https://news.yahoo.co.jp/articles/61464716c8bfa10bd9f18eec30283abf95137153
5/22(木) 21:04
作詞家の松本隆氏(75)が22日放送のBS日テレ「作詞家・松本隆 ことばの冒険 ~A面だけじゃ語れない~」で、京都に移住した理由を明かす場面があった。
東京・青山生まれだが10年前に京都へ移住。現在の生活は「快適」だと語り、「おいしいね、食べ物がおいしい」。京都のいいところを聞かれると「新しいものとめちゃくちゃ古いものがごっちゃになっているところ」と話した。
子供の頃の遊び場は渋谷で、青山や麻布などを含めた界隈を「風街」と呼んで愛してきた。それでも東京を離れた理由について「1度東京を外から見たかった。その目的は達成した。10年こっちにいるから」と説明。
大規模な再開発があちこちで続く東京について「ちょっと変わり過ぎだよね。古い物を大事にしないし。見るものすべてが全然知らない風景になった」と言い、「知ってる建物がほぼなくなったね。渋谷とかある意味異国にいるみたい」と実感を語った。
探検
【作詞家】10年前東京から京都へ移住した松本隆氏、京都のいいところを語る 現在の東京は「変わり過ぎ。異国にいるみたい」 [muffin★]
1muffin ★
2025/05/22(木) 21:26:19.45ID:ucp4uVhl92025/05/22(木) 21:26:37.84ID:i/x2rPba0
(∪^ω^)わんわんお!
2025/05/22(木) 21:27:00.80ID:NZbs2B2I0
京都こそ最早異国やろ
2025/05/22(木) 21:28:06.68ID:Qm7OnBQh0
都会の絵の具に染まらないで帰って
2025/05/22(木) 21:28:25.25ID:kZpU+ea70
夏暑くて冬寒いけどな
特に冬寒すぎて起きるのが辛かった
特に冬寒すぎて起きるのが辛かった
2025/05/22(木) 21:28:28.73ID:JnUqrMhe0
京都こそ外人ばっかだろうに
2025/05/22(木) 21:28:37.34ID:pkkuHGlw0
再開発なら梅田のが激しいんじゃないか
あそこ20年ぐらいずっと知らない道と建物が増え続けてるぞ
あそこ20年ぐらいずっと知らない道と建物が増え続けてるぞ
2025/05/22(木) 21:29:00.02ID:Qm7OnBQh0
変わってくぼくを許して
2025/05/22(木) 21:29:09.74ID:fUk2Msyq0
京都の方がヤバくね
駅を新しくしてから無法地帯状態
駅を新しくしてから無法地帯状態
2025/05/22(木) 21:29:56.50ID:nLutZ55q0
あれ、神戸に住んでんじゃねえの?
11名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 21:30:58.70ID:/xw2KstF0 京都も変わってるだろ
10年しか住んでないからそう感じないだけでは?
10年しか住んでないからそう感じないだけでは?
12名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 21:30:59.38ID:bvnFCHXu0 今の京都は東京よりも異国
2025/05/22(木) 21:31:24.29ID:bwV8HrOu0
渋谷の松濤に住んでたよね
めちゃくちゃ実家金持ちなんだろな
めちゃくちゃ実家金持ちなんだろな
14名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 21:31:39.22ID:55aPWQFd02025/05/22(木) 21:31:58.86ID:p4s5T8rI0
京都も外国人観光客で様変わりしてるんじゃない?
2025/05/22(木) 21:32:08.39ID:4i2ilv1P0
IUにベタ惚れしてる印象が強い
17名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 21:32:42.75ID:Rvdma6U40 京都に2年間いたけど
まったく面白くなかった。
お菓子はおいしかったけど。
まったく面白くなかった。
お菓子はおいしかったけど。
18名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 21:32:49.76ID:6nxOcbzu0 京都も在日色強くなりすぎだろ
この人がそっち系なら居心地いいんだろうが
この人がそっち系なら居心地いいんだろうが
19名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 21:32:54.64ID:aCvc5EXT0 今の京都大阪はマジで異国の地
外人ばっか
外人ばっか
2025/05/22(木) 21:33:42.24ID:Tjvf8jaI0
神戸にも住んでなかったか?この人
2025/05/22(木) 21:35:19.31ID:6SwYcAUX0
22名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 21:35:41.06ID:o/VEFybH0 夜の京都で遊んでいい気分になった時は100%裏で馬鹿にされてるといい気分の時に教えてくるのが大阪人
23名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 21:35:54.30ID:7r3DOnmu0 東京は飯はまずいね
水もまずいし、空気も汚い
住むなら別の場所だな
水もまずいし、空気も汚い
住むなら別の場所だな
24名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 21:36:45.95ID:R7qAgcA60 今の東京は都民の住む街だからなあ
日本人には違和感しかないでしょ
日本人には違和感しかないでしょ
25名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 21:37:29.21ID:7yLilq/v0 京都>>>>>>東京
住みやすさは抜群!だから京都は大正解!
住みやすさは抜群!だから京都は大正解!
2025/05/22(木) 21:38:07.55ID:qZqUs2NE0
外人ばかりの今の京都こそ異国だろw
2025/05/22(木) 21:38:15.73ID:n3eaiX9X0
京都なんて外人しかおらん
28名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 21:38:34.10ID:ytNw0PFc0 神戸に移り住んだのこの人じゃなかった?
2025/05/22(木) 21:38:47.09ID:1rFywhT70
日本人はどんどん出ていきますけど
30名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 21:38:57.61ID:AZImgyHH0 >>1
今の京都の方が異様だろ
今の京都の方が異様だろ
31名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 21:39:06.94ID:3pBk8nnV0 京都も同じやんけアホかいな
2025/05/22(木) 21:39:29.89ID:4xQ1mxd00
土建屋壺自民のせいだよね
2025/05/22(木) 21:39:30.57ID:m+e9vFmF0
京都は観光客だらけで交通の便が悪すぎる
34名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 21:39:41.31ID:HbbWWSM10 今の京都酷いぞ
山奥にでも住んでんの?
山奥にでも住んでんの?
2025/05/22(木) 21:40:25.03ID:PEVcIC/U0
京都のどこさ?
綾部くらいに住みたいな。
綾部くらいに住みたいな。
36名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 21:40:26.15ID:59w5vBMl0 草野マサムネの「水中メガネ」最高だなあれ
2025/05/22(木) 21:40:33.37ID:M/y0xT+F0
京都の方が異国にいるみたいだろ
インバウンド客多すぎて
インバウンド客多すぎて
38名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 21:40:53.56ID:enxTs76+0 京都はどこ行っても外人ばっかり
39名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 21:41:13.77ID:cIQTga8I0 神戸のタワマンに住んでると思ってた
2025/05/22(木) 21:41:29.61ID:/DqWJjKT0
京都でも繁華街や観光地じゃなければそこまで変わってないんだろ
混んてるバスやら地下鉄に乗るわけでもないだろうし
混んてるバスやら地下鉄に乗るわけでもないだろうし
2025/05/22(木) 21:41:54.31ID:OpG238Iv0
実家は豊中で芦屋に家あるんちゃうの?
2025/05/22(木) 21:41:56.78ID:3gCf9ZK80
昔は新しい東京大好きイケイケだった男も年をとったということ
2025/05/22(木) 21:42:53.11ID:TyD2kV9I0
神戸じゃなくて?
44名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 21:43:12.22ID:JbIj8UnS0 キラッ⭐︎
45名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 21:43:28.80ID:wb/NMzOZ0 このひと大富豪だからお前らの感覚で生活を想像しても意味ないぞ
2025/05/22(木) 21:43:30.28ID:PIZ2GPXD0
崇仁
47名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 21:44:04.24ID:mZBXsvN+0 京都のほうが外国人だらけでよほど異国だと思うが
2025/05/22(木) 21:44:30.14ID:1rFywhT70
京都住みなんて自虐的なスノビズムよ
住みにくいし不愉快なこと多い
住みにくいし不愉快なこと多い
49名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 21:44:42.89ID:rC6verDe0 病気になったら戻ってくるよ
50名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 21:45:25.40ID:9cBNSvje0 任天堂「だろ?」
2025/05/22(木) 21:46:23.96ID:YlFQp0Tr0
外国人旅行者が多いから異国てど低能ド低学歴杉るコメントだなw
2025/05/22(木) 21:46:31.68ID:YXmR8zQn0
高層ビルが建ちすぎなんだよな
つまんない町になった
つまんない町になった
2025/05/22(木) 21:46:59.83ID:PIZ2GPXD0
国が東京一極集中を是正する気がないならせめて
新幹線定期を補助して郊外からの通勤を楽にしろ
新幹線定期を補助して郊外からの通勤を楽にしろ
2025/05/22(木) 21:47:14.10ID:xJXwlaF10
渋谷は高層ビルが林立して変わりすぎ
2025/05/22(木) 21:47:26.30ID:OliopPIe0
ボケ老人かよ
56名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 21:47:38.63ID:eT4fh1660 京都はもっと悲惨になってる
57名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 21:47:38.90ID:xYTzLqrm0 現在の京都のほうが異国だろ無理すんなw
2025/05/22(木) 21:47:41.57ID:YnffxmlU0
逆に京都は変わらなさすぎ
何百年も変化がないからつまらん
何百年も変化がないからつまらん
2025/05/22(木) 21:47:45.61ID:CQn57Gxf0
1948年・渋谷駅前広場
sohske.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/gui.jpg
sohske.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/gui.jpg
60名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 21:47:50.02ID:Kj88ZWzd0 詩なんてサルでも書ける
作曲しろよ
作曲しろよ
2025/05/22(木) 21:47:57.22ID:fr4xmBSX0
京都なんてスーツケースを引きずった外人ばっか
2〜3年でまたどっか引っ越すんじゃね?
2〜3年でまたどっか引っ越すんじゃね?
2025/05/22(木) 21:48:03.75ID:cKRLcAXc0
この人資産すごいんだろうな
昭和のあの時代のヒット曲にたくさん松本隆の名前があったからな
昭和のあの時代のヒット曲にたくさん松本隆の名前があったからな
63名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 21:48:07.83ID:K07ZR5hT0 窪塚は大阪に移住した
2025/05/22(木) 21:48:23.45ID:xNGsxYh20
そりゃ京都に比べたらどこもそうだろ
秋葉原みたいにビル建て変わらなすぎても置いていかれそう
秋葉原みたいにビル建て変わらなすぎても置いていかれそう
2025/05/22(木) 21:48:23.70ID:QUecOEEM0
移住先は神戸じゃなかったか?
66名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 21:48:42.62ID:WieDWSFG0 京都駅南側行くと即工業地帯で北側とは別世界
67名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 21:48:58.28ID:ll+Jfxpz0 神戸じゃなかったか
2025/05/22(木) 21:49:11.58ID:sg3RmP7P0
都会の絵の具に染まらずに帰って
2025/05/22(木) 21:49:12.61ID:1rFywhT70
ライトアップとかプロジェクションマッピングとかやめてくれよな
雰囲気ぶち壊しだしTOKYOの下町のほうが静か
雰囲気ぶち壊しだしTOKYOの下町のほうが静か
70名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 21:49:17.59ID:Gv6NpcOx0 いや京都の方が遥かにひどいだろ
71名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 21:51:09.65ID:sUwOjWjP02025/05/22(木) 21:51:44.84ID:QUecOEEM0
>>71
大阪はスルーか
大阪はスルーか
73名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 21:52:01.32ID:DN969hHJ02025/05/22(木) 21:53:32.36ID:ayUCYGYO0
京都て高層ビルが建てられないだけでもいいよなぁ
75名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 21:53:47.47ID:4eeCTVpp0 京都が無きゃだいぶ日本の魅力薄れるぞ、以前は京都がお高く止まってて嫌いだったが
京都の建造物や行事は京都人によって守られてる
東京人なんか日本の伝統的な事に関与してないし無知じゃん
京都の建造物や行事は京都人によって守られてる
東京人なんか日本の伝統的な事に関与してないし無知じゃん
2025/05/22(木) 21:54:07.56ID:1rFywhT70
月に数日滞在する程度で京都人気取る人
芸能人や文化人によく居るけど何か得になることでもあるのか不思議に思うわ
芸能人や文化人によく居るけど何か得になることでもあるのか不思議に思うわ
77名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 21:54:26.55ID:Xq+TDKmZ0 京都って外人だらけでみんなデカいキャリーバッグをガラガラさせてウザいことこの上ないんだろ?
2025/05/22(木) 21:54:28.19ID:AGEQs6DJ0
都合の良い地方
都合の良い都会
都合の良い都会
79名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 21:54:36.68ID:7Dop6sX50 【その政治家、日本人じゃない】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
奴らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて奴らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は奴らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
奴らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて奴らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は奴らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
2025/05/22(木) 21:55:03.45ID:GRLVV/au0
都会の絵の具に染まったか
81名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 21:55:06.13ID:55aPWQFd082 警備員[Lv.13]
2025/05/22(木) 21:55:15.97ID:84WSfwk702025/05/22(木) 21:55:38.26ID:/xw2KstF0
84名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 21:55:38.27ID:jgfk1v3C0 京都って飲食店に入ると最初にぶぶ漬けを出されるんだよね
85名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 21:55:39.02ID:sg5AbChY0 神戸じゃなかった?
2025/05/22(木) 21:55:45.58ID:RcvV7Tvi0
なるほどね
87名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 21:56:10.80ID:DN969hHJ0 >>77
この前行ったけど外国人のウザさは東京よりはマシ
この前行ったけど外国人のウザさは東京よりはマシ
2025/05/22(木) 21:56:34.42ID:avlAHZkT0
神戸暮らしてなかったっけ?
2025/05/22(木) 21:57:09.14ID:v5cbgedN0
外国から来て嵐山にしばらく居て合わなくて出た人知ってる
相性ってあるよね
相性ってあるよね
90名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 21:57:11.52ID:1mYhFdlD0 うっすいコメントでわろたわ
2025/05/22(木) 21:57:17.57ID:rbVgdHDp0
京都もやろが
92名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 21:58:04.41ID:D0SGTmKA0 京都じゃなく秋田とかに住んだら男の中の男だと思うが
2025/05/22(木) 21:58:17.79ID:62EtWSUj0
京都はBやKのヤバい所が多いよ
94名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 21:58:17.83ID:DN969hHJ0 >>81
仮に歴史があったとしても成り立ちが漁村民が観音像を引き上げたからっていう何とも言えない感じだけどな・・・
仮に歴史があったとしても成り立ちが漁村民が観音像を引き上げたからっていう何とも言えない感じだけどな・・・
2025/05/22(木) 21:58:33.54ID:rbVgdHDp0
>>92
日本海側は意外と住みやすい
日本海側は意外と住みやすい
2025/05/22(木) 21:58:41.69ID:J09gOWPf0
97名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:00:08.87ID:+fHgC+eF0 スカした北区左京区じゃなく南区で生活してますとかなら結構アッパー
2025/05/22(木) 22:00:32.28ID:Iqcni1Ah0
京都も出て今神戸だよ
2025/05/22(木) 22:00:35.76ID:XQo8tBXh0
>>93
ウジ虫ど低能土民はその話好きよな
ウジ虫ど低能土民はその話好きよな
100名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:01:27.89ID:vlj/a4SE0 京都とか一番住みづらいだろ
101名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:01:36.61ID:4eeCTVpp0 京都褒めると反発する奴多いよな
京都というか地方の伝統文化=日本だから、東京以外の地方を大事にしなきゃ
まあもう東京一極集中してるから風前の灯だよ地方文化は
一度廃れたら取返しつかないものばかりだぞ
京都というか地方の伝統文化=日本だから、東京以外の地方を大事にしなきゃ
まあもう東京一極集中してるから風前の灯だよ地方文化は
一度廃れたら取返しつかないものばかりだぞ
102名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:01:51.91ID:55aPWQFd0 >>94
東京の目と鼻の先にある千葉県市川市から日本最古の7000年前の船が出土してるからな
東京の目と鼻の先にある千葉県市川市から日本最古の7000年前の船が出土してるからな
103名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:02:20.41ID:YnffxmlU0 京都はまだ東京に近い
福岡ぐらいなら離れてる感はある
福岡ぐらいなら離れてる感はある
104名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:02:40.55ID:uqBHXIiR0 基本東京の景観は汚いんだけど
東京都心に風情がまだ残ってたのは80年代位までかな
表参道の同潤会アパート無くなった時にそれも終わった感
松本隆の言うことは分かる気する
東京都心に風情がまだ残ってたのは80年代位までかな
表参道の同潤会アパート無くなった時にそれも終わった感
松本隆の言うことは分かる気する
105名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:02:58.96ID:m+e9vFmF0106名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:03:08.14ID:XunH+DGT0107名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:03:21.26ID:Ht/0jGZR0 あれ?
