり
レギュレーションも変わりでサッカーのピークは過ぎた気がする
それでも世界No. 1スポーツは守られるだろうけど
時代もあるしかつてほどの熱気はもうないな
メッシクリロナ時代が終わり
レギュレーションも変わりでサッカーのピークは過ぎた気がする
それでも世界No. 1スポーツは守られるだろうけど
時代もあるしかつてほどの熱気はもうないな
78名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:37:18.37ID:9dckaZvI0 高すぎてネットでも無理だろ
FIFAは1億人市場を捨てる気か
FIFAは1億人市場を捨てる気か
79名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:37:25.12ID:/IDOOmt60 >>1
うむ。特に問題ないぞ。 良きにはからえ
うむ。特に問題ないぞ。 良きにはからえ
80名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:37:40.39ID:TGlBOv4e0 最下層のアジア枠をガバガバにされ最終予選が価値を下落させられた
本大会は手が出せない高価格帯とか
日本はFIFAにいいようにやられすぎだろ
本大会は手が出せない高価格帯とか
日本はFIFAにいいようにやられすぎだろ
81名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:37:49.35ID:FmaXK01S0 全試合みるとかよっぽどのマニア
しかもテレビの録画前提な
しかもテレビの録画前提な
2025/05/22(木) 22:37:53.13ID:l092NzDm0
悪徳業者でワロタ。日本も代表送るなよw
2025/05/22(木) 22:37:57.82ID:d8Wwmr980
ダイジェストでいいわ
2025/05/22(木) 22:38:12.33ID:eGBaFXCI0
五輪同様、商売優先で本来の目的を見失うパターン。
今回は放映権だが、いずれ条件を満たせるスタジアム手配・建設もできないために開催地立候補さえ無くなるだろう。
今回は放映権だが、いずれ条件を満たせるスタジアム手配・建設もできないために開催地立候補さえ無くなるだろう。
2025/05/22(木) 22:38:27.34ID:vUu0sqKo0
テレビ局はもう撤退したほうがいい
舐められすぎ
舐められすぎ
2025/05/22(木) 22:38:32.85ID:oY8jiapq0
BSでいいから全試合放送してほしい
87名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:39:08.33ID:7sa+o7Nb0 サッカーがサッカーを潰すw
馬鹿だろw
馬鹿だろw
88名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:39:15.79ID:/IDOOmt60 ワールドカップ自体終わったメッシ優勝で
もう開催する意味もないくらwおわり
もう開催する意味もないくらwおわり
2025/05/22(木) 22:39:21.02ID:LWtS4qED0
1998フランスまではNHK独占だったのに2002から民法が出しゃばって高騰したと認識
90名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:39:28.56ID:KcxYee890 まあ日本戦と準決勝あたりから見られれば国民は満足でしょ
DAZNでもいいよぼく入ってるし
DAZNでもいいよぼく入ってるし
2025/05/22(木) 22:40:19.09ID:Nw5k5OW90
今度はどこでやるんだっけ?
放送時間帯がゴールデンなら良いけど深夜帯とかだとな
寝不足で仕事には行けないからライブでは見ないかな
放送時間帯がゴールデンなら良いけど深夜帯とかだとな
寝不足で仕事には行けないからライブでは見ないかな
2025/05/22(木) 22:40:24.28ID:ulGbL4Jc0
サッカーを広める為に貧乏国に移籍するスター選手は存在しない
そういう事
そういう事
93名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:40:29.40ID:VPBmgWO9094名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:41:17.22ID:VPBmgWO902025/05/22(木) 22:41:25.74ID:1Hgi/qnp0
有料になったら一般層はごっそり消えるだろうな
96名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:41:53.47ID:/EPro6Yn0 民放ならテレ朝か日テレぐらいしか
手を上げないだろうけど、日テレは
前回見送ってるからなあ、
手を上げないだろうけど、日テレは
前回見送ってるからなあ、
2025/05/22(木) 22:41:56.29ID:pg1d6x7t0
日本企業の弱体化が著しいな
2025/05/22(木) 22:42:02.73ID:aVLBS4of0
海外の無断配信とかでみんな見そう
99名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:42:35.13ID:IduKvbeo0 サッカーが日本でも人気なのかどうなのか判定できそう
どれだけDAZNに入るのか
どれだけDAZNに入るのか
100名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:42:37.53ID:reqa3f3t0 アベマが買うんじゃね
101名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:42:45.73ID:pg1d6x7t0 >>71
WBCは?
WBCは?
102名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:42:48.05ID:DhmWgzWX0 >>1
spotvで決まりか
spotvで決まりか
103名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:43:09.09ID:ytz3xDv60 結局電通が散々引き上げていった放映権料に便乗したオイルマネーやチャイナマネーに
ジャパンマネーがついていけなくなったってことだよね
ジャパンマネーがついていけなくなったってことだよね
104名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:43:20.03ID:qAgRTCiP0 大体午前中だしまともに見れなそうやしな。
105名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:43:42.09ID:X2dXRX+70 DAZN独占は別に構わんがそれでdocomo値上げしたら許さんぞ
106名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:43:52.88ID:lR4X4/tk0107名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:43:53.03ID:7nZvTeCV0108名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:44:21.14ID:oRO+7hWj0 アジアカップの放送が減り
アジア予選の放送が減り
女子ワールドカップの放送もほぼ無くなり
ついに世界一のBIGイベントの放送もなくなる
日本サッカー終わらせようとしてんの?
アジア予選の放送が減り
女子ワールドカップの放送もほぼ無くなり
ついに世界一のBIGイベントの放送もなくなる
日本サッカー終わらせようとしてんの?
109名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:44:38.61ID:3PXhlCyf0 WBCみたいに朝5時なら早起きするけど、3時とかなら仕事に支障出るから見ない
そういう判断もあって買わないんだろ
そういう判断もあって買わないんだろ
110名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:44:44.74ID:UC0wjgGr0 どうでもいいよ
日本にはW杯より盛り上がるWBCあるし
日本にはW杯より盛り上がるWBCあるし
111名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:44:49.01ID:0h0WyuZW0 Abema黒字になったのにこれでまたW杯で赤字にしたらアホとしか思えない
二回目は投資の意味も薄れる
二回目は投資の意味も薄れる
112名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:45:25.40ID:cSQAe5NK0 >>103
ちなみに電通は今回放映権に関われないらしいね
【スクープ】2026年ワールドカップ放映権でFIFAが博報堂と交渉か→
「電通外し」へ動いた真因をFIFAに直撃すると意外な狙いが見えてきた
https://toyokeizai.net/articles/-/872827
サッカーW杯放映権、FIFAが博報堂と独占交渉 電通は外れる
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODH16DHY0W5A510C2000000/
ちなみに電通は今回放映権に関われないらしいね
【スクープ】2026年ワールドカップ放映権でFIFAが博報堂と交渉か→
「電通外し」へ動いた真因をFIFAに直撃すると意外な狙いが見えてきた
https://toyokeizai.net/articles/-/872827
サッカーW杯放映権、FIFAが博報堂と独占交渉 電通は外れる
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODH16DHY0W5A510C2000000/
113名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:45:32.40ID:sqa3Nlhp0 松木、内田、槙野 テレ朝の実況穴(名前しらん)←こいつら排除してくれるならネットのみでいい
解説ができない松木、ため語の内田、「いわゆる」多用し叫ぶ実況できない実況
ま、林陵平とか戸田とかの解説も嫌いだが
解説ができない松木、ため語の内田、「いわゆる」多用し叫ぶ実況できない実況
ま、林陵平とか戸田とかの解説も嫌いだが
114名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:45:39.32ID:Jfs7iZZh0 たった400億円の放送権料も払えないの?
大谷1人で1000億稼いでるのにw
大谷1人で1000億稼いでるのにw
115名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:45:47.78ID:TMvUK4P+0 ドコモはDAZNの為に利用料負担させるからな利用者に
116名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:46:38.99ID:mjsGrBvk0 こんなぼったくりに金を払うなよ
117名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:47:06.10ID:mxCmtIkR0 マジな話で大谷に買ってらえば?
個人なら100億くらいポンと出せるぞ
個人なら100億くらいポンと出せるぞ
118名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:47:20.62ID:ExhFoxa60 >>114
大谷は10年楽しめるけど、これ1ヶ月(実際日本人が興味あるの日本の試合と決勝ぐらい)という最悪最低のコスパだからな
大谷は10年楽しめるけど、これ1ヶ月(実際日本人が興味あるの日本の試合と決勝ぐらい)という最悪最低のコスパだからな
119名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:47:52.72ID:mxCmtIkR0 ワールドカップに大谷金出してドシャースや大谷のCMばっかりって見てみたいw
120名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:48:03.22ID:v2GByYAO0 >>109 やきうなんか見てるの日本の老人だけだぞ
大会賞金総額
サッカー ワールドカップ 616億円
サッカー ユーロ 565億円
サッカー 女子ワールドカップ 200億円
サッカー アジアカップ 23億円
やきう WBC 17億円
やきうショボすぎw
大会賞金総額
サッカー ワールドカップ 616億円
サッカー ユーロ 565億円
サッカー 女子ワールドカップ 200億円
サッカー アジアカップ 23億円
やきう WBC 17億円
やきうショボすぎw
121名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:48:11.38ID:sFSjrw3k0 野球だったらどんなに高額でもスポンサーつくんだろうけど
不人気サッカーだと難しいか
不人気サッカーだと難しいか
122名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:48:24.18ID:lR4X4/tk0123名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:49:00.94ID:xo5Q2J3O0 インターネットのほうがいいわ
テレビはもういらない
テレビはもういらない
124名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:49:19.56ID:ZlBrrWG70 >>120
この前の日本でのワールドカップ、WBCの視聴率w
この前の日本でのワールドカップ、WBCの視聴率w
125名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:49:55.74ID:Qv73IvxM0 >>120
大谷たった1人に負けるワールドカップw
大谷たった1人に負けるワールドカップw
126名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:50:05.60ID:1QNF2Jvq0 >>1
テレビ中継は無駄
テレビ中継は無駄
127名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:50:18.99ID:oRO+7hWj0 >>122
しかもヨーロッパは放送権料安いしな
しかもヨーロッパは放送権料安いしな
128名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:50:23.14ID:DUB9Jj8p0 これはサッカー終わりの始まり
サヨナラサッカーw
サヨナラサッカーw
129名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:51:41.89ID:drVj/dQK0130名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:51:47.32ID:Fz75T2Ux0 テレビ局に放映権買う体力なさそう
131名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:52:28.11ID:/AoqMQ0e0 流石貧乏後進国
もはや放映権を取るお金すら無い
全部自民党のせいだぞ
もはや放映権を取るお金すら無い
全部自民党のせいだぞ
132名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:52:42.26ID:wLHC+PWk0 テレビ中継しなけりゃニュースにもなりづらいから知名度下がるわ
井上尚弥みたいに異次元の活躍しないと無理
井上尚弥みたいに異次元の活躍しないと無理
133名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:53:05.57ID:v2GByYAO0 >>125 意味不明 やきうじゃ永遠に無理だろw
134名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:53:33.52ID:fg7t3duc0 残念だね
日本には野球と大谷いるから問題ない
日本には野球と大谷いるから問題ない
135名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:53:57.85ID:Emk31PfJ0 交渉にNHKがくっついてるから完全ネット配信ではない
136名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:54:36.41ID:oRO+7hWj0 焼豚は世界の大谷とマジで信じてるからな
137名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:54:38.38ID:lt+SCBVd0 >>135
その交渉が難航してるという記事なんだけどw
その交渉が難航してるという記事なんだけどw
138名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:54:42.10ID:1BbaLc0c0 >>1
ABEMAは今回は見送りなのか?それが問題だ
ABEMAは今回は見送りなのか?それが問題だ
139名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:55:14.45ID:g9hAXbPM0 Abemaはまだ放映権買える余裕があるのかな
140名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:55:29.29ID:ci+DSDs00 サカ豚どうすんの
141名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:55:54.78ID:UC0wjgGr0 良かったじゃんサカ豚の念願叶って
テレビはオワコンなんやろ
好きな人だけ有料でネットで見ればいいよ
買うところあるか知らんがw
テレビはオワコンなんやろ
好きな人だけ有料でネットで見ればいいよ
買うところあるか知らんがw
142名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:55:55.74ID:lt+SCBVd0 もうテレビ中継は諦めよう
DAZNで見ようぜ!
一般人やニワカは排除できるからいいじゃん
DAZNで見ようぜ!
一般人やニワカは排除できるからいいじゃん
143名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:56:02.40ID:Emk31PfJ0144名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:56:26.81ID:/EPro6Yn0145名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:56:44.26ID:Jnevqw3Q0 >>132
既に下がっとるが
既に下がっとるが
146名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:56:56.61ID:yWka/dDc0 >>101
日本ではワールドカップより格上です
日本ではワールドカップより格上です
147名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:57:02.35ID:lt+SCBVd0 >>143
そんなことどこにも書いてないぞ
そんなことどこにも書いてないぞ
148名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:57:24.57ID:yypz5x3M0 北米大会だと基本朝に試合だから休日以外はまともに視聴率取れそうに無いしな
149名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:57:49.19ID:QfwJWv5i0150名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:57:59.93ID:DvMzBCht0 2018年のロシア大会では600億だったじゃん
それに比べれば3分の2だよ
チョーお得じゃん
それに比べれば3分の2だよ
チョーお得じゃん
151名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:58:01.63ID:5Uqs8N7s0 日本ではワールドカップといえばバレーボールです
152名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:58:11.56ID:lt+SCBVd0 次のワールドカップ期間中は芸スポも静かになるだろう
153名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:58:22.96ID:kQqXCr+w0 日本戦も決勝も地上波で見られなくなるとはな
WBCとか放送権が糞安くてよかったな
WBCとか放送権が糞安くてよかったな
154名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:59:13.71ID:Y8Ljeh6Z0 買ったやつがバカを見る大会になるとは
155名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:59:20.26ID:lt+SCBVd0156名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:59:21.93ID:yWka/dDc0157名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:59:33.99ID:Emk31PfJ0 サッカーW杯 放映権 博報堂でググれ
158名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:00:04.23ID:zSUPWR0o0 いいよそれで
ミーハー層はやきゅう見てればええ
なんなら有料ならにわかも減って一石二鳥
ミーハー層はやきゅう見てればええ
なんなら有料ならにわかも減って一石二鳥
159名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:00:04.76ID:dhgwY4iJ0 DAZNに買われたら日本のサッカー終わるぞ
テレビで見れないワールドカップなんて誰も関心持たんわ
テレビで見れないワールドカップなんて誰も関心持たんわ
160名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:00:06.77ID:9ivJD+Qo0 FIFAと組んで放映権を吊り上げたのが電通
FIFA本部には電通ルームがあって職員常駐
まずは日本の放送局に大金出させて、他国に「日本はこれだけだしてるんだから」と交渉材料に
そして三十年後には日本が買えなくなりましたとさ
おしまい
FIFA本部には電通ルームがあって職員常駐
まずは日本の放送局に大金出させて、他国に「日本はこれだけだしてるんだから」と交渉材料に
そして三十年後には日本が買えなくなりましたとさ
おしまい
161名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:00:20.23ID:ExhFoxa60 abemaだって単独で400億はさすがに出さないだろう
162名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:01:11.50ID:sjwCkaUV0163名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:01:19.40ID:EOjJxVMS0 値引きされるまで買うなよ
164名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:01:20.98ID:J09pq5Uo0 またDAZNか
165名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:02:08.98ID:epzS1H4E0166名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:02:20.75ID:XuT4vjsp0 >>164
昨日だかやらかしたみたいで解約者増えそうな気配
昨日だかやらかしたみたいで解約者増えそうな気配
167名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:02:22.82ID:yWka/dDc0 見やすい時間で視聴率全試合40%超のWBC
見にくい時間で視聴率も取れないワールドカップ
どちらが良いかは明確
見にくい時間で視聴率も取れないワールドカップ
どちらが良いかは明確
168名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:02:25.57ID:/N00uWJF0 円安日本は海外イベント放映権買う金ねえだろ
169名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:02:33.72ID:/EPro6Yn0 >>159
サッカー協会はそれで本望なのでは?
サッカー協会はそれで本望なのでは?
170名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:03:13.42ID:mbrMxRN90 ミーハーってどういう意味?
マジで分からないのだが
マジで分からないのだが
171名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:03:24.70ID:gqRApZNN0 DAZNてそんな金あるの?
プレミアや欧州CLすら買えなくてヨソに取られるくせに
プレミアや欧州CLすら買えなくてヨソに取られるくせに
172名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:03:28.54ID:/4+9Xvkm0 >>106
大谷の試合は日中なのに
大谷の試合は日中なのに
173名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:03:31.54ID:5QSdn1TK0 現地に1ヶ月滞在する予定の俺には関係ない話
174名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:03:43.03ID:9dckaZvI0 宮本さんならやってくれるさ
175名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:04:02.09ID:s4D4gPiR0 ABEMAとAmazonプライム・ビデオ
2社独占でも嬉しい
(´・_・`)
2社独占でも嬉しい
(´・_・`)
176名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:04:18.44ID:SRw9yJZ80 宮本はミーハーだからやってくれる
177名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:04:23.34ID:qy14N1V80 日本戦と決勝買えればいいよ
178名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:04:31.15ID:IEkSe9HC0 >>113
お前にオススメなのは、レオザ
お前にオススメなのは、レオザ
179名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:04:46.79ID:yWka/dDc0 日本は野球の国
日本人は野球を求めてる
日本人は野球を求めてる
180名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:05:05.27ID:CO55hLp00 >>149
https://news.yahoo.co.jp/articles/446631fd82549e47d415c02b5c2bd99dcad087c6
これかな
NHKと博報堂がタッグを組んでいる
電通が外れた
ここまでは事実
ここからどうなるかはわからん
https://news.yahoo.co.jp/articles/446631fd82549e47d415c02b5c2bd99dcad087c6
これかな
NHKと博報堂がタッグを組んでいる
電通が外れた
ここまでは事実
ここからどうなるかはわからん
181名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:05:10.69ID:yJolSFSr0 >>178
お前はミーハーだろ
お前はミーハーだろ
182名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:05:10.91ID:K35klzd80 全試合アマプラかネトフリでいいやん?
