X



有吉、牛丼の紅しょうが問題に持論「やっぱり節度がある」「のせすぎる人はちょっと下品…店側がOKしてるって反論もめっちゃイヤ」 [muffin★]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1muffin ★
垢版 |
2025/05/19(月) 01:31:45.36ID:oV3dIzf+9
https://news.livedoor.com/article/detail/28777929/
2025年5月18日 20時58分 スポニチアネックス

お笑いタレント・有吉弘行(50)がパーソナリティーを務める18日放送のJFN「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」(日曜後8・00)に生出演。無料トッピングを過度に利用する人々に思うことを語る場面があった。

「牛丼店に置いてある紅しょうが」の話題になると、有吉は「やっぱり節度があるじゃない。マナーというかさ」と切り出す。

「いっぱいのせる人がいて“ちょっと下品だな”って言った」ことがあるというが、そこで「別にいいでしょ!店側がOKしてるんですから。いっぱい入れていいんですよ!」と反論が寄せられたそう。

有吉は「そうやって怒るヤツがいてさ…まあ、お前はそういうヤツだからそうしてくれよって。俺ああいうこと言うヤツ、めっちゃイヤなんだよな」と不快感をにじませていた。
2名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 01:32:47.98ID:D2WRRq1R0
バーキンとかいう糞ユーチューバー
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 01:33:24.17ID:u0GdHD4B0
そういう奴がいるから小袋になっちまった
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 01:33:33.44ID:3yCCfVZb0
スガシカオさんのことかああああああああ!!!!!!!🔥😡🔥
2025/05/19(月) 01:34:14.28ID:hZzrqbAx0
紅しょうが入れすぎると紅しょうがの味しかしなくなるよな普通
6名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 01:34:20.13ID:7DRDwRi10
牛丼屋の紅ショウガはちょっとしか入れないがカレー屋の福神漬けは大量に入れるので他人に口出しされたくない
2025/05/19(月) 01:34:22.69ID:fUgSJSCN0
これはわかる
しょうが丼食ってるんかそれってくらい、しょうが山盛り乗せる奴見ると気分悪くなる
2025/05/19(月) 01:34:27.03ID:M+5EV4rx0
有吉よりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
2025/05/19(月) 01:34:35.54ID:RAuDrGb20
隣に人がいたら普通の神経してたらあんな山盛り乗せられないよね
2025/05/19(月) 01:35:31.25ID:FzgLhb9B0
牛丼屋でいうのも何だけどお育ちが悪いのねえとは思う。見下す感じにはなるw
2025/05/19(月) 01:36:28.20ID:uZkgfcc80
どこまでが許容範囲でどこまでが許容範囲外なのか。
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 01:36:29.11ID:zpVhWxZl0
なんとなく出演してる番組も見なく成ってたが
このズレの初期症状もなんとなく感じてたのかな・・・
2025/05/19(月) 01:36:58.41ID:1lgdp9Ts0
下品以前にそんなに大量に食えるものでもないから、大量に乗せる人はいなくね?
2025/05/19(月) 01:37:44.16ID:0sejyeNY0
紅しょうがの消費率トップは吉野家と元祖長浜屋(家)
2025/05/19(月) 01:38:58.48ID:+HJP0NxL0
これを狐につままれたような気分というのか。。。
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 01:39:05.90ID:UJZI0UFT0
どれくらいが適量なの?