神戸じゃなかったの?
神戸じゃなかったの?
108名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:03:21.24ID:P8WHJ+Lk0 作詞家としては日本一かな
阿久、秋豚はちょっと酷い歌詞が多すぎる
阿久、秋豚はちょっと酷い歌詞が多すぎる
109名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:03:28.66ID:DN969hHJ0110名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:03:41.83ID:+HTpfszi0 とにかく天皇を京都に早く引きとってくれ 貧乏貴族は京都に戻れよ
111名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:04:14.00ID:BZA1MmRc0 神戸だと思ってたわ
112名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:04:25.89ID:55aPWQFd0 >>103
東京福岡間の距離は福岡上海間とほぼ同じだしな
東京福岡間の距離は福岡上海間とほぼ同じだしな
113名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:05:01.38ID:KbRMlCEC0 京都は玄関口の東寺からして平安時代のものだしな
今現在外国人が多いとかは悠久の時の流れの一部分で1300年前の人間が見たものがそこにあるというだけでホッとするだろ
自分が見たものがその後もそこにあるという安堵感
今現在外国人が多いとかは悠久の時の流れの一部分で1300年前の人間が見たものがそこにあるというだけでホッとするだろ
自分が見たものがその後もそこにあるという安堵感
114名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:05:06.74ID:rQ48bWLe0 松本隆はどっちかと言うと神戸がメインだぞ
115名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:05:25.99ID:pIm8Yh+o0 あら?
神戸在住って噂を聞いたが
神戸在住って噂を聞いたが
116名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:06:11.27ID:bIJNMJt60 この人の住んでるところは京都でも富裕層が住んでる地域でしょ?
そりゃあ今の青山や渋谷に住むよりいいだろう
というか渋谷・青山・麻布で子供時代遊んだって、どんな時代だよww
そんなに、のどかなところだったんだ
そりゃあ今の青山や渋谷に住むよりいいだろう
というか渋谷・青山・麻布で子供時代遊んだって、どんな時代だよww
そんなに、のどかなところだったんだ
117名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:06:19.71ID:lRAiGIrx0 キャンディ愛ラブ目覚めてよ
118名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:06:44.96ID:QEK1+KfU0 松っちゃんの兄?
119名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:07:13.23ID:WNeCQQm00 なんかダサい
120名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:07:18.97ID:sUwOjWjP0 インバウンドがーつっても
この爺さんは別に錦市場にも清水寺にも行かんからな
高級料亭でしっぽりやって家帰るだけだから
この爺さんは別に錦市場にも清水寺にも行かんからな
高級料亭でしっぽりやって家帰るだけだから
121名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:07:34.83ID:F42VBXEh0 京都はやっぱり高い建物もないからね
やっぱり精神性が気高いよ
やっぱり精神性が気高いよ
122名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:07:38.05ID:yZ4Ytm/e0 >>116
家のじいさんは原宿はザリガニ取りに行くとこだって言ってたぞ
家のじいさんは原宿はザリガニ取りに行くとこだって言ってたぞ
123名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:07:39.95ID:55aPWQFd0 >>118
それはB'zの志村
それはB'zの志村
124名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:08:05.84ID:439j0AUo0 京都なんて夏は糞暑く冬は糞寒いとこだろ
住みたいとは思わないわ
住みたいとは思わないわ
125名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:08:30.01ID:5VO8S+R00 異国というか中国
126名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:08:36.52ID:DN969hHJ0 >>120
一見さんお断り店舗も多いから有名人には暮らしやすそうだしな
一見さんお断り店舗も多いから有名人には暮らしやすそうだしな
127名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:09:23.91ID:bIJNMJt60128名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:09:28.90ID:j0KdiV6q0 パンかチーズください
パンかチーズください
パンかチーズください
129名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:09:34.49ID:qOctkNIz0 NHKに出ている これって京都でやっているんだよな
130名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:09:41.27ID:XNEd0VMg0 >>1
東京はただの既得権益者と搾取される人たちの集まりだが、京都は外人の集まりだろ
東京はただの既得権益者と搾取される人たちの集まりだが、京都は外人の集まりだろ
131名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:09:55.53ID:DFfJ0V0m0 トンキンはもう中国だし
132名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:10:24.29ID:5VO8S+R00133名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:10:30.87ID:1rFywhT70 京都市役所ですら市内住みは4割以下
地元の大企業もそんなもん
地元の大企業もそんなもん
134名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:10:34.62ID:++hO0G2r0 いや京都のほうが外国人だらけで「変わりすぎ」なんだが
136名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:11:36.34ID:bIJNMJt60 >122
原宿=原っぱしかない=原っぱの新宿という意味で原宿にしたって説を聞いたことある
原宿駅付近は確かに草がモサモサしてて、かすかに名残があるね
原宿=原っぱしかない=原っぱの新宿という意味で原宿にしたって説を聞いたことある
原宿駅付近は確かに草がモサモサしてて、かすかに名残があるね
137名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:11:53.49ID:DN969hHJ0 >>134
どちらかと言えば、インバウンド向けに道路もアスファルトから石畳になったり、下品な看板を減らしまくったり本来あるべき方向に改善していってる
どちらかと言えば、インバウンド向けに道路もアスファルトから石畳になったり、下品な看板を減らしまくったり本来あるべき方向に改善していってる
138名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:12:12.09ID:ISOgRYoD0 安室奈美恵も引退してから京都に住んでんだよな
今もそうかは知らんが
今もそうかは知らんが
139名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:12:15.36ID:W7m6b8rz0 最初神戸じゃなかったのw三拠点生活なんだ
140名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:12:57.14ID:t1l/szAL0 松濤の三島由紀夫が住んでた家に住んでたはず
141名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:13:03.84ID:bIJNMJt60142名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:14:15.25ID:hOAuCnF90 評判聞く分には京都こそ異国化してるように感じるけど実際はそうでもないのか?
143名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:14:33.83ID:5VO8S+R00 東京都における外国人比率は、人口総数に占める割合で約4.3%です。東京都の23区に限ると、外国人比率は約5.3%になります。
外国人数の多さ:
東京都には、全国の外国人の約2割が集積しています。特に23区では、約54.3万人もの外国人が居住しています。
国籍別構成:
東京都に居住する外国人の中で、中国出身者が最も多く、次いで韓国・朝鮮、フィリピン、米国、台湾などと続きます。
外国人比率が高い地域:
東京都内でも、新宿区、豊島区、荒川区など、外国人比率が高い地域があります。新宿区では、外国人比率が13.42%に達しています。
増加傾向:
2013年以降、全国の外国人人口は増加しており、東京でもその傾向は続いているとされます。
外国人数の多さ:
東京都には、全国の外国人の約2割が集積しています。特に23区では、約54.3万人もの外国人が居住しています。
国籍別構成:
東京都に居住する外国人の中で、中国出身者が最も多く、次いで韓国・朝鮮、フィリピン、米国、台湾などと続きます。
外国人比率が高い地域:
東京都内でも、新宿区、豊島区、荒川区など、外国人比率が高い地域があります。新宿区では、外国人比率が13.42%に達しています。
増加傾向:
2013年以降、全国の外国人人口は増加しており、東京でもその傾向は続いているとされます。
144名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:14:55.01ID:DpqODc7P0145名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:15:07.05ID:QEK1+KfU0 >>123
はあ?w
はあ?w
146名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:15:37.61ID:r72/cDXp0 >>96
売野雅勇も忘れずに
売野雅勇も忘れずに
147名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:15:38.91ID:o/FJpYnH0 京都のがやばいやろ
148名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:15:56.45ID:GdZKf5OL0 星間飛行だけの一発屋
だけどその一発がとてつもなくデカい
だけどその一発がとてつもなくデカい
149名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:15:58.52ID:QBdTW3gF0 東京はもうダメ
日本人のものじゃない
日本人のものじゃない
150名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:16:17.68ID:BOY2eVdY0 観光客が増えたら異国になるわけじゃないと思うけど
151名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:17:15.22ID:DN969hHJ0 >>142
外国人の多さは渋谷、難波とかに匹敵するが、相変わらず八つ橋とか抹茶屋とか多いし箱モノは日本である
外国人の多さは渋谷、難波とかに匹敵するが、相変わらず八つ橋とか抹茶屋とか多いし箱モノは日本である
152名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:17:32.72ID:84W01Q1X0 悲しい色やねを書いた人は天才だと思うよね
153名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:17:34.80ID:F24rpTWw0 東京なんて何も変わってねーわ
お前が老人になっただけ
お前が老人になっただけ
154名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:17:40.05ID:5VO8S+R00 自称「保守派」とやらが政権運営すると、何故か日本は外国人だらけになる(笑)
155名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:17:40.52ID:XunH+DGT0 >>135
財政状況が悪いのは中心部が景観維持のために高い建物が作れない、神社仏閣が多い、学生が多いとか仕方ない原因もあるけどね
財政状況が悪いのは中心部が景観維持のために高い建物が作れない、神社仏閣が多い、学生が多いとか仕方ない原因もあるけどね
156名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:17:41.39ID:1rFywhT70 京都の有名店も最近外資になった所多いよ
どんどん外人好みの町に変わってるぞ
どんどん外人好みの町に変わってるぞ
157名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:17:42.00ID:r72/cDXp0158名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:17:42.02ID:2Dvkg9Of0 秋葉原とかも変わったよな
159名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:17:58.58ID:5VCIhz+G0160名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:17:58.87ID:BVd23r3X0 >>109
京都は東北より下
江戸時代に京都人の頂点に立ってたのは東北の会津人なんだわなw
江戸時代に関西最高峰の町京都の頂点に君臨して京都を統治してたのは東北の会津だからなw
現在の京都府庁は昔は会津藩の敷地だったの知らんの?
https://ja.kyoto.travel/tourism/single01.php?category_id=8&tourism_id=863
京都は東北より下
江戸時代に京都人の頂点に立ってたのは東北の会津人なんだわなw
江戸時代に関西最高峰の町京都の頂点に君臨して京都を統治してたのは東北の会津だからなw
現在の京都府庁は昔は会津藩の敷地だったの知らんの?
https://ja.kyoto.travel/tourism/single01.php?category_id=8&tourism_id=863
161名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:18:04.84ID:Bue37zQ90 外人ばっかりで酷いという話だけど実際はそんなことないのね
162名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:18:06.05ID:DpqODc7P0 京都は意外とパンとかラーメン好きなんだよな
大阪の方がなんでもあるけど住むなら京都とか神戸ってのは分かる気がする
奈良はないな
大阪の方がなんでもあるけど住むなら京都とか神戸ってのは分かる気がする
奈良はないな
163名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:18:58.15ID:bIJNMJt60164名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:19:22.26ID:DN969hHJ0 >>157
乱開発しすぎたせいである
乱開発しすぎたせいである
165名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:19:28.48ID:DpqODc7P0 家族はついてきてくれなくて一人暮しだったと思う
お金があるとその方がいいのかも
お金があるとその方がいいのかも
166名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:20:07.65ID:36pK11Dv0 >>21
大阪より暑いだろ
大阪より暑いだろ
167名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:20:30.74ID:DN969hHJ0 >>161
外国人のウザさでは渋谷、新宿、難波よりはマシだと思う
外国人のウザさでは渋谷、新宿、難波よりはマシだと思う
168名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:20:42.14ID:7WGUUuPi0 >>22
関東人はアホだからな
関東人はアホだからな
169名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:20:47.79ID:Kvsy3xXa0 京都で書道家と結婚してすぐに別れてたなあ
あれは何だったんだろう
あれは何だったんだろう
170名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:21:07.90ID:eIjVwla+0 >>162
首都にないなはないだろこのクソガキ
首都にないなはないだろこのクソガキ
171名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:21:11.85ID:AQ9fb5JW0 たしかに渋谷の再開発はひどい
いったい何年工事してんだ
いったい何年工事してんだ
172名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:21:21.72ID:5VCIhz+G0 まぁ90年代からの渋谷区界隈を見てると
そこまで変わってないの竹下通りくらいだからな
昭和から馴染みのあった建物がほんとに消えた
この人も90年代までは我慢できたんだろうけど、
00年代から別の街になった
ってのはほんとにその通りやで
そこまで変わってないの竹下通りくらいだからな
昭和から馴染みのあった建物がほんとに消えた
この人も90年代までは我慢できたんだろうけど、
00年代から別の街になった
ってのはほんとにその通りやで
173名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:21:40.57ID:7WGUUuPi0174名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:21:53.79ID:bIJNMJt60175名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:21:57.54ID:DN969hHJ0176名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:22:01.01ID:r72/cDXp0 新宿なんてビル壊してまたビル建てての繰り返しでスゲーよ
で、出来上がったものは特徴もないし、ちょっとした無料の休憩スペースもない味気ないビルばかり
で、出来上がったものは特徴もないし、ちょっとした無料の休憩スペースもない味気ないビルばかり
177名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:22:38.39ID:7OnbPYX/0 >>109
両方住んだ事あるが 京都では古い団地だったせいでGがよく出たから
東北で全く見なくなり助かってるよ
ウィンタースポーツ好きな人はよく出かけるしなぁ
冬は京都もちょっとは道が凍結したり若干雪が降り
小学校がかなり急な坂の上で、行き来の心配したりしたわ
天皇陵とかが大きいのよなw
両方住んだ事あるが 京都では古い団地だったせいでGがよく出たから
東北で全く見なくなり助かってるよ
ウィンタースポーツ好きな人はよく出かけるしなぁ
冬は京都もちょっとは道が凍結したり若干雪が降り
小学校がかなり急な坂の上で、行き来の心配したりしたわ
天皇陵とかが大きいのよなw
178名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:22:40.34ID:7WGUUuPi0 >>66
あの辺は部落だから
あの辺は部落だから
179名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:22:50.06ID:pEQc0ytF0180名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:23:21.30ID:YnffxmlU0 >>112
東京福岡間の距離は福岡ソウル間より遠い
東京福岡間の距離は福岡ソウル間より遠い
181名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:23:37.37ID:BVd23r3X0 渋谷はDMMの巨大広告看板がうざいわな
エロビデオ業界で銭儲けしてるエロビデオ屋の分際で
でかい顔しすぎ
エロビデオ業界で銭儲けしてるエロビデオ屋の分際で
でかい顔しすぎ
182 警備員[Lv.5][芽]
2025/05/22(木) 22:23:40.62ID:q7+mwGIW0 >>157
大企業はけっこうある 多いのは大学と寺社もだがこちらはあんまり税金とれない 観光でウハウハだと思われがちだがここまで人くると対応するためのコストもかかる 京都市は近年かろうじて黒字転換できたくらい
大企業はけっこうある 多いのは大学と寺社もだがこちらはあんまり税金とれない 観光でウハウハだと思われがちだがここまで人くると対応するためのコストもかかる 京都市は近年かろうじて黒字転換できたくらい
183名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:23:55.46ID:DN969hHJ0184名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:23:58.28ID:Z7F383An0 京都って観光地以外はウトロやんけ
185名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:24:09.38ID:qZinltQ40 スクラップアンドビルド
港区の微熱少年も京都住まいかいな
細野爺や故大瀧爺はどう思う
港区の微熱少年も京都住まいかいな
細野爺や故大瀧爺はどう思う
186名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:24:32.51ID:GRdeb+o20 実際京都は都会なのに人口減ってるからなぁ
第2の都市大阪ですら神奈川に抜かれる始末
日本人は関西が嫌いなんだよ
第2の都市大阪ですら神奈川に抜かれる始末
日本人は関西が嫌いなんだよ
187名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:24:33.85ID:1rFywhT70 京都の落ち着くところは建物の床面積の小ささと高層ではないくらいだ
188名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:25:27.59ID:3mEyVwJ10 京都はたまに行くぐらいで良い
住むなら大阪
もしくは新快速で逆方向に行って大津
関西でも若い人の人口増えてるのは大阪と滋賀ぐらいだし
この傾向は変わらん
住むなら大阪
もしくは新快速で逆方向に行って大津
関西でも若い人の人口増えてるのは大阪と滋賀ぐらいだし
この傾向は変わらん
189名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:25:38.51ID:lS65twgu0 それはブーメランすぎる
190名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:25:40.04ID:DN969hHJ0191名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:26:40.71ID:qdz51DIT0 >>190
意味不
意味不
192名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:26:42.35ID:DpqODc7P0 >>174
この方は移住先でコミュニティを築いていて凄いと思うけど家族全員がそんなバイタリティあるとは限らないもんね
この方は移住先でコミュニティを築いていて凄いと思うけど家族全員がそんなバイタリティあるとは限らないもんね
193名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:27:16.68ID:aVZGB9AP0 外人好きなんやね
194名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:27:20.04ID:5K2ijuGF0 京都ほどよそ者が暮らし辛いところ無い
だろうと思う。
不干渉や無関心な東京が住みやすいとは
言わんが。
だろうと思う。
不干渉や無関心な東京が住みやすいとは
言わんが。
195名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:27:23.45ID:QSq24Wnq0 洛内はゲスが多いから嵐山とかならいいじゃね?
