https://news.yahoo.co.jp/articles/8c6a47f6bca05f36fd6e3295e73633cb14501441
フジテレビ、アニメも重視する“攻め”の改革 24年度アニメ事業は54.6%増と大きく成長
フジ・メディア・ホールディングスは16日、2025年3月期の決算発表において、一連の人権・コンプライアンス事案などを受けての「改革アクションプラン」を公表した。
同社の通期売上高は5,507億円(前年同期比2.8%減)、営業利益は182億円(同45.4%減)と減収減益となった。
主力のテレビ放送において、第3四半期までは堅調に推移していたものの、第4四半期に発生したフジテレビに関する人権・コンプライアンス事案が大きく影響した。
そうしたなか、同社は今後の経営方針を示す「改革アクションプラン」を公表。「人的資本経営の推進」「“攻め”の事業改革」「資本の最適化」「ガバナンス重視経営への転換」の4本柱を掲げ、経営の抜本的な刷新を図る。
そのうち事業改革については、アニメ・映画分野への本格的な注力を通じて「真のコンテンツカンパニー」への進化を目指す姿勢を鮮明にし、これまでの放送中心の枠を超え、IP(知的財産)を据えた事業部門の明確な分立や連携を進めるとした。
具体的な動きとしては「映画・アニメ等の増強、配信領域での投資・販路拡大」を行うとしており、配信プラットフォームの多様化やグローバル市場の拡大を背景に、日本のアニメが世界で注目されるなか、IPの創出と戦略的投資を通じて競争力を高める方針だ。
フジテレビの2024年度のアニメ関連事業収入は61億5,600万円となり、約40億円だった前期から54.6%増加する力強い伸びを見せた。
配信権販売の増加や海外展開の拡大が業績に寄与し、「アニメは配信権販売や海外展開好調で増収」と説明。さらに、マーチャンダイジング(物販)収入も業績を下支えしたという。
一方で、グループ会社のポニーキャニオンは「アニメのヒット作数減少で減収営業損失」と報告されている。
探検
フジテレビ、アニメも重視する“攻め”の改革 24年度アニメ事業は54.6%増と大きく成長 [冬月記者★]
1冬月記者 ★
2025/05/19(月) 15:59:38.77ID:XrRJVl/292名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 16:00:40.93ID:mRv9mRxd0 社長がアニメ畑だからだろ
2025/05/19(月) 16:01:03.40ID:7aILW9Qb0
母と子のフジテレビに先祖返りか…(´・ω・`)
2025/05/19(月) 16:02:14.49ID:0VlJ+sDs0
ありがたい
5名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 16:02:45.25ID:VqGNLAg/0 鬼滅の電通
2025/05/19(月) 16:02:52.96ID:ep2uhmYn0
海外需用は
アニメ>>>>>ドラマ>>バラエティ
むしろ何で未だにバラエティなんてやってるのか不思議だわ。
アニメ>>>>>ドラマ>>バラエティ
むしろ何で未だにバラエティなんてやってるのか不思議だわ。
7名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 16:03:17.56ID:LvjG/uZu0 テレビ東京に対抗する為かwwwwwwwww
2025/05/19(月) 16:03:46.51ID:QqPE+WkR0
ワンピースの後釜のアニメ
見てる人いるのかあれ
見てる人いるのかあれ
9名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 16:04:14.16ID:Eodho5GH0 昭和時代のフジはゴールデンタイムにほぼ毎日アニメをやってたからな
2025/05/19(月) 16:05:08.41ID:79RK7TTG0
鬼太郎懐かしくておもろい
2025/05/19(月) 16:05:29.75ID:Zr9ktXb30
でも現場の人間は搾取されまくって全然稼げてないのよね
12名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 16:05:53.21ID:PX2gHZPc0 >>6
増えすぎた芸人を消費する為
増えすぎた芸人を消費する為
2025/05/19(月) 16:05:57.98ID:0sejyeNY0
キモオタアニメ以外にしてくれ
ジャンプとかマガジンとかスピリッツに連載してる漫画で
転生やダンジョンなんちゃらみたいなやつはBSやCSでやってくれ
ジャンプとかマガジンとかスピリッツに連載してる漫画で
転生やダンジョンなんちゃらみたいなやつはBSやCSでやってくれ
14名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 16:06:16.82ID:AB3oBOxU0 19時台に世界名作劇場とかやってくれ
2025/05/19(月) 16:06:32.52ID:B5MOBcZB0
配信全盛時代に意味あるのかい?
16名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 16:06:43.99ID:QR/ZvnRF0 バラエティと情報番組は無くしていい
2025/05/19(月) 16:07:02.74ID:0sejyeNY0
>>9
キモオタが好きそうなアニメがなかったから良かった
キモオタが好きそうなアニメがなかったから良かった
2025/05/19(月) 16:07:14.48ID:PFIiJHN30
>>15
結局配信オンリーの作品なんか話題にならないやん
結局配信オンリーの作品なんか話題にならないやん
19名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 16:07:49.81ID:4kRw7eYo0 クリームレモン放送してくれ
2025/05/19(月) 16:08:04.61ID:OLjmJjSq0
16時台もアニメ再放送しろ!
17時台はドラマ再放送、ニュースは18時から1時間で良いんだよ!
17時台はドラマ再放送、ニュースは18時から1時間で良いんだよ!
21名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 16:10:16.49ID:TIvs9TUC0 中居
2025/05/19(月) 16:10:48.54ID:q0kNFXpp0
企業案件のアニメとか出てきそう
スシロー物語とか
スシロー物語とか
2025/05/19(月) 16:10:55.95ID:2P6cFj2F0
アニメキャラは不祥事起こさないもんなw
2025/05/19(月) 16:11:10.07ID:2ZILbJZP0
大人になってもアニメ見てる奴は知的障害者な(笑)
社会の負け犬アニメオタクは知的障害者(笑)
社会の負け犬アニメオタクは知的障害者(笑)
2025/05/19(月) 16:11:19.25ID:A0hCI/GT0
>>23
声優。。
声優。。
26名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 16:12:24.41ID:spuxaYkc0 目指すはBS11
2025/05/19(月) 16:12:36.71ID:EYzbB2Sm0
>>13
いや、お前が見るもの選択したらいい話じゃないのなんでわざわざ人の楽しみ奪うの?自分は見たい番組だけ放送しろとかわがまま言わないでもらえます?
いや、お前が見るもの選択したらいい話じゃないのなんでわざわざ人の楽しみ奪うの?自分は見たい番組だけ放送しろとかわがまま言わないでもらえます?
2025/05/19(月) 16:12:40.00ID:2ZILbJZP0
29名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 16:12:50.82ID:a/QBW28K0 人気原作マンガ
アニメ化
劇場版映画興行にテレビ局も出資して
深海監督作品や鬼滅の刃や呪術廻戦クラスなら
アニメ化
劇場版映画興行にテレビ局も出資して
深海監督作品や鬼滅の刃や呪術廻戦クラスなら
2025/05/19(月) 16:13:09.29ID:NWfH91RL0
昔みたいにオタク呼ばわりしてぶん殴れよ
気持ち悪っ
気持ち悪っ
2025/05/19(月) 16:13:10.16ID:luU8j2fR0
アニメは上納できないからな
2025/05/19(月) 16:13:36.94ID:2ZILbJZP0
>>11
アニメが金にならないからアニメ関係者は貧乏人だらけ(笑)
アニメが金にならないからアニメ関係者は貧乏人だらけ(笑)
34名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 16:13:55.26ID:Pi2HGVrN0 人権を重視しとけばよかったのに
35名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 16:14:11.66ID:V+8LoWqc0 作者が死んでドラゴンボールDAIMAが遺作になってしまってもうドラゴンボールの新作はできない
社長がドラゴンボールZを若い頃担当してた人だけど
社長がドラゴンボールZを若い頃担当してた人だけど
36名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 16:14:54.50ID:mZSmGGIK0 >>34
河原乞食の人権なんてそんなないやろ
河原乞食の人権なんてそんなないやろ
2025/05/19(月) 16:15:14.55ID:m54IyE2y0
中居さん、ありがとう
38名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 16:16:02.57ID:LbcueEPY0 鬼太郎再放送カットしすぎ
スタッフクレジットまでカットしてるから
ツイッターで当時のスタッフが怒りまくってるぞ
スタッフクレジットまでカットしてるから
ツイッターで当時のスタッフが怒りまくってるぞ
39名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 16:16:20.71ID:8lz2rcI60 アムロの中の人カーグラは出てるな
司会者も不倫してたから緩いんかな
司会者も不倫してたから緩いんかな
40名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 16:18:02.47ID:M52mozBO0 お前らアニメ見てる?