上っ面4分の1はセーフか
(´・ω・`)
2025/05/19(月) 01:39:07.15ID:1lgdp9Ts0
まあ、紅生姜は牛丼屋以外で食べないから
多めに食べたくなるか
山盛りや残す人は嫌だけど
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 01:39:13.78ID:nf3aA1Av0
タダだからって店側のコストに配慮しない神経が理解できない
ただでさえ安く食べさせてくれてるのに
2025/05/19(月) 01:39:51.90ID:dWkQiVqh0
バカが常識超えた大量消費すると
せっかくお好きなだけのせられるサービスが、パックの小袋になってしまう
2025/05/19(月) 01:39:54.97ID:fE90M7/90
他人に興味ある人多いね
どーでもいいよ
それでストレスゼロ
2025/05/19(月) 01:41:23.59ID:ayivdV7a0
いっそ値段付けてくれよ好きなだけ買って入れるからさ
2025/05/19(月) 01:41:25.86ID:vHqQY/jl0
つか普通に味がおかしくなるんじゃないって思う。もはや生姜丼や酸味丼みたいなものになるっしょw
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 01:42:12.30ID:9D/d+hqC0
紅生姜たくさん乗せて食べるの好きだけどな
ダメなら小鉢で出してくれ
2025/05/19(月) 01:42:57.76ID:1lgdp9Ts0
ポッドキャスト聞いてて思うのは
芸人のラジオはホントつまらない
どうでもいい日常の不満ばかりでオチや愚痴みたいなものばかり
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 01:43:15.28ID:iEYj7mpX0
立ち食いソバ屋でネギ多め強要する乞食
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 01:43:24.85ID:YXOAXp4S0
>>18
乗せまくるやつが品かないてのは理解できるが、店のコストを考えろは意味わからん
客がそこを気にするのはおかしいよ
2025/05/19(月) 01:43:33.42ID:OqHD3T+B0
>>1
スガシカオ批判おつ

スガシカオ、牛丼1個で紅ショウガ10袋要求に「テロ客」と批判殺到!
https://www.asagei.com/excerpt/56655

スガシカオがスタッフに不満 持ち帰り牛丼に紅生姜が4袋しかないことに
https://news.livedoor.com/article/detail/11397481/
28名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 01:43:54.14ID:IAfFwNrk0
でもすき家や松屋とは違うっていうかなんか美味いんだよなあの紅生姜
ご飯に滅茶苦茶合う
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 01:43:54.32ID:2JxQwqSa0
どのくらいの量だとのせすぎなの?
小さいトングで3回はのせすぎ?
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 01:43:55.61ID:UJZI0UFT0
お前らもちろん
松屋派だよな
(´・ω・`)
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 01:44:22.27ID:54Y2iR4w0
すき家だろ
2025/05/19(月) 01:44:44.76ID:wZ57VhkN0
なお塩分
2025/05/19(月) 01:44:47.33ID:DLSkSNEb0
節度あるなら共演者に手を出すなよ
有吉
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 01:45:04.08ID:54Y2iR4w0
>>29
掴む量にもよるんじゃね
自分は紅生姜多めの方がさっぱりして好きだけどね
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 01:45:59.66ID:7jhf9qs40
お前らの大好きな有吉から全否定🤣
民度低すぎ没落ゴミ虫ジャパンwwww
2025/05/19(月) 01:46:12.48ID:1lgdp9Ts0
やよい軒の高菜は好き
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 01:47:32.91ID:IAfFwNrk0
>>27
俺もテイクアウトだと紅生姜多めにくれって言うけどテイクアウト用の卵の容器に紅生姜山盛りで入れられて渡されたことあったw
38名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 01:47:42.25ID:H6uuQHyh0
ガイジのボーダーラインとかどうでもいいです
2025/05/19(月) 01:47:46.59ID:gkAJ3bpD0
牛丼屋に来る奴に節度を求めるなよw
2025/05/19(月) 01:47:50.41ID:losew3Po0
有吉弘行「THE SECOND」でX投稿が読み上げられた件に言及 「アホの知ったかぶりのお笑いファンの相手をしてました」
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/05/18/kiji/20250518s00041000363000c.html 
一般人を煽って小馬鹿にしている芸能人って有吉だけになっちゃったな 
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 01:48:13.22ID:7mIJlo8M0
それより行丼がマズくなったわ
これこそ加齢だろうかな
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 01:49:11.11ID:eknyHQEC0
>>1
お前とデブのが下品で嫌われとるで
2025/05/19(月) 01:49:40.96ID:kYh5Lhir0
