X

【芸能】「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のマイケル・J・フォックス、俳優業に復帰 [湛然★]

1湛然 ★
垢版 |
2025/05/21(水) 06:25:45.48ID:N2K4CGXH9
2025年5月20日 3時51分 ナリナリドットコム
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のマイケル・J・フォックス、俳優業に復帰
https://www.narinari.com/Nd/20250595490.html
https://cdn.narinari.com/site_img/photox/202505/20/20250520011.jpg


映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のマイケル・J・フォックスが、俳優業に復帰する。

マイケルは2020年以降、パーキンソン病の闘病生活のため俳優活動を控えていたが、今回Apple TV+ドラマ「シュリンキング:悩めるセラピスト」シーズン3に出演することが明らかになった。マイケルが主演したドラマ「スピン・シティ」の共同制作者兼エグゼクティブ・プロデューサーのビル・ローレンスとの再タッグとなる。

ビルは以前、「シュリンキング:悩めるセラピスト」は、マイケルと自身がパーキンソン病と診断されたことに一部影響を受けていると説明。同ドラマでは、ハリソン・フォード演じるキャラクターもこの病気を患っている。

ビルはピープル誌にこう語っている。

「私の人生とキャリアにおける最初のメンターであるマイケル・J・フォックスは、その困難を冷静に受け止め、私が知る誰よりも懸命に努力を続ける姿に、とても刺激を受けました。そして、できればその精神をこのドラマにも取り入れたいと思っています」

一方、ハリソンは以前、自分の役を「死ぬほど真剣に」受け止めており、パーキンソン病と共に生きる人々の現実を伝える責任を感じていると語っていた。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
2025/05/21(水) 06:29:24.52ID:g20soSpH0
カッコインテグラ
2025/05/21(水) 06:29:56.49ID:M2lpknq10
ヘビーだな
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 06:30:32.78ID:043/IqzZ0
キモチインテグラ
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 06:30:40.78ID:N1VSEUUp0
ビフ「腰抜け!」
6名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 06:33:53.75ID:njk4EwbW0
完治したのかと思ったわ
2025/05/21(水) 06:34:16.34ID:foSCdhBM0
Heaven is one step away
2025/05/21(水) 06:34:43.59ID:BQWX/zMA0
スピンシティは最高のドラマだった。
カーター大好き。

Appleプラスで見たドキュメンタリーは少々ショッキングだったが、やるなら頑張ってほしい。
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 06:38:06.65ID:+5SSGCid0
Are you chicken?

トランプに元気づけてもらおう
10名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 06:44:15.05ID:OOXXfLa60
1.21ジゴワット
2025/05/21(水) 06:44:19.37ID:4YVrUCQW0
だんだん顔がこわばっていくのが見ててわかったからなぁ
この人好きだから頑張ってほしい
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 06:44:35.42ID:9EWolF4f0
80年代良い時代だったよな映画も音楽も
2025/05/21(水) 06:48:51.46ID:mDXC4ab00
まくふらいニキ
2025/05/21(水) 06:51:18.72ID:qNiRIN+40
パーキンソン病なのに元気だよな
俺の母ちゃんは62で発症して69くらいには寝たきりになってたわ
2025/05/21(水) 06:56:32.18ID:emAI2zlF0
先日のテレビでのバック・トゥ・ザ・フューチャ観たけど、あれ30年前の作品?
30年前にあれ作れるのが凄いわ
2025/05/21(水) 06:57:52.52ID:eOXzu8eV0
ビフの人が年取ってジジイになったら
まんま未来のビフにやってて笑った
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 06:59:43.56ID:xI3Fjyx90
ファックトゥーザティーチャー
2025/05/21(水) 07:00:56.94ID:lLZHIAOT0
もうかなり前からパーキンソン病を患ってなかったかな?
研究にも莫大なお金を寄付してたみたいだしさ。
大変だわなぁ。
2025/05/21(水) 07:01:58.61ID:GEwL5Mrd0
>>15
30年どころか40年前だぞ
2025/05/21(水) 07:02:57.37ID:M2lpknq10
>>15
40年前だぞ
2025/05/21(水) 07:06:04.52ID:6zI3RAnv0
この映画内でも日本の技術すげぇすげぇだったなあ
あぁ、失われた40ねんよ・・・
2025/05/21(水) 07:11:22.07ID:yX/5aISG0
がんばれ!
マイケル
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 07:12:12.27ID:6dgR5DSk0
80年代のハリウッド俳優ってチビが多い気がする