196名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:27:50.47ID:mhHPdtv+0197名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:27:59.16ID:T2qcoWrT0 今は都内はクソみたいなマナーの悪い外国人多すぎてな
確かに東京生まれの超お金持ちが10年前に見切りをつけたのはわかるわ
確かに東京生まれの超お金持ちが10年前に見切りをつけたのはわかるわ
198名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:28:25.93ID:PqJsMBOb0199名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:28:31.55ID:XunH+DGT0200名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:28:49.37ID:iCp7Pm7t0 外人だらけの京都でもこの人は上級が住む場所だからな
201名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:28:57.51ID:IFvV8dsl0 AKIRAに出てくるような街になってゆきます
202名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:29:07.07ID:YnffxmlU0 皇居辺りは全然変わらない
203名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:29:39.06ID:3mEyVwJ10 >>197
東京というか最近埼玉や千葉や神奈川で外国人の物騒な事件連発してるからな
東京というか最近埼玉や千葉や神奈川で外国人の物騒な事件連発してるからな
204名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:29:41.09ID:hSBKKqLw0 アベ移民政策で日本は外人だらけになって滅茶苦茶になったよな。
有名人もアベを嫌ってる。
有名人もアベを嫌ってる。
205名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:29:44.74ID:DN969hHJ0206名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:29:47.22ID:7W7uB1G10207名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:29:54.01ID:lRAiGIrx0 >>96
作詞印税って1%だから。100万枚売れても1200万くらいだよ
作詞印税って1%だから。100万枚売れても1200万くらいだよ
208名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:30:03.38ID:BVd23r3X0 >>190
上流の日本人はみな関西を捨て東京に移民してしまい
関西は底辺ばっかのナマポ貧民の坩堝となっている
そこが朝鮮人や三国人貧民のかっこうの餌食になって
朝鮮貧民が膨大に移民しまくっているのが関西
でも甲子園の高校野球の京都代表が朝鮮学校なのには
さすがにワロタw
上流の日本人はみな関西を捨て東京に移民してしまい
関西は底辺ばっかのナマポ貧民の坩堝となっている
そこが朝鮮人や三国人貧民のかっこうの餌食になって
朝鮮貧民が膨大に移民しまくっているのが関西
でも甲子園の高校野球の京都代表が朝鮮学校なのには
さすがにワロタw
209名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:30:15.53ID:rTffFgQJ0 東京も京都も金持ちの外国人と競いあって家を買う場所だから、
どっちも一般人には無縁の場所になりつつあるだろ
どっちも一般人には無縁の場所になりつつあるだろ
210名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:30:19.75ID:W2NLHkcD0 京都も似たようなものというか
日本中外人だらけだが
日本中外人だらけだが
211名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:30:23.46ID:aFuzKt/V0 確かに東京はちょっと怖い
皆人殺しに見える
皆人殺しに見える
212名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:30:43.15ID:YnffxmlU0 新宿アルタもなくなったしな
213名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:30:48.63ID:7OnbPYX/0 >>183 雪がすごく深いのは、豪雪地帯で一部だから
東北でも太平洋側は、そこまででもないからね 仙台だと40センチぐらい降るのが何年ぶりか
思い出せないとか、珍しいレベル
子どもは学校で雪だるま作ったり、庭あればかまくら作りとかで
雪降らないかなー!っていうのが定番 熱中症て倒れる子たちとか大変だなと
東北でも太平洋側は、そこまででもないからね 仙台だと40センチぐらい降るのが何年ぶりか
思い出せないとか、珍しいレベル
子どもは学校で雪だるま作ったり、庭あればかまくら作りとかで
雪降らないかなー!っていうのが定番 熱中症て倒れる子たちとか大変だなと
214名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:30:59.32ID:DN969hHJ0215名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:31:03.37ID:E3QDg6gc0 トンキン民大激怒
216名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:31:05.36ID:mhHPdtv+0 >>136
そう言う原風景が少しでも残っていると一気に現実感出るよね麻布や六本木界隈でもまだ少しだけ残ってるところある
そう言う原風景が少しでも残っていると一気に現実感出るよね麻布や六本木界隈でもまだ少しだけ残ってるところある
217名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:31:14.11ID:j7/NjbL/0 今の東京は文字通りトンキンって感じ
外国人だらけで治安や民度も悪いし街も汚いしで落ち着く所がない
外国人だらけで治安や民度も悪いし街も汚いしで落ち着く所がない
218名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:31:26.99ID:IQkK3Huo0 東京モンが田舎の京都でゆっくり暮らしたいってだけでしょ?
219名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:31:32.49ID:eYbQmD730 この人、風街と呼んでたとか
高校生の頃から諸々痛い感じだったけど、
塾高で陰キャ扱いされてなかったのかな?
塾高なのが周りに分かるのもイヤとか
拗らせてたし…。
高校生の頃から諸々痛い感じだったけど、
塾高で陰キャ扱いされてなかったのかな?
塾高なのが周りに分かるのもイヤとか
拗らせてたし…。
220名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:31:44.47ID:vbvxMguw0 >>1
京都なんて絶対に嫌だ
京都なんて絶対に嫌だ
221名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:32:26.19ID:DN969hHJ0222名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:32:38.93ID:Yw+HOp4o0 変わらんよな京都は
でもそこがいいかもしれんな。
昔京都で学生時代を過ごした人たち安心しろ。全然変わってないぞ
でもそこがいいかもしれんな。
昔京都で学生時代を過ごした人たち安心しろ。全然変わってないぞ
223名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:32:56.38ID:pIm8Yh+o0 マトモな関西人は東京に行かないわ
関西本社の会社に入れば
新築住宅、マンションのローンは半額やし
満員電車の苦労も無いし
東京に行くのは田舎の人ちゃうか
関西本社の会社に入れば
新築住宅、マンションのローンは半額やし
満員電車の苦労も無いし
東京に行くのは田舎の人ちゃうか
224名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:33:25.63ID:bIJNMJt60 うちの会社は東京にあるけど社長宛に「京都に別荘を持ちませんか」「古都で暮らす喜び」だのDMが届く
京都市内じゃなくて山と川に囲まれた奥地の方に億ションやら何やらが建設されてるらしい
松本隆、安室奈美恵のほかにも大企業の社長らがゴロゴロ住んでるみたいだよ
京都市内じゃなくて山と川に囲まれた奥地の方に億ションやら何やらが建設されてるらしい
松本隆、安室奈美恵のほかにも大企業の社長らがゴロゴロ住んでるみたいだよ
225名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:33:44.36ID:HQr8xwlG0 >>205
ほらこれだ笑
その5chテンプレムーブこそ
頭が悪い証拠だよ
おまえ自分の頭でもの考えられねぇの?
おまえはおまえ自身の持つコンプレックスを土地のせいにしてる
その反動が
東京に対する過度なコンプレックス
そして
自分が属するローカルに対する過度なプライドに繋がってるだろ?
ほらこれだ笑
その5chテンプレムーブこそ
頭が悪い証拠だよ
おまえ自分の頭でもの考えられねぇの?
おまえはおまえ自身の持つコンプレックスを土地のせいにしてる
その反動が
東京に対する過度なコンプレックス
そして
自分が属するローカルに対する過度なプライドに繋がってるだろ?
226名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:34:03.29ID:AxKcrwyR0 京都に住んでんの?
神戸だと思ってたわ(´・ω・`)
神戸だと思ってたわ(´・ω・`)
227名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:34:18.29ID:MxpYtA9b0 でも京都人がその風土みたいなの嫌がって東京に続々と行くんだげどねw
228名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:34:20.25ID:0L3tIYd20 一青窈はハナミズキ一曲だけでも
未だに年間何千万の著作権収入らしいから
松本隆まで行くと何もしなくても毎月何千万だろうな
下手すりゃ億単位
カラオケ印税だけでもえげつない金額になってそう
未だに年間何千万の著作権収入らしいから
松本隆まで行くと何もしなくても毎月何千万だろうな
下手すりゃ億単位
カラオケ印税だけでもえげつない金額になってそう
229名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:34:23.54ID:BVd23r3X0230名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:34:31.68ID:clIuV20Q0 ID:DN969hHJ0
統合失調の人ノーサンキュー
統合失調の人ノーサンキュー
231名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:34:37.29ID:C0A5iGw80 京都も広いからな
232名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:34:41.01ID:VMS+oHIO0 神戸市役所近くのタワマンに住んでるよね
233名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:34:45.49ID:6iIp/ClM0 3レスしかしてなくても京都土人だなって分かるようなのもいてやっぱり京都は京都だな
234名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:35:00.74ID:P8WHJ+Lk0 南山城村出身だけど質問ある?
235名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:35:23.51ID:t8F1A0kp0 京都も土地の値段が上がりすぎて
若い世代が入りづらくなって
高齢化してるからなぁ
あんまり良い兆候じゃない
若い世代が入りづらくなって
高齢化してるからなぁ
あんまり良い兆候じゃない
236名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:35:28.04ID:KwwgM5J40 京都も外国人だらけだろ
237名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:35:50.09ID:iCp7Pm7t0238名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:35:50.71ID:OGql2uiU0239名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:36:05.28ID:Q0pR1uqr0 100年後の人口シェアのツートップは東京と福岡らしい
240名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:36:15.31ID:AUW7TcF30 >>108
存命の作詞家の中で一般的に最も評価が高いのはたぶん松本隆なんだろうなあ
ただ俺個人はそこまで好きというわけでもない
同時期に活躍した作詞家なら山川啓介やちあき哲也(両氏共に故人)のような熱苦しい詞を得意にしている人が好きだ
存命の作詞家の中で一般的に最も評価が高いのはたぶん松本隆なんだろうなあ
ただ俺個人はそこまで好きというわけでもない
同時期に活躍した作詞家なら山川啓介やちあき哲也(両氏共に故人)のような熱苦しい詞を得意にしている人が好きだ
241名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:36:16.07ID:3UrmYAoy0 すっかりドスエまみれで東京を敵視
242名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:36:18.78ID:T2qcoWrT0 >>236
東京と違ってクソみたいなヤカラ外国人みたいなのが移住してるのがまだ少ないんだと思うわ
東京と違ってクソみたいなヤカラ外国人みたいなのが移住してるのがまだ少ないんだと思うわ
243名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:36:33.49ID:DN969hHJ0244名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:36:41.60ID:mhHPdtv+0 >>224
港区に住んでても時々似たようなのがポスティングされてたけどそんなポスティングで人を選ばないレベルの物件かーってなるわ
港区に住んでても時々似たようなのがポスティングされてたけどそんなポスティングで人を選ばないレベルの物件かーってなるわ
245名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:36:59.77ID:vbvxMguw0246名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:37:04.65ID:F42VBXEh0 松本は木津に住んでるの?
247名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:37:14.07ID:DN969hHJ0 >>242
東京、大阪と違って明らかに白人系が多いしな
東京、大阪と違って明らかに白人系が多いしな
248名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:37:37.88ID:BVd23r3X0249名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:37:39.00ID:eWDrHT2x0250名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:37:52.37ID:mcbTVcvk0 京都人だけど京都に住むのはやめた方がいい
ほんと気候がバグってる
ほんと気候がバグってる
251名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:38:03.14ID:bIJNMJt60 >>223
東京で関西弁よく聞くけど、あれは転勤で無理やりなのかな
大阪で十分なんだろうから来ないでほしいのに、うまくいかないもんだね
お互い嫌いなんだから、転勤とかいう意味不明の制度はなしにしてほしいわ
東京で関西弁よく聞くけど、あれは転勤で無理やりなのかな
大阪で十分なんだろうから来ないでほしいのに、うまくいかないもんだね
お互い嫌いなんだから、転勤とかいう意味不明の制度はなしにしてほしいわ
252名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:38:44.80ID:QKbN/xcd0 25年前までの京都を見せてあげたい
外国人旅行者はほとんど見かけず、修学旅行で来る学生が多かった
その頃は使い捨てカメラが主流で、学生から頼まれて記念写真の手伝いをした思い出
外国人旅行者はほとんど見かけず、修学旅行で来る学生が多かった
その頃は使い捨てカメラが主流で、学生から頼まれて記念写真の手伝いをした思い出
253名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:39:13.27ID:DN969hHJ0 >>251
大阪で就職して本社転勤で東京はあるあるケースだな
大阪で就職して本社転勤で東京はあるあるケースだな
254名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:39:19.41ID:BVd23r3X0255名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:40:04.08ID:DL68xFnZ0 京都を誉めるなんて珍しい、悪口しかみないのに
256名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:40:05.11ID:QKbN/xcd0 >>251
昔と比べて関西地方でもコテコテの関西弁を話すのは激減してるよ
昔と比べて関西地方でもコテコテの関西弁を話すのは激減してるよ
257名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:40:39.15ID:3mEyVwJ10 東京一極集中は経済面ではマイナス
言えば日本の「衰退」をもたらせた原因のひとつだからな
これほど極端に一極集中してる国は日本と韓国ぐらい
そしてそのどちらも経済的に衰退していってる
言えば日本の「衰退」をもたらせた原因のひとつだからな
これほど極端に一極集中してる国は日本と韓国ぐらい
そしてそのどちらも経済的に衰退していってる
258名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:41:04.35ID:vbvxMguw0259名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:41:25.71ID:B+k/ByPX0 20年くらい前に行った時の京都は素晴らしかったけど
今は外国人観光客が多くてあんま住みたくねえな
もちろん場所によるんだろうけど
今は外国人観光客が多くてあんま住みたくねえな
もちろん場所によるんだろうけど
260名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:41:46.87ID:r0wMNdZv0 埼玉の田舎モンが頑張ってるスレ
261名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:42:18.62ID:sByIbaZt0 京都の名所は
「キタバチ・王将・天一・ベルシャトウ」ゾーンであり、キタバチが消えてから京都に寄れない
>>157
そもそも観光業てのは、あまり稼げないワープア量産機関
繁閑の差が季節・時間帯でも生じる→大量のパート労働者のシフト勤務が必要
その必然で
観光業では、非正規ワープア(平均賃金に表れない)が京都に量産される
京都市長「京都では観光が活況なのに、市の税収はまったく伸びてない」のミスリード
news.yahoo.co.jp/byline/takashikiso/20160531-00058318
> その理由は
> 宿泊施設や飲食店といった
> 観光業で働く人の75%が非正規雇用であることと無関係ではないと考えています。
観光に頼るほど、京都には非正規・貧困・未婚が再生産されていくパターン
「キタバチ・王将・天一・ベルシャトウ」ゾーンであり、キタバチが消えてから京都に寄れない
>>157
そもそも観光業てのは、あまり稼げないワープア量産機関
繁閑の差が季節・時間帯でも生じる→大量のパート労働者のシフト勤務が必要
その必然で
観光業では、非正規ワープア(平均賃金に表れない)が京都に量産される
京都市長「京都では観光が活況なのに、市の税収はまったく伸びてない」のミスリード
news.yahoo.co.jp/byline/takashikiso/20160531-00058318
> その理由は
> 宿泊施設や飲食店といった
> 観光業で働く人の75%が非正規雇用であることと無関係ではないと考えています。
観光に頼るほど、京都には非正規・貧困・未婚が再生産されていくパターン
262名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:42:40.19ID:BVd23r3X0 >>260
埼玉は日本で一番都会やろw
埼玉は日本で一番都会やろw
263名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:43:07.81ID:FUcUBlAW0 ギリシアやイタリアもそうだけど、
それらの観光資源はすべて
昔そこに住んでた住民たちの生活水準によるもの
その時代の人々の努力の結晶
その遺産で食ってるだけの現在の住民は
実際クズばかり
これ世界の歴史的観光都市すべてに共通する現象
それらの観光資源はすべて
昔そこに住んでた住民たちの生活水準によるもの
その時代の人々の努力の結晶
その遺産で食ってるだけの現在の住民は
実際クズばかり
これ世界の歴史的観光都市すべてに共通する現象
264名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:43:19.76ID:mhHPdtv+0 これは本当は黙っておきたいけど
東京から程よい距離で住むなら金沢マジおすすめ
この温暖化でも夏冬とも気候が良いし
建物の新旧のバランスも良い
新幹線一本で東京に出られる割に物件も安いし
大規模なインフラ設備もほとんどないから
景観もよく街もコンパクトながら車で移動しやすいから
ストレスもない
東京から程よい距離で住むなら金沢マジおすすめ
この温暖化でも夏冬とも気候が良いし
建物の新旧のバランスも良い
新幹線一本で東京に出られる割に物件も安いし
大規模なインフラ設備もほとんどないから
景観もよく街もコンパクトながら車で移動しやすいから
ストレスもない
265名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:43:54.38ID:bIJNMJt60 >>254
なんでだろうな
秋田や青森の人が「仕事がなくて」っていうのはわかるけど、仕事あって観光地豊富で飯がうまくて人情味があって暮らしやすい関西から、なぜわざわざ暮らしにくい東京にくるの?