激盛り
https://i.imgur.com/0z0X7fR.jpg  
2025/05/19(月) 01:51:05.09ID:0sejyeNY0
すき家の薄色の紅生姜より吉野家の真っ赤な紅生姜のほうが好き
45名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 01:51:24.90ID:rCPouK5M0
>>43
こういうのを言ってるのか
だとしたらそりゃ言われるわな
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 01:53:01.19ID:AjkqULh40
>>1
今田美桜は下品
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 01:53:49.46ID:SRvR57+f0
なんかの番組で胡椒ドバドバ入れて胡椒が食いたくてラーメン食ってんだよ!ってキレてた
いいこと言うなと思ったのに
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 01:54:17.05ID:k9NB3rjs0
黙れ馬鹿
2025/05/19(月) 01:54:33.20ID:ayivdV7a0
>>43
こういうのやるから駄目なんだよ
席にあるんだからちょいちょい足しながら食えばいいのに
目立たずひっそり
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 01:54:36.39ID:NGb8w1KE0
乗せすぎたら紅生姜の味しかしないじゃん
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 01:54:41.47ID:3JfIaLh20
スガシカオはクソ人間だということですね w
2025/05/19(月) 01:54:59.87ID:lxC8yIm60
いい歳こいて浅ましい事すんなよ気持ち悪いって一緒に昼御飯行った後輩に言ったらパワハラの投書されて戒告の懲罰くらったから紅しょうがはいっぱい食べても問題ないって事なんだよ
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 01:55:44.48ID:EeE37eAl0
紅しょうがなんて少しでいいんだよ
紅しょうが丼になっちゃうじゃん
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 01:55:44.51ID:0+dDJiaz0
紅生姜なんて美味いか?
2025/05/19(月) 01:56:12.59ID:qJhFwUPp0
下品と言うよりそもそも知能が低い
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 01:56:55.21ID:3JfIaLh20
>>54
美味くはないね
俺はたこ焼きにゃ紅生姜入れないでくれって思う派
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 01:57:08.70ID:fW8QHI4P0
そんな異常に乗せる奴なんて見たことないけど
2025/05/19(月) 01:57:16.43ID:BbkY1DT20
今時のテレビバラエティー番組にもやっぱり限度がある
節操なくレギュラー番組増やす有吉なんかはかなり下品
あの芸風でご意見番とか紅白司会とか製作スタッフがオファーするのもかなり不快な気持ちにさせられる
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 01:57:19.32ID:yLQ7ukjb0
反論は反論でいいだろ別に
有吉の意見には100%肯定せなあかんのか
2025/05/19(月) 01:57:32.83ID:+aLZPyYb0
>>41
もはや牛丼ですらないw
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 01:57:51.15ID:9Hwa6o4/0
底辺の牛丼の食い方とかいう漫画あったな
2025/05/19(月) 01:58:53.86ID:mLrb8iOK0
ありよしてつまらないね 極めて普通の話
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 01:58:58.83ID:3JfIaLh20
>>52
そんな会社ヤメてやれよ
後輩ぶん殴ってヤメてやれ
喧嘩なんてもんはおっきな怪我さえ負わさなきゃ警察も説教程度で済ますぞ
2025/05/19(月) 01:59:58.92ID:bD5zIROV0
>>54
美味しい
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 02:00:38.93ID:73X/a4w30
>>28
わかる
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 02:00:48.72ID:1/w4J+ga0
めっちゃ入れると美味い派なんだけどあんまり入れると絶対体に悪そうだから結局ほどほどにしてる
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 02:01:06.61ID:avA8N/wx0
俺も最近まで思っていた あいつらタダだからガッツリ乗せているんだって
でも違うんだよ アルコール中毒者やニコチン中毒者と一緒と一緒なんだ
単純にガリ大好き人間なんだよやつらは 食わずにいられないんだ
2025/05/19(月) 02:01:32.86ID:x0ZjIggJ0
カレー屋の福神漬とかもな
2025/05/19(月) 02:01:39.25ID:Ysnqflkx0
>>1
単純に紅生姜が好きだから山盛り乗せちゃうな
節度は守ってるつもりだが、好きなものだったら多めに入れたくなるの普通だと思うわ
マヨラーがマヨネーズドバドバかけたりさ
2025/05/19(月) 02:01:57.46ID:x+k3lhiX0
吉野家に久々に行ったら良くわからなかったんだけど
セルフのコーナーの紅生姜のそばにある小皿
あれが紅生姜用でその小皿に乗せられる分量だけにしてね?