俺はプリキュア、プリオケ、アイプリと日曜日は休む暇なく見てる
プリオケのかがみさん押し
俺はプリキュア、プリオケ、アイプリと日曜日は休む暇なく見てる
プリオケのかがみさん押し
41名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 16:18:59.87ID:PnTt2fbt0 今こそ名作劇場復活を
42名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 16:19:47.01ID:5qY39kKO0 何で急に54%も増えたん?
2025/05/19(月) 16:20:02.12ID:fBo8y8Is0
ジャニからどれだけ離れられるか、だな
2025/05/19(月) 16:20:09.30ID:Q38qAuFt0
THE FIRST SLAMDUNKの地上波初放映やってくれ
45名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 16:22:03.97ID:Aaei2tiv0 コンプライアンスを理解しない芸人ばかりでは
バラエティなんかやってられないわね
バラエティなんかやってられないわね
2025/05/19(月) 16:22:40.41ID:f3vo9GOR0
フジテレビさん
フジテレビさんの力で
夕闇通り探険隊をアニメ化してください
お願いします
フジテレビさんの力で
夕闇通り探険隊をアニメ化してください
お願いします
47名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 16:22:47.03ID:fHXpbqwK0 鬼滅の刃頼りだからな
2025/05/19(月) 16:23:08.29ID:f3vo9GOR0
フジテレビさん
夕闇通り探険隊をアニメ化すれば
当たりますよ
夕闇通り探険隊をアニメ化すれば
当たりますよ
49名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 16:23:24.01ID:sfibjY2u0 アニメ専門チャンネルにすればいいよ
アニメキャラはいいべしないし
アニメキャラはいいべしないし
2025/05/19(月) 16:23:26.13ID:p9m356vF0
ドラマとバラエティ海外で売る努力すればいいのにな
おしんとかSASUKEは海外で人気でたやん
おしんとかSASUKEは海外で人気でたやん
52名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 16:23:45.83ID:1/1LshNt0 今度は声優界の枕営業や性暴力が
よけい明るみに出るだけじゃねーの?w
大々的に報じられなかっただけで、
むしろ乱れ方は顔出し芸能界よりひどいだろw
よけい明るみに出るだけじゃねーの?w
大々的に報じられなかっただけで、
むしろ乱れ方は顔出し芸能界よりひどいだろw
2025/05/19(月) 16:23:47.06ID:r5JEJJyW0
単にオタクが安く見られてるだけだろ
2025/05/19(月) 16:24:27.40ID:ax5fkc3F0
なおアニプレ角川マッパはテレビ局離れおこしてるぞテレビ局との付き合いが長い東宝位で東宝とて準キー局かテレ東が多い、キー局って大して宣伝効果無い割に権利だけ主張するから面倒らしい
55名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 16:24:38.98ID:r9LPONOc0 こち亀復活してほしい
56名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 16:24:42.09ID:81xizTtF0 w コレ今日
2025年5月19日
SBIホールディングス株式会社
(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:北尾吉孝 以下、当社)は、ネオメディア生態系の構築に向け、新会社「SBIネオメディアホールディングス株式会社」を設立することをお知らせします。
2025年5月19日
SBIホールディングス株式会社
(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:北尾吉孝 以下、当社)は、ネオメディア生態系の構築に向け、新会社「SBIネオメディアホールディングス株式会社」を設立することをお知らせします。
57名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 16:24:46.52ID:P+h31yrK0 これフジテレビがじゃなくて株主スポンサーやってるソニーがの間違いだな
今の新しくなった社長さんが元々アニメ班やってた人だろ
今の新しくなった社長さんが元々アニメ班やってた人だろ
58名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 16:24:46.69ID:qP11pMht0 サザエさんが超高品質アニメ化するのか胸熱
59名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 16:25:29.54ID:81xizTtF0 ドーン
2025年5月19日
SBIホールディングス株式会社
(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:北尾吉孝 以下、当社)は、ネオメディア生態系の構築に向け、新会社「SBIネオメディアホールディングス株式会社」を設立することをお知らせします。
2025年5月19日
SBIホールディングス株式会社
(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:北尾吉孝 以下、当社)は、ネオメディア生態系の構築に向け、新会社「SBIネオメディアホールディングス株式会社」を設立することをお知らせします。
60名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 16:25:32.12ID:pF6HZgT60 海外で人気出て一気に地位が向上したよな、本当アホな日本人
2025/05/19(月) 16:25:36.13ID:ax5fkc3F0
鬼滅はフジ一切関与してないぞテレビ放映してるだけ
62名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 16:25:41.23ID:qP11pMht02025/05/19(月) 16:25:44.51ID:XyiKoP5s0
大赤字のフジテレビはアニメで復活するしかないからな
64名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 16:26:00.79ID:pAWHn2840 フジテレビをネットで叩く底辺弱男にはアニメ見せときゃすぐ黙るだろ
2025/05/19(月) 16:26:08.18ID:pI0KbvJ90
アニメで儲けた金をしょうもない芸能事務所に流します
キャスティングしたPは事務所からキックバックもらいます
キャスティングしたPは事務所からキックバックもらいます
2025/05/19(月) 16:26:17.54ID:0f0YOmJ40
ゴールデンタイムにアニメ復活もあるかも
2025/05/19(月) 16:26:19.11ID:gU0cYBWZ0
今度は大物声優に忖度とか
起用して欲しけりゃ俺と寝ろとかプロデューサーに言われたりするんですね
起用して欲しけりゃ俺と寝ろとかプロデューサーに言われたりするんですね
2025/05/19(月) 16:26:21.90ID:XyiKoP5s0
アニメがフジテレビを救うんだよwww
69名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 16:26:47.26ID:QO+iM0Kd0 演者集められんのだろ
セットも台本も金かかるしアニメならなんでも使い回せる
セットも台本も金かかるしアニメならなんでも使い回せる
70名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 16:26:53.85ID:RwOXmVn60 声優と改変さえ気を付ければ何とかなるしな
71名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 16:27:13.94ID:i+h/gben0 でもちびまる子ちゃんのスポンサーはゼロ
72名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 16:27:58.40ID:MNc63lay0 >>1
ABEMAでヤッターマンシリーズ流しまくっとるもんな
ABEMAでヤッターマンシリーズ流しまくっとるもんな
73名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 16:28:07.66ID:qP11pMht02025/05/19(月) 16:28:23.38ID:hQgs6enj0
芸能人はギャラが高くて予算ギリギリだからな
アニメなら安く買い叩けばいいのだし利益が2倍にも3倍にもなる
アニメなら安く買い叩けばいいのだし利益が2倍にも3倍にもなる
75名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 16:28:32.61ID:3TPsGsSb0 アニメなら費用ほとんどいらないんでしょうね笑。ヒトなどいなくてもAIアシスタントが優秀すぎるし笑
2025/05/19(月) 16:28:42.68ID:P+h31yrK0
深夜アニメ枠でサイゲームス、ノイタミナ枠で中途半端に番組半分だけソニー系列がスポンサー(提供入り)でアニメやってるから気になってはいた
77名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 16:29:04.28ID:MNc63lay0 >>2
今のソニーがあるのは清水のおかげだぞ
今のソニーがあるのは清水のおかげだぞ
78名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 16:29:14.09ID:RwOXmVn602025/05/19(月) 16:29:22.37ID:OHOKwnFe0
じゃあアニメキャラに女子アナ上納接待しないと
2025/05/19(月) 16:30:39.78ID:ubKJwdY00
「楽しくなければテレビじゃない」となる前のフジのキャッチフレーズは
「母と子のフジテレビ」だったんだよな
要は強いコンテンツが無いんで子供向けに特化していたということ
その時代に先祖返りしてるな
「母と子のフジテレビ」だったんだよな
要は強いコンテンツが無いんで子供向けに特化していたということ
その時代に先祖返りしてるな
2025/05/19(月) 16:30:40.04ID:ax5fkc3F0
昔はテレビのゴールデンで放送してもらうのがヒットの条件だったけど今は地上波でやる意味無いからな幹事に入れて貰っても序列最後とか普通だし
2025/05/19(月) 16:31:52.32ID:PuqKwohD0
フジの場合はアニメであっても日本製とは限らんからな
外資系のためのテレビ局だから潰れてくれた方が日本には良いかもな
外資系のためのテレビ局だから潰れてくれた方が日本には良いかもな
83名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 16:32:06.76ID:3TPsGsSb0 アニメも今やほとんどAIが作ってると思って間違いない笑
84名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 16:33:03.64ID:H6uuQHyh0 アニメキャラは接待とかしないしな
85名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 16:34:09.09ID:MNc63lay0 ABEMAでウゴウゴ・ルーガ流してくれ
86名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 16:34:23.58ID:vjWHZm4N0 フジの中国アニメ増えたなあ
邪竜はおもしろかったが
邪竜はおもしろかったが
2025/05/19(月) 16:34:24.69ID:30skPptW0
アニメキャラのR18版で荒稼ぎするつもりか?