183名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:05:11.74ID:RrMhQ3j80 放映権料高そうだな
184名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:05:18.62ID:/4+9Xvkm0 >>38
NPB
NPB
185名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:06:18.93ID:ndYtja9n0186名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:06:22.91ID:/4+9Xvkm0 >>50
何番が誰とかわからんだろ
何番が誰とかわからんだろ
187名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:06:54.70ID:ExhFoxa60 放映権の販売先は多くて3社らしい
NHK、abema、DAZNかな
NHK、abema、DAZNかな
188名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:06:56.36ID:J09pq5Uo0 俺が応援しているナイジェリアは出場が危うい
189名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:06:58.29ID:FZtpeV3L0 テレビ局はバスケ、バレー、卓球優先でサッカー報道も無視してきてるからな
ワールドカップも無視という流れだろうな
ワールドカップも無視という流れだろうな
190名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:07:20.28ID:P3uVxEo90 時間帯が早朝~正午だからね
休みでもなきゃ観れん
休みでもなきゃ観れん
191名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:07:21.59ID:lnelgB9c0 不人気でスポンサーがつかないのを
放送権料の高騰のせいにしている
つまりウソ
放送権料の高騰のせいにしている
つまりウソ
192名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:07:46.64ID:i4b6Itgg0 マニア向けコンテンツだしな
193名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:08:01.64ID:vcH4fRMz0 銭ゲバWCと五輪は
すっかり興味なくったねー
すっかり興味なくったねー
194名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:09:06.05ID:5RtBYdUi0 しかも北米開催で早朝か午前中だろ
地上波はコスパがねえ
地上波はコスパがねえ
195名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:09:17.28ID:DkXDmr6w0196名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:09:27.48ID:SyllYCcg0 FIFA調子乗りすぎ
ゲームですらeaがFIFAの名前使う権利捨てたもんな
いずれ人気落ちたら終わりやん
ゲームですらeaがFIFAの名前使う権利捨てたもんな
いずれ人気落ちたら終わりやん
197名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:09:30.83ID:RrMhQ3j80198名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:09:49.36ID:/4+9Xvkm0 >>77
試合が見れないんじゃ話にならないw
試合が見れないんじゃ話にならないw
199名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:10:06.75ID:vKt0wA5B0 日本戦の時はネットカフェに泊まろう
200名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:10:28.51ID:yWka/dDc0 五輪やワールドカップより数字を持ってる大谷がいるから他のスポーツは不要になってしまった
201名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:10:44.88ID:J/ehpyqo0202名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:10:55.09ID:mbVBdyDn0 >>30
NHKが放送するから心配すんな
NHKが放送するから心配すんな
203名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:10:55.89ID:N94GOn8i0 相当な老人以外はサブスクに金払ってるから別に良いんじゃない?
うちの両親でもスカパーとかjcom世代だよ
うちの両親でもスカパーとかjcom世代だよ
204名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:11:31.09ID:IuLBpZVr0205名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:11:44.40ID:2TjcpnrR0 >>175
アマゾンはそんな賭けしなくても利益出てるからやらないよ
アマゾンはそんな賭けしなくても利益出てるからやらないよ
206名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:11:56.30ID:4FOA5fym0 いいじゃん
いつも通りの番組編成が出来て。
日本代表の結果は速報出すだけでいい。
いつも通りの番組編成が出来て。
日本代表の結果は速報出すだけでいい。
207名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:12:11.10ID:O7zL4L/V0 世界中、アメリカでも死ぬほど盛り上がるW杯の年に日本はWBCにお熱とか恥もいいとこwww
208名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:12:15.04ID:mbVBdyDn0 日本戦はどうせNHK民法が放送するから
それ以外は英語放送で配信だろ
それ以外は英語放送で配信だろ
209名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:12:25.47ID:Dl0L6YQn0 サッカーなんか興味ないから
見たいヤツが有料で見ればいいやん
見たいヤツが有料で見ればいいやん
210名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:12:26.23ID:FVB8KoV50211名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:12:41.46ID:9F3PYewK0 国際試合は放送なけりゃネットで無料配信されるルールじゃなかったか
daznとか余計なことしないほうが国民のため
daznとか余計なことしないほうが国民のため
212名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:13:04.78ID:mbVBdyDn0213名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:13:22.05ID:yWka/dDc0 >>203
地上波でやらないと完全にマイナースポーツなんですよ
地上波でやらないと完全にマイナースポーツなんですよ
214名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:13:26.89ID:rHg4wlqk0 >>208
それが無理になってるという記事が見えないのか
それが無理になってるという記事が見えないのか
215名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:13:46.10ID:rHg4wlqk0 >>212
テレビ中継は無いね
テレビ中継は無いね
216名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:13:48.43ID:5okpY5e00 >>204
まるで今は若者が興味を持ってるかのような書き方w
まるで今は若者が興味を持ってるかのような書き方w
217名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:14:16.28ID:qy14N1V80218名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:14:41.25ID:mbVBdyDn0 >>187
NHKテレ朝は確定だな
NHKテレ朝は確定だな
219名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:14:49.58ID:O7zL4L/V0 午前0時開始でも、日本戦でなくても
W杯決勝 アルゼンチン✖フランス
視聴率15.6%
日曜の深夜にこれ
野球じゃ永久に不可能www
W杯決勝 アルゼンチン✖フランス
視聴率15.6%
日曜の深夜にこれ
野球じゃ永久に不可能www
220名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:14:52.02ID:Hgc2dx4c0221名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:15:03.07ID:ImAz7yM30 >>217
つまり日本ではサッカーは不人気ということ
つまり日本ではサッカーは不人気ということ
222名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:15:24.13ID:yWka/dDc0 野球は強いから人気があるしテレビでも重宝されるサッカーとは違う
223名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:15:25.63ID:P3uVxEo90 日本戦NHK単独は迷惑
224名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:15:34.64ID:XaM/FCdZ0 遂にテレビ追放キター(・∀・)
225名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:15:35.59ID:mbVBdyDn0 >>215
日本戦はあるぞ 焼き豚
日本戦はあるぞ 焼き豚
226名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:15:42.55ID:Q0+7Iz6A0 >>219
少なw
少なw
227名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:16:00.99ID:N94GOn8i0228名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:16:12.89ID:FhFjtM8i0 どうでもいいっす(笑)
229名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:16:12.98ID:FhFjtM8i0 どうでもいいっす(笑)
230名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:16:27.65ID:mbVBdyDn0 >>220
しかもド深夜
しかもド深夜
231名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:16:28.43ID:9dckaZvI0232名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:16:32.90ID:x7RD9sYA0233名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:16:34.77ID:ExhFoxa60 >>219
350億円の価値ねえわ
350億円の価値ねえわ
234名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:16:37.42ID:WTmLq5eX0235名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:16:41.12ID:DjmZ0fi40 >>211
そんなルールはない
そんなルールはない
236名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:16:47.60ID:MO1rYDnE0 どうせ日本戦しか観ないしどうしても観たければ有給使えばいいだけ
どうせいつものように3,4試合で終わるだろうし有給20日のうち3,4日使えばいいだけや
有給取れない会社?知らん転職しろよそんな会社から
どうせいつものように3,4試合で終わるだろうし有給20日のうち3,4日使えばいいだけや
有給取れない会社?知らん転職しろよそんな会社から
237名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:16:53.95ID:AvTbouwq0 15%の視聴率を自慢するサッカーw
そりゃまあ悪くはないけどねw
そりゃまあ悪くはないけどねw
238名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:17:15.21ID:MO1rYDnE0 >>219
15%に300億だか出す価値はねえだろ…
15%に300億だか出す価値はねえだろ…
239名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:17:18.48ID:yWka/dDc0 >>227
日本人はお金払ってまで見ませんよ
日本人はお金払ってまで見ませんよ
240名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:17:35.33ID:KvEFlECq0 >>226
野球のアルゼンチン×フランスなんて1000年経っても無理だろなw
野球のアルゼンチン×フランスなんて1000年経っても無理だろなw
241名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:17:39.71ID:9dckaZvI0242名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:17:50.04ID:mbVBdyDn0243名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:18:04.71ID:m1sJ6jan0 これこそ「モームリ」なんだよな
244名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:18:24.15ID:9CjW4FSY0245名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:18:55.66ID:+xF07bVU0 テレビ放送はベスト8に進出してからで良いでしょ
テレビに映りたくて頑張るんじゃないか奴等も
テレビに映りたくて頑張るんじゃないか奴等も
246名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:18:57.59ID:x7RD9sYA0247名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:18:58.96ID:+aRRo1/00 >>238
1試合の値段だと思ってる?
1試合の値段だと思ってる?
248名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:18:59.91ID:cPPfsaTs0 朝なんて誰も見ないからな
249名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:19:04.15ID:o/o9sI990 前から言ってるが今回アベマは参戦しないよ
前回一定の新規開拓したんで今回参戦しても莫大な費用の見返りが少ない
買うのはdaznかプレミア独占配信でサッカーに力入れてるU-NEXT辺り
前回一定の新規開拓したんで今回参戦しても莫大な費用の見返りが少ない
買うのはdaznかプレミア独占配信でサッカーに力入れてるU-NEXT辺り
250名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:19:09.24ID:yWka/dDc0 ワールドカップはWBCに駆逐された
251名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:19:09.44ID:PYoiz9Bh0 だから強制徴収してるクソヤクザNHKはいくら価格が上がろうが日本戦は全試合買えよカス
252名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:19:28.20ID:cvsYiNMD0 なんでこんなに日本の放映権料高いんだよ
一回ボイコットしてみろよ
一回ボイコットしてみろよ
253名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:19:43.62ID:DzQkFRAr0 JFAが放映権買えよ
254名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:19:46.37ID:mbVBdyDn0 3位通過あるから4試合は確定 一位通過なら相手弱くなるし5試合
日本は 放送する価値はあります
日本は 放送する価値はあります
255名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:19:55.08ID:N94GOn8i0256名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:19:57.10ID:g/LX/OQy0 いまはテレビからインターネットへの過渡期だからな あと10年こんな感じだろうよ
257名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:19:58.98ID:OlrCo0Ct0 ウマ娘が稼いだ金で、サイバー何とかが運営する
Abemaが放映権を買った、これが前回だな
日本は、世界二位の経済大国の頃からW杯に夢中
になってきたから、他国よりずっと高い放映権料
を要求されて出してきたんだろ
そして、放映権料は毎回のように値上がりしてる
世界は経済成長してるからな
ところが、日本は世界比で成長が止まってるから
もとから高い金を出してたせいで、値上げされた
額を要求されても払うのが難しくなってきた
それがここ数回の話だろ
日本が稼いでた頃は、さんざん高いカネを払って
きたんだから、今は落ち目だし、その分も安く
しろと、そう交渉できればいいが、
それが出来ないとしたら、金出さないと相手に
されない立場しか築けてないってことだよな
それは無能
Abemaが放映権を買った、これが前回だな
日本は、世界二位の経済大国の頃からW杯に夢中
になってきたから、他国よりずっと高い放映権料
を要求されて出してきたんだろ
そして、放映権料は毎回のように値上がりしてる
世界は経済成長してるからな
ところが、日本は世界比で成長が止まってるから
もとから高い金を出してたせいで、値上げされた
額を要求されても払うのが難しくなってきた
それがここ数回の話だろ
日本が稼いでた頃は、さんざん高いカネを払って
きたんだから、今は落ち目だし、その分も安く
しろと、そう交渉できればいいが、
それが出来ないとしたら、金出さないと相手に
されない立場しか築けてないってことだよな
それは無能
258名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:20:04.62ID:kUzRzheQ0 日本戦だけテレビで見れればいいだろ
それでも高すぎるならそれもなしでいい
いくらでも払うと思われてるし実際そうだから、ぼったくられるんだよ
それでも高すぎるならそれもなしでいい
いくらでも払うと思われてるし実際そうだから、ぼったくられるんだよ
259名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:20:06.84ID:Nr3DE2us0 純粋に疑問なんだが何でサッカーって日本では人気も実力も下降してるんだ?
野球と競技人口は逆転してるはずなのに
逆に野球は世界一になったり、大谷が出てきたり、人気も過去一になってるが
野球と競技人口は逆転してるはずなのに
逆に野球は世界一になったり、大谷が出てきたり、人気も過去一になってるが
260名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:20:20.18ID:xECuaAr50261名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:20:20.73ID:w4Fx/sM90 過去のW杯で
0泊3日の弾丸ツアーや、W杯を観るために会社を辞めたという人をテレビで見た
それくらいの熱量があるなら、有料でも喜んで見るんじゃないの
0泊3日の弾丸ツアーや、W杯を観るために会社を辞めたという人をテレビで見た
それくらいの熱量があるなら、有料でも喜んで見るんじゃないの
262名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:20:35.71ID:MO1rYDnE0263名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:20:36.44ID:mbVBdyDn0 >>250
WBCは来年ワールドカップの前座な笑
WBCは来年ワールドカップの前座な笑
264名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:20:45.30ID:en4JiGas0 そんなに金儲けて何がしたいのか、誰もが見れるのがW杯でいいだろ
265名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:20:49.26ID:DjmZ0fi40266名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:21:20.73ID:wNvJm8VH0 日本はぼったくられ続けているから
そろそろスカして、相手から譲歩させないと
そろそろスカして、相手から譲歩させないと
267名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:21:38.01ID:x7RD9sYA0 なんにしてもテレビ中継は無くなりそう
DAZN1択ならDAZNも喜ぶだろうね
Jリーグにとってもそちらのがいいかと
DAZN1択ならDAZNも喜ぶだろうね
Jリーグにとってもそちらのがいいかと
268名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:21:38.12ID:gcFXJC160 前回のAbemaは最高だったので今回も頑張ってほしい(´・ω・`)
269名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:21:42.67ID:+xF07bVU0 そんな大金払って観るようなもんでもないよなワールドカップなんて
観れないなら観れないで良いんだから別にサッカーなんて
観れないなら観れないで良いんだから別にサッカーなんて
270名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:21:42.77ID:AlVyjMpb0 >>237
野球は日本戦以外の試合は誰も見ないじゃん
野球は日本戦以外の試合は誰も見ないじゃん
271名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:22:09.78ID:u/u6WKfD0 >>35
ワールドカップもオリンピックと同じオワコンになるな
ワールドカップもオリンピックと同じオワコンになるな
272名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:22:11.22ID:07kK/qlR0 代表戦の地上波放送ができなくなったら放映料が安いJリーグの地上波放送が増えて人気復活したりして
273名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:22:11.46ID:LUZALUzo0 >>30
でもまあぼったくられるよりはいいじゃん?
でもまあぼったくられるよりはいいじゃん?
274名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:22:15.64ID:OQBjNL2a0 >>261
それ初出場したフランス大会
それ初出場したフランス大会
275名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:22:16.77ID:J/ehpyqo0 >>226
日本のゴールデンタイムにやったわけじゃないぞ
日本のゴールデンタイムにやったわけじゃないぞ
276名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:22:17.22ID:mbVBdyDn0 受信料なんだから公平にやらないとな NHKは
メジャーに勝手に受信料注ぎ込んでるんだから
メジャーに勝手に受信料注ぎ込んでるんだから
277名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:22:47.84ID:Q2Jn2zu/0 FIFAは日本が連日大谷ハラスメント一色なこと知ってんのかね
こんな国でサッカーに多額の放映権払うメディアは無いよ
こんな国でサッカーに多額の放映権払うメディアは無いよ
278名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:23:05.41ID:MO1rYDnE0 フランスは今、抗議の意味も込めてサッカーを違法視聴するのがトレンドなんだっけ
日本も続けよ
日本も続けよ
279名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:23:08.65ID:9nsKYhWt0 >>270
サッカーもお前以外は誰も見ないよw
サッカーもお前以外は誰も見ないよw
280名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:23:09.75ID:0QQrM7Dn0 >>253
これな
これな
281名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:23:22.54ID:x7RD9sYA0282名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:23:32.86ID:ZGlIMBIN0 一番の問題点は日本代表が弱いってこと
283名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:23:45.62ID:G9zzj6HD0 予選は4時からだろ
仕事前に普通にみれるやん
仕事前に普通にみれるやん
284名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:23:58.37ID:nPeJ2bk/0 優勝しても世界ではドミニカ人くらいしか興味なかったWBCとかいう茶番世界大会w
285名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:24:03.91ID:TB8I6yN80 >>281
サッカーって本当頭悪いよな
サッカーって本当頭悪いよな
286名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:24:11.89ID:g/LX/OQy0 >>259
おまえはパラレルワールドから来たのかよ ? サッカーは欧州5大リーグでレギュラー張ってる選手が多数いて野球はMLBで内野も外野もレギュラーひとりもいないんだぞ マジで野球やばいよ
おまえはパラレルワールドから来たのかよ ? サッカーは欧州5大リーグでレギュラー張ってる選手が多数いて野球はMLBで内野も外野もレギュラーひとりもいないんだぞ マジで野球やばいよ
287名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:24:16.23ID:x7RD9sYA0 >>283
無職と一緒にしないでね
無職と一緒にしないでね
288名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:24:33.38ID:DjmZ0fi40289名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:24:44.91ID:+xF07bVU0 誰もサッカーに興味無くて貧しい日本なんかより中国がワールドカップに出るべきだろ
日本は参加辞退して中国に譲ってあげようよ
日本は参加辞退して中国に譲ってあげようよ
290名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:24:51.01ID:MRQYCa1F0291名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:25:07.13ID:mbVBdyDn0 過去最強なんだから放送されないてことは100%ないからな
292名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:25:25.08ID:vddTeyau0 頼みの金持ち父さん中国が予選落ちしたから、日韓の負担増えるやろな
293名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:25:45.32ID:qGkbsGCr0 FIFA+で見れるから買うな
294名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:25:58.42ID:qy14N1V80 >>221
頭が悪い
頭が悪い
295名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:25:58.52ID:MO1rYDnE0 ドイツW杯の時は日本の放送時間に合わせて現地時間のクソ暑い真っ昼間にキックオフとかいろいろと忖度してくれたのにな
今の日本はそんな力をもう持っていない
今の日本はそんな力をもう持っていない
296名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:26:04.64ID:N94GOn8i0 >>289
中国の現状も知らない寝たきりのお爺ちゃんか何か?
中国の現状も知らない寝たきりのお爺ちゃんか何か?
297名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:26:18.55ID:mbVBdyDn0 4年前もおんなじ子と言ってたな
結局放送されんだから
結局放送されんだから
298名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:26:19.45ID:VmORPLC10 自分がうまれてから政治でも何でも交渉事は日本は奥手
金はあったからカモられてきたのかな
金はあったからカモられてきたのかな
299名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:26:31.78ID:0QQrM7Dn0300名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:26:34.18ID:OUXelgef0 >>86
買えないくらい高額なのになんでBSで放送すると思うの?
買えないくらい高額なのになんでBSで放送すると思うの?
301名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:26:36.34ID:gca4bDIs0 マイアミとかヒューストンなら時差−12時間くらい
302名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:26:48.39ID:x7RD9sYA0303名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:26:53.28ID:mbVBdyDn0 今回もNHKテレ朝フジテレビだろ
304名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:26:55.38ID:MO1rYDnE0 NHKでやったらこの板で見られないやつら続出じゃないか
テレビ捨てた受信料払ってないってやつ多いんだろ確かここは
テレビ捨てた受信料払ってないってやつ多いんだろ確かここは
305名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:26:55.95ID:+xF07bVU0 ワールドカップなんか見たくないけどオリンピックは観たいよ
一緒にするなよ
一緒にするなよ
306名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:27:14.85ID:YCf9Q+0+0 ABEMAの藤田がカッコつけてくれる
309名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:27:56.30ID:kTsTzEIu0 >>48
サカオタもJFAも税リーグもサッカーなんか愛してないじゃんw
今やってるスタジアム詐欺なんてWCのスタジアムの大規模な改修になったら破綻するのが分かっているのに税リーグ基準だぜ
それが分かっているから日産や大分のワールドカップ会場を潰して建て直せって言ってるんだよな
サカオタもJFAも税リーグもサッカーなんか愛してないじゃんw
今やってるスタジアム詐欺なんてWCのスタジアムの大規模な改修になったら破綻するのが分かっているのに税リーグ基準だぜ
それが分かっているから日産や大分のワールドカップ会場を潰して建て直せって言ってるんだよな
>>299
陸上で北口が金メダル獲得
陸上で北口が金メダル獲得
311名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:28:03.29ID:qwoaXVPx0 サッカーの視聴率
日本対ロシア戦の60%だかを自慢すればいいのに
アルゼンチンとかよく分からん国の15%を自慢するのは何故?w
よく分からんw
日本対ロシア戦の60%だかを自慢すればいいのに
アルゼンチンとかよく分からん国の15%を自慢するのは何故?w
よく分からんw
312名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:28:04.34ID:TQfQ41ym0 Netflix入ってて良かったわ
313名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:28:07.65ID:mbVBdyDn0314名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:28:08.54ID:x7RD9sYA0 ABEMAが買ったらマイナスになって株価も下がるよ
以前とは状況違う
以前とは状況違う
315名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:28:14.03ID:Tj1OOy+10316名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:28:21.33ID:cPPfsaTs0 インターネットでええやん
317名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:28:45.87ID:oDsWpflR0 サブスク化して専用スレで実況したほうが
変なアンチとか除外できて環境が良いから別に課金型でもいいや
変なアンチとか除外できて環境が良いから別に課金型でもいいや
318名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:28:58.77ID:BtmLSAf10 >>308
大谷さんは見れるぞ
大谷さんは見れるぞ
319名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:29:08.08ID:0QQrM7Dn0 >>288
200億払うのに独占契約じゃないのか?