っていう店舗側の意思だと理解したんだけど(´・ω・`)
2025/05/19(月) 02:02:11.75ID:PbSVQ6kf0
スガシカオ
2025/05/19(月) 02:02:15.96ID:Ysnqflkx0
>>67
寿司屋でもガリ、めっちゃ食うからな
2025/05/19(月) 02:02:31.54ID:psC4soVA0
牛丼を3倍楽しむレシピ
https://ameblo.jp/okseitai/entry-11581858013.html
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 02:03:11.59ID:s5C9/6jT0
>>26
過剰に気にする必要は無いけど
ちょこっとは気にしてやれ思いやれ
ってコトができると、よりお上品って感じちがうかな?
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 02:03:30.07ID:hembB4h40
しょうが丼をメニューに加えれば
2025/05/19(月) 02:03:39.01ID:twZmqIQF0
俺も怪訝だったが
入れまくったら美味いんだよな
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 02:03:48.66ID:HPAOigMj0
>>18
長い目で見ればコストに参入されてるでしょ
ちょっとしか食べない人がガバガバ食う人の分を肩代わりしてることに

同じことが各種ポイントで行われているがそっちじゃ
ポイント余計に稼ぐ行為は「賢い」と言われてるぜ
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 02:04:52.57ID:eSr45J+R0
>>44
牛丼は薄いやつ、たこ焼きは真っ赤なやつがいい
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 02:05:02.51ID:Od5ThP3j0
俺紅ショウガ嫌いだから全く使わない
牛丼しょっぱくなるし入れない方がおいしくない?
2025/05/19(月) 02:05:34.58ID:IpQLo2Rt0
紅しょうがは食わないが
らっきょうはたくさん欲しいわ
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 02:06:10.33ID:HPAOigMj0
>>61
牛丼とビール頼んで肉をつまみにビール飲んで
残ったご飯は紅生姜丼にして食って締め、とか?
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 02:06:33.26ID:GsVIezNQ0
トッピング楽しんで食ってる奴なんだから放っておけよ
2025/05/19(月) 02:06:57.69ID:PbSVQ6kf0
>>81
カレーおかわりいいんですか
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 02:08:09.80ID:TFSaqbre0
これは思うわ
限度があるだろって
卑しい
バイキングなら好きに載せろよ
2025/05/19(月) 02:08:50.24ID:JbAaWJgg0
わざわざ中国産の生姜ありがたがって食うヤツって滑稽だわ。
2025/05/19(月) 02:09:50.64ID:PbSVQ6kf0
>>82
食い意地じゃなく楽しんでるならね
回り回ってこっちがコスト上がっても気にならない
2025/05/19(月) 02:10:34.73ID:aDF7SRqs0
丸亀製麺のネギは山盛りさせてもらう
牛丼屋の紅生姜はいっさい使わない
2025/05/19(月) 02:10:36.08ID:PrYIVBU20
友人に定食のご飯おかわりし放題の店に行くと腹一杯でもおかわりしないと損みたいな考えのヤツおって引く
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 02:11:27.20ID:xER/ksc90
これからは上品な山盛り紅生姜を作るわ
2025/05/19(月) 02:11:44.21ID:NbCusBQ40
牛丼屋によって紅生姜にも違いがあるからな
吉野家は塩っぱくてとてもじゃないが沢山食えない
すき家は味がマイルドだから沢山乗せても美味しくいただける
松屋はその中間くらいかな
あ と、吉野家はサラダ頼まないとフレンチドレッシングも牛丼にかけられないというケチ仕様
だからもう何年も行ってないな
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 02:12:47.37ID:MyoCM+Hz0
ラーメン屋の高菜もそうだがトング2~3回が常識的な範囲内だと思ってる
そもそもあの手の物を入れすぎると味が変わりすぎるというか、しょっぱ過ぎて不味くならんか?