トム・クルーズ
マイケルJフォックス
チャーリー・シーン
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 07:20:05.59ID:wteqyiSB0
>>21
見下してきたジャップに抜かれ始めたアメリカというアイロニカルな視点こそが肝なのにあのシーンでヘラヘラ喜ぶのって本当にジャップだよね
2025/05/21(水) 07:32:59.44ID:vSRJBPG30
パーキンソン病の薬いいのが出てきてるんか
2025/05/21(水) 07:33:13.36ID:d/Uh8Wn/0
iPS細胞で早く治してあげて
27 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2025/05/21(水) 07:33:21.27ID:9l8s7mlO0
ジョニー・B・グッドってこの人の曲と思ってた子供の頃
2025/05/21(水) 07:36:19.68ID:B8vo4+3S0
>>20
今見てもすごく面白いよね
若者に見てほしい
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 07:38:04.26ID:LNnDbjJp0
>>27
映画ではマイケルJFが演奏したのをいとこが電話でチェックベリーに聴かせてたんでチャックベリーがパクった事になってるw
2025/05/21(水) 07:38:19.68ID:AqEfl/gF0
ファミリー・タイズ復活!
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 07:40:01.24ID:8zQjYcGS0
>>18
診断されたのが35年近く前
公表したのが25年近く前だって
2025/05/21(水) 07:40:14.74ID:VeOELkHU0
>>23
チャーリー・シーンってちびだっけ?
どっちかというと兄のエミリオ・エステベスの方が小さかった記憶が…ヤングガンのイメージのせいかな
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 07:43:13.65ID:IzJU4ZWg0
どんな役なら出来るの?
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 07:43:40.54ID:UXNhDeSz0
スピルバーグはジョーズ以外イマイチガツンと来ない
大売れしたけど
2025/05/21(水) 07:49:21.29ID:+hrvEt0r0
BTTFは非の打ち所がない名作
2025/05/21(水) 07:49:29.57ID:lh7VcrRY0
パーキンソン病ってこの人のお陰で研究進んでんだっけ?

