X



【バスケ】富永啓生がBリーグへ! 北海道が有力 NBA目指すパリ五輪代表、今季は米Gリーグ所属 [冬月記者★]

1冬月記者 ★
垢版 |
2025/05/22(木) 08:30:43.09ID:1hgUfLxd9
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc80eb9351f2ed45cb75bce2f4f17d0207113c9a

【バスケ】富永啓生がBリーグへ 北海道が有力 NBA目指すパリ五輪代表、今季は米Gリーグ所属


 バスケットボール男子で24年パリ五輪日本代表の富永啓生(24)が、Bリーグ入りが濃厚なことが21日、分かった。

 複数クラブが獲得に名乗りを上げる中、今季B1東地区5位の北海道が有力候補。

 3点シュートが代名詞のSGは、愛知・桜丘高から本場米国のレンジャー短大へ進み、21年にネブラスカ大に編入した。

 今季はNBA下部Gリーグのマッドアンツに在籍。来季は日本のBリーグで成長を遂げ、夢のNBAプレーヤーを目指す。


 世界最高峰のNBAを夢見て、富永が日本から歩み出す。大卒1年目の今季はGリーグのマッドアンツに所属し、シーズン14試合出場で1試合平均5・4得点。

 出場機会は限られ、帰国直後の今月1日には「最終的な目標はNBA。どういう道を通るのが一番いいのかを考えています。日本のリーグが大きくなっているのは実感している。いつかプレーしたいのはある」とBリーグへ興味を示した。

 富永の意思を踏まえ、水面下ではBリーグ複数クラブが獲得へ動いた。複数の関係者によると、北海道が有力候補に挙がっているという。

 13日にはドイツ人のトーステン・ロイブル氏(53)の新ヘッドコーチ就任を発表。同氏は21年東京五輪に向けた3人制男女日本代表ディレクターコーチ兼HCを務めており、当時3人制で五輪に出場した富永とは師弟関係にあたる。

 26年秋に始まる「Bリーグ・プレミア(Bプレミア)」参入が決まっている北海道にとって、富永の補強は大きな起爆剤となりそうだ。


 目標に掲げるNBAには名門レイカーズの八村塁(27)をはじめ、4人の日本人選手が在籍してきた。24年10月には河村勇輝(24)がグリズリーズでデビュー。Bリーグ経由で初のNBAプレーヤーとなった。

 富永は河村と同じ01年生まれで、今季はGリーグオールスターで共演。

 米国滞在中は毎日のように連絡をとっており、河村が日本から羽ばたいた前例を踏まえ「Bリーグのレベルアップには気づいていますし、毎年レベルアップしている。河村選手がそういうところでやってきたこともある」とかねて選択肢に入れていた。

 自国開催の23年W杯フィンランド戦では、勝負どころで3点シュートを沈め、日本における世界大会17年ぶりの歴史的勝利に貢献した。

 世界的選手ステフィン・カリー(ウォリアーズ)になぞらえ、ついた異名は“和製カリー”。日本屈指のシューターが、新たなフェーズに足を踏み入れる。
2名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 08:31:16.02ID:l38Dd4Rw0
2025/05/22(木) 08:33:58.25ID:CV9S+BqM0
シュート力だけじゃ通用せんのね
2025/05/22(木) 08:34:31.72ID:MGAYck2k0
嫁は日本に移住か
2025/05/22(木) 08:34:53.56ID:2Me4eZiG0
河村より使われないのはよくわからない
6名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 08:35:15.36ID:36y3pJI/0
河村も似たようなもんだろ
2025/05/22(木) 08:36:07.18ID:EN2NgvXa0
かまいたち帰ってきたんか
2025/05/22(木) 08:36:09.18ID:asko0tmk0
和製カリーてカレーだろ
2025/05/22(木) 08:36:55.88ID:a5O79f1N0
NBAのスカウトは日本のリーグとかマークしてんのかな?
NBA行きたいなら現地で使ってもらって活躍した方が目に留まりやすい気がするけど⋯
2025/05/22(木) 08:36:58.57ID:MGAYck2k0
NBAとBリーグしか無いんか?欧州にプロリーグ無いんか?
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 08:37:16.04ID:3vWOjq150
誰?
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 08:37:59.92ID:ZCMam/j60
こいつも結局通用せんのかい
大学じゃ有名やったんちゃうの
2025/05/22(木) 08:38:35.07ID:uVEPB3Rn0
3P決めた時に舌ペロするのが最高に気持ち悪い
2025/05/22(木) 08:38:45.53ID:qGEI6Uoo0
顔が中国人っぽい
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 08:39:17.50ID:/cYzY7pF0
>>10
欧州にもプロリーグ沢山あるのでは
2025/05/22(木) 08:39:22.74ID:fGaJqNTR0
アスリート能力とディフェンスが絶望的だから
2025/05/22(木) 08:39:47.66ID:EOdIuBVu0
二代目折茂を襲名か
2025/05/22(木) 08:40:35.35ID:aiURCTt20
>>10
ドンチッチやウェンバンヤマはヨーロッパのリーグからきたよ
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 08:40:59.35ID:IJXc8Ht+0
>>10
欧州リーグもあるけど日本人が入り込める枠が無いらしい
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 08:41:20.81ID:Rvdma6U40
スラムダンクでいったら山王顔かな
2025/05/22(木) 08:41:43.42ID:cfY37Peb0
カリーはシュートだけじゃなく飛び抜けたボールコントロールと一試合丸ごとコート中走り回ってフリーにする体力とバスケIQで成立してるからな
富永は異常にバスケIQも低いし
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 08:42:09.51ID:lOHvzDoG0
河村も来年には戻ってくるだろ
2025/05/22(木) 08:42:20.28ID:k2PT81dm0
Bリーグでもきついだろ
2025/05/22(木) 08:42:39.61ID:MGAYck2k0
>>15
それが不思議なんや
バレーボールとかは
イタリアでプレーしてたりするのにバスケでは聞かん

プレーしてるやつ
いるのかもしれんが
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 08:42:58.67ID:k+X9ZnlP0
3はNBAでも十分通用するが、オープンになるアイデアとスキル、ディフェンスとサイズ含めたフィジカルが足りなさ過ぎた。
2025/05/22(木) 08:43:14.94ID:/rV2YpRG0
北海道第2のスポーツへ
2025/05/22(木) 08:43:22.22ID:+2YR1GZ70
デフェンスとハンドリングもっと磨かないとGリーグですらきついんよね
河村はGっていう性質上とにかくパスが集まるし縦は仕方ないけど横への対応とハンドリング能力はあるからまだ通用してたけど
シュート力だけじゃNBAはきついってのがよくわかる一年だった
2025/05/22(木) 08:43:36.29ID:7rkR++dF0
嫁さんも日本に来るのか単身赴任か
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 08:44:01.11ID:UDt6x06o0
>>24
単に日本のメディアが日本人選手いないし取り上げないだけでは
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 08:44:42.54ID:bwKvWeuT0
代わりにケヴェ・アルマをNBAにやるよ!
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 08:45:27.55ID:EXUgHdB10
Gリーグでも通用せんかっただろ
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 08:45:32.70ID:ygprxSkP0
今季はNBA下部Gリーグのマッドアンツに在籍。
来季は日本のBリーグで成長を遂げ、夢のNBAプレーヤーを目指す。