2025/05/19(月) 02:12:59.25ID:PmPpsHsf0
知り合いに「上にのってる具と同じくらいはのせないと損」ってやついたが即縁きった
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 02:13:31.69ID:xER/ksc90
>>29
肉が見えない量は乗せすぎ
俺はトング5回という美味しさと上品さを兼ね備えている
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 02:14:42.19ID:xER/ksc90
>>43
食い物で遊ぶのだけは許せない
2025/05/19(月) 02:15:13.11ID:PbSVQ6kf0
>>91
和田アキ子標準サイズのトングならば
2025/05/19(月) 02:15:38.26ID:8i8mnqAR0
生姜は刺激の強い食べ物であり、過剰摂取に注意する必要があります。
生姜をたくさん食べると、腹痛や下痢、胸やけなど、かえって身体にトラブルをもたらすことがあるため
気を付けましょう。
一日の摂取量は10gまでを目安にして、食べ過ぎないようにしてください。
2025/05/19(月) 02:16:53.37ID:6adwedIs0
なんでもバランスってのがあるからなー
大量に入れた方が美味いとかないからw
2025/05/19(月) 02:17:49.92ID:rQv0FXIm0
量に比例して金とれっつーの
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 02:18:21.35ID:0+8u7H8a0
こいつは貧乏くさいって文句言ってんだろうけど
単純に紅しょうがの味が強すぎて牛丼に限らず他の料理もぶち壊してると思う
2025/05/19(月) 02:18:23.96ID:JI2bn8WE0
小さな事でも大きく騒ぐ
2025/05/19(月) 02:19:13.48ID:t44kk3yX0
これスレにするような内容じゃないだろ
2025/05/19(月) 02:19:23.89ID:PbSVQ6kf0
>>100
小さなことからコツコツと
2025/05/19(月) 02:20:09.67ID:QYY/Yaan0
>>1
一回やったら病みつきになる沼なんだろ?トニカクカワイイでいってた
2025/05/19(月) 02:20:30.21ID:ZEVA/Wo50
なんの漫画だっけかビール飲みながら牛丼の肉だけ食べた後、〆でご飯の上に紅生姜乗せて茶漬けにして食ってたな
2025/05/19(月) 02:20:49.06ID:Pzk0SuPR0
中国産だぞって教えてやればやめるだろ
106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 02:21:08.91ID:Hskp7Oc20
どのくらいのレベルのことを言ってるんだろうね
牛丼として紅生姜多めくらいのバランスが好きってレベルならいいじゃん
バランス関係なくとにかく紅生姜食べたいから山盛りみたいなのはどうかと思う
107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 02:22:28.65ID:7jndKG/G0
こいつ胡椒を瓶ごとかけて真っ黒な状態で食うとか言ってたけど
紅しょうがの方が節度あるやん
108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 02:22:55.25ID:sprm3Tqz0
出会ったことは無いけど
見たら引くよね
109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 02:23:30.32ID:QMIFVNhk0
はい
https://i.imgur.com/YEXmN02.jpeg
https://i.imgur.com/3yZ5GPL.jpeg
110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 02:23:55.71ID:eSr45J+R0
激辛好きは紅生姜多量にのせがち
111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 02:24:08.35ID:msNUDr280
人によって価値観は全く違うからな
それを許容出来る出来ないの器も違う
有吉は器が小さいまま死んでいくだろう
お互いが許容出来ないと戦争になる
2025/05/19(月) 02:24:15.87ID:Tc20iTv70
牛丼しか頼んでないのにドレッシングとかカルビ焼肉定食のタレとかかける奴も気持ち悪い
2025/05/19(月) 02:24:25.18ID:4gaexULv0
どこまでが乗せすぎになるのかね
俺は割と多めに乗せるけど人によっては入れすぎに見えるのかも知れんし
2025/05/19(月) 02:25:13.53ID:PbSVQ6kf0
>>107
ググったらコショウこぼしただけじゃねーか
なるべくなめたらしい
115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 02:25:17.02ID:vcX0xl7s0
紅生姜大嫌い
臭いが無理
だから牛丼を店内で食えない
2025/05/19(月) 02:25:37.97ID:teNeetJk0
いつもしょうがは山盛り
つゆだくのタレがかかったお米に凄く合う、絶品です
2025/05/19(月) 02:25:50.24ID:Yksy+ivl0
>>43
これ隣とかその隣の席からも持ってこないとここまでにならないよね?