死ぬどころか、まだ普通に活動できるんだな
2025/05/21(水) 07:51:47.74ID:wNT3W+Ex0
ラッキーマン
2025/05/21(水) 07:58:22.18ID:lORo7ds20
単純な映画のエンタメ性としては未だに歴代トップの面白さだよな
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 07:58:47.40ID:I/3o1tsD0
バックトゥザフューチャー2でトランプの存在を知った
まさかあの映画通りになるとは
2025/05/21(水) 08:02:10.74ID:dYXd9hI50
>>11
うん
同感!
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 08:12:07.29ID:XLbO+czy0
>>23,32
チャーリー・シーンは178cm、エミリオ・エステベス169cm
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 08:15:20.19ID:M/2p8/R+0
グッドワイフでいい演技してた
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 08:18:18.55ID:M/2p8/R+0
>>28
Zは何を見ても無感動だよ 全部説明しなきゃいけないし 我々は良い時代を生きたんだよ
2025/05/21(水) 08:20:05.23ID:TvA0QC/j0
>>41
エミリオは親日だな♪
2025/05/21(水) 08:26:13.30ID:kFWQVMIZ0
もしもし?誰かいますかあ?
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 08:38:05.60ID:fQ3EzxmA0
「カジュアリティーズ」っていうベトナム戦争映画にも出てたよな
戦争よりも現地で起こったレイプ事件がメインなんだけど見応えあった
マイケルってどうしてもコメディの印象が強いけどね
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 09:02:01.38ID:EfFGCQYW0
>>1
やっと4が観れるな
2025/05/21(水) 09:04:42.90ID:j0Jh9DsK0
>>23
日本の俳優もチビばっか
二宮和也、松坂桃李、佐藤健
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 09:10:23.65ID:QRwe/Mdx0
>>46
カジュアリティーズ良かったね
マイケルJ唯一のシリアス映画かな
2025/05/21(水) 09:11:42.21ID:eg0rn6GR0
アクションの無いサスペンスモノとかやって欲しい
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 09:13:02.94ID:emix6CZG0
マイケルjフォックスとバックトゥザフューチャーのロバートゼメキスが組んで作ったさまよう魂たちはメチャメチャ面白かったわ
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 09:14:11.32ID:QFnV3Sei0
マイケル・J・フォックス63歳
2025/05/21(水) 09:17:38.36ID:DojaPZTW0
>>48
そりゃ世代区切らないでチビばっか集めりゃそうなるだろ
2025/05/21(水) 09:19:59.62ID:GmvBCI9U0
>>1
Hello? Hello? Anybody home?
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 09:21:59.73ID:n+feN8s30
チビは動きが速い
2025/05/21(水) 09:22:51.71ID:vGZtWqAj0
クリストファーロイドと一緒にデロリアンさがす番組でマイケル出てきて元気そうだった
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 09:26:21.73ID:0tIItdDE0
よかったじゃないの、まだ充分に若いし、子供の頃ファンだったし頑張ってほしい
2025/05/21(水) 09:26:52.71ID:WrqGQiIE0
おなじパーキンソン病でもMrBigのドラムは亡くなってしまった
2025/05/21(水) 09:27:17.56ID:NhO/Necb0
>>24
バカチョンは相手にもされていないけどな
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 09:29:29.71ID:HU1Jozml0
カブス優勝は予測出来ても
日本企業がダメになるのは予測出来なかった
2025/05/21(水) 09:29:53.88ID:VTiHSngD0
摩天楼はバラ色にが好き。本国の評価はどうだったのか。
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 09:30:08.16ID:sIKmVFmK0
出番が無いシナキムチに発言権無し
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 09:42:18.27ID:0CtzFP2Y0
グッドワイフとか出てたやん
2025/05/21(水) 09:47:35.66ID:XbRRbkLX0
>>21
それよく言われてるけどデロリアンに使われていた部品の1つが日本製で、それに対してマーティが日本製は最高なんだぜ(字幕では日本製はクールだぜ)と発言しただけじゃなかった?
ビクターのビデオやトヨタの車も作中に出てくるけど技術や品質がどうこうって言及はされていなかったような・・・
2025/05/21(水) 09:49:34.27ID:x1Ic/Y910
 
>>60←こういう馬鹿は朝鮮マスコミのいうこと真に受けてる。救いようがないwwww
---
■ソニー営業益、初の1兆円超え 映画・音楽好調、売上高も最高
 2022年05月10日19時33分 https://www.jiji.com/jc/article?k=2022051000842&g=eco

■トヨタ自動車は11日、連結決算を発表し、売上高、純利益ともに過去最高となりました。
昨年度の連結決算を発表し、売上高は約31兆4000億円、純利益は約2兆8500億円で、
いずれも過去最高となりました。
半導体不足やウクライナ情勢などの影響で、当初の計画より減産となりましたが、
アメリカや中国などでの販売が好調だったということです。

2022/5/12
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ac25ca9a30b4cf48d1e19994ac87092d972988a