アメリカで無理なら日本で一生で良いじゃないの
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 08:45:58.71ID:SQseYOmQ0
>>4
別れたっぽい
NBA無理だと分かってポイ捨てされたんだろうか
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 08:45:59.99ID:jpUb0tr/0
今ならBリーグでも年俸はある程度貰えるし環境が良くなったからね。下部リーグでくすぶってるよりはいいはず
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 08:47:26.10ID:BLLk50i00
一時期凄い活躍してたのに、全く使われなくなってたのは何だったのか
2025/05/22(木) 08:47:29.19ID:wSkmdnoa0
俺みたいな素人でも分かるくらい3しか魅力がない選手よな
Bでも通用せず数年後に「消えた天才の今」みたいな特集に出てきてもおかしくないとすら思う
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 08:47:35.53ID:SQseYOmQ0
>>10
海外で助っ人としてプレイするアメリカ人プレイヤーは2000人以上いるらしい
そこに食い込むのは大変だね
38名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 08:47:51.91ID:Aw2k17uY0
>>26
なるわけないw
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 08:48:49.75ID:/vZeO4oR0
>>4
それどこのマエケン?
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 08:49:00.39ID:pG+ZlzrR0
河村見ててもわかるんだけどNBAが魔境すぎて
Gリーグとの差もすごい
NBAで試合出てる選手って、
河村みたいなプレーヤーが何してくるか、どう対応すればいいか全部頭に入ってる
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 08:49:01.08ID:SQseYOmQ0
>>12
日本のバスケの歴史からしたらあのレベルのリーグの大学でエースになっただけでも大変な偉業なんだけどな
42 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/05/22(木) 08:50:04.39ID:VoN3YhQB0
やはりNBAの壁は大きいか
2025/05/22(木) 08:54:38.19ID:mYLLRHjs0
お父さんくらいの身長があったら…
それを補うシュート力を身に着けた努力の人
日本で大活躍してほしい
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 08:54:50.35ID:Nmv3kKMf0
もう無理やろ…
2025/05/22(木) 08:56:08.41ID:bBZcIuya0
アニメがそろそろか…
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 08:56:40.46ID:fFn92P1w0
CoCo壱カレー
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 08:57:21.31ID:6u7uFchr0
嫁は外国の人だったよな?
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 08:57:22.21ID:c8fSGZOj0
NBAがNBA欧州?作るならそっち行ったらどうや
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 08:57:52.33ID:KPKmHdFT0
ハーフでない日本人に向いていないスポーツ
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 08:58:05.42ID:YOHJ0Kp/0
バスケってサッカーの次に世界的なスポーツだけど日本じゃイマイチ盛り上がらんよなあ
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 08:58:43.76ID:OccjtHIj0
和風カレーって言われてた人か
2025/05/22(木) 08:58:54.58ID:zr+3urGc0
たまにはレバンガとかに行ってくれ
いつもジェッツとかだとお腹いっぱいや
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 08:59:04.90ID:JUCrKu280
>>17
和製折茂だよ
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 08:59:33.48ID:jpUb0tr/0
>>50
それは野球メディアの問題でBリーグは十分盛り上がってるよ
2025/05/22(木) 09:00:28.05ID:0t3EuKoP0
かまいたちの創価じゃないほうそっくりさんか
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 09:03:58.70ID:8MLcsjku0
富永にも八村の血を入れそうぜ
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 09:06:23.89ID:sZLuEZBg0
八村が別次元なだけでこれが日本人の限界
2025/05/22(木) 09:06:39.55ID:A8U5cdLE0
Gリークがわからん。
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 09:08:35.86ID:D8GX15l00
>>50
世界的というがNBA以外で盛り上がってるリーグ無いからな
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 09:08:44.95ID:mIaZ4jtn0
ええことや
日本のリーグを盛り上げるのに貢献して偉い
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 09:09:08.11ID:Q3fAxkuO0
>>13
富永じゃないけどバスケ日本代表の他の選手で毎回ベローンと舌出すやついるよね
あれ嫌い
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 09:09:17.92ID:EQr+LHpL0
>>35
富永は実寸で183ぐらいしかなさそうだから、アメリカではポイントガード1択なんだけど、技術的にシューティングガードしか出来ない。

そうなるとディフェンス面含めて、他の4人が富永の欠点を補う為に動いてくれる、チームのエースになれないと試合に出られない。

北海道が取ると言うことは、富永をエース待遇で迎えるという話が出来てるんじゃないかな。
折茂社長は元代表のシューターだし。
2025/05/22(木) 09:10:09.63ID:A8U5cdLE0
>>50
バスケとバレーは実は今結構盛り上がってる。
アリーナできてから特に。
まぁアリーナ満員でも万人いかないからってのはあるが。
2025/05/22(木) 09:11:15.61ID:FgXE5tHN0
Bリーグって国内リーグだけど、いかに当たり外国人を引くかってなってるよな
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 09:12:03.73ID:2MPl89AN0
>>12
アジア人ってことも踏まえると有名ではあったよ
NBAのハードルが高すぎるだけで冨永自体はすごいよ
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 09:12:39.87ID:Q3fAxkuO0
富永のオヤジもジャンクスポーツでなんか偉そうだったな
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 09:13:18.46ID:v0g6H+3m0
>>10
スペインのクラシコ(マドリー対バルサ)は毎試合大盛況だよ
サッカーじゃなくバスケのね
2025/05/22(木) 09:13:20.65ID:e1IadBBl0
>>57
渡邉がピュア日本人の頂点であり限界やで
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 09:14:37.14ID:q4XMs5Hi0
これコンサドーレにトドメ刺すな
ただでさえ集客苦しいのに人気選手バスケに入ったらもう勝てない
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 09:15:23.48ID:PSfkarnT0
本当に1ミリも通用してなかったからなGリーグで
マジで箸にも棒にも掛からんとはこの事かってレベルだった
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 09:15:35.84ID:FzaI1r1j0
ええやん Bリーグを盛り上げてくれ
2025/05/22(木) 09:15:39.07ID:v3RSXmqT0
>>69
レバンガてそんなに集客あるんか?
2025/05/22(木) 09:15:52.79ID:bAhkpD1O0
親父が2m超え
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 09:16:15.74ID:wiejANgZ0
>>69
かまいたち面が人気にw
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 09:16:50.43ID:5H8+2YNj0
いやもうちょっとアメリカにしがみついた方が良いよ
2025/05/22(木) 09:18:08.30ID:e1IadBBl0
チームメイトからもパスがこなかったみたいだしただコート上を徘徊するだけだったみたいだね
コミュニケーションもとれてない矢沢状態だったんだろうな
それよりも彼女はどう決断するかだけ気になる
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 09:18:45.21ID:EQr+LHpL0
>>48
Bリーグよりレベルの高いリーグは世界にナンボでもあるんだけど、日本人が億の年俸貰えるのはNBAとBリーグしかない。

富永は昨シーズンでNBAは無理なことはハッキリしたから、ネームバリューがあるうちに帰国してBリーグと高額契約結ぶことは、ある意味当然の選択だと思う。
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 09:18:46.27ID:I5qzvpN80
アメリカでは無理ってなったのか
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 09:18:57.21ID:5YysBSZ/0
嫁が完全にアメリカンだからなあ。。
いきなり北海道に行くかね?

地元の愛知か東京周辺チームじゃないかと。
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 09:19:32.25ID:ZE+RJfH60
>>69
2025明治安田 J2リーグ
平均観客14,537
最多22,292
最小9,417
J2になってなぜか頑張ってる
2025/05/22(木) 09:20:17.43ID:Do5kG04R0
いいやん エスコンで見たいやん
2025/05/22(木) 09:21:02.98ID:wSkmdnoa0
>>68
八村のおかげで影に隠れてたけど渡邉はもっと取り上げられてもよかったな
まぁ渡邉に一般受けするスター性があるかって言われると何とも言えんが
2025/05/22(木) 09:21:16.27ID:14dMvswA0
父親並の身長があればな
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 09:22:08.27ID:upuJjlI+0
>>80
監督がおもろいから
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 09:24:14.11ID:QZ5xL8XD0
>>72
悪くは無いよ
着実に伸びてる
だから期待してる。
コンサは札幌ドームでミソ付いたし落ちてるからもう人気無いよ
強くは無いけどね
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 09:24:35.24ID:DV7Si1EW0
富永も身長低いイメージあるけど188あるんだな
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 09:24:50.04ID:WLdpNGvn0
ハンドリングとアジリティ無いからNBAは無理だったな
BではOF特化でガンガンやって欲しいわ
2025/05/22(木) 09:25:57.07ID:ULYTYBFx0
Gリーグでプレーできること自体
大谷よりすごいことなんだけどな
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 09:26:19.16ID:UFTtxuH+0
バスケって何が面白いのかわからん
日本では人気ない
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 09:26:38.05ID:7eaMW3hj0
>>1
背の低い日本人には向いてないスポーツですな。
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 09:26:52.33ID:Khzs2va00
GでやっててもNBAからスカウトこないのに
今後BでやってていつかNBAからスカウトくるの?
2025/05/22(木) 09:27:26.37ID:SFyytb5L0
>>70
大学時代からシュート以外のスキルを磨けとさんざん言われてたのに変われなかったからなあ
あの身長でハンドラーやれなかったらNBAでもGでも使い道なんかないよ
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 09:27:29.32ID:QZ5xL8XD0
>>80
コンサドーレは昨年より落ちてるしこれからも増えることは無い
J2で頑張ってるとかどうでもいいんだよ
J1:から落ちて客数伸びなやんでるし
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 09:27:50.06ID:EQr+LHpL0
>>41
富永が大学で成し遂げたことは、日本のバスケ史に残る大偉業なんだけど、それだけに昨シーズンGリーグですら全く通用しなかった絶望感がヤバいね。