2025/05/19(月) 02:26:15.20ID:PbSVQ6kf0
>>109
これじゃない(ヾノ・∀・`)
119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 02:26:34.72ID:WI7KiHcL0
西日本の広島の人間なのにオオサカの常識に難癖付ける人
2025/05/19(月) 02:28:11.50ID:qtxw8kMk0
そもそも美味いか?あんなもん
121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 02:29:20.34ID:9F7f4UYS0
お前、牛丼屋なんか行かねぇだろ
庶民ぶるんじゃねーぞ
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 02:29:29.65ID:msNUDr280
ちょっとまさかと思って調べたら上島竜兵の好物が牛丼
まさかね
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 02:29:33.64ID:ppvW+A1w0
他人が何食ってようがどうでもいいわ
124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 02:31:36.94ID:WI7KiHcL0
ケチだから後輩に奢る時は行く、売れてない時の苦労話の説教とセットで
125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 02:32:52.03ID:ppvW+A1w0
他人の食い物やら食い方からあれこれ妄想して、育ちがどうだの言ってる自分自身の人間性の卑しさの方を省みろ
変えられるのは他人ではなく自分
2025/05/19(月) 02:33:35.96ID:tmtcN5To0
節度あるよな
楽しませる話芸じゃなくて物議で注目させようとする話芸ばっかだとイヤだよな
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 02:34:03.10ID:1tmPB1MG0
もうそんな店に行かないくせに何を言ってるんだろ
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 02:34:03.42ID:WLVP3deG0
安い紅生姜は着色料使ってるからたくさん食べない方が良い
129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 02:35:15.27ID:5DIvJ9300
下品なやつしか行かない店だから仕方ない
130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 02:35:40.23ID:vrFiyAiG0
たまに見かけるけど「あぁ精神疾患者だな」で終わりかな
着色生姜なんか普通山盛り食わねえよ
131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 02:36:37.45ID:ClzI08+n0
>>124
今の有吉クラスならそんなセコいとこで奢らないでしょ
132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 02:38:04.73ID:tmtcN5To0
>>125
食べ方だけじゃないんだよ
育ちがどうだの言ってる言動にも育ちがでているんだよ
133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 02:38:45.85ID:plw4O8ns0
>>67
実際、蕎麦屋の紅生姜天も有料だけど人気だしな
134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 02:38:59.33ID:uNxdMMxH0
ヒッチハイクで他人に寄生してたお前が言うな
135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 02:39:52.85ID:plw4O8ns0
>>112
それは単に味に飽きてるだけ
2025/05/19(月) 02:40:42.63ID:PmPpsHsf0
この前博多ラーメンにもスープが見えないくらい山盛りで紅生姜のせるやついてあきれた
2025/05/19(月) 02:40:47.12ID:US9Ztd+X0
紅しょうが山盛りはお行儀悪いんで、ちょっとだけ乗せるんだけど
紅しょうがウメーってなって、もうちょっとって乗せる
でもやっぱもうチョイってなって少しだけ追加で乗せる
結局山盛り以上に紅ショウガ食ってしまってるわ
2025/05/19(月) 02:41:15.52ID:OFrWPq9/0
普通のコメンテーターなら正解だけど芸人がそんな真面目なコメントしてどうすんのよ
2025/05/19(月) 02:41:32.14ID:0QEC+05M0
貧乏バカ舌の食い物だから
2025/05/19(月) 02:42:00.70ID:T05C4BGU0
店内で食うと持って帰れない
これが不満
141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 02:42:23.44ID:QMzD3h0U0
丸亀の無料ねぎだくは?
