X



【音楽】引退から3年…79歳大物シンガー・ソングライター吉田拓郎の現在 「まだまだ創作活動は活発に…」 [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1湛然 ★
垢版 |
2025/05/20(火) 06:33:37.46ID:vOaCFTai9
引退から3年…79歳大物シンガー・ソングライターの現在 「まだまだ創作活動は活発に…」
5/19(月) 22:20 スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20250519-OHT1T51174.html?page=1
坂崎幸之助のインスタグラム(@kohnosukesakazaki)より
https://hochi.news/images/2025/05/19/20250519-OHT1I51232-L.jpg


 22年末をもって音楽活動の第一線から引退したシンガー・ソングライターが、交流のあるミュージシャンのSNSに登場し、元気な姿をみせている。

 3人組バンド・THE ALFEEの坂崎幸之助が19日までに自身のインスタグラムを更新。シンガー・ソングライターの吉田拓郎と、「アコースティックギターの神」石川鷹彦さんとの3ショットを公開した。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
2025/05/20(火) 06:34:40.71ID:en3FdFvz0
お元気で
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/20(火) 06:36:31.52ID:nqPaw7le0
あーじあの片隅で!
2025/05/20(火) 06:38:32.65ID:PU1HHX3K0
石川鷹彦脳梗塞でもうギター弾けないんだな
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/20(火) 06:38:34.93ID:JDTCpeda0
紫綬褒章ミュージシャン
森山良子、中島みゆき、桑田佳祐、松任谷由実

吉田拓郎の婦女暴行で逮捕されたから貰えない
6名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/20(火) 06:39:20.79ID:HHLgZKyQ0
引退の時より老けたな
https://i.imgur.com/r1PUNvR.jpeg
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/20(火) 06:39:24.56ID:vv00HQCQ0
禿げてるのに耐えてる
2025/05/20(火) 06:41:43.74ID:uez/f6fz0
こういう人達のヒット曲は若い時のばかりで
売れて機材やサポートミュージシャンは比較にならないくらい豪華になってるのに
何一つヒット曲出てこない
2025/05/20(火) 06:42:42.68ID:tu9iImuO0
浅田美代子「ほいで、ほいで?」
10名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/20(火) 06:56:52.35ID:t/Q6KIzV0
>>8
創作能力なんてそう長続きするもんじゃないでしょ
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/20(火) 06:57:43.05ID:QO1gy1f60
もう死にそうなんか?
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/20(火) 07:01:23.19ID:KDZEV0lD0
原田真二は吉田の手元にいたのが不幸だったな。広島生まれで損した感じ。もっと大きくなれたろうに
13名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/20(火) 07:17:56.10ID:UneYlrsV0
やっぱり口元は来るなぁ
まだ60の稲葉ですら口元から来てるもんな
2025/05/20(火) 07:34:46.58ID:FBCox+AB0
谷村より年下に見えてたがもう老け込んでるか
2025/05/20(火) 07:35:39.65ID:8WZ+U7o/0
>>5
中島「男の思うままにならずにすんだだけ男に生まれれば良かったわ、ファイト!」
吉田「みゆき、もう俺詩がかけないから書いてくれ!」
2025/05/20(火) 07:47:50.44ID:Mvn31vdl0
何がいいのかさっぱりわからない人ナンバー1
2025/05/20(火) 07:53:53.47ID:zL9Tf5cR0
ボブ・ディランのパクり、まあ真似できるのもすげぇーけどオレ無理だし
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/20(火) 08:39:20.66ID:p167UA3g0
小田和正のクリスマスの約束の老け込み方は悲しかったな
1曲フルコーラスで歌うのもつらいのかゲストにばかり歌わせていた
2025/05/20(火) 08:58:38.87ID:X6y6UxXG0
>>13
口よりも首やろ
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/20(火) 09:03:04.37ID:6wbf3nbT0
もう右手が動かない石川鷹彦
21! 警備員[Lv.43]
垢版 |
2025/05/20(火) 09:04:50.89ID:IamFSKlv0
>>5
ガセだと思ってぐぐつたら
27歳当時の記事コピペでてきた
誰か図書館で情報集めてきてYouTubeに投稿してくほ
当時の記事読んでみたいわ
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/20(火) 09:10:56.86ID:AEVAIZD00
拓郎こんな白髪ハゲになってんの!
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/20(火) 09:15:11.11ID:0yCnTJTE0
大物シンガーソングライターが獣神サンダーライガーに見えてしまった
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/20(火) 09:15:31.42ID:V79HgiT90
>>17
73年 君が好き
この曲聴いたら当時ロックでもずば抜けている
2025/05/20(火) 09:24:35.94ID:F/K90ye50
>>5
冤罪だよ
森進一も似たような事件で落ち込んでることを知り意気投合
それで楽曲提供してできたのが襟裳岬
2025/05/20(火) 09:30:03.70ID:kjkjikC90
よーすいはどうなってるの?
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/20(火) 09:45:42.99ID:XUpmXUo60
>>26
もう引退でしょ
地元で散歩してるの撮られてる
2025/05/20(火) 09:53:05.45ID:R8loUrj30
>>4
DTMやりはじめたそうな
2025/05/20(火) 10:11:53.02ID:lakdYxmo0
1曲も知らない
2025/05/20(火) 10:19:06.96ID:uucGjs4v0
松本伊代の恋のバイオリズムが好き
2025/05/20(火) 10:32:53.46ID:00xDiHxf0
進化の系統
//i.imgur.com/GQP2yEX.jpeg