高校卒業後にBリーグを経由した河村と、NCAAハイメジャーを経由した富永を見て、スラムダンク奨学金でアメリカの予備校?に通ってた福岡第一のエースだった崎浜くんは、アメリカの大学進学やめてBリーグと契約したっぽいもんな。
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 09:28:24.00ID:UFTtxuH+0
日本人は向いてないスポーツ

八村は日本人ではない
2025/05/22(木) 09:30:04.34ID:f0TzUAvD0
最低でも190以上ないときびしいな
モラントとかミッチェルみたいな化け物級のバネがあれば別だが
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 09:30:43.77ID:PSfkarnT0
>>82
渡邊は顔があのデカい奴特有のひん曲がった顔じゃなければもっと人気出てたろうな
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 09:31:11.47ID:pYBso14W0
河村って凄いんだな
現地でも日本でも人気で八村超えてるし、頻繁にダブルダブルの活躍だもんな
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 09:31:29.88ID:UFTtxuH+0
>>97
嫁がまず無理
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 09:31:46.23ID:YOHJ0Kp/0
これには花井組もニッコリだな
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 09:31:52.34ID:4yQA4nW40
W杯で大活躍したけど、オリンピックでは全然ダメだったね…その間に何があったんだろ?
2025/05/22(木) 09:33:08.62ID:N/wg6zTL0
代表戦でも活躍したイメージ無いんだよな
103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 09:33:10.71ID:EQr+LHpL0
>>76
GリーグなんてみんなNBAへのアピールに必死だから、監督が富永をフォローするように指示出してくれないと、誰も助けてくれないだろう。

富永って3ポイントが入りまくらないと、アメリカではチームに貢献出来るサイズもスキルのない選手なので。
104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 09:34:01.57ID:2divzuPj0
まあ早いほうがいいわな
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 09:34:19.19ID:IxTQBYsJ0
父親ほど身長伸びなかったのが痛かったな
2025/05/22(木) 09:35:07.37ID:MQFXFcam0
>>99
お前が無理w
107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 09:35:47.39ID:IxTQBYsJ0
>>80
今年は「1年でJ1に戻れるように」という熱があるけどJ2が続けばどんどん下がるだろうね
今年が正念場
2025/05/22(木) 09:35:50.56ID:CTTyxtJ/0
千葉ジェッツが一万人収容のところで毎回満員らしいけど場所は便利なところ
北海道で言うなら多分札幌競馬場も横にあるくらいの位置づけではないかと
あとバスケは北海道が雪の時期がシーズンになるけどその辺はどうかな
109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 09:36:10.99ID:kjCN8vQ10
NBAが異次元すぎるから失敗ではない
ダンクコンテスト優勝のマック・マクラングでさえNBAて出番はない
2025/05/22(木) 09:36:51.67ID:fZdFdJF90
河村より海外で評価されると思ってた
2025/05/22(木) 09:37:55.68ID:ep9TQKCp0
Gリーグでさえ全く活躍できないってのは想定外だったわ
大学ではあんなに楽しそうだったのに
河村はGリーグでは無双できるからね
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 09:38:05.31ID:Khzs2va00
>>64
高校バスケも留学生で決まるし
Bも外国人選手の質で優勝決まる。

これはバスケの性質上どうにもならない。
113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 09:38:06.69ID:mdUNVh/Q0
>>41
まあでもネブラスカだけどな。ACC、SECやBig10ならすげーけど。
>>40
おまえ今季POのヘイズ見て本当にそう思えたんか?
2025/05/22(木) 09:38:46.95ID:qtUD2Fd10
>>108
ジェッツやっぱ凄いね。チーム自体は割と新しいのにこんなに人気出たのが凄いと思うw
115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 09:40:05.76ID:EQr+LHpL0
>>114
島田社長がBリーグのチェアマンに引き抜かれたぐらい有能だった。
116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 09:40:36.02ID:q0QH4nES0
ジェッツと阪神は同じくらいの人気
同じくアリーナ、球場完売ばかり
117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 09:40:41.55ID:Khzs2va00
千葉は野球もサッカーも不人気球団&クラブしかないからね。
バスケが入り込む余地が大きい。
118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 09:40:44.49ID:iSzoDIZW0
まだ若いからNBA断念とは言えないだけで実質リタイアだよ
119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 09:41:07.96ID:Ls+G7YqR0
とりあえず身体が動く今のうちに金を稼がないとな
120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 09:42:26.69ID:mbVBdyDn0
あの人は今状態
121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 09:43:26.39ID:za/ShN1D0
大学バスケで活躍したけどNBA行けなかった奴も何年もGリーグでしかプレイ出来なく引退した奴も山程居るのが米国バスケ界だろだからNBAでプレイ出来た奴は尊敬される
河村勇輝はすごい
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 09:44:06.62ID:YwRn19UH0
コンサドーレ、逝くWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 09:44:07.99ID:mbVBdyDn0
通用せず日本に来ただけか
124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 09:44:48.08ID:mbVBdyDn0
>>122
こいつに人気はないだろ
125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 09:45:12.29ID:DCp5P7cP0
微妙な顔の外人と結婚してたよな
126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 09:47:21.32ID:+60vgsPS0
かまいたち( °∀°)
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 09:47:47.07ID:K/QG6mjj0
>>124
北海道ではコンサはお笑い集団
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 09:47:56.52ID:RJS0jbHO0
ファンベースからすると千葉と琉球は毎回満員にできるから選手としてはやっぱどちらかに行きたいだろな。地元のチームに行きたいのは別としてね。
129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 09:49:07.10ID:UFTtxuH+0
ジェッツって都落ちばかり集めてんなwww逃げてきたやつとか
130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 09:50:25.45ID:el3SJ6Ze0
結局通用しなかったな仕方ないけど
131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 09:52:08.58ID:0JAQCYmi0
札幌にはスープカリーがあるからコラボのレトルトがでそうだな
2025/05/22(木) 09:53:40.09ID:SFyytb5L0
自分のやりたいことだけやってたらNBAなんて到底無理っつーことよな
それが許されるのは本当の上澄みの上澄みの天才のみ

富永はもっと謙虚にコーチの言う事聞いて置くべきだった
大学バスケで名を売る一発屋になるためにシュートだけ磨いた、とい方が長い目で見た時に商業的に成功だった、といえる日が来るのかもしれんけど
133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 09:53:43.27ID:eQm8jGDN0
かまいたちやん
134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 09:54:14.64ID:UFTtxuH+0
北海道なんか行ったらいじめられる
135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 09:54:46.91ID:TWJIZbb10
>>108
ホームアリーナの北海きたえーるは地下鉄直結で札幌駅から4駅なので立地はいい。
136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 09:55:35.38ID:2a9FAD410
何故か北海道焼き豚が必死w
137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 09:55:41.93ID:YgKhyF/u0
絶望的にルックスが悪いのがなぁ…
ブサイクというより華がまったくない
138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 09:55:45.54ID:24Dm3v+50
ちなみに北海道では人形プロスポーツはダントツ野球
今年はホームで平日限定開催も多いが平均3万人動員中
昨年より多い動員数
139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 09:56:09.28ID:24Dm3v+50
人形❌
人気⭕
2025/05/22(木) 09:56:56.40ID:UrGcQPJU0
イケメンでもないし高校時代が全盛期のお笑い芸人みたいな人いらんだろ
不人気チームでも人気で強いチームのときはチケット取れないBリーグ
2025/05/22(木) 09:57:23.26ID:vMz7OMTT0
しょぼ。
結局駄目だったのか

