X

【音楽】少年ナイフ1982年の自主制作カセットテープが初LP&CD化 [湛然★]

1湛然 ★
垢版 |
2025/05/22(木) 06:42:07.63ID:xX2CQpRv9
少年ナイフ1982年の自主制作カセットテープが初LP&CD化
5/21(水) 19:47音楽ナタリー
https://natalie.mu/music/news/624666
少年ナイフ「みんなたのしく少年ナイフ」LPジャケット
https://ogre.natalie.mu/media/news/music/2025/0521/shonenknife_jkt202505_lp.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/music/2025/0521/shonenknife_art202505.jpg


少年ナイフが1982年に自主制作したカセットテープ「みんなたのしく少年ナイフ」がLP&CDとして7月9日に発売される。

「みんなたのしく少年ナイフ」は少年ナイフが初めてリリースした作品で、わずか89本のみ製造されたというレアアイテム。「Burning Farm」「バナナ・リーフ」「サマータイム・ブギ」など、のちに1st〜3rdアルバムに収録されるナンバーの初期バージョンや、この作品でしか聴けない楽曲が収録されている。マスタリングは少年ナイフの初期タイトルの録音と制作に関わった音楽家 / 音楽制作者・宇都宮泰が担当した。なお本作がLP&CD化されるのはこれが初となる。

少年ナイフは7月にライブツアー「712 DAY PARTY 2025」を開催する。(※中略)

■ 少年ナイフ「みんなたのしく少年ナイフ」収録曲
・バナナ・リーフ
・オウムのポリネシア
・人喰いパパイア
・サボテン
・BURNING FARM
・パラレル ウ・マン
・天使がやってきた(LIVE AT バハマ)
・わたしは現実主義者よ!
・つるのひとこえ
・亀の子束子のテーマ
・惑星(プラネット)X
・サマータイム・ブギ
・ミラクルズ

※オリジナルのカセットテープに収録されていた「スパイダー」は諸事情により割愛

■ Shonen Knife presents「712 DAY PARTY 2025」
2025年7月5日(土)岡山県 PEPPERLAND
2025年7月6日(日)大阪府 Live House Anima
2025年7月12日(土)東京都 新代田FEVER
2025年7月13日(日)神奈川県 F.A.D YOKOHAMA
2025年7月19日(土)愛知県 CLUB UPSET
2025/05/22(木) 06:42:37.55ID:vAUSKu+j0
ハローハロー
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 06:49:09.68ID:Mz0XJ4ap0
バナナチップス、これに限るね
2025/05/22(木) 06:50:32.13ID:nA1Lk97X0
ニルヴァーナ
2025/05/22(木) 07:07:32.71ID:wldkA05o0
とっくに解散しているものだと思ってましたごめんなさい
2025/05/22(木) 07:11:39.85ID:HUN7B2Xe0
少年ナイフファンクラブの会長と孫
https://i.imgur.com/JZdCvuH.jpeg

