インテル・マイアミのアルゼンチン代表FWリオネル・メッシがバロンドールの『X』公式アカウントのインタビューに応じ、ポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドとの関係について語った。
毎年フランスのサッカー雑誌『France Football』主催の記者投票によって贈られるバロンドールは、サッカー選手にとって世界最高の個人賞とされている。そして、このバロンドールをめぐってメッシとロナウドは強烈なライバル関係にあった。
2008年から2017年まで毎年受賞者はこの二人のうちのどちらかで、この期間での受賞回数はメッシの5回(2009、2010、2011、2012、2015)に対してロナウドも5回(2008、2013、2014、2016、2017)。この時期は、完全にメッシとロナウドの時代だった。
そうしたロナウドとのライバル関係について、メッシはインタビューの中で「スポーツ的な側面から見れば、とても素晴らしいことだったね。僕らはどちらも野心的だったから、もっと上をめざして互いに競い合っていた。彼はいつだって全て勝つつもりでやっていたけど、それは僕も同じだったよ。あの頃は、僕らとサッカーを愛する全ての人々にとって美しい時代だった」と振り返り、さらに「僕らがそんなに長い間高いパフォーマンスを発揮していたことはリスペクトに値すると思う。トップまで上がってくるのは簡単で、一番難しいのはトップに留まり続けることなんだ」とも語り、ロナウドの存在が自身の成長に大きく影響を与えたことを明かした。
メッシは2018年以降にさらに3回(2019、2021、2023)バロンドールを受賞しているので総受賞回数ではメッシが上回っているものの、「メッシとロナウドのどちらが世界最高の選手なのか」というのは当時盛んに議論され、今も多くの人々の間で意見の分かれるテーマとなっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/df9b9b99eaf8eb874802c200342a0b1eeef37660
探検
【サッカー】リオネル・メッシがクリスティアーノ・ロナウドとのライバル関係を回想 「美しい時代だった」 [久太郎★]
1久太郎 ★
2025/05/19(月) 11:46:09.80ID:n4nJuxdd92025/05/19(月) 11:47:13.71ID:GSgmqarF0
クリロナよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
2025/05/19(月) 11:47:19.98ID:hsJ9H+2q0
沢はバロンドール取ってない
2025/05/19(月) 11:48:08.74ID:2q8TwFbi0
ホモ?
2025/05/19(月) 11:49:03.08ID:zegEys1a0
おかずも食べなさい
6名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 11:49:34.01ID:5llYt4ZQ0 聞いたか?エムバペ
2025/05/19(月) 11:50:30.26ID:TPr1g8Jw0
FourFourTwo 歴代最高のサッカー選手100人
2025年2月アップデート
100. ゲオルゲ・ハジ
99. マリオ・ケンペス
98. テオフィロ・クビジャス
97. ジミー・ジョンストン
96. ハビエル・サネッティ
95. ジャルマ・サントス
94. フィリップ・ラーム
93. キリアン・エムバペ
92. シャンドール・コチシュ
91. ジャチント・ファッケッティ
90. エリック・カントナ
89. ロベルト・カルロス
88. ケビン・デ・ブライネ
87. デニス・ベルカンプ
86. アラン・シモンセン
85. ルイス・フィーゴ
84. ジョージ・ウェア
83. サンドロ・マッツォーラ
82. ズラタン・イブラヒモビッチ
81. モハメド・サラー
80. カカ
79. フリスト・ストイチコフ
78. ウーゴ・サンチェス
77. ジミー・グリーブス
76. アラン・シアラー
75. ヨゼフ・マソプスト
74. ジュスト・フォンテーヌ
73. リベリーノ
72. アルベルト・フローリアーン
71. フランク・ライカールト
70. カフー
69. ホセ・アンドラーデ
68. ジョン・チャールズ
67. ホセ・マヌエル・モレノ
66. ゴードン・バンクス
65. デニス・ロー
64. ヨハン・ニースケンス
63. グンナー・ノルダール
62. ロナルド・クーマン
61. ネイマール
60. カール・ハインツ・ルンメニゲ
59. ジャンニ・リベラ
58. ダニエル・パサレラ
57. フリッツ・ヴァルター
56. フアン・アルベルト・スキアフィーノ
55. ディノ・ゾフ
54. ガエターノ・シレア
53. ジャイルジーニョ
52. ケビン・キーガン
51. リバウド
2025年2月アップデート
100. ゲオルゲ・ハジ
99. マリオ・ケンペス
98. テオフィロ・クビジャス
97. ジミー・ジョンストン
96. ハビエル・サネッティ
95. ジャルマ・サントス
94. フィリップ・ラーム
93. キリアン・エムバペ
92. シャンドール・コチシュ
91. ジャチント・ファッケッティ
90. エリック・カントナ
89. ロベルト・カルロス
88. ケビン・デ・ブライネ
87. デニス・ベルカンプ
86. アラン・シモンセン
85. ルイス・フィーゴ
84. ジョージ・ウェア
83. サンドロ・マッツォーラ
82. ズラタン・イブラヒモビッチ
81. モハメド・サラー
80. カカ
79. フリスト・ストイチコフ
78. ウーゴ・サンチェス
77. ジミー・グリーブス
76. アラン・シアラー
75. ヨゼフ・マソプスト
74. ジュスト・フォンテーヌ
73. リベリーノ
72. アルベルト・フローリアーン
71. フランク・ライカールト
70. カフー
69. ホセ・アンドラーデ
68. ジョン・チャールズ
67. ホセ・マヌエル・モレノ
66. ゴードン・バンクス
65. デニス・ロー
64. ヨハン・ニースケンス
63. グンナー・ノルダール
62. ロナルド・クーマン
61. ネイマール
60. カール・ハインツ・ルンメニゲ
59. ジャンニ・リベラ
58. ダニエル・パサレラ
57. フリッツ・ヴァルター
56. フアン・アルベルト・スキアフィーノ
55. ディノ・ゾフ
54. ガエターノ・シレア
53. ジャイルジーニョ
52. ケビン・キーガン
51. リバウド
2025/05/19(月) 11:50:41.49ID:TPr1g8Jw0
50. ウェイン・ルーニー
49. ディディ
48. ジャンルイジ・ブッフォン
47. ギュンター・ネッツァー
46. パオロ・ロッシ
45. ロベルト・レヴァンドフスキ
44. ケニー・ダルグリッシュ
43. ミカエル・ラウドルップ
42. カルロス・アルベルト
41. フランシスコ・パコ・ヘント
40. ルイス・スアレス・ミラモンテス
39. ロマーリオ
38. マティアス・シンデラー
37. ヴァレンティーノ・マッツォーラ
36. スタンリー・マシューズ
35. ボビー・ムーア
34. レイモンド・コパ
33. セルヒオ・ブスケツ
32. ソクラテス
31. ジュゼッペ・メアッツァ
30. ルート・フリット
29. ルカ・モドリッチ
28. ロベルト・バッジョ
27. ティエリ・アンリ
26. レフ・ヤシン
25. フランコ・バレージ
24. マヌエル・ノイアー
23. シャビ
22. ロナウジーニョ
21. ボビー・チャールトン
20. パオロ・マルディーニ
19. ジーコ
18. ローター・マテウス
17. ガリンシャ
16. エウゼビオ
15. アンドレス・イニエスタ
14. ミシェル・プラティニ
13. フェレンツ・プスカシュ
12. ゲルト・ミュラー
11. ジョージ・ベスト
10. マルコ・ファン・バステン
9. アルフレッド・ディ・ステファノ
8. フランツ・ベッケンバウアー
7. ジネディーヌ・ジダン
6. ロナウド
5. ヨハン・クライフ
4. クリスティアーノ・ロナウド
3. ディエゴ・マラドーナ
2. ペレ
1. リオネル・メッシ
49. ディディ
48. ジャンルイジ・ブッフォン
47. ギュンター・ネッツァー
46. パオロ・ロッシ
45. ロベルト・レヴァンドフスキ
44. ケニー・ダルグリッシュ
43. ミカエル・ラウドルップ
42. カルロス・アルベルト
41. フランシスコ・パコ・ヘント
40. ルイス・スアレス・ミラモンテス
39. ロマーリオ
38. マティアス・シンデラー
37. ヴァレンティーノ・マッツォーラ
36. スタンリー・マシューズ
35. ボビー・ムーア
34. レイモンド・コパ
33. セルヒオ・ブスケツ
32. ソクラテス
31. ジュゼッペ・メアッツァ
30. ルート・フリット
29. ルカ・モドリッチ
28. ロベルト・バッジョ
27. ティエリ・アンリ
26. レフ・ヤシン
25. フランコ・バレージ
24. マヌエル・ノイアー
23. シャビ
22. ロナウジーニョ
21. ボビー・チャールトン
20. パオロ・マルディーニ
19. ジーコ
18. ローター・マテウス
17. ガリンシャ
16. エウゼビオ
15. アンドレス・イニエスタ
14. ミシェル・プラティニ
13. フェレンツ・プスカシュ
12. ゲルト・ミュラー
11. ジョージ・ベスト
10. マルコ・ファン・バステン
9. アルフレッド・ディ・ステファノ
8. フランツ・ベッケンバウアー
7. ジネディーヌ・ジダン
6. ロナウド
5. ヨハン・クライフ
4. クリスティアーノ・ロナウド
3. ディエゴ・マラドーナ
2. ペレ
1. リオネル・メッシ
9名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 11:50:54.79ID:fQFkXvsV0 ハーランドとエムバペは?
2025/05/19(月) 11:51:14.45ID:/gEF1lql0
>>8
三浦知良がいない、やり直し
三浦知良がいない、やり直し
11名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 11:51:57.12ID:DYwhuKmR0 今後10年以上はヤマルと そう 久保のライバル関係になるんだな
すごいことになってきたな 日本人がサッカーの頂点だからな
すごいことになってきたな 日本人がサッカーの頂点だからな
12名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 11:52:27.57ID:Z2yoHf670 クリロナ居なかったらつまんなかったろうな。対戦ゲームなんて同じくらいの
強さの奴とやるのが1番面白いんだから
強さの奴とやるのが1番面白いんだから
13名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 11:52:46.04ID:vdVGvnbI0 シャビよりイニエスタの方が上なのか
14名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 11:53:10.37ID:Ax9j5PzM0 ライバル不在で5年連続とか取ってたらモチベ続かなかったろうしな
15名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 11:53:13.82ID:st3Fr8MN0 アメリカメディアが選ぶ
全世界の全スポーツの歴代アスリートランキング1位だかなメッシは
マイク・タイソンよりマイケル・ジョーダンよりペレよりマラドーナよりタイガー・ウッズより上なのである
多くの人に神と呼ばれてる
全世界の全スポーツの歴代アスリートランキング1位だかなメッシは
マイク・タイソンよりマイケル・ジョーダンよりペレよりマラドーナよりタイガー・ウッズより上なのである
多くの人に神と呼ばれてる
16名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 11:54:21.61ID:g0kxSeLv0 >>1
ドーピングが不問に付された時代…
ドーピングが不問に付された時代…
17名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 11:54:51.50ID:g0kxSeLv0 >>1
うっせえんだよこの成長ホルモン投与野郎
うっせえんだよこの成長ホルモン投与野郎
18名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 11:55:19.93ID:st3Fr8MN0 その歴代1位神のメッシのライバルである
クリスティアーノ・ロナウドはSNSフォロワー10億人
これまた地球1位なのである
メッシとロナウドが同じ時代にライバルとして存在したことはとんでもないことだった
クリスティアーノ・ロナウドはSNSフォロワー10億人
これまた地球1位なのである
メッシとロナウドが同じ時代にライバルとして存在したことはとんでもないことだった
19名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 11:56:37.21ID:sDNYskQc0 クリロナメッシ引退したら日本人でも知ってるようなサッカー界の大スターもいったん途切れることになるな
エムバペやらハーランドやらヤマルとか言われても知らんし
エムバペやらハーランドやらヤマルとか言われても知らんし
20名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 11:56:47.40ID:g0kxSeLv0 >>8
最後に思し召しでワールドカップの奴が1位てw
最後に思し召しでワールドカップの奴が1位てw
21名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 11:57:38.36ID:/cXeFVRJ0 どこの業界もスター不足だな
テニスはフェデラーナダル時代が全盛期
サッカーはロナウドメッシ
ゴルフはウッズ
野球はジーター
バスケはジョーダン
アルカラスやエンバペ、ラーム、ジャッジ大谷、レブロンじゃ及ばないよ
テニスはフェデラーナダル時代が全盛期
サッカーはロナウドメッシ
ゴルフはウッズ
野球はジーター
バスケはジョーダン
アルカラスやエンバペ、ラーム、ジャッジ大谷、レブロンじゃ及ばないよ
22名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 11:57:44.18ID:Mx+youX90 メッシはWCとってないからGOATじゃないニダって言ってたんだから、
とったんだから、GOATでいいじゃん。
好き嫌いは別だよ。
とったんだから、GOATでいいじゃん。
好き嫌いは別だよ。
23名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 11:57:50.24ID:PxCWlocF0 歴代ベスト100 投票結果
投票時期:2023年1月8日~2月3日
1.リオネル・メッシ
2.ペレ
3.ディエゴ・マラドーナ
4.ヨハン・クライフ
5.アルフレッド・ディ・ステファノ
6.フランツ・ベッケンバウアー
7.クリスティアーノ・ロナウド
8.フェレンツ・プスカシュ
9.ミシェル・プラティニ
10.ジネディーヌ・ジダン
11.ロナウド
12.ゲルト・ミュラー
13.エウゼビオ
14.ガリンシャ
15.レフ・ヤシン
16.マルコ・ファン・バステン
17.ジーコ
18.ロマーリオ
19.ジュゼッペ・メアッツァ
20.ボビー・チャールトン
21.ジョージ・ベスト
22.シャビ
23.アンドレス・イニエスタ
24.パオロ・マルディーニ
25.ローター・マテウス
26.フランコ・バレージ
27.ロナウジーニョ
28.ジャンルイジ・ブッフォン
29.ジジ
30.ルカ・モドリッチ
31.マティアス・シンデラー
32.ボビー・ムーア
33.カールハインツ・ルンメニゲ
34.ルート・フリット
35.スタンリー・マシューズ
36.レイモン・コパ
37.ロベルト・バッジョ
38.ルイス・スアレス(スペイン)
39.マヌエル・ノイアー
40.リバウド