それで東京の悪口ばかりいうくせに田舎に帰らない
本当に謎だわ
なんでだろうな
秋田や青森の人が「仕事がなくて」っていうのはわかるけど、仕事あって観光地豊富で飯がうまくて人情味があって暮らしやすい関西から、なぜわざわざ暮らしにくい東京にくるの?
それで東京の悪口ばかりいうくせに田舎に帰らない
本当に謎だわ
266名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:44:11.39ID:ZsTi8mp10267名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:44:51.85ID:mhHPdtv+0 アメリカと中国が発展できたのは
一極集中でないから
地図見ると一目瞭然
一極集中でないから
地図見ると一目瞭然
268名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:44:52.33ID:UN7PWZot0269名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:45:00.67ID:0I8DAbjC0270名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:45:02.91ID:iuqoHJht0 働かなくても印税収入とか配当だけで食っていけるなら誰も好んで東京なんか住まん
271名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:45:03.42ID:Y+Er9AgU0 あれ?
5年くらい前のドキュメンタリーで「神戸に移住」と聞いた覚えがある。意外だったから記憶してる。
5年くらい前のドキュメンタリーで「神戸に移住」と聞いた覚えがある。意外だったから記憶してる。
272名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:45:30.85ID:BVd23r3X0 今の関西はナマポとスラムと朝鮮人の町になっとるからやろ
273名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:45:38.12ID:WluRuXgF0 京都も外人ばっかやんけ
274名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:45:39.58ID:UCMWmHLc0 神戸ではないのか?
京都だったのか
京都だったのか
275名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:46:12.28ID:DN969hHJ0 >>264
新幹線で往復3万円ぐらいかかるんじゃないの?
新幹線で往復3万円ぐらいかかるんじゃないの?
276名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:46:15.30ID:mxe0FkSB0277名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:46:38.44ID:mhHPdtv+0 >>275
それを気にするような人には薦めない
それを気にするような人には薦めない
278名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:46:42.75ID:Y+Er9AgU0 微熱少年とか東京のボンボン
東京育ちは田舎に帰省するって感覚に憧れるやつもいるらしいから
東京育ちは田舎に帰省するって感覚に憧れるやつもいるらしいから
279名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:46:50.57ID:GvivNWaq0 住んでる人間からしたら観光客なんて邪魔でしかない
280名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:47:01.55ID:8xVH4unk0 >>21
ホームレスの方ですか
ホームレスの方ですか
281名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:47:14.79ID:DN969hHJ0 >>263
奈良の民度は良いのに京都人とどうして差がついた
奈良の民度は良いのに京都人とどうして差がついた
282名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:47:17.07ID:el1bx5PD0 京都も害人ばっかだよ
283名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:47:18.47ID:vbvxMguw0 >>264
遠すぎて論外
遠すぎて論外
284名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:47:19.58ID:EG1gbqW/0 邱永漢先生はすでに80年以上前京都に行って老人ばっかりで嫌な街だとうんざりしていた
285名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:47:44.68ID:bIJNMJt60286名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:47:47.80ID:4+MMurkv0 東京でもピンとキリまであるからなぁ
渋谷みたいなど東京の真ん中みたいなところに住んでたら、
そりゃ再開発だらけで嫌になるだろうなw
渋谷みたいなど東京の真ん中みたいなところに住んでたら、
そりゃ再開発だらけで嫌になるだろうなw
287名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:48:05.06ID:7e7lCzQJ0 京都の方が異国じゃね??
外国人だらけやん
外国人だらけやん
288名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:48:07.66ID:96kPbYTn0289名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:48:30.50ID:DN969hHJ0 >>277
3万円払うぐらいなら海外行ったほうが楽しい
3万円払うぐらいなら海外行ったほうが楽しい
290名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:48:36.79ID:DfTvu5Ji0 松本さん「ぶぶ漬けどうどす?」とか言われてないかな
291名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:48:38.89ID:Yw+HOp4o0 京都はいい
東京と違ってギラギラする必要なんてないからな
ギラギラしてるのは金閣寺だけだ
東京と違ってギラギラする必要なんてないからな
ギラギラしてるのは金閣寺だけだ
292名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:49:01.84ID:mhHPdtv+0 >>283
京都と30分くらいしか変わらないけどね
京都と30分くらいしか変わらないけどね
293名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:49:04.25ID:i3hGW8ao0 てか今さっき京都のロームシアターの音楽祭出てたな松本隆
294名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:49:11.83ID:pIm8Yh+o0 ワイのトコの東京本社は関西弁まみれやから
掃除のおばちゃんとかに
893ビルって呼ばれとるみたい
今の893の本場は名古屋やのに心外や
掃除のおばちゃんとかに
893ビルって呼ばれとるみたい
今の893の本場は名古屋やのに心外や
295名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:49:17.64ID:O9DbwNCN0 東京はそろそろ地方から来て独身のやつや
うだつがあがらないのに夢追ってバイト生活みたいなやつを田舎に帰還させる事業を開始したほうがいい
うだつがあがらないのに夢追ってバイト生活みたいなやつを田舎に帰還させる事業を開始したほうがいい
296名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:49:45.65ID:mhHPdtv+0 >>289
三万で行ける海外ってどこに何しに行くの?
三万で行ける海外ってどこに何しに行くの?
297名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:49:52.91ID:BVd23r3X0 京都はスラムと朝鮮と廃墟のイメージが強烈すぎる
でもさすがに高校野球の京都代表校が朝鮮学校になるとは思わんだw
でもさすがに高校野球の京都代表校が朝鮮学校になるとは思わんだw
298名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:50:21.59ID:GhSpxaAN0299名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:50:30.08ID:mhHPdtv+0 >>295
百合子が真逆の政策しとるから無理
百合子が真逆の政策しとるから無理
300名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:50:37.10ID:DN969hHJ0 >>291
恋人カップル友だちグループとかリア充の観光客が多いからボッチだとこたえるものがあるぞ
恋人カップル友だちグループとかリア充の観光客が多いからボッチだとこたえるものがあるぞ
301名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:50:59.23ID:bIJNMJt60302名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:50:59.38ID:BL7YlgpQ0 車なくても生活出来るのに慣れちゃうと
なかなか地方には戻れねぇ…
なかなか地方には戻れねぇ…
303名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:51:26.99ID:g9hAXbPM0 京都はタクシーに乗るにもバスに乗るにも大行列で大変らしいね
304名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:52:04.70ID:3mEyVwJ10 >>266
イギリスは多極型に分類される
フランスは単極型だが近年一極集中は是正されつつある
日本と韓国だけが単極型が進んで衰退中
https://www.smtb.jp/-/media/tb/personal/useful/report-economy/pdf/137_2.pdf
イギリスは多極型に分類される
フランスは単極型だが近年一極集中は是正されつつある
日本と韓国だけが単極型が進んで衰退中
https://www.smtb.jp/-/media/tb/personal/useful/report-economy/pdf/137_2.pdf
305名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:52:05.11ID:DlqzSKH10 京都は人情の街やからぶぶ漬け振舞ってくれるもんな
306名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:52:16.14ID:DN969hHJ0 >>296
この前、往復3.5万円でバンコクいった
この前、往復3.5万円でバンコクいった
307名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:54:13.39ID:H5WOvIId0 いまや京都の方が異国民でいっぱいだねwww
308名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:54:36.16ID:EG1gbqW/0 京都人も観光資源だから仕方なく住んでるだけで、老朽化でネズミが大量発生して
赤ん坊が鼻や耳をかじり取られたりして社会問題になっている
赤ん坊が鼻や耳をかじり取られたりして社会問題になっている
309名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:54:42.31ID:MDjACRIX0 たまにいく程度なら観光地はいいけどなw
住むとなると話は別
住むとなると話は別
310名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:55:02.20ID:HygulMdD0 >>304
そもそも国土が違う
イギリスなんて生産手段は放棄して金融で食ってる国
日本と韓国が衰退したのは資源(人口含む)を持たない国で
「モノ作り」
を中国に取られたという直接的な理由であって
都市のあり方とは関係無いやろ
国内情勢じゃなくて
世界経済の中での立ち位置の変化だよ
ちょっと賢い小学生なら誰でも知っとる
そもそも国土が違う
イギリスなんて生産手段は放棄して金融で食ってる国
日本と韓国が衰退したのは資源(人口含む)を持たない国で
「モノ作り」
を中国に取られたという直接的な理由であって
都市のあり方とは関係無いやろ
国内情勢じゃなくて
世界経済の中での立ち位置の変化だよ
ちょっと賢い小学生なら誰でも知っとる
311名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:55:51.68ID:qzTdSGGR0 こればかりは一概になんとも
自分も関東出身で最近まで京都市内に住んでいたけど、もう中心街は外国人観光客だらけで風情も何もないよ
対して洛北エリアは静かでいい
有名な寺社の近く以外は、とても落ち着いている
もし住むなら個人的にはそちら方面がおすすめ
自分も関東出身で最近まで京都市内に住んでいたけど、もう中心街は外国人観光客だらけで風情も何もないよ
対して洛北エリアは静かでいい
有名な寺社の近く以外は、とても落ち着いている
もし住むなら個人的にはそちら方面がおすすめ
312名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:55:53.76ID:DN969hHJ0 正直、大阪に住んで日帰りで京都行くぐらいが丁度いい
313名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:56:28.31ID:Xg2Dqh0v0 松本隆みたいな名声のある人には京都は住心地は良さそう
日本文学者がフランスで暮らしやすいみたいな構図と同じで、差別されないから
日本文学者がフランスで暮らしやすいみたいな構図と同じで、差別されないから
314名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:56:31.11ID:3mEyVwJ10315名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:57:07.90ID:8xVH4unk0 >>270
だよなあ。どこ住んでんのか知らんが、金払って古民家をバッチリ住みやすくリノベして、おしゃれな家庭菜園を整備してもらって、仕事に行けばセンセイセンセイ持ち上げられてな。
だよなあ。どこ住んでんのか知らんが、金払って古民家をバッチリ住みやすくリノベして、おしゃれな家庭菜園を整備してもらって、仕事に行けばセンセイセンセイ持ち上げられてな。
316名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:58:33.46ID:fN4mn86R0 >>248
三重県民「東海地方に入っといて良かった(^^)俺達は贅六じゃないからな(^^)」
三重県民「東海地方に入っといて良かった(^^)俺達は贅六じゃないからな(^^)」
317名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:59:35.58ID:LO8qE7ra0 神戸じゃないの?
318名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 22:59:44.67ID:Eryg6RCd0 じゃあ京都はチャイナタウンだな
319名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:00:06.19ID:fN4mn86R0 >>272
三重県民「東海地方に入った三重県、大勝利(^^)」
三重県民「東海地方に入った三重県、大勝利(^^)」
320名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:00:26.01ID:x3DnYQw70 >>303
その辺に住んでる人は大変だよな
その辺に住んでる人は大変だよな
321名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:00:55.33ID:F42VBXEh0 昔大徳寺のあたりに住んでたけど最高だった
コンビニ以外はチェーン店なんか一つもなくて、あの街はあの街だけの記憶
コンビニ以外はチェーン店なんか一つもなくて、あの街はあの街だけの記憶
322名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:01:07.57ID:mNdBJKkl0 神戸じゃなかったん
京都にも家買ったのか
京都にも家買ったのか
323名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:01:26.62ID:E3QDg6gc0 安室ちゃんも住んでます
324名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:01:29.49ID:QoERJoKF0 >>304
昭和の時代、モノ作りの拠点は地方でもよかったが、
生産手段を失った結果
・中枢で頭脳労働者として働く
・サービス産業に従事する
しか選択肢がなくなった
つまりもう東京しか選びようが無い
炭鉱なんかもう存在しないやろ?
こないだの神奈川日産といい
地方の工場なんかどんどん閉鎖に老い込まれてるよな?
昭和の時代、モノ作りの拠点は地方でもよかったが、
生産手段を失った結果
・中枢で頭脳労働者として働く
・サービス産業に従事する
しか選択肢がなくなった
つまりもう東京しか選びようが無い
炭鉱なんかもう存在しないやろ?
こないだの神奈川日産といい
地方の工場なんかどんどん閉鎖に老い込まれてるよな?
325名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:01:30.52ID:DN969hHJ0 >>303
それでもバスが赤字とか言うんだから、観光客いなきゃ減便されまくってる
それでもバスが赤字とか言うんだから、観光客いなきゃ減便されまくってる
326名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:02:27.40ID:QoERJoKF0327名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:03:05.50ID:gFzWBZ6F0328名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:03:15.19ID:Y4oi01n20 今の京都に居たら中華街かイスラムの街だろ
329名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:03:22.48ID:/N00uWJF0 地震や治安悪化で東京離れるがいい
330名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:04:07.08ID:QoERJoKF0 >>314
失なわれた35年は
自民党とアメリカとヨーロッパが結託して起こしたもの
「検証バブル犯意なき過ち」
日本経済新聞社
この本を必ず読むように
宮沢さんのインタビューに答えが書いてある
唖然とするで?
失なわれた35年は
自民党とアメリカとヨーロッパが結託して起こしたもの
「検証バブル犯意なき過ち」
日本経済新聞社
この本を必ず読むように
宮沢さんのインタビューに答えが書いてある
唖然とするで?
331名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:06:08.91ID:UN7PWZot0 >>311
上賀茂とか岩倉あたりでのんびり暮らしたい
上賀茂とか岩倉あたりでのんびり暮らしたい
332名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:06:33.30ID:r2/3Mlrb0 この人神戸と京都の二重生活らしいけど
なんなら東京も入れて3重だな
東京にもしょっちゅう戻ってる
なんなら東京も入れて3重だな
東京にもしょっちゅう戻ってる
333名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:07:41.19ID:3mEyVwJ10334名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:09:35.06ID:3WOP6beK0 >>328
意外と中華の割合は低く、人口比では東京の3分の1ほど
意外と中華の割合は低く、人口比では東京の3分の1ほど
335名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:09:44.23ID:HPmA82490 京都のが外国人だらけでヤバい
336名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:11:15.65ID:kHE6+Aku0 >>333
おまえが自分で取材したり
一次ソースを得たりするのは無理だよな?
ならばちゃんとした人から学ばないとダメなんだわ
ネットに転がってる文言は学びにならない
おまえはその中で自分が信じたいものだけを選らんで採用するだろ?
それは宗教と同じなんだわ
俺は信者とは議論しない
無駄だから
おまえが自分で取材したり
一次ソースを得たりするのは無理だよな?
ならばちゃんとした人から学ばないとダメなんだわ
ネットに転がってる文言は学びにならない
おまえはその中で自分が信じたいものだけを選らんで採用するだろ?
それは宗教と同じなんだわ
俺は信者とは議論しない
無駄だから
337名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:11:35.13ID:/cYzY7pF0 田舎の友達連れて渋谷スカイって展望台登ったらマジで外人しか居なかった
地元で異邦人気分を味わうとは
地元で異邦人気分を味わうとは
338名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:12:14.95ID:3WOP6beK0339名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:14:01.98ID:tyLW/nO20 京都は階級ごとに住む地域も綺麗にエリア分けされてるからな
観光客が行く場所、学生が住んで遊ぶ場所、上流住む場所、アレな人達住む場所
広くないエリアの中でも全部分かれて別次元の生活をしてる街
観光客が行く場所、学生が住んで遊ぶ場所、上流住む場所、アレな人達住む場所
広くないエリアの中でも全部分かれて別次元の生活をしてる街
340名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:16:15.31ID:p7qvnF5f0 都から都に移住だから、
お金持ちしか出来ないよ…
お金持ちしか出来ないよ…
341名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:16:59.17ID:vmWeLPBK0 金沢まで寿司食いに来たりしてるみたいだね
342名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:22:01.13ID:jRkvcVq90 京都のほうが異国感すごいけど
343名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:22:38.34ID:1MqTjK4m0 >>321
はしもと珈琲美味しいよね
はしもと珈琲美味しいよね
344名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:23:35.47ID:xRS5e1J90 松本隆博かと思った
345名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:24:18.62ID:tyLW/nO20346名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:25:08.85ID:axd6mpG50 >>2
死ねカス
死ねカス
347名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:26:27.52ID:7eNqLn4F0 東の都から京の都に移り住んだからって、それが何?
