【芸能】創刊41年の「POTATO」が7月発売の9月号をもって休刊へ 老舗アイドル雑誌の休刊相次ぐ [プーアル★]
アイドル雑誌「POTATO」(ワン・パブリッシング)は20日、公式Xで、7月22日発売の9月号をもって休刊することを発表した。
同誌はENTERTAINMENTの所属タレントらが多数登場し、3月発売の5月号から隔月発売となっていた。老舗アイドル誌では「ポポロ」(麻布台出版社)が2024年7月発売の9月号をもって、「WiNK UP」(ワニブックス)が25年5月発売の6月号をもってそれぞれ休刊しており、それに続く形となった。
https://www.sanspo.com/article/20250520-LEG65ZUXRJGV3CEATRPLLDFAZI/ この雑誌の場合ジャニ系の勢力が分散したのも関係あるかな?
まあ媒体としての役割はとっくに終わってたんだろうけど…
生徒「ポテト」
講師「ポテイトゥ」
生徒「トマト」
講師「トメイトゥ」
生徒「タマゴ」
講師「タメイゴゥ」
生徒「エッグだろ」
講師「...」
って英会話のCMあったよな?
>>10 トマンコォ
って言わせるコントがあったな
懐かしい
POTATO・WINK UP・Duetこの3冊買ってたわ
明星は高かったからスルーした
>>10 アメリカ人講師かよ、イギリス人講師ならオケーと言われるよ
ジャニーズ系のアイドル載せる雑誌とジャニ関係ない将来有望な若手俳優載せる雑誌の二極化だったと思うが、ポテトどっちだっけ
>>10 おぎやはぎの矢作と超新塾の黒人のやつか
5ちゃんネタの丸パクリだよなあれ
とりあえずソープに行け!話はそれからだ!
まだまだ物足りないぜ
MOREやWithが気づけばこの系統の雑誌に切り替わっている件。
>>18 そうなの? 昔は二つとも好きな雑誌でよく買ってたんだがな
>>15 >>13にあるのがジャニ御用達の雑誌だから紛れもなく前者
田舎の芋JC向け雑誌:POTATO
田舎の芋DK向け雑誌:POPEYE
ネトウヨ高卒ニート向け雑誌:SPA
なつかしい
学生の頃8年間くらいは毎月買ってたなぁ
>>19 どちらも紙媒体は月刊ではなくなり、ファッションやメイク、ライフスタイルはネットで随時更新しているよ。
ファッションやメイク関係の記事もあるけれど、今や芸能人のグラビア誌。
ウィンクアップも休刊だよね
インスタでアイドルが発信する時代だからなあ
旧ジャニーズは安泰だと思ったけどそれでも厳しいとなると本格的に紙媒体の危機なのね
>>3 そのBUBKA(コアマガジン)の実質的な後継はBUNKAタブー
今のその健全~はBUBKA(白夜書房)やね
>>31 一般ファッション誌が旧ジャニ使ってグラビアやるからね
オシャレでカッコ良いファッション誌と違うアイドル誌の魅力もあるんだが
他にゲス雑誌→アイドル雑誌化は
特冊新鮮組→トップエール
アサヒ芸能増刊→エンタメ
EX大衆がある
ポ テ ィ ト ゥ!
i|
|∥
□V
○
^^^^^^^^^^^^^^^^^^
紙代の高騰でトドメを刺されたな
雑誌も尋常じゃないペースで値上げしてるから
>>1
. . . . . . ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
. . . . . . .ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
. . . . . . . . ゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入
. . . . . . . . `、リ|i.i. |. . . . . )
. . . . . . . . .‘.}iリ リ.;,〃, . . . ) 紙媒体は焚書だ~っ!!
