X



【芸能】バカリズム、エレベーターの開閉ボタン“怒り”あらわ 「ずっと思ってることがあって。『開』と『閉』が同じ門構えで…」 [冬月記者★]

1冬月記者 ★
垢版 |
2025/05/21(水) 10:07:29.63ID:QHdr6zhA9
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d06baab158f3890043d4f93ebafa3064d41e180

バカリズム、エレベーターの開閉ボタン“怒り”あらわ「ずっと思ってることがあって…」


 お笑いタレントのバカリズム(49)が20日放送のTBS系「怒りん坊将軍!」(火曜午後11時56分)に出演。エレベーターの開閉ボタンについて“怒り”をあらわにした。

 「ずっと思ってることがあって。エレベーターでたまに、開ボタンと閉ボタンが漢字の時があるんですけど、『開』と『閉』が同じ門構えで分かりづらいんですよ」と切り出した。

 続けて「しかも、そもそも開く時に門閉まってる」と漢字の成り立ちにツッコミを入れ「こうすれば分かりやすくないですか」と門構えが外側に向くしぐさを披露し、スタジオの笑いを誘った。

 極楽とんぼ加藤浩次とtimelesz菊池風磨がMCを担当。ゲストはバカリズム、高橋みなみ、進行は同局の宇賀神メグアナウンサー。同番組の第1弾は3月15日に放送された。今放送と翌週27日の2週連続で放送される。
2025/05/21(水) 10:08:15.07ID:uuHXxwMe0
こいつ飽きた
2025/05/21(水) 10:09:25.25ID:PUc4mbCt0
pullとpushも最初2文字いっしょだからわかりづらい
2025/05/21(水) 10:09:45.16ID:ocIc0D720
若いと言う字は苦しいに似てんだよ!
2025/05/21(水) 10:09:58.64ID:PLyCqGma0
宍戸閉
6名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 10:10:22.81ID:Ao+H9Gc60
土田、バカリズム、ナイナイ、ニューヨークで笑ったことがない
2025/05/21(水) 10:11:56.47ID:oYN8oDkF0
悶々としてたのか
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 10:12:01.89ID:woRCymH20
>>6
おぎやはぎとバナナマンとオードリーも追加で
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 10:12:04.77ID:RZgxStXL0
三角表示もわかりにくいがな
2025/05/21(水) 10:12:07.22ID:KcFYI8bh0
矢印より漢字の方が分かりやすい
2025/05/21(水) 10:12:12.97ID:EQKF0kKW0
あの三角形を内向きか外向きかで開閉表してるのが
毎回どっちだったっけって迷うんだわ
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 10:13:21.38ID:G+aq3yXM0
それ、老眼
13名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 10:13:45.37ID:jn8R8ZGL0
>>11
一緒
でもそれを人に言っても理解してくれる人がいない
2025/05/21(水) 10:13:48.19ID:D1LioG5s0
閉じるボタンいらんやろ?なんでエレだとみんなイラチなん?
2025/05/21(水) 10:14:19.21ID:epPQ3JBR0
コンビ名どおりの人なの?
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 10:14:24.28ID:pO7YFAqx0
こういうこと意識しないけど芸能人て細かいね
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 10:14:32.13ID:ZdHEY14Q0
わざわざ芸人が言うことではない
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 10:14:56.53ID:ztqiEg/s0
阿と吽なら分かりやすいのにね
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 10:15:09.02ID:Ao+H9Gc60
>>8
小木とバナナマン日村はある
2025/05/21(水) 10:15:32.58ID:TxUN0lRB0
バカリズムの超Hは何で終わったんだ面白い番組だったのに
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 10:15:34.09ID:rNUrfvcU0
さすがバカリズム
そこにきづくとは天才だろ
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 10:15:38.57ID:woRCymH20
>>15
うん、この人昔から漢字弱いw
2025/05/21(水) 10:15:48.03ID:3hPZGU810
都道府県を掴むだけの人でしょ
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 10:16:04.26ID:qCoWEx9m0
機械のONOFFも分かりづらい時あるわ
今ONなのかこれからONにしたいのか
2025/05/21(水) 10:16:31.77ID:5NqkT0F70
>>6
真面目系というか正論系というか
だからつまらないんだろうな
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 10:17:16.75ID:hJvB6BvA0
>>6
お前は同じ事ばっかり書いて虚しくならないのか
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 10:17:44.06ID:kaJLk8w20
スティック式にすればいい
閉めたいなら内側に開きたいなら外側に倒す
28名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 10:17:51.30ID:0Co7wWPh0
松本が昔に言ってた
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 10:18:27.06ID:ztqiEg/s0
>>14
美術館とかで閉ボタンがないところはあるな
海外でもたまにそういうエレベーターは見る
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 10:18:29.16ID:Jyrwuett0
これでいい