41.ロベルト・レヴァンドフスキ
42.ディノ・ゾフ
43.フリッツ・ヴァルター
44.ダニエル・パサレラ
45.ホセ・マヌエル・モレノ
46.ジャンニ・リベラ
47.ホセ・アンドラーデ
48.エリアス・フィゲロア
49.マリオ・ケンペス
50.シャーンドル・コチシュ
投票時期:2023年1月8日~2月3日
1.リオネル・メッシ
2.ペレ
3.ディエゴ・マラドーナ
4.ヨハン・クライフ
5.アルフレッド・ディ・ステファノ
6.フランツ・ベッケンバウアー
7.クリスティアーノ・ロナウド
8.フェレンツ・プスカシュ
9.ミシェル・プラティニ
10.ジネディーヌ・ジダン
11.ロナウド
12.ゲルト・ミュラー
13.エウゼビオ
14.ガリンシャ
15.レフ・ヤシン
16.マルコ・ファン・バステン
17.ジーコ
18.ロマーリオ
19.ジュゼッペ・メアッツァ
20.ボビー・チャールトン
21.ジョージ・ベスト
22.シャビ
23.アンドレス・イニエスタ
24.パオロ・マルディーニ
25.ローター・マテウス
26.フランコ・バレージ
27.ロナウジーニョ
28.ジャンルイジ・ブッフォン
29.ジジ
30.ルカ・モドリッチ
31.マティアス・シンデラー
32.ボビー・ムーア
33.カールハインツ・ルンメニゲ
34.ルート・フリット
35.スタンリー・マシューズ
36.レイモン・コパ
37.ロベルト・バッジョ
38.ルイス・スアレス(スペイン)
39.マヌエル・ノイアー
40.リバウド
41.ロベルト・レヴァンドフスキ
42.ディノ・ゾフ
43.フリッツ・ヴァルター
44.ダニエル・パサレラ
45.ホセ・マヌエル・モレノ
46.ジャンニ・リベラ
47.ホセ・アンドラーデ
48.エリアス・フィゲロア
49.マリオ・ケンペス
50.シャーンドル・コチシュ
24名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 11:58:10.44ID:PxCWlocF0 51.フランク・ライカールト
52.ティエリ・アンリ
53.グンナー・ノルダール
54.ゴードン・バンクス
55.フアン・アルベルト・スキアフィーノ
56.ロベルト・カルロス
57.ケビン・キーガン
58.リベリーノ
59.ジャチント・ファッケッティ
60.ルイス・フィーゴ
61.ホセ・ナサシ
62.パオロ・ロッシ
63.フランシスコ・ヘント
64.セルヒオ・ラモス
65.ジャイルジーニョ
66.フリスト・ストイチコフ
67.ルイス・スアレス(ウルグアイ)
68.カリム・ベンゼマ
69.ウーベ・ゼーラー
70.カフー
71.ジェルジ・シャーロシ
72.ニウトン・サントス
73.ケニー・ダルグリッシュ
74.アルトゥール・フリーデンライヒ
75.ジョージ・ウェア
76.ヨーゼフ・ビカン
77.パウル・ブライトナー
78.リカルド・サモラ
79.ズラタン・イブラヒモビッチ
80.ミカエル・ラウドルップ
81.ウーゴ・サンチェス
82.アンドリー・シェフチェンコ
83.キリアン・エムバペ
84.イケル・カシージャス
85.ニルス・リードホルム
86.シルヴィオ・ピオラ
87.オマール・シボリ
88.ネイマール
89.ピーター・シュマイケル
90.ジジーニョ
91.ジョン・チャールズ
92.カルレス・プジョル
93.アレッサンドロ・ネスタ
94.ビリー・ライト
95.カルロス・アウベルト
96.ナーンドル・ヒデクチ
97.ジュスト・フォンテーヌ
98.ヨハン・ニースケンス
99.アルベルト・スペンセル
100.ガブリエル・バティストゥータ
52.ティエリ・アンリ
53.グンナー・ノルダール
54.ゴードン・バンクス
55.フアン・アルベルト・スキアフィーノ
56.ロベルト・カルロス
57.ケビン・キーガン
58.リベリーノ
59.ジャチント・ファッケッティ
60.ルイス・フィーゴ
61.ホセ・ナサシ
62.パオロ・ロッシ
63.フランシスコ・ヘント
64.セルヒオ・ラモス
65.ジャイルジーニョ
66.フリスト・ストイチコフ
67.ルイス・スアレス(ウルグアイ)
68.カリム・ベンゼマ
69.ウーベ・ゼーラー
70.カフー
71.ジェルジ・シャーロシ
72.ニウトン・サントス
73.ケニー・ダルグリッシュ
74.アルトゥール・フリーデンライヒ
75.ジョージ・ウェア
76.ヨーゼフ・ビカン
77.パウル・ブライトナー
78.リカルド・サモラ
79.ズラタン・イブラヒモビッチ
80.ミカエル・ラウドルップ
81.ウーゴ・サンチェス
82.アンドリー・シェフチェンコ
83.キリアン・エムバペ
84.イケル・カシージャス
85.ニルス・リードホルム
86.シルヴィオ・ピオラ
87.オマール・シボリ
88.ネイマール
89.ピーター・シュマイケル
90.ジジーニョ
91.ジョン・チャールズ
92.カルレス・プジョル
93.アレッサンドロ・ネスタ
94.ビリー・ライト
95.カルロス・アウベルト
96.ナーンドル・ヒデクチ
97.ジュスト・フォンテーヌ
98.ヨハン・ニースケンス
99.アルベルト・スペンセル
100.ガブリエル・バティストゥータ
25名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 11:58:37.15ID:kPbByU2g0 >>8
アラカン爺としたらサッカー界の2大巨塔を上回る選手が現れたことに複雑な気分
アラカン爺としたらサッカー界の2大巨塔を上回る選手が現れたことに複雑な気分
26名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 11:58:56.54ID:g0kxSeLv027名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 11:59:34.59ID:g0kxSeLv0 サッカー界の黒歴史
28名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 11:59:56.58ID:/avI3G840 >>2
さすがにそれはない
さすがにそれはない
29名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 12:01:13.52ID:qyKRjZhw0 ネグレイラで勝ってきただけのクスリ野郎の時代が美しいとか凄い神経してるな
30名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 12:01:23.99ID:g0kxSeLv031名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 12:01:32.16ID:KQNoU3Zo0 >>8
本田は?
本田は?
32名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 12:02:38.58ID:g0kxSeLv033名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 12:02:39.76ID:yCGj9Po/0 イケメンは入れ墨しない
2025/05/19(月) 12:02:53.03ID:F8MAmJVK0
どちらにしろ相乗効果みたいなもんはあったんかね
35名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 12:02:53.04ID:/avI3G8402025/05/19(月) 12:02:58.31ID:0sejyeNY0
欧州サッカーはWCCFが全盛の時が一番面白かったな~
20代のあの頃24時間営業のゲーセンで一晩中やってたわ
20代のあの頃24時間営業のゲーセンで一晩中やってたわ
37名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 12:03:34.88ID:7JdVxBrQ0 >>9
この2人に比べたら知名度や影響は小さいよね。
この2人に比べたら知名度や影響は小さいよね。
38名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 12:04:29.30ID:cJM37WRk0 だいぶ昔の話だ
2025/05/19(月) 12:04:34.05ID:F8MAmJVK0
>>25
日本で例えるなら王長嶋みたいなもんかね…何れ出てくるもんよ
日本で例えるなら王長嶋みたいなもんかね…何れ出てくるもんよ
2025/05/19(月) 12:04:36.48ID:0V3cN35P0
おかずも食べなさい
2025/05/19(月) 12:04:57.38ID:IzuNS+DB0
サッカー次世代スターはヤマルがいる
17才でもう世界最高レベルだからな来年のW杯で大ブレイクよ
17才でもう世界最高レベルだからな来年のW杯で大ブレイクよ
2025/05/19(月) 12:05:04.09ID:s7TptVnF0
メッシは何度でも動画を見たくなる
クリロナはニュース映像で十分
なんなんこの違い
クリロナはニュース映像で十分
なんなんこの違い
2025/05/19(月) 12:05:12.68ID:iU5USCmy0
ペレは神格化しすぎ
44名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 12:05:21.35ID:Mx+youX90 キャプ翼が決勝が西ドイツ、フランスがベスト4、アルゼンチンがベスト8
になるのかな。
ルンメニゲ>>プラティニ>>マラドーナやで。
になるのかな。
ルンメニゲ>>プラティニ>>マラドーナやで。
45名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 12:05:34.09ID:5llYt4ZQ0 >>26
FIFAとかが不正って言ってんの?
FIFAとかが不正って言ってんの?
46名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 12:06:25.74ID:9PCj5t2G0 いいね!
2025/05/19(月) 12:08:21.30ID:Zcxodb7L0
>>7-8
ズラッと見ると、この面子のトップになるってすメッシってすげーと実感
ズラッと見ると、この面子のトップになるってすメッシってすげーと実感
48名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 12:08:41.96ID:qVMh9oyB0 クリロナがオイルマネーに尻尾振るほど落ちぶれるとは思わんかっただろうな
49名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 12:09:16.10ID:vsSuAUEp0 ムバッペ「じゃあな最強 俺がいない時代に生まれただけの凡夫」
2025/05/19(月) 12:09:28.35ID:3d6N4ViJ0
51名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 12:09:39.86ID:5bxtaEtl0 素人目線でもメッシはドリブル凄いのは見てて分かるけど、ロナウドって何が凄いの
52名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 12:09:49.45ID:YjENdjxa0 >>8
ノイアー24位、ブッフォン48位ってなんか逆のイメージ
ノイアー24位、ブッフォン48位ってなんか逆のイメージ
53名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 12:09:50.29ID:AFPmNESr02025/05/19(月) 12:09:50.68ID:xH7fcKx90
メッシの圧勝で幕は閉じました
55名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 12:09:59.10ID:jp/JpNp/0 クリロナはワールドカップが全然駄目だったからNo.1にはなれないよね
ワールドカップの決勝がサッカーの中でダントツ一番の舞台だからな
ワールドカップの決勝がサッカーの中でダントツ一番の舞台だからな
56名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 12:10:49.21ID:fagFTu220 サッカーがつまんなくなった時代
見事に見なくなったわw
見事に見なくなったわw
2025/05/19(月) 12:11:02.49ID:GehEiY960
クリさんは来年のワールドカップで優勝して伝説になるから…
2025/05/19(月) 12:11:06.67ID:41gq11JA0
メッシは変態ドリブラーでロナウドはフィジカルモンスター
2025/05/19(月) 12:11:16.56ID:x+k3lhiX0
>>7
マケレレは(´・ω・`)
マケレレは(´・ω・`)
2025/05/19(月) 12:11:52.48ID:x+k3lhiX0
>>7
スティーブン・ジェラードは(´・ω・`)
スティーブン・ジェラードは(´・ω・`)
2025/05/19(月) 12:12:48.30ID:IVgZTHkV0
この二人がいなければイブラヒモビッチも3回くらい取れてたのかな?
62名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 12:12:55.37ID:1uGzEsmx0 トップまで上がってくるのは簡単で、一番難しいのはトップに留まり続けることなんだ
メッシが言ってるこれが全て
歴代でも抜けてる2人
論争など意味が無い
メッシが言ってるこれが全て
歴代でも抜けてる2人
論争など意味が無い
2025/05/19(月) 12:13:08.42ID:kExCXjos0
2025/05/19(月) 12:13:12.07ID:G722F0pe0
三浦カズと岡田監督みたいなもんか
2025/05/19(月) 12:13:22.31ID:+5DCN9AX0
>>7
紐ビッチが80位あたりじゃ中田香川三苫が入る余地なんかねえな
紐ビッチが80位あたりじゃ中田香川三苫が入る余地なんかねえな
2025/05/19(月) 12:13:45.37ID:x+k3lhiX0
ギグスもベッカムもいないけどそれはまあいいや(´・ω・`)
2025/05/19(月) 12:16:08.31ID:x+k3lhiX0
そういえばフィナリッシマはいつやるの(´・ω・`)
68名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 12:17:35.58ID:mHr+Ezdv0 お互いに全盛期はとんでもない次元だったもんな
ロナウド
6年連続30得点以上
2009-2018(26/40/46/34/31/48/35/25/26)
マドリー9シーズン438試合450得点132アシスト
メッシ
2009-2021(34/31/50/46/28/43/26/37/34/36/25/30)8度得点王
2011-12人類史上唯一のシーズン70得点超えアシストトータル100超えの73得点32アシストを達成
ロナウドと同条件の09-18の9シーズン
トータル476試合473得点196アシスト
完全に二人共化け物で草
ロナウド
6年連続30得点以上
2009-2018(26/40/46/34/31/48/35/25/26)
マドリー9シーズン438試合450得点132アシスト
メッシ
2009-2021(34/31/50/46/28/43/26/37/34/36/25/30)8度得点王
2011-12人類史上唯一のシーズン70得点超えアシストトータル100超えの73得点32アシストを達成
ロナウドと同条件の09-18の9シーズン
トータル476試合473得点196アシスト
完全に二人共化け物で草
2025/05/19(月) 12:18:29.63ID:3d6N4ViJ0
70名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 12:19:51.83ID:bW7ZcDgK0 >>52
それは君がノイアーの全盛期にサッカー見始めたからじゃない?
それは君がノイアーの全盛期にサッカー見始めたからじゃない?