200億払うのに独占契約じゃないのか?
320名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:29:32.99ID:1zBoWX5E0 >>311
他の国同士の試合で15%いくのはサッカーくらいだろ
他の国同士の試合で15%いくのはサッカーくらいだろ
321名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:29:50.33ID:g/LX/OQy0 そのうちアマゾンやネットフリックスで普通にWカップやりようになるよ いまはただ単にテレビが貧乏で無能なだけだよ
DAZN、Abema、Netflixで見ればいいだろ
アップルワン会員だからアップルTVでアメリカ代表戦だけ見れそうだけどどうなんだろうなw
アップルワン会員だからアップルTVでアメリカ代表戦だけ見れそうだけどどうなんだろうなw
323名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:30:11.69ID:cI+yYlAa0 サブスクにお金払う意識が無いのは70越えてる老人か貧民かだから切り捨てで良くないか
324名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:30:32.46ID:0pWWxEtG0325名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:30:37.39ID:MO1rYDnE0 ネット配信だったら遅延が1分ほどあるから実況スレで慣れ合ってるやつらが憤死するんだよな
海外のマイナーな違法サイトが人いなさすぎて遅延が少ないからDAZNとかで見てるやつらにネタバレ食らわしてたりするわ
そういう性格悪いことはやめなさい
海外のマイナーな違法サイトが人いなさすぎて遅延が少ないからDAZNとかで見てるやつらにネタバレ食らわしてたりするわ
そういう性格悪いことはやめなさい
326名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:30:45.93ID:VA+Mw/B60 18日夜に東京ドームで行われた大リーグ開幕戦「カブス―ドジャース」のテレビ中継の視聴率(関東地区)が、世帯平均で31・2%、個人平均で19・9%を記録した。 ビデオリサーチが19日、発表した。 今年1月以降で最も高い視聴率という。
>>320
日本でラグビーW杯が開催された時は決勝で20%いった
日本でラグビーW杯が開催された時は決勝で20%いった
329名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:31:41.02ID:2FY8kX8G0 >>325
誰も興味ないから無問題w
誰も興味ないから無問題w
330名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:31:44.05ID:MRQYCa1F0 若いやつらでもサブスクは月2000円超えたら急激に入らなくなる
数百円なら軽い気持ちで入って2000円以内で考えるって感じ
数百円なら軽い気持ちで入って2000円以内で考えるって感じ
331名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:31:55.19ID:+xF07bVU0 見たい奴だけが金払って観ればいいんだよな不人気マイナー競技なんて
332名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:31:59.58ID:mbVBdyDn0 48も増えたら質低下
配信も増えるわ そりゃ 日本戦だけテレビでいいてなる
配信も増えるわ そりゃ 日本戦だけテレビでいいてなる
333名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:32:03.24ID:xe4vhvVD0 CWCの浦和レッズの時間帯が4時、4時、10時だから
W杯もその時間帯か?
W杯もその時間帯か?
334名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:32:10.57ID:zSUPWR0o0 価値ある物には金を払わんとね
無料でみたい勢はやきゅうでも見てなさいってこと
無料でみたい勢はやきゅうでも見てなさいってこと
335名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:32:11.35ID:DjmZ0fi40336名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:32:16.29ID:gOFA+3Bg0337名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:32:27.53ID:LUZALUzo0 でもメジャーに年百億もどうかと思うよな。だって誰も見てないし大谷がホームランを打った時だけXで30秒くらいのハイライト見るだけでしょ皆
338名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:32:33.22ID:tuHudCXx0 アベマ頼む
339名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:32:33.77ID:mbVBdyDn0 >>331
悔しいな 焼き豚
悔しいな 焼き豚
340名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:33:01.54ID:cvKXGR760 TVを使って見るだけのデカいモニターだからどこが買うのかAbemaみたいな神がいたら良いな位だわ
341名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:33:21.15ID:zvJT8oXm0 サッカーってファンとかかなり強い感情がないとハイライトでいいことに気づいちゃうよな
342名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:33:31.49ID:POtcsMQe0343名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:33:42.88ID:zSUPWR0o0 貧乏人はやきゅうを
344名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:33:51.00ID:xe4vhvVD0345名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:33:52.28ID:b9o4fN+N0 見る人が負担すべき
見ない人からも広く集めた受信料で買うものじゃないからなクソ団体わかってるか
見ない人からも広く集めた受信料で買うものじゃないからなクソ団体わかってるか
346名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:33:58.25ID:mbVBdyDn0 NHKは受信料だし勝手にメジャーに注ぎ込んでるから放送する義務あるよね 公平性にやらないとな
347名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:34:22.28ID:mRBiWehZ0 いらんいらん
観なきゃ無かった事と同じだからな
観なきゃ無かった事と同じだからな
348名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:34:22.22ID:ycuqG4WO0 2000億円くらいなら、世論に負けて、NHKが出すだろうな
交渉は4000億円からだな
4000が2000になれば安く感じるだろ
交渉は4000億円からだな
4000が2000になれば安く感じるだろ
349名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:34:25.15ID:1vxoK3Yz0 (放映権高すぎで)絶対払えない戦い
350名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:34:27.55ID:+xF07bVU0 ワールドカップなんて知らないうちに終わってるのが一番良いよ
無理して盛り上がる必要ない興味も無いんだから本来
無理して盛り上がる必要ない興味も無いんだから本来
人気あってもお金払わないやつなんて根本的に興味ないんだろ
野球は無料しか観ないしサッカーは年間10€程度なら某クラブに何年間払ったくらいかな
無料でW杯見れなくなってもなんの問題もないわ
野球は無料しか観ないしサッカーは年間10€程度なら某クラブに何年間払ったくらいかな
無料でW杯見れなくなってもなんの問題もないわ
352名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:34:42.20ID:0QQrM7Dn0 >>335
地方では地上波でやってるって事?
地方では地上波でやってるって事?
353名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:34:44.29ID:2gx8uUZ00 何でサッカー人気ない日本が高い放映権払うのか意味わからん
市場原理どうなってるんだ国民みんな見るヨーロッパに払わせろよ
市場原理どうなってるんだ国民みんな見るヨーロッパに払わせろよ
354名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:35:11.21ID:mbVBdyDn0 NHKがメジャーもスクランブルにすれば
ワールドカップ放送も消極的になるよ
ワールドカップ放送も消極的になるよ
355名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:35:12.81ID:071h6MXM0 >>342
今でも42.9%だけどね
今でも42.9%だけどね
356名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:35:32.81ID:8JDffAli0 PPVで観たい人だけ観ればいいシステムにしろよ
野球の大谷もそうだが全部の地上波が同じような編成にする必要はない
アメリカでさえ3大ネットワークなのに日本は4つ・オリンピックになると
5つのテレビ局が同じような内容になるし
野球の大谷もそうだが全部の地上波が同じような編成にする必要はない
アメリカでさえ3大ネットワークなのに日本は4つ・オリンピックになると
5つのテレビ局が同じような内容になるし
357名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:35:44.21ID:Zz8S5mHy0 絶対に放送されない戦いがそこにえる
358名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:36:26.59ID:R04NeoCk0 Amazonやってくれや
アマプラ安いしな
だぞんは高い論外
Abemaまた無料なら神だけど慈善事業で心配になるな
アマプラ安いしな
だぞんは高い論外
Abemaまた無料なら神だけど慈善事業で心配になるな
359名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:36:28.50ID:5GqM56sa0360名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:36:46.99ID:9MXBOtib0 >>1
FIFAは強欲が過ぎると回り回ってかえって損をする事を知るべきだ
FIFAは強欲が過ぎると回り回ってかえって損をする事を知るべきだ
361名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:37:12.76ID:sOuthaJD0362名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:37:13.36ID:mbVBdyDn0363名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:37:20.57ID:2mIwZiMO0 見ないからええわ。結果だけわかればいい。
364名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:37:51.04ID:cvKXGR760 PPVで観る時代なのに地上波でやれは無理だろ
野球もサッカーもボクシングもそれで良いよ
野球もサッカーもボクシングもそれで良いよ
365名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:37:51.43ID:yorcL8ki0 >>356
それで採算とれないから放映権売れないんだろ
それで採算とれないから放映権売れないんだろ
367名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:38:01.07ID:ZCP+E73+0 多くの人に観てほしいし残念だけど、令和の日本のテレビ局とスポンサーでは賄えない金額になってきてるのは事実
FIFAはいまも日本がお金持ちだ金づるだと考えているんだろう
26年は見送って30年大会で減額を勝ち取るのが良いのかも
けどNHKかアベマさん、なんとかなりませんか🥺
FIFAはいまも日本がお金持ちだ金づるだと考えているんだろう
26年は見送って30年大会で減額を勝ち取るのが良いのかも
けどNHKかアベマさん、なんとかなりませんか🥺
368名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:38:24.16ID:EPk+cIvK0369名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:38:51.67ID:fMqWDe9r0 サッカー
90分見て0対0www
90分見て0対0www
370名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:38:55.92ID:CVIz4fd50 得点シーンだけ見りゃ十分だし、ニュースで事足りるし問題ないわな
371名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:38:57.17ID:LzLU254A0 知らん間に大逆転とかないから全部チェックせんでもいいしな
373名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:39:14.14ID:ajXod9f30 リアタイで見れなきゃ得点シーンしか見たくないしそれこそスコアレスと知れば絶対見ないもん
374名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:39:15.41ID:mbVBdyDn0 >>364
NHKは受信料で勝手にメジャーリーグ買ってるから NHKが改善されない限りワールドカップも買うことになる
NHKは受信料で勝手にメジャーリーグ買ってるから NHKが改善されない限りワールドカップも買うことになる
375名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:39:30.68ID:UpBP6z+h0 映像は無料だと思っている昭和脳乞食
376名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:39:32.75ID:ZJExjo3r0 野球はいいのう
市場価値が低いから、いまだにテレビ局が買える値段で
市場価値が低いから、いまだにテレビ局が買える値段で
377名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:39:51.82ID:qr0XaIrj0378名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:40:01.09ID:DjmZ0fi40379名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:40:07.66ID:mbVBdyDn0 >>372
メジャーリーグ買ってるからそれは公平性からして違法行為
メジャーリーグ買ってるからそれは公平性からして違法行為
380名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:40:10.69ID:WSDok/YS0 またウマ娘マネーでAbemaが金出すだろ
381名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:40:22.70ID:pYgVwFn90 別に今のテレビはネットも見れるし、金が無いなら無理して民放が買う必要はないでしょう
382名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:40:33.60ID:aFuzKt/V0 もうワールドカップか
時間経つのはええな
時間経つのはええな
383名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:40:36.90ID:ri0Af02L0 日本代表が弱すぎて見る価値なし
384名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:40:37.04ID:ltRd/T9i0 >>370
その得点シーンすらないかもよw
その得点シーンすらないかもよw
385名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:40:38.83ID:CHzJ3zUb0 どこでもいいけどタレントだけは添えるな
387名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:41:07.01ID:0QQrM7Dn0388名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:41:21.38ID:vddTeyau0 MLBなんて誰も見ないBS枠に200億払うの止めてワールドカップ買い取れ
390名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:41:47.22ID:/X53zDko0 日本サッカーの伝説は三浦知良
日本サッカーの天才は小野伸二
日本サッカーの革命児は中田英寿
日本サッカーの魔術師は中村俊輔
日本サッカーの秀才は大迫勇也
日本サッカーの救世主は本田圭佑
日本サッカーの逸材は三苫薫
三苫は人間じゃない。異星人だ。
異論は認める。
だが、オレの股間のトマホークミサイルが許さないぜw
おまえをロックオン!!
日本サッカーの天才は小野伸二
日本サッカーの革命児は中田英寿
日本サッカーの魔術師は中村俊輔
日本サッカーの秀才は大迫勇也
日本サッカーの救世主は本田圭佑
日本サッカーの逸材は三苫薫
三苫は人間じゃない。異星人だ。
異論は認める。
だが、オレの股間のトマホークミサイルが許さないぜw
おまえをロックオン!!
391名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:42:00.37ID:VmORPLC10 スポンサーでも広告代理店でも決裁権ある上層が団塊世代で野球ばっかに金出すんだろ、若いやつはサッカーがみたいの!
392名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:42:03.89ID:tN9WUu/F0 電通おりて博報堂かよ
393名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:42:28.20ID:+xF07bVU0 民放が自腹で買うならまだしもNHKはダメだよ
それは反対させてもらうわ勝手な事すなって
それは反対させてもらうわ勝手な事すなって
394名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:42:30.82ID:cvKXGR760 >>391
若いやつはテレビすら持ってないんだろwww
若いやつはテレビすら持ってないんだろwww
396名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:42:48.46ID:Z8ccd74Q0 金払うのはいいけど遅延するのがなぁ
ダゾーンもそれが嫌でやめてしまったし
ダゾーンもそれが嫌でやめてしまったし
397名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:42:50.31ID:BUvLJ9Ah0 ところでサッカー日本代表はいつ優勝できるのよ
398名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:42:57.48ID:kdCneJvG0 いくらでも円高なら買えるのに
馬鹿が円安にしろって連呼した結果でしかない
馬鹿が円安にしろって連呼した結果でしかない
399名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:42:58.42ID:EHKtfjeN0 >>388
サッカーなんかに400億払う価値がないという判断なんだろ
サッカーなんかに400億払う価値がないという判断なんだろ
400名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:43:17.20ID:BsqcBbCs0 >>376
高すぎて買ってくれなくなったら本末転倒じゃん
高すぎて買ってくれなくなったら本末転倒じゃん
401名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:43:26.05ID:o/o9sI990 31年前のW杯は欧州ゴールデンに合わせてたけど
今回はアメリカのゴールデンに合わせるだろう
スーパーボウルの試合開始が日本の午前9時ぐらいなんでW杯は午前1時、3時、5時、7時、9時辺りに行われる模様
今回はアメリカのゴールデンに合わせるだろう
スーパーボウルの試合開始が日本の午前9時ぐらいなんでW杯は午前1時、3時、5時、7時、9時辺りに行われる模様
402名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:43:35.42ID:071h6MXM0 >>397
目標は2050年
目標は2050年
403名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:43:39.87ID:SZiNWYSv0 >>202
カタールW杯の時点ですでに地上波はNHKとフジテレビとテレ朝でなんとか日本戦は1試合ずつ中継しましょうというレベル
日テレとTBSに関しては映像買って情報番組やニュースで取り上げるだけではなから中継参加はなし
昔みたいにNHKがなんとかしてくれる時代ではない
その役割を引き受けたのが前回はABEMA
カタールW杯の時点ですでに地上波はNHKとフジテレビとテレ朝でなんとか日本戦は1試合ずつ中継しましょうというレベル
日テレとTBSに関しては映像買って情報番組やニュースで取り上げるだけではなから中継参加はなし
昔みたいにNHKがなんとかしてくれる時代ではない
その役割を引き受けたのが前回はABEMA
404名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:43:48.90ID:oTfBbMrz0 >>391
Jリーグは爺さんばかりだよ
Jリーグは爺さんばかりだよ
405名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:43:53.41ID:9dckaZvI0406名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:44:24.32ID:DjmZ0fi40 >>396
そこでしか見れないなら遅延とか気にならんやろ
そこでしか見れないなら遅延とか気にならんやろ
407名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:44:24.90ID:Ls+G7YqR0 日本はサッカー下手だからダイジェストで十分だよ
408名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:44:28.44ID:E914Ig0y0 まあ誰も興味ないしどうでもいいな
むしろ開催しなくても気づけない
オワコン過ぎる
むしろ開催しなくても気づけない
オワコン過ぎる
409名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:44:37.75ID:QjoLVo9R0 48に増えたせいで半分以上どうでもいい見なくてもいい試合に
410名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:44:55.58ID:+xF07bVU0 キリンが全額出せば良いじゃん
411名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:44:58.57ID:cvKXGR760 >>405
育成年代で視聴率が良いキラーコンテンツを捨てる意味は?
育成年代で視聴率が良いキラーコンテンツを捨てる意味は?
412名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:45:02.56ID:mbVBdyDn0413名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:45:03.83ID:1DhMxopZ0 有料放送でも70億円くらいが限界だろ?
どうやったら400億円って数字になるのかわからん
どうやったら400億円って数字になるのかわからん
414名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:45:05.18ID:CW59HhWK0 毎回日本で開催されるなんちゃって世界大会w
415名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:45:32.58ID:9dckaZvI0416名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:45:40.01ID:UpwF4jt/0 Youtubeのハイライトで十分だろ
文句言ってるやつ信じられないわ
今時スポーツの試合=有料は当たり前
文句言ってるやつ信じられないわ
今時スポーツの試合=有料は当たり前
418名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:45:55.38ID:W4E10ksN0 ちゅ...中国は出れることになったの?
419名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:46:08.59ID:NlHjR/u10 なんで日本が総額の20%も負担しないといけないんだよ
1/32なら買うって言っとけ
1/32なら買うって言っとけ
420名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:46:25.11ID:w4Fx/sM90 発祥が植民地大国イギリスらしいスポーツだね
どんどん拡大して海外に拠点作って、海外から富を吸い上げる
MLBも銭ゲバだけど、身内で商売回す感じ
どんどん拡大して海外に拠点作って、海外から富を吸い上げる
MLBも銭ゲバだけど、身内で商売回す感じ
421名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:46:27.78ID:kTsTzEIu0422名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:46:44.29ID:fZhylncm0 無くても全く困らない
あれば決勝戦だけ見る程度だし
あれば決勝戦だけ見る程度だし
423名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:46:45.83ID:/gUTqiYH0 無理に高い金で放映権取らんでもいいわ
一回蹴らんとずっと舐められっ放しだろ
一回蹴らんとずっと舐められっ放しだろ
424名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:47:05.68ID:Iefh8wvv0 >>412
需要がないんだから公平もクソもあるかよ
需要がないんだから公平もクソもあるかよ
425名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:47:08.16ID:SIdL43KP0 やってれば見るしテレビでやってなかったら見ない
それだけ
それだけ
426名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:47:26.58ID:SZuNZa+40 まぁサカヲタはテレビなんかイラネって主張してたんだから望み通りだろ
文句言われる筋合いは無い
文句言われる筋合いは無い
427名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:47:28.16ID:cvKXGR760 >>417
リアルタイムで感動したいなら金払って見るで良いよね
リアルタイムで感動したいなら金払って見るで良いよね
428名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:47:30.79ID:9dckaZvI0429名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:47:50.77ID:FKUDikLx0 サッカーの不人気が悪いので文句があるやつは400億出せ
430名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:49:04.25ID:zR/7v8R50431名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:49:18.09ID:cvKXGR760432名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:49:20.66ID:o/o9sI990433名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:49:43.68ID:tN9WUu/F0 電通はずれたらマジで配信だけになるかも
434名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:49:44.27ID:mbVBdyDn0435名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:49:47.21ID:kTsTzEIu0 >>286
5大って言うけど優勝チームはいつも同じでリーグ中盤なんて価値あるのか?