開 \(^o^)/  閉 /(^o^) \
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 10:18:34.77ID:HwoHrF/+0
それはそうだよなー
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 10:18:51.45ID:iqAplCV50
▲もよく間違える。ひらがなでひらく・とじると書くかOPEN・CLOSEがいい
2025/05/21(水) 10:19:35.26ID:cBc5MDoE0
色とか左右の位置とか規格統一してよ
たまにだけど目が悪いわけでもないけど自然に閉まる時に駆け足で入ってこようとする人がいたから開けようとしてあげたのに誤って閉めるを押してしまうことがある
2025/05/21(水) 10:20:13.42ID:JLtiwEU30
漢字が似てて間違えたのは小3ぐらいまで
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 10:21:32.66ID:ztqiEg/s0
>>32
よく見る点字では「あけ」「しめ」だね
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 10:21:34.29ID:uomXAEej0
それより「からい」と「つらい」をどうにか・・
2025/05/21(水) 10:21:52.72ID:SlqDVRV00
俺もこれ瞬時にわからん
こうしてくれ

//i.imgur.com/2aUeCbA.jpeg
38名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 10:22:04.57ID:C0XN7UsC0
>>1
>>9
ほんまこれ
→←、←→
こんな感じのが分かりやすい
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 10:22:22.23ID:sFXybO6R0
これは、間違えたことない。
何の不便も感じなかった。
むしろ、OPEN/CLOSEの方が分かり難い。
2025/05/21(水) 10:22:45.78ID:FoOlsChb0
いうて◀▶、▶◀もわかりづらい
ちゃんと色分けしてくれ
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 10:23:03.64ID:mhhiqDee0
LRもわからん
2025/05/21(水) 10:23:16.09ID:qPqEsQgy0
漢字で遊ぶのはヒューマン中村が面白くて上手い
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 10:23:39.14ID:Pfbi2an40
学がない人は生きていくのが大変なのかなあ
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 10:23:39.77ID:2FDkZ0Uc0
◁▷  ▷◁
ひらく とじる

いやこう分かりやすくなってるところが多いだろ
2025/05/21(水) 10:23:43.01ID:tbamvOWH0
ニラとスイセン間違えるような奴は死んだ方が良い
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 10:24:10.75ID:vHOJFbJm0
猫と描が嫌だ
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 10:24:15.16ID:mhhiqDee0
ひらく(OPEN)
とじる(CLOSE)

このボタンでええ
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 10:24:21.93ID:k0X6MqGI0
まあ、無理やりだよなあ 50歳にもなって
そんなことでいちいち怒るわけないよね。
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 10:24:24.47ID:pTlWjB3z0
バカリズムがこんなこすりきったネタ話すなんて悲しいわ
もう枯れ切ってるのか
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 10:24:43.88ID:FZpWHBMB0
競走馬のセリ名簿が牡(おす)は牡、牝(めす)は平仮名でめす表記してあるようなもんだな
2025/05/21(水) 10:25:04.55ID:SmrZyYIP0
くだらねえ
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 10:25:10.68ID:aFCUZjAM0
>>6
バカリズムのドラマは当たりが多い。センスあるぜ
2025/05/21(水) 10:25:30.43ID:9Q5pr3zT0
待ってたら自動的に開閉するんだから触るもんじゃない。荷物がある時に開延長を使うくらい。
2025/05/21(水) 10:25:46.73ID:aZ75l+Vj0
>>44
それ逆にわかりづらいわ

開 閉がわかりづらいなんて思ったこと一度も無い
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 10:25:51.16ID:H3y6p2SV0
▶◀と◀▶もわかりにくい
2025/05/21(水) 10:26:13.81ID:hNyc7io10
>>11
分かる
▶◀が観音開きしている様にしか見えなくて直感的に押し間違える
親切心から開けようとして人を挟んだことが何度かある
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 10:26:19.13ID:57kxDYKI0
あの三角もわかりにくいっていう人が一定数いるようで自分は今ホッとしている
2025/05/21(水) 10:26:19.91ID:/iCK8FHZ0
「才」と「开」でいいやん
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 10:26:29.22ID:556fLY+N0
つまんな
2025/05/21(水) 10:26:38.34ID:qPqEsQgy0
>>6
お前が何で笑ったこと無いかなんかどうでもええわ
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 10:26:47.23ID:zo7qDVfo0
7年ぶりのオールナイトニッポンおめでとう御座います
2025/05/21(水) 10:26:55.99ID:9teZPLoo0
は?ただのバカやん
2025/05/21(水) 10:27:13.45ID:8uUrrRTf0
>>38
>>44
開閉と変わらんよそれ
緑ボタンと赤ボタンにした方がマシ
2025/05/21(水) 10:27:22.67ID:tLaPwCC40
バカかこいつは
2025/05/21(水) 10:27:31.10ID:pE75Qgew0
まあ、間違えやすいものがわざわざ似てるってのはほんとにわけわからんね、
サイズも聞き間違えさせたくないならエス、エム、エルなんで全部エからなんだよと
2025/05/21(水) 10:27:40.85ID:cvzi6YmN0
これの分かりづらさって咄嗟の時なんだよね
ギリギリで人が乗ってきそうな時に俺はよく閉める
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 10:27:42.32ID:W2WiJG3G0
「くぱぁ」と「むぎゅっ」なら間違えないはず
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 10:27:54.08ID:9i5ox8Dt0
>>64
名前にも「バカ」ってついてるしな
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 10:28:02.92ID:v+5v2scM0
>>37
これわかりやすくていいね!
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 10:28:13.02ID:Avn2tvEk0
日々こういう事メモかなんかしていざ小話テレビで言わなきゃいけない時のストックしてるんだろうな
タレントしてなかったらこんなつまらん話テレビにすんなよって言う側だろうな
2025/05/21(水) 10:28:20.16ID:n9uN1pn80
咄嗟に押したら間違いやすいよね
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 10:29:05.68ID:CM/pQk840
>>11
一瞬迷う時が何故かあるわ
2025/05/21(水) 10:29:07.52ID:hZ6zkOcu0
右 左 にも文句言いそう
2025/05/21(水) 10:29:14.92ID:OWNJsQt80
LINEの通知onとoffも表示が逆だからな
onになってる時はoffと出てる
2025/05/21(水) 10:29:17.41ID:/iCK8FHZ0
ちゅうえいの画像でいいやん
いないいないばーのやつ
顔が見えたら開 顔が手で隠れてたら閉
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 10:29:30.13ID:Pfbi2an40
自分がわからないから変えろという人間が一番バカ
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 10:29:42.84ID:ztqiEg/s0
>>37
なるほど
これは意図がわかりやすい
2025/05/21(水) 10:29:55.67ID:8X9Al+nB0
青と赤で色分けすれば?
9割位は青で開くと思うだろ
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 10:30:15.58ID:z98fb75x0
>>36
くさい
におい