71名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 12:20:37.03ID:Uw8WB0qa0 でももうこの2人の時代はさすがに終わるからそうなるとサッカーオワコン
2025/05/19(月) 12:20:37.36ID:0DEBLfC40
リアル翼くんは南米の背が伸びない少年だった
2025/05/19(月) 12:21:28.76ID:sfvZaRPr0
2025/05/19(月) 12:22:24.70ID:0JBGDMQ90
メッシは何でもできたなヘディング以外
2025/05/19(月) 12:23:02.24ID:OJSHso5V0
メッシが無意識でロナウジーニョディスってるなw
2025/05/19(月) 12:24:03.89ID:OUdK+fGc0
メッシ、ロナウド時代を観てたら、後は惰性だわな。サッカーは本当つまらなくなった。日本戦のワールドカップ本戦くらいしか見る気しない
77名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 12:24:14.13ID:g0kxSeLv0 >>45
腐敗組織の代表だぞ?
腐敗組織の代表だぞ?
2025/05/19(月) 12:24:35.18ID:sfvZaRPr0
>>76
そうかんじてるのは日本のオッさんがメインやな
そうかんじてるのは日本のオッさんがメインやな
79名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 12:25:23.40ID:I8JmVCfV0 メッシとジダンはボールとられるイメージがあんまりなかったな
80名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 12:25:28.97ID:ZFGP1wTN0 >>71
豚双六やきうはセカイの誰も興味無い永遠の死にコンだもんな
豚双六やきうはセカイの誰も興味無い永遠の死にコンだもんな
81名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 12:26:01.27ID:g0kxSeLv02025/05/19(月) 12:26:46.24ID:ubpyRylr0
小柳ルミ子は今でもメッシのファンなんけ? ってかルミ子ってニワカなん?ガチ勢なん?どっち?
83名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 12:27:00.29ID:g0kxSeLv0 >>80
アメリカ文学の中でだけ行き続けてれば良いのだよ税吸ボール
アメリカ文学の中でだけ行き続けてれば良いのだよ税吸ボール
2025/05/19(月) 12:27:10.29ID:9dtEfVgv0
どっちも年を取って引退間近になった
85名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 12:29:27.28ID:Gu8AGMIh0 >>3
女子の方の同じ賞はまだ名前がバロンドールにはなってなかっただけで女子最高の選手として受賞したのは事実
女子の方の同じ賞はまだ名前がバロンドールにはなってなかっただけで女子最高の選手として受賞したのは事実
2025/05/19(月) 12:29:45.54ID:OJSHso5V0
メッシ最初に見たときは衝撃的だったな
ドリブルの方向を16方向ぐらいで調節出来て
ドリブルの方向を16方向ぐらいで調節出来て
87名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 12:30:33.45ID:a6I3C0u402025/05/19(月) 12:30:59.48ID:kwz2mnMq0
ロナウジーニョに比べたらメッシもくりろなも大したことないよな
89名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 12:31:40.79ID:5llYt4ZQ090名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 12:33:50.74ID:nBfPGkIT091名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 12:35:53.00ID:0kryZBRp0 ジダンは他の選手とはなんか違うんだよな
上手く言えないけどなんか違う
俺の言いたい事分かるよなお前ら
上手く言えないけどなんか違う
俺の言いたい事分かるよなお前ら
2025/05/19(月) 12:36:58.28ID:V3OASd2n0
ヤマルがどこまでいくか
2025/05/19(月) 12:38:00.25ID:xH7fcKx90
今はラフィーニャとヤマルの両サイドにワクワクしかしない
94名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 12:38:05.85ID:3rKE9CrL0 メッシがすごいと思えるのは年齢とともに世界最高オプションが追加されていってることだよな、決定力、パス、FK、天才だけど努力もすごい
95名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 12:39:07.27ID:HgNbAxna0 そりゃメッシは成長ホルモン入れまくりだからな。ドーピングのボンズと一緒の扱いな。
96名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 12:39:10.61ID:wLG29MOJ0 思い出語りし始めたら終わり
2025/05/19(月) 12:39:11.32ID:gYxC0FKG0
まあ弱いものイジメしてただけだよ
リーグで圧倒的に強いクラブで王様やれば古橋や前田でも35得点くらいは出来るわけで
リーグで圧倒的に強いクラブで王様やれば古橋や前田でも35得点くらいは出来るわけで
98名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 12:39:20.48ID:5bxtaEtl0 一瞬だけメッシを抜いたのがアザール
2025/05/19(月) 12:40:12.62ID:EDkAtzz+0
GKがもっと評価されるべき
100名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 12:40:51.92ID:tcDbBOC80101名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 12:41:01.94ID:cqByltl30 >>76
メッシ、ロナウド時代にも
「ロナウド(ナザリオ)、ロナウジーニョ、リバウド、ベッカム、フィーゴらの時代と比べて今の時代は小粒でつまらなくなった」
とか言ってる爺いたな
自分が爺になってエンタメ楽しめない脳になって
今を追いかけるだけの気力がないことに自分で気づいてないで
サッカーつまらなくなったとか言ってる
哀れなもんだ
メッシ、ロナウド時代にも
「ロナウド(ナザリオ)、ロナウジーニョ、リバウド、ベッカム、フィーゴらの時代と比べて今の時代は小粒でつまらなくなった」
とか言ってる爺いたな
自分が爺になってエンタメ楽しめない脳になって
今を追いかけるだけの気力がないことに自分で気づいてないで
サッカーつまらなくなったとか言ってる
哀れなもんだ
102名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 12:41:11.49ID:mqLG23pn0103名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 12:41:59.22ID:Cp/HoT5G0104名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 12:42:25.15ID:QObZBvlg0 >>93
10時間前にビジャレアルにフルボッコされたばっかじゃん?
10時間前にビジャレアルにフルボッコされたばっかじゃん?
105名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 12:44:52.28ID:cqByltl30 >>19
エムバペ知らんような奴はメッシもロナウドも知らんよ
エムバペ知らんような奴はメッシもロナウドも知らんよ
106名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 12:44:54.05ID:Mx+youX90 ペレは白黒で映像が荒くてな。
ボクシングのGOATのシュガーレイ・ロビンソンみたい。
マイケル・ジョーダンはその点ばっちり。
ボクシングのGOATのシュガーレイ・ロビンソンみたい。
マイケル・ジョーダンはその点ばっちり。
107名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 12:46:39.69ID:cJM37WRk0 そりゃあジジイしか見んわ
108名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 12:46:48.19ID:QObZBvlg0 いちばん凄かったのフェノーメノロナウドとストイコビッチじゃないの?むろん2006年生まれだから知るすべもないけどさ。。。
109名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 12:47:34.43ID:hBB0pgT30 ソン・フンミンでも100位以内に入らんの?
アジア人にサッカーは無理?
アジア人にサッカーは無理?
110名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 12:47:51.57ID:q6WNto2T0111名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 12:48:09.14ID:3ojKfjxP0 いまおもんないしな
112名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 12:48:11.49ID:KcWiIy4N0 >>8
マルコの足首が神に守られてたら1位
マルコの足首が神に守られてたら1位
113名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 12:48:37.95ID:Mx+youX90 2位、2位、優勝のリトバルスキーもいるぞ
114名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 12:49:13.85ID:QObZBvlg0 プスカシュって人のなまえだったんだ?wwへんななまえww
115名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 12:50:59.33ID:MwZ5e6OP0116名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 12:52:02.03ID:g0kxSeLv0117名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 12:52:18.51ID:gYxC0FKG0 日本ではメッシよりベッカムイルハンの方が有名
118名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 12:52:25.90ID:5bxtaEtl0 10年後のお前ら「大谷が!大谷が!」
119名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 12:53:03.73ID:QObZBvlg0 >>109
私も必死にソンフンミンの探したwwネトウヨの組織票なのかもww
私も必死にソンフンミンの探したwwネトウヨの組織票なのかもww
120名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 12:53:18.72ID:weBzwKeM0121名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 12:53:45.99ID:QObZBvlg0 >>117
アンジョンファンもな!
アンジョンファンもな!
122名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 12:54:01.07ID:g0kxSeLv0123名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 12:54:36.62ID:g0kxSeLv0 >>103
節穴かい?
節穴かい?
124名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 12:54:45.80ID:Q38qAuFt0 >>53
簡単と軽々言えてしまうのが凄いよね、しかも説得力がある
簡単と軽々言えてしまうのが凄いよね、しかも説得力がある
125名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 12:54:49.81ID:9ZtQPIAL0126名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 12:55:20.83ID:g0kxSeLv0127名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 12:55:37.32ID:wYVqMiVg0 ヤマルが赤ちゃんの頃にメッシが抱っこしてる写真は伝説
128名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 12:55:54.79ID:g0kxSeLv0 >>124
成長ホルモン投与根気よく続けただけのことはある
成長ホルモン投与根気よく続けただけのことはある
129名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 12:56:10.61ID:QObZBvlg0 >>125
シーロナウドwwシーシェパードみたいにゆーな!ww
シーロナウドwwシーシェパードみたいにゆーな!ww
130名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 12:56:23.45ID:5llYt4ZQ0131名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 12:57:59.24ID:qLRx9l7b0132名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 12:58:58.76ID:QObZBvlg0 うちのカマヴィンガの憧れアイドルはソンフンミンだよ?ゲームでも使ってたほどだもん
133名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 12:59:24.56ID:XsTYwREX0134名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 13:00:10.26ID:qLRx9l7b0 5年間の成長ホルモン投与w
兄貴より10センチも大きくなるまで“治療”やめずw
どうしても身長を大きくしたかったんだね?
けどそれは不正と言うんだよwww
兄貴より10センチも大きくなるまで“治療”やめずw
どうしても身長を大きくしたかったんだね?
けどそれは不正と言うんだよwww
135名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 13:00:12.67ID:5llYt4ZQ0 >>131
で誰言ってんの?
で誰言ってんの?
136名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 13:00:18.37ID:Q38qAuFt0 >>128
成長ホルモンてメッシしか投与されてないの?
成長ホルモンてメッシしか投与されてないの?
137名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 13:00:48.32ID:qLRx9l7b0 >>133
下に決まってんだろ
下に決まってんだろ
138名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 13:00:51.50ID:5TtyB7RD0 >>8
ジャップは?
ジャップは?
139名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 13:01:15.20ID:qLRx9l7b0140名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 13:01:17.50ID:5bxtaEtl0 ロベカルはフランス戦のシュート回転と超至近距離FKだけが特出してるだけでFKの成功率はめっちゃ低いからな
で、守備上手くないし
スピードはやばかったけど
で、守備上手くないし
スピードはやばかったけど
141名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 13:01:42.83ID:qLRx9l7b0 >>135
助詞は適切に使おうね
助詞は適切に使おうね
142名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 13:01:47.59ID:22K1mQOC0 メッシは引退時期を逃して完全に老害コースに入ってしまった
143名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 13:02:03.46ID:5llYt4ZQ0 >>141
で誰か言ってんの?
で誰か言ってんの?
144名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 13:02:35.60ID:+P+HL93k0 >>140
メッシよりは上でしょw
メッシよりは上でしょw
145名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 13:03:07.07ID:+P+HL93k0146名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 13:03:50.77ID:5llYt4ZQ0 >>145
君以外サッカー関係者で誰か言ってんの?
君以外サッカー関係者で誰か言ってんの?
147名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 13:04:00.12ID:QObZBvlg0 メッシってそもそもアズーリ民国とラロハ民国の混血児じゃなかった?
148名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 13:04:11.48ID:+P+HL93k0 >>143
憧れのドーピングスターを貶されてイライラwww
憧れのドーピングスターを貶されてイライラwww
149名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 13:05:28.07ID:5llYt4ZQ0150名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 13:05:34.64ID:+P+HL93k0 >>146
サッカーしかしてこなかった人間にはその判別は不可能だろう
サッカーしかしてこなかった人間にはその判別は不可能だろう
151名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 13:05:35.74ID:isLWezo+0 お絵描きチビジジイ
152名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 13:06:07.55ID:lRVfmZd40 >>7
エムバペ93位わろたw
エムバペ93位わろたw
153名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 13:06:11.29ID:QObZBvlg0 嫌丸もモロッコ民国と赤道ギニア民国の混血児だっけ?
154名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 13:06:19.85ID:+P+HL93k0 >>149
日本語以外で調べてみろよwww
日本語以外で調べてみろよwww
155名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 13:07:12.83ID:5llYt4ZQ0 >>154
挙げてくれればいいじゃん
挙げてくれればいいじゃん
156名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 13:07:52.89ID:5bxtaEtl0 三苫と久保が抜いてくれると期待したがソン・フンミンが歴代アジアno1なんだな
157名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 13:09:38.17ID:vmLbUoBP0 この二人がデビューする前くらいまでが一番面白かったな
そこから戦術とかもどんどんグローバル化していって同じようなサッカーになってしまった
ファンタジスタとかカテナチオとか言ってた時代
そこから戦術とかもどんどんグローバル化していって同じようなサッカーになってしまった
ファンタジスタとかカテナチオとか言ってた時代
158名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 13:10:26.20ID:RaW2dRc20 華やかな時代だったよな
華のないエムバペ、ハーランドでサッカー界どうなるかと思ったら
ヤマルがきちんと出てきたしサッカーは永久に不滅だな
華のないエムバペ、ハーランドでサッカー界どうなるかと思ったら
ヤマルがきちんと出てきたしサッカーは永久に不滅だな
159名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 13:10:58.48ID:QObZBvlg0 地球人とサイヤ人の混血もスーパーサイヤ人が生まれるんだし。。。韓国と日本もどんどん混ぜよーぜ?ww
161名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 13:13:03.88ID:RoOmbT2H0 なんでセードルフ入んないの?