5大って言うけど優勝チームはいつも同じでリーグ中盤なんて価値あるのか?
436名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:49:56.30ID:3/h9wn1d0 日本の初戦はいずれもNHK
だから初戦だけはNHKで放送するのは確定なのよ
関心あるコンテンツを放送しないなんてなんのために受信料払ってるのかと思う
だから初戦だけはNHKで放送するのは確定なのよ
関心あるコンテンツを放送しないなんてなんのために受信料払ってるのかと思う
437名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:49:59.19ID:CoNWulHE0 またAbemaが無料放送してくれるんじゃないの?
438名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:50:42.25ID:aCFHT6I20 オールドメディアは野球ともに滅んだらいいよ
439名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:51:02.27ID:9dckaZvI0440名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:51:06.88ID:SRHa9VAk0 サッカーというコンテンツを食い潰す亡者共
サッカーの未来なんか微塵も考えてない
こいつらが去ったあとには荒野が広がってるだろう
さっさとくたばれ
サッカーの未来なんか微塵も考えてない
こいつらが去ったあとには荒野が広がってるだろう
さっさとくたばれ
441名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:51:57.83ID:tN9WUu/F0 昔みたいにテレ東でダイジェストだけになったりして(おっさんしか知らんけど)
442名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:52:02.72ID:+xF07bVU0 もっとコスパの良い有意義な事にお金使った方が良い
大金をドブに捨てるようもんじゃんこんなの
大金をドブに捨てるようもんじゃんこんなの
443名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:52:34.41ID:AbmQe+pf0 アベマさんお願いします
444名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:52:44.10ID:mIg5tkU+0445名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:52:53.79ID:0QQrM7Dn0 >>435
たった12チームで争ってるあれ
たった12チームで争ってるあれ
446名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:53:09.50ID:Tux0UNNs0 >>436
そうでもない
そうでもない
447名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:53:23.12ID:071h6MXM0448名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:53:52.56ID:fcqwj9OE0 サッカーよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
450名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:53:59.98ID:cvKXGR760451名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:54:02.82ID:mbVBdyDn0 日経新聞によると日本戦や決勝等は地上波(多分NHK)でやるようです。
全体をちゃんと見るならネットになると言うことですね。
前回も地上波である程度あったとは言え、ABEMA中心と言う感じでしたから、そこに関しては変わらないでしょう
焼き豚残念だったな
全体をちゃんと見るならネットになると言うことですね。
前回も地上波である程度あったとは言え、ABEMA中心と言う感じでしたから、そこに関しては変わらないでしょう
焼き豚残念だったな
452名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:54:18.84ID:AsqdhTNt0 銭ゲバFIFA
無観客で勝手にやれハゲ
無観客で勝手にやれハゲ
どうしても放送するならNHKはNプラ限定で放送すればいいよ
そしたら受信料払ってないやつ見れないからなww
そしたら受信料払ってないやつ見れないからなww
454名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:54:22.02ID:YCBWTfPS0 。
455名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:54:28.72ID:+2+U0nen0 サッカーは映す価値なしと判断されたか
456名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:54:40.16ID:tN9WUu/F0 大谷にワールドカップの間だけゴールキーパーやってもらえばいいんじゃね
そしたらスポンサー殺到して地上波やれるで
そしたらスポンサー殺到して地上波やれるで
457名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:54:40.49ID:BsqcBbCs0 >>444
ゲートボール以外はやったんじゃないかな、NHK
ゲートボール以外はやったんじゃないかな、NHK
458名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:55:23.62ID:bpOyT8CA0 NHKなんて死ぬほど金持ってんだから還元せーよ
459名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:55:27.20ID:ewfBhEcP0 何でサッカーって不人気なの?
460名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:55:38.39ID:ZJExjo3r0 アメリカワールドカップのときは学生だったから友人たちとNHKで全試合観戦するくらいの勢いで観まくってたが、もうそういう時代じゃないのか、寂しいけど
461名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:55:44.52ID:cI+yYlAa0 >>439
スポーツやってない豚野郎はたぶんお前
スポーツやってない豚野郎はたぶんお前
462名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:55:51.79ID:kTsTzEIu0 >>445
なんか悔しくて堪らないみたいw
なんか悔しくて堪らないみたいw
463名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:56:53.01ID:9dckaZvI0464名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:57:25.17ID:mbVBdyDn0 日本が勝ち進めばいいだけ
465名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:57:30.86ID:Iqcni1Ah0 トランプ「タダで見たけりゃアメリカに来い」
466名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:57:31.09ID:kp30vr/80 だったらほかの国はいくら?どうなってるの?
アフリカとか?
アフリカとか?
467名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:57:31.20ID:cvKXGR760 リアルタイムで見たい物にお金を払うは当然な時代なのに
468名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:57:41.01ID:oUHzBCwm0469名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:57:47.83ID:gQqbGMot0 前回も同じように騒いでいたけどね。
最終的にはFIFAは値下げせざる得ない。1試合ごとの販売になって日本戦はテレビ局は買うだろうし
最終的にはFIFAは値下げせざる得ない。1試合ごとの販売になって日本戦はテレビ局は買うだろうし
470名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:57:48.21ID:Lz7TsXmQ0 代表戦に金を使わないで、NHKは何にお金を使うんですか?
kpop?ドラマ?バラエティ?
kpop?ドラマ?バラエティ?
471名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:58:02.31ID:0QQrM7Dn0 >>462
サッカーがうらやましいよ〜ママ〜
サッカーがうらやましいよ〜ママ〜
472名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:58:17.27ID:/CdR/hCc0473名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:58:21.87ID:cvKXGR760 >>463
文句言うよりお金稼げよ
文句言うよりお金稼げよ
474名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:58:25.40ID:mbVBdyDn0475名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:58:40.63ID:ZJExjo3r0 ルーマニア代表のサッカーが好きだったなあ
ハジ、ラドチョウ、ドミトレスク
アルゼンチン戦が最高だった
ハジ、ラドチョウ、ドミトレスク
アルゼンチン戦が最高だった
476名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:58:42.43ID:B0gXsCJ80 誰でも知ってるスターってメッシとクリオナで最後になるかもね
477名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:59:37.84ID:zvq3cZHl0 サッカーは貧乏人に人気なだけで利益あんまり出せないコンテンツなんだよな
タダなら見るがお金払ってまで見ないんだろ結局
タダなら見るがお金払ってまで見ないんだろ結局
479名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:59:53.45ID:HPFHbp320 アベマさんまた本田圭佑の解説で見たいです!
480名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:00:01.91ID:SbTp/HHK0 テレビの規格(リモコン)って今だに既存テレビ局が有利な仕様から卒業できてない
デフォルト利権止めさせろ
デフォルト利権止めさせろ
481名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:00:03.63ID:AS4pTYyx0 ユーロは英語放送ガほとんどだったからな ABEMAは それで全試合 の裏技
英語放送で安くなるんだろ
英語放送で安くなるんだろ
482名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:00:28.51ID:4tej3VBS0 >>470
大谷
大谷
483名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:00:32.40ID:eJRYeb1e0484名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:00:40.20ID:NCDVzBMb0 商業的には何としてでも中国をねじ込みたいんだよね
中国が本戦出れば経済効果1兆円
中国が本戦出れば経済効果1兆円
485名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:00:44.63ID:XBQdSAMo0 >>468
それよりもW杯のが視聴率高いだろw
それよりもW杯のが視聴率高いだろw
486名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:00:48.51ID:t4FGb0fl0 別に良いけどね
観れなきゃそれで
観れなきゃそれで
488名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:01:22.43ID:brmN029t0 卓球は毎日生中継やってるのに
サッカーどうしてこんなに不人気なん?
サッカーどうしてこんなに不人気なん?
489名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:01:27.24ID:rQ7dyyth0 >>471
そのサッカーが見られないってスレなんだけどw
そのサッカーが見られないってスレなんだけどw
490名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:01:37.80ID:Wrw7NC2b0 >>447
ダイオウイカやシーラカンスの深海映像撮影とか
ダイオウイカやシーラカンスの深海映像撮影とか
491 警備員[Lv.8][新芽]
2025/05/23(金) 00:01:44.82ID:2d0VpN4n0 >>120
相変わらず日本じゃ勝てないから世界があやってるみっともないバカばっかなんだな
相変わらず日本じゃ勝てないから世界があやってるみっともないバカばっかなんだな
492名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:01:52.08ID:FyFJ5ow50493名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:02:39.63ID:1DdaYKLy0 日本代表の誰でも知ってるスターは
本田長友で最後w
本田長友で最後w
494名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:02:43.97ID:W7h5G3xf0 うちの両親の世代でもスカパーとWOWOWとjcomの世代なのにどれだけ旧世代が文句言ってんだ
サッカーも野球も地上波って世界大会以外たまにじゃね?
サッカーも野球も地上波って世界大会以外たまにじゃね?
496名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:03:50.16ID:FyFJ5ow50497名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:04:11.32ID:AS4pTYyx0498名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:04:32.89ID:ReXzL1dA0 >>7
やきうのなんちゃらっていう大会は安くてうらやましい
やきうのなんちゃらっていう大会は安くてうらやましい
499名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:05:17.31ID:zRywW2Az0500名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:05:28.81ID:PM2SQiWQ0 abemaプレミアム入ってるから
今回もabemaで頼む
u-nextでもいい
今回もabemaで頼む
u-nextでもいい
501名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:05:36.72ID:qvztMyJi0 >>497
そうでもない
そうでもない
502名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:05:44.57ID:NrMO+9iz0 アベマは競輪パワーでやっと黒字化したのにまたやるのかな 大赤字確定じゃん
503名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:06:04.81ID:HI1Q3hIY0 放映権は300億?か400億だっけ?
504名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:06:42.50ID:IX1GpT3l0 別に観ないからいい
505名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:07:01.06ID:Wrw7NC2b0 今の若い連中は映画やドラマもネットで倍速で観てるからな
サッカーも録画で得点シーン以外は早送りで観るような連中だから
バカ正直に放映権を買う必要はない
どうしてもリアルタイムで観たいならPPVでカネ払っても観るだろ
「リアルタイムでタダで観たい」ってミーハーにわか丸出しだろ
サッカーも録画で得点シーン以外は早送りで観るような連中だから
バカ正直に放映権を買う必要はない
どうしてもリアルタイムで観たいならPPVでカネ払っても観るだろ
「リアルタイムでタダで観たい」ってミーハーにわか丸出しだろ
>>497
スヌーピーのオンラインサイトはテレ東が権利持ってるみたいだけどめちゃくちゃ売れるぞ
スヌーピーのオンラインサイトはテレ東が権利持ってるみたいだけどめちゃくちゃ売れるぞ
507名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:07:22.75ID:FyFJ5ow50 スレ見てると焼豚の知能の低さに愕然とするわ
アホじゃないと毎日何時間もやきうなんてみれないわな
アホじゃないと毎日何時間もやきうなんてみれないわな
508名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:07:25.66ID:nwcvGdl90 日本が相対的に貧しくなったってのも一因ではある
509名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:07:32.75ID:uwGl6PRp0 金払って見れば良いんだよ
AbemaかAmazonが買えば最高だって話
AbemaかAmazonが買えば最高だって話
510名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:07:47.89ID:Yh5zZam60 TVで見れねーのか?
見たかったのに残念だなー
ダイジェストでええわ
見たかったのに残念だなー
ダイジェストでええわ
511名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:07:55.07ID:awUwoOQX0512名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:08:16.26ID:rQ7dyyth0513名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:08:18.11ID:tMAj5CRL0 三笘とか久保って栄養の足りてないベトナム人みたいだけど
どうみても大谷の方がスター性あると思うけどどうなの?
どうみても大谷の方がスター性あると思うけどどうなの?
514名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:08:24.09ID:HI1Q3hIY0 大谷のトジャース1シーズンの放映権80億
にたいして一ヶ月間のW杯の放映権400億笑
にたいして一ヶ月間のW杯の放映権400億笑
515名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:09:28.08ID:NrMO+9iz0 >>219
開幕は2%ぐらいだったしこの1試合だけじゃあね 日本戦と決勝だけ買うわになっちゃうかな
開幕は2%ぐらいだったしこの1試合だけじゃあね 日本戦と決勝だけ買うわになっちゃうかな
516名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:09:39.26ID:U+0UVdLc0 FIFA公式でみられるから余計な事すんなよ
517名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:09:39.56ID:yP2y5g6B0518名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:09:41.32ID:rQ7dyyth0519名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:09:52.74ID:HI1Q3hIY0 何百億も出して
グループステージで敗退したら笑うわ
グループステージで敗退したら笑うわ
520名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:10:14.20ID:YxZroxt50 このままいくとニュースでもW杯の映像使えないのか
テロップだけで終了w
テロップだけで終了w
521名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:10:24.98ID:NqmRbM/O0522名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:10:58.14ID:pofK0Syb0 決勝だけみたい
523名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:11:24.17ID:NrMO+9iz0 コスタリカやモロッコクロアチアと同じ値段で買わせろ
524名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:11:24.50ID:CPNPCZSu0 >>517
藤田社長には期待してる
藤田社長には期待してる
525名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:12:03.04ID:HI1Q3hIY0 ABEMAサイバーエージェントは
400億町田ゼルビアにぶち込めば
10年以上Jリーグチャンピオンで入れるよ
400億町田ゼルビアにぶち込めば
10年以上Jリーグチャンピオンで入れるよ
526名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:12:09.04ID:YwfaCzZ80 地上波地上波テレビテレビ言ってるのはもう日本他アジア数ヵ国とオージーくらい
アフリカはほぼネットだし欧州もサブスクメインで元々ワールドカップは国が金出すとこが多くパブリックビューも充実してる
ブラジル他南米はとっくに全額国が出してる
アフリカはほぼネットだし欧州もサブスクメインで元々ワールドカップは国が金出すとこが多くパブリックビューも充実してる
ブラジル他南米はとっくに全額国が出してる
527名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:12:18.74ID:TA5wq5HA0 >>515
2%に400億w
2%に400億w
529名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:13:20.13ID:NCDVzBMb0 アベマが放映権買うシナリオのためには
ウマ娘2出して大ヒットがマストやね
そうすりゃ税金対策で買ってくれる
ウマ娘2出して大ヒットがマストやね
そうすりゃ税金対策で買ってくれる
530名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:13:26.08ID:NrMO+9iz0 >>519
流石にベスト32までは行くぞ! そこで負けたらどんな雰囲気になるか知らんが
流石にベスト32までは行くぞ! そこで負けたらどんな雰囲気になるか知らんが
531名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:13:45.04ID:BIzCrFjf0 アメリカ時間だから
試合開始は大リーグ同様深夜やら早朝でしょ
そりゃ民放は金出し辛いだろうよ
試合開始は大リーグ同様深夜やら早朝でしょ
そりゃ民放は金出し辛いだろうよ
532名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:13:49.12ID:UHH75+Of0 >>520
誰も関心ないから無問題w
誰も関心ないから無問題w
533名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:13:57.47ID:+R+p1fKL0 >>525
浦和レッズが単体でここ2年以上100億以上売り上げても無理だが
浦和レッズが単体でここ2年以上100億以上売り上げても無理だが
534名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:14:02.94ID:YwXjv41G0 見る方法はいくらでもあるし
こんなにふっかけられたら払えないって示せばいい
こんなにふっかけられたら払えないって示せばいい
535名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:14:17.42ID:YUssc7T40 円安きついな
536名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:14:18.22ID:kThqOV8T0 NHKがやるみたいだな
良かったわ
良かったわ
537名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:14:32.86ID:lf1EBN5F0 ワールドカップもル・マン24時間レベルの認知度になってしまうのか
538名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:14:46.02ID:HI1Q3hIY0 おいそんな金あるなら
質の高い海外一流監督呼べるだろ
流石に。更には育成年代に金使え
質の高い海外一流監督呼べるだろ
流石に。更には育成年代に金使え
539名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:14:58.65ID:/D36XIKX0 やきうは安いから地上波放送あっていいね
540名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:15:17.38ID:NCDVzBMb0 ワールドカップのテーマソングはむこう50年はタマシイレボリューションでいいと思ってる
お前らもそうだろ?
こないだの歌とかもう覚えてないやろ?
お前らもそうだろ?
こないだの歌とかもう覚えてないやろ?
541名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:15:44.96ID:PVfPWiXo0 金払ってもええからどこか全試合やってくれ
どっちかというと日本戦より外国同士の試合がみたいんや
どっちかというと日本戦より外国同士の試合がみたいんや
>>540
リッキーマーティンがいいわ
リッキーマーティンがいいわ
543名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:16:05.70ID:RhshBZrX0 48ヵ国もあると結果だけ知って見なくてもいい試合が大半。32ヵ国でもしょうもない試合が多いのに
544名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:16:19.53ID:lf1EBN5F0 >>540
バブルガム・ブラザーズの歌も良かった
バブルガム・ブラザーズの歌も良かった
545名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:16:31.03ID:adx38DeV0 >>2
サッカーというかFIFAはこのまま価値が高騰し続けると思ってるのかねぇ?
サッカーに限らずだけど特にネットで主流になりつつある
独占配信ってやつをやってる所はぼちぼち気がついてるはず。
でもバブルは歯止めが利かないからねぇ。チーム数増やせばいいんや!みたいな安易な方向に進み出してるからもう終わりだよ。
薄めたスープなんて飲みたくはないんだよ
サッカーというかFIFAはこのまま価値が高騰し続けると思ってるのかねぇ?
サッカーに限らずだけど特にネットで主流になりつつある
独占配信ってやつをやってる所はぼちぼち気がついてるはず。
でもバブルは歯止めが利かないからねぇ。チーム数増やせばいいんや!みたいな安易な方向に進み出してるからもう終わりだよ。
薄めたスープなんて飲みたくはないんだよ
546名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:16:37.69ID:Odsd1cV30 >>526
そういえばアメリカとカナダは25年以上前からケーブルTVの世界だったね
そういえばアメリカとカナダは25年以上前からケーブルTVの世界だったね
547名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:16:42.80ID:HI1Q3hIY0 クリロナに年俸100億払って
Jリーグで4年やってもらおう
Jリーグで4年やってもらおう
548名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:16:50.86ID:P44FeC3Q0 無料サイトがいっぱい出てくるだろ
解説が日本語なのはなそうだが
解説が日本語なのはなそうだが
549名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:16:51.77ID:/MXbNCzf0 テレビで中継しても西海岸じゃ昼間で見れないぞ
東海岸でやれば夜中で何とかなるけど
東海岸でやれば夜中で何とかなるけど
550名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:17:05.63ID:DlNneruD0551名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:17:29.05ID:evuSSntA0 サッカーは4年に1回、ラグビーと交互に世界大会で盛り上がってたのに
それすらなくなるのか
それすらなくなるのか
552名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:17:33.76ID:se1nUMdL0 カネナシ!カネナシ!小さいジャップ!弱いジャップ!