渡辺もNBAプレーヤーな乗れるほどの活躍なんてないし。
結局日本人では無理だってことだな。

八村とか大坂みたいにクロ混じらささないと通用しない現実の見せつけられる
142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 10:01:41.62ID:UFTtxuH+0
日本なんて優勝永遠に無理な競技www
143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 10:06:52.39ID:J5FXwDj30
>>24
外国人枠がある
144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 10:06:52.85ID:utKk0cpG0
>>98
ガベージタイムやぞ
145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 10:07:55.27ID:J5FXwDj30
>>50
お前が知らんだけや
YouTubeで試合映像見てみろ 東京大阪だけが日本じゃないや
2025/05/22(木) 10:08:14.86ID:sxeZHDfN0
>>141
何だかんだ6年もやったのは凄いよ
2025/05/22(木) 10:09:11.53ID:yWJcpZc00
和風カリーにしようや
148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 10:09:24.49ID:J5FXwDj30
>>95
浮いてるの気付いてる? かわいそ
149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 10:11:02.49ID:utKk0cpG0
ロッテが創設以来黒字は3度
毎回赤字なのにジェッツはいきなり黒字だからな
2025/05/22(木) 10:11:30.61ID:MVEDgN440
またエスコンで試合すれば今度は観客20000人いけそうだな
2025/05/22(木) 10:11:36.19ID:a5O79f1N0
>>38
今年はファイターズとコラボしてエスコンで試合やったし力は入れてるんだろうけど。
俺もエスコンでの試合は見に行ったけど、バスケは試合終盤にファールで何度も試合止まるグダグダをルールで何とかした方が良い。
あれも逆転を狙う駆け引きではあるけどバスケの醍醐味であるリズムやテンポが台無しだと思う。
152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 10:11:53.37ID:o5Iu4uNA0
NBAダメだったか
153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 10:12:06.87ID:+60vgsPS0
かま( °∀°)いたち
154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 10:12:49.45ID:wWzNybV40
誰がブサイクリーグ行きやねん
2025/05/22(木) 10:16:04.63ID:Rk3/IKGX0
Aじゃ駄目なんですかAじゃ
156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 10:23:20.01ID:nX0gwP5v0
この子は日本で王様やってたほうが良かった可能性あるんだよな
向こうの大学でセットプレイで3撃つ役しかしてないから、代表やGだと他のスキルがまるで足りなかった
PG転向失敗したのはあるけど
2025/05/22(木) 10:23:53.27ID:z/IQYiqT0
Gでもプレイタイム少なかったしそれが現実的やと思うわ
158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 10:24:34.56ID:nX0gwP5v0
渡邊はロールプレイヤーやれてたシーズンあるし公式ハイライト出てきてるんで余裕でNBAプレイヤー名乗れます
あれで名乗れないならスターター級だけでしょ名乗っていいの
159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 10:25:09.91ID:75CL6rWa0
都落ちか
残念だな
160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 10:27:01.87ID:OC1ei5u+0
五輪で使えとか言ってるやついたよな
現状どう思ってるんだろ
2025/05/22(木) 10:27:29.09ID:eHhnY4yk0
あのへっぽこディフェンス日本なら通用するの?
2025/05/22(木) 10:33:55.32ID:xs7lDImU0
白人美人妻もOKなの?
163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 10:36:05.17ID:BDRFGyzK0
>>50
結局バスケが一番人気があるという国が世界に数カ国しかないからね
2番手3番手人気の国ばかり
まぁ2番手3番手にすらなれないやきうよりは圧倒的に人気だけど
164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 10:37:17.53ID:BDRFGyzK0
>>163
なぜ一番人気になれないかは
高身長じゃないと通用しないスポーツだからだろうね
165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 10:37:49.15ID:ny3jgM8Z0
しかし日本ではサッカーがマイナー
全く人気が無くバスケに抜かれるのも時間の問題
166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 10:41:54.56ID:F26ulSLj0
日本のバスケリーグなら試合出れて高給で負けても叩かれないからな
2025/05/22(木) 10:42:09.60ID:SFyytb5L0
>>156
一人のバスケ選手としては間違った成長しちゃったと思うわ
ただ全米で名前売ったことは事実だからそれはそれで良かったのかもしれんけどね
2025/05/22(木) 10:43:25.93ID:uDd9xHQl0
河村ってもっと背丈低いんだろ?
それで通用するってすげーな
169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 10:44:00.68ID:J5FXwDj30
>>163
>>164
マジでお前みたいな奴って気持ち悪いわ 一生引きこもってシコってろ
170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 10:46:11.66ID:Vqd9pYwH0
>>9
あんなショボリーグ見てる訳ねえw世界にどれだけあると思ってんの?
171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 10:53:42.39ID:Qx+msq3s0
中国のお土産用のお面みたいな顔だよな
2025/05/22(木) 10:57:33.13ID:m5YSc89h0
>>116
収容人数で考えろよw
173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 10:58:22.12ID:PWDseQEn0
>>116
Jリーグではそういうの無いよな
2025/05/22(木) 11:03:09.66ID:OTqcIjcK0
NBAに常時日本人5人は非常に険しい道だなあまあ日本で日本人守ってる間は無理だわな
NBAは当然外国人枠は無いBも無くしてそこで外国人押し退けて活躍出来ない様な選手はNBAは到底無理
175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 11:04:38.94ID:ZsIHyqZP0
>>173
あるけど?
サンフレもファジアーノも完売が多い
176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 11:04:44.80ID:o5Iu4uNA0
>>50
90年代のNBAブーム凄かったけどな
日本でも街中に3on3のコートが普通にあったし
177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 11:06:13.44ID:vBfn8U9S0
いやもう1年頑張れ
2025/05/22(木) 11:06:38.96ID:TUGZmL1Y0
ジャップには無理
179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 11:07:37.91ID:PWDseQEn0
>>175
阪神とジェッツ並に完売できるか?
殆どの試合完売だぞ
タダ券無しで数ヶ月前から
無理だろう
そんなチームは皆無
2025/05/22(木) 11:12:22.06ID:hvBKPS5p0
河村に対抗心あるだろうに素直に帰ってきたのは格好良い
181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 11:12:32.69ID:Khzs2va00
>>176
あの時に現実知っちゃったのよ。日本人はどうあがいても世界には通用しないって。
182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 11:14:58.85ID:PWDseQEn0
5/31 広島と川崎の試合はまだ発売してるね
s://www.sanfrecce.co.jp/tickets/schedule#league
5/25 岡山と町田の試合もまだ売ってるね
s://www.jleague-ticket.jp/club/fo/

全然完売してないじゃん
だからそういうチームはないってこと
183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 11:16:15.97ID:w4Fx/sM90
ニュースではめでたい事のように明るく書いてるけど
どうなんだろう、バスケよく知らないけど都落ちみたいな感覚。BリーグからNBA目指すんだってね
184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 11:18:26.67ID:z7pfvMz/0
>>24
ヨーロッパでバレーは人気ないしプロといっても敷居は低い
185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 11:18:26.90ID:el3SJ6Ze0
>>37
すげー
サッカーのブラジル人と同じだな
2025/05/22(木) 11:19:12.69ID:EfCO5qD/0
河村NBAで活躍してるすごいんだな
187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 11:21:14.76ID:el3SJ6Ze0
>>176
今回は大丈夫かなあ
まだ心配
188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 11:21:15.36ID:tvwMZ+Tg0
ディフェンスがゴミすぎて使いたくても使えない
2025/05/22(木) 11:22:00.69ID:vMz7OMTT0
まだ米大学出たばかりでこれだからな
ツーウェイすら満足にできずじゃ諦めるしかないのか。