幼少期から知っている場所と、10年前から住んだ場所じゃ、変化を感じる度合は違って当然だし
幼少期から知っている場所と、10年前から住んだ場所じゃ、変化を感じる度合は違って当然だし
348名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:28:10.91ID:r72/cDXp0 >>338
なんかさぁ、韓国中国はもう滅びるとかネトウヨが言ってた間に気づいたら日本が滅びてるんだけど…
今の日本ってなにもかもが旧態依然としてて全然先進的じゃないわ
将来は観光しかないギリシャみたいになりそうでやだなぁ
なんかさぁ、韓国中国はもう滅びるとかネトウヨが言ってた間に気づいたら日本が滅びてるんだけど…
今の日本ってなにもかもが旧態依然としてて全然先進的じゃないわ
将来は観光しかないギリシャみたいになりそうでやだなぁ
349名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:28:34.40ID:BZA1MmRc0 >>184
kwsk
kwsk
350名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:30:13.34ID:u1Bn8Pae0 東京は田舎者が来てめちゃくちゃにしてくからな
田舎者はそりゃ東京に愛郷心なんてないし
田舎者はそりゃ東京に愛郷心なんてないし
351名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:31:29.51ID:6pVhBzBs0 地方民だけどたまに東京行くとあまりの外国人の多さにビックリする。
場所によっては英語や中国語しか聞こえなかったりする。
場所によっては英語や中国語しか聞こえなかったりする。
352名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:32:37.49ID:M48M3z4Q0 京都に住んでて暮らしやすいって意見あんま聞かんけど
353名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:34:50.62ID:Np1NYFed0 自分の住んでる場所に不満がないなら他県の文句言う必要ないのにね
354名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:35:12.28ID:chg+Qi7P0 暮らしやすいというか、人間として生きやすいというか。
東京がつまらなく生きにくい街だから
東京がつまらなく生きにくい街だから
355名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:35:44.38ID:c43gb+lf0 京都なんてマンション建てるより
ホテル作った方が稼げるし
もう住む場所じゃないだろ
ホテル作った方が稼げるし
もう住む場所じゃないだろ
356名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:36:10.94ID:aFuzKt/V0 東京狂った街
357名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:37:12.69ID:Np1NYFed0 芸能関係の人は文句ばっかだな住んでる場所のいい所の話だけでいいのに
358名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:38:34.85ID:7eNqLn4F0359名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:40:02.56ID:L9MDM7mg0 移住ったって、どうせ東京にも
億ションくらい持ってるんだろ
億ションくらい持ってるんだろ
360名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:48:16.72ID:3mEyVwJ10 >>336
結局なにも反論出来てなくて草
結局なにも反論出来てなくて草
361名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:51:02.03ID:hNQlPz4N0 京都も外国人観光客だらけで地獄だろう
362名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:51:55.36ID:BFCgOtdh0 >>352
大学が多いから若い子が多い
大学が多いから若い子が多い
363名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:52:11.87ID:1RN0HGh20 なお京都人は毎月1000人ほど滋賀に逃げていってる模様
364名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:52:26.91ID:xNu/m7qj0 京都は1週間も滞在していればほぼ観光スポットは回れちゃうから飽きそう
シンガポールとかもそうだけど
シンガポールとかもそうだけど
365名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:52:34.33ID:BFCgOtdh0 >>363
家賃が高いからな
家賃が高いからな
366名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:52:38.05ID:k0QA7A/D0 まあ本当に住みやすいなら
京都の人口がどんどん減少しないはず
京都の人口がどんどん減少しないはず
367名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:57:46.20ID:DN969hHJ0368名無しさん@恐縮です
2025/05/22(木) 23:59:47.44ID:bEhmUtZv0 まだ10年だから新参者だな
京都では50年以上住まないと町内会に入れない
18歳で京都に移住して70歳になってようやく町内会に入れたって嬉しそうに語っていたおじいさんをニュース番組で見た
京都では50年以上住まないと町内会に入れない
18歳で京都に移住して70歳になってようやく町内会に入れたって嬉しそうに語っていたおじいさんをニュース番組で見た
369名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:01:30.30ID:KDo+XoYM0370名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:05:01.51ID:jEDNdntZ0 京都は喫茶店とパン屋が多いイメージ
371名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:05:50.71ID:aovu+AIT0 >>367
日本は老人が多く現役世代の割合が低いからね
現役世代に限定すれば1人当たりのGDPは日本>韓国
日本がバブル崩壊後約30年経済成長0だったのも同じ理由
現役世代に限定すれば経済成長してた、1人当たりのGDPは上昇してたけど老人の多さがそれを打ち消した
日本は老人が多く現役世代の割合が低いからね
現役世代に限定すれば1人当たりのGDPは日本>韓国
日本がバブル崩壊後約30年経済成長0だったのも同じ理由
現役世代に限定すれば経済成長してた、1人当たりのGDPは上昇してたけど老人の多さがそれを打ち消した
372名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:07:35.95ID:0ErrCXp40 はっぴいえんどのジャケ見ると群を抜いてイケメン
373名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:07:41.42ID:8OwzkOKz0 渋谷の乱立した超高層ビルのカオスな風情は近未来的で嫌いじゃないかも
森ビルのヒルズとか整然とした量産型ビル街とは違う雰囲気
森ビルのヒルズとか整然とした量産型ビル街とは違う雰囲気
374名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:07:54.40ID:Y3OHq5sT0 神戸ちゃうんけ
375名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:07:56.12ID:lDSlnwda0 >>81>>369
全然知らなかったけど、マジじゃん
浅草寺
>飛鳥時代の推古天皇36年(628年)、宮戸川(現・隅田川)で漁をしていた檜前浜成・竹成(ひのくまのはまなり・たけなり)兄弟の網にかかった仏像があった。これが浅草寺本尊の聖観音(しょうかんのん)像となる。この像を拝した兄弟の主人・土師中知(はじのなかとも [2]、「土師真中知」(はじのまなかち)[3]とも)は出家し、自宅を寺に改めて供養した。これが浅草寺の始まりという。その後大化元年(645年)、勝海という僧が寺を整備し観音の夢告により本尊を秘仏と定めた。
清水寺
>宝亀9年(778年)に大和国の興福寺の僧で当時子島寺(現・奈良県高市郡高取町)で修行していた賢心(後に延鎮と改名)は、夢のお告げで北へ向かい、山城国愛宕郡八坂郷の東山、今の清水寺の地である音羽山に至った。金色の水流を見出した賢心がその源をたどっていくと、そこにはこの山に篭って滝行を行い千手観音を念じ続けている行叡居士(ぎょうえいこじ)という白衣の修行者がいた。
>行叡は観音の化身であったと悟った賢心は、行叡が残していった霊木に千手観音像を刻み、行叡の旧庵に安置した。これが当寺の始まりであるという。
全然知らなかったけど、マジじゃん
浅草寺
>飛鳥時代の推古天皇36年(628年)、宮戸川(現・隅田川)で漁をしていた檜前浜成・竹成(ひのくまのはまなり・たけなり)兄弟の網にかかった仏像があった。これが浅草寺本尊の聖観音(しょうかんのん)像となる。この像を拝した兄弟の主人・土師中知(はじのなかとも [2]、「土師真中知」(はじのまなかち)[3]とも)は出家し、自宅を寺に改めて供養した。これが浅草寺の始まりという。その後大化元年(645年)、勝海という僧が寺を整備し観音の夢告により本尊を秘仏と定めた。
清水寺
>宝亀9年(778年)に大和国の興福寺の僧で当時子島寺(現・奈良県高市郡高取町)で修行していた賢心(後に延鎮と改名)は、夢のお告げで北へ向かい、山城国愛宕郡八坂郷の東山、今の清水寺の地である音羽山に至った。金色の水流を見出した賢心がその源をたどっていくと、そこにはこの山に篭って滝行を行い千手観音を念じ続けている行叡居士(ぎょうえいこじ)という白衣の修行者がいた。
>行叡は観音の化身であったと悟った賢心は、行叡が残していった霊木に千手観音像を刻み、行叡の旧庵に安置した。これが当寺の始まりであるという。
376名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:11:57.24ID:jvM3lyBW0 自分が叩かれたかのように怒り狂う奴必ずいるな地域ネタは
377名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:13:08.96ID:UE7kQkBP0 でも人口減少ワースト1位
378名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:19:11.90ID:KIN4UIVX0 首都圏も京阪神も今や異国にいるみたいだろ
外人少なかった名古屋をはじめ中京圏ですら外人増えてきてるし
外人少なかった名古屋をはじめ中京圏ですら外人増えてきてるし
379名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:19:35.29ID:IX1GpT3l0 京都でも日本海側は日本情緒あっていいよ(最近は外国人観光客も多いけど)
380名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:20:36.23ID:3CMBjzM10 >>378
愛知は元々ブラジル人が多い地域だろ
愛知は元々ブラジル人が多い地域だろ
381名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:22:18.75ID:B0A8uaz20382名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:23:41.38ID:kQ1pTETM0383名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:24:13.81ID:3OpEjKmW0 暑さで後悔してるやろ
384名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:25:03.42ID:5/284UNc0 >>21
駅に住む人は少数派
駅に住む人は少数派
385名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:25:47.62ID:B0A8uaz20 廃墟ヲタクだったのか?
団地ヲタクとか工場ヲタクとか仏像ヲタクとかと同類w
団地ヲタクとか工場ヲタクとか仏像ヲタクとかと同類w
386名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:27:05.02ID:ZxwZHkId0 >>381
大宮はどうでもいいです
大宮はどうでもいいです
387名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:28:19.62ID:y1UlGoyr0 年取ってからクミコってよくわからない歌手に入れ込んでる
388名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:29:02.61ID:8OwzkOKz0 鎌倉は変わって無いよな
389名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:29:23.40ID:pgGTnSXt0 布袋の元奥さんか
390名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:29:31.04ID:KDrl9wCU0391名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:29:59.62ID:o3F5QSFW0 神戸に住んでるって雑誌のインタビューで読んだけど。京都にも家あるのかな。
392名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:31:05.20ID:jvM3lyBW0 浅草寺のご本尊とか闇すぎる
393名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:31:22.07ID:7DmXunn80 ネットでは京都人は嫌味たらしくて性格悪いって言われるけど
京都出身のみうらじゅんは見た目は胡散臭いアウト老なのに下品なネタのトークをしても品と教養が溢れてくるから真逆な印象だな
京都出身のみうらじゅんは見た目は胡散臭いアウト老なのに下品なネタのトークをしても品と教養が溢れてくるから真逆な印象だな
394名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:32:32.75ID:pgGTnSXt0 都知事の小池は祖父が宮城人だから
東日本ルーツのお方
祖父は神戸でカイロ貿易を営み財をなし
芦屋で小池は生まれたが
結局やはり人生のステージに関西は不適と
東京に里帰りしたのである
東日本ルーツのお方
祖父は神戸でカイロ貿易を営み財をなし
芦屋で小池は生まれたが
結局やはり人生のステージに関西は不適と
東京に里帰りしたのである
395名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:35:05.58ID:pgGTnSXt0396名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:36:51.46ID:pgGTnSXt0 大阪人で史上最高峰の秀才である川端康成も
大阪すてて関東人に帰化し青森出身の奥さんもらった
鎌倉で余生を過ごした
大阪すてて関東人に帰化し青森出身の奥さんもらった
鎌倉で余生を過ごした
397名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:38:48.29ID:pgGTnSXt0398名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:40:20.67ID:xfNLzI5z0 (動画音声の聴き方)
imgur→右上hidden →refresh→スピーカー解除
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/entrance/1741877089/356
ファクトチェックの真相
https://imgur.com/WwGCMLU.jpg
ドイツ元マインツ大学医療微生物学・衛生研究所所長 Sucharit Bhakdi博士「ワクチンで破壊された脳細胞や心筋細胞は再生できない」
マルホートラ心臓病専門医「ワクチンでうつ病になる」
免疫博士のSabine hazan博士「ワクチンで腸内ビフィズス菌がゼロに」
人工ウイルスでパンデミック条約
京都大ウイルス研・宮沢孝幸准教授
厚労省高官「自分は打たない」
「大儲けした人々」尾身理事長の医療法人が311億円収益増、有価証券運用は130億円増加
ケネディJr「コロナ治療薬レムデシビルの真相」
アメリカ疾病予防管理センター元所長
ロバート・レッドフィールド医師
「接種後に癌が増加するというデータが沢山あり、それには科学的根拠がある」
サウスカロライナ大学ブーハルツ博士
「ワクチン死の原因を証明するのは難しい」
各国でコロナ死亡者の平均年齢は80歳以上(寿命と同じ)
モデルナの投資家への事前売込み
imgur→右上hidden →refresh→スピーカー解除
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/entrance/1741877089/356
ファクトチェックの真相
https://imgur.com/WwGCMLU.jpg
ドイツ元マインツ大学医療微生物学・衛生研究所所長 Sucharit Bhakdi博士「ワクチンで破壊された脳細胞や心筋細胞は再生できない」
マルホートラ心臓病専門医「ワクチンでうつ病になる」
免疫博士のSabine hazan博士「ワクチンで腸内ビフィズス菌がゼロに」
人工ウイルスでパンデミック条約
京都大ウイルス研・宮沢孝幸准教授
厚労省高官「自分は打たない」
「大儲けした人々」尾身理事長の医療法人が311億円収益増、有価証券運用は130億円増加
ケネディJr「コロナ治療薬レムデシビルの真相」
アメリカ疾病予防管理センター元所長
ロバート・レッドフィールド医師
「接種後に癌が増加するというデータが沢山あり、それには科学的根拠がある」
サウスカロライナ大学ブーハルツ博士
「ワクチン死の原因を証明するのは難しい」
各国でコロナ死亡者の平均年齢は80歳以上(寿命と同じ)
モデルナの投資家への事前売込み
399名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:47:37.41ID:n2AS3ZTo0 蛇口から幻が漏れてる(´・ω・`)
400名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 00:55:48.81ID:W2VPfoCN0 関西に移住してから関西ローカル番組にたま~に顔出したりするようになってるな
401名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:00:22.10ID:3CHdMmQ90 昔の曲を聴いて
いい歌詞だな、と思ったらこの人の作詞だったことはある
歌詞はとても練られているけど曲を上回らないような配慮がしてあるように思う
いい歌詞だな、と思ったらこの人の作詞だったことはある
歌詞はとても練られているけど曲を上回らないような配慮がしてあるように思う
402名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:04:52.50ID:w1nsjRpz0 思ってたより若かった
もう90歳くらい越えてるかと
もう90歳くらい越えてるかと
403名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:07:38.55ID:cTRAsxVX0 京都人でも真夏の暑さ地獄やのに
熱中症で死なんといてや
熱中症で死なんといてや
404名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:11:40.00ID:sOwumAkb0 東京はいろいろあって異国みたいだからまだマシ
大阪なんて親中維新のせいで中国のシマみたいなもんだ
大阪なんて親中維新のせいで中国のシマみたいなもんだ
405名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:12:52.73ID:474UzYWm0 東京の小学校は5人に1人中国籍らしい
ほぼ中国
ほぼ中国
406名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:14:34.41ID:TAAWl6rA0 京都に移住する人多いね、ASKAとか安室?とか
407名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:16:31.78ID:hY2Yw1YB0408名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:23:32.06ID:0Tefk9dF0 東京に60年いたひとだろ。
wwww
wwww
409名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:44:55.32ID:01xtRmUV0 >>401
曲先とは限らないだろになにいってんの
木綿のハンカチーフとかはまだ歌謡曲とかいうのに抵抗あったらしく筒美京平が曲つくるってんで歌謡曲の作曲家にこの詞にまともな曲はつけられないだろと思いつつ出したら
あっという間にできた言われて
聴いたらすごく良くて
参りました
歌謡曲作曲家すごい!って
それで歌謡曲をバカにしないで真剣にやるようになった
話は
作詞家松本隆の最初として
語り伝えられてるもんだよ
でもそもそも筒美京平を歌謡曲って思う時代だったんだよ
とも思うエピソード
逆に当時の話でつのだ☆ひろがよくいうのが
はっぴいえんどなんてフォークだったよ
だから
歌謡曲もフォークもロックも似たようなもんなんだよ
いまどきいうシティポップなんてなかってし
それがはっぴいえんどが最初とか言われると
えーブルーライトヨコハマとか
真夏の出来事とか
そのまえから
しかも、その前の前からあっただろ
とか思うしね
曲先とは限らないだろになにいってんの
木綿のハンカチーフとかはまだ歌謡曲とかいうのに抵抗あったらしく筒美京平が曲つくるってんで歌謡曲の作曲家にこの詞にまともな曲はつけられないだろと思いつつ出したら
あっという間にできた言われて
聴いたらすごく良くて
参りました
歌謡曲作曲家すごい!って
それで歌謡曲をバカにしないで真剣にやるようになった
話は
作詞家松本隆の最初として
語り伝えられてるもんだよ
でもそもそも筒美京平を歌謡曲って思う時代だったんだよ
とも思うエピソード
逆に当時の話でつのだ☆ひろがよくいうのが
はっぴいえんどなんてフォークだったよ
だから
歌謡曲もフォークもロックも似たようなもんなんだよ
いまどきいうシティポップなんてなかってし
それがはっぴいえんどが最初とか言われると
えーブルーライトヨコハマとか
真夏の出来事とか
そのまえから
しかも、その前の前からあっただろ
とか思うしね
410名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:51:11.90ID:F1fxwCvB0 >>405
名実ともにトンキンで草
名実ともにトンキンで草
411名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:52:02.65ID:PNDzXFIh0 >>264
田舎過ぎてキツイだろ
田舎過ぎてキツイだろ
412名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:52:26.97ID:39Hdj8xE0 >>393
その「品」とか「教養」とかいうのは
「自分の考える世界の評価軸での高い評価」を「自己中」的に評価しつつ「権威が評価した」ように装うものの言い方
自分は権威側にいる人間だと思い込んでいる奴が
権威に寄り添って
オレすごいの上から目線で語るやり方
大谷すごいオレすごいオレ品と教養ある
そのオレが評価する品と教養
これ女の自己中がよくいう
その「品」とか「教養」とかいうのは
「自分の考える世界の評価軸での高い評価」を「自己中」的に評価しつつ「権威が評価した」ように装うものの言い方
自分は権威側にいる人間だと思い込んでいる奴が
権威に寄り添って
オレすごいの上から目線で語るやり方
大谷すごいオレすごいオレ品と教養ある
そのオレが評価する品と教養
これ女の自己中がよくいう
413名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:53:59.62ID:39Hdj8xE0414名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 01:56:08.00ID:PNDzXFIh0 >>413
田舎に住んでる富豪って誰?