162名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 13:14:07.82ID:lXrElMhj0 >>160
イルハンはフィギュアスケーター
イルハンはフィギュアスケーター
163名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 13:14:11.53ID:fYV/Z9UV0164名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 13:14:18.43ID:yFoIj1ag0 >>133
ねーよしょせんイロモノ
ねーよしょせんイロモノ
165名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 13:14:42.18ID:q4iztJUr0 >>109
ソンはフラットに見てもすごい選手だと思うけど、チームの成績がイマイチだったり、一つ一つのプレーのインパクトって意味では少し物足りないのかもしれない
ソンはフラットに見てもすごい選手だと思うけど、チームの成績がイマイチだったり、一つ一つのプレーのインパクトって意味では少し物足りないのかもしれない
166名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 13:17:22.61ID:BHalEMiw0 >僕らはどちらも野心的だったから、もっと上をめざして互いに競い合っていた。
ロナウドは「最高はメッシだろうけどそれでも自分が最高と頭の中で繰り返して上を目指してきた」と言ってたからな
メッシを見て憧れるでも諦めるでもないのはロナウドくらい
ロナウドは「最高はメッシだろうけどそれでも自分が最高と頭の中で繰り返して上を目指してきた」と言ってたからな
メッシを見て憧れるでも諦めるでもないのはロナウドくらい
167名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 13:17:41.03ID:u3uUi7eN0 お互いの存在が長年のトップ維持のモチベになったのかなぁ
瞬間風速の選手が多い中
瞬間風速の選手が多い中
168名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 13:17:41.16ID:sfvZaRPr0169名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 13:18:51.47ID:+QITBkDp0 面白いのはメッシもクリロナもウィングタイプの選手で敵DFを背負うタイプのCFじゃないって事だね
エムバペとヤマルもウィングだし
エムバペとヤマルもウィングだし
170名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 13:20:19.56ID:bbMw0RTa0 >>140
ドーピング説濃厚
ドーピング説濃厚
171名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 13:20:46.29ID:RaW2dRc20 ソンフンミンは個人タイトル以外のタイトルがねーもん
まじでアジア大会だけ
ただし初めてヨーロッパのビッグタイトルを獲得できる目前
まじでアジア大会だけ
ただし初めてヨーロッパのビッグタイトルを獲得できる目前
172名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 13:21:31.79ID:Cp/HoT5G0 >>123
2人を見てジダンが上と思うならおまえが節穴
2人を見てジダンが上と思うならおまえが節穴
173名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 13:22:46.67ID:zfIgU6+Z0 >>149
11歳140cm
成人時170cm兄貴より10センチは上
アルゼンチンの身長に関しての標準偏差は7.42cm
低身長症の診断条件の2標準偏差以下の身長≒172.4-7.42×2≒157.56cm
本来であれば、158cm程度で治療は終わるはずだった
日本ならこの身長に到達すると判明した段階で投与はストップ、保険適用は不可能になる
そいつが170センチまで伸びた
どういう意味がわかるかい?
11歳140cm
成人時170cm兄貴より10センチは上
アルゼンチンの身長に関しての標準偏差は7.42cm
低身長症の診断条件の2標準偏差以下の身長≒172.4-7.42×2≒157.56cm
本来であれば、158cm程度で治療は終わるはずだった
日本ならこの身長に到達すると判明した段階で投与はストップ、保険適用は不可能になる
そいつが170センチまで伸びた
どういう意味がわかるかい?
174名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 13:23:13.18ID:V3OASd2n0 >トップまで上がってくるのは簡単で、一番難しいのはトップに留まり続けることなんだ
いや簡単じゃねぇわ
いや簡単じゃねぇわ
175名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 13:24:05.41ID:zfIgU6+Z0176名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 13:25:34.65ID:zfIgU6+Z0 >>170
ロベカルは毎日20キロとか、その距離を徒歩で通学
ロベカルは毎日20キロとか、その距離を徒歩で通学
177名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 13:25:50.38ID:luU8j2fR0 共演して一緒にタオル回してほしい
178名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 13:26:03.88ID:YrVKvQhs0 大人になったな
イチロー松井みたいに仲良くなるのか?
イチロー松井みたいに仲良くなるのか?
179名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 13:26:27.62ID:8Z4jctBd0 メシロナは同世代でライバルチーム所属だし漫画みたいな関係性だよな
180名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 13:26:40.32ID:Cp/HoT5G0 >>175
死ぬまでジダンは神と言っとけ時代錯誤君
死ぬまでジダンは神と言っとけ時代錯誤君
181名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 13:26:56.85ID:zfIgU6+Z0 >>149
158cmで結果出してたなら認めてやったんだがwww
158cmで結果出してたなら認めてやったんだがwww
182名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 13:27:34.20ID:zfIgU6+Z0 >>180
ベリンガムに同じこと言っとけ節穴の雑魚好き
ベリンガムに同じこと言っとけ節穴の雑魚好き
183名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 13:28:37.33ID:zfIgU6+Z0 >>180
ジダンはサッカーの神ではないな
ジダンはサッカーの神ではないな
184名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 13:28:44.27ID:wj6xEcPk0 意外と仲良くなりそうだな
イチローと松井もそうなった
イチローと松井もそうなった
185名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 13:29:04.67ID:PmPpsHsf0 北京五輪の前だったかアルゼンチンにすごいのがいるU20だかでヤバかったわって聞いてみたら本当にヤバかった
そのちょっと後にマンUにドリブルすごいのが入ったって聞いてみたらマジスゴかった
サッカーってこんなのがゴロゴロでてくるのかって思ったがその後結局出てこなかった
そのちょっと後にマンUにドリブルすごいのが入ったって聞いてみたらマジスゴかった
サッカーってこんなのがゴロゴロでてくるのかって思ったがその後結局出てこなかった
186名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 13:30:33.45ID:4wGHB4il0 どっちも選手としては凄いけど
人として好きなのはクリロナとみんな言うね
人として好きなのはクリロナとみんな言うね
187名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 13:30:55.47ID:Z1P9h0EX0 >>154
それがドーピングに当たるって君が勝手に判定してるだけだよね?
君の個人的な想いはどうでもいいんだけどどちらさん?
1流選手や指導者達は歴代最高選手にメッシを挙げるか誰々がメッシより上だと言うものの挙げてる理由でドーピングだからだ!なんて言ってる?
そして彼らも不正組織FIFAも否定せずにド素人の自分だけがドーピングだぁぁ!不正だぁぁ!と騒いでるってさみしくない?虚しくない?
それがドーピングに当たるって君が勝手に判定してるだけだよね?
君の個人的な想いはどうでもいいんだけどどちらさん?
1流選手や指導者達は歴代最高選手にメッシを挙げるか誰々がメッシより上だと言うものの挙げてる理由でドーピングだからだ!なんて言ってる?
そして彼らも不正組織FIFAも否定せずにド素人の自分だけがドーピングだぁぁ!不正だぁぁ!と騒いでるってさみしくない?虚しくない?
188名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 13:31:05.22ID:zfIgU6+Z0 そりゃドーピング野郎なんて糞だからな
189名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 13:31:20.25ID:/kQFhaZs0 結局どっちがスゴいんや?
190名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 13:32:04.12ID:8Z4jctBd0 メッシもロナウドもあれだけ削られても大怪我せずに毎年結果を出したのが本当に凄い
191名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 13:32:24.08ID:htyNiM3p0 チンチンはメッシの方がデカいんだよな
サッカーとチンチンで一生勝てないクリロナのコンプは計り知れない
サッカーとチンチンで一生勝てないクリロナのコンプは計り知れない
192名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 13:33:41.63ID:zfIgU6+Z0 >>187
FIFAが腐敗組織だから代表の試合が日本で見れないわけだがw
最低限、病名の意味を調べてからドーピングスターじゃないんだ!と主張しようぜ?
お前のやってることは赤信号皆で渡れば怖くない、のと同じことと気づこうか?
FIFAが腐敗組織だから代表の試合が日本で見れないわけだがw
最低限、病名の意味を調べてからドーピングスターじゃないんだ!と主張しようぜ?
お前のやってることは赤信号皆で渡れば怖くない、のと同じことと気づこうか?
193名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 13:33:54.28ID:9ZtQPIAL0 俺はこういうランキングのとき重要なのは無双感だと思うんよな メッシ ロナウジーニョ バッジオ 怪物ロナウド
この4人は無双感やばいやん
ジダンは確かに華麗で見てて惚れ惚れするけど無双感はないよな
この4人は無双感やばいやん
ジダンは確かに華麗で見てて惚れ惚れするけど無双感はないよな
194名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 13:34:28.06ID:zfIgU6+Z0195名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 13:34:33.17ID:Z1P9h0EX0196名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 13:35:43.12ID:zfIgU6+Z0197名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 13:36:22.95ID:Z1P9h0EX0 1流選手達や1流指導者達「青信号だな」
>>192「赤だぁぁ!俺が病名から赤だと思うから赤だぁぁ!」
>>192「赤だぁぁ!俺が病名から赤だと思うから赤だぁぁ!」
198名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 13:36:41.41ID:KvEs5g+x0 二人とも歴史に残る偉人だからな
監督でも勝てる人になれるかね
監督でも勝てる人になれるかね
199名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 13:37:58.33ID:zfIgU6+Z0 例えるなら、MLBのホームランキングがバリー・ボンズであったのと同じことだ
狡猾で不正大好きクソ野郎は法の穴を掻い潜り、大衆を欺いた
ある種の戦略としては正しいが、選手として評価するには値しないね
それだけの話
狡猾で不正大好きクソ野郎は法の穴を掻い潜り、大衆を欺いた
ある種の戦略としては正しいが、選手として評価するには値しないね
それだけの話
200名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 13:37:59.43ID:wkTlca0X0 VARあったら、お互いゴールの1/3は誤審だったんじゃね
リーガのジャッジは異常だったから
リーガのジャッジは異常だったから
201名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 13:38:54.82ID:zfIgU6+Z0202名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 13:40:05.86ID:zfIgU6+Z0 メッシンぐうの音も出ずwwww
203名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 13:41:06.47ID:MdPN7TA40 VARでジャッジが厳しくなって
レギュレーションがさらに過密になったから
もう当分は比べるような選手は出てこなそうだな
レギュレーションがさらに過密になったから
もう当分は比べるような選手は出てこなそうだな
204名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 13:41:38.68ID:Z1P9h0EX0205名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 13:42:58.02ID:EPjZ99SC0206名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 13:43:37.61ID:EPjZ99SC0207名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 13:44:02.35ID:Z1P9h0EX0 >>205
へー君以外知らない情報でもあるの?
へー君以外知らない情報でもあるの?
208名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 13:44:49.99ID:Z1P9h0EX0 >>206
都合悪い事は答えず話逸らしきれず逃げたか
都合悪い事は答えず話逸らしきれず逃げたか
209名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 13:46:07.75ID:HU9RlAZH0210名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 13:49:36.79ID:J+64kPIl0 NGの意味すら理解できないメッシンww
カルトって怖いねwww
カルトって怖いねwww
211名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 13:50:03.58ID:Z1P9h0EX0 こだわるねぇ
212名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 13:51:16.27ID:/T8qGnOX0 もうこういう時代は来ないのかなぁ、、
213名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 13:55:39.87ID:J5CcPK/F0 メッシが嫌いってわけじゃないけどさ、ゴール前の地蔵と
前線から中盤まで動くやつ比べるのってなんかおかしいと思うわw
前線から中盤まで動くやつ比べるのってなんかおかしいと思うわw
214名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 14:02:07.58ID:n9BEL48x0 やっぱマラドーナ>>メッシじゃないの
メッシは数字は凄いが一人でチームを優勝に導く
ことはできないやろ
86W杯とかナポリとか本当に神の子だろって感じ
メッシは数字は凄いが一人でチームを優勝に導く
ことはできないやろ
86W杯とかナポリとか本当に神の子だろって感じ
215名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 14:04:46.00ID:WZdoG1HD0 >>21
野球にスターなんてこれまで1人いねえだろアホw
野球にスターなんてこれまで1人いねえだろアホw
216名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 14:06:13.67ID:OJSHso5V0217名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 14:08:48.74ID:v7kLJRIz0 ペナウドさん得点数しか取り柄がないのにキャリアハイで
スアレス、レヴァンドフスキに負けていたw
https://i.imgur.com/lsPxw32.jpeg
【驚愕】PKを除いた1シーズン歴代ゴールランキングがこちらです!!!!!
https://www.youtube.com/watch?v=dcwuJi3d7ac
スアレス、レヴァンドフスキに負けていたw
https://i.imgur.com/lsPxw32.jpeg
【驚愕】PKを除いた1シーズン歴代ゴールランキングがこちらです!!!!!
https://www.youtube.com/watch?v=dcwuJi3d7ac
218名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 14:10:00.46ID:v7kLJRIz0219名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 14:10:06.39ID:k3GtPcD70 クリロナはサッカープレイヤーというよりもフィジカルモンスター
体感強すぎそれだけでここまで来たのはすごいと思う
しかしサッカープレイヤーとしては…だな
フィジカルモンスターとしては歴代1位でもいいと思うわ
体感強すぎそれだけでここまで来たのはすごいと思う
しかしサッカープレイヤーとしては…だな
フィジカルモンスターとしては歴代1位でもいいと思うわ
220名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 14:12:43.27ID:qh90sRWk0 秀才と天才
タイプは違えどどちらも凄いよな
タイプは違えどどちらも凄いよな
221名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 14:13:07.27ID:Q8PMj4ZK0 ヤマルがこのまま順調に育てばメッシを超える存在になる可能性がある
今17歳だがバロンドールを取ってもおかしくない活躍ぶり
この頃のクリロナは出場すらあまり多くなかったし
メッシはもっと少ない
ただこれ以上あまり成長しなかったり(考えづらいけど)、
大怪我や慢性的な怪我に悩まされたりしたらレジェンドクラスにすらなれない。後者は大いにあり得る
17歳で既に過酷過ぎる試合数だから身体に負担が溜まってないかが心配
今17歳だがバロンドールを取ってもおかしくない活躍ぶり
この頃のクリロナは出場すらあまり多くなかったし
メッシはもっと少ない
ただこれ以上あまり成長しなかったり(考えづらいけど)、
大怪我や慢性的な怪我に悩まされたりしたらレジェンドクラスにすらなれない。後者は大いにあり得る
17歳で既に過酷過ぎる試合数だから身体に負担が溜まってないかが心配
222名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 14:16:36.70ID:v7kLJRIz0 🚨 速報: リオネル・メッシがIFFHS(国際サッカー歴史統計連盟)によって、史上最高の選手として正式に認められました。
https://x.com/TouchlineX/status/1924080224322322558?t=8TTLkXgO-v_4JuAEzueVTA&s=19
ペナウドさんが4位?高っ!
https://x.com/TouchlineX/status/1924080224322322558?t=8TTLkXgO-v_4JuAEzueVTA&s=19
ペナウドさんが4位?高っ!