88名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 16:35:03.75ID:vjWHZm4N0 フジのマーン向けアニメも増えたなあ
ディナーの後ではおもしろかったが
ディナーの後ではおもしろかったが
89名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 16:36:48.02ID:bCm37dSA0 ここでアニメの声優に芸能人や芸人をゴリ押してくるまでがセット
90名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 16:37:24.64ID:dpaXcheK0 少子化ですからね
そらメディアは大人もあにめ見るニダーと必死になるだろうけど普通、大人がそんなもん見るかね
やはりこの国はおかしいよ
いい歳したおっさんがあにめにブヒブヒ言ってんだから
そらメディアは大人もあにめ見るニダーと必死になるだろうけど普通、大人がそんなもん見るかね
やはりこの国はおかしいよ
いい歳したおっさんがあにめにブヒブヒ言ってんだから
91名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 16:37:57.84ID:miYQPnLj0 >>84
中の人は…
中の人は…
2025/05/19(月) 16:38:11.50ID:3P1zOvH80
93名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 16:38:34.22ID:LHRSFMOR0 コナンみたいなの当てたら真っ黒
2025/05/19(月) 16:38:54.93ID:PFIiJHN30
タイムボカンシリーズがフジテレビプロデューサーの横槍で潰された件を忘れたらあかん
当時のスタッフはフジのプロデューサー未だに恨んでるぞ
当時のスタッフはフジのプロデューサー未だに恨んでるぞ
2025/05/19(月) 16:39:22.60ID:P+h31yrK0
フジテレビで流してるあれってTVアニメ用に作ってるもんではなく日本で言うニコニコ(ビリビリ動画)で無料で流してるもんを二次的に流してるだけだからな
昔なら日本のテレビで無料で見れる永井豪アニメがイタリアや諸外国で流れて大人気なあれと同じ。今は中国が資本になっちゃってるからやっぱ日本て衰退してるんだなと
昔なら日本のテレビで無料で見れる永井豪アニメがイタリアや諸外国で流れて大人気なあれと同じ。今は中国が資本になっちゃってるからやっぱ日本て衰退してるんだなと
2025/05/19(月) 16:42:06.38ID:Fl5FXU4Q0
肝心のノイタミナ枠のアニメが低調なのは
97名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 16:43:28.90ID:LR1EoqOR02025/05/19(月) 16:44:30.84ID:Zp4aIuIH0
アニメて手間かかるわりに儲からないって聞いたんだけど
100名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 16:44:36.09ID:i+h/gben0 冴えカノの続編やるなら見たいかも
でもあれ劇場版で綺麗に完結したから続編は絶対ないな
フジで見たいアニメねーわ
でもあれ劇場版で綺麗に完結したから続編は絶対ないな
フジで見たいアニメねーわ
101名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 16:44:40.09ID:HK2FSA0l0 ドラゴンボールZをゴールデンタイムで見てた世代です
102名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 16:45:24.00ID:+F8zLCBC0 ドラゴンボールの声優世代交代失敗したけどどうすんだろな?
103名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 16:45:59.15ID:TLSLlrvq0 フジテレビ「お笑い芸人を鬼滅の刃に出してアニメにバラエティコーナーを挟んだら人気出るんじゃね?」
104名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 16:47:53.59ID:mIwDguq70 ゴールデンなんかにアニメを大量に流したら
引きこもりアニキチだらけのネット民の潮目も
少しは変わるかもねw
引きこもりアニキチだらけのネット民の潮目も
少しは変わるかもねw
105名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 16:48:01.97ID:P4Kvc4+90 変なぶっこみと改竄をしないこと
駄作量産ではなく力作をコンスタントに出すこと
この辺が出来ればいいんだけどねえ
駄作量産ではなく力作をコンスタントに出すこと
この辺が出来ればいいんだけどねえ
106名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 16:49:13.75ID:oS/t5VZ90 テレ東よりフジでとんぼやればよかったのに
107名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 16:49:39.25ID:7SCT+VJr0 >>42
再放送でやりくりするんじゃね?
再放送でやりくりするんじゃね?
108名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 16:51:25.61ID:LR1EoqOR0109名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 16:51:48.88ID:CxwRy31N0 >>42
ドラゴンボールDAIMA
ドラゴンボールDAIMA
110名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 16:52:22.78ID:OjpkoXxI0 シムケンがアニメの人
111名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 16:52:39.48ID:bIEhMRq80 くそアニメ乱発の予感
112名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 16:55:00.86ID:nA6+vw/z0 潰れろ
113名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 16:56:21.50ID:I0soQslr0 1985夏のフジの19時台のアニメ
月
火 サザエさん
水 Dr.スランプ、うる星やつら
木 北斗の拳
金 明日天気になぁれ
土
日 タッチ、小公女セーラ
いうほど19時台はアニメばっかではない
月
火 サザエさん
水 Dr.スランプ、うる星やつら
木 北斗の拳
金 明日天気になぁれ
土
日 タッチ、小公女セーラ
いうほど19時台はアニメばっかではない
114名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 16:56:52.04ID:8Z4jctBd0 中華マネー頼りだろ
115名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 16:57:34.85ID:7gxNxOMg0 要は自分達では何も作り出せなくなっただけでしょ
116名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 16:57:56.65ID:SrazH6KG0 ひな壇芸人消滅させてくれウザい
117名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 17:00:45.96ID:oS/t5VZ90118名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 17:02:55.83ID:8h+FWNOP0 深夜で高視聴率だった鬼滅が今後ずっと映画でアニメ回は無いがフジどうするんだ
119名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 17:05:31.18ID:mHr+Ezdv0 平成初期が凄かったなアニメ量は
毎日どこかしらでやってて土日は2時間とかやってた
毎日どこかしらでやってて土日は2時間とかやってた
120名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 17:07:09.65ID:Ge7CbtMj0121名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 17:07:32.99ID:oS/t5VZ90 >>119
枠がなくなって途中から早朝に飛ばされたアニメがいっぱいあったんだよな
枠がなくなって途中から早朝に飛ばされたアニメがいっぱいあったんだよな
122名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 17:09:49.82ID:0m/jAeIi0 アニメ+アニソンだな
123名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 17:09:52.50ID:I0soQslr0124名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 17:12:34.84ID:lL6RDrYK0 アニメキャラは性暴力も不倫もしないし不祥事も起こさないもん
それに製作費も格安で海外にも売れるし良い事だらけだもん・・・・
昔散々オタクをバカにしたバラエティ流してたのに今更擦り寄るんじゃねーよ
それに製作費も格安で海外にも売れるし良い事だらけだもん・・・・
昔散々オタクをバカにしたバラエティ流してたのに今更擦り寄るんじゃねーよ
125名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 17:15:12.75ID:SrazH6KG0 >>102
ヤムチャ「えっ!」
ヤムチャ「えっ!」
126名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 17:15:51.51ID:zFovMUGX0 中韓アニメの普及に力を入れてるフジテレビ
127名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 17:16:33.09ID:oS/t5VZ90 >>124
安上がりなはずのバラエティが地雷敷設地帯と化してるもんだからリスク回避したくもなる
安上がりなはずのバラエティが地雷敷設地帯と化してるもんだからリスク回避したくもなる
128名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 17:17:00.31ID:HekHGGR/0 昔はサザエさんに救われて今はちいかわに助けられてる
129名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 17:18:03.47ID:lL6RDrYK0 日本のバラエティは趣味の悪い内輪受けのキワモノが多過ぎ
利点は製作費が格安な事だけ
年寄はBSで時代劇を見て若いヤツはテレビなぞ見ない
フジの一件でテレビCMの効果を疑問視するスポンサーが
出てくると思われ
利点は製作費が格安な事だけ
年寄はBSで時代劇を見て若いヤツはテレビなぞ見ない
フジの一件でテレビCMの効果を疑問視するスポンサーが
出てくると思われ
130名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 17:18:22.16ID:DvHIgxND0 >>108
北斗が月曜でその時点で999が放送中ってどこの魔境だよ
北斗が月曜でその時点で999が放送中ってどこの魔境だよ
131名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 17:21:33.27ID:VoDYpu5J0 フジはアニメの扱いがぞんざいだから
避けてほしい局なんや
避けてほしい局なんや
132名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 17:22:59.31ID:l1uao6290 普通にニュースやれよ