553名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:17:40.00ID:NrMO+9iz0554名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:17:43.53ID:lf1EBN5F0555名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:17:56.55ID:HI1Q3hIY0 FIFA 心配ない日本は口では散々言うけど
最後はどうせ買うからw
最後はどうせ買うからw
556名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:18:18.91ID:ViD4JDv00 DAZNのサッカー視聴会員40万にしかならん実績あって
大金使ってタダで見せても投資回収できないから配信サービス事業者は特定の数試合しか買わんだろ
大金使ってタダで見せても投資回収できないから配信サービス事業者は特定の数試合しか買わんだろ
557名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:18:22.06ID:NrMO+9iz0 >>540
倍野菜…
倍野菜…
558名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:19:04.86ID:/zQi/JYV0 テレビはもうあきらめて野球だけやれよ
559名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:19:47.50ID:HI1Q3hIY0 サッカーW杯の数ヶ月後には
野球ベースボールクラシック
あんだからそんなもんに400億も使えるか
野球ベースボールクラシック
あんだからそんなもんに400億も使えるか
560名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:20:11.81ID:tUTuD9eo0 アベマは無理かもしれないのでアマプラに期待するしかないかな
561名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:20:12.37ID:3eeccP1I0 >>541
自分自身で400億で買えるよ
自分自身で400億で買えるよ
562名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:20:44.50ID:tnYusqUX0 野球は大谷君関わる国際試合は売れに売れるんだろう
563名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:20:59.13ID:ep4BHrpO0564名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:21:49.25ID:NrMO+9iz0 >>560
あそこは1番会員数多いけど野球ボクシングバスケでサッカーに興味示して無いんだよな いきなり買うだろうか
あそこは1番会員数多いけど野球ボクシングバスケでサッカーに興味示して無いんだよな いきなり買うだろうか
565名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:21:49.86ID:/MXbNCzf0 >>559
逆じゃない?
逆じゃない?
566名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:22:20.68ID:/zQi/JYV0 >>563
茶の間の年寄りはサッカー興味なさそうだしええんちゃう
茶の間の年寄りはサッカー興味なさそうだしええんちゃう
567名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:22:53.16ID:Zdtme47j0 メッシとロナウドいなくなったら終わりだから 今のうちに稼ぎたいのだろう
お年寄り=オールドメディア=野球好き
なのにオールドメディアにサッカーの放映権買えってヤクザよりタッチ悪いわな
なのにオールドメディアにサッカーの放映権買えってヤクザよりタッチ悪いわな
569名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:23:39.71ID:0gGfP4w50 FIFA+でいいぞ
570名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:23:46.42ID:l9C2NM1j0 >>562
サッカーの10倍でもスポンサーつくだろうなあ
サッカーの10倍でもスポンサーつくだろうなあ
571名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:24:02.13ID:Odsd1cV30 お金払ったら見れるで良いと思う
TV局が払える金額じゃないし
TV局が払える金額じゃないし
572名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:24:09.85ID:HI1Q3hIY0 FIFAから日本は昔のような金持ちだと思われてんだよな
573名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:24:31.59ID:ihRFf4/10 史上最大の規模で行われるW杯
史上最大の視聴者数と観客数が記録され、北米を熱狂させる
間違いなくアメリカはサッカーの国として大きな一歩を踏み出す
史上最大の視聴者数と観客数が記録され、北米を熱狂させる
間違いなくアメリカはサッカーの国として大きな一歩を踏み出す
574名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:25:23.21ID:kThqOV8T0 灼熱の大会になるよ
クラブW杯が失敗に終わればFIFAも考え方変えると願う
クラブW杯が失敗に終わればFIFAも考え方変えると願う
575名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:25:23.80ID:nAIsZAsG0 >>571
昔、地上波だったF1だって、今は見たい人が有料放送見てる状況で問題ないしな
昔、地上波だったF1だって、今は見たい人が有料放送見てる状況で問題ないしな
576名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:26:18.14ID:HI1Q3hIY0 どうせアメリカ時間で
日本の深夜か
仕事や学校の時間帯は
ほとんどの人見ねえもん
日本の深夜か
仕事や学校の時間帯は
ほとんどの人見ねえもん
577名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:26:18.86ID:j2/tHVWQ0578名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:26:20.00ID:U+0UVdLc0 日本が買わなければ試合はFIFA+でみられるから
女子W杯で実証済みなので買えないなら買わないでいい
その代わり決勝トーナメントだからその試合だけ買わせろとかやるなよ
それやるとFIFA+で日本からのアクセスではみられなくなるから
女子W杯で実証済みなので買えないなら買わないでいい
その代わり決勝トーナメントだからその試合だけ買わせろとかやるなよ
それやるとFIFA+で日本からのアクセスではみられなくなるから
579名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:26:31.71ID:adx38DeV0 >>543
本来のW杯はトーナメントから本番ではあるからね。そこは今回も変わってないから大丈夫なのかも。
かの昔の、W杯に出場出来るか出来ないかの時代を味わうなら、グループステージ突破する戦いの感覚に近いかも。
トーナメントに出てからが本番が始まる。
だから強豪とかはグループステージを調整に当てる事もあるが、近年はそんな余裕もなくなってきてる国もあるわね。
本来のW杯はトーナメントから本番ではあるからね。そこは今回も変わってないから大丈夫なのかも。
かの昔の、W杯に出場出来るか出来ないかの時代を味わうなら、グループステージ突破する戦いの感覚に近いかも。
トーナメントに出てからが本番が始まる。
だから強豪とかはグループステージを調整に当てる事もあるが、近年はそんな余裕もなくなってきてる国もあるわね。
580名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:27:06.55ID:NekRUkNS0 今回は地上波いらんだろ
ゴールデンないし放映権高すぎるし
旨味が全くない
ゴールデンないし放映権高すぎるし
旨味が全くない
581名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:28:02.29ID:+LWobMGI0 いくら無学な焼き豚でも世界最大のスポーツイベント、サッカーワールドカップの価値は理解してるだろ
ほんとみっともないな
ほんとみっともないな
582名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:28:48.99ID:Odsd1cV30583名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:29:13.60ID:d9Aed90u0584名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:29:49.82ID:YUssc7T40 >>582
来年フジがF1中継できるかどうか怪しいわ
来年フジがF1中継できるかどうか怪しいわ
585名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:29:50.32ID:iqca71k50 ネットでいいだろ
586名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:29:58.21ID:S/z2P6xZ0 >>511
むごい...
むごい...
587名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:30:18.82ID:adx38DeV0588名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:30:34.39ID:cKtaVfca0 日本しか興味ないWBC笑
589名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:32:36.04ID:U+0UVdLc0 >>588
正確には日本の60代以上しか興味がないWBC
正確には日本の60代以上しか興味がないWBC
>>1
アベマに土下座か…w
アベマに土下座か…w
591名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:33:54.97ID:4DVeMeA50 あの見下してたWBCに視聴率負けたからなwwwwwwwww
もうオワコンですわタマケリカップは
もうオワコンですわタマケリカップは
592名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:34:00.88ID:h4AFHBiR0593名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:34:06.36ID:G5yxpfla0 日本がベスト4の常連にでもならない限りもう地上波で流す旨みないだろ
594名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:34:44.39ID:dtKpzKpE0 放送時間が問題ならディレイで放送できないの?
595名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:34:54.71ID:h4AFHBiR0 >>591
セカイ「WBC?何それおいしいの?」
セカイ「WBC?何それおいしいの?」
596名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:35:38.45ID:nf6qZvMX0 参加国が増えたせいでグダグダの大会になってW杯自体の価値が落ちるのは目に見えてるからなぁ
597名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:35:40.23ID:4DVeMeA50598名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:35:50.07ID:h4AFHBiR0 世界中で大盛り上がりのWBCはセカイ何カ国で放送だけはされるのかな?
599名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:35:53.80ID:IaJoLfFF0 今まで赤字で仕方なくやってたが
サッカーの露出減らしまくってマイナースポーツにしたから
ようやく、やらなくて済むようになったって感じだろうなw
サッカーの露出減らしまくってマイナースポーツにしたから
ようやく、やらなくて済むようになったって感じだろうなw
600名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:36:35.54ID:adx38DeV0 >>575
昔はさておき、地上波無くなる頃のF1中継なんて視聴率含めて落ち目だったから、元々影響ないんだろうよ。
五輪とかW杯とかとは違うわ。
現に五輪は地上波放送枠狭くなってきてる影響(ネットでカバーしてる)で、いつやってたの?っていう人とか興味ない人達の目に触れる機会も激減してるからね。
無料放送という枠としてはオールドメディアは必要な所もあるかねぇ。
昔はさておき、地上波無くなる頃のF1中継なんて視聴率含めて落ち目だったから、元々影響ないんだろうよ。
五輪とかW杯とかとは違うわ。
現に五輪は地上波放送枠狭くなってきてる影響(ネットでカバーしてる)で、いつやってたの?っていう人とか興味ない人達の目に触れる機会も激減してるからね。
無料放送という枠としてはオールドメディアは必要な所もあるかねぇ。
601名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:36:51.63ID:4DVeMeA50602名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:37:18.21ID:h/M8wROW0 見たい人だけにするんだから公平じゃないか。
603名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:37:24.13ID:cKtaVfca0 >>597
WBCなんて高齢者層が高かっただけなんだよなぁ
WBCなんて高齢者層が高かっただけなんだよなぁ
604名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:37:41.59ID:h4AFHBiR0 まあやきうの放送も地上波でやれなくなったぐらいだから
オールドメディアもお金がないんだろうねwww
オールドメディアもお金がないんだろうねwww
605名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:38:11.29ID:W8tV6+UC0 ガラパゴスレジャーwwwww
https://i.imgur.com/aVJ5f9G.jpeg
https://i.imgur.com/aVJ5f9G.jpeg
606名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:38:16.74ID:h4AFHBiR0 >>601
なおセカイはWBCをボクシングと思ってる模様w
なおセカイはWBCをボクシングと思ってる模様w
607名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:38:19.68ID:Wg/4o85N0 着々とF1化
608名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:38:31.69ID:wwUjtJg90 こんなことをやってると結局は損をすることになりそうな気がするけどね
有料なら俺はもう見なくてもいいや
有料なら俺はもう見なくてもいいや
609名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:38:33.93ID:xfNLzI5z0 (動画音声の聴き方)
imgur→右上hidden →refresh→スピーカー解除
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/entrance/1741877089/356
ファクトチェックの真相
https://imgur.com/WwGCMLU.jpg
ドイツ元マインツ大学医療微生物学・衛生研究所所長 Sucharit Bhakdi博士「ワクチンで破壊された脳細胞や心筋細胞は再生できない」
マルホートラ心臓病専門医「ワクチンでうつ病になる」
免疫博士のSabine hazan博士「ワクチンで腸内ビフィズス菌がゼロに」
人工ウイルスでパンデミック条約
京都大ウイルス研・宮沢孝幸准教授
厚労省高官「自分は打たない」
「大儲けした人々」尾身理事長の医療法人が311億円収益増、有価証券運用は130億円増加
ケネディJr「コロナ治療薬レムデシビルの真相」
アメリカ疾病予防管理センター元所長
ロバート・レッドフィールド医師
「接種後に癌が増加するというデータが沢山あり、それには科学的根拠がある」
サウスカロライナ大学ブーハルツ博士
「ワクチン死の原因を証明するのは難しい」
各国でコロナ死亡者の平均年齢は80歳以上(寿命と同じ)
モデルナの投資家への事前売込み
imgur→右上hidden →refresh→スピーカー解除
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/entrance/1741877089/356
ファクトチェックの真相
https://imgur.com/WwGCMLU.jpg
ドイツ元マインツ大学医療微生物学・衛生研究所所長 Sucharit Bhakdi博士「ワクチンで破壊された脳細胞や心筋細胞は再生できない」
マルホートラ心臓病専門医「ワクチンでうつ病になる」
免疫博士のSabine hazan博士「ワクチンで腸内ビフィズス菌がゼロに」
人工ウイルスでパンデミック条約
京都大ウイルス研・宮沢孝幸准教授
厚労省高官「自分は打たない」
「大儲けした人々」尾身理事長の医療法人が311億円収益増、有価証券運用は130億円増加
ケネディJr「コロナ治療薬レムデシビルの真相」
アメリカ疾病予防管理センター元所長
ロバート・レッドフィールド医師
「接種後に癌が増加するというデータが沢山あり、それには科学的根拠がある」
サウスカロライナ大学ブーハルツ博士
「ワクチン死の原因を証明するのは難しい」
各国でコロナ死亡者の平均年齢は80歳以上(寿命と同じ)
モデルナの投資家への事前売込み
610名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:38:37.09ID:4kZ5QyHX0611名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:38:52.21ID:JSZd5/w+0612名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:39:06.37ID:h4AFHBiR0 >>607
やきうもそうなってるからねぇwww
やきうもそうなってるからねぇwww
613名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:39:06.43ID:U+0UVdLc0 >>594
できるけど結果わかってる試合の再放送しても視聴率とれないよ
できるけど結果わかってる試合の再放送しても視聴率とれないよ
614名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:40:23.18ID:pU8UQBJ+0 もはや日本のテレビ局では買えない値段になってるW杯放映権料
テレビは日本戦だけ放映権を買えないのかな
テレビは日本戦だけ放映権を買えないのかな
615名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:40:24.15ID:UjOPb4X50 アベマってのはどうやって収益得てるの?慈善事業なの?
616名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:41:08.84ID:h4AFHBiR0 W杯の前座にもならない小さな小さなお遊びで盛り上がるのは
セカイの中心から遠く離れた小さな小さな島国だけwww
セカイの中心から遠く離れた小さな小さな島国だけwww
617名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:42:26.68ID:4DVeMeA50 な、WBCガーしか言えないだろ?w
サカ豚なんて所詮そんなもんよw
サカ豚なんて所詮そんなもんよw
618名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:42:34.25ID:+LWobMGI0619名無しさん恐縮です
2025/05/23(金) 00:42:39.67ID:gvFAZmb30 サカ豚ジジイが涙目
マイナーでマニアのスポーツだね
マイナーでマニアのスポーツだね
620名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:43:01.61ID:4DVeMeA50 >>618
タマケリおゆうぎ大会に日本の野球文化を見せつけた大会やねw
タマケリおゆうぎ大会に日本の野球文化を見せつけた大会やねw
621名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:43:11.91ID:4DVeMeA50 >>619
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
622名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:43:16.91ID:h4AFHBiR0 まあ日本のやきうも頑張って地上波でやってるやつも0パーセント台らしいし
やきうですら関心がなくなってるからねwww
やきうですら関心がなくなってるからねwww
623名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:43:27.22ID:4DVeMeA50 タマケリおゆうぎ大会、無料で見られませーんwwwwwwwwwwww
624名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:43:42.60ID:vJK3b3ux0625名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:43:44.13ID:h4AFHBiR0 >>619
やきうの紹介かな?
やきうの紹介かな?
626名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:43:48.35ID:U+0UVdLc0627名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:43:51.34ID:4DVeMeA50 >>622
税リーグは計測不可能ωωωωωωωω
税リーグは計測不可能ωωωωωωωω
628名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:44:25.86ID:R1euAv6E0 今どきテレビの地上波なんて見てる奴いないだろ
テレビも若年層は1割くらいしか持ってないんじゃね
ネット配信の方が助かるわ
テレビも若年層は1割くらいしか持ってないんじゃね
ネット配信の方が助かるわ
629名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:44:33.20ID:4q2IE6oi0 せめて日本代表がベスト4入りするくらいの実力があればいいんだが....
630名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:45:01.68ID:Be0S0ERY0 せっかくの4年に1回だけサッカー盛り上がるイベントがw
631名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:45:04.08ID:h4AFHBiR0632名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:45:14.07ID:C9OTIsL10 WBCアメリカでの視聴率
対イギリス戦(3/11 第一次ラウンド)
視聴者1,480,000人 視聴率0.8% ←地上波中継有り
対メキシコ戦(3/12 第一次ラウンド)
視聴者791,000人 視聴率0.25%
対カナダ戦(3/13 第一次ラウンド)
視聴者721,000人 視聴率0.27%
対コロンビア戦(3/15 第一次ラウンド)
視聴者981,000人 視聴率0.31%
対ベネズエラ戦(3/18 準々決勝)
視聴者2,260,000人 視聴率1.1% ←地上波中継有り
対キューバ戦(3/19 準決勝)
視聴者1,949,000人 視聴率0.62%
対日本戦(3/21 決勝)
視聴者4,480,000人 視聴率1.44%
鼻糞みたいな関心度で草
対イギリス戦(3/11 第一次ラウンド)
視聴者1,480,000人 視聴率0.8% ←地上波中継有り
対メキシコ戦(3/12 第一次ラウンド)
視聴者791,000人 視聴率0.25%
対カナダ戦(3/13 第一次ラウンド)
視聴者721,000人 視聴率0.27%
対コロンビア戦(3/15 第一次ラウンド)
視聴者981,000人 視聴率0.31%
対ベネズエラ戦(3/18 準々決勝)
視聴者2,260,000人 視聴率1.1% ←地上波中継有り
対キューバ戦(3/19 準決勝)
視聴者1,949,000人 視聴率0.62%
対日本戦(3/21 決勝)
視聴者4,480,000人 視聴率1.44%
鼻糞みたいな関心度で草
633名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:45:53.68ID:/zQi/JYV0 >>587
これも有望選手いなくて放送撤退したから消えるんだよな
これも有望選手いなくて放送撤退したから消えるんだよな
634名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:46:47.24ID:h4AFHBiR0635名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:46:55.61ID:lwp5TLKV0636名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:47:53.42ID:+LWobMGI0637名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:48:11.79ID:KAtmJQUb0 だからNHKと配信がタッグ組んでるから地上波なしはないぞ
638名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:48:16.59ID:iYW82LvO0 そも世界的に放送(笑)が終わってるのにバカ過ぎる
639名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:48:29.13ID:X+26Y3pg0 前回はウマがW杯の前年に1000億稼いだ事で
Abemaが200億ポンと出したが
四年で売上半減したから今回はそんなあぶく銭はない
かなり怪しい
Abemaが200億ポンと出したが
四年で売上半減したから今回はそんなあぶく銭はない
かなり怪しい
640名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:49:07.33ID:UjOPb4X50 アベマも商売でやってるんならこんな採算の取れない事に手を出すべきじゃないだろう
641名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:49:12.35ID:ViD4JDv00642名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:49:17.51ID:h4AFHBiR0643名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:49:29.38ID:7dmw0aS50 朗報だな
楽しみで仕方がない
楽しみで仕方がない
644名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:49:56.14ID:upB8CIuw0 がめつい米国で開催するからかな
645名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:51:02.71ID:h4AFHBiR0 そういや来月クラブワールドカップがアメリカであるけど
セカイはやきうとどっちを見るのか楽しみだわwww
では寝るか
セカイはやきうとどっちを見るのか楽しみだわwww
では寝るか
646名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:51:24.58ID:cKtaVfca0647名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:51:40.94ID:yj4CdJyd0 そもそも要らねえだろ
毎回毎回赤字だったし
毎回毎回赤字だったし
648名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:52:05.16ID:KAtmJQUb0 最終的にNHK+テレ朝+Abema+DAZNかAmazonかNetflixかU-NEXTってとこだろな
650名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:52:44.37ID:h4AFHBiR0 >>641
ちなみに前回もそのお遊戯にでてたらしいけどほとんどのアメリカ人は無関心だった事実な
ちなみに前回もそのお遊戯にでてたらしいけどほとんどのアメリカ人は無関心だった事実な
651名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:53:04.29ID:+hUtm47f0 適正値になるまでそれでいいよ
652名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:53:04.97ID:7dmw0aS50 この段階で地上波メディアなんてもう候補ですらないんじゃないか?