223名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 14:25:52.79ID:y+5LlZL40 >>11
頭大丈夫かい?クボシンさん
頭大丈夫かい?クボシンさん
>>26
そんなこと言ったら、眼鏡とかコンタクトつけてるやつもドーピングだよね
そんなこと言ったら、眼鏡とかコンタクトつけてるやつもドーピングだよね
225名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 14:29:18.94ID:xH7fcKx90 モラウドさんはJクラブにも勝てなかったからw
226名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 14:29:54.33ID:l4wxMM5m0 CLの決勝トーナメントの得点は圧倒的にロナウドなんよね
227名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 14:31:43.39ID:l4wxMM5m0228名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 14:31:47.02ID:gFlbuWBN0 >>19
ヤマル君は最近名前聞いたことあるな
ヤマル君は最近名前聞いたことあるな
229 警備員[Lv.11][新]
2025/05/19(月) 14:37:57.50ID:x3ayvyVB0 >>185
クリロナ、メッシら以前はロナウジーニョとカカが二大巨頭みたいな感じだったけどどちらもピークアウト早かったよな‥
逆にメシロナ時代がこんだけ長続きするなんて思わなかったし、その二人に引導渡せるだけに逸材が出て来なかっただけかもしれんが
クリロナ、メッシら以前はロナウジーニョとカカが二大巨頭みたいな感じだったけどどちらもピークアウト早かったよな‥
逆にメシロナ時代がこんだけ長続きするなんて思わなかったし、その二人に引導渡せるだけに逸材が出て来なかっただけかもしれんが
230名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 14:38:57.96ID:sG/rku2o0 この二人のシーズン得点数は二人の能力ももちろんだけど
チームの戦術や他のチームとの力関係はどれくらい影響あった?
チームの戦術や他のチームとの力関係はどれくらい影響あった?
231名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 14:40:31.64ID:V3OASd2n0 >>200
なお2/3でもぶっちぎりの模様
なお2/3でもぶっちぎりの模様
232名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 14:41:35.93ID:k3GtPcD70233名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 14:44:28.37ID:WSiiAbTz0 メッシはワールドカップも勝ってるし金でサウジアラビアに飼われには行かなかったけど、人間的な面ではクリロナの方が誠実でいい人って感じなんだよな
タトゥーも意思があって入れてないし
タトゥーも意思があって入れてないし
234名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 14:46:02.38ID:Sj4iWtdN0 ロナウドは日本の歌聴かせたらタオル振り回してくれる良い奴なんだよな
235名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 14:46:18.70ID:k3GtPcD70 メシロナ次いでネイマールか
のせいであまり話題にならないけど
サラー、スアレス、レヴァンドフスキとか相当すごいけどね
この3人がバロンドールとってないとかありえないレベル
のせいであまり話題にならないけど
サラー、スアレス、レヴァンドフスキとか相当すごいけどね
この3人がバロンドールとってないとかありえないレベル
236名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 14:46:47.47ID:a3Ex3Egd0 「目標はバロンドールを取ること」と公言する眞城美晴選手の喜びの声をお聞きください
バモだよ!バモ!!!
ttps://www.youtube.com/shorts/Bo-DpU4_pQU
バモだよ!バモ!!!
ttps://www.youtube.com/shorts/Bo-DpU4_pQU
237名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 14:46:49.94ID:vCoKkcAV0238名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 14:47:18.42ID:iED46GcA0 すごい時代だった
歴史上NO.1と言われてもおかしくないレベルの選手にライバルがいたのって奇跡だわ
歴史上NO.1と言われてもおかしくないレベルの選手にライバルがいたのって奇跡だわ
239名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 14:47:42.11ID:PJy65JNB0 この時代のクラシコ良かったな懐かしいわ
240名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 14:48:33.07ID:F8MAmJVK0241名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 14:50:17.07ID:F8MAmJVK0 >>55
先ずポルトガル自体がワールドカップに縁がないしハードル高いよ
先ずポルトガル自体がワールドカップに縁がないしハードル高いよ
242名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 14:52:00.16ID:F8MAmJVK0243名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 14:52:40.08ID:6nTW7FEs0 W杯で勝負ついちゃったね
244名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 14:54:53.29ID:F8MAmJVK0 >>160
なかなかもんじゃん30人近く知ってれば
なかなかもんじゃん30人近く知ってれば
245名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 14:57:10.92ID:F8MAmJVK0246名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 14:58:06.08ID:2bxOLiYZ0 メッシ=大空翼
クリロナ=日向小次郎
イニエスタ=岬太郎
クリロナ=日向小次郎
イニエスタ=岬太郎
247名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 15:01:59.99ID:aLPsL72U0 クリロナとモウリーニョ
メッシとペップ
このセットのライバル関係が最高過ぎた
メッシとペップ
このセットのライバル関係が最高過ぎた
248名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 15:03:01.88ID:N8r1ILZ+0 どこの業界もスター不足だな
テニスはフェデラーナダル時代が全盛期
サッカーはロナウドメッシ
ゴルフはウッズ
野球はジーター
バスケはジョーダン
アルカラスやエンバペ、ラーム、ジャッジ大谷、レブロンじゃ及ばないよ
テニスはフェデラーナダル時代が全盛期
サッカーはロナウドメッシ
ゴルフはウッズ
野球はジーター
バスケはジョーダン
アルカラスやエンバペ、ラーム、ジャッジ大谷、レブロンじゃ及ばないよ
249名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 15:03:14.20ID:RhuanxA50 メッシとCロナだとメッシが上だと思うけど
面白いのはバルサとレアルだとCLレアルのほうが優勝してるんだよな
ペップバルサですらCL連覇は達成していない
面白いのはバルサとレアルだとCLレアルのほうが優勝してるんだよな
ペップバルサですらCL連覇は達成していない
250名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 15:04:56.31ID:jeTCn02E0 スポーツ史上最も偉大なアスリート
1位 リオネル・メッシ(サッカー)
2位 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
3位 モハメド・アリ(ボクシング)
4位 マイケル・ジョーダン(バスケ)
5位 ヴィラット・コーリ(クリケット)
6位 ウサイン・ボルト(陸上)
7位 マイク・タイソン(ボクシング)
8位 レブロン・ジェームズ(バスケ)
9位 セリーナ・ウィリアムズ(テニス)
10位 マイケル・フェルプス(水泳)
www.sportskeeda.com/football/news-lionel-messi-cristiano-ronaldo-included-list-10-greatest-athletes-time-goes-viral-social-media
1位 リオネル・メッシ(サッカー)
2位 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
3位 モハメド・アリ(ボクシング)
4位 マイケル・ジョーダン(バスケ)
5位 ヴィラット・コーリ(クリケット)
6位 ウサイン・ボルト(陸上)
7位 マイク・タイソン(ボクシング)
8位 レブロン・ジェームズ(バスケ)
9位 セリーナ・ウィリアムズ(テニス)
10位 マイケル・フェルプス(水泳)
www.sportskeeda.com/football/news-lionel-messi-cristiano-ronaldo-included-list-10-greatest-athletes-time-goes-viral-social-media
251名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 15:05:09.55ID:PJgpAKtV0253名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 15:10:13.07ID:TQvTH/X40 >>8
ラモスって評価されてないのか
ラモスって評価されてないのか
254名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 15:14:44.93ID:RaW2dRc20 バルサ、メッシ、スペイン三銃士
レアル、クリロナ、ベンゼマ、ベイル
この変の時代が近年では頂点
バルサのメッシ、ネイマール、スアレスや
PSGのメッシ、ネイマール、エムペパはそこから下った時代
レアル、クリロナ、ベンゼマ、ベイル
この変の時代が近年では頂点
バルサのメッシ、ネイマール、スアレスや
PSGのメッシ、ネイマール、エムペパはそこから下った時代
255名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 15:14:59.33ID:jeTCn02E0256名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 15:16:32.35ID:26+Nmcp70 サッカーファンとしてはこの2人やマラドーナを大谷が超えたとは信じたくない
257名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 15:19:40.18ID:YEoS1fLe0 まだ過去への回想を語ってほしくないかな。寂しいわ
258名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 15:20:52.35ID:jeTCn02E0259名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 15:23:39.02ID:BiPeIlJL0 ドーピングチビより鍛錬と研鑽の極みであるロナウドの方が好き
260名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 15:28:20.36ID:stg34rk40 エムバペだけは見てて楽しいワクワクするわ
それ以外は全てつまらなくなった
それ以外は全てつまらなくなった
261 警備員[Lv.11][新]
2025/05/19(月) 15:31:04.68ID:x3ayvyVB0 >>249
ジダンレアルは内容度外視の結果至上サッカーだったからな‥
特にCLはほぼ戦術クリロナで放り込みだから対策されたら格下にも負ける寸前まで追い込まれてたり、CL三連覇した割に史上最強感薄くて、何ならその前のアンチェレアルの方が強かったって言うのもいる位だしね
ジダンレアルは内容度外視の結果至上サッカーだったからな‥
特にCLはほぼ戦術クリロナで放り込みだから対策されたら格下にも負ける寸前まで追い込まれてたり、CL三連覇した割に史上最強感薄くて、何ならその前のアンチェレアルの方が強かったって言うのもいる位だしね
262名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 15:32:41.96ID:8nykavYM0 ちょっと出来すぎた物語だったな
263名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 15:33:04.84ID:jeTCn02E0 >>256 やきう選手ごときが超えれるわけないだろバカたれw
264 警備員[Lv.13]
2025/05/19(月) 15:34:04.00ID:obX6Ugw10 最終的にフェデラーとナダルみたいな関係になったりして
互いに稼げるし。共演CMとかで
互いに稼げるし。共演CMとかで
265名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 15:36:44.16ID:d98ztSpe0 ロナウドいなかったら、メッシは30前でサッカーに飽きてピザってただろうな
266名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 15:43:18.38ID:KOQ4WnLp0 >>1
◆最も稼ぐアスリートランキング 2025
1位:クリスティアーノ・ロナウド(サッカー/ポルトガル/40歳)
総収益:2億7500万ドル(約399億6000万円)
2位:ステフィン・カリー(バスケットボール/アメリカ/37歳)
総収益:1億5600万ドル(約226億7000万円)
3位:タイソン・フューリー(ボクシング/イギリス/36歳)
総収益:1億4600万ドル(約212億2000万円)
5位:リオネル・メッシ(サッカー/アルゼンチン/37歳)
総収益:1億3500万ドル(約196億3000万円)
6位:レブロン・ジェームズ(バスケットボール/アメリカ/39歳)
総収益:1億3380万ドル(約194億4000万円)
8位:カリム・ベンゼマ(サッカー/フランス/36歳)
総収益:1億400万ドル(約151億2000万円)
9位:大谷翔平(野球/日本/歳)
総収益:1億250万ドル(約148億9000万円)
10位:ケビン・デュラント(バスケットボール/アメリカ/35歳)
総収益:1億140万ドル(約147億3000万円)
◆最も稼ぐアスリートランキング 2025
1位:クリスティアーノ・ロナウド(サッカー/ポルトガル/40歳)
総収益:2億7500万ドル(約399億6000万円)
2位:ステフィン・カリー(バスケットボール/アメリカ/37歳)
総収益:1億5600万ドル(約226億7000万円)
3位:タイソン・フューリー(ボクシング/イギリス/36歳)
総収益:1億4600万ドル(約212億2000万円)
5位:リオネル・メッシ(サッカー/アルゼンチン/37歳)
総収益:1億3500万ドル(約196億3000万円)
6位:レブロン・ジェームズ(バスケットボール/アメリカ/39歳)
総収益:1億3380万ドル(約194億4000万円)
8位:カリム・ベンゼマ(サッカー/フランス/36歳)
総収益:1億400万ドル(約151億2000万円)
9位:大谷翔平(野球/日本/歳)
総収益:1億250万ドル(約148億9000万円)
10位:ケビン・デュラント(バスケットボール/アメリカ/35歳)
総収益:1億140万ドル(約147億3000万円)
267名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 15:43:42.33ID:v3OxckfC0268名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 15:45:14.23ID:biZXH8JQ0 スターが居なくなったからCLも冷めてバロンドール受賞者争いも全く盛り上がらなくなったよな
去年どこが優勝して誰が受賞したか誰も覚えてないだろ
去年どこが優勝して誰が受賞したか誰も覚えてないだろ
269名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 15:46:37.63ID:WR7UmAtq0 >>8
サッカー発祥のイングランドの多さはさることながらイタリアも多いんだよな
サッカー発祥のイングランドの多さはさることながらイタリアも多いんだよな
270名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 15:49:51.75ID:ciMmdAFP0 『トップまで上がってくるのは簡単』とか言ってみたい言葉ベスト100に入るだろ
271名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 15:50:25.93ID:Z7wXJH100272名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 15:51:54.76ID:/zYGPRDn0 >>19
ベリンガムがネクストジダンとして凄い勢いでスーパースターになりそうだったけど今シーズン微妙だからなー
ベリンガムがネクストジダンとして凄い勢いでスーパースターになりそうだったけど今シーズン微妙だからなー
274名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 15:54:58.69ID:bBvxr28s0 過去画見るとロナウジーニョってほんと凄いよな。
ジダンの見ても上手いのはわかるけど、変態プレイのレベルが違う。
ジダンの見ても上手いのはわかるけど、変態プレイのレベルが違う。
275名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 16:00:15.23ID:jeTCn02E0276名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 16:08:21.98ID:oFRJZa/I0 今や守備しないスターがいるより全員守備するチームのが強いもんな
277名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 16:17:44.36ID:frocwmCc0 トップに上がることは簡単でw
いやほとんどの選手はそこが難しいんですよ
いやほとんどの選手はそこが難しいんですよ
278名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 16:19:29.62ID:+QKIRhUt0 >>253
暴力抜きだと精々二流だからな
暴力抜きだと精々二流だからな
279名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 16:19:32.93ID:7cBb1cZ70 メッシ以上のサッカー選手が出てくる未来が想像出来んよな。
280名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 16:19:55.89ID:jP0GidlF0281名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 16:20:06.98ID:frocwmCc0 バルサのメッシ、レアルのクリロナ
って対比でクリロナは恩恵に預かれただけだよな
ライバルがいたほうが盛り上がるから
本来ならシャビやイニエスタやスナイデルや
受賞すべき選手たくさん居た
って対比でクリロナは恩恵に預かれただけだよな
ライバルがいたほうが盛り上がるから
本来ならシャビやイニエスタやスナイデルや
受賞すべき選手たくさん居た
282名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 16:20:22.69ID:JU9z1Qnh0 悲報
ヤマルくん、ライバル不在
ヤマルくん、ライバル不在
283名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 16:20:46.75ID:8dm1z9u/0 こっちはジーコ
284名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 16:21:51.63ID:kozwdAOD0286名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 16:28:54.60ID:auIGp6vw0287名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 16:37:51.61ID:37peM7sR0 ペレとかレフヤシンとかいにしえ過ぎるだろ
288名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 16:38:18.47ID:/ho7xS350 ライオネル・リッチーに見えた
289名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 16:43:12.19ID:/zYGPRDn0 ヤマル 3246万
ハーランド 3796万
ベリンガム 3960万
エムバペ 1億2000万
インスタフォロワー数=スター性だから今はこの4強やな
1億の壁を越えてからが真のスターだと思うが
ハーランド 3796万
ベリンガム 3960万
エムバペ 1億2000万
インスタフォロワー数=スター性だから今はこの4強やな
1億の壁を越えてからが真のスターだと思うが
290名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 16:44:16.27ID:Px/Eurrg0 >>284
僕だけかい!?ロナウドにシンパシーを感じてしまったのは
僕だけかい!?ロナウドにシンパシーを感じてしまったのは
291名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 16:46:53.54ID:8sS/p3Ds0 まんま悟空とベジータだもんな
292名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 16:47:52.42ID:jeTCn02E0293名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 16:48:22.63ID:IbcO6kpG0 クリロナは史上最高のアスリートだな
294名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 16:53:40.90ID:JU9z1Qnh0 >>289
これ英語話せる人有利じゃね?