133名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 17:23:55.38ID:1MxADqQn0 もう気持ち悪い吉本芸人は排除しろ
134名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 17:25:16.91ID:30skPptW0 「第三者報告書」のアニメ化しろよ
日枝、港など実名
日枝、港など実名
135名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 17:26:52.62ID:oS/t5VZ90 フジといえばバラエティとドラマだったけどどちらも地雷神がおるし
金がかかるドラマはもう企画が通りにくくなってるわけで
金がかかるドラマはもう企画が通りにくくなってるわけで
136名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 17:28:59.06ID:ND7UWBIn0 フジ、しっかりしなさい
137名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 17:31:55.57ID:b4HWgkoy0 セクハラや暴力が当たり前で視聴者を不快にさせるコンプラ無視のフジは
アニメだと逆に追い風になるんだろうな
ペド剣心のリメイクとか
アニメだと逆に追い風になるんだろうな
ペド剣心のリメイクとか
138名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 17:36:26.29ID:7mIJlo8M0 サブスクも含めて各局リクエストページが欲しいな
もうあるのかね
もうあるのかね
139名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 17:37:13.85ID:atXDG4NL0 ゲゲゲの鬼太郎7期をはよ作ってくれよフジテレビは
6期が素晴らしい出来だったから早く作って
早く作らないと野沢雅子が間に合わなくなる
6期が素晴らしい出来だったから早く作って
早く作らないと野沢雅子が間に合わなくなる
140名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 17:40:57.51ID:Pw5XZpQZ0 またお前ら負けたのか(笑)
141名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 17:41:01.88ID:zYbVhaHv0 アニメならAbemaでいいや
142名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 17:42:38.32ID:GNF7t8ry0143名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 17:44:33.28ID:pjbfpcct0 今Eテレでやってるアン・シャーリーがフジテレビ制作ですね
どういう経緯でNHKへ渡ったのか
どういう経緯でNHKへ渡ったのか
144名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 17:45:48.05ID:Qh1+qVFy0145名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 17:46:40.28ID:Lrb7lMSj0 というかフジはもうアニメくらいしか見てくれる視聴層がいないという現実が
6%台のサザエさんが常時視聴率トップ3に入ってるという有様だし。
6%台のサザエさんが常時視聴率トップ3に入ってるという有様だし。
146名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 17:47:52.62ID:ktj1aswP0 アニオタはフジだから見ないって奴はいないからな
147名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 17:49:38.34ID:M6BWJvzt0 >>139
鬼太郎は大体10年単位で新作放映だから、最短で3年後の2028年だよ。
鬼太郎は大体10年単位で新作放映だから、最短で3年後の2028年だよ。
148名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 17:49:51.13ID:G03VP0or0 >>97
時代がメチャクチャじゃねーか
時代がメチャクチャじゃねーか
149名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 17:49:51.72ID:jPP8yaok0150名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 17:55:16.18ID:Ge7CbtMj0 >>123
宣伝のコネがあるということだね
宣伝のコネがあるということだね
151名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 17:55:21.26ID:9uMCBz8R0 落ち目のウヨ流れ
困ったときのヲタ頼み
困ったときのヲタ頼み
152名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 17:55:30.49ID:MNc63lay0 >>143
上納w
上納w
153名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 17:55:54.57ID:GrUoviPe0 フジテレビは野球狂の詩を金曜20時(後に月曜20時)に1時間放送してた
今こそ野球狂の詩やるべきだろ
今こそ野球狂の詩やるべきだろ
154名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 18:02:43.92ID:RwOXmVn60 韓国版美味しんぼが始まるのか…
155名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 18:03:38.84ID:iwN+0xtr0 夜中にアニメやり出したとき子供起きてられないだろ、と思ってたらなるほど、
子供部屋おじさんの時間帯だったんだな、と
子供部屋おじさんの時間帯だったんだな、と
156名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 18:06:09.45ID:P59IvEa70 今のドラマとかに力いれるよりはアニメのがマシだろ
157名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 18:07:07.45ID:K/FKH9Z20 アニメは古谷徹レベルでも換えが効くことが分かったからな
158名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 18:07:58.07ID:RYeKUpYS0 サザエさんの再放送を毎日1話やってみては?
159名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 18:08:49.16ID:MzG9Yk3C0 中国漫画が面白いな
韓国漫画も面白いんだよ
ジャップの漫画はフルカラーじゃないから見ないな貧乏くさい
韓国漫画も面白いんだよ
ジャップの漫画はフルカラーじゃないから見ないな貧乏くさい
160名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 18:09:56.83ID:9CBOQG9r0 うる星やつらは空気で全然だったけどキャラビジネスが成功したみたいだな
161名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 18:11:11.39ID:Q+3A6PCE0 バラエティ作るよりアニメのが安そう
162名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 18:11:45.15ID:w3PUt9Ok0 じゃあ異世界もの量産だね
163名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 18:15:57.70ID:Ztl3a4qq0 >>20
公平性の無い民放のニュース番組こそ必要無いだろ。
公平性の無い民放のニュース番組こそ必要無いだろ。
164名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 18:16:27.03ID:HB0iJgW30165名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 18:17:42.86ID:b4HWgkoy0 らんまもハンタもフジから日テレに行ったが
フジのノリでふざけたアニオリだらけで、国内ではその悪ノリを子供時代に植え付けられた謎の旧オタが出来上がってしまったが
海外を含めた世界では原作に近い日テレ版の方が断然人気がある
フジのノリでふざけたアニオリだらけで、国内ではその悪ノリを子供時代に植え付けられた謎の旧オタが出来上がってしまったが
海外を含めた世界では原作に近い日テレ版の方が断然人気がある
166名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 18:18:30.45ID:WUu3r4jW0 やってるのは中国製アニメ
167名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 18:20:00.67ID:G03VP0or0168名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 18:35:49.29ID:xAysbHow0 アニメ枠復活させろよ
おもちゃ屋にとって
夕方枠復活は悲願だから
喜んで番組提供してくれっぞ
土日の朝ってやっぱガキども
起きないんだよ
おもちゃ屋にとって
夕方枠復活は悲願だから
喜んで番組提供してくれっぞ
土日の朝ってやっぱガキども
起きないんだよ
169名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 18:35:51.05ID:qAIgsxk50 それでも
TBSやテレビ朝日に比べると・・・・・・なんだろ。
TBSやテレビ朝日に比べると・・・・・・なんだろ。
170名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 18:36:50.10ID:G03VP0or0171名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 18:37:47.11ID:xAysbHow0 バブル期ならともかく
6時台のニュース情報
7時以降のバラエティ
局がこだわる理由が
わからん
6時台のニュース情報
7時以降のバラエティ
局がこだわる理由が
わからん
172名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 18:38:25.69ID:30skPptW0 のだめカンタービレ続編で性欲旺盛なのだめ声優に永野芽郁起用
173名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 18:42:29.99ID:OY5QqAWK0 アニメキャラは不祥事起こさないからな…と思ったら中の人が起こすことがあったわw
174名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 18:45:25.81ID:qJ+2Trm00 今期アニメは海外だと不作扱いらしいな
175名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 18:47:45.44ID:WZmQ7MYY0 >>168
スポンサーがつかないからね……。
スポンサーがつかないからね……。
176名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 18:51:39.34ID:79jiV+SH0 日本ドラマは 費用対効果が 低すぎる。
一方で儲けれるアニメは テレビ業界不況には 救世主。
一方で儲けれるアニメは テレビ業界不況には 救世主。
177名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 18:53:26.05ID:lmH6t+hw0 生身のタレント使うのが怖くなったんじゃないのか?