. . . . . . . . . .}.リリ !l-’~、ミ . . . .`)
. . . . . . . . ,<.}リリil/,‐’liヾ;;ミ.'´ ⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
. . . . . . . ..{/゙’、}リリ// .i|};ミ
. . . . . . . .Y,;- . . ー、. ..iリ];彡
. . . . . . . .iilllll川lllllllllllリi!ニH;ミミ
. . . . . . . .{ . く;ァソ . ‘;,;’゙};彡ミ
. . . . . . . . ゙i .[`~~ヾ. ‘~ リ^!,彡ミ_,__
. . . . . . . . ゙i .}~~ .} ‘;:li, .゙iミ=三=-;;’
,,-‐‐’~~~} ̄ ̄フハ“二゙_/;;’_,;,7’’~~,-’’:;;;;’,=‘
.;;;;’/_ / || `ー-‐’´_,-’,r’~`ヽ’;:;;, ‘;-’’ >>31 ジャニオタがSNSで無断転載しまくるから売上落ちただけだよ
発売日の朝にはもうスクショだらけ
フォロワーとかいいね数増やして承認欲求を満たしたいアホしかいない
全部dマガジンとかのサブスクで読めるよ
だからジャニオタでも買う人少なくなっただろう
>>1 事務所が直接情報発信からグッズ販売までやった方が稼げるからな
出版社のチカラ借りないと動けなかった時代とは真逆だから当然の成り行き
WING-UPは見切りをつけてだいぶ前に休刊してたのにまだ続いてたのにビックリ
>>13 そこで推しの切り抜きを交換し合ったりしていた
子供の頃のアイドル雑誌といえば、投稿写真とかボムだった気がする。
BUBKAって昔は芸能ゴシップやヤバいサブカル情報を扱う雑誌だったのに
いつの間にかすごくまともなアイドル雑誌になってたんだね
出版する白夜書房も昔はヤバい雑誌ばかり出してたのに
今は普通の雑誌しか出してない
アイドルが斜陽だもんな
もっと身近で手の届きそうな動画配信者やSNSなどのインフルエンサーに興味関心が移っていってる
なんの雑誌だと思って検索したらジャニーズ御用達のやつか
ジャニオタ支えてやれよw
>>31 ananのサブスクは表紙の特集ページをガッツリ削って残りカスみたいなページしか公開してなかったはずだけど
この間久々にサブスクananをパラ見したら表紙の松田元太の特集ページが載ってて
へぇオタクに紙を積ませる文化って知らん間に終わったのかって思ったけど実際のとこどうなんだろ
>>61 今のananは、アニメやマスコットキャラクターの熱狂的なファンをターゲットにしているよ。
コナンやヒプマイ、ちいかわやドアラ&つば九郎の表紙で増刊号を発売している。
懐かしい
森田剛と三宅健がトップ張ってた時代のジャニーズJr.が好きで、POTATOも毎月買ってたなー
>>32 クズなだけで何の取材力もない実話BUNKAタブー
>>26 SPAはプレイボーイと同レベルのブサヨ雑誌だろ・・・
>>63 女性誌すらオタクに媚びないとやっていけない所に紙媒体の世知辛さを感じる
アイドルがこんなに溢れかえってるアイドルブームなのになんで休刊???
>>81 この雑誌に関してはジャニ崩壊の影響もあると思う
>>81 電子版のスクショがネットにすぐアップされちゃうから
>>82 知念里奈
知念実希人
知念英和
知念侑李
あと1人は?
ジャニーズでマンズリしてたジャニ婆さんの懐古スレか
>>43 旧ジャニがネット上でのタレント画像を解禁したのが転換点だったんだと思う
そっから流れが変わって売れ行きがどんどん↘だったんじやないかな?
小学生の時に同級生で男なのに毎回明星買ってるヤツいたなあ
今になって考えると気持ち悪いな
これに載ったジャニーズアイドルのうちどれだけがポテトをジャニーさんに食べられたんだろうか
ニュース 1984年創刊のアイドル情報誌「POTATO」休刊発表、惜しむ声続々
1984年に創刊されたアイドル情報誌「POTATO」が、7月22日発売の9月号をもって休刊することが20日、発表されました。
『POTATO』編集部は20日、公式Xに文章を掲載し「『POTATO』は、2025年7月22日(火)発売の9月号をもちまして、休刊することとなりました、
1984年の創刊から41年、たくさんのアイドルたちとともに歩み、読者のみなさまとは誌面を通してときめきや感動を共有してまいりました。読者のみなさまが寄せてくださった温かな声、愛情のこもったおたより、SNSでのリアクション・・・すべてが私たちの原動力でした、誌面を通じて好きな気持ちを確かめたり、推しの言葉に励まされたり・・・『POTATO』がみなさまの心に少しでも潤いをもたらす存在であれたなら、これ以上の幸せはありません、
残すところ、あと1号。最後まで感謝の気持ちを込めて、編集部一丸となって制作に取り組んでまいります。どうか、『POTATO』らしい笑顔と愛が詰まったラスト号を、見届けていただけますようお願いいたします」と、読者に呼びかけました。
>>96 続き
『POTATO』は、1984年創刊のインタビューを柱としたアイドル情報誌。テレビ情報記事が豊富で、特にアイドルが出演する番組については、独自の取材と記事内容を届けてきました。しかし、今年3月に発売された5月号からは、これまでの月刊発売ではなく、奇数月発売に変更されていました。
POTATO』休刊の発表を受け、SNSでは「POTATOは私の青春」「大好きな雑誌でした」「また一つの時代が終わる」「大切な思い出の一つです」といった声や、雑誌の切り抜きを集めていたという当時の思い出をつづる声など、休刊を惜しむ声が寄せられています。
アイドル誌をめぐっては近年、『ポポロ』が2024年7月に発売された9月号をもって休刊。月刊誌『WiNK UP』が今年5月発売の6月号をもって休刊となっています。
ジャニがSNS解禁して雑誌買う必要なくなったんちゃいますの