これ英語話せる人有利じゃね?
295名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 16:59:49.04ID:2bxOLiYZ0 大空翼(サッカーの申し子)
↓
リバウド(FIFA世界最優秀選手賞 1回)
↓
ロナウジーニョ(FIFA世界最優秀選手賞 2回)
↓
メッシ(FIFAバロンドール 8回)
↓
ヤマル()
いつの時代も世界一の選手はバルセロナに集まる
↓
リバウド(FIFA世界最優秀選手賞 1回)
↓
ロナウジーニョ(FIFA世界最優秀選手賞 2回)
↓
メッシ(FIFAバロンドール 8回)
↓
ヤマル()
いつの時代も世界一の選手はバルセロナに集まる
296名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 17:02:03.63ID:CxwRy31N0 メッシはさすがに史上最高だよ
認めざるを得ない
認めざるを得ない
297名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 17:07:24.42ID:wnGCQ37U0 この先色々な選手が出てくるんだろうけど
メッシは唯一無二
ロナウドは上位互換が出てきそう
メッシは唯一無二
ロナウドは上位互換が出てきそう
298名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 17:17:16.75ID:KHcLGipK0 フェデラーナダルはジョコビッチに抜かれてる。個人競技なんて究極の実績が全て。トップ2のクリメッシとは違う。人気やカリスマ性はクリスティアーノロナウド1強だからな
299名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 17:19:00.27ID:cbmp9z5n0 GOATって言い回し、あれネットミームの一種だと思うんだけど
初めて見たのがメッシについての外国人のツイートだったんだよなー
メッシの名前の後に山羊の絵文字がついてて意味が解らず調べたんだよな
だからGOATってメッシクラスにしか使われないんだと思ってた
初めて見たのがメッシについての外国人のツイートだったんだよなー
メッシの名前の後に山羊の絵文字がついてて意味が解らず調べたんだよな
だからGOATってメッシクラスにしか使われないんだと思ってた
300名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 17:20:45.00ID:cbmp9z5n0 >>289
そもそもサッカー選手のインスタってあんま面白くなくね?
そもそもサッカー選手のインスタってあんま面白くなくね?
301名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 17:22:54.99ID:c2YROdtb0302名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 17:24:58.33ID:c2YROdtb0303 警備員[Lv.12][新]
2025/05/19(月) 17:27:43.06ID:x3ayvyVB0 >>272
ベリンガムはジダンよりバラックやセードルフとかの上位互換って感じだからな‥
マルチタスクこなせるアスリート系の完成型な選手だけどメッシやクリロナほどの魅力はないからね
そもそも華麗さや創造性があった中盤なんてエジル以降いないな
ベリンガムはジダンよりバラックやセードルフとかの上位互換って感じだからな‥
マルチタスクこなせるアスリート系の完成型な選手だけどメッシやクリロナほどの魅力はないからね
そもそも華麗さや創造性があった中盤なんてエジル以降いないな
304名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 17:31:17.74ID:c2YROdtb0305名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 17:34:33.20ID:vR3r/LBP0 >>98
スナイデルもアザールも「本気出せば2人のレベル行けたけどフットボールが全てじゃないんでw」てコメントしてたな
スナイデルもアザールも「本気出せば2人のレベル行けたけどフットボールが全てじゃないんでw」てコメントしてたな
306名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 17:35:26.32ID:/wOWJ0iS0 C・ロナウドとは技術と観客を楽しませるプレーで大分差がある
307名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 17:35:28.53ID:jeTCn02E0308名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 17:36:46.12ID:vR3r/LBP0 クリロナ時代に40Gでピチーチ取ったスアレスは歴史に残る本物だよね
ロナウド(ナイキ)とメッシ(アディダス)が激突した時代でもあった、メッシはデビュー時ナイキだけどさ
ロナウド(ナイキ)とメッシ(アディダス)が激突した時代でもあった、メッシはデビュー時ナイキだけどさ
309名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 17:36:55.92ID:qLVrXGEu0 日本人はこんな縁もゆかりもないロナウド誰も知らないよ
日本でロナウドと言えばブラジルの大五郎の事だからな
日本でロナウドと言えばブラジルの大五郎の事だからな
310名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 17:37:56.37ID:GH7XrIqh0 ハーランドそろそろレアル行けよ
311名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 17:39:22.57ID:K6zV5j/g0 >>286
メッシとロナウドに次ぐバロンドール受賞回数ですし…
メッシとロナウドに次ぐバロンドール受賞回数ですし…
312名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 17:46:18.26ID:m87qyEJ20 >>7
バレージとかクライフとかが上の方で安心したわ
バレージとかクライフとかが上の方で安心したわ
313名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 17:49:54.09ID:KHcLGipK0 フェデラーはおじいちゃん人気だからインスタフォローワー不人気扱いされるジョコビッチ以下。その不人気が現役最多フォロワーだからテニスはオワスポーツ
314名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 17:58:38.34ID:PxCWlocF0 >>171
「タイトルを取れなかった中で史上最高の選手」の称号得たほうが美味しい気がする
「タイトルを取れなかった中で史上最高の選手」の称号得たほうが美味しい気がする
315名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 18:00:02.51ID:KHcLGipK0 17歳ヤマル基準だと?でも?誰もアルカラス、シナーに興味ない
316名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 18:00:04.33ID:gqeHIqYX0 2人の突出度は次元が違ったからな
バロンドールも3位が通常時の最高選手相当で早い時は年明け前の時点で2人のどっちが取るかしか話題になかった
バロンドールも3位が通常時の最高選手相当で早い時は年明け前の時点で2人のどっちが取るかしか話題になかった
317名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 18:03:33.01ID:KHcLGipK0 史上最高のアスリートは人類最速の男かクリスティアーノロナウドの2択だわ
318名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 18:22:36.33ID:Jy11js/90 >>304
◆2011-12以降の対PLビッグ6通算得点ランキング
【43】
セルヒオ・アグエロ(マンチェスター・シティ)
【31】
ジェイミー・ヴァーディ(レスター・シティ)
【26】
エデン・アザール(チェルシー)
リオネル・メッシ(バルセロナ)
CLでしか戦ってないのにメッシはこの位置に入っちゃうんだよ
1試合で5点決められるアーセナルなんてこれ以上ない引き立て役
◆2011-12以降の対PLビッグ6通算得点ランキング
【43】
セルヒオ・アグエロ(マンチェスター・シティ)
【31】
ジェイミー・ヴァーディ(レスター・シティ)
【26】
エデン・アザール(チェルシー)
リオネル・メッシ(バルセロナ)
CLでしか戦ってないのにメッシはこの位置に入っちゃうんだよ
1試合で5点決められるアーセナルなんてこれ以上ない引き立て役
319 警備員[Lv.13][新]
2025/05/19(月) 18:31:41.35ID:x3ayvyVB0 >>302
その辺の年代だとポグバやルカクとかも思いの外期待ハズレだったよな‥
フィジカルや技術にも恵まれながらムラっ気と勝負弱さが拭えずにスケールの割に小さく纏まったしね
反対に天才型でもデブライネやクロースとかは30超えても安定したプレー維持してたのは意外だったな
その辺の年代だとポグバやルカクとかも思いの外期待ハズレだったよな‥
フィジカルや技術にも恵まれながらムラっ気と勝負弱さが拭えずにスケールの割に小さく纏まったしね
反対に天才型でもデブライネやクロースとかは30超えても安定したプレー維持してたのは意外だったな
320名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 18:42:25.43ID:ae8+RtWU0 キャリア通算のスタッツを比較するとクリロナがメッシに対抗できるのはPKとゴール数しかないんよね
ゴール数もPK抜いたらほぼ一緒だしゴール率はメッシが上
https://i.imgur.com/K0KCin3.jpeg
ゴール数もPK抜いたらほぼ一緒だしゴール率はメッシが上
https://i.imgur.com/K0KCin3.jpeg
321名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 18:53:43.18ID:+/mL03oG0322名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 18:54:07.06ID:657NQJcY0 ロナウドは過去10年物乞いしてるだけ
323名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 18:55:58.20ID:1aItWR7W0 >>224
メッシヲタクのアクロバティック擁護おもろいやんけ
メッシヲタクのアクロバティック擁護おもろいやんけ
324名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 18:58:30.14ID:1aItWR7W0325名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 18:58:58.43ID:QObZBvlg0 メッシは難病だったんだもんカアイソウカアイソウじゃん?それに身長が194センチになったわけでもあるまいしww
326名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 19:04:08.53ID:1aItWR7W0 日本だと中学生で140台とか普通にいるからな
兄貴はメッシの10センチは小さいことからも
単なるチビ一家ってだけで、不当に成長ホルモン投与を長く続けたことに疑いの余地はない
兄貴はメッシの10センチは小さいことからも
単なるチビ一家ってだけで、不当に成長ホルモン投与を長く続けたことに疑いの余地はない
327名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 19:07:13.37ID:1aItWR7W0 競技人口が一番多い→そのスポーツの選手が一番凄い
という図式は必ずしも成り立たない
ドマイナーレジャーがヘボいことは疑いようもないが、一般的には違う
という図式は必ずしも成り立たない
ドマイナーレジャーがヘボいことは疑いようもないが、一般的には違う
328名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 19:11:20.46ID:1aItWR7W0 ワールドカップや五輪の不正の笛を見ても分かる通り、白人組織なんてものは上に行けば行くほど腐敗しきっているもの
メッシにボールを扱う才能があったのは間違いないだろうが、その才能を正しい努力で示すべきだっただけ
メッシにボールを扱う才能があったのは間違いないだろうが、その才能を正しい努力で示すべきだっただけ
329名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 19:12:11.05ID:xH7fcKx90 はいはいNGNG
330名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 19:13:09.00ID:vcwp582r0 一部の欧州人と違って南米人は30歳超えると伸びず、後はそれまでの貯金でプレーするから一気に回顧モードに入ってくるよな
ネイマも三十路になったらなんか見た目がブラジル人土着臭が増したしな
日本人だとこの年齢で回顧厨になってるとバカにされてるのが見られるけど
恥ずべきところがないならいい時代だったと肯定していかないと何も残らないんだよなぁ
ネイマも三十路になったらなんか見た目がブラジル人土着臭が増したしな
日本人だとこの年齢で回顧厨になってるとバカにされてるのが見られるけど
恥ずべきところがないならいい時代だったと肯定していかないと何も残らないんだよなぁ
331名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 19:13:32.27ID:2JFPeRD20 >>329
腐敗をものともしないど正論の前に、メッシヲタク涙目でNGしてて草www
腐敗をものともしないど正論の前に、メッシヲタク涙目でNGしてて草www
332名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 19:14:13.62ID:F8MAmJVK0 >>269
イギリス発信だけあって必然的にイングランドの選手多いよね
イギリス発信だけあって必然的にイングランドの選手多いよね
333名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 19:14:48.17ID:FvbI4dKY0 >>329
よくよく見たら不正バルサ信者のいつものクボシンやんけwww
よくよく見たら不正バルサ信者のいつものクボシンやんけwww
334名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 19:15:30.18ID:F8MAmJVK0 >>272
今シーズンは微妙でもスケールは十二分に感じられる
今シーズンは微妙でもスケールは十二分に感じられる
335名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 19:17:00.60ID:F8MAmJVK0 >>284
クリロナのこと褒めたいのか貶したいのかどっちなんだ
クリロナのこと褒めたいのか貶したいのかどっちなんだ
336名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 19:18:22.04ID:F8MAmJVK0 >>286
それは一世を風靡したオランダトリオの代表格だからじゃないかね
それは一世を風靡したオランダトリオの代表格だからじゃないかね
337名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 19:20:41.75ID:QObZBvlg0 フェルロペってもー22さいなんだ?おぢさんだったww
338名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 19:30:23.49ID:LBlJPa4I0 アルゼンチンでも今や
野球>>>サッカーだからな
野球>>>サッカーだからな
339名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 19:34:46.69ID:xqifHVnP0 >>318
ペップシティとクロップリヴァプールのいないBIG6ってそれBIGなのかという疑問は置いといて…
ヴェンゲルのアーセナルとかメッシ以外にもバイエルンとかにボコられたりする相性が如実に結果に表れるクラブの代表格じゃないか?(ガナファンごめんよ)
できればセリエ勢の対戦成績も頼む
ペップシティとクロップリヴァプールのいないBIG6ってそれBIGなのかという疑問は置いといて…
ヴェンゲルのアーセナルとかメッシ以外にもバイエルンとかにボコられたりする相性が如実に結果に表れるクラブの代表格じゃないか?(ガナファンごめんよ)
できればセリエ勢の対戦成績も頼む
340名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 19:38:28.17ID:QObZBvlg0 フェルロペ22さい。ギュレル20さい。ユルディズ20さい。ヤンミンヒョク19さい。エンドリック18さい。私18さい。ユンドヨン18さい。嫌丸17さい。。。あとだれか新星いる?