アニメはアニメで声優がいろいろやらかすんだけどw
アニメはアニメで声優がいろいろやらかすんだけどw
178名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 18:53:38.02ID:79jiV+SH0 海外で圧倒的人気なのが進撃の巨人。
つまり、内容が大事。
つまり、内容が大事。
179名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 18:56:02.06ID:gQjVKwyq0 594 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/10/16(日) 12:19:04.80 ID:aUtocG1a0
それより、最近のBSフジのアニメってハズレばかりのような気がする
それより、最近のBSフジのアニメってハズレばかりのような気がする
180名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 18:56:26.66ID:unPZ0vFL0 一時期ノイタミナ枠頑張ってたけどもう無理
181名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 18:58:39.47ID:lXrElMhj0 鬼太郎のオープニングなんとかして
聞くに耐えなくてオープニング見ないようにしてるけど
聞くに耐えなくてオープニング見ないようにしてるけど
182名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 18:58:57.00ID:IJqMHQz50 ノイタミナがもう信頼の枠じゃなくなったしな
ニチアサにしても話題にもならない中華アニメじゃな
ニチアサにしても話題にもならない中華アニメじゃな
183名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 19:12:03.96ID:9Dh5V7v10184名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 19:14:06.82ID:nJolPms10 夕方にドラゴンボールの再放送やれよ
昔はずっとやってたやん
ニュースより数字取れると思うけど
昔はずっとやってたやん
ニュースより数字取れると思うけど
185名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 19:22:52.05ID:tRjjLzZ20 >>97
お前が上っ面だけなのはよくわかったw
お前が上っ面だけなのはよくわかったw
186名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 19:26:28.11ID:6fxolgxW0 結局、主流だった石田港班がアニメの清水社長に代わっただけの内部抗争かい
187名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 19:34:00.73ID:2egOHqkr0188名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 19:39:58.17ID:OM/EkPZi0 もう民放初のアニメ専用やりゃいいよ
差別化だよ
差別化だよ
189名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 19:48:57.41ID:wP48lPiZ0 ノイタミナ枠を開始時刻不安定の薬屋の後に持って来たの最悪
190名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 19:50:11.39ID:nH9kmSpO0 アニメしかねーもんな
ドラマは撮影拒否されるし
ドラマは撮影拒否されるし
191名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 20:00:32.14ID:hT7YmrGg0 フジてさ
ヲタク迫害を今までしてきたよね
他局はそんなでもないけどさ
ヲタクを蓑を着せて火をつけて苦しんでる様をさ楽しむような世論誘導してきたよね
フジのアニメコンテンツはさ確かに素晴らしいけどさ90年代のテレ東や00年代から10年代前半のMBSTBSほど踏み込んだアニメをやっていないしな
月9ドラマを観ずフジ発の流行りのものに乗らない奴はシカトしていじめ殺して良いという風潮を作ってさ、お前らそれでも人間なのかねえと思ってるよ
だから因果応報で今苦しんでるんじゃないの?
はっきり言って滅びて欲しいのよフジ的なものが日本からさ、今フジで観てる番組なんて競馬しかねえよはっきり言って
ヲタク迫害を今までしてきたよね
他局はそんなでもないけどさ
ヲタクを蓑を着せて火をつけて苦しんでる様をさ楽しむような世論誘導してきたよね
フジのアニメコンテンツはさ確かに素晴らしいけどさ90年代のテレ東や00年代から10年代前半のMBSTBSほど踏み込んだアニメをやっていないしな
月9ドラマを観ずフジ発の流行りのものに乗らない奴はシカトしていじめ殺して良いという風潮を作ってさ、お前らそれでも人間なのかねえと思ってるよ
だから因果応報で今苦しんでるんじゃないの?
はっきり言って滅びて欲しいのよフジ的なものが日本からさ、今フジで観てる番組なんて競馬しかねえよはっきり言って
192名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 20:06:43.59ID:OY5QqAWK0 アニメがもっと海外で支持されるためにはオタク臭さを排除しなきゃ
193名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 20:08:44.88ID:y2zZoG8l0 アニメキャラより声優が不祥事起こすという
194名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 20:13:37.52ID:unPZ0vFL0 TBSとABEMAとBSとサブスクに全部取られたくせに
195名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 20:21:24.18ID:OFCRAk3C0 シナチョンアニメばかり垂れ流してるフジの分際でアニメ重視とかほざくなクソが
196名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 20:22:15.67ID:FwHo4XCG0 攻め(中華アニメ買い付け)
197名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 20:23:48.91ID:grCpAWD30 >>195
いまフジってなんのアニメやってんの?
いまフジってなんのアニメやってんの?
198名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 20:33:21.76ID:lyhOs4Z/0 欧米ドラマでも流しとけよ
日本のドラマなんてバラエティーより海外需要ないからな
日本のドラマなんてバラエティーより海外需要ないからな
199名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 20:33:22.59ID:fTzoc2HB0 >>197
tps://www.fujitv.co.jp/animation/
中国アニメが駄作ばかりだったのは10年程前の事であり、ねらー(ネトウヨ)によくある時代錯誤に過ぎない。現在の中国アニメは、日本アニメと同等以上の出来。
tps://www.fujitv.co.jp/animation/
中国アニメが駄作ばかりだったのは10年程前の事であり、ねらー(ネトウヨ)によくある時代錯誤に過ぎない。現在の中国アニメは、日本アニメと同等以上の出来。
200名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 20:34:43.70ID:WZmQ7MYY0 深夜帯のバラエティ番組が予算の都合で制作困難、代わりにアニメで穴埋めが最近の主流だからね……。
201名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 20:37:49.72ID:9LKRgzkW0 RODの再放送でもやれよ
あれソニーだろ
あれソニーだろ
202名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 20:41:45.33ID:grCpAWD30 >>199
TOBEなんちゃらってのが中華?
TOBEなんちゃらってのが中華?
203名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 20:42:48.96ID:/JptwEaB0 ピーマン白書と探偵同盟を再放送してくれ
204名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 20:45:03.08ID:x3QXZ6mR0 >>2
その前からの動きだぞ
その前からの動きだぞ
205名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 20:52:28.32ID:GFirozx40 ミヤネ屋をリニュ−アルして
政治経済に全ふり特化したワイドショ−やればいいよ
芸能は5分くらいでいいわ
政治経済に全ふり特化したワイドショ−やればいいよ
芸能は5分くらいでいいわ
206名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 20:55:54.23ID:/Ay0Dk+I0 >>199
作ってるのが日本のスタジオだからじゃ?
作ってるのが日本のスタジオだからじゃ?
207名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 20:56:30.28ID:grCpAWD30 >>205
誰も見ねえよそんなもん
誰も見ねえよそんなもん
208名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 20:59:11.85ID:f2WYd50A0 >>6
制作費とアイデアが不要だから
制作費とアイデアが不要だから
209名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 21:00:29.03ID:qvefYu/Y0 鬼滅の映画も列車編みたいに分割してテレビシリーズにするだろうけど果たしてフジでやるのかな
210名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 21:01:45.88ID:NtW3LjXR0 アニメだけ一日中流しといた方がいいだろ
211名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 21:03:03.14ID:7df9nhs/0 内田恭子に外部の人間だと思われてた清水社長
212名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 21:04:02.06ID:/Ay0Dk+I0 アニメ重視
bilibiliで人気のあるやつを放送するだけ
bilibiliで人気のあるやつを放送するだけ
213名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 21:04:19.57ID:1aCTGC/W0214名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 21:05:41.36ID:E6CO8UIQ0 ノイタミナやっと全国ネット
215名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 21:06:58.81ID:BE6PIt0j0 >>2
夜中にノイタミナっていうアニメ枠を20年前からやってるぞ
夜中にノイタミナっていうアニメ枠を20年前からやってるぞ
216名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 21:07:11.96ID:DbfIgDsJ0 今のフジのバラエティはギャラがクソ高いのに視聴率が低い
アニメ路線に変更はありなんだろうけど
昔のように19〜20時台に放送するのか?
ゴールデンタイムに、みんな丸太は持ったな?やってくれ
フジの本気度が見たい
アニメ路線に変更はありなんだろうけど
昔のように19〜20時台に放送するのか?