■ 大手商社7社の去年4月から12月までの最終利益は、いずれも過去最高になりました。
上位3社は2022年3月期決算の予想を商社として初の8000億円台に引き上げました。
 「年間の最高益を3クオーターで超えてしまったという極めて好調な決算であったと」(伊藤忠商事・鉢村剛副社長)
 大手商社が発表した去年4月から12月まで9カ月間の決算は、7社すべての最終利益が過去最高になりました。
 鉄鉱石などの資源の高騰や円安に加えて建材や自動車関連なども好調でした。
 伊藤忠商事、三菱商事、三井物産の3社は2022年3月期決算の最終利益の
見通しをいずれも大幅に引き上げ、商社としては初となる8000億円台になると明らかにしました。
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 09:56:44.32ID:8MTQgWPq0
よかおめ!\\\\ ٩(´・ω・`)و ////
2025/05/21(水) 10:01:40.31ID:XbRRbkLX0
>>48
183cmの松坂桃李がチビとか厳しすぎるだろうw
2025/05/21(水) 10:22:33.46ID:iIVJ+mrg0
パーキンソン病の役しか出来んやん
2025/05/21(水) 10:26:56.00ID:Xpgqh/S00
無理しやがって
2025/05/21(水) 10:57:13.99ID:AqEfl/gF0
パーキンソン病を根治できる未来へドクがマーティを連れて行くお話でお願いします。
2025/05/21(水) 11:21:24.51ID:jHIehweS0
iPS細胞の治験が遅れていなければな
2025/05/21(水) 11:44:18.89ID:95h0/P110
京大でなんかパーキンソン病の治療何か進展してなかったかな。
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 11:57:49.62ID:uH3z5jg50
>>2
これ
2025/05/21(水) 12:00:19.05ID:VP4Dq2fw0
もうヨボヨボの爺ちゃんだろ
2025/05/21(水) 12:10:30.64ID:jy4iTb4w0
>>23
チャーリー・シーンって今どうしてるん?
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 12:12:16.71ID:v+u67cba0
バック・トゥ・ザ・フューチャーとか洋画全盛時代だったね。映画館に行くのワクワクしてたな
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 12:13:48.21ID:S3zozwYE0
ファミリータイズが好きだった
2025/05/21(水) 12:15:16.28ID:aEu3v7HC0
障碍者になったのなら障碍者の役をやればいいのではないか
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 12:27:00.35ID:dMKQeKHp0
>>78
連続ドラマのゲストで出たときは障害者役をやっていた
ただ、都合よくそんな役ばかりないから
2025/05/21(水) 12:33:19.34ID:Ra0XJXL40
チキンじゃないことは確かだぜ
2025/05/21(水) 12:39:51.18ID:tdxnBt4K0
魅惑の深海パーティー
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 12:48:21.89ID:5f3bG6iK0
役者やるにしても限定的な事しかできないな
コミカルに動き回るなんて不可能だし
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 12:49:59.67ID:zS9V6wFW0
よし、4作ろう
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 12:56:04.39ID:bO+D7Q230
BTTFは公開初日に見に行ったわ
2025/05/21(水) 12:56:29.12ID:SEVNyuBR0
反日ハリウッドのゴミ映画なんてもう日本国民は求めてないから

クリストファー・ノーラン監督が『オッペンハイマー』への思い語る「クローズアップ現代」

チョンが支配してる反日NHKで、アメブタの自己憐憫オナニー映画の宣伝とかふざけるな!
そもそもオッペンハイマーって映画は嘘だらけ。オッペンハイマーは原爆開発しただけとか嘘ついてる
大量に死ぬように爆発させる高度を指定したり、広島長崎への投下に反対するスタッフを排除したのはオッペンハイマーだよ
チョンが支配してる反日NHKはアメブタと組んでる
iPhoneが出始めの頃、NHKが執拗に宣伝しててウザかった。チョンが支配してる反日NHKを解体するべき
チョンとアメブタの製品やコンテンツやサービスを日本から追い出していくのは偉大な日本人の至上命題
日本の多数派である保守層の間で反米感情、反ハリウッド感情がどんどん高まってきてる。
オッペンハイマーの日本強行上映は反日ハリウッドの自滅になる。