Bリーグで稼げるようになったから逃げ道できてしまったな
190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 11:22:14.28ID:w4Fx/sM90
昔の野球みたいに、ロートルNBA選手がBリーグに来ることは無いの?
191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 11:22:17.77ID:Bh8yfzcJ0
運動部っぽくない人だよね
2025/05/22(木) 11:22:47.71ID:2jFl8YQB0
>>149
mixi買収前のbjリーグ参戦したての初期の苦しい時代のジェッツを知らんのか
2025/05/22(木) 11:22:54.54ID:SFyytb5L0
>>183
NBAで本契約まで行く可能性1ミリも無いからこれで良かったと思うよ
ちゃんと弁えて相応しい場所を選んだのはめでたいといえばめでたいよ
2025/05/22(木) 11:24:09.19ID:0R8r1Ri80
>>176
>>181
日本バスケ協会が糞でした
195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 11:26:15.79ID:q3VOzawC0
あれ?結婚したばっかやん 嫁はアメリカ人
196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 11:26:51.92ID:PWDseQEn0
>>195
あの嫁どうなったんだろな
197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 11:26:57.38ID:Khzs2va00
>>194
無能だったけど、それ関係ないよ
単にナイキのジョーダンブームに乗せられてただけで。
198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 11:26:59.18ID:q3VOzawC0
>>10
外人枠があるし出稼ぎアメリカ人が大量にいるから勝てない
2025/05/22(木) 11:27:44.74ID:vTS/1VmZ0
この人だっけ父ちゃんがめちゃくちゃデカくてもう父ちゃんがバスケやれよって思ったような
200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 11:28:06.08ID:pl+CnuA70
>>24
バレーボールってプロあるの?
イタリアか
201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 11:28:27.65ID:w4Fx/sM90
>>195
それ富永だっけ? 
違うんでは?嫁は獣医学部で食わせてもらえるから、アメリカで粘れそうなのに
202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 11:30:10.82ID:Wfswl3kq0
>>10
日本人が外国人枠で入るのはまず無理
高校大学と日本で日本人相手に無双してたアフリカ留学生も外国人枠になってしまうとプロになれないからな。日本人は日本枠でなれるけど
203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 11:30:28.40ID:PWDseQEn0
>>200
イタリアはあるよ
ちなみに日本のSVリーグ 大阪ブルテオンも数ヶ月前からチケットは完売
ジエッツ並に取りにくいチケット
かなり人気あるチーム
2025/05/22(木) 11:31:05.40ID:b9ypBgoh0
世界最高峰リーグのインスタフォロワー数の比較
バスケ  NBA   9072万人
バレー  セリエA   14万人
205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 11:31:21.94ID:MauZ24970
>>10
欧州は外国人枠があるから、それでそれは難しいよ
206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 11:34:05.48ID:PWDseQEn0
日本のプロリーグ
完売できるチーム持ってる
プロ野球
Bリーグ
SVリーグ
大相撲

完売できないのがJリーグのみ
207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 11:35:44.18ID:z/gXNBrr0
>>197
バスケ協会がどんだけアホだったかがわかるコピペ
川淵が改革するまでサッカーに20年遅れた理由がわかる

1 (中) 世界バスケの際、監督であるジェリコ氏を無視して(会議に呼ばず)代表選手を決める

2 (二) アジア大会の真っ最中に強化部長が選手たちの目の前で「○○じゃなくて△△を入れれば良かった」

3 (三) ジェリコ監督を解任し、鈴木監督が就任。万全の状態で臨んだアジア大会で史上最低の成績

4 (左) スラムダンクのブームに対し「バスケットを変な目で見られる・非常に迷惑だ」と公式文書で出す

5 (一) 内紛で代表を送れず国から援助打ち切り、JOCから資格停止処分を招く

6 (遊) プロ化を目指すbjリーグ発足し、協会を脱退する。bjリーグとの関係断絶を加盟団体に通達

7 (捕) bjリーグ所属選手は代表に選ばない

8 (右) 役員人事協議が8度流会

9 (投) 世界選手権で赤字が13億円
2025/05/22(木) 11:37:27.95ID:kuem3u3m0
>>64
ナベと富樫のおるジェッツが準決勝止まりなのもそれが理由?
209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 11:40:10.53ID:MauZ24970
>>207
昔のユーチューブの動画で
女子バスケ問題もあった
2025/05/22(木) 11:43:12.05ID:ukqUoZvU0
>>141
エースからパスきてクラッチシュート任せられてそれを決めた選手にそりゃないぜ
無知なら喋らなきゃええよ
2025/05/22(木) 11:45:04.24ID:2rMQlGgB0
>>80
タダ券
212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 11:47:23.76ID:PWDseQEn0
ちなみに
阪神
ジェッツ
大阪ブルテオン
大相撲
この辺りのチーム及び団体はタダ券無しでも余裕で完売
2025/05/22(木) 11:49:06.94ID:vgz4d8PZ0
>>212
岡山広島も毎試合完売してるよ
両チームとも売れ残ってるとしてもそれはアウェーの応援立見席が少しだけ残念でした
214 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/05/22(木) 11:49:17.07ID:WwzUWHxW0
Gで控えのケツだった奴がBではスター選手扱いかよw
情けないねえ

まあ、Bリーグの試合なんて半分以上が外人で、それも欧州でさえ使い物にならなかった三流以下ばかりだもんな

確かにNBAの下部に在籍しただけでもBリーグではブランドになるわな
215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 11:49:23.04ID:7mGXVbg70
バスケはNBA一強で次にサラリーが良いのはなんとBリーグ
そのため外国人C/PFはかなり良い選手がいる
NBLやユーロから札束ビンタしているような状態になってる