ゴールデンタイムに、みんな丸太は持ったな?やってくれ
フジの本気度が見たい
217名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 21:08:13.38ID:BE6PIt0j0218名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 21:16:55.92ID:jSNAxG6C0 もうつまらないバラエティ全部やめてアニメにしたらいいじゃん
コンプラの心配もないし
コンプラの心配もないし
219名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 21:17:15.11ID:hT7YmrGg0220名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 21:18:06.20ID:CppMXXVm0 ガドガードを最終回まできちんと放映してくれ
221名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 21:19:47.95ID:04NuJY6O0 >>215
東京M8とかガリレイドンナとか名作も多いんだよな
東京M8とかガリレイドンナとか名作も多いんだよな
222名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 21:20:11.40ID:U9elVzYD0 >>169
テレ朝なんか数年前まで深夜アニメなんか全くやってなかったうえにメ~テレ枠まで潰すぐらいアニメを冷遇していたのが今では信じられないな。
変化のトリガーはドラクレしんのゴールデン撤退だったな、時を同じくしてユーリ on Ice!!!の再放送が始まり、これが今のNumAnimationに繋がっていく。
テレ朝なんか数年前まで深夜アニメなんか全くやってなかったうえにメ~テレ枠まで潰すぐらいアニメを冷遇していたのが今では信じられないな。
変化のトリガーはドラクレしんのゴールデン撤退だったな、時を同じくしてユーリ on Ice!!!の再放送が始まり、これが今のNumAnimationに繋がっていく。
223名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 21:21:51.18ID:AvMhwXFk0 >>199
中国は3Dアニメが主流じゃないのかね
中国は3Dアニメが主流じゃないのかね
224名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 21:23:49.33ID:hT7YmrGg0 >>222
昔のテレ朝(および系列局)のスタンスは「大人向けアニメ?アニメて子ども向けですよね、あなた何言ってんですか?」俺ら「あ…はい…そうですよね…」な感じはあった
昔のテレ朝(および系列局)のスタンスは「大人向けアニメ?アニメて子ども向けですよね、あなた何言ってんですか?」俺ら「あ…はい…そうですよね…」な感じはあった
225名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 21:24:36.72ID:04NuJY6O0 >>58
制作:京都アニメーションで
制作:京都アニメーションで
226名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 21:28:30.80ID:sPSOCGGU0227名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 21:32:16.44ID:eeBRayV70 あの頃の清水賢治(現社長)プロデュースのアニメは良かったが、現在は
228名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 21:33:22.60ID:sPSOCGGU0 >>199
いつも言ってるけど
作画だけなら日本がスゴいってことはすでに無いんだよ
CGならアメリカの方が優れてるまであるし
日本が優位なのは漫画たよ漫画
漫画文化
膨大な漫画というアーカイブと原作供給力を保持してる
これは他国には全く無い文化
作画だけなら中国が日本を凌駕することもあるでしょう
でも原作を作る能力はこれからも育たないよ
限定的な分野だけ
だって表現の自由が無いからね
いつも言ってるけど
作画だけなら日本がスゴいってことはすでに無いんだよ
CGならアメリカの方が優れてるまであるし
日本が優位なのは漫画たよ漫画
漫画文化
膨大な漫画というアーカイブと原作供給力を保持してる
これは他国には全く無い文化
作画だけなら中国が日本を凌駕することもあるでしょう
でも原作を作る能力はこれからも育たないよ
限定的な分野だけ
だって表現の自由が無いからね
229名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 21:37:11.32ID:upPERUbm0 韓国命のフジならテコ朴をアニメ化しろや
230名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 21:43:47.66ID:Fl5FXU4Q0 テレ朝はブルーロックの放送獲得してから一気にアニメ枠に力入れてきたよね。
僕ヤバとか結構ニッチなものも入札してるし
僕ヤバとか結構ニッチなものも入札してるし
231名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 21:55:31.94ID:U9elVzYD0 >>230
ABCなんか女児向けのプリキュア(まほプリ)の続編を深夜展開しちゃったからな、昨今深夜アニメを子供が見るのが当たり前になったからそのうち逆に子供向けアニメを深夜でやるんじゃないか?プリキュア辺りなら出来そう、と考えてたらあっさり実現して草だったなw
まああれはキャストがりえりー、ほっちゃん、はやみんと深夜アニメ顔負けのラインナップだったこともありそうだが。
ABCなんか女児向けのプリキュア(まほプリ)の続編を深夜展開しちゃったからな、昨今深夜アニメを子供が見るのが当たり前になったからそのうち逆に子供向けアニメを深夜でやるんじゃないか?プリキュア辺りなら出来そう、と考えてたらあっさり実現して草だったなw
まああれはキャストがりえりー、ほっちゃん、はやみんと深夜アニメ顔負けのラインナップだったこともありそうだが。
232名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 22:10:03.50ID:FetVwHtU0 Netflix2024下半期アニメ世界再生回数
1000万回越え ダンダダン鬼滅
500万回越え 呪術ドラゴボSPY
200万回越え 地獄楽ヒロアカハンタ推しの子ハイキューブルロ怪獣ワンピブラクロ
100万回越え 転スラ薬屋進撃ウイブレフリーレン俺レベ
1000万回越え ダンダダン鬼滅
500万回越え 呪術ドラゴボSPY
200万回越え 地獄楽ヒロアカハンタ推しの子ハイキューブルロ怪獣ワンピブラクロ
100万回越え 転スラ薬屋進撃ウイブレフリーレン俺レベ
233名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 22:28:07.85ID:e8u/6E4e0234名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 22:35:26.92ID:qJ+2Trm00 >>228
日本の一番の優位性は表現の自由さが段違いに広いこと
日本の一番の優位性は表現の自由さが段違いに広いこと
235名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 22:36:59.28ID:qJ+2Trm00 >>213
海外とりにいくのはいいことだけど、悪い意味で海外に迎合すると日本アニメは終わる
海外とりにいくのはいいことだけど、悪い意味で海外に迎合すると日本アニメは終わる
236名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 22:41:58.48ID:UDhyntoR0 じゃあアニメの再放送枠を増やせ
237名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 22:42:13.28ID:e8u/6E4e0 >>234
表現の自由(女は若くて美形のみ)
表現の自由(女は若くて美形のみ)
238名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 22:45:26.91ID:2ITAtcg40239名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 22:54:08.44ID:wxEtpMup0 昔は大人でアニメ見てる奴=キモヲタみたいな扱いだったけど今はみんなアニメ見てるからな
240名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 22:59:26.22ID:bk8WcBgO0 フジはバラエティは無理
ニュース報道も資格なし
アニメ、ドラマ、映画の垂れ流しだけやっとくのが正解
ニュース報道も資格なし
アニメ、ドラマ、映画の垂れ流しだけやっとくのが正解
241名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 23:05:17.85ID:cX0fto200242名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 23:06:06.93ID:eG1DJtL40 表現の自由がある韓国の方が中国より脅威なんだが、
漫画文化はまだまだ
それに作話の才能がある人は
世界で戦える実写の方に吸い取られるから
韓国アニメはそんなに簡単に成長できないと思う
そらまぁディズニーに取って代わる!
なんてことまでは言えないけど、
世界中のニッチ需要を満たせる能力を保有してるのは日本のアニメだけよ
漫画文化はまだまだ
それに作話の才能がある人は
世界で戦える実写の方に吸い取られるから
韓国アニメはそんなに簡単に成長できないと思う
そらまぁディズニーに取って代わる!
なんてことまでは言えないけど、
世界中のニッチ需要を満たせる能力を保有してるのは日本のアニメだけよ
243 警備員[Lv.9]
2025/05/19(月) 23:07:27.53ID:sEUejz9Y0 はよ鬼滅の続きやれや
もったいぶりやがってww
もったいぶりやがってww
244名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 23:08:12.73ID:jl82x8aj0 >>241
そんなアニメですら作れるという懐の深さが持ち味
そんなアニメですら作れるという懐の深さが持ち味
245名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 23:23:41.28ID:0m/jAeIi0 >>198
エアーウルフ、ナイトライダー、俺がハマーだ
エアーウルフ、ナイトライダー、俺がハマーだ
246名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 23:25:44.98ID:Yl43XOVo0 アニメしか見るものはない
247名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 23:48:38.23ID:r1fOaact0 >>231
まほプリの続編はオトナプリキュアの企画第2弾で、Eテレの方は普通にコケた。
まほプリの続編はオトナプリキュアの企画第2弾で、Eテレの方は普通にコケた。
248名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 23:56:54.27ID:wH+zDBh30 >>201
ガンスリとセットで見てたけど確か最終話は放送されなかったんだっけ
ガンスリとセットで見てたけど確か最終話は放送されなかったんだっけ
249名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 00:02:39.63ID:ZN1ZIhZW0 アニメはMXだけでいいわ
250名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 00:18:25.89ID:x2lN1S4t0 転スラの続編はよ!
ログホラの続編はよ!
ログホラの続編はよ!
251名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 00:30:33.11ID:8m7t181c0252名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 00:34:36.12ID:GyDh/NgY0 声優の性接待がまだ表に出てないからな。
253名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 00:35:04.33ID:MMao+yDI0 例えばジャンプ囲い込んで
ジャンプアニメが視られるのはフジだけ!とかやったら
インパクトはありそうだけどね
独禁法とか触れるんかな、知らんけど
ジャンプアニメが視られるのはフジだけ!とかやったら
インパクトはありそうだけどね
独禁法とか触れるんかな、知らんけど
254名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 00:40:27.51ID:fkQeQsPn0 フジは放送時間がウンコだから
二度とアニメやんな
分かったな?