341名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 19:38:33.93ID:3Hb28x0D0 >>284
お前、性格悪すぎ
お前、性格悪すぎ
342名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 19:42:14.04ID:xqifHVnP0 >>319
この世代の出世頭は最終的にデブライネ グリーズマン ファンダイクみたいなリーダーシップもある選手に落ち着いたの面白いわ
この世代の出世頭は最終的にデブライネ グリーズマン ファンダイクみたいなリーダーシップもある選手に落ち着いたの面白いわ
343名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 19:44:09.94ID:GA4gIrNh0 こういうのは大体ロナウドが言い出してメッシはおっおう😅みたいな反応だけどメッシから発言するのは珍しいね
344名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 19:49:34.92ID:3+tuFyZD0 >>7
ネイマールが61位か
ネイマールが61位か
345名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 19:50:46.32ID:2UF7pChk0 >>342
そのお三方、若い頃に割と苦労した人達やね
そのお三方、若い頃に割と苦労した人達やね
346名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 19:51:10.99ID:G5E4/4x50 >>102
カフーは来なかったな
カフーは来なかったな
347名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 19:52:05.89ID:2up1RfSS0 この2人が引退したら
サッカー界はどうなるのだろう
サッカー界はどうなるのだろう
348名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 19:55:34.91ID:N4qQGAF50 >>214
優勝を狙える戦力ではないチームを優勝に導いてるからな
優勝を狙える戦力ではないチームを優勝に導いてるからな
349名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 19:55:40.77ID:Jy11js/90 >>339
ごめんよく調べたら1試合4点だったわ>アーセナル戦
ついでに09-10シーズンの試合だから、そのランキングには含まれてないとこでだった笑
チェルシーが成金化してからプレミアは欧州でも戦えるようになってUEFAランキングでも1位になってたけど
その頃のプレミアはレベルが低かった?
メッシやロナウドが点とりまくるリーガの守備のレベルは低かった?
最初にメッシは(ロナウドも)すごくなかったという答えありきだと
全部を否定しなきゃいけないから大変ですね笑
ごめんよく調べたら1試合4点だったわ>アーセナル戦
ついでに09-10シーズンの試合だから、そのランキングには含まれてないとこでだった笑
チェルシーが成金化してからプレミアは欧州でも戦えるようになってUEFAランキングでも1位になってたけど
その頃のプレミアはレベルが低かった?
メッシやロナウドが点とりまくるリーガの守備のレベルは低かった?
最初にメッシは(ロナウドも)すごくなかったという答えありきだと
全部を否定しなきゃいけないから大変ですね笑
350名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 19:55:57.15ID:BHalEMiw0351名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 20:00:22.54ID:n37Szkd80 >>347
ヤマルがいる
ヤマルがいる
352名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 20:02:24.27ID:n37Szkd80353名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 20:07:00.10ID:pL77tRuu0 ワールドカップ位でしか結局見なかった
クラブサッカーほ
東洋から見たら試合時間帯が悪すぎ
クラブサッカーほ
東洋から見たら試合時間帯が悪すぎ
354名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 20:08:46.38ID:JS1mIRsI0 ハガレル・メッキ
ペナルティアーノ・モラウド
ペナルティアーノ・モラウド
355名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 20:12:08.08ID:IUJ5Zli40 メッシが代表引退したらメノッティ路線に戻るんだろうか。
4−3−3で5番からサイドに散らしてウイングがゴリゴリ攻めるみたいな。
4−3−3で5番からサイドに散らしてウイングがゴリゴリ攻めるみたいな。
356名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 20:16:36.24ID:G9PGOBdq0 >>98
いつの時期?
いつの時期?
357名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 20:20:44.74ID:+tBkNIam0 ヤマルは単に早熟説もあるからな
5年たって全く数字変わらん所か劣化してる可能性もある得る
10代のイングランド人が信用出来ないのと一緒
5年たって全く数字変わらん所か劣化してる可能性もある得る
10代のイングランド人が信用出来ないのと一緒
358名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 20:29:51.55ID:p7Gh/gRS0 >>69
イラブに見えた
イラブに見えた
359名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 20:31:28.70ID:NiuuIIyt0360 警備員[Lv.15]
2025/05/19(月) 20:39:31.87ID:obX6Ugw10361名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 20:41:18.23ID:7C3Xd2rD0 歴代最強クラスの選手が同じ時代にいたってだけじゃなくてバルサとレアルっていうサッカー界で最も有名なライバル関係にあったのが奇跡というしかない
362名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 20:45:02.11ID:T8mbNfUh0 メッシはトゥーキック気味にドリブルしてて常人離れしてたが、18歳のロナウドはシザースと切り返し連打ですぐ消えると思ってたわ..
363名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 20:46:16.44ID:sfvZaRPr0364名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 20:50:01.14ID:sfvZaRPr0 >>299
サッカーだとバロンドール2回とってるやつがゴートでいいおもう
サッカーだとバロンドール2回とってるやつがゴートでいいおもう
365名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 20:50:11.43ID:PxCWlocF0366名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 20:51:04.93ID:GA4gIrNh0 >>362
今年ネイションズリーグとって来年ワールドカップとって一気にメッシを捲るぞ
今年ネイションズリーグとって来年ワールドカップとって一気にメッシを捲るぞ
367名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 20:53:47.85ID:cuGNh6Cw0 中東じゃなくて、メッシと同じMLS(米国・カナダ)か
メキシコリーグに行っていけばなあ
メキシコリーグに行っていけばなあ
368名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 20:54:19.63ID:T8mbNfUh0 ポグバはアディダスもシグネチャー出すくらい推してたけど..代表のパフォーマンスも凄かったのにね
兄貴とのトラブルやら色々あった
兄貴とのトラブルやら色々あった
369名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 20:55:09.78ID:QObZBvlg0 >>7
ネイマール低すぎww
ネイマール低すぎww
370名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 20:55:53.77ID:sfvZaRPr0371名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 20:57:31.02ID:/V7O8UhU0 ジョーダン現役時でもビルラッセルがヤバすぎてGOATなんて声はなかった気がする
372名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 20:59:00.84ID:QObZBvlg0 >>299
GOATって私の祖国語でヤギだよ?
GOATって私の祖国語でヤギだよ?
373名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 21:01:31.40ID:/V7O8UhU0 ビルラッセルじゃなくてウォルトチェンバレンか
374名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 21:01:50.35ID:Jy11js/90 >>365
自由つったっていろんな条件が合わないと移籍できないじゃん
例えばアグエロは本当はマンCじゃなくレアルに行きたがってた
実際あの時レアルに行けてたらロナウドの立場がアグエロだったかもしれん
でもそうはならなかった
自由つったっていろんな条件が合わないと移籍できないじゃん
例えばアグエロは本当はマンCじゃなくレアルに行きたがってた
実際あの時レアルに行けてたらロナウドの立場がアグエロだったかもしれん
でもそうはならなかった
375名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 21:04:53.86ID:QObZBvlg0 >>370
流石にベルカンプじゃない?ベルカンプは記憶に残る超絶変態プレーたくさんあるし
流石にベルカンプじゃない?ベルカンプは記憶に残る超絶変態プレーたくさんあるし
376名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 21:06:57.02ID:QObZBvlg0 GOATってどーやら。。。SGGKのようなものみたいだね?ww
377名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 21:08:15.80ID:1aCTGC/W0 >>8
ペレの場違い感凄すぎだろw
ペレの場違い感凄すぎだろw
378名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 21:09:12.26ID:1aCTGC/W0 >>19
その二人はビジュアルも良かったからな…
その二人はビジュアルも良かったからな…
379名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 21:10:23.11ID:k9gJOB/K0 >>8
ピクシー入ってないのか
ピクシー入ってないのか
380名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 21:13:36.31ID:8Zc+tbsa0381名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 21:14:18.75ID:8Zc+tbsa0 >>378
メッシヲタクにはあれがクリオナと同じに見えるのかw
メッシヲタクにはあれがクリオナと同じに見えるのかw
382名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 21:15:35.91ID:sfvZaRPr0383名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 21:18:12.14ID:jeTCn02E0 >>327
世界で最も人気があるスポーツトップ10のランキング
1位 サッカー
2位 クリケット
3位 ホッケー、アイスホッケー
4位 テニス
5位 バレーボール、ビーチバレー
6位 卓球
7位 バスケ
8位 ラグビー
9位 ボクシング
10位 競馬、馬術
https://news.livedoor.com/article/detail/25705077/
世界で最も人気があるスポーツトップ10のランキング
1位 サッカー
2位 クリケット
3位 ホッケー、アイスホッケー
4位 テニス
5位 バレーボール、ビーチバレー
6位 卓球
7位 バスケ
8位 ラグビー
9位 ボクシング
10位 競馬、馬術
https://news.livedoor.com/article/detail/25705077/
384名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 21:22:03.66ID:QObZBvlg0 >>379
東欧のカナリア旧ユーゴ勢無視されてるよね?wwアズーリ勢も少ないし。。。
東欧のカナリア旧ユーゴ勢無視されてるよね?wwアズーリ勢も少ないし。。。
385名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 21:27:58.92ID:IQvY0cBK0 クリロナがいたからこそメッシもバロンドールを数多く取れたのが真実
事実上スペインに独占されて、2択になってしまった
事実上スペインに独占されて、2択になってしまった
386名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 21:29:02.47ID:IQvY0cBK0 >>8
絶対リバウドが過小評価されるんだよな
絶対リバウドが過小評価されるんだよな
387名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 21:30:50.64ID:jeTCn02E0388名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 21:36:23.96ID:QObZBvlg0 >>386
リバウドはリケルメと同格じゃない?
リバウドはリケルメと同格じゃない?
389名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 21:48:35.22ID:faB5fKib0 >>21
テニスサッカーはその辺のレジェンドが焼け野原にした直後だからしゃーない気も
テニスサッカーはその辺のレジェンドが焼け野原にした直後だからしゃーない気も
390名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 21:56:18.13ID:HiHtqIa70 >>8
ストイコビッチがいないとは
ストイコビッチがいないとは
391名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 22:03:00.85ID:zlCBXlbP0 >>21
1つだけ母国アメリカ人からも興味持たれてないクソ不人気競技入っててわろた
1つだけ母国アメリカ人からも興味持たれてないクソ不人気競技入っててわろた
392名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 22:11:20.01ID:aDN0EQcW0393名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 22:15:32.10ID:ccGHTADT0394名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 22:17:51.39ID:8Zc+tbsa0 >>382
目ん玉がおかしいからメッシヲタクになんかなるんだね
目ん玉がおかしいからメッシヲタクになんかなるんだね
395名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 22:42:55.11ID:8S9+527m0 サッカースレはどんな話題も本当に伸びないな。。
世間のサッカーに対する興味が無さすぎて悲しくなる。。
世間のサッカーに対する興味が無さすぎて悲しくなる。。
396名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 22:47:39.01ID:1w+MKHGB0 >>349
別にメッシとロナウドが凄くなかったとは言ってない
ただCL優勝やワールドカップの準優勝と得点王だったスナイデルにリベリーなどがバロンドールを獲れなかったのは得点数がバグってインフレ起こしてたリーガでの恩恵が大きかったんじゃないのって話
しかもスナイデルが外したときメッシはバルセロナでCLベスト4でアルゼンチン代表ではベスト8敗退
別にメッシとロナウドが凄くなかったとは言ってない
ただCL優勝やワールドカップの準優勝と得点王だったスナイデルにリベリーなどがバロンドールを獲れなかったのは得点数がバグってインフレ起こしてたリーガでの恩恵が大きかったんじゃないのって話
しかもスナイデルが外したときメッシはバルセロナでCLベスト4でアルゼンチン代表ではベスト8敗退
398名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 22:53:37.82ID:KIbA3Utl0 >>383
テニス、卓球だろ
テニス、卓球だろ
399名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 23:18:12.02ID:eTlFk/YS0 クリロナはW杯優勝できなかったからいい選手だけどレジェンド入りはできないのか
400名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 23:34:25.34ID:Jy11js/90 >>396
スナイデルが獲れなかった年、メッシのリーガでの得点は初めて30点台に乗せ34点
プレミアの得点王はドログバで29点 セリエディナターレ29点
たった5点の差でバグってインフレ起こしたってのは無理がある
それでもメッシは選ばれた
何よりも重視されるWCで優勝したチームメイトも抑えて
結局ね、バロンドールって人気投票なんですよ
クラブの格で底上げされる人気投票
昨年ヴィニシウスはリーガたった15ゴールで2位に選ばれてる
それもこれも所属クラブの格のおかげ
スナイデルが獲れなかった年、メッシのリーガでの得点は初めて30点台に乗せ34点
プレミアの得点王はドログバで29点 セリエディナターレ29点
たった5点の差でバグってインフレ起こしたってのは無理がある
それでもメッシは選ばれた
何よりも重視されるWCで優勝したチームメイトも抑えて
結局ね、バロンドールって人気投票なんですよ
クラブの格で底上げされる人気投票
昨年ヴィニシウスはリーガたった15ゴールで2位に選ばれてる
それもこれも所属クラブの格のおかげ
401名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 23:43:37.92ID:BHY17yz40 メッシは成長ホルモン公認ドーピングでキャプテンアメリカになって人間界で暴れてるからな 女子サッカーにきたトランス男子と変わらん
402名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 23:54:58.46ID:fmxhX2hh0 アルゼンをW杯優勝させるより、ポルトガルをユーロ優勝させる方が難しいんじゃないの?