このため尚更日本の高校、大学でプレイしたC/PFは通用しない
216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 11:50:36.55ID:w4Fx/sM90
Bリーグを知るために開いたスレで無関係なサッカーの話は興醒め
いつかBリーグを見に行きたい
2025/05/22(木) 11:50:55.10ID:kuem3u3m0
>>215
それはそれで問題やな
育成どうするつもりなんやろ
218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 11:51:16.14ID:PWDseQEn0
>>213
>>182
219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 11:52:27.85ID:Khzs2va00
>>207
無能だけど、それとナイキのしかけたブームとは全く関係ないって
2025/05/22(木) 11:53:16.07ID:vgz4d8PZ0
>>218
だから岡山も広島もアウェーの応援席と車椅子席だけやん
残念でした
221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 11:53:37.11ID:Wfswl3kq0
>>201
獣医師なのか。資格は日本でも使えるのかな
嫁さん元々日本が好きで来た人と違っていきなり日本だと馴染むの大変だろうな。東京ならいくらでも遊び場あるだろうけど北海道だと馴染めない気がするわ
2025/05/22(木) 11:55:02.42ID:cfY37Peb0
富永まだ婚約だった気がする
223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 11:55:47.56ID:PWDseQEn0
>>220
完売してないよな
完売してるかどうかの設問だけど日本語読めないのか
てか自分から完売してないと言ってるし
野球、バスケ、バレーボール、相撲は完売できるチームはある
サッカーには皆無
それだけの話 
224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 11:56:16.79ID:/KSu4VoP0
でさ大谷がバスケやってたら通用した?
2025/05/22(木) 11:56:42.48ID:4FC5FpU20
>>50
日本で競技経験者が一番多いのってバスケって
なんかで読んだよ
でもプロリーグがそれ程盛り上がってないのが興味深い
226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 11:58:20.60ID:VncZKKnU0
アメリカ人の婚約者は日本についてきてくれるのかな
227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 11:59:55.11ID:Wfswl3kq0
>>208
バスケは他のスポーツと違い日本代表対Bリーグ選抜の試合をするとまずBリーグ選抜が勝つだろうと言われてるくらいBリーグのレベルが高い。代表戦よりクラブチームの試合の方がレベルが高い理由は外国人助っ人が準NBA選手レベルの各国代表が集まってるから
まあナベと冨樫はその外国人選手並みの実力だがな
228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 12:02:44.62ID:Wfswl3kq0
>>214
ならない。お前がバスケ知らないの丸わかり
Gリーグオールスターの渡邊がBリーグでは圧倒的な成績を残せてない
229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 12:04:50.41ID:2ktIPhsw0
諦めちゃったのでここで終了ですよ
230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 12:07:00.63ID:G8thcNXK0
2way契約でピエロ扱いでもNBA出れた河村って凄かったんだな
231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 12:07:14.59ID:Khzs2va00
>>228
渡邊は心折れて帰国したからしゃーない
232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 12:07:25.57ID:w4Fx/sM90
>>225
女の子がやるからだろ
なんか小学校で運動できる女の子はみんなバスケやる。中高と上がるうちに陸上とかソフトボールとか分かれていくけど、スポーツやる女の子のほとんどがミニバスケ部経験あるんじゃないかな
2025/05/22(木) 12:09:37.11ID:183qsed20
NBAはまだ目指せる位置にあるけどNFLは遠すぎて一向に日本人プレイヤー出てこんな
234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 12:10:16.76ID:PWDseQEn0
>>232
最近はソフトテニスってあんまりないからな
みんな女の子はバスケに行く
バドミントンはまあまあかなり人気あるけど
235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 12:11:14.62ID:MB+ueXM30
>>227
五輪で代表メンバーが欧州相手に普通に通用しまくってたやん
あいつらってNBAのレギュラーなんだろ?
236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 12:12:39.20ID:2a9FAD410
>>211
エスコンのタダ券当たったから行ってくるわw
2025/05/22(木) 12:14:09.63ID:4O4feja50
日本のカリーなのになぜ
2025/05/22(木) 12:14:24.49ID:vgz4d8PZ0
>>223
そもそもサッカーにおいてホームゲームでアウェー席のゴール裏でわざわざ応援するホームチームサポなんか居ないから
サポーターは行きたくても行けないんだよ
そこが分かって無いとアウェー席売れ残りの意味が違ってくる
残念でしたねあなたの負けです
239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 12:14:51.22ID:Rg4pdQV10
>>202
野球みたいに高校や大学を卒業したら日本人枠で良いのに。
240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 12:14:53.06ID:ff2ktt1U0
顔が不細工過ぎで過大評価な選手
241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 12:16:27.35ID:RjrqGXiZ0
高く飛べたかい?
242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 12:18:06.67ID:a+MDM1+M0
けっこう騒がれてたのにたった1年で見切られて他からもオファーこないって
シビアな世界だなNBAの下部リーグなのに
243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 12:20:54.23ID:PWDseQEn0
>>238
それはサッカーがそういう排他的なことしてるからだろ
サッカーだけが排他的
それだから新規が伸びない
だから完売しない
完売しないのはサッカーだけ
他の協議は排他的ではないから例え相手ファンの中でも応援する
サッカーだけ異常なんだよ
わかる?
ファンの暴走止められないからそういうことになってる
何度も書くがサッカーのみ完売できるチームはなし
野球、バスケ、バレーボール、大相撲は完売する
それだけの話
不人気とファンのレベルが低いからそうなるだけ
2025/05/22(木) 12:22:01.72ID:usfMGxIl0
>>243
別にそんなこと知りませんでしたでいいのに…
245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 12:22:34.73ID:icE4l2qm0
マスゴミが和製ステップカリーだとはやし立ててが
カリーにはほど遠い
この子のスキルじゃNBAは無理だろう
身長があればスポットシューターで試してくれるとこもあるかもしれんが
あの身長であのボールハンドリングだと厳しいと思ってた
246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 12:23:27.05ID:PWDseQEn0
>>244
だな、サッカーだけ完売できない事実w
2025/05/22(木) 12:25:12.38ID:vgz4d8PZ0
>>243
でもサッカーは世界で一番人気があるスポーツなんですがw
バスケもバレーも世界で大人気
野球だけ世界で不人気なのは何故なんですか?笑
2025/05/22(木) 12:25:16.45ID:bJIN1dDs0
マスゴミが上手い選手を○○(地名)の△△(有名選手)とか呼んで期待外れなんて日常茶飯事だろ
249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 12:26:10.32ID:4LrVWGvs0
かまいたちの風評被害か
250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 12:29:17.99ID:pRpFpAV90
NBAのガードは190cm以上が当たり前だからな
172cmホビ村、188cmで鈍臭い低確率3しか能がない冨永が通用するわけがない
251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 12:29:55.99ID:h25ipTVI0
ブッサイク
252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 12:30:00.95ID:PWDseQEn0
>>247
完売できないのはサッカーだけだねw
世界で人気なら完売できるのにタダ券撒いても完売できないのが税リーグw

サッカーだけだね、完売できるチーム無いのはw
ファンがオッサンで無敵モードはいってる底辺ばかりだと売れないよね
これは仕方がないことw
253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 12:33:17.42ID:MauZ24970
>>233
アメフトはやってるやつが少ないから
身体的にいったらNFLのほうが可能性あるやろ
254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 12:34:06.54ID:8UvxPrVN0
結局NBAで通用するのは八村だけ
255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 12:35:39.95ID:OIcVuQLz0
ホーム戦30試合の観客動員数は昨季より2万人以上多い16万1342人。平均は初の5000人を突破した。

エスコンのブーストあったんだろうが観客は増えてるのか
256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 12:35:40.86ID:MauZ24970
>>250
185センチ前後は50人ぐらいいるぞ
257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 12:35:51.41ID:w4Fx/sM90
昔、田臥勇太という173センチがちょっとだけNBAでプレーしてたような、ほんの少しだけど
2025/05/22(木) 12:36:04.09ID:vgz4d8PZ0
>>252
底辺は野球ファンでは?

チケット大人料金最低価格
阪神1700円~
岡山3000円~
広島3500円~

Jリーグに負けるプロ野球www
2025/05/22(木) 12:39:03.50ID:tNXqUmDb0
>>254
ガチモードになるプレーオフのローテに当たり前に収まってるのすごすぎるわ
なんだかんだ言われつつも日本人としては図抜けた存在
260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 12:39:43.24ID:H7+qiCdH0
戦術富永じゃないと活躍できないのがね
261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 12:39:54.19ID:feu34D3+0
>>258
そこにタダ券入るのか
んでチケット平均単価出してみな
2025/05/22(木) 12:40:06.48ID:SFyytb5L0
田臥はあの時代の日本人の中では今の富永や河村やなんならナビですら比べ物にならないくらい突出してると見られてたな
田臥でダメなら日本人はNBA無理だって思われてたくらい

実際そんなことはないと言えるようになっただけ進歩はしてるんだよ
263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 12:40:36.68ID:feu34D3+0
ちゃんとチケット収入から入客数で出すんだぞw
264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 12:41:33.39ID:w4Fx/sM90
>>259
やっぱり黒人の血筋無いと無理かと思わせるから八村は人気ないよ。
265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 12:41:45.38ID:XgLmrOOk0
河村も最近聞かないね。
八村以外は全然だめじゃん。
2025/05/22(木) 12:42:24.88ID:nmZtj2Fy0
かまいたちの山内の方?
267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 12:42:53.13ID:b+42oVw10
>>255
レバンガに限らずだけどBはいわゆる推し活の概念から女が増えてるのがデカい
SV男子は7割女だけどBは男女比がほぼ半々
2025/05/22(木) 12:42:55.18ID:VFdxTfCB0
今日のインディアナvsニックスおもろかった
あのバスケに混ざってついていける想像がつかんもんな
269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 12:43:04.03ID:/eqApu1f0
こいつは言うほどレベチな選手でもないよね
270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 12:45:52.25ID:RehGWndd0
>>261
こういうやつ?
https://i.imgur.com/3oNx3kq.png
2025/05/22(木) 12:46:23.01ID:SFyytb5L0
>>268
NBA視聴者居て嬉しい
歴史に残るゲームだったよな
数十年語り草になるよ今日のニスミスとハリバートンのクラッチは