田舎に住んでる富豪って誰?
415名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:08:19.21ID:Jv1CFdWE0 京都は駅がアレに変わった時に大きな変化があったぐらいで
後はガイジンの数が増えただけだもんな
後はガイジンの数が増えただけだもんな
416名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:14:01.62ID:33/Dmq690417名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:22:29.58ID:v4Noa8QT0 京都の街中で日本語の話し声とか全然聞こえねーからな
418名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:51:21.86ID:u2ukrwVB0 >>330
さっさと答えを言え
さっさと答えを言え
419名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 02:56:48.33ID:u2ukrwVB0 >>375
古さ勝負するなら熱田とか伊勢とかの辺も見ないとな
古さ勝負するなら熱田とか伊勢とかの辺も見ないとな
420名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 03:21:55.63ID:1gfMvWws0 >>410
リアル白痴の田舎もんが真に受けてて草
リアル白痴の田舎もんが真に受けてて草
421名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 03:33:41.26ID:9WdfzmoM0 自分が変化について行けなくなって疲れただけの典型的な爺やんけってのは置いといて
日本て北海道から沖縄まで定点生活した場合年中通して快適な気候な地域が無いのが残念よな
冬は沖縄、夏は旭川って感じなら快適やろうけど。
アメリカや南欧は年間通して快適に過ごせる気候が国内にあるってのが羨ましいな
まぁそもそも欧米って冬の住宅事情が快適やし夏も気温湿度共々日本より低いから冬の外出以外は基本快適なんよな
日本て北海道から沖縄まで定点生活した場合年中通して快適な気候な地域が無いのが残念よな
冬は沖縄、夏は旭川って感じなら快適やろうけど。
アメリカや南欧は年間通して快適に過ごせる気候が国内にあるってのが羨ましいな
まぁそもそも欧米って冬の住宅事情が快適やし夏も気温湿度共々日本より低いから冬の外出以外は基本快適なんよな
422名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 03:37:33.38ID:AD+2TVhY0 むしろ京都の方が外国人だらけでは?
423名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 03:59:54.80ID:KDrl9wCU0 65歳から京都に住むのはいいかもね
若いときから京都に住むのはつまらん
スポーツやコンサートのイベントはまったくないから
若いときから京都に住むのはつまらん
スポーツやコンサートのイベントはまったくないから
424名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 04:10:42.59ID:oAgg5WTi0425名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 04:12:07.64ID:PkkSOxLX0 以外に若いんだな
426名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 04:19:27.28ID:ke14xyJY0 田舎者コンプレックスを持たずに済んだのが良かったことかなぁ
427名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 04:22:00.99ID:IMXtGs1e0 東京が嫌になるのは分るがかといって京都も微妙だろ。
神奈川か横浜の田舎の方が良いんじゃね?
神奈川か横浜の田舎の方が良いんじゃね?
428名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 04:24:43.76ID:pGQI/G2s0429名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 04:24:53.10ID:wfLgrrGc0 東京なんてつねに開発してるんだからつねに変わってただろ
430名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 04:33:35.20ID:4Jcna/590 神戸じゃなかったのか
431名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 04:41:27.81ID:KH+S1Zto0 東京はまだ400年の都だからスクラップアンドビルドが激しいんやろ
432名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 04:42:31.45ID:hS14dpZ20 京都アニメーションの36人焼き殺した東京人がいい人キャラで京都人はイケズ設定なのがいまの東京メディアの洗脳だからな
433名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 04:46:00.84ID:G5yxpfla0 渋谷にいたらいまだに変わり続けてるもんな
足立区とか中野区であかんかったか
足立区とか中野区であかんかったか
434名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 04:47:26.23ID:XtDD2Hpk0 比べてるのがダサい、さすがキモ作詞家
435名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 04:56:19.12ID:3CMBjzM10 なぜ東京を異国というと発狂する人多いの?
そんなにも言われたくないのか
そんなにも言われたくないのか
436名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 05:00:41.80ID:9XKq5/4E0 鎌倉は外国人ばかりなのに
昔とあまり変わってない。
昔とあまり変わってない。
437名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 05:04:53.72ID:0Mcvg7oy0 この先生て松田聖子以外はだれに書いてたっけ?
438名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 05:06:31.94ID:k80NHc5B0 >「ぼくが女性に触れるとね、その人は必ず運気が上がるんだ」
きっも
きっも
439名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 05:10:02.61ID:FXb9cEsS0 東京生まれなら家は東京にあるから他に住むのも楽しいんじゃないか
440おチンポ三等兵
2025/05/23(金) 05:32:18.79ID:YrF9LeUx0 金金金でアホみたいに再開発ばっかしてるとこは疲れるよな
大宮も渋谷と似通ったようなところがあるよ
とにかくお金落としてくださいねという話なんだろうけど上級国民もあんなとこいたら疲れるだろうな
大宮も渋谷と似通ったようなところがあるよ
とにかくお金落としてくださいねという話なんだろうけど上級国民もあんなとこいたら疲れるだろうな
441名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 05:45:04.10ID:TU0K9L/Q0 変わるのはいいけど人多すぎて何をやるにも並ぶの地獄
442名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 06:18:12.99ID:tM5wkO650 京都も穴場だったようなとこまで海外からの観光客が押しかけて外国化してね?
建物さえ一緒ならええのんか
建物さえ一緒ならええのんか
443名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 06:32:53.37ID:Ge/uyRTQ0 この人いつも気取ってるよな
444名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 06:41:11.08ID:LzAtL/980 害人だらけの京都のどこがいいのかわかりませんわ
445名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 06:41:16.19ID:9OwIgh2M0 昔話だけになってる
今がない
周りが囃し立てているだけ
みっともない
今がない
周りが囃し立てているだけ
みっともない
446名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 06:42:10.34ID:nEPDTSBM0 この人の詞にはたびたび故郷を捨て東京へ行く若い男が出てきたが
自分が故郷を離れられたのがようやく65になってからだったんだな
自分が故郷を離れられたのがようやく65になってからだったんだな
447名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 06:47:46.26ID:na/2Lj3/0448名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 06:47:50.93ID:S65FLFC00 京都はどこに住むかによっても違うだろ
神社仏閣は残っているが周りは再開発されている地域も多い
神社仏閣は残っているが周りは再開発されている地域も多い
449名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 06:51:16.54ID:NfYFGS+J0 京都って駅はじめ意外とビルばっかよね
観光客だらけだし
別荘地のほうは静かなんだろうけど
観光客だらけだし
別荘地のほうは静かなんだろうけど
450名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 06:52:02.32ID:LeVR/CMO0 静かな場所なんか綾部や亀岡に行かないと無いぞ
451名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 06:56:13.29ID:krT7cU1r0 たしかに23区内はもう文化的にオワコンだね
もうアジア他都市と似たようなもので人口密度だけ高い
もうアジア他都市と似たようなもので人口密度だけ高い
452名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 07:19:43.51ID:9IXshUao0 スマホ時代の人間の思想思考も風街をダメにしてってるな
これからは東京ゾンビータウンになる
これからは東京ゾンビータウンになる
453名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 07:23:22.83ID:Ol3JokBn0 地震が怖いから逃げたのでは?
454名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 07:33:30.96ID:lFrkNC6w0 京都のマンションとか建売住宅とか関東の人が買いまくってるから。中国人も多いけど彼らは嵯峨野とか風致地区の物件が多い。
東京が高くなりすぎて引退後に京都って人がかなり出てきてる。
東京が高くなりすぎて引退後に京都って人がかなり出てきてる。
455名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 07:37:58.44ID:Ol3JokBn0456名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 07:39:44.01ID:ccpHKnZ20 >>101
いつも地域叩きしてるこいつらには大事にすることなど無理
いつも地域叩きしてるこいつらには大事にすることなど無理
457名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 07:43:31.08ID:Js2QQX7u0 家族が京都で神戸は一人暮らしじゃないかな
458名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 07:45:40.17ID:qR+Ho9iC0 この人神戸にも住んでたよな
家が各地にあるのかな
家が各地にあるのかな
459名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 07:48:51.30ID:6YVur5UW0 俯瞰で見たらよくわかる
超人口密集地帯のスラム街と変わらない
https://i.imgur.com/eU6uSwL.jpeg
若い頃に刺激求めて過ごすなら良いけど、家庭持って暮らす環境ではない、出生率ダントツ最下位なのも納得
超人口密集地帯のスラム街と変わらない
https://i.imgur.com/eU6uSwL.jpeg
若い頃に刺激求めて過ごすなら良いけど、家庭持って暮らす環境ではない、出生率ダントツ最下位なのも納得
460おチンポ三等兵
2025/05/23(金) 07:54:14.20ID:YrF9LeUx0 京都は平地はトンキンレベルでゴミゴミしてるけどところどころ古い寺があってハッとさせられる
ちょっと山の麓の方に行けばサワガニやイモリもいるしバランスが絶妙だよね
ちょっと山の麓の方に行けばサワガニやイモリもいるしバランスが絶妙だよね
461名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 07:54:23.14ID:nrjoX11X0 ラッパー風の若者とかそれなりの数歩いてたりするのかな
最悪だな
最悪だな
462名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 07:54:58.83ID:U5h5bh6U0 逆だろ。東京も渋谷とかは異国感増えたが京都ほどではない。
日本人探しするレベルな京都大阪は酷過ぎる惨状。
日本人探しするレベルな京都大阪は酷過ぎる惨状。
463名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 08:00:42.74ID:E42+/qEt0 住むとかいう話をしてるのに
観光客だらけの中心街を持ち出すのがよくわからない
観光客目線で語られても
観光客だらけの中心街を持ち出すのがよくわからない
観光客目線で語られても
464名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 08:02:42.08ID:j8I6q81U0 こうやって薄い知識で他都市を貶し誹謗中傷するってまともな大人のやることじゃねーわ
本当にみっともない老害
本当にみっともない老害
465名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 08:02:42.82ID:ddHl+lH30466名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 08:06:01.67ID:Js2QQX7u0467名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 08:06:44.51ID:krT7cU1r0468名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 08:15:07.97ID:B9j7FswI0 >>4,8
この人なんやな
この人なんやな
469名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 08:20:18.39ID:gwYuMxMp0 京都駅にしてもタワーの北、いわゆる昔の京都近鉄百貨店裏側に行けば
もう外国人はおらん普通の民家だらけだがな
今はまた寂れたがコロナ禍前までははしご酒目当て客で流行ったリド飲食街もあるし
もう外国人はおらん普通の民家だらけだがな
今はまた寂れたがコロナ禍前までははしご酒目当て客で流行ったリド飲食街もあるし
470名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 08:21:32.12ID:0Wg5xylG0 神戸かと思ってた
471名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 08:23:18.36ID:40dmD3OQ0 >>319
近国(畿内から近い国)の
三重県(東海道の伊賀、伊勢、志摩 熊野の方は南海道の紀伊)は
https://kotobank.jp/image/dictionary/nipponica/media/81306024018325.jpg
三大都市圏の近畿圏、中京圏両方に入ってて
現在は大和、山城、近江、伊賀の国境周辺を畿央て言うようになった
https://www.mlit.go.jp/kokudokeikaku/iten/information/council/shuto-research/kotsu_kentou/c_060429.html
近国(畿内から近い国)の
三重県(東海道の伊賀、伊勢、志摩 熊野の方は南海道の紀伊)は
https://kotobank.jp/image/dictionary/nipponica/media/81306024018325.jpg
三大都市圏の近畿圏、中京圏両方に入ってて
現在は大和、山城、近江、伊賀の国境周辺を畿央て言うようになった
https://www.mlit.go.jp/kokudokeikaku/iten/information/council/shuto-research/kotsu_kentou/c_060429.html
472名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 08:25:50.95ID:Zg+5nYt/0 この人は観光客とバッティングするような生活してないしな
一見さんお断りの料亭やBAR行くくらいで
一見さんお断りの料亭やBAR行くくらいで
473名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 08:29:34.78ID:rYAYgRwt0 どこに住んでるかにもよるが京都のほうがアレだろ
474名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 08:31:22.99ID:dKSEHtS80475名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 08:32:31.32ID:kA4NTp1G0 B'Zだと思った
476名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 08:33:00.32ID:YVAsgmJX0 >>36
水中メガネはChappieこそ至高
水中メガネはChappieこそ至高
477名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 08:34:02.14ID:frdp1jdi0478名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 08:35:36.80ID:EyTVpepy0479名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 08:37:17.18ID:40dmD3OQ0480名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 08:38:31.24ID:BH+s0l+a0 東京でも多摩地域の西のほうにでも行けばよかっただけな気が
481名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 08:38:54.14ID:OG4RLhsV0 東京では何にも増して人の心が一番美しくないんですけどね。
本当に荒んでる。
そういう人が堂々とお天道様の下で、大手を振って歩いてる。
他ではありえない光景が広がる異次元ワールド。
それが東京
街全体がDQNテーマパーク。
ていうか、人々がムキ出しのエゴを恥ずかしげも無く他人に晒しながら生きている、正にこの世の修羅道。
それが東京。
本当に荒んでる。
そういう人が堂々とお天道様の下で、大手を振って歩いてる。
他ではありえない光景が広がる異次元ワールド。
それが東京
街全体がDQNテーマパーク。
ていうか、人々がムキ出しのエゴを恥ずかしげも無く他人に晒しながら生きている、正にこの世の修羅道。
それが東京。
482名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 08:39:09.00ID:OG4RLhsV0 東京は日本のヨハネスブルクへまっしぐらだな
トー横や大久保公園も途上国並みだがあれは狭いエリアだけやけど
東京は丸ごとやからな
トー横や大久保公園も途上国並みだがあれは狭いエリアだけやけど
東京は丸ごとやからな
483名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 08:42:50.91ID:Zg+5nYt/0484名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 08:46:08.53ID:HNXBeeSm0 お金持ちなら、京都は住みやすい。
485名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 08:50:33.24ID:m932uYqs0 東京はおっしゃる通りつまらん街になった
でも京都は外人ばっかで異国だし観光客いすぎて不便だろ
滋賀の方とか宇治の方とかなんか?
でも京都は外人ばっかで異国だし観光客いすぎて不便だろ
滋賀の方とか宇治の方とかなんか?