//i.imgur.com/MhP6Aax.jpeg

https://i.imgur.com/7ELpnj1.jpeg
2025/05/20(火) 10:39:16.09ID:BN4YAufk0
>>8
シンガーソングライターの才能はは20代がピーク
特に作曲は20代前半まで
この間にいかに沢山の曲をストックできるかで後の人生が決まる
2025/05/20(火) 11:44:42.31ID:l/oCtAcV0
>>32
「勝ちパターンの習得」だな
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/20(火) 12:16:17.11ID:FkLZR/jE0
>>1
石原慎太郎元気だな
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/20(火) 14:38:35.96ID:vHO1KCIv0
細野さんより歳上かいな…松本隆も松任谷正隆も呼び捨てにしとるのに。
2025/05/20(火) 14:57:34.55ID:B27qF2Dc0
随分と老けたのぉ石川鷹彦
すっかりヨボヨボのじーさんじゃねーか
それに比べて髪染めてるからにしろ拓郎は見た目は若いな
2025/05/20(火) 16:57:19.59ID:fTa0jnmD0
拓郎達郎坂崎
38名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/20(火) 17:14:14.99ID:35+UDWii0
引退詐欺皆やってるからー
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/20(火) 18:00:29.91ID:/QERw2hx0
吉田拓郎、坂崎幸之助のANNにミュージシャンが出た回のYouTube面白いね。
武田鉄矢、井上陽水、山下達郎の回は何度も聴いてるし、飽きない。
2025/05/20(火) 21:12:42.54ID:kgEN3N+h0
>>35
細野さんのが年上だろう
2025/05/20(火) 21:36:46.19ID:iF3GQ0qa0
年下で拓郎を呼び捨てにする奴って松山千春くらい?
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/20(火) 23:07:36.46ID:Dt3/Kdnq0
最初は拓郎だけで石川鷹彦の所に行ったんだよな  その話をしたら次に行くときは俺も行くと坂崎が行ったので次は坂崎も行った
坂崎が場を盛り上げまくったんだろ 石川家の人間が次も是非坂崎も来てくれと言って今回も行ったんだろ
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/20(火) 23:13:33.08ID:vfZwVIja0
吉田拓郎は2000年頃に「今の時代に俺の歌は絶対にヒットしない」と断言してたからな
吉田拓郎がヒットするような時代ってのはいい時代だったってことだよ。まさに歌は世につれ世は歌につれ
ちなみに完全に枯れていた80年代ですら、当時のメディアはまだまともな眼力を持っていた