まあ河村があの中でなんか出来るとは到底思えないね今は
2025/05/22(木) 12:50:19.76ID:b9ypBgoh0
>>247
バレーは世界中見渡しても盛り上がってるプロリーグが1つもないぞ。年俸もサッカーバスケ野球と比べても桁違いに少ない
273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 12:50:26.68ID:feu34D3+0
>>270
早く平均単価出して
なんで出せないの?、それと利益もw
利益はわかってるけど再度確認したいからさw
知ってる利益は阪神>>>税リーグ60チーム

さ、客単価出してみ

てか2023年w
274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 12:50:56.91ID:dU6TBuY40
身長が残念
母親が小さいから仕方ないね
275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 12:54:39.74ID:w4Fx/sM90
>>272
ママバレーとか、最近は無いけど職場親睦会とか、趣味としては大人気なイメージ
2025/05/22(木) 12:59:39.52ID:vgz4d8PZ0
>>272
年俸と人気はあまり関係ないよ
MLBの高年俸は米国のスポーツビジネスが凄いだけだけで野球が凄いわけでは無い

世界の人気スポーツランク
サッカー>>>バスケ>>バレー>>>越えられない壁>>>相撲>野球
277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 13:02:44.28ID:feu34D3+0
>>276
そして日本ではサッカーが最も不人気でしたw
唯一完売できるチームも無いレジャーw
客単価低くて利益は60チーム合わせても阪神以下w
>>270
ほら早く出してみな
アイコロしながら逃亡中w
2025/05/22(木) 13:04:26.60ID:CvQqm/l40
このシュート力に親父の体格があれば余裕でNBAいけてたんじゃね
2025/05/22(木) 13:06:24.38ID:b9ypBgoh0
>>276
でも世界最高峰リーグのインスタフォロワー数はこんな感じ
バスケ   NBA   9072万人
野球    MLB   1238万人
バレー   セリエA   14万人
280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 13:10:52.50ID:74eNUG1/0
Bリーグはドラフトやらんのか
281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 13:13:31.34ID:M7MuQUJE0
え、なんで
そのままアメリカで目指せないの?
アメリカにいたほうがよくない?最終目標がアメリカなら
282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 13:16:00.54ID:T4z4MRbl0
RtU出たけど落ちて目標はUFCです!(でもDeepに出ます)みたいなもんだろ
2025/05/22(木) 13:19:57.16ID:NUnkXi4K0
アメリカ人の嫁もらったんじゃなかったか
たぶんもうアメリカには戻らんだろ
日本にきてくれるのか
284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 13:21:00.44ID:xrZMDLwG0
>>280
来年からっすね

https://www.bleague.jp/new-bleague/system/draft/
285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 13:25:21.46ID:74eNUG1/0
>>284
冨永はドラフト対象外なんかな
NBA経験者の八村や渡邊渚は対象外みたいだが
286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 13:28:00.34ID:XkiJhfuT0
PWDseQEn0
なんでそんなに必死なの
こわい
2025/05/22(木) 13:33:48.45ID:8kmWXtsY0
田伏と富永や河村を比べるとやっぱ田伏が上になるのか
2025/05/22(木) 13:34:03.03ID:V4t9dM3y0
渡邊然りこんなんばっかやな
大谷みたいにちゃんと無双してから行けや
2025/05/22(木) 13:37:03.95ID:8kmWXtsY0
ググったけど富永や河村を田伏と比べるの田伏に失礼だなw
290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 13:45:25.70ID:YakRTfco0
結局 身長。
渡辺はプラスDF能力があった。
2025/05/22(木) 13:49:19.45ID:U9784KXF0
渡邊と一緒にするのは無理があるわ
数年間ギリギリのところでやりきって心身ボロボロになったから帰ってきたのに
292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 13:49:44.06ID:Khzs2va00
>>284
プレミアのチームが26チームだろ。
ドラフトにかかるような有望選手がそんなにいるとは思えないがw
293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 13:49:54.54ID:avvjgKe40
富永も河村もチビで話にならないよな

渡邊は身長あったがパワーとシュート力不足

八村が異次元過ぎるだけ
2025/05/22(木) 14:10:37.01ID:aHZ9DVr10
>>293
ナビはコーナースリーとタフなDFを武器にしてやってたんだが
295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 14:12:52.56ID:qDRi7ABG0
>>3
2mの欧州のシューターが山ほどいる。オールラウンダーとして教育されているのでドリブルもパスも上手い。
2025/05/22(木) 14:16:36.94ID:SFyytb5L0
>>289
うーん純粋にNBAで通用してるかの比較で言えば
河村>>>田臥>>>>>>>>>>>富永 くらいだと思うよ

絶対的な評価なら河村の方がいい選手
でも当時の田臥の日本人の中での突出度と掛けられた期待は河村とも比べ物にならないね

まあそれくらい日本のバスケも進歩したってことだよ
297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 14:31:09.49ID:qjyovGXD0
日ハム
レラカムイ
雪印アイスホッケー
ウインター競技全般

スポーツ大国やね北海道は


コムサダーレ?みたいなサッカーがあったような
2025/05/22(木) 14:55:42.54ID:pqdMVeux0
よめがかわいい
299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 14:59:18.23ID:IHsixkUz0
もう帰ってきたのかよ
300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 15:00:49.96ID:IHsixkUz0
バスケは大変だのう
2025/05/22(木) 15:00:57.92ID:6Nr3OpBI0
バスケスレは焼き豚とサカ豚は出禁だぞ
302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 15:47:59.12ID:nX0gwP5v0
日中台韓でNBAいけてるの基本フロントコートだからな
八村渡邊ヤオミンイジャンリャンハスンジンetc
ガードで行けたのジェレミーリンぐらいなんで、河村がガベージパンダから戦力まで行けるかは気になる
2025/05/22(木) 16:34:21.68ID:CTTyxtJ/0
ジェッツの近辺だと小学生むけのクラブとかあってすごいガキがたくさんバスケやってる
けっこう地元のバスケ熱に貢献してると思う
他の地域はどうなんだろう
というか千葉は近年夏が暑すぎて屋外スポーツはこれから流行らない気がする
10年くらい前は35度超えた日がすごい暑い感覚だったが
ここ二、三年は40度いくか行かないかとかそういうレベルになってきてる
2025/05/22(木) 16:35:21.07ID:0t+DsWrj0
>>10
欧州にもオーストラリアにもあるよ
いずれもハイレベル
2025/05/22(木) 16:39:40.63ID:0t+DsWrj0
>>91
来るわけない
本人も自覚したから帰国するんだろうし
306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 17:07:09.94ID:tITOBOGV0
>>302
リンはアメリカ生まれアメリカ育ちのアメリカ人
307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 17:25:57.90ID:i3qvHJvC0
大学時代は動画を楽しみにしてたけど活躍する時としない時の差が大きいと感じた
308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 17:49:21.48ID:bx5wAzyD0
>>224
盗塁で肩怪我する奴がバスケできるわけないだろ
309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 17:55:11.69ID:eIxaDm910
NBA、全世界で450人
メジャーリーグ、全世界で1200人

八村やべぇな('Д')
310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 18:01:46.58ID:yWka/dDc0
バスケは日本人にはハードル高過ぎるな
2mあって動ける日本人がどれくらいいるのか
2025/05/22(木) 18:08:17.44ID:7W+TCKRV0
GリーグとBリーグはどっちがすごいの
312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 18:14:17.60ID:Khzs2va00
Gリーグ
2025/05/22(木) 18:27:51.72ID:14dMvswA0
馬場もGリーグに見切りつけて日本に来たしな
レベルは高いが見返りが少ないのがGリーグ
314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 18:31:25.22ID:Khzs2va00
逆にレベルは低いが、見返りが大きいのがBリーグなんか。
315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 18:33:45.67ID:EQr+LHpL0
>>314
NBA未満の日本代表クラスにとってはそうだね。
316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 18:34:31.31ID:SQseYOmQ0
>>255
エスコン開催のお陰だな
2025/05/22(木) 19:18:01.83ID:cgJtzTwB0
>>224
専門家曰く腰の使い方がエグいらしい
体を回転させる競技(やり投げとか)なら通用してると思う
その点バスケはどうかな
318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 19:30:06.95ID:+21m7GrL0
和製カリーwwwwwwwwwww