403名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 00:01:05.21ID:7b9DmRY/0 >>305
「本気でやらなかっただけでやってたら2人になれた」と言ってるのがスナイデル
「どうすれば2人のようになれるか考え続けて2人とはメンタルが違うからなれないと分かった」と言ってるのがアザール
「2人と同じレベルのクオリティだったのにチャンスを逃して今の有り様になった」と言ってるのがバロテッリ
「本気でやらなかっただけでやってたら2人になれた」と言ってるのがスナイデル
「どうすれば2人のようになれるか考え続けて2人とはメンタルが違うからなれないと分かった」と言ってるのがアザール
「2人と同じレベルのクオリティだったのにチャンスを逃して今の有り様になった」と言ってるのがバロテッリ
404名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 00:08:04.22ID:hR/jtDPC0 >>402
Cロナウドさん
W杯決勝トーナメント5大会連続0ゴール0アシスト
参考
ハゲ前田
W杯決勝トーナメント1大会1ゴール0アシスト
Cロナウドさん抱えてポルトガルがW杯優勝するのが1番難しい🥴
Cロナウドさん
W杯決勝トーナメント5大会連続0ゴール0アシスト
参考
ハゲ前田
W杯決勝トーナメント1大会1ゴール0アシスト
Cロナウドさん抱えてポルトガルがW杯優勝するのが1番難しい🥴
405名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 00:21:35.44ID:c5O4VKQx0 >>323
元の身体機能で勝負してないドーピング野郎だろ
元の身体機能で勝負してないドーピング野郎だろ
407名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 00:52:35.62ID:k7peyQok0 成長ホルモン治療の基準となる
平均身長172.5cm−2標準偏差14.84cm≒158cmに達する時に何故治療を終了しなかったのか?
小人症基準値より+10センチもデカいメッシは、サッカー選手になる資格がなかった
それだけの話
平均身長172.5cm−2標準偏差14.84cm≒158cmに達する時に何故治療を終了しなかったのか?
小人症基準値より+10センチもデカいメッシは、サッカー選手になる資格がなかった
それだけの話
408名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 00:54:15.23ID:Oc7BkUYX0 >>401
これか
【野球】Aロッドいとこが罪認める! 禁止薬物を違法に提供 ヒト成長ホルモン(HGH)
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1427681009/
【野球】ヤンキースのアレックス・ロドリゲス内野手、薬物口止め料に1億1000万円支払っていた 米紙報じる
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1415184756/
これか
【野球】Aロッドいとこが罪認める! 禁止薬物を違法に提供 ヒト成長ホルモン(HGH)
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1427681009/
【野球】ヤンキースのアレックス・ロドリゲス内野手、薬物口止め料に1億1000万円支払っていた 米紙報じる
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1415184756/
409名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 00:56:19.97ID:Oc7BkUYX0 >>401
これ昨日のニュースな
全選手薬物まみれなんだろうな
【MLB】 フィリーズ 剛腕アルバラードが 薬物違反で 80試合出場停止 !! チームトップ7セーブ [阿弥陀ヶ峰★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1747611314/
これ昨日のニュースな
全選手薬物まみれなんだろうな
【MLB】 フィリーズ 剛腕アルバラードが 薬物違反で 80試合出場停止 !! チームトップ7セーブ [阿弥陀ヶ峰★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1747611314/
410名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 00:57:03.60ID:k7peyQok0 >>403
どこまでも図々しいバロテッリさん
どこまでも図々しいバロテッリさん
411名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 01:05:29.42ID:Oc7BkUYX0 >>409
しかしWADAやUSADAに加入していない
ただのお笑い興行団体だから
ヤク中になってもたったの80試合で復帰できるんだぜ
スポーツ選手なら4年出場停止とかあるのに
ホントただの興行のレクリエーションだから仕方ないね
オリンピックの正式種目からも永久追放済みだしね
しかしWADAやUSADAに加入していない
ただのお笑い興行団体だから
ヤク中になってもたったの80試合で復帰できるんだぜ
スポーツ選手なら4年出場停止とかあるのに
ホントただの興行のレクリエーションだから仕方ないね
オリンピックの正式種目からも永久追放済みだしね
412名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 01:08:09.36ID:Oc7BkUYX0 アメリカ豚双六(笑)
プーックスクスクス
【野球】<エンジェルス内で薬物使用が常態化>マット・ハービー衝撃発言!MLBの薬物検査が正常に機能していない..
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644980454/
【MLB】スカッグス投手急死裁判で元エンゼルス広報部長に有罪判決 薬物提供で懲役20年以上
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645141225/
プーックスクスクス
【野球】<エンジェルス内で薬物使用が常態化>マット・ハービー衝撃発言!MLBの薬物検査が正常に機能していない..
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644980454/
【MLB】スカッグス投手急死裁判で元エンゼルス広報部長に有罪判決 薬物提供で懲役20年以上
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645141225/
413名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 01:10:51.21ID:DDX4NA4h0 >>52
妥当だろwブッフォンは偉大だけど過大とまでは行かないが高く評価されすぎ
妥当だろwブッフォンは偉大だけど過大とまでは行かないが高く評価されすぎ
414名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 01:32:52.65ID:rmeEJRrm0415名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 01:45:00.41ID:xcOlcOb60 アジアは、まだまだ世界的レジェンド選手は出てこないな
416名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 05:16:34.41ID:0ed7lubs0 トップまで登るのは簡単
これが言えるのはメッシだけ
これが言えるのはメッシだけ
417名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 07:21:15.75ID:S5LoB7cm0 メッシとロナウドだけ数字がぶっ壊れてるわ
どっちも全盛期は意味不明な頻度でハットトリックしてた
どっちも全盛期は意味不明な頻度でハットトリックしてた
418名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 07:28:05.36ID:YKnDuEUl0 最後は代表でぶつかって欲しい
連覇を狙うメッシ
決勝トーナメント1ゴール狙うロナウド
連覇を狙うメッシ
決勝トーナメント1ゴール狙うロナウド
419名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 07:54:14.69ID:JzdMKIA30 マラドーナ世代としてはずっとメッシ1位論に反対だったけど晩年の今となってはメッシかもなぁって思い出した
ただ、やっぱり10番ポジのマラドーナの方が右ウイングのメッシよりかっこいいとは思っちゃう
ただ、やっぱり10番ポジのマラドーナの方が右ウイングのメッシよりかっこいいとは思っちゃう
420名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 08:12:20.94ID:MWmPfsat0 >>402
エデル>メッシってこと?
エデル>メッシってこと?
421名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 08:39:36.92ID:MWmPfsat0 >>402
ギリシャで優勝&MVPのテオドロス・ザゴラキスはCロナウドより上ですか?
ギリシャで優勝&MVPのテオドロス・ザゴラキスはCロナウドより上ですか?
422名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 08:45:12.71ID:/fJDtNiY0423名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 09:21:43.41ID:Zk2rGH8M0424名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 09:28:31.81ID:pZq9nX4+0 >>422
大谷の体が貧弱すぎるだろ
大谷の体が貧弱すぎるだろ
425名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 10:02:20.42ID:yeDa6gUF0 未だに日本でプロ野球が人気なのがわからへん
億稼げるとかまじで後数年後にはもうない未来なのかもしれない
億稼げるとかまじで後数年後にはもうない未来なのかもしれない
426名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 11:59:16.54ID:AtQbOsJ90427名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 14:15:34.09ID:/fJDtNiY0 >>424
大谷はスタイルいいからスマートに見えるんだぞ
大谷はスタイルいいからスマートに見えるんだぞ
428名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 19:09:00.48ID:ClKo+GH+0 >>355
メノッティはアルゼンチンサッカーそのもの。ビラルドが破壊した。
メノッティはアルゼンチンサッカーそのもの。ビラルドが破壊した。
429名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 20:56:07.17ID:sLiTkvIc0 >>100
逆にビートルズがペレ+クライフ+ジュール・リメ+ガブリエル・アノくらいの存在
逆にビートルズがペレ+クライフ+ジュール・リメ+ガブリエル・アノくらいの存在
430名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 21:15:34.16ID:Fzv6wkKX0 >>7
ラウドルップ高杉だろ
ラウドルップ高杉だろ
431名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 23:22:39.07ID:YgPQpXP80 オコチャがいないので、やり直して欲しい!
432名無しさん@恐縮です
2025/05/20(火) 23:25:35.74ID:hIDljYne0433名無しさん@恐縮です
2025/05/21(水) 00:53:11.27ID:h6+WHE+J0 すぐにエムバペとハーランドの時代がくるかと思ったらなかなか来ない
434名無しさん@恐縮です
2025/05/21(水) 05:37:37.08ID:BQwgL/T90 時代はデンベレ
435名無しさん@恐縮です
2025/05/21(水) 05:44:27.01ID:TWshy8Eo0436名無しさん@恐縮です
2025/05/21(水) 09:03:18.28ID:QnBwrfJ80 >>422
ポリコレだろうな
ポリコレだろうな
437名無しさん@恐縮です
2025/05/21(水) 09:05:38.05ID:SDmPp3YK0 ただの八百長時代だけど
アホのサカ豚はこれで騙せちゃうんだよなw
アホのサカ豚はこれで騙せちゃうんだよなw
438名無しさん@恐縮です
2025/05/21(水) 09:10:20.49ID:rXxhdIOo0 >>435 これをテキトーな名前とかいうお前が情弱なニワカだろバカたれがw
439名無しさん@恐縮です
2025/05/21(水) 09:32:40.62ID:rXxhdIOo0 >>432 不人気のやきう選手ごときが世界一とかバカか丸出しw
スポーツ史上最も偉大なアスリート
1位 リオネル・メッシ(サッカー)
2位 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
3位 モハメド・アリ(ボクシング)
4位 マイケル・ジョーダン(バスケ)
5位 ヴィラット・コーリ(クリケット)
6位 ウサイン・ボルト(陸上)
7位 マイク・タイソン(ボクシング)
8位 レブロン・ジェームズ(バスケ)
9位 セリーナ・ウィリアムズ(テニス)
10位 マイケル・フェルプス(水泳)
www.sportskeeda.com/football/news-lionel-messi-cristiano-ronaldo-included-list-10-greatest-athletes-time-goes-viral-social-media
スポーツ史上最も偉大なアスリート
1位 リオネル・メッシ(サッカー)
2位 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
3位 モハメド・アリ(ボクシング)
4位 マイケル・ジョーダン(バスケ)
5位 ヴィラット・コーリ(クリケット)
6位 ウサイン・ボルト(陸上)
7位 マイク・タイソン(ボクシング)
8位 レブロン・ジェームズ(バスケ)
9位 セリーナ・ウィリアムズ(テニス)
10位 マイケル・フェルプス(水泳)
www.sportskeeda.com/football/news-lionel-messi-cristiano-ronaldo-included-list-10-greatest-athletes-time-goes-viral-social-media
440名無しさん@恐縮です
2025/05/21(水) 13:51:24.38ID:h6+WHE+J0 焼き豚ってどこにも現れるんだな
野球は話題がないしサッカーが気になって仕方ないんだな
野球は話題がないしサッカーが気になって仕方ないんだな
レスを投稿する
ニュース
- 小泉進次郎氏 「コメはもちろん買ったことがあります」 ★3 [Hitzeschleier★]
- 備蓄米3回目入札でもJA全農が97%落札 ★2 [おっさん友の会★]
- 【MLB】ドジャース・山本由伸 圧巻の7回1安打無失点! 難敵のDバックスから9奪三振! 自己最多110球の熱投 [冬月記者★]
- 【速報中】小泉進次郎氏「コメ担当大臣だという思いで」 農水相後任 [少考さん★]
- 【テレビ】サザン桑田佳祐のモノマネが「許可制」に 水ダウ「女桑田選手権」にアミューズが激怒 [ネギうどん★]
- 辞任した江藤農林水産大臣の後任に 小泉進次郎元環境大臣を起用へ ★4 [煮卵★]
- トランプ政権、本人の同意がされてない昔のエロ画像やAI画像を48時間以内に削除義務化へ、もちろん全てのネットプラットフォームが対象 [709039863]
- 江藤農相「早い段階で辞任を考えていたが総理に『引き続き頑張れ』と激励されたので、それなら頑張ろうという気持ちになりました」 [817260143]
- 小泉進次郎「コメ担当大臣という思いで取り組む」 [256556981]
- 【悲報】(ヽ´ん`)「マン臭プンプーン」と何気なくレスしたケンモメン、袋叩きに合う😱 [593280671]
- 【速報】山本由伸さん、6回無失点無安打1四球8奪三振wwwwwwwwwwwwwwww
- 辛坊治郎「水辺にユスリカ(刺さない)の蚊柱が立つのは日本では当たり前の風景。 エコや自然を謳う万博に相応しい景色はどっち?」 [834922174]