2025/05/19(月) 02:43:05.39ID:u0wX/QoE0
>>112
それやってるアホ多いんだよな
143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 02:43:33.83ID:ifRRl8qc0
タダの物なら異常なほど沢山取らないと損だと思う心根がいかにも卑しく浅ましい
カネを払う時はここぞとばかりに威張り散らすカスハラと共通するメンタリティで相容れない
いくらカネがないからってそこまで心が貧しくはなってはいけない
144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 02:44:12.97ID:Wy5EWeFI0
生姜好きは回転寿司や牛丼屋でテイクアウトを選択しない人が多いと思う
2025/05/19(月) 02:46:15.75ID:T05C4BGU0
>>142
旨い旨い食ってるお前がアホ
2025/05/19(月) 02:46:17.64ID:b9UIRZOm0
もうカウンターに置くのやめたほうがいいな
テイクアウト用のを1つ渡すだけでいいよ
足りない奴は追加料金取るべき
2025/05/19(月) 02:47:09.15ID:b9UIRZOm0
>>112
あいつらはマナー違反の自覚ないからな
148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 02:47:56.97ID:REVci7a10
>>143
スーパーの無料のワサビとかも根こそぎ持って行くバカがいるよな
2025/05/19(月) 02:49:51.42ID:y48+7TSu0
マナー違反とかそういう感覚ない奴が多いからな
150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 02:50:21.75ID:XrFjDfli0
共演者に手を出す人はちょっと下品
2025/05/19(月) 02:50:28.63ID:UaEMDpRz0
もうカウンターに置くのやめたほうがいいよ
衛生面でも
152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 02:51:46.95ID:+AYGfFxr0
牛の部分だけ先に食って後から残ってるライスに紅生姜をたくさん乗せるなら
まだ分かるんだけどな。あんなもん1口分添えてあるくらいで良いわ。というかいらん
153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 02:51:58.14ID:ifRRl8qc0
>>144
意味がわからない
そこまで紅生姜好きだと自認する人なら家に常備してるだろ
紅生姜くらいスーパーにいくらでも売ってる
会社や店屋のトイレからトイレットペーパーやペーパータオルを盗むタイプ?
154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 02:52:17.23ID:fZN1LBCs0
こいつの聖人ネタすっかり廃れたよな
2025/05/19(月) 02:52:30.30ID:TpbbAu2n0
味覚障害
156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 02:53:54.27ID:fZN1LBCs0
竜兵さんを返して
2025/05/19(月) 02:54:34.66ID:tmtcN5To0
紅ショウガの山盛りにマウントしたらよくない
158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 02:54:34.92ID:gt8yhP270
て言うか言うほど牛丼に紅生姜合うか?
個人的には牛丼には七味だわ
159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 02:56:29.43ID:/5/b4jei0
>>1
全部、食べてる分には
問題にすべきじゃないんだよ
大量に残すんなら問題だと思うけどな
2025/05/19(月) 02:57:39.96ID:bfVgzaGE0
普通の感覚ならトング一回だわな
161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 02:58:08.21ID:GDsfxZgV0
ホンマにOKしてるんか?
162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 02:58:40.31ID:/5/b4jei0
本当、痛い芸能人って
どうでも良い事ばっかり文句言うよな
こんな奴ばかりいるからクレーマーが増える
出来もしない事をやるなっつうんだよ
163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 02:58:56.22ID:h7oFqU4F0
夏目さんとは交際してません

夏目さんと結婚します

節度あるか?