486名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 08:53:06.94ID:L+06jTD50 京都の人は芸術関係の人には優しいよね
それ以外のよそ者には冷たい
それ以外のよそ者には冷たい
487名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 08:56:05.36ID:yj4CdJyd0 日本で一番子供が生まれる街が東京
488名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 08:56:36.09ID:apm7dMmG0 たまには伏見にも遊びに来たらいいのに〜♪
489名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 08:57:56.97ID:qdCz7npE0490名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 09:08:15.20ID:owMZme/00 >>1
ハッピーエンド唯一の生き残りの人
ハッピーエンド唯一の生き残りの人
491名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 09:08:59.02ID:yS60Ec8S0 偶然車でつけた松本隆のラジオのアシスタントが竹内香苗だったのに驚いた
いつ帰ってきてたんや
いつ帰ってきてたんや
492名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 09:14:12.24ID:qyE3/uwa0 京都に住んてる奴らが嫌い
すぐに言葉に皮肉を込めるから肌に合わない
すぐに言葉に皮肉を込めるから肌に合わない
493名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 09:15:23.96ID:1HdX2ctI0 まあ、余所者扱いが一生続くわけですが
494名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 09:24:47.00ID:AQzK3McF0 京都育ちで京都大学に進学して今でも京都在住の大物って誰なんだろ
綾辻行人しか思い浮かばない
綾辻行人しか思い浮かばない
495名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 09:29:34.40ID:eoCfc+Cf0 大都市は多文化主義でいい
同化する必要もない
複数の文化の共生が大都市の宿命
交流や混沌や享楽より平穏を求めるお年寄りは田舎に住めばいい
同化する必要もない
複数の文化の共生が大都市の宿命
交流や混沌や享楽より平穏を求めるお年寄りは田舎に住めばいい
496名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 09:40:35.89ID:JP+Rta9f0 >>316
江戸っ子は三重人を伊勢乞食と罵っていたよ
近江泥棒伊勢乞食
この「近江泥棒伊勢乞食」は近江出身と伊勢出身は商業で成功した者が多かったことから生まれた言葉である。近江出身の人は商才に長けて、伊勢出身の人は倹約に努めていたためである。これらに対して江戸っ子というのは宵越しの金は持たないと自負しているように金を貯められないということから、近江出身と伊勢出身の商業で成功した人に対して負け惜しみとして使われていた言葉であった[3]。
妬み嫉みは江戸時代から続く江戸っ子特有の気質w
江戸っ子は三重人を伊勢乞食と罵っていたよ
近江泥棒伊勢乞食
この「近江泥棒伊勢乞食」は近江出身と伊勢出身は商業で成功した者が多かったことから生まれた言葉である。近江出身の人は商才に長けて、伊勢出身の人は倹約に努めていたためである。これらに対して江戸っ子というのは宵越しの金は持たないと自負しているように金を貯められないということから、近江出身と伊勢出身の商業で成功した人に対して負け惜しみとして使われていた言葉であった[3]。
妬み嫉みは江戸時代から続く江戸っ子特有の気質w
497名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 09:40:42.71ID:o2kNJgei0 安室奈美恵も京都に住んでるだろ
498名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 09:41:25.89ID:2N7GKtRw0 京都もインバウンドでごった返してある意味異国だよね
499名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 09:43:58.32ID:VRJy0bYx0 京都市左京区に住んでるらしい
やっぱりゴミゴミしてない奥地に潜んでるんだ
安室とかも、おそらくこの辺じゃないの
引退した芸能人は中心部には住まないよ
仕事もないし利便性はそこまで考慮しなくていい
やっぱりゴミゴミしてない奥地に潜んでるんだ
安室とかも、おそらくこの辺じゃないの
引退した芸能人は中心部には住まないよ
仕事もないし利便性はそこまで考慮しなくていい
500名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 09:50:35.42ID:DJ1fiN6B0501名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 09:56:35.13ID:CIJo3+ZG0 >>59
ここなら土地買える
ここなら土地買える
502名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 09:58:20.29ID:CIJo3+ZG0503名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 10:05:14.92ID:u6dYnseI0 『MUSIC FAIR』デビュー45年の松田聖子を特集 初登場時など貴重な過去映像を放出【コメントあり】
https://www.oricon.co.jp/news/2386211/full/
https://www.oricon.co.jp/news/2386211/full/
504名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 10:06:48.92ID:cGSq0V0O0 ユーミンの旦那とごちゃ混ぜになる
505名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 10:11:42.89ID:SDSq1Hck0 東京は生活に近そうな所にはしっかり昔のものが残っててレトロな感じもあって良いけど表ヅラは再開発ありきでそこで生まれた人は郷愁とか湧きづらいでしょ
506名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 10:18:17.95ID:YwfaCzZ80 東京は40年くらい住んでたがもう脱出した
バブル前から2000年頃までマシだったが以後はしんどいだけだった
バブル前から2000年頃までマシだったが以後はしんどいだけだった
507名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 10:37:35.64ID:o/UxV4au0 変わりゆく東京に反発して生まれたのが関東連合だって聞いたことある
508名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 10:39:48.99ID:o/UxV4au0509名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 10:48:36.32ID:VSDJNbb90510名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 10:50:51.31ID:I51WYhTs0 >>505
アキバも大通りの裏とかに行くと結構レトロな感じで良いよな
アキバも大通りの裏とかに行くと結構レトロな感じで良いよな
511名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 11:00:25.15ID:znZC8n8S0512名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 11:04:58.40ID:QWdIyiIV0513名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 11:11:36.59ID:lpmnOcrn0 でも奈良に移住したりはしないんだよな
差別主義者って気がする
差別主義者って気がする
514名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 12:19:10.88ID:2KbOOum70 >>380
豊田とか三河地方はブラジル人めっちゃ多いけど、名古屋近辺にはそんなにいない
豊田とか三河地方はブラジル人めっちゃ多いけど、名古屋近辺にはそんなにいない
515名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 12:19:56.78ID:OT0d/T2F0 東京生まれほど東京を嫌ってるのが興味深い
地方からきたおのぼりさんほど東京に執着してる
地方からきたおのぼりさんほど東京に執着してる
516名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 12:26:05.21ID:YwfaCzZ80 今の東京は風情も情緒も人情もロマンもなくなったと思う
もちろん探せばあるんだろうがそういう中で人生の大半を生きてきたものとしては寂しく侘しくなるだけ
もちろん探せばあるんだろうがそういう中で人生の大半を生きてきたものとしては寂しく侘しくなるだけ
517名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 12:40:41.60ID:nL+GMkje0 ほんま東京は変わったどすな〜
518名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 12:44:03.85ID:V9g8pIiz0519名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 12:50:10.71ID:y/XrIplS0 京都の観光地が変わりすぎ
異国みたい
異国みたい
520名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 12:50:11.96ID:UjA2lRIt0 態々出てきて文句言うのが韓災人
ホンマ帰れよキメエな
ホンマ帰れよキメエな
521名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 12:59:18.92ID:fENvyscn0 東京も東側は大して変わってない
522名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 13:19:30.63ID:YRiM8nqs0 建物は言うほど変わってない
ファーストフード店の店員がどこも東南アジア人なのは
おかしい
ファーストフード店の店員がどこも東南アジア人なのは
おかしい
523名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 13:22:25.15ID:TBUv5sbU0 >>1
東京は古いものを大事にしないと言うが
東京の古いものなんてたかだか400年くらいだろ
都下にはもう少し歴史あるかね
一方で京都は平安京から1200年か歴史が桁違いだ
それに東京は震災やWW2でリセットされてるのもあるかね
東京は古いものを大事にしないと言うが
東京の古いものなんてたかだか400年くらいだろ
都下にはもう少し歴史あるかね
一方で京都は平安京から1200年か歴史が桁違いだ
それに東京は震災やWW2でリセットされてるのもあるかね
524名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 13:27:04.73ID:wAFG4XSt0 >>522
お前らが屁理屈こねて働かないからだろ
お前らが屁理屈こねて働かないからだろ
525名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 13:41:43.95 京都は池沼外人が絡んでくるから嫌なんだよ
連中に安っぽく消費されてる
連中に安っぽく消費されてる
526名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 14:18:28.08ID:B8OA6EbU0 >>523
天文法華の乱、禁門の変で京都の市中の大半は焼け落ちたんどす~
ほぼ丸焼け
なので歴史とか言い出すと(笑)
古代中国のコピー都市でもありますよってからにそんな持ち上げんといておくんなはれや~
天文法華の乱、禁門の変で京都の市中の大半は焼け落ちたんどす~
ほぼ丸焼け
なので歴史とか言い出すと(笑)
古代中国のコピー都市でもありますよってからにそんな持ち上げんといておくんなはれや~
527名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 14:21:48.90ID:AIvxszt00 外人だらけの京都もおんなじやあらしまへんか〜?
528名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 14:26:46.00ID:o2kNJgei0 新宿公園や十二社通りの裏手とかに高層ビルに取り囲まれて昭和のまま開発に取り残された地域みたいなのがあるけど東京はそういうところが面白いと思う
529名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 15:23:48.23ID:VN+4x3m/0 新宿公園の周りは低層の雑居ビルだわな
新宿2丁目内にあるから夜はゲイの出会いの場になってて、それを疎んじられたのか夜は柵で締められるようになった
新宿2丁目内にあるから夜はゲイの出会いの場になってて、それを疎んじられたのか夜は柵で締められるようになった
530名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 15:30:24.84ID:WmvNksX30 都会であるということ自体が誇りの東京
伝統と習わしと世界遺産が誇りの京都
そら出来上がっていくもの(あるいは残っていくもの)はどんどん違ってきますわな
伝統と習わしと世界遺産が誇りの京都
そら出来上がっていくもの(あるいは残っていくもの)はどんどん違ってきますわな
531名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 15:33:05.49ID:Huz2l2uH0 ぶぶ漬けどうどす
532名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 15:38:03.77ID:0NvduDyP0 どっちか言うたら大阪奈良のほうが歴史古いし伝統も習わしも古いわなぁ
533名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 15:38:59.00ID:WmvNksX30 >>528
はっきり言わせていただいてそういう面白さに関しては絶対に大阪の方が上
はっきり言わせていただいてそういう面白さに関しては絶対に大阪の方が上
534名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 15:45:37.63ID:o/UxV4au0 京都だって崇仁とかウトロとか変わっちゃったじゃねえか
535 警備員[Lv.5][新芽]
2025/05/23(金) 16:02:00.65ID:eIw9z5aG0 若い時は東京で暮らして
歳をとってから適当な地方都市で暮らすのがいいよね
歳をとってから適当な地方都市で暮らすのがいいよね
536名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 16:04:39.84ID:nqR38nlu0 京都だってマンションと雑居ビルばかりじゃねえか
この人は町屋に住んでるのか?まさかマンションじゃねえだろうな
この人は町屋に住んでるのか?まさかマンションじゃねえだろうな
537名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 16:07:26.29ID:yvS4PLxM0538名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 16:08:05.84ID:k4bqvGtn0 ぼくは旅立つ、西へと向かう列車でー♪
539名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 16:08:06.79ID:nqR38nlu0 自分が子どもの頃の建物が無くなって文句を言う奴
その建物が建つ前の田んぼと畑の間を小川が流れて蝶々が飛んで狸が出る渋谷は破壊されても良いのか?
その建物が建つ前の田んぼと畑の間を小川が流れて蝶々が飛んで狸が出る渋谷は破壊されても良いのか?
540名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 16:09:32.18ID:yvS4PLxM0 >>208
松本も安室も関東捨てて関西に来たんだがw
上流の日本人はみな関東を捨て関西に移民してしまい
関東は底辺ばっかのナマポ貧民の坩堝となっている
そこが朝鮮人や三国人貧民のかっこうの餌食になって
朝鮮貧民が膨大に移民しまくっているのが関東
でも高校スポーツの東京代表が朝鮮学校なのには
さすがにワロタw
松本も安室も関東捨てて関西に来たんだがw
上流の日本人はみな関東を捨て関西に移民してしまい
関東は底辺ばっかのナマポ貧民の坩堝となっている
そこが朝鮮人や三国人貧民のかっこうの餌食になって
朝鮮貧民が膨大に移民しまくっているのが関東
でも高校スポーツの東京代表が朝鮮学校なのには
さすがにワロタw
541名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 16:11:23.33ID:yvS4PLxM0 まあ東京のように何にも誇れるモノがないと過去に縋るしかなくなるよね
文化財すらまともに保管できない能無しが
行政携わってるから今後も堕ちていく一方だなあ
文化財すらまともに保管できない能無しが
行政携わってるから今後も堕ちていく一方だなあ
542名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 16:11:34.91ID:yvS4PLxM0 東京人はバカで実験しか出来ないから
フィールズ賞もアーベル賞も獲れない
アーベル賞を獲ったのは茨城県人
東京人は茨城以下 (笑)
フィールズ賞もアーベル賞も獲れない
アーベル賞を獲ったのは茨城県人
東京人は茨城以下 (笑)
543名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 16:12:16.16ID:yvS4PLxM0 スポーツも勉強も関西に勝てない関東
関東は個人の生産能力も低く
東京は10位にも入れず北関東以下w
怠け者とダメ人間の集まりが関東民国 (笑)
東京は犯罪発生率もワースト1位で野蛮人の吹き溜まり (笑)(笑)
平均知能が低い
関東は個人の生産能力も低く
東京は10位にも入れず北関東以下w
怠け者とダメ人間の集まりが関東民国 (笑)
東京は犯罪発生率もワースト1位で野蛮人の吹き溜まり (笑)(笑)
平均知能が低い
544名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 17:15:33.03ID:LHICxkSR0 東京はまだ公共交通機関が豊富だからマシだが京都は普通に日常に支障きたす
545名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 17:20:19.53ID:2RVEViqI0546名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 17:26:22.65ID:7DguLj3l0 >>542
その人の師匠筋にあたる佐藤幹夫、彌永政吉て東京出身なんやな
その人の師匠筋にあたる佐藤幹夫、彌永政吉て東京出身なんやな
547名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 17:33:30.72ID:+2Vqwutv0548名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 17:42:06.81ID:s9+E2R2E0 そりゃ大金持ちが還暦過ぎて余生を過ごすんなら東京じゃなくて地方都市の方が良いだろうな
549名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 18:00:11.30ID:aFutkxpN0 神戸に住んでるといってたような
550名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 18:12:59.75ID:0OU3hnRi0 京都って田舎者騙しなところあるよな
外人向けのエセ和風の店とかオーナーが中国人だったりするひ
外人向けのエセ和風の店とかオーナーが中国人だったりするひ
551名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 18:21:26.16ID:VF0BUfRL0 今の京都ってオーバーツーリズムで東京より酷いだろ
552名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 18:36:48.28ID:oAgg5WTi0 京都はあんなになる前にもっと地下鉄整備すればよかったんだよ
553名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 18:40:02.32ID:6uXhWpOg0 >>513
奈良は新幹線も飛行機もないから移動がめんどくさい
奈良は新幹線も飛行機もないから移動がめんどくさい
554名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 18:59:11.92ID:9eNiiqU60 >>1 へ? 京都でそれ言えんの?
555名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 19:07:43.17ID:E8q3vh000 トンキンの方がチョンもチャンコロも
圧倒的に多いからなあ。
トンキンなんてそこらじゅうに
チャイニーズグループいるし。
治安は最悪
圧倒的に多いからなあ。
トンキンなんてそこらじゅうに
チャイニーズグループいるし。
治安は最悪
556名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 19:29:52.07ID:E8q3vh000 東京だけは日本の国民性とかけ離れすぎてるから
東京民国独立もしくはそっくりの韓国か中国に併合してもらうのに大賛成やね
東京民国独立もしくはそっくりの韓国か中国に併合してもらうのに大賛成やね
557名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 19:40:07.65ID:WmvNksX30 真正直に東京に住もうとしないで湘南とかに住んで週末だけ東京で遊ぶのが賢い?そんな単純でもない?
558名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 19:49:10.54ID:E8q3vh000 猿の楽園関東
成人式荒れるのも関東だよな
やっぱ東の方の土民は知能低いんだろなって感じ
関西人でよかった
成人式荒れるのも関東だよな
やっぱ東の方の土民は知能低いんだろなって感じ
関西人でよかった
559名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 20:26:57.81ID:doNHCQx10 知能が低そうな書き込みだな
560名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 20:27:44.64ID:TIRX0jj30 韓国籍特別永住者の46%は大阪、京都、兵庫の3府県に住んでまっせ
南京事件時に京都の第16師団が万単位の集団レイプ事件を起こし
欧米における日本人の評価は京都のエロ兵士たちのせいで世界最下位まで落ちたんやで
関西兵は弱兵で有名だっただけでなく素行の悪さでも日本軍最悪の部隊どすえ
南京事件時に京都の第16師団が万単位の集団レイプ事件を起こし
欧米における日本人の評価は京都のエロ兵士たちのせいで世界最下位まで落ちたんやで
関西兵は弱兵で有名だっただけでなく素行の悪さでも日本軍最悪の部隊どすえ
561名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 20:31:34.60ID:TIRX0jj30 フィールズ賞?