結局ダゾーンとかネット配信業者が買ってそれを卸したモノを地上波が放送するという段階的流れになるだろうから
発表があるにしても直近に流れ的になるだろう
もう歴代の流れとは今は違うんだよ
結局ダゾーンとかネット配信業者が買ってそれを卸したモノを地上波が放送するという段階的流れになるだろうから
発表があるにしても直近に流れ的になるだろう
もう歴代の流れとは今は違うんだよ
653名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:53:18.57ID:UjOPb4X50 アメリカ人はワールドカップに関心あるの?
嘘でしょ?
嘘でしょ?
655名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:54:38.79ID:vJK3b3ux0656名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:54:43.84ID:ViD4JDv00657名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:54:55.36ID:cKPw47/f0 Abemaの角度自由の映像は良かった記憶ある
今回も藤田社長は買いに行くでしょ
今回も藤田社長は買いに行くでしょ
658名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:54:58.46ID:h4AFHBiR0 なぜWBCとやらは地上波でも見れるのか?
知らぬは焼き豚ばかりなり
知らぬは焼き豚ばかりなり
659名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:55:01.12ID:nCnf/s3/0 ここで野球叩いてるやつは何なんだ?ヘディング頑張りすぎた人?脳みそ検査したほうがいいんじゃね。
660名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:55:50.67ID:Ug6cJHTn0661名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:56:24.74ID:kW7akT3z0 何でサッカーてCM沢山入れられるルールに変えないんだろ
高い放映権払って無料で見せて回収するの不可能でしょ
高い放映権払って無料で見せて回収するの不可能でしょ
662名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:57:01.49ID:7dmw0aS50 >>64
交渉してないだろ
金がなさすぎて門前払いだろうから
ダゾーンの様な配信業者から卸されたモノをオールドレベルの金額交渉を配信業者と行って放送するという下請けの立場だから
もはや下請け業者なんだよオールドメディアは
率いる側、扇動する立場ではないのが交渉レベルにおいてはっきりしてる
交渉してないだろ
金がなさすぎて門前払いだろうから
ダゾーンの様な配信業者から卸されたモノをオールドレベルの金額交渉を配信業者と行って放送するという下請けの立場だから
もはや下請け業者なんだよオールドメディアは
率いる側、扇動する立場ではないのが交渉レベルにおいてはっきりしてる
663名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:57:22.24ID:JSZd5/w+0 >>653
全米視聴人数 比較
2022W杯決勝 アルゼンチンvsフランス 2580万人
(アメリカ無関係の他国同士の試合)
2023WBC決勝 アメリカvs日本 497万人
アメリカじゃ野球はオワコンスポーツ
これが現実
全米視聴人数 比較
2022W杯決勝 アルゼンチンvsフランス 2580万人
(アメリカ無関係の他国同士の試合)
2023WBC決勝 アメリカvs日本 497万人
アメリカじゃ野球はオワコンスポーツ
これが現実
664名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:57:25.96ID:XBQdSAMo0 >>656
WBCってアジアカップより観客少ないのに
WBCってアジアカップより観客少ないのに
665名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:57:57.38ID:vJK3b3ux0666名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:58:22.21ID:upB8CIuw0 焼き豚馬鹿じゃねえの?
なんで関係ねえところに沸くわけ気色悪いゴキブリかよw
アベマでもカーリングのロコソラーレやってて見たら野球の話してんの
マジで気色悪いわ
なんで関係ねえところに沸くわけ気色悪いゴキブリかよw
アベマでもカーリングのロコソラーレやってて見たら野球の話してんの
マジで気色悪いわ
667名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:58:22.89ID:bjR54SXs0 >>1
芸スポの焼豚サカ豚の視聴率煽り楽しみにしてる視豚どうすんねん
芸スポの焼豚サカ豚の視聴率煽り楽しみにしてる視豚どうすんねん
668名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:58:36.97ID:kz+19//z0 WBCこそお遊戯大会だろw
669名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:59:19.19ID:F450R5UQ0 サカ豚「テレビはオワコン、ネット時代だから問題無い」
老人はともかくネット見られない子供達はどうすんのよ?w
老人はともかくネット見られない子供達はどうすんのよ?w
670名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:59:21.83ID:dNL410sP0 テレビはオワコンw
野球とともに滅ぶだけw
野球とともに滅ぶだけw
671名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:00:03.09ID:mqLsEqwr0 サッカーファンはとっくにネットに移行してるからな
いつまでも地上波にすがってる焼き豚おじいちゃんと一緒にされてるも困るわ🤭
いつまでも地上波にすがってる焼き豚おじいちゃんと一緒にされてるも困るわ🤭
672名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:01:24.42ID:cKtaVfca0 >>669
今のネットネイティブ世代の子供達は親の端末使ってでも見るぞ
今のネットネイティブ世代の子供達は親の端末使ってでも見るぞ
673名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:01:33.09ID:UjOPb4X50 どうしてアメリカ人がアルゼンチンとフランスの試合なんか見るんだ
嘘くせー
嘘くせー
674名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:03:06.82ID:jsgY9Vom0 サッカーは若者に大人気で、若者はテレビ見ないから別に問題ないでしょw
675名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:03:23.06ID:F450R5UQ0 サカ豚「サッカーファンはネットに移行してるから」
DAZNJリーグ視聴者40万人←w
DAZNJリーグ視聴者40万人←w
676名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:04:18.27ID:fa2fq0X30 >>632
日本のテレビ局がW杯を中継したくないのはこれだな
WBCがアメリカで関心も視聴率も無いのは日本のマスゴミ連中も知ってるし、
来年はWBCの後にW杯もアメリカで(メキシコ・カナダでも)あるから
アメリカ国内でのWBCとW杯の温度差がバレる
日本のテレビ局がW杯を中継したくないのはこれだな
WBCがアメリカで関心も視聴率も無いのは日本のマスゴミ連中も知ってるし、
来年はWBCの後にW杯もアメリカで(メキシコ・カナダでも)あるから
アメリカ国内でのWBCとW杯の温度差がバレる
677名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:04:22.51ID:UjOPb4X50 アメリカ人はか体がすっただけで吹き飛んでのたうち回るサッカーをどーゆースタンスで見てるんだ
プロレスのようなものだと割り切って楽しんでるのかな
プロレスのようなものだと割り切って楽しんでるのかな
678名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:05:11.48ID:1i9Y4bU00 子供たちよりもWBCとかいう茶番大会に夢中になってる日本の老人の方がヤバいよ
679名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:05:14.75ID:U+0UVdLc0680名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:05:28.51ID:h4AFHBiR0 >>673
他国人同士の試合でもちゃんと見るのがスポーツ文化ってやつな
日本人が出る試合しか見ないってのはやきうを初めとするスポーツが文化として根付いてない証左
なんかアレアレアレ?こんなのありえんwww
と思ってるのを見たから寝る前に教えてやったわ
他国人同士の試合でもちゃんと見るのがスポーツ文化ってやつな
日本人が出る試合しか見ないってのはやきうを初めとするスポーツが文化として根付いてない証左
なんかアレアレアレ?こんなのありえんwww
と思ってるのを見たから寝る前に教えてやったわ
681名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:06:08.28ID:bRLHoxQO0 カタールワールドカップの時点でそうでしたよね
テレビでも何試合か放送してたけどネットの方が盛り上がった
ワールドカップが終わったらテレビの事なんて忘れてたww
テレビでも何試合か放送してたけどネットの方が盛り上がった
ワールドカップが終わったらテレビの事なんて忘れてたww
682名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:06:27.72ID:4mChggTV0 ネットでええやん
絶対買うなよ
絶対買うなよ
684名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:06:38.78ID:F450R5UQ0685名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:06:42.29ID:cKtaVfca0 >>675
有料月4000円くらいでそんだけ見られてたら十分だな
有料月4000円くらいでそんだけ見られてたら十分だな
686名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:06:52.22ID:02iDgK740 芸能人とか呼ばないで質に特化してくれるなら有料でも構わないわ
687名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:07:24.38ID:V06uBntr0688名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:07:31.52ID:UjOPb4X50 アメリカ人にとってアメリカが世界の全てだろ
何でアルゼンチンとフランスの試合何かに関心持つんだよ
嘘丸出しじゃん
何でアルゼンチンとフランスの試合何かに関心持つんだよ
嘘丸出しじゃん
689名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:07:48.31ID:1i9Y4bU00 >>684
ジジババのスポーツである野球よりはマシだろ
ジジババのスポーツである野球よりはマシだろ
690名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:08:17.25ID:U+0UVdLc0 >>688
だから国内発祥のスポーツしか関心がない
だから国内発祥のスポーツしか関心がない
691名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:09:05.95ID:HyZGcb7X0 国が衰えれば衰えれるほどサッカーは強くなるという逆にサッカーが強くなれば国が衰えるとも もう日本はサッカー捨てたほうが良いかも
692名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:09:06.08ID:N22NiNDe0 放送時間が早朝じゃなければ売れてた?
693名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:09:23.14ID:Re1YdHfs0 >>684
じゃあなんでアメリカで男子のW杯をやるんだよ
じゃあなんでアメリカで男子のW杯をやるんだよ
694名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:09:24.88ID:vJK3b3ux0695名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:09:58.94ID:cKtaVfca0696名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:10:28.59ID:UjOPb4X50 アメリカって日本なんかくらべものにならないくらい真のガラパゴスだろ
イギリス産のサッカークリケットラグビーなんかやるのはプライドが許さないからわざわざバスケ野球アメフトを独自に作ったわけだろ
何で今更サッカーなんかに関心持つんだよ有り得ないから
イギリス産のサッカークリケットラグビーなんかやるのはプライドが許さないからわざわざバスケ野球アメフトを独自に作ったわけだろ
何で今更サッカーなんかに関心持つんだよ有り得ないから
697名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:10:43.52ID:Re1YdHfs0698名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:10:47.01ID:HyZGcb7X0699名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:10:57.56ID:cKtaVfca0 >>689
やめたれw
やめたれw
700名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:11:15.21ID:tUTuD9eo0 日本のサッカー協会やチームにも一部負担させろよ
チケットに放送権料をプールできるよう200円位上乗せしてもいいんじゃないの
チケットに放送権料をプールできるよう200円位上乗せしてもいいんじゃないの
701名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:11:16.32ID:XVK+AfOG0 もう決勝だけでええやろ
いまやサッカー自体ほとんど意味がない
いまやサッカー自体ほとんど意味がない
702名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:11:16.88ID:jsgY9Vom0703名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:11:23.68ID:LZgus7Cq0 >>688
人種が入れ替わってアメリカ人らしいアメリカ減ってるからな
人種が入れ替わってアメリカ人らしいアメリカ減ってるからな
704名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:12:03.71ID:F450R5UQ0705名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:12:07.54ID:1i9Y4bU00 アメリカのスポーツトレンドも海外サッカーとアメフトとバスケの話題ばっかりだからな
野球は話題にすらならないオワコン
野球は話題にすらならないオワコン
706名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:12:11.12ID:vJK3b3ux0707名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:12:18.23ID:UQh27V/w0 ワールドカップなんかよりWBCの再放送でも流した方が視聴率取れるだろ
708名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:13:00.86ID:h4AFHBiR0709名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:13:50.64ID:h4AFHBiR0 さてもう寝なきゃ
710名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:14:22.10ID:vJK3b3ux0711名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:15:16.93ID:cKtaVfca0 >>707
ジジババもそこまで馬鹿じゃないだろ笑
ジジババもそこまで馬鹿じゃないだろ笑
712名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:15:41.39ID:SU8FFnSY0713名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:15:44.41ID:F450R5UQ0 税リーグ言われてますが?
野々村「ネット、ネット、ネットを見るからですよ」
野々村「ネット、ネット、ネットを見るからですよ」
714名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:16:00.71ID:jsgY9Vom0 >>684
アメリカでもサッカーの子供と女子の競技人口は多い。観るスポーツというより体育として人気があるみたいだね。最近はヘディングが問題になりつつあるけど。
アメリカでもサッカーの子供と女子の競技人口は多い。観るスポーツというより体育として人気があるみたいだね。最近はヘディングが問題になりつつあるけど。
715名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:16:21.66ID:474UzYWm0 正直サッカーに飽きてきてるよな日本人
もう日韓ワールドカップの時みたいに盛り上がらない
もう日韓ワールドカップの時みたいに盛り上がらない
716名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:16:54.48ID:UjOPb4X50 サッカーってのは蔑称らしいからな
アンチサッカーの国以外ではサッカーの事をフットボールって呼んでるらしい
アンチサッカーの国以外ではサッカーの事をフットボールって呼んでるらしい
717名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:17:07.14ID:vJK3b3ux0718名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:18:44.51ID:cKtaVfca0719名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:18:47.56ID:vJK3b3ux0720名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:20:37.32ID:cKtaVfca0721名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:21:00.40ID:F450R5UQ0 やっぱ世間は村上のサヨナラ打周東の激走>>>三笘の1ミリよな
722名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:21:21.60ID:1i9Y4bU00 焼き豚「サッカーという言葉は蔑称!」
流石に草
流石に草
723名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:22:10.88ID:UjOPb4X50 サッカーってのはホモ野郎って意味らしいからな
サックってのがチンコを吸うって意味らしいw
サックってのがチンコを吸うって意味らしいw
724名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:22:26.63ID:cKtaVfca0 >>721
頭いかれてて草
頭いかれてて草
725名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:23:56.07ID:OCgV0fxR0 日本人以外誰も見てないWBCを棚に上げてよく言うわな
726名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:23:58.64ID:474UzYWm0727名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:24:34.44ID:cKtaVfca0 >>726
ソースなし!w
ソースなし!w
728名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:25:47.51ID:vSty+k3j0 NHKはFIFAに税金払うなよ
断固拒否しろ
断固拒否しろ
729名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:25:51.98ID:F450R5UQ0730名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:26:04.53ID:4irsA1TS0 コンプラにうるさい世の中なのに、性犯罪者と違法カジノの広告塔を日本代表に入れたりしてたら、まともなスポンサーはつかないし地上波は絶対無理だろ
731名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:26:06.50ID:gFwuUSGi0 ドイツでサッカーがガラガラとかメクラか?
メジャーリーグなんてどの球場もガチのガラガラやんけ
メジャーリーグなんてどの球場もガチのガラガラやんけ
732名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:27:11.56ID:4YQuzmhL0 日本と強豪の試合が見れれば良い
733名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:27:22.24ID:p9qcimd/0 犬HKもたま蹴りに金使ってる場合じゃないだろう
734名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:27:37.71ID:lhucbaGn0735名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:27:38.70ID:i7OeRQ/00 三苫ですら昨日インスタフォロワー減ってるからな
もう人気ないわ
もう人気ないわ
736名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:27:42.84ID:9u4MTyz30 ID:4DVeMeA50
こいつキモすぎるな
運動部で野球部とサッカー部って1番仲良いのにな
ネット番長は孤高だわ
こいつキモすぎるな
運動部で野球部とサッカー部って1番仲良いのにな
ネット番長は孤高だわ
737名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:28:09.31ID:ACebsO4W0 オランダ、イングランド、スペイン代表だけ見れたら良いわ
今の日本代表はどうも興味が湧かない
今の日本代表はどうも興味が湧かない
738名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:28:12.16ID:0RhQuX7J0 ABEMAの中継は悪くなかった
色んなアングルで見れたし
色んなアングルで見れたし
739名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:28:53.75ID:ZUTpWCq40 前回のW杯が年明けたらすぐ忘れられてたしな
放映権取る価値あるかはシビアになるわな
放映権取る価値あるかはシビアになるわな
740名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:29:39.84ID:LQ39PPWr0 大谷でMLB見るようになったけどどの試合もガラガラやな
こんなもんなんか?
こんなもんなんか?
741名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:29:40.71ID:NhhlWkcV0 サッカーは欧州に搾取されるだけのコンテンツだ
欧州以外の国は養分でしかない
日本がW杯優勝しようがその構図は変わらない
欧州以外の国は養分でしかない
日本がW杯優勝しようがその構図は変わらない
742名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:29:52.61ID:7tYPCPGj0 ID:4DVeMeA50
お爺ちゃんがたのちいねとかwww
お爺ちゃんがたのちいねとかwww
743名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:30:15.82ID:gldYSSiH0 後先考えず電通と組んでバンバン放映料を値上げしまくったサカ豚協会の先見の明の無さ
自業自得
ま、地上波なくても一般国民は大して困らん
自業自得
ま、地上波なくても一般国民は大して困らん
744名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:30:54.35ID:w+dHMWOf0745名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:31:05.11ID:F450R5UQ0 MLBは当然中断しないんだろ?
NHKはMLB中継で忙しいやろ
NHKはMLB中継で忙しいやろ
746名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:31:11.69ID:cKtaVfca0 >>741
野球はアメリカに吸い取られてるよ
野球はアメリカに吸い取られてるよ
747名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:31:14.17ID:474UzYWm0 >>727
ブラジルサッカーに衰退の兆し
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3034530
育成大国ドイツで競技人口が激減
セリエA衰退
ソースいっぱいあるけど貼ると書き込めないのでググれば湯水のように出てくる
サッカーはオワコン
ブラジルサッカーに衰退の兆し
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3034530
育成大国ドイツで競技人口が激減
セリエA衰退
ソースいっぱいあるけど貼ると書き込めないのでググれば湯水のように出てくる
サッカーはオワコン
748名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:31:30.72ID:vJK3b3ux0 >>726
実際にイタリアは予選で負けるようになったしな、ドイツもグループリーグで敗退するようになってきた
実際にイタリアは予選で負けるようになったしな、ドイツもグループリーグで敗退するようになってきた
749名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:31:38.35ID:0Z/ecPIA0 >>742
俺の両親でも孫以外にたのちいとか言ってたら多分殺意湧くわ
俺の両親でも孫以外にたのちいとか言ってたら多分殺意湧くわ
750名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:31:48.57ID:4irsA1TS0 >>715
日韓ワールドカップの時は代表が奇跡的にイケメン揃いだったからサッカーファン以外のミーハーな視聴者層にもウケたけど、今はチンチクリンの不細工だらけだからサッカーファン以外には見向きもされない
日韓ワールドカップの時は代表が奇跡的にイケメン揃いだったからサッカーファン以外のミーハーな視聴者層にもウケたけど、今はチンチクリンの不細工だらけだからサッカーファン以外には見向きもされない
751名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:31:56.44ID:4abq1L/+0 Abemaでも日本戦だけで充分だよ
他の試合を見たい奴らは
中東とかの配信で全部見れるし
5ちゃんにはそのてのリンクを捨ってくる連中居るし
他の試合を見たい奴らは
中東とかの配信で全部見れるし
5ちゃんにはそのてのリンクを捨ってくる連中居るし
752名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:32:14.50ID:F450R5UQ0753名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:32:49.41ID:mhi30qXn0 アジアじゃ日本だけふっかけられてるし日本代表でなくてよくね?
754名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:33:12.04ID:GzhK0t6l0755名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:33:47.63ID:UjOPb4X50 MLBは商売だから理解出来るけど国別対抗ワールドカップを商売にされるのはちょっと納得できないんだけど
そんなもんに参加しなくて良いよって感じちゃうんだけど
そんなもんに参加しなくて良いよって感じちゃうんだけど
756名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:34:11.83ID:yBmCwvYW0 アメリカ大陸開催は時間帯が悪過ぎるでしょ。早朝から昼間って
757名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:34:14.94ID:cKtaVfca0758名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:34:55.99ID:w+dHMWOf0759名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:35:05.56ID:i7OeRQ/00 サッカーが人気で代表が人気なら三苫のインスタフォロワー数が減ることはない
現実は1年以上前から減り続けてる
現実は1年以上前から減り続けてる
760名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:35:30.28ID:ACebsO4W0761名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:35:54.91ID:LQ39PPWr0 >>747
じゃあ人口激減してる日本の野球もオワコンって事になるけど大丈夫??