https://x.com/r230614_shin
shin @r230614_shin

8月17日
特攻隊の戦闘機は
「米軍の軍艦しか攻撃していません」

米軍の戦闘機は
「日本の民間人を組織的に虐殺していました」

これは静岡県沼津市の実話。
小学生登校班を徹甲弾秒間70発の機銃掃射で虐殺。
対物兵器で子供はバラバラに飛び散り、電線に肉片がぶら下がった。
2025/05/21(水) 12:57:38.75ID:SEVNyuBR0
トランプ「フクシマは3000年間人が入ることのできない土地」 [917376458]
https://itest.5ch.net/greta/test/read.cgi/poverty/1729928419/1
【言語道断】米トランプ氏「現代のマンハッタン計画」声明に長崎のヒバクシャが激怒へ [299336179]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1731509932/

トランプってゴミが徹底的に反日なのがよく分かる
バイデンだけじゃなくてトランプも日本の敵
トランプって反日ゴミ野郎、絶対に許せない
もうアメリカ全体、日本の敵と思ったほうがいい

日本でトランプってゴミを支持してるのは統一教会=チョンの息がかかった奴だけだから
2025/05/21(水) 12:58:34.16ID:SEVNyuBR0
GHQ=アメリカが戦後、売国左翼と在日チョンに力を与えたんだよ
GHQの指導があったから、日本のテレビといったメディアは立ち上がりから、在日チョンが支配する構造になってるの

在日チョンというアメブタに守られた特権階級が日本を歪ませ続けている
アメブタとチョンを永遠に続く地獄に叩き落していくことが偉大な日本人にとって急務

在日チョンの資産を強制没収するくらいじゃないと駄目だと思う
これだけ国民全てから嫌われてるのに、これだけチョンとチョンと一体化している売国左翼が日本で好き勝手にできるのはアメブタというバックがいるから
日本からアメブタの製品やサービスやコンテンツを追い出していくことも急務
日本は徹底的に反米教育やっていったほうがいい
世界的なコンテンツ競争で日本に敗れたアメブタに許されたのは永遠に続く地獄だけ

トランプのせいでアメブタが失った信用は永遠に取り戻せない
アップル
マイクロソフト
コカ・コーラ
といったアメブタ企業を日本から追い出していきましょう
アメリカのコンテンツ・サービス・製品、全て追い出していきましょう
アメブタくらい絶対に叩き潰さなきゃいけない日本の敵は居ない
特に反日トランプに協力する反日企業のマクドナルドを日本から追い出そう!

https://www.spotvnews.jp/news/articleView.html?idxno=18397
大規模採用の裏に見え隠れする「選挙協力」…マクドナルドとトランプ政権の深すぎる関係