同じ「臭い」
2025/05/21(水) 10:30:22.69ID:aenQY9fO0
たいてい ◁▷ と ▷◁ になってるだろ
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 10:30:42.15ID:1K/sYFkl0
>>1
文字で説明できてない
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 10:30:48.34ID:CUDiPS/Y0
本人は面白いつもりだが
もう一つだな
2025/05/21(水) 10:30:49.66ID:l/D9JWCW0
色盲もいるから
2025/05/21(水) 10:30:57.42ID:iIiIOqNj0
▶◀ は→←で「閉じる」なんだろうけど
( ((▶◀)) ) みたいな外側に拡散するイメージが浮かんで「開く」を連想してしまう
2025/05/21(水) 10:31:24.65ID:/iCK8FHZ0
>>80
わかるはわかるけどコンマ何秒か遅れるんだよね
2025/05/21(水) 10:31:30.89ID:epPQ3JBR0
閉じるボタンはホラーやパニック映画で使われるから無くなると困る。
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 10:31:57.10ID:3Mrr2ot10
外人多くなってきたしユニバーサルデザインにしろ
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 10:32:00.30ID:z98fb75x0
「匂い」は
いいにおいの時にしか使えないので
「臭い」とは違う
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 10:32:20.14ID:zUsOdCxc0
それより最近のエレベーターのボタンって
文字が凸ってない?
視覚障害者のためか?

おれ指先じゃなくノックするように押すから痛いときあるんだよあれ
2025/05/21(水) 10:32:31.91ID:oNKzZRGr0
芸人のネタをテキストにしてニュースと称してアクセス稼ぐ仕事ってびんぼくさい
2025/05/21(水) 10:32:35.07ID:HGG5y0YD0
なんで三角形を使うんだろうとは思う 普通に矢印にすればいいのに
2025/05/21(水) 10:32:43.35ID:/iCK8FHZ0
>>37
これ以上のアイデアはでないなw
これに統一しよう
2025/05/21(水) 10:33:04.63ID:cvzi6YmN0
>>80
これも結構あれってなると思うよ
絵的には閉まってるのが左で何か開いた感じがあるのが右だから
あくまで全ての事象は咄嗟の時だからな
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 10:33:12.47ID:8u/m/XoE0
エレベーターとエスカレーターもややこしい
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 10:33:13.07ID:XmoqCeso0
はい、貴重なご意見ありがとうございました (ハナボジー
2025/05/21(水) 10:33:17.51ID:fEGbHwZN0
「開」は両手で門を開こうとしている図なんだよ
2025/05/21(水) 10:33:23.17ID:1ps+sKXG0
ひらく
とじる
で良いよ
2025/05/21(水) 10:34:41.02ID:iIiIOqNj0
あと観音開きのイメージで遠近法を強調したら
▶◀はもう完全に「開く」だわ
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 10:34:47.07ID:NVz7Kp1a0
>>1
俺がおすすめする某会社のエレベーターは扉が閉まりかかる時だけ開の文字の方だけ緑に点滅するから、閉まりかかるのを開きたい時は光ってるのを押せばいいようになってる
その会社は、コロナの時はボタンに触らなくても近くまで指を近づければ押したのと同じになる仕組みのを作ってた
他人が触れた物に触らない事で感染防止に有効だったと思う
2025/05/21(水) 10:34:58.61ID:wMKlxhcw0
開けてあげようと思って逆を推してしまうことはある。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況