二度とアニメやんな
分かったな?
255名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 00:44:11.71ID:xDUGq4z60 でもターンエーは最終回の放送ずらしたり冷遇したよね
256名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 00:50:19.95ID:uP1zwdpA0 当たりそうな原作はネトフリとかにとられたら不味い、デビルメイクライみたいに海外製作にされて空気になっちまう
257名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 00:52:05.90ID:c7CGFYWr0 清水賢治が社長やってる好機にアニメ枠改善何とかしろ
ワンピや鬼太郎の朝枠に今やってる中国のつまらんCGアニメどこ忖度なの
ワンピや鬼太郎の朝枠に今やってる中国のつまらんCGアニメどこ忖度なの
258名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 00:56:51.68ID:VZMXq6zS0259名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 00:57:18.16ID:w2tTU5pz0 もっと米国欧州向けのアニメを作った方が儲かると思う
260名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 00:58:58.59ID:Ux0lDdWt0 昔からフジはジャンプ系アニメやってたじゃん
261名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 01:04:11.78ID:Kdbq64U00 >>240
ドラマもいらんわ
ドラマもいらんわ
262名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 01:06:40.13ID:gurQArDA0 アニメコンテンツは儲かってるのか
263名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 01:12:47.02ID:AXc8CJ4T0 ゴールデンタイムにやってたら見ると思うわ。もうバラエティは飽きた
264名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 01:13:51.10ID:rBasNRdW0 寄るなフジテレビ
265名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 02:27:02.96ID:0CuGMv2T0 >>228
チ。とかほぼほぼ中華アニメだもんな
チ。とかほぼほぼ中華アニメだもんな
266名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 03:45:38.14ID:gtQBYHDg0 ゴールデンタイム3時間も使ってR-1とかthe secondとか一本グランプリとか無駄な吉本系忖度賞レース番組一切いらないから全部打ち切って
267名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 04:15:21.35ID:uw5bRr3O0 ラジオの文化放送もアニメラジオに成り下がったわな
268名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 04:15:50.59ID:CIEQXvHX0 劇場版サザエさん タラちゃん覚醒
269名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 07:20:46.55ID:uP1zwdpA0 劇場版サザエさん 復活のアナゴさん
270名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 07:39:39.29ID:NMbAbhWE0 ドラゴンボールとワンピースを深夜に左遷。ニチアサは鬼太郎(再放送)とHERO
むしろ、過去イチで冷遇されてるだろアニメ。
むしろ、過去イチで冷遇されてるだろアニメ。
271名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 07:47:48.54ID:potXP1wM0 どうせバラエティなんて誰も見てないんだから
ゴールデンタイムにアニメ垂れ流すくらいの冒険してみたらいいのに
むしろフジは今そういう冒険できる時期だろ
ゴールデンタイムにアニメ垂れ流すくらいの冒険してみたらいいのに
むしろフジは今そういう冒険できる時期だろ
272名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 07:49:31.83ID:6v2E4+VR0 >>224
でも子供は将来の顧客だからそれを軽視すれば何れは視聴者自体もいなくなるな。
実際この局はジジババ向けしか強いのがないし、その世代は近い将来確実にいなくなるんだし今のうちに次の世代の視聴者を育てておかなければいけないと思う。
でも子供は将来の顧客だからそれを軽視すれば何れは視聴者自体もいなくなるな。
実際この局はジジババ向けしか強いのがないし、その世代は近い将来確実にいなくなるんだし今のうちに次の世代の視聴者を育てておかなければいけないと思う。
273名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 08:51:31.12ID:a/VPLOXh0 >>230
テレ朝のアニメといえば貧乏姉妹物語以来か
テレ朝のアニメといえば貧乏姉妹物語以来か
274名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 09:07:47.58ID:UG6up78e0 マジンガーとかゲッターといったギャグ色多めのロボットを
275名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 09:49:47.64ID:abACZImB0 ジャニでさんざんやってきた他局、TBS、テレビ朝日なんかはどうしようもないよな
276名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 09:52:05.19ID:ShnSik5G0 アニメがゴールデンから追放されたのはナイターで放送中止で抗議電話が殺到したから
277名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 09:52:09.25ID:abACZImB0 局以前に、視聴者ババアの醜い性欲でできてたのを、行為だけとはいえ報道されちゃったから
政治のよりもっと大きいフェミで、女が加害者なわけあるか被害者だろと
フジが生贄にされた
政治のよりもっと大きいフェミで、女が加害者なわけあるか被害者だろと
フジが生贄にされた
278名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 09:55:20.54ID:Dg2ngXBn0 韓流が懐かしいぜ
279名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 09:55:51.91ID:abACZImB0 それこそ男性向けアニメやあとは天気予報くらいか?の一部以外は化け物向けの商売なので
家にいるのは女でそこに広告を打つから
スポーツもジャイアンツなどジャニと一体で
家にいるのは女でそこに広告を打つから
スポーツもジャイアンツなどジャニと一体で
280名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 09:56:08.21ID:ShnSik5G0 未だにやきうとか言って憎んでるのはアニヲタ
281名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 09:57:04.42ID:ShnSik5G0 るろうに剣心とワンピが最後のフジのゴールデンだったな
282名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 09:58:01.24ID:abACZImB0 昭和初期、中期くらいは違ったんだろうがな
今はもうシステム自体が終わって
優秀な男性が来なければ当然新しいことも作れないので、過去の遺産でやりくり
今はもうシステム自体が終わって
優秀な男性が来なければ当然新しいことも作れないので、過去の遺産でやりくり
283名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 09:58:45.78ID:ShnSik5G0 阪神優勝特番でも律儀に午前5時にスパイ教室を放送したサンテレビ
284名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 09:59:58.22ID:abACZImB0 TBS、テレ朝らの姿勢がまさに自らを省みられないテレビであり女なんだよなと
恐ろしくなる
恐ろしくなる
285名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 10:00:23.25ID:ShnSik5G0 ダウンタウン松本はヤクルト優勝中継でごっつが休止してブチ切れて降板
286名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 10:14:29.46ID:DiyhmBf40287名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 10:22:25.87ID:yrDiaU7O0 アニメは制作費が安いからだろ
288名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 10:32:02.13ID:cXl3nnyQ0 稀に不祥事を起こす声優もいるけど、アニメの方が中居的なリスクは少ないな。
289名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 10:37:22.80ID:yGTN2Wwd0290名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 11:38:03.30ID:AY9X4Apt0 各局20年ぐらいこれやって自社制作配給網整えてるけど
自社幹事で大成功した例どれぐらいあるんだろ
原作持っててもそうとう難しい
自社幹事で大成功した例どれぐらいあるんだろ
原作持っててもそうとう難しい
291名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 11:58:36.42ID:yGTN2Wwd0292名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 12:24:23.89ID:V9L11Qce0 >>280
ドラマ好きも敵に回してるぞ
ドラマ好きも敵に回してるぞ
293名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 12:35:18.14ID:6v2E4+VR0 >>288
コナンの安室の中の人の件が記憶に新しいけどね。
コナンの安室の中の人の件が記憶に新しいけどね。
294名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 12:42:59.76ID:iIx7JWX30295名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 12:57:48.95ID:4hPaKzjM0 サザエとちびまるのスポンサーはどうなった?
それらが終わったらいよいよ閉店だろうな
それらが終わったらいよいよ閉店だろうな
296名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 13:24:46.63ID:cBPBEx5O0 >>13
今や腐向けのジャンプ
今や腐向けのジャンプ
297名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 13:34:27.58ID:jNZ4R8h10 アニメは世界で配信で稼げる3兆円産業だからなあ
韓国ドラマや韓国映画はすっかり衰退して誰も見て無いし
韓国ドラマや韓国映画はすっかり衰退して誰も見て無いし
298名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 13:37:11.83ID:iIJtqFpW0 昨今のお色気深夜アニメの先駆者「レモンエンジェル」のフジテレビ
299名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 13:42:59.76ID:RpAV6qRL0 >>20
現代だと初回や最終回拡大が多くてドラマ再放送時に枠に合わせて再編集しなきゃならんからそれも局が再放送枠なくしてる要因の一つ
現代だと初回や最終回拡大が多くてドラマ再放送時に枠に合わせて再編集しなきゃならんからそれも局が再放送枠なくしてる要因の一つ
300名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 13:46:28.84ID:sVJ2ARZW0 けっこう仮面やれや!!