ゴミみたいなアメブタ企業を日本人は善意で受け入れてやってただけ
反日トランプみたいなゴミがでてきた以上、日本人がゴミみたいなアメブタ企業を受け入れてやる理由は一切ない
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 12:58:37.14ID:K80cSxAh0
2は作り直して欲しいかもw
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 13:01:21.77ID:yWCQkrmz0
薄味すぎて不評だったタブクリア好きだった
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 13:01:25.69ID:Pblu38PB0
よくお婆ちゃんの顔がプルプル震えてるけど
あれはパーキンソン病なのかな
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 13:12:21.45ID:4aWbG3/90
>>85
スレ汚すなよ白痴
2025/05/21(水) 13:14:27.38ID:ZiYt/rQy0
治ったわけじゃないのか……
2025/05/21(水) 13:14:45.28ID:fRNKVDzP0
ハリソンは引退してなかったか
2025/05/21(水) 13:15:08.22ID:ZiYt/rQy0
>>90
あれは原因不明だそうだ
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 13:22:20.52ID:vKyjGPlj0
マイケル・J・フォックス財団のおかげでパーキンソン病の生体指標が発見されたので
自分が因子を持っているかどうか判明する研究が加速したんだっけな
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 13:28:48.99ID:JCrmrfvk0
時間を行き来したツケか
2025/05/21(水) 13:29:16.82ID:GcPlCH+x0
>>41
マシュー・ブロデリックも小さかった気がしたけど調べたら173cmでマイケルほどじゃなかった
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 13:34:33.79ID:317+Zc8b0
マイケル・J・フォックス163cm
ダスティン・ホフマン165cm
ダニー・デヴィート147cm
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 13:36:34.38ID:XXlAzDfn0
Hello? Hello?
Anybody home?
2025/05/21(水) 13:40:13.07ID:yE+98TcT0
いくつになったのよ?
もうちんちくりんジジイだろ?
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 13:56:26.33ID:jibfVWla0
ハリウッド全盛の頃のスーパースター
頑張ってくれていて嬉しい
ブルース・ウィリスが認知症で引退した時には悲しくなった
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 14:08:25.66ID:zS9V6wFW0
>>84
またおまえか
103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 14:13:23.74ID:S5BCybpN0
バックトゥザ時点ですでに症状出てたってな。
104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 14:15:16.49ID:UhJfwZdc0
なんだ、ニートだったのか
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 14:16:31.17ID:yqe/rLu/0
ハリソン・フォードと言えば映画逃亡者
106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 14:16:58.49ID:FqYgQaVC0
>>64
確かそうだったな。
戦争時代を知ってる昔のドクが「信じられん、、、」ってなってたな。
107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 14:20:28.85ID:FqYgQaVC0
>>48
松坂がチビてw お前の身長4mか?
2025/05/21(水) 14:24:31.43ID:8J3PIMmd0
>>14
基本的には平均寿命くらいまで生きられる

通常だと発症後10年が余命の目安と言われてるけどそれは殆どの人が60歳以降に発症するからだな
マイケル・J・フォックスは発症が29歳の時だから平均寿命考える本格的に弱ってくるのはこれから
109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 14:32:15.34ID:o+HKKof10
ドキュメンタリーのStillで見納めだと思ってた
110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 14:36:05.38ID:gnDMoxrS0
バックトゥザフューチャーって一番テレビドラマ向けのジャンルなのに誰も作ろうとしないな
111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 14:41:18.24ID:zMqHfsoH0
この前テレビでやってたけど便秘から鬱病やパーキンソン病になるらしい。腸活に励めばかかる確率は低くなる
2025/05/21(水) 14:43:07.34ID:boZU0zCe0
>>34
E・Tのイメージが強いけど、よく観るのは激突!とコロンボの「構想の死角」かな
2025/05/21(水) 14:47:17.54ID:3hPZGU810
ファミリータイズは面白いから見てほしい
フルハウスやビバリーヒルズ高校白書より好きだった
2025/05/21(水) 14:47:27.35ID:CSO901040
>>36
今の医療じゃパーキンソン病の完治は無理だけど日常生活は普通に出来る
寿命もそこまで短くなるわけじゃ無い
2025/05/21(水) 15:07:24.99ID:lDhu3KWw0
すげーな復帰できるんか
これは映画で共演したトランプも歓喜
2025/05/21(水) 15:34:24.44ID:K+yencZp0
症状が軽くなったのかな
よかった
117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 15:38:47.76ID:v+u67cba0
>>64
古いアメリカ人のドクは日本製部品がアテにならないと言っていて若いマーティは最高って言ってんだぜ
品質や耐久性以外の何があるんだよw
2025/05/21(水) 16:06:36.70ID:ISWkVCuv0
>>1
>映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のマイケル・J・フォックス

「摩天楼はバラ色に」の俳優だろ。
2025/05/21(水) 16:07:51.73ID:ISWkVCuv0
>>105
> ハリソン・フォードと言えば映画逃亡者