ちなみに孫が着てるのは
https://i.imgur.com/L4k4IBk.jpeg
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 07:17:58.54ID:SKOM72Jg0
あのカバー曲は?
2025/05/22(木) 07:19:56.69ID:f0TzUAvD0
ドラムとボーカルが30歳くらい歳離れてんだよな
2025/05/22(木) 07:23:51.06ID:ffzRI57n0
ロリータ18号
2025/05/22(木) 07:37:53.27ID:DKBHFCkx0
少年ナイフとかチャットモンチーとかサブカル好きはこれ褒めときゃいいんでしょみたいなバンド今もあるのかな
2025/05/22(木) 07:39:18.20ID:NQ/fkHVy0
ちょっと前はCHAI
今は羊文学
2025/05/22(木) 07:39:49.58ID:nELZrR5T0
少年ナイフの名前は知ってるけど
曲は聞いた覚えがない
2025/05/22(木) 08:01:16.94ID:Q6ePfzDF0
やっぱりESPとRIDING ON THE ROCKETだな
2025/05/22(木) 08:07:51.10ID:X7S0kT1W0
proxomitron
15 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2025/05/22(木) 08:10:36.65ID:BdOqqJCQ0
トマトヘッドとカーペンターズのカバーしか知らない
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 08:19:02.40ID:5rW5C+m60
スゲーな。ちゃんと生活できてるんだから。
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 08:29:26.05ID:fstEIlxx0
>>16
いやいや普段はOLとかしてる
2025/05/22(木) 08:32:39.76ID:vMz7OMTT0
少年ナイフって1982年から活動してたの?
そんな前から?
もっと10年くらい後のイメージだな
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 08:34:30.25ID:mCKmRaa40
謎に同業者からの評価高いけど曲は知られてない人たち
2025/05/22(木) 08:35:46.41ID:bJjcrn4O0
>>1
おばちゃん3人組なんか…
初めて見たな
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 08:37:05.44ID:XJSg76Ey0
あのスケジュールでOLと兼業できるのかな
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 08:37:26.27ID:Zd/yckUX0
カートコバーンが唯一認めた日本人
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 08:40:09.10ID:fQQB4Bm60
i am a cat.は名曲だよね
海外でもこの曲は人気あるもんな
シンプルな歌詞とピュアネスでなんか涙が出る
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 08:41:08.24ID:DW+G/HUJ0
カートコバーンの一発屋
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 08:42:29.65ID:T0XAt+ys0
・ランボルギーニ稗HATA with消毒
・週刊秩父伝説