小平は東京人やけど関西人はゼロでつせ
猿の楽園大阪維新民国ざんす
大阪だけは日本の国民性とかけ離れすぎとるからカルト政党ひとり勝ちざんす
万博ダメダメ地盤ユルユル傾くルーレットで中国人も来ないIRも失敗確実の夢洲アルヨ
小平は東京人やけど関西人はゼロでつせ
猿の楽園大阪維新民国ざんす
大阪だけは日本の国民性とかけ離れすぎとるからカルト政党ひとり勝ちざんす
万博ダメダメ地盤ユルユル傾くルーレットで中国人も来ないIRも失敗確実の夢洲アルヨ
562名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 20:33:22.67ID:/z1KxSsO0 坂本龍一も山科のフランス人コミュニティに引っ越すつもりだったんだよな
安室奈美恵も家買ってる
本庄まなみは松本に狙われてたのもあって京都逃げて来たな
安室奈美恵も家買ってる
本庄まなみは松本に狙われてたのもあって京都逃げて来たな
563名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 20:41:11.26ID:TIRX0jj30 スポーツも勉強も首都圏様に勝てない阿呆ウさか
関西は個人の生産能力も低く
大阪は15位にも入れず北関東以下w
怠け者維新信者とダメダメ維新信者の集まりが大阪ミンコック (笑)
さて本日発表の最新のサッカー日本代表の内訳
を見てみましょ
関東人14名
東海人4名
↑ここまで東日本
中四国人5名
九州人2名
関西人2名
↑西日本(笑)
関西は個人の生産能力も低く
大阪は15位にも入れず北関東以下w
怠け者維新信者とダメダメ維新信者の集まりが大阪ミンコック (笑)
さて本日発表の最新のサッカー日本代表の内訳
を見てみましょ
関東人14名
東海人4名
↑ここまで東日本
中四国人5名
九州人2名
関西人2名
↑西日本(笑)
564名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 20:49:25.36ID:J0Ez8I9Q0 そういや安室奈美恵も京都に引っ込んじゃったな
565名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 20:52:00.31ID:B3pN7vbk0 中国にいる感じ
566名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 20:52:12.06ID:E8q3vh000 東京人はアホ
芸能人を地方自治体のトップに選んでしまうような地域に
首都を持ってくる事は出来ない訳で、
東京はこれからも衰退し続けるのは間違い無い事だろう
芸能人を地方自治体のトップに選んでしまうような地域に
首都を持ってくる事は出来ない訳で、
東京はこれからも衰退し続けるのは間違い無い事だろう
567名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 20:55:54.02ID:E8q3vh000 東日本人という恥ずかしい現実w
昨夏甲子園は京都国際が優勝したな
バスケは男子福岡、女子京都
今年日本初アーベル賞は大阪府立豊中高卒
日本人ノーベル賞受賞者は28人うち東日本人はたった6人w
昨夏甲子園は京都国際が優勝したな
バスケは男子福岡、女子京都
今年日本初アーベル賞は大阪府立豊中高卒
日本人ノーベル賞受賞者は28人うち東日本人はたった6人w
568名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 20:56:50.74ID:E8q3vh000 東京はラーメンがマズイ
自分は山形出身で東京出てきて数十年になるが東京でラーメンは年に1、2回食うだけ
何でか?マズイから…
自分は山形出身で東京出てきて数十年になるが東京でラーメンは年に1、2回食うだけ
何でか?マズイから…
569名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 20:57:43.25ID:doNHCQx10 維新を選んでる大阪も小池百合子を選んでる東京も大差ないわ
570名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 21:07:36.80ID:E8q3vh000 東京の「イタさ」に、
東京の土人はなかなか気が付けないんだよな
外から見たらすごく痛々しいんだけど
その象徴が今の都政。コロナ対策失敗で一番被害を出した
アイドル都知事をいまだに崇め奉ってる東京土人とかね
イタタタタ…
「東京ファースト」を全面に出されると、もうころっとほだされるバカの街なのよ
政治家にとってこれほどちょろいところはない
東京土人は論理とか統計とかそういう冷静な感覚がない
東京の土人はなかなか気が付けないんだよな
外から見たらすごく痛々しいんだけど
その象徴が今の都政。コロナ対策失敗で一番被害を出した
アイドル都知事をいまだに崇め奉ってる東京土人とかね
イタタタタ…
「東京ファースト」を全面に出されると、もうころっとほだされるバカの街なのよ
政治家にとってこれほどちょろいところはない
東京土人は論理とか統計とかそういう冷静な感覚がない
571名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 21:28:56.34ID:CJNuzeBh0 >>500
松本隆が先に作詞し筒美京平に渡してドロン
歌詞を読んだ筒美京平は
「男と女が交互に登場するような曲なんて書けるか!」
と激怒したけど松本隆と連絡が取れず
締切もあり渋々ながら作曲に着手
数日後に松本隆が恐る恐る筒美京平に連絡を取ると
「いやー傑作が出来たよ!」と超ご機嫌だったらしいw
って話をむかーし読んだ記憶
松本隆が先に作詞し筒美京平に渡してドロン
歌詞を読んだ筒美京平は
「男と女が交互に登場するような曲なんて書けるか!」
と激怒したけど松本隆と連絡が取れず
締切もあり渋々ながら作曲に着手
数日後に松本隆が恐る恐る筒美京平に連絡を取ると
「いやー傑作が出来たよ!」と超ご機嫌だったらしいw
って話をむかーし読んだ記憶
572名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 21:30:36.95ID:2N7GKtRw0573名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 21:36:40.69ID:doNHCQx10 >>571
木綿のハンカチーフ歌詞の元ネタはボブ・ディラン
木綿のハンカチーフ歌詞の元ネタはボブ・ディラン
574名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 22:07:08.55ID:UztWvf2N0 >>570
どうみても捏造しとるな
ヨーヤットルで武漢コロナ死者数ワースト一位
大阪の「イタさ」に、
大阪の土人はなかなか気が付けないんだよな
外から見たらすごく痛々しいんだけど
その象徴が今の府政。コロナ対策失敗で一番被害を出した
アイドル府知事をいまだに崇め奉ってる大阪土人とかね
イタタタタ…
「大阪都構想」を全面に出されると、もうころっとほだされるバカの街なのよ
政治家にとってこれほどちょろいところはない
大阪土人は論理とか統計とかそういう冷静な感覚がない
どうみても捏造しとるな
ヨーヤットルで武漢コロナ死者数ワースト一位
大阪の「イタさ」に、
大阪の土人はなかなか気が付けないんだよな
外から見たらすごく痛々しいんだけど
その象徴が今の府政。コロナ対策失敗で一番被害を出した
アイドル府知事をいまだに崇め奉ってる大阪土人とかね
イタタタタ…
「大阪都構想」を全面に出されると、もうころっとほだされるバカの街なのよ
政治家にとってこれほどちょろいところはない
大阪土人は論理とか統計とかそういう冷静な感覚がない
575名無しさん@恐縮です
2025/05/23(金) 22:11:12.30ID:RI433h8L0 松本さんは品川新幹線待合席で見たかな
576 警備員[Lv.16]
2025/05/24(土) 05:06:01.77ID:y2fucDBY0 京都はビル街でもちょっと路地に入ればうなぎの寝床みたいな町家があるね
577名無しさん@恐縮です
2025/05/24(土) 05:08:02.24ID:vntGvP1P0 隆は神戸に住んでると言ってたのに
あれは嘘かいや
あれは嘘かいや
578 警備員[Lv.16]
2025/05/24(土) 05:08:13.16ID:y2fucDBY0579名無しさん@恐縮です
2025/05/24(土) 05:26:44.63ID:KDoxA2oW0 京都の人口は1割が他府県から引っ越してきた学生だから、いつも新陳代謝してるよ
580名無しさん@恐縮です
2025/05/24(土) 05:36:25.80ID:6U/72kNs0 安室奈美恵もしばらく京都に住んで、また東京に戻って来たって記事があったな
581名無しさん@恐縮です
2025/05/24(土) 05:40:18.88ID:HcKf0/fQ0 東京栃木岡山京都愛媛千葉と転勤で住んだが東京が1番面白かった
変化して成長する都市を実感出来た
歳取ると変化に付いていけず疲れるだけでしょ
変化して成長する都市を実感出来た
歳取ると変化に付いていけず疲れるだけでしょ
582おチンポ三等兵
2025/05/24(土) 06:41:59.18ID:4EwjcaBh0 安室も京都なの?
家も色々あったし昔のパワハラ上司にも会いたくない罠
京都に隠棲する気持ちわかるわ
家も色々あったし昔のパワハラ上司にも会いたくない罠
京都に隠棲する気持ちわかるわ
583名無しさん@恐縮です
2025/05/24(土) 06:56:57.13ID:MJNCwyUD0 >>558
?成人式荒れるのは九州とかだろ
?成人式荒れるのは九州とかだろ
584名無しさん@恐縮です
2025/05/24(土) 07:45:16.93ID:CYE/Puwx0 安室は那覇新都心のタワマン説もちらほら見るけどな
金あるから拠点いくつかあって好きな時に好きなところ住んでるんでしょ
金あるから拠点いくつかあって好きな時に好きなところ住んでるんでしょ
585名無しさん@恐縮です
2025/05/24(土) 08:02:52.78ID:pIDnXZSd0586名無しさん@恐縮です
2025/05/24(土) 08:06:43.62ID:SN7SE6G40 ここで喧嘩してるのも爺さん
そりゃ爺さんは田舎の方が落ち着くだろう
そりゃ爺さんは田舎の方が落ち着くだろう
587名無しさん@恐縮です
2025/05/24(土) 08:30:47.30ID:abOI+jNA0 そもそもムンサシ(アイヌ語で平和な城)という名前(アイヌは外来民族。日本固有の民族ではない。その地名がついてる)からして日本じゃない。ムンサシ(武射)が上下に分かれて武射上(ムサガミ)と武射下(ムサシモ)になり、それが訛って相模と武蔵になったんだから。松本先生東京含めて富士川以東の地域は日本固有の領土ではないんですよ。
588名無しさん@恐縮です
2025/05/24(土) 08:41:05.85ID:ZGxKZxAY0 麻布に詳しいと東京の人って感じしますわ(´・ω・`)
589名無しさん@恐縮です
2025/05/24(土) 08:54:09.33ID:wiqh395t0 >>280
ワロタンバリン
ワロタンバリン
590名無しさん@恐縮です
2025/05/24(土) 09:11:57.66ID:x2/UOuq+0 この人と松田聖子ほど共存という言葉がぴったりのコンビはいない
591名無しさん@恐縮です
2025/05/24(土) 09:16:56.21ID:9xJ13bxI0 代官山エレジーが好き
592名無しさん@恐縮です
2025/05/24(土) 09:18:02.95ID:3mmZzzdH0 東京でも変わらないものあるだろ
皇居とか神社とか
皇居とか神社とか
593名無しさん@恐縮です
2025/05/24(土) 09:24:56.09ID:lNFFoX1u0 東京は昭和の小汚いビルも多いから
全部ぶっ壊して新しくして欲しい
虎ノ門から新橋までの外堀通り沿いは全取っ替えで
全部ぶっ壊して新しくして欲しい
虎ノ門から新橋までの外堀通り沿いは全取っ替えで
594名無しさん@恐縮です
2025/05/24(土) 09:26:53.04ID:lNFFoX1u0 ちょっと前まで金持ち東京人の隠居先は
軽井沢か鎌倉だったな
松本は桁違いに金持ってるから京都行った感じ
軽井沢か鎌倉だったな
松本は桁違いに金持ってるから京都行った感じ
595名無しさん@恐縮です
2025/05/24(土) 09:29:53.60ID:cIal7xA60 京都も観光客で酷い事になってるだろ
その影響がないところで暮らしてるんかな
その影響がないところで暮らしてるんかな
596名無しさん@恐縮です
2025/05/24(土) 09:31:32.28ID:dY2uPg2C0 東京に住んでいる人間も田舎者ばっかりだし
597名無しさん@恐縮です
2025/05/24(土) 11:21:51.42ID:bY807LHd0 東京の再開発って金の無い若者が楽しくない方向性だからな。松本さんには関係ない世界だが
598名無しさん@恐縮です
2025/05/24(土) 11:23:40.85ID:rGs1miyz0 詩や歌詞なんか出てこないよな
下層がラップみたいなの喚き散らすだけで
下層がラップみたいなの喚き散らすだけで
599名無しさん@恐縮です
2025/05/24(土) 11:33:37.96ID:b0bxDpHo0 宇治 淀 山科
600名無しさん@恐縮です
2025/05/24(土) 11:54:34.78ID:dLYMLi0z0 >>567
柏原正樹さん 「京都賞」世界の数学界けん引:日本経済新聞
2018年11月8日15時30分
[会員限定記事]
国家公務員だった父の転勤について、中学2年まで茨城県3カ所、宮城、熊本、大阪と転校生活を送った。
その時代から数学は「わりと得意だったが、この道でやっていくなんて」と笑う。
進学した東京大では数学を専攻したが、ある出会いまでは「ただ漠然と数学を解いているだけだった」。
世界的な数学者の佐藤幹夫京大名誉教授に出会い、その後の研究人生を決定づけた。
数学で最も必要なのは「忘れる力だ」と言う。
「転校するたびに方言を忘れて、次の方言になじまないと仲間に入れてもらえなかった経験が染みついている」と笑う。
>転校するたびに方言を忘れて
>次の方言になじまないと仲間に入れてもらえなかった経験が染みついている
方言はつまり茨城弁
柏原正樹さんは茨城県の誇り
柏原正樹さん 「京都賞」世界の数学界けん引:日本経済新聞
2018年11月8日15時30分
[会員限定記事]
国家公務員だった父の転勤について、中学2年まで茨城県3カ所、宮城、熊本、大阪と転校生活を送った。
その時代から数学は「わりと得意だったが、この道でやっていくなんて」と笑う。
進学した東京大では数学を専攻したが、ある出会いまでは「ただ漠然と数学を解いているだけだった」。
世界的な数学者の佐藤幹夫京大名誉教授に出会い、その後の研究人生を決定づけた。
数学で最も必要なのは「忘れる力だ」と言う。
「転校するたびに方言を忘れて、次の方言になじまないと仲間に入れてもらえなかった経験が染みついている」と笑う。
>転校するたびに方言を忘れて
>次の方言になじまないと仲間に入れてもらえなかった経験が染みついている
方言はつまり茨城弁
柏原正樹さんは茨城県の誇り
601名無しさん@恐縮です
2025/05/24(土) 11:59:25.58ID:dLYMLi0z0 柏原正樹はたった3年間大阪の高校に行っただけなのに無理やり大阪出身にしたがるヤツ (笑)
もともと茨城弁を話していた茨城県人だから
もともと茨城弁を話していた茨城県人だから
602名無しさん@恐縮です
2025/05/24(土) 12:05:04.25ID:kkbXLlFp0 >>552
その地下鉄が赤字垂れ流しでお荷物になってるじゃん…
その地下鉄が赤字垂れ流しでお荷物になってるじゃん…
603おチンポ三等兵
2025/05/24(土) 12:23:50.72ID:4EwjcaBh0 通勤通学に地下鉄使ってる人多いしそれなりに観光客にも知れてきたのに赤字なんじゃ何か別に問題あるんじゃないの
レスを投稿する
ニュース
- 備蓄米の輸送費を国が負担と小泉農相 ★2 [おっさん友の会★]
- 「おにぎりすら食べられない」相次ぐ郵便局員の突然死 [おっさん友の会★]
- 「美人だね」「スタイルいいね」「ちゃん付」は全てアウト? 意外と知らないセクハラの境界線 [少考さん★]
- 芸能】中居正広氏の代理人が音声データを再要求「開示できるはず」 第三委の“ゼロ回答”受け ★4 [jinjin★]
- 【関東】「性善説に訴えるのは限界」JRバスの警告も完全無視…「相席ブロック」問題を呼びかけも効果はナシ ★2 [少考さん★]
- 妊娠発表41歳女性芸人、優先席マナー記したブログに賛否「座ってる健康な人、全員スマホに夢中で」「優先されて当然!という気持ちで…」 [jinjin★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者3🧪
- 包括的性教育?園児に出張授業。コ⚪︎ドームを膨らませ風船バレー!一部ネトウヨは批判する声 [776365898]
- 【画像】貴殿らはこの「B上刺身定食1500円税込」にいくら払える? [743999204]
- 【悲報】日産逝く、栃木工場も売却か……マジでジャップの終わりの始まり…日本が落ちぶれていくの見るのがつれぇわw [904880432]
- 中国人🇨🇳ネトウヨが小日本を河北省と認識し旅行ブーム!なんだ、俺ら中国人だったんだ… [776365898]
- なぜ男性はおっぱいが好きなのか? [663766621]