くっそワロタwwwwwwwwwwwwwww
319 警備員[Lv.33]
垢版 |
2025/05/22(木) 19:36:50.15ID:4uToe9ZQ0
アメリカの大学とかいったらもうちょいマッチョになりそうなもんだが
320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 19:41:03.30ID:3YM4io5K0
>>1
ランニング力上げろ
常にゴールをねらうな相手との距離見ろ
問題はハンドリングじゃない
321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 19:42:38.33ID:3YM4io5K0
>>224
通用するわけねえだろ
322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 19:43:40.41ID:3YM4io5K0
優先順位つけろ
3は最優先じゃない
脚の使い方学べ
無駄な力が入りすぎてる
2025/05/22(木) 20:08:51.32ID:Du7lJIkQ0
3P入らんかったらただの枷になる
ディフェンスで計算できないのは痛い
324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 21:37:53.55ID://kTc/ry0
欧風カリー派と対決へ
325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 21:49:53.41ID:Ku4gsklF0
北海道民としてはバスケの有名選手が来るだなんて思わなかったからすごく嬉しいわ

Bリーグで通用するか未知数っぽいから頑張ってほしい
2025/05/22(木) 21:58:52.18ID:8b0QmBMV0
>>50
アメスポってバスケ含めて独特の臭さがあるからな
327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 22:23:35.80ID:P+3/sR9I0
帰ってくるのは良いこった
ついでにパツキンの彼女と子供たくさん作ってハーフの2世にNBAの夢は託そう
328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 22:31:07.58ID:3MqLOOfr0
学生結婚して保守的なったのかな・・・
Bリーグ顔なって年収1億プレイヤーか?
DF強度しっかりしないと厳しいか
329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 22:55:09.73ID:yWka/dDc0
大谷の身体能力ならNBAもイケそう
330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 23:09:18.96ID:91AmG+fo0
マスコミはまたカリーにどう思うか聞いてこいよ
331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 23:36:56.71ID:Hcu8rM+40
>>328
結婚してないし、婚約者とは別れたっぽい
332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 23:38:22.31ID:q1Z0EeiY0
落ちぶれたな
2025/05/22(木) 23:43:19.66ID:e35ZMhc+0
何で誰もロイブルの方に触れない、前身のレラカムイ初代HCの復帰だぞ
2025/05/22(木) 23:44:14.91ID:e35ZMhc+0
>>79
アメリカンな正確なら北海道は日本では暮らしやすい方の地域じゃない?
2025/05/22(木) 23:51:43.48ID:e35ZMhc+0
>>297
アイスホッケーは今は苫小牧のレッドイーグルス(旧・王子製紙)だけだぞ
元雪印のポラリス、旧日本製紙のクレインズはどっちもお亡くなりになった
ジャンプは雪印と土屋ホームを中心にまだまだ元気だが
2025/05/22(木) 23:52:23.52ID:e35ZMhc+0
>>325
おいおい、折茂と桜井が居たチーム抱えておいて何を言うんだいw
2025/05/23(金) 00:07:24.13ID:81aub4kz0
>>329
大谷は192しかないからな
Bリーグにも190超えの選手なんてザラにいる
NBAは2mを余裕で超える選手が超絶テクで点入れたり防いだりしてる
338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 02:31:13.09ID:1TNKGVO20
>>337
大谷に息子が出来たら2メートルクラスだろうから、野球よりバスケのが向いてるだろうな。
2025/05/23(金) 02:42:33.83ID:VGco/krC0
朝のラジオではスポーツジャーナリストのおばさんがすごい、すごいって言ってたのにNBAは無理やったんか
2025/05/23(金) 03:00:56.62ID:BDnft6lC0
>>334
道民はアメリカンとは真逆な感じだぞ
暗くてシャイ
2025/05/23(金) 03:39:18.02ID:XfmbvlvY0
>>26
藤野聖山苑のCMが「サッカーで優勝したよ」から「バスケで優勝したよ」に変わったからな
これはもうドサンコーレなんかよりレバンガのムーヴなのは間違いない
342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 05:32:28.01ID:VH+4viK70
結構楽しみにしてたのに流石にトップでは通用しないか
カリーってどんだけ異次元なんだろ
2025/05/23(金) 08:33:34.79ID:/qQ99KqF0
大谷は仮に野球以外だとしたらテニスなんか向いてそうなんだよな
打球速度がMLBトップクラスってことはテニスでもサーブがトップレベルで打てる可能性あるな
てことはサービスエース量産できるタイプになる
娘さんがテニスでもしたら面白いかもしれない
余計なお世話だな
344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 10:47:18.46ID:BSzNwtRz0
実寸180cm台前半でPGとしてのスキルも適性も無く、ディフェンスも駄目とあっては
NBAに行ける可能性は皆無。
本人も頭では分かっていただろうし、周囲にも言われてただろう。
今シーズンのチャレンジは、その現実を受け入れて、未練を断ち切るための
ものだってんじゃないかな?
24歳の選手がGですら主力になれないんじゃ、幻想を抱くの余地も無い。
345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 11:03:59.31ID:QWdIyiIV0
もう1年粘って欲しかった
それならどう転んでも納得できるだろう
2025/05/23(金) 11:37:49.82ID:OhMwI++o0
>>265
河村もレギュラーシーズンのガベージタイムにチョロっと出してもらえればいい方
下部組織ではそれなりにやれたけどNBAではまだまだイロモノで戦力としては計算されてない
347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 15:35:26.60ID:1TNKGVO20
>>345
いや、昨シーズンのプレー見たら、1年でどうにかなるような状況じゃないから、商品価値があるうちにBリーグに移籍するのは、本人にとってもBリーグにとっても良い選択だと思うよ。
348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 15:56:04.14ID:QWdIyiIV0
>>347
商品価値は分かるが、でもそのためにアメリカを目指したのか?
それにあと1年やって駄目でも、今と大して商品価値変わらんでしょ
349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 16:52:50.13ID:1TNKGVO20
>>348
Bリーグは2026年シーズンからプレミアに移行するから、今が一番バブルなんだよ。

アリーナもバンバン建ててるし、選手の年俸も高騰してる。

1年前に富永を獲得しておけば、プレミア開幕に向けてこれから1年間営業出来るじゃん。

1年後じゃW杯の記憶も薄れて来てるし、富永自身も試合に出られなくてさらに錆び付いてるしで、商品価値はだいぶ下がると思うよ。
2025/05/23(金) 19:00:06.47ID:QWdIyiIV0
>>349
なるほど
351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 20:45:56.54ID:TgkegKug0
NBAではコーナー待機とハッスルディフェンスが仕事の渡邊が息吸うように40点取れるのがG
そこで出番まるでもらえなかったのが冨永

代表にいた子ぐらいの認識の人だと、どの辺の立ち位置の人かわからんかもね
想像以上にNBAは無理
352 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2025/05/24(土) 06:33:34.32ID:Qh9gGRJ40
>>276
相撲までこんな形で馬鹿にするなんて最低のゴミクズさすがヘディング朝鮮脳テメエら日本人じゃないだろ
353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 06:59:53.85ID:eBpa29sV0
渡邊も日本戻っても大したことないし富永も期待できんやろ
GリーグとBリーグの実力差そんなにない
354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 07:44:26.59ID:l1zEVMNj0
>>353
帰国後のナビはケガばっかりしてる印象だけど、コンディション良いときはどうなの?
355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/24(土) 07:56:34.06ID:4t56l/pu0
>>228
おまえこそ競技経験のないスポオタだろ?ピーク過ぎてんだから当たり前だろ。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況