じゃあ人口激減してる日本の野球もオワコンって事になるけど大丈夫??
762名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:36:03.83ID:474UzYWm0763名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:36:05.78ID:nScPZK290 >>758
ミトシンのお前だけ
ミトシンのお前だけ
764名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:36:09.16ID:F450R5UQ0 >>758
それってあなたの感想ですよね?
それってあなたの感想ですよね?
765名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:36:18.88ID:M5xMg0Mc0 >>729
中国は冷めてるんじゃなくて企業が傾いてチーム運営する金がなくなっただけじゃんw
中国は冷めてるんじゃなくて企業が傾いてチーム運営する金がなくなっただけじゃんw
766名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:36:34.98ID:w+dHMWOf0 >>763
野球は地味
野球は地味
767名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:36:45.29ID:cKtaVfca0768名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:36:51.19ID:+9yd9o4O0 有料で配信して日本戦だけはテレビに高額で放映権売却ってとこじゃないのか
769名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:37:08.89ID:4abq1L/+0 >>747
欧州代表とか言っても
選手は黒人やイスラム教徒と言った移民だらけ
クラブチームならまだしも
国の代表がそうなったらオシマイ
北中南米みたいに移民が建国した国ならまだ分かるけど
移民が建国した訳でもない国が
移民政策やったらサッカーどころか国ごと滅んでいくわ
欧州代表とか言っても
選手は黒人やイスラム教徒と言った移民だらけ
クラブチームならまだしも
国の代表がそうなったらオシマイ
北中南米みたいに移民が建国した国ならまだ分かるけど
移民が建国した訳でもない国が
移民政策やったらサッカーどころか国ごと滅んでいくわ
770名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:37:20.08ID:h1lsLqu60771名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:37:29.69ID:LQ39PPWr0 >>760
競技人口激減してる日本野球もオワコンやね
競技人口激減してる日本野球もオワコンやね
772名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:37:45.12ID:474UzYWm0773名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:38:53.09ID:+smpvioX0774名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:39:02.13ID:cKtaVfca0775名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:39:09.25ID:i7OeRQ/00 三苫のインスタフォロワー数が山本由伸以下というのがすべて
久保でさえ山本由伸以下になってる。
久保が代表で最も人気あるけど、それでもそんなもん
久保でさえ山本由伸以下になってる。
久保が代表で最も人気あるけど、それでもそんなもん
776名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:39:22.50ID:vJK3b3ux0 >>763
ちなみに競技人口の激減が問題になってるのは、相撲もなんだけど、大相撲の興行の方は最近は人気復活でチケット完売が連発
ちなみに競技人口の激減が問題になってるのは、相撲もなんだけど、大相撲の興行の方は最近は人気復活でチケット完売が連発
777名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:40:32.19ID:pKn0VfAh0 テレビはオワコンだからね
仕方ないね
仕方ないね
778名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:40:40.09ID:474UzYWm0779名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:41:07.60ID:RJiURgQt0 相撲の来場者の女性比率多いし、年齢層も若い
しかも総じて金持ち
個人会員になるには最高で1000万くらい年間ひつようなんだよね。チケットの他に
しかも総じて金持ち
個人会員になるには最高で1000万くらい年間ひつようなんだよね。チケットの他に
780名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:41:23.21ID:1cZ2uYzw0 カルバハルぶち抜き()って、直線に走ってカルバハルを抜ききれず、ゴールから大変遠いゾーンからバレバレのパスを浅野に放ったアレか?
ぶち抜きのハードル低すぎて草
何の意味のない責任感ないプレーな
陸上競技でも見てろクソニワカ
ぶち抜きのハードル低すぎて草
何の意味のない責任感ないプレーな
陸上競技でも見てろクソニワカ
781名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:42:20.36ID:cKtaVfca0782名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:42:20.84ID:F450R5UQ0 ちなみにネット実況配信も野球のが人気
野球は実況向きやからね
野球は実況向きやからね
783名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:42:30.69ID:UjOPb4X50 サッカーファンてどうしてサッカーの為に必死で戦うようになったの?
サッカーに命を救われたとか?
サッカーに命を救われたとか?
784名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:42:40.40ID:RJiURgQt0 相撲の女性比率3割り超えてて4割近い
マジ若い客層なんだよ、ビックリするわ
マジ若い客層なんだよ、ビックリするわ
785名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:42:53.03ID:s4uiKHuU0 孤独な老人が「WBC!たのちぃね!」
とかある意味では最高じゃん
とかある意味では最高じゃん
786名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:43:24.96ID:LQ39PPWr0787名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:43:28.61ID:0gGfP4w50 野球はプロ野球もしくはmlb単体は見るけど国際戦は興味無いな
逆にサッカーは国際戦しか興味無いが
逆にサッカーは国際戦しか興味無いが
788名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:44:16.01ID:cKtaVfca0 焼き豚「WBC!たのちぃね!」
789名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:44:19.03ID:a6he1UIj0 日本が決勝Tに行ってたらスポンサーもついて買うんじゃね
790名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:45:29.26ID:474UzYWm0791名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:45:48.20ID:hHvMwVu70 >>789
それじゃあ遅いし、そんなにいきなり金用意できない
それじゃあ遅いし、そんなにいきなり金用意できない
792名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:45:52.07ID:F450R5UQ0 >>789
後払い出来れば良いんだけどな
後払い出来れば良いんだけどな
793名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:46:07.23ID:UjOPb4X50 サッカーファン役の奴等って金の亡者フィーファに雇われた工作員なんじゃねーの
この国でそんなサッカーなんかに肩入れする奴おかしいじゃん
この国でそんなサッカーなんかに肩入れする奴おかしいじゃん
794名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:46:18.47ID:4irsA1TS0795名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:47:12.01ID:cKtaVfca0796名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:47:32.51ID:hHvMwVu70 相撲ってかなり激しいと聞く
160キロの巨体が頭と頭でぶつかるんだから迫力あるでしょ
160キロの巨体が頭と頭でぶつかるんだから迫力あるでしょ
797名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:47:34.42ID:0gGfP4w50 >>793
そもそも金払わなければFIFA∔で見れるんだからそれでいいと思うんだが
そもそも金払わなければFIFA∔で見れるんだからそれでいいと思うんだが
798名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:48:24.35ID:474UzYWm0 >>795
だからソースのURLを貼りすぎると書き込めなくなるから貼れないって言ってるだろアホ
お前やってみたらわかるわ
それよりサッカー選手あげてみろよ
誰も知らんぞw
お前ですら知らんだろう
オワコンなんだよ
だからソースのURLを貼りすぎると書き込めなくなるから貼れないって言ってるだろアホ
お前やってみたらわかるわ
それよりサッカー選手あげてみろよ
誰も知らんぞw
お前ですら知らんだろう
オワコンなんだよ
799名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:48:48.82ID:7+oJqTr/0800名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:49:07.25ID:IaJoLfFF0 サッカーの何がやばいって野球、バスケ、バレー、卓球、ラグビーの主要大会は地上波で干されてないのにサッカーだけはワールドカップまで干されちゃったことだよなw
サカ豚も内心終わったと思ってんだろうなw
サカ豚も内心終わったと思ってんだろうなw
801名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:49:18.53ID:vJK3b3ux0 >>794
プロレスを生で見た事のある人の話なんだけど、「プロレスって八百長って言いますけど、近くで見たらすげえ迫力でどこが八百長なんすか、絶対うそっす!」って真顔で言われた
プロレスを生で見た事のある人の話なんだけど、「プロレスって八百長って言いますけど、近くで見たらすげえ迫力でどこが八百長なんすか、絶対うそっす!」って真顔で言われた
802名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:49:29.21ID:s4uiKHuU0803名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:49:45.38ID:F450R5UQ0804名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:50:40.19ID:474UzYWm0 完全に風向き変わったなw
オワコンサッカー
選手の名前すら出てこないw
オワコンサッカー
選手の名前すら出てこないw
805名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:50:41.08ID:cKtaVfca0806名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:51:17.56ID:QIWgXpC/0 カメルーンvsニュージーランドとか見たい人いるんだろうか
807名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:51:27.43ID:cKtaVfca0808名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:51:31.40ID:vJK3b3ux0809名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:51:41.82ID:UjOPb4X50 まあ単純にサッカーってつまらないよな
ミスばっかでイライラするし
ミスばっかでイライラするし
810名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:51:45.23ID:474UzYWm0811名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:51:48.48ID:LIaMshqP0 まあ日本戦だけでええわ
813名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:52:23.45ID:F450R5UQ0 >>806
無職サカ豚「見たい!」
無職サカ豚「見たい!」
814名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:52:25.88ID:474UzYWm0 >>807
オワコンサカ豚イライラしてて草
オワコンサカ豚イライラしてて草
816名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:53:39.32ID:474UzYWm0818名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:54:10.02ID:vJK3b3ux0 >>803
訪日外国人観光客なんかは相撲ていうか力士を見ると、それまでの日本人のイメージがぶっ壊れるからかなり新鮮らしい
訪日外国人観光客なんかは相撲ていうか力士を見ると、それまでの日本人のイメージがぶっ壊れるからかなり新鮮らしい
819名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:54:12.83ID:o+IBkUV+0 WBCとかいう世界一になっても世界がほとんど知らない糞大会wwwww
820名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:54:14.70ID:cKtaVfca0 >>810
ただの無知やん
ただの無知やん
821名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:54:18.32ID:wlPecUQX0 >>811
日本戦より戦争してた国の戦いとか超好きだけどね
日本戦より戦争してた国の戦いとか超好きだけどね
822名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:54:32.47ID:cKtaVfca0823名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:54:54.81ID:474UzYWm0 さすがに野球がサッカーに対抗するのは無理よ
オリンピックからも外されて、ワールドカップも参加国数が悲惨だもんな
オリンピックからも外されて、ワールドカップも参加国数が悲惨だもんな
825名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:55:00.71ID:IaJoLfFF0 サッカーって地上波から消えたけどなにか悪いことでもしたの?w
地上波から干されたやつはみんな不祥事起こして使えないタレントだしな
地上波から干されたやつはみんな不祥事起こして使えないタレントだしな
826名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:55:25.22ID:474UzYWm0 >>822
逃げてるのはオワコンサッカーで草
逃げてるのはオワコンサッカーで草
827名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:55:27.76ID:UjOPb4X50 フィーファはエムパぺの1億人のインスタフォロワーから集金しろよ
興味ない日本人にたかるなや
興味ない日本人にたかるなや
>>823
大谷ほど活躍するサッカー選手がいないからな
大谷ほど活躍するサッカー選手がいないからな
829名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:55:39.43ID:LQ39PPWr0 焼き豚ってエムバペすら知らんのか
驚きだわ
驚きだわ
830名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:55:55.46ID:vJK3b3ux0 >>812
その利益は総務省の天下り役員や子会社に発注させるので使うからそんなに使える利益はないよ
その利益は総務省の天下り役員や子会社に発注させるので使うからそんなに使える利益はないよ
831名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:56:02.65ID:Z/7FdDhX0 サカ豚いらついて野球に八つ当たりしてるの草www
832名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:56:07.88ID:cKtaVfca0 >>826
ほんと雑魚やなぁ、お前は
ほんと雑魚やなぁ、お前は
833名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:56:12.90ID:474UzYWm0834名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:56:50.49ID:YVKFilBO0 誰も興味無いからな
当然だろ
当然だろ
835名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:57:05.75ID:F450R5UQ0 >>829
マジレスすると焼豚だけじゃなく世間も知らないと思う
マジレスすると焼豚だけじゃなく世間も知らないと思う
836名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:57:06.36ID:2yap+VBA0 吹奏楽部のワシの子供はエムバヘ?を知らないと思う
メッシ、クリロナしか外人は知らないと思う。
そもそもワシが知らん
メッシ、クリロナしか外人は知らないと思う。
そもそもワシが知らん
837名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:57:09.96ID:wlPecUQX0838名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:57:10.23ID:474UzYWm0 >>832
はい、今日も大谷人気に嫉妬するサカ豚でしたw
はい、今日も大谷人気に嫉妬するサカ豚でしたw
840名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:57:18.58ID:GWxTfdL00841 警備員[Lv.54]
2025/05/23(金) 01:57:19.98ID:ifEBGEOD0 ライブオンだぞーん
842名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:57:24.89ID:tcYqNiqE0 くくくく
サッカーが衰退するのはいい気味だ
なぜならオレは焼豚だから。
サッカーが衰退するのはいい気味だ
なぜならオレは焼豚だから。
843名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:57:40.94ID:FXG7+fTD0 NHKでやるのは確定してるのにアホ焼き豚がうれションしてるのが笑える
844名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:57:44.29ID:OOjwywuQ0 WBCは日本スポンサーによる日本人のための大会だからな
845 警備員[Lv.8][新]
2025/05/23(金) 01:58:01.67ID:CkO9qNp40 タダ見を追求
846名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:58:12.51ID:cKtaVfca0 >>835
お前が焼き豚だからだよ笑
お前が焼き豚だからだよ笑
848名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:58:20.12ID:wlPecUQX0 でも野球部とサッカー部って1番仲良いのにやってない奴らが
戦ってんの草
戦ってんの草
849名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:58:52.73ID:cKtaVfca0 >>838
悔しかったら早くソース出せよ
悔しかったら早くソース出せよ
851名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:59:08.50ID:474UzYWm0 >>849
まだイライラしてて草
まだイライラしてて草
852名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:59:55.99ID:cKtaVfca0 >>851
2014年から情報アップデート出来てない焼き豚おじいちゃん早くソース出してねー
2014年から情報アップデート出来てない焼き豚おじいちゃん早くソース出してねー
853名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:00:12.86ID:NNaxcNVS0 運動部って野球もサッカーもバスケも仲良いのにな
やった事ない奴等がネットで戦ってて
やってる人は何も思ってないな
やった事ない奴等がネットで戦ってて
やってる人は何も思ってないな
854名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:00:40.49ID:Z/7FdDhX0855名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:00:51.85ID:474UzYWm0 オワコンサッカー
有名な選手言ってみろといったのに名前すら出てこないw
有名な選手言ってみろといったのに名前すら出てこないw
856名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:00:51.98ID:YIuseRSu0 FIFAはほんと銭ゲバのイメージしかない
アジアから放映権をぼったくるために無駄に出場国を増やすから欧州からそっぽ向かれてるんだろ
アジアから放映権をぼったくるために無駄に出場国を増やすから欧州からそっぽ向かれてるんだろ
857名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:01:07.57ID:hpp4Y79o0 野球もコア視聴率ワールドカップに負けてるからな
WBCはジジババによって支えられてる
WBCはジジババによって支えられてる
858名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:01:49.71ID:474UzYWm0859名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:02:02.81ID:cKtaVfca0 >>855
1億人フォロワーのスポーツ選手知らないとかただの無知やで、お前w
1億人フォロワーのスポーツ選手知らないとかただの無知やで、お前w
860名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:02:50.86ID:4R9UsYl50861名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:02:52.54ID:474UzYWm0862名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:03:47.09ID:lKopEJmp0 焼き豚だのサカ豚だの区別してるけど9割がミーハーでニワカな一般人は
W杯が有料なら見ないって層が大半だし、W杯が見れないとなったら
J含めた日本サッカーは冬の時代どころか馬鹿にしてる野球やゴルフ以下の存在にすらなり得るのを理解してるんだろうか?
世界で人気があっても国内で空気なら意味ないんよ
それはドーハやジョホールバル経験してる奴なら理解できてると思ってたんだけどな
W杯が有料なら見ないって層が大半だし、W杯が見れないとなったら
J含めた日本サッカーは冬の時代どころか馬鹿にしてる野球やゴルフ以下の存在にすらなり得るのを理解してるんだろうか?
世界で人気があっても国内で空気なら意味ないんよ
それはドーハやジョホールバル経験してる奴なら理解できてると思ってたんだけどな
863名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:03:49.08ID:cKtaVfca0 >>861
無知で情報もアップデート出来ないお前らしいレスだなw
無知で情報もアップデート出来ないお前らしいレスだなw
864名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:04:14.30ID:hpp4Y79o0 焼き豚さぁ...w
865名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:04:31.58ID:Z/7FdDhX0 ワイはサッカーも見るからエムバペ知ってるけど、普通の日本人の大半は知らんと思うぞ
866名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:04:58.67ID:Jv1CFdWE0 F1は角田が相対的にスゴいとヲタクが騒いでも二位以上を取らなければ一般人の話題にはならない
WCもベスト16より上に行けずあきられたな
WCもベスト16より上に行けずあきられたな
867名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:05:02.19ID:UjOPb4X50 メッシにしたって名前は聞いたことあるけど何やった人かなんて誰も知らないよなプレーも誰も見た事ないし
日本と何の縁もゆかりもないしその辺歩いてるワケわからん外人と一緒だよな
日本と何の縁もゆかりもないしその辺歩いてるワケわからん外人と一緒だよな
868名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:05:10.24ID:474UzYWm0869名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:05:24.07ID:+trH/6ha0 ワールドカップは権威が高すぎて料金も高いから手が出にくい
WBCは権威が低くて料金も安いから手が出やすい
WBCは権威が低くて料金も安いから手が出やすい
870名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:05:35.04ID:apkJ+o5g0 サッカーの久保や三笘、野球の大谷とか
国内でちょっと活躍するとみんな海外に行っちゃって
国内のJリーグとかプロ野球とかスカスカで
一般の人たちは興味が薄れている
国内でちょっと活躍するとみんな海外に行っちゃって
国内のJリーグとかプロ野球とかスカスカで
一般の人たちは興味が薄れている
871名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:06:29.67ID:cKtaVfca0872名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:06:42.20ID:jfm9tPt/0 むしろ全メディアが断れば良いんだよ、舐められてるから高くなる
873名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:06:45.76ID:474UzYWm0 >>871
まだイライラしてて草
まだイライラしてて草
874名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:07:03.20ID:bjR54SXs0 ヤキブー7割サカブー2割 外野1割ってところか
もうおもん無いからサッカースレ要らんぞ
もうおもん無いからサッカースレ要らんぞ
875名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:07:33.64ID:wsRRI4X/0 ID:474UzYWm0
コイツ途中から口調変わって本性出てくるの草生える
コイツ途中から口調変わって本性出てくるの草生える
876名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:07:39.64ID:Ly1rdSxn0 ど底辺土人レジャー玉蹴り
誰も興味無い
誰も興味無い
877名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:07:53.58ID:GqcdYkrv0 始まったら多分半分の試合は見ると思うけど、テレビじゃなくていいよ
言いなりになって金払って電通儲けさせるのアホらしいし
言いなりになって金払って電通儲けさせるのアホらしいし
878名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:08:19.13ID:UjOPb4X50 ロナウドって言ったら日本では日韓ワールドカップで活躍したブラジルの大五郎の事だし
879名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:08:27.61ID:EeOnzC2c0880名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:08:41.98ID:1IP1GVdB0 俺は冬季五輪マニアで大会の度にほぼ全競技録画してるけど
サッカーの方はネット配信中心だと残せなくなっちゃうね
サッカーの方はネット配信中心だと残せなくなっちゃうね
881名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:08:56.55ID:474UzYWm0 オワコンサッカー
顔真っ赤で突っかかってくるから草生えるw
よっぽど琴線に触れたと見える
顔真っ赤で突っかかってくるから草生えるw
よっぽど琴線に触れたと見える
882名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:09:20.85ID:bwjMolEN0 プロ野球選手もプロサッカー選手もお互いリスペクトしてるのにやってない豚野郎が騒ぐ界隈
里中より老人同士の闘い
里中より老人同士の闘い
883名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:10:06.64ID:vJK3b3ux0884名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:10:12.14ID:qLI+BO5V0 >>881
お前野球でどこのポジションだった?