1986年、日本民間放送連盟は民放ラジオ放送30周年を記念して、
この30年間を代表するスーパースターベスト10を選び[159]、
総合ベスト10で、拓郎は、ビートルズ、長嶋茂雄、美空ひばり、チャップリン、王貞治、エルビス・プレスリーに続く第7位に選ばれた[159]
(8位は山口百恵、9位はジョン・F・ケネディ、10位は高倉健)[159]。
2025/05/20(火) 23:21:32.20ID:NkL9Fq170
奥さんは可愛いかったよね。
45名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/20(火) 23:31:14.70ID:vfZwVIja0
拓郎はモテたからな。しかも女好きだし
アイドルとかの話は絶対に出来ない、みたいなこと言ってたからな
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/20(火) 23:38:16.16ID:E7KHejQn0
>>25
松本人志みたいなもんだな
時代が良かったから抹殺されなかった
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/20(火) 23:43:16.78ID:vfZwVIja0
ケンカの逸話はいくつか残ってるな
最初の結婚が、街を歩いててケンカしてるやつらがいて、酔っぱらってる拓郎がよせばいいのに止めに入って
回し蹴りを食らって額から血が吹き出して、解放したのが最初の奥さん、みたいな
あと、ショーケンに曲を作って飲み屋で待ち合わせしたらショーケンがゴニョゴニョ言うから
だったら歌わなくていいわ、と取っ組み合いのケンカ。時期的にはショーケンが前略やってた頃じゃないかな
結局その曲は清水健太郎が歌詞だけ変えて「さらば」というタイトルでリリースしている
あと永ちゃんともケンカしたみたいなことフミヤが言ってたな
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/20(火) 23:59:35.30ID:i8LFRDM40
>>41
甲斐
兄弟みたいに仲良かったけどやっぱり大喧嘩して決別した
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 00:02:00.09ID:WKarc/9a0
なんか悲しくなるから今の写真は出さないでほしい
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 00:07:44.96ID:5k9TcPQP0
つい先日、森永博志が亡くなったな
彼はフォーライフレコード発足時の雑誌フォーライフマガジンの編集をしていた
同じく編集やってたのがビーイング作った長戸。
森永は70年代、AMラジオで「拓郎&陽水の世界」という番組のDJもしていた
以後、サウンドストリート最初期のパーソナリティも務め、社長隠居中の拓郎をゲストに呼んだ
拓郎の前では明らかに舞い上がっていて番組冒頭から「しっかりせいよ」と怒られていた
2025/05/21(水) 00:13:10.55ID:k7bmCygL0
60年近く前から第一線でやってたしゆっくりしとけ
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 10:14:05.41ID:X/UM68ex0
吉田拓郎を音楽的に評論する者がいなかった、これが邦楽の最大の悲劇だよ。
ミュージックマガジンは関西人で構成されていて、まるで日本の音楽史には吉田拓郎がなかったことのようにされた
これがいわゆるはっぴいえんど史観だな。はっぴいえんどにはこのミュージックマガジン編集者も関わっていて
何よりやはりあの中津川で拓郎にメチャメチャにされた印象があったのではないか
また、関西フォーク、プロテストフォークに対し「人間なんて」を歌っている
彼らは基本的に左思想が根っこにある。拓郎の人間なんてやイメージの歌は、実はよく分析すると明らかにそれらと真逆だ
「♪いい加減な奴らと口を合わせて俺は歩いていたい」
これは思想や徒党を完全に拒否している。上智大で歌ってる時に学生運動の連中に取り囲まれた、というのはその辺にあるだろう。
かと言って拓郎は右、というわけでもない。「♪俺もきっと君のいる太陽のある所へ」太陽とは紛れもなく日本国のことだろう。
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 10:25:50.47ID:zJ+9CU+m0
>>31
離れ目族
2025/05/21(水) 10:48:12.65ID:SlqDVRV00
>>53
離れ目タラコ唇族
天才型の顔つきだな、落合博満とか小野伸二とか
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 11:07:51.00ID:X/UM68ex0
拓郎に似た顔ってのは時代によって色々ある
昔はムッシュ。ストレートヘアの頃は桃井かおりに似てると言われたこともあるらしい
飲み屋では中村雅俊と間違えられたり、ユーミンは奥田に「あんた拓郎の隠し子ってホント?」って聞いたというし
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 11:44:27.33ID:b34K7orr0
目元が年寄りだよなぁ
クラプトンもそうだけど、だんだん細く吊り目になっていく
2025/05/21(水) 12:08:20.91ID:O3hZzWO40
見切っただけか。
昔みたいにライブでも好きなこと出来る時代は終わってるし、
結局数多くして、グッズ売ってじゃないと儲からない。

そこまで稼いでた歌手は悠々自適コース。
蓄えてなかったやつは、夢コース
2025/05/21(水) 13:52:15.46ID:UXNnY4ZR0
引退してたのか
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 14:02:31.92ID:w1IuZ8S+0
>>8
中嶋みゆきはずっとヒット曲出してるぞ?まぁ、中島みゆきだけだし流石に70超えてからは出してないが
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 14:14:53.28ID:/K/xJI560
千葉のJAGUARさんに多大な影響を与えた。
2025/05/21(水) 14:48:58.42ID:O3hZzWO40
>>25
一緒にすんなよ
森進一はただのストーカー被害だろうが。
マイコーもやられたけど。
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/21(水) 15:54:54.24ID:X/UM68ex0
石原信一が書いた伝記小説「挽歌を撃て」が最も吉田拓郎についてリアルに、
色んな事件も含めしっかり取材して書かれている。
この人は作詞家でもあり、森昌子の越冬つばめなどを書いている。
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 01:40:37.32ID:Yu7dAZh90
>>41
小田和正が拓郎って言うと、一つ年上の拓郎が小田君と答える仲であり、年に二回はスイーツ会(酒ではなくてケーキを頬張り話す)している
拓郎にとっては信用出来る数少ない友人
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 01:43:04.20ID:r+bwr/7G0
凄さがわからん
字余りの詩を無理やり早口で捩じ込むフォークシンガーは昭和の遺物だろ
2025/05/23(金) 09:28:27.17ID:iEERoLDC0
リンゴが好き
アルバムとしては元気ですが一番好き

もうすぐお迎え来ちゃうかなあ
2025/05/23(金) 12:59:22.37ID:J3wgALRQ0
歌詞を作詞家に頼まず全部自分で書いてたらもっと評価されてた
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/23(金) 14:56:30.37ID:NGe/v0U70
>>64
蒼い夏、って曲を聴いてみるんだ
2025/05/23(金) 15:05:39.35ID:Wv+sD9jP0
現況が全然入ってこない陽水のほうが心配
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況