301名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 14:26:01.68ID:vrtNN2A30 フジ報道「容疑者の部屋からアニメビデオが発見されました!」
302名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 14:32:46.92ID:vsp1kCGu0 アニメはキャラが不祥事おこさないからな
社長自体アニメ畑で有能だった人なんだろ
社長自体アニメ畑で有能だった人なんだろ
303名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 14:39:08.25ID:m2U9uuZZ0 >>22
そこは、かっぱ寿司物語だろう。
そこは、かっぱ寿司物語だろう。
304名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 14:47:57.46ID:q5ndWnxc0 漫画家さん頑張ってるもんね
ストーリーやらキャラ付けやら
実写ドラマも漫画原作だったりが多いし
オリジナルのドラマ作家とかが弱いんだろうね
ストーリーやらキャラ付けやら
実写ドラマも漫画原作だったりが多いし
オリジナルのドラマ作家とかが弱いんだろうね
305名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 14:51:51.99ID:aGEwJC/+0306名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 17:07:43.94ID:Kdbq64U00 >>286
むしろ邦画みたいなゴミとは対局にあるからアニメは世界受けした
むしろ邦画みたいなゴミとは対局にあるからアニメは世界受けした
307名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 17:22:05.50ID:Zr/WAWf90308名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 17:36:14.95ID:DIidUKsz0 むしろアニメこそ漫画原作にたよらないオリジナル作品作ればいいのに
309名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 17:43:50.52ID:Zr/WAWf90 >>308
ブレ◯バ◯ン「呼んだ?」
ブレ◯バ◯ン「呼んだ?」
310名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 18:34:05.37ID:aGEwJC/+0 >>307
ぼざろ1期は、脚本家がヒロインに自己投影出来た点も大きいかと。
朝ドラの前に脚本を完パケした『前橋ウィッチーズ』の大まかなあらすじを拝読したあたり、遅くとも一昨年辺りから勘違いが始まっていたのかな?
ぼざろ1期は、脚本家がヒロインに自己投影出来た点も大きいかと。
朝ドラの前に脚本を完パケした『前橋ウィッチーズ』の大まかなあらすじを拝読したあたり、遅くとも一昨年辺りから勘違いが始まっていたのかな?
311名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 19:13:41.46ID:CO28lWBK0 評価の高い過去作を非アニオタも観る時間に再放送するのが1番現実的だろうな
とりあえず金はかからない
とりあえず金はかからない
312名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 19:27:59.30ID:aBRBOLRS0 とりあえず「ふつおん」を
313名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 19:41:12.86ID:vslqU7eB0314名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 19:44:26.11ID:MLDdudwH0 日曜7時はこち亀に戻すべき
315名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 19:45:49.60ID:MdaZqGTu0 >>306
ハリウッド(笑)ほどじゃないよw
ハリウッド(笑)ほどじゃないよw
316名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 20:12:23.42ID:HVoVMxoM0317名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 20:36:29.11ID:MdaZqGTu0 >>316
ハリウッド(笑)ほどじゃないよw
ハリウッド(笑)ほどじゃないよw
318名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 21:26:56.51ID:9cHI4kKg0 70~80年代の劇場版アニメをたくさん放映しろ
そしたら観てやるから♪
そしたら観てやるから♪
319名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 21:55:35.15ID:8n3NxaK70320名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 22:01:10.10ID:y8f6eSad0 >>25
制作会社。。。
制作会社。。。
321名無しさん@恐縮です
2025/05/21(水) 01:39:23.96ID:uuTFca0Y0322名無しさん@恐縮です
2025/05/21(水) 03:17:44.18ID:Jd6OQz+h0 フジテレビは歌番組をやった方がいい
323名無しさん@恐縮です
2025/05/21(水) 03:22:42.92ID:90tJe/fF0 アニメとか今はクソアニメしかないからだれも見ないだろ
324名無しさん@恐縮です
2025/05/21(水) 03:24:39.79ID:KcOSYkdm0 妬みばかりで気持ち悪い業界だよ
暴露するのが超楽しみ
暴露するのが超楽しみ
325名無しさん@恐縮です
2025/05/21(水) 06:27:53.05ID:YrsnKzm00 アニメ重視するって海外向けに重視するってことだろ?
最近のフジのアニメの冒頭で英語でアピールしてるの気になってたわ
最近のフジのアニメの冒頭で英語でアピールしてるの気になってたわ
326名無しさん@恐縮です
2025/05/21(水) 06:53:51.84ID:YrsnKzm00 325の英語ってのは英文でってことね
327名無しさん@恐縮です
2025/05/21(水) 07:38:43.61ID:3Cumke5f0 まずはノイタミナ立て直せ。話はそれからだ
328名無しさん@恐縮です
2025/05/21(水) 10:34:50.14ID:5NqkT0F70 美少女系キモオタアニメが多すぎるわ
329名無しさん@恐縮です
2025/05/21(水) 10:35:14.17ID:lgGmavdT0 >>313
うる星やつら(81年)、ミンキーモモ(82年)、この辺りから始まってるから40年以上。
うる星やつら(81年)、ミンキーモモ(82年)、この辺りから始まってるから40年以上。
330名無しさん@恐縮です
2025/05/21(水) 10:49:12.46ID:gutOHEW00 ミンキーモモは一応玩具もでたし女児向け
331名無しさん@恐縮です
2025/05/21(水) 10:50:33.69ID:MykwARcL0 >>330
大きなお友達が爆誕してしまった作品だろ
大きなお友達が爆誕してしまった作品だろ
332名無しさん@恐縮です
2025/05/21(水) 11:21:43.32ID:lgGmavdT0333名無しさん@恐縮です
2025/05/21(水) 12:17:29.98ID:0VuHF1Eg0 >>332
当時のファンロードや月刊OUTなどでもネタにされていたな、女児アニメを大友が見る流れができたのはこの頃だった。
あとその後のぴえろの魔女っ子シリーズ4部作もそんな感じだった、さらに久しぶりの新シリーズで『魔法の姉妹ルルットリリィ』も発表されている。
当時のファンロードや月刊OUTなどでもネタにされていたな、女児アニメを大友が見る流れができたのはこの頃だった。
あとその後のぴえろの魔女っ子シリーズ4部作もそんな感じだった、さらに久しぶりの新シリーズで『魔法の姉妹ルルットリリィ』も発表されている。
334名無しさん@恐縮です
2025/05/21(水) 12:57:43.72ID:3YEfjIVN0 鬼滅は言わずもがなだけど、のだめとか蟲師とかテルマエ、原作物で傑作を作るよな
外れの方がはるかに多いわけだけど、まあだから当たりも出ると思えばそこをいうのは野暮
しかし今年は駄作だらけ
外れの方がはるかに多いわけだけど、まあだから当たりも出ると思えばそこをいうのは野暮
しかし今年は駄作だらけ
レスを投稿する
ニュース
- 小泉進次郎氏 「コメはもちろん買ったことがあります」 ★3 [Hitzeschleier★]
- 備蓄米3回目入札でもJA全農が97%落札 ★2 [おっさん友の会★]
- 【速報中】小泉進次郎氏「コメ担当大臣だという思いで」 農水相後任 [少考さん★]
- 【MLB】ドジャース・山本由伸 圧巻の7回1安打無失点! 難敵のDバックスから9奪三振! 自己最多110球の熱投 [冬月記者★]
- 【テレビ】サザン桑田佳祐のモノマネが「許可制」に 水ダウ「女桑田選手権」にアミューズが激怒 [ネギうどん★]
- 辞任した江藤農林水産大臣の後任に 小泉進次郎元環境大臣を起用へ ★4 [煮卵★]
- Androidのシェアが激増、iPhone 16e失敗、iPhone SE3販売終了が影響か、40代の日本人にとくに人気 [249548894]
- トランプ政権、本人の同意がされてない昔のエロ画像やAI画像を48時間以内に削除義務化へ、もちろん全てのネットプラットフォームが対象 [709039863]
- 【悲報】(ヽ´ん`)「マン臭プンプーン」と何気なくレスしたケンモメン、袋叩きに合う😱 [593280671]
- ゾロ目、出しますか
- 小泉進次郎「コメ担当大臣という思いで取り組む」 [256556981]
- 【速報】山本由伸さん、6回無失点無安打1四球8奪三振wwwwwwwwwwwwwwww