お前野球でどこのポジションだった?
>>882
俺サッカー畑なのに大谷めっちゃ見るしな
俺サッカー畑なのに大谷めっちゃ見るしな
886名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:10:31.70ID:rKtNy7S80 >>836
清塚信也なら知ってるのか?
清塚信也なら知ってるのか?
>>884
そいつが野球やってるわけないだろ
そいつが野球やってるわけないだろ
888名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:11:20.98ID:474UzYWm0889名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:11:31.33ID:EeOnzC2c0 クリロナはNYメッツのファンソトと同じで年俸に実力が伴ってないw
890名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:11:39.35ID:rKtNy7S80891名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:11:59.24ID:GWxTfdL00 >>172
今回のワールドカップ会場と本拠地が近いMLBチームを並べてみると
ブルージェイズ、ブレーブス、レッドソックス、レンジャース、アストロズ、ロイヤルズ、マーリンズ、ヤンキース、フィリーズ、ジャイアンツ、マリナーズ
彼らとの戦いを、東端から西端まで移動しながらやるようなもの
時差はすごいよ
今回のワールドカップ会場と本拠地が近いMLBチームを並べてみると
ブルージェイズ、ブレーブス、レッドソックス、レンジャース、アストロズ、ロイヤルズ、マーリンズ、ヤンキース、フィリーズ、ジャイアンツ、マリナーズ
彼らとの戦いを、東端から西端まで移動しながらやるようなもの
時差はすごいよ
892名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:12:09.39ID:qLI+BO5V0 >>887
俺もサッカー畑だけどショートの選手とか格好良いと思うな
俺もサッカー畑だけどショートの選手とか格好良いと思うな
893名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:12:09.68ID:cKtaVfca0894名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:12:16.65ID:1IP1GVdB0895名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:12:27.52ID:OYqhX/uI0 私は昭和の死んでレラおばちゃん
カボチャの馬車は かるとぱとか〜
私をみてみて たまのこっし〜(笑)
えす://えっくす.gd/eBGaO
カボチャの馬車は かるとぱとか〜
私をみてみて たまのこっし〜(笑)
えす://えっくす.gd/eBGaO
897名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:12:31.56ID:/xWV7n8B0 .誰かがテレビは貧者のメディアになると言っていたけどホントその通りになってきたな
898名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:12:32.52ID:SbTp/HHK0 テレビの機体の規格(リモコン番号に特定のテレビ局配置)が今だに既存テレビ局に特別扱いして作られてるから
テレビの機体の仕様を特別扱いから変えさせた方が良い
テレビの機体の仕様を特別扱いから変えさせた方が良い
899名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:13:52.57ID:bjMSzki80 >>892
そもそもショートってどこさ
そもそもショートってどこさ
900名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:14:29.45ID:rKtNy7S80901名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:14:48.23ID:vJK3b3ux0 >>896
ていうか、大谷がリフティングを披露した動画が出た時はサカ豚が発狂してた
ていうか、大谷がリフティングを披露した動画が出た時はサカ豚が発狂してた
902名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:14:53.30ID:J2o+RTCD0 >>896
野球部を美化しすぎだろ
野球部を美化しすぎだろ
903名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:15:08.14ID:cKtaVfca0 焼き豚ってマジで情報弱者だよな
2014年の記事ドヤ顔で出してきた時は流石に草生えたが
2014年の記事ドヤ顔で出してきた時は流石に草生えたが
904名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:15:36.36ID:yCxmt3pH0 ABEMAで本田が解説またしてくれるの?
905名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:15:38.29ID:uFaSxAbn0 GDPにのっとった放映権ならいいんだけど日本だけぶち抜けて高すぎなのが問題なんだろ
ドイツより安くないと納得いかんな
ドイツより安くないと納得いかんな
906名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:15:57.71ID:qLI+BO5V0907名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:16:40.95ID:ODxrYUxA0 サカ豚がまだイライラしてて草
908名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:17:00.29ID:TWnumS7A0909名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:17:40.00ID:cKtaVfca0 ID:474UzYWm0
2014年の記事をソースとしてドヤ顔として出してきた焼き豚おじいちゃん完全逃走w
2014年の記事をソースとしてドヤ顔として出してきた焼き豚おじいちゃん完全逃走w
910名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:17:56.57ID:1IP1GVdB0 FIFAがボロ儲けしてることを批判すべきなのに
野球、サッカーの不毛な対立になってしまうことが
スポーツリテラシーの低さを露呈してるなw
野球、サッカーの不毛な対立になってしまうことが
スポーツリテラシーの低さを露呈してるなw
911名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:18:14.05ID:ODxrYUxA0912名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:18:51.10ID:0gGfP4w50914名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:19:21.01ID:qLI+BO5V0915名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:20:12.45ID:F450R5UQ0 >>911
サッカーは相手のユニを引っ張る時くらいしか手を使わないからしゃーない
サッカーは相手のユニを引っ張る時くらいしか手を使わないからしゃーない
916名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:20:21.22ID:cKtaVfca0 焼き豚おじいちゃん涙目敗走で草
雑魚すぎたな
雑魚すぎたな
917名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:20:43.88ID:ODxrYUxA0918名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:21:33.63ID:ewxMqJdO0920名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:21:44.17ID:qLI+BO5V0 >>912
漫画のスラムダンクみてポイントガード格好良いなって思ってたわ
漫画のスラムダンクみてポイントガード格好良いなって思ってたわ
921名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:22:42.36ID:cKtaVfca0 10年前のデータをソースとか笑うしかないw
922名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:22:54.38ID:rKtNy7S80 >>913
サッカーは体育でやる事が多いし、準備や用具もそんあ必要ないから気軽にやれる
対する野球はボールやバット、ボールが硬かったらグローブ、あとやれる場所も必要だから、やればできるんだろうけどほとんど未経験者になってしまうからな
野球やテニスは運動神経の良いやつでも経験者に中々勝てないよ
サッカーは体育でやる事が多いし、準備や用具もそんあ必要ないから気軽にやれる
対する野球はボールやバット、ボールが硬かったらグローブ、あとやれる場所も必要だから、やればできるんだろうけどほとんど未経験者になってしまうからな
野球やテニスは運動神経の良いやつでも経験者に中々勝てないよ
924名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:23:42.84ID:wsRRI4X/0 俺はサッカーと野球の二刀流
トップ下のピッチャー
トップ下のピッチャー
925名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:24:39.14ID:ODxrYUxA0 そもそも体格が良くて運動神経いい奴はだいたい野球部に入るからな
サッカーはそのあまりもの軍団
だからヒョロチビばかりだろ?
サッカーはそのあまりもの軍団
だからヒョロチビばかりだろ?
926名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:25:06.67ID:rKtNy7S80927名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:25:12.52ID:0gGfP4w50928名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:25:37.36ID:Wrw7NC2b0 北中米3カ国大会だと試合の大半は日本時間では午前中とか昼間になるのかな
それをリアルタイムで観れる日本人は引きこもりニートが大半ではw
生中継の権利は放棄してどこかの国から録画の放映権を買うだけでじゅうぶんだろw
どうしてもリアルタイムで観たい人はネットで課金して観なよwww
それをリアルタイムで観れる日本人は引きこもりニートが大半ではw
生中継の権利は放棄してどこかの国から録画の放映権を買うだけでじゅうぶんだろw
どうしてもリアルタイムで観たい人はネットで課金して観なよwww
929名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:25:54.00ID:ewxMqJdO0 >>919
何年前の話だ
何年前の話だ
931名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:26:32.43ID:qLI+BO5V0932名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:26:36.86ID:ewxMqJdO0 >>925
何年前の話だ?
何年前の話だ?
934名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:27:08.06ID:0mb1Sv980 >>917
野球ファンってサッカーコンプレックスまみれやん
野球ファンってサッカーコンプレックスまみれやん
935名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:28:30.76ID:F450R5UQ0 地上波でやって誰が見んだよ
みんな仕事や学校だろ
老人はサッカーに興味無いし
みんな仕事や学校だろ
老人はサッカーに興味無いし
936名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:29:08.74ID:qLI+BO5V0937名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:29:44.39ID:AD8WbFuH0 >>933
野球部が少ない
野球部が少ない
938名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:29:46.06ID:cKtaVfca0 >>917
相手にすらしてないのにサッカースレわざわざ開いて煽りに来るとか恥ずかしすぎるだろコイツw
相手にすらしてないのにサッカースレわざわざ開いて煽りに来るとか恥ずかしすぎるだろコイツw
940名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:30:07.84ID:ODxrYUxA0942名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:30:13.64ID:QdhqElat0 次回は時差があるから放送する側はかなりリスクあるだろう
943名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:30:27.23ID:k4fCYi0g0 サッカーは魅力が無いからね
隅に追いやられてどんどん衰退していく
隅に追いやられてどんどん衰退していく
944名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:31:01.80ID:F450R5UQ0945名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:31:25.62ID:Z8YorvB20 国によって値段違うんだろ?
日本は貧乏なんだから安くしろよ
日本は貧乏なんだから安くしろよ
947名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:31:51.92ID:cKtaVfca0 >>940
相手にしてないのにサッカースレまで来て哀れなやつだなw
相手にしてないのにサッカースレまで来て哀れなやつだなw
948名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:32:03.85ID:aeq2BsLI0 サッカー遂に地上波から追放か
949名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:32:21.16ID:0mb1Sv980 >>940
お前のレスを見るに相手にしてないってのは無理があるよ
お前のレスを見るに相手にしてないってのは無理があるよ
950名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:32:22.54ID:woazQsAD0 >>935
朝4時なら見れる
朝4時なら見れる
951名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:32:54.14ID:cKtaVfca0952名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:33:01.71ID:dm/Z6jML0 俺がFIFAなら700億でふっかけるね
どうせ藤田が買うから
どうせ藤田が買うから
953名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:33:34.25ID:ODxrYUxA0954名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:33:43.14ID:qLI+BO5V0955名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:33:58.22ID:SDKRfsvQ0 >>98
関係ないわけよ
それに気がつけよ
FIFAはカネがほしいだけ
誰がどう見るかでカネが変わるわけじゃない
フィジカル著作権の古い思考のおまえがまだスマホでライブも撮らせない!日本の20世紀思考のまま
だと気づけよ
竹槍で戦国時代の戦い方させようとしてた20世紀の日本軍と変わらない
関係ないわけよ
それに気がつけよ
FIFAはカネがほしいだけ
誰がどう見るかでカネが変わるわけじゃない
フィジカル著作権の古い思考のおまえがまだスマホでライブも撮らせない!日本の20世紀思考のまま
だと気づけよ
竹槍で戦国時代の戦い方させようとしてた20世紀の日本軍と変わらない
956名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:34:02.11ID:vJK3b3ux0957名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:34:05.36ID:cKtaVfca0 >>949
サッカーに競技人口抜かれて焦ってんだろうなw
サッカーに競技人口抜かれて焦ってんだろうなw
958名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:34:16.66ID:woazQsAD0 さすがに代表戦は全国のサッカー部、サッカー少年がみるから地上波でやるべき
959名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:34:29.59ID:zrA4LAZe0 地上波よく思い出せ
試合画面に重ねて来る無駄な選手紹介のデカテロップ
右上の○○ゴールや絶対に…等のテロップ
サッカー好きには邪魔でしかない
試合画面に重ねて来る無駄な選手紹介のデカテロップ
右上の○○ゴールや絶対に…等のテロップ
サッカー好きには邪魔でしかない
960名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:34:36.49ID:0mb1Sv980 >>953
テレビテレビってマジでジジイなんだな...
テレビテレビってマジでジジイなんだな...
961名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:34:49.32ID:rKtNy7S80 >>946
最近マラソン大会出るために長距離走るようになったけど、何するにしてもスタミナって大事だと思うよ、スポーツ、勉強、仕事
やっぱり疲れにくい身体にするってのは大事、集中力が続く
だけど肝心の競技の練習が疎かにしてはダメだけどなw
最近マラソン大会出るために長距離走るようになったけど、何するにしてもスタミナって大事だと思うよ、スポーツ、勉強、仕事
やっぱり疲れにくい身体にするってのは大事、集中力が続く
だけど肝心の競技の練習が疎かにしてはダメだけどなw
962名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:35:37.05ID:SDKRfsvQ0963名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:36:20.87ID:ODxrYUxA0964名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:37:05.55ID:cKtaVfca0 焼き豚「サッカーなんて相手にしてない!」
競技人口抜かれます
サッカースレ来ます
煽り記事書きます
競技人口抜かれます
サッカースレ来ます
煽り記事書きます
965名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:37:37.58ID:SDKRfsvQ0 >>961
それ間違い
何かする時に
持続できるのを単に「スタミナ」と表現してるだけだ
実際にそれぞれ個別のものに必要な機能は「全く別」
あたかも「スタミナ」という一つのものがあるかのように言っているのは「根性がない」といっていた昔となにも変わらない
それ間違い
何かする時に
持続できるのを単に「スタミナ」と表現してるだけだ
実際にそれぞれ個別のものに必要な機能は「全く別」
あたかも「スタミナ」という一つのものがあるかのように言っているのは「根性がない」といっていた昔となにも変わらない
966名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:37:48.92ID:cKtaVfca0 >>963
うわぁ、底辺家族らしいw
うわぁ、底辺家族らしいw
967名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:37:57.73ID:GybA89qG0 >>953
ジョーク?野球のTV中継はBSばかりで、地上波では視聴率が低すぎるので、日テレ系列以外では殆ど野球の地上波中継など無い。
ジョーク?野球のTV中継はBSばかりで、地上波では視聴率が低すぎるので、日テレ系列以外では殆ど野球の地上波中継など無い。
968名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:37:57.79ID:vJK3b3ux0 >>958
昼間にやってるのに見れはきついだろw
昼間にやってるのに見れはきついだろw
969名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:38:17.56ID:q/LSVWZ80 1ヶ月休んで全試合みるのが楽しみだったのに
地上波から消えるから人気ないとか、頭が子供としか思えないな
スポンサーと競技性の関係を理解できないのか
まあプロまで競技やってないとわからんものなのかな
スポンサーと競技性の関係を理解できないのか
まあプロまで競技やってないとわからんものなのかな
971名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:38:51.72ID:SDKRfsvQ0972名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:38:53.84ID:qLI+BO5V0973名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:39:01.64ID:JHIbIanf0 老人人気のWBCも廃止でいいよ
974名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:39:22.89ID:ODxrYUxA0975名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:39:40.00ID:qXvM+oa+0 代理店が割合マージン欲しさに公営放送とつるんで散々吊り上げたからな
適正価格になるまで買うのやめとけ
どうしても見たい奴はネットで直接見れるだろうし
適正価格になるまで買うのやめとけ
どうしても見たい奴はネットで直接見れるだろうし
976名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:39:49.44ID:Tc+5Drbw0 >>963
おじいちゃんさぁ
おじいちゃんさぁ
977名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:39:53.31ID:kohKZjfJ0 今までが適当過ぎただけ
979名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:40:31.09ID:qLI+BO5V0 1.5倍速の良さは分からない
980名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:40:40.06ID:cKtaVfca0 ID:ODxrYUxA0
こういう底辺がサッカーを叩いてんだなぁw
こういう底辺がサッカーを叩いてんだなぁw
981名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:40:47.39ID:SDKRfsvQ0 なんなら
スマホでもなく
Amazon Fire stickも使ってテレビてネットみてる
テレビのアプリだとテレビ会社に視聴情報盗まれること同意するから使わない
まだアメリカのプライバシーの方がまとも
日本は横流し放題
スマホでもなく
Amazon Fire stickも使ってテレビてネットみてる
テレビのアプリだとテレビ会社に視聴情報盗まれること同意するから使わない
まだアメリカのプライバシーの方がまとも
日本は横流し放題
982名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:41:06.35ID:R+XAiO0v0983名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:42:18.81ID:qLI+BO5V0 >>974
テレ東で野球やってるの見た事ないわ
テレ東で野球やってるの見た事ないわ
984名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:42:27.14ID:SDKRfsvQ0 競技の規模でいったら、さすがにサッカーは他の競技を相手にもしてないぞ
スポーツ全般好きだけど、さすがに相手にならない
スポーツ全般好きだけど、さすがに相手にならない
986名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:43:01.06ID:iQSfmEeh0 >>843
そういう話はないで
そういう話はないで
987名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:43:07.83ID:0gGfP4w50988名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:43:39.37ID:ODxrYUxA0 >>983
結構テレ東は野球中継やってるぞ
結構テレ東は野球中継やってるぞ
989名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:43:56.86ID:Z3BqtFoD0990名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:44:34.81ID:qLI+BO5V0991名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:44:48.87ID:KA70iSKM0 ここで折れたら高くなるだけだし一回放送なしでいいんじゃね
992名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:44:52.60ID:SDKRfsvQ0 >>972
Youtubeは最近4倍速までできるようになったな
Youtubeは最近4倍速までできるようになったな
993名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:44:52.64ID:9JqiH4Ez0 お、やってるね!無関係な野球に八つ当たり!ヘディング脳はワンパターンで面白い!
994名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:45:30.30ID:cKtaVfca0 ID:474UzYWm0
ID:ODxrYUxA0
2匹の哀れな焼き豚が釣れましたとさw
ID:ODxrYUxA0
2匹の哀れな焼き豚が釣れましたとさw
995名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:45:56.76ID:1RGdc+iA0 次スレ建てて!
ガンガン語ろう
ガンガン語ろう
996名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:46:37.58ID:1RGdc+iA0 ゴアマガラ!次スレも建てて
サッカーの危機だ
話をするぞ
サッカーの危機だ
話をするぞ
997名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:47:08.64ID:KA70iSKM0 絶対に契約しろなんて言ってたらそれこそカモ
998名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:47:11.12ID:1RGdc+iA0 次スレ頼む
999名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:47:22.81ID:1RGdc+iA0 オワコンタマケリレジャーw
1000名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:47:29.88ID:1RGdc+iA0 オワコンw
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 32分 57秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 32分 57秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 自民・森山氏 コメ価格「安ければいいというものではない」 農家に再生産してもらえる価格を目指すべき [少考さん★]
- 「やっぱ買うのやめた!」増殖するセルフレジ放置民 「現金使えない」「操作間違えた」会計途中で諦め商品置きっぱ…店側も対応苦慮 ★2 [ぐれ★]
- 【サッカー】バイエルン、三笘薫獲得名乗り 独スカイスポーツ報じる [久太郎★]
- 備蓄米の輸送費を国が負担と小泉農相 ★4 [おっさん友の会★]
- 若者が乱発する「やばい」 便利な言葉の一方で語彙力不足に懸念 [バイト歴50年★]
- 芸能】中居正広氏の代理人が音声データを再要求「開示できるはず」 第三委の“ゼロ回答”受け ★6 [ひかり★]
- 安倍晋三のライフワークだった拉致問題。なぜ、安倍晋三は被害者を救出できなかったのか? [219241683]
- 「コメを買ったことがない」田舎者あるあるだった…コメ高騰で困ってるの都会人だけ? [481941988]
- 日本人、セルフレジの途中で心が折れて帰る人続出 [831811767]
- ネトウヨ愛国者さんの主張、まとめるとヤバい [819729701]
- 【悲報】森山幹事長「米は安ければ安いほどいいわけではない😡」小泉農水相による過度な値下げ政策を牽制 [519511584]
- 猪木「元気があれば」