いやいや、エアフォースワンでしょ
2025/05/21(水) 16:53:36.51ID:35r5h3FQ0
スレタイ見て、死んだのかと思ったわ
2025/05/21(水) 16:54:29.93ID:QLCdYhC70
>>117
人の文章はよく読め
映画内では車の部品について最高だと言われてるだけで他に登場する日本製品については特に何も言及されてなくね?と言っただけだ
2025/05/21(水) 17:34:11.98ID:VeOELkHU0
>>49
マイケルJフォックスでシリアスだと
愛と栄光への日々もけっこう好き
2025/05/21(水) 17:52:22.56ID:dYXd9hI50
>>46
上官の軍曹がショーン・ペンだよな
ズボンの上から股間に手をやってミッキーマウス・マーチを歌いながら…
ああイケネ
フルメタル・ジャケットと一緒になってしまったw

個人的にはトラウマになるよな怖い映画だわ…
2025/05/21(水) 18:07:51.24ID:mpT5RrIJ0
>>64
三ツ矢さんの吹き替えでは「いいものはぜんぶ日本製」だったよ
ドクが部品のを見て「Made in Japan?こりゃダメだ」のあとマーティがそう言ってた
125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 20:34:45.07ID:TRpRBuWL0
もう定年の歳やん
一世風靡した役者達も還暦やねぇ
2025/05/21(水) 21:37:18.96ID:XizhayuT0
JってなんなんだよJって
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 21:41:48.25ID:bL6Abza80
メイドインジャパン最高のJ
2025/05/21(水) 22:07:39.63ID:SPc+Gtkx0
>>15
40年前だぞ
2025/05/21(水) 22:08:57.79ID:SPc+Gtkx0
車が走った後の火の合成が足の上に乗っかっちゃってるのは40年前っぽい
2025/05/21(水) 22:18:35.90ID:kPz0jIok0
>>52
スギサク・J・タローと同い年なんか
131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 22:30:50.57ID:MJnvDk4W0
>>118
ヘレン スレーターで
いろいろ想像したよな、なぁ
132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 22:40:15.23ID:cOk5L01E0
63歳の割には老けてるよな
2025/05/21(水) 22:57:14.65ID:1Fy1QCKR0
>>15
君は10年前からタイムスリップしてきたの?
2025/05/21(水) 23:30:15.09ID:r0DGiKIx0
>>105
> ハリソン・フォードと言えば映画逃亡者


いやいや、今そこにある危機でしょ
2025/05/22(木) 00:08:24.00ID:5OYpqOvI0
>>131
ヘレンスレーター良かったね
スーパーガールが何故か学校のイベントで上映されたw
136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 03:12:36.66ID:gC/8CQWc0
とうとう治ったのかとぬか喜びした
2025/05/22(木) 03:33:57.45ID:A1ZB2NdO0
>>126
洗礼名とかじゃねーの適当
2025/05/22(木) 03:55:48.48ID:1Tf4QpJQ0
ザ・フラッシュの歴史改編された世界では主演はエリック・ストルツのままになってる
酷い歴史改編だよおっそろしいなぁ…
2025/05/22(木) 04:02:08.79ID:VscFGYyR0
All the best stuff is made in China.
2025/05/22(木) 04:15:07.04ID:Aauf1JjW0
ビフはジャイアン
2025/05/22(木) 10:49:47.01ID:7cYje8qa0
>>105
>ハリソン・フォードと言えば映画逃亡者

キリンのCMの「キリンラガービール下サーイ」だよ
142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/22(木) 10:51:09.79ID:7cYje8qa0
>>126,137
暇なのでググッた

> 本名はマイケル・アンドリュー・フォックス。俳優になる際に同名俳優が既にいたことから、尊敬するマイケル・J・ポラードにちなみ「J」の字をつけた
143 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/05/22(木) 11:52:17.45ID:b3jZJfc40
t
2025/05/22(木) 11:53:34.99ID:sTRAoy5u0
スコット・ウルフ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況