もCD化してほしい
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 08:44:40.06ID:T0XAt+ys0
>>25はコレね
https://www.youtube.com/watch?v=FSkY7voWf-Y
https://www.youtube.com/watch?v=DcgqEZB5nG8
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 08:49:25.34ID:Je5dYAql0
妹復活してたのか
中谷さんはどうしてんだろ
2025/05/22(木) 08:54:46.16ID:SAwVlfVn0
フランクチキンズ「キミら長いなぁ」
2025/05/22(木) 08:56:44.75ID:a35cSpF/0
Shy Shy Japaneseだけの一発屋
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 09:26:17.14ID:p6rclFI90
>>20
おばあちゃんやで
2025/05/22(木) 09:36:49.51ID:JHV+10Oc0
>>14
わいもこれ
2025/05/22(木) 09:43:28.86ID:x1rV8mRx0
パラレルウーマン好き
2025/05/22(木) 10:04:01.39ID:gqrgpc2n0
>>22
エモいね。
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 10:24:49.35ID:Nmm8xUpv0
まだ年金もらってないか
2025/05/22(木) 10:25:33.76ID:Tu8XFAay0
>>22
ボアダムスもいるから唯一ではないな
2025/05/22(木) 10:28:51.87ID:m3yXUbJu0
なんだこの老年ワイフ
2025/05/22(木) 10:30:20.81ID:55uaJz0w0
格好いい婆達だな
38名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 10:31:48.39ID:eAhe92VX0
ヘタウマだと思ってたら上手くなってた
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 10:52:41.40ID:P1Oq9qDv0
スーパージャンキーモンキーは?
2025/05/22(木) 11:18:02.62ID:j2P1LPJ/0
82年から活動してるってこの人ら何歳だよw50過ぎてるのかよ!
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 11:31:47.05ID:zM/Pn4HL0
懐かしい
まだやってんだ
2025/05/22(木) 11:39:16.81ID:ryd9B1lS0
>>39
むつみさん亡くなったろ
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 12:13:32.37ID:FnDtTGRq0
なぜか雛形だとずっと思ってた
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 12:14:32.57ID:aShsKD+P0
知ってるのと違う
2025/05/22(木) 12:44:37.32ID:+1KCoFf70
アメリカ人ておとぼけビーバーとかこういうの好きだよね
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 12:59:00.77ID:p6rclFI90
ゴリラズのヌードルとかシン・シティのミホとかザ・ボーイズのキミコとかエクス・マキナのキョウコとか、童顔で英語が下手か無口で基本エキセントリックという日本人女のステレオタイプなイメージは少年ナイフが一因だと思ってる
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 13:09:57.48ID:bfIO/kQA0
5678sも長いよな
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 13:20:23.53ID:eAhe92VX0
東京少年もいたよなと思ったらソロじゃなくてバンドだったって今知った
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 14:17:49.53ID:AHiHtQER0
>>48
ボーカルの笹野みちるが同性愛者をカミングアウトしたのを覚えてる
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 14:18:02.16ID:D/nYr0B40
LPとCDだけか
カセットでも復刻すればいいのに
宝島カセットブックとかスネークマンショーの核シェルターブックとか復刻してくれたら買うぞ
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 14:19:48.73ID:VMS+oHIO0
>>40
今50歳の奴は1982年は7歳だよ
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 14:30:12.02ID:QjCYfVqM0
消えたなー
2025/05/22(木) 14:41:36.93ID:xX0tmC5r0
>>50
TRAの全号コンプリートBOXとか出たら胸熱だけど無理だろうな
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 16:06:56.60ID:q3Y1lgJO0
>>50
カセットブックと言ったらマドンナメイトカセット
2025/05/22(木) 17:36:37.74ID:8ogAPKQP0
>>1
30年遅い
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 19:01:36.59ID:zHeKSnoL0
Brown Mushroomsがない
2025/05/22(木) 19:06:37.05ID:wTHfBj5S0
まだやってんのw
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 19:15:09.57ID:Z1yblNjN0
シンプルにカセットで再販せい
2025/05/22(木) 19:18:36.71ID:d2WC+vxt0
もうお婆ちゃんでしょw
2025/05/22(木) 19:45:38.58ID:UJnfro7w0
なんで海外で売れたのかわかんないけど、まったく乗れない
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 21:14:10.02ID:QJRT3QQe0
>>18
一般人にまで知れ渡ったのが90年代
それまではアンダーグラウンドな音楽好きにひっそり愛されるグループだった
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 21:19:19.77ID:aS3Ro5yd0
バンド名がまあまあカッコ良かった。女だけ。日本人が海外でデビュー
そんな要素が目立っただけで、曲聴いてみたらガッカリしたんだが
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 21:22:05.58ID:QJRT3QQe0
>>62
そもそもチープさがウケてたしな
ローファイという概念が生まれるずっと前の時代の話
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 21:38:56.99ID:dpH8qu1+0
>>56
それアサヤンのオープニングで使われてたからかろうじて思い出した あとは飲茶楼のCMソングくらいしか知らん それでも30年くらい前になるが
2025/05/22(木) 22:55:04.18ID:o/J4roY/0
Proxomitronの作者も
草葉の陰で泣いてることでしょう
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 23:17:26.37ID:Td+MI5+b0
Super Junky Monkeyが生きていればなぁ…
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 23:27:51.46ID:Y7l8/O4U0
>>60
なぜかカートが気に入ってニルヴァーナの前座で各地を回って向こうのコアなファンの一部に刺さった。
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 23:30:44.42ID:z1KbJHKW0
やっぱ英語しゃべれるからこそなんだろう
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 06:55:02.41ID:p2jX16re0
1995年ぐらいに
少年ナイフ、Super Junky Monkey、エレカシという謎の対バンライブがあったな
川崎チッタだったと思う
ちょうどエレカシがソニークビになってどうすんだろという時期だった
思わず「おい宮本!」と叫んでやったらビビってたわ
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 12:40:14.23ID:uC+TqtXv0
自主制作のテープにオカンの声は入ってないの?
2025/05/23(金) 12:43:50.07ID:qKO77O7I0
少年ナイフって美智恵さんのバンドだろ?サイクリングファンとかバタフライボーイで持っているバンド
2025/05/23(金) 13:08:34.92ID:Zw/VMVdp0
>>67
カート云々は日本での知名度に関係あっただけじゃない?
もっと前からUSインディーじゃ有名で89年には結構なメンツでトリビュートアルバム出てるし
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 22:35:18.77ID:mz84x3680
>>62
当時を知らないからそんなことが言える
その当時はこういう音を出すガールズバンドがいなかった
ゼルダとかプリンセスプリンセスなんかの時代だぞ?
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/25(日) 00:09:27.19ID:pJ6I/MN+0
そもそもどの洋楽を参考にしてたのか
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況