164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 03:04:07.29ID:1hAoTTey0
世話になった人に「死ね死ね」言う奴の方がイヤだろ
下品を通り越して人格を疑う
2025/05/19(月) 03:06:56.65ID:W97O/Ly10
>>156
>>164
粘着君達
湧くのが遅かったじゃないか
2025/05/19(月) 03:08:07.02ID:AfbCYt260
個人によるだろ
多い方がいい人もいるだろうし少ない方がいい人もいる
多くして美味いと感じるなら好きなだけのせればいい
タダだから大量に乗せるなんてのはただのアホだが
167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 03:08:19.61ID:41T9w1V10
そういうやつもいる程度だしいちいち少数イジってるのもなんかちっちぇーな
2025/05/19(月) 03:10:42.72ID:mBNa0UPl0
やってんなとは思うけどわざわざラジオで批判することもないかな
2025/05/19(月) 03:13:41.26ID:qdmfVzrM0
カレーの時は福神漬を一袋使うくらい好きだけど外ではやらんわ
そういうのは家で一人背徳感を楽しむものだ
170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 03:15:58.11ID:1hAoTTey0
店が許してるならごちゃごちゃ言うことじゃない
紅生姜は塩分あるから乗せすぎたら塩分摂り過ぎていずれ自分の身体にしっぺ返しをくらう
自分を愛してくれた恩人に「死ね死ね」言ってたことも
2025/05/19(月) 03:18:22.53ID:RKhsgtoS0
コスト考えると多分どこの店も中国産だろうから、たくさん食おうとは思わないな
172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 03:21:23.73ID:g7cQ/Zg10
日本人は基本、恥知らずに礼儀知らず。
幾らでも自分の都合で悪いことをする悪人だからな。
173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 03:21:42.06ID:89Dq8/qI0
韓国人や中国人は無料サービスを大量に取って残して帰ってく
それに憧れた日本人が同じ事をしてる
2025/05/19(月) 03:26:37.04ID:cB++LBwT0
丸亀は公式が「ネギ乗せまくって食べると最高です」みたいな利用者の声を紹介してたので心置きなく乗せまくってる
175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 03:26:40.61ID:MURRWJz90
中国人なんて日本のホテルの備品盗んで帰るの頻繁に起きてるらしいからな。それに比べたら可愛…くはねえか。

ボーダーラインとしては丼表面の2分の1入れたら多すぎるイメージ
2025/05/19(月) 03:28:32.31ID:S5YPn8va0
何でも指導されないとわからない奴って発達障害だよな
店にあるものは何でもコスト掛かってるのだから自ずと量にも限界がある
店が嫌がると事があるって理解できないのだろうな
2025/05/19(月) 03:30:34.36ID:CnoxwzCy0
サイゼは粉チーズの追加は有料にしたな
178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 03:30:44.15ID:Kk+cUdf50
>>174
そんなアホみたいに乗せても美味くねぇだろ
味覚障害かよ
179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 03:32:24.20ID:9hf4qMbN0
牛丼屋なんか行かないくせに
2025/05/19(月) 03:32:44.00ID:bRjP2GJ30
単純に紅生姜って不味い。
あんなもん一本でも乗せて食う時点で味覚障害
181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 03:34:34.94ID:keex2+hP0
馬鹿みたいに紅しょうが入れてるやつ絶対仕事出来なさそう
182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 03:34:42.62ID:m5GhFqab0
中国産な
まあこれは読んでおけ
https://bunshun.jp/articles/-/4555?page=1
2025/05/19(月) 03:34:56.93ID:Jh9yNrsD0
食い物で遊んでる番組やってる癖によく言うよ
184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 03:37:25.79ID:Gm7mAbY/0
焼き牛丼東京チカラめしの生姜漬は寿司用の甘酸っぱいガリだったな
アレのほうが塩分が少なくて良いんじゃないか
2025/05/19(月) 03:37:26.96ID:teNeetJk0
普段は紅生姜食べないけど、吉野家の紅生姜は辛みもなく酸味も少なく甘みも抑えめで牛丼のタレがかかったお米との組み合わせが最高に良い
186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 03:38:16.97ID:JOyJkrfL0
まぁお隣のクッソ辛いもんばかり食ってる連中が日本で紅生姜乗せまくってるのかもな
187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 03:39:46.64ID:MyoCM+Hz0
本当に美味いと思って大量に乗せてんなら味覚は各人違うし仕方ないが、
無料だから乗せないと損みたいな考えで無理に乗せてんなら卑しいなと思う

つーか一度じゃなくて少し乗せて食べてまた乗せるみたいなんじゃダメなのか?
最初に大量に乗せるより味の調節出来るし良いと思うけど
2025/05/19(月) 03:42:03.58ID:vLTZ5FFs0
>>12
なにいってるかわからない
2025/05/19(月) 03:45:01.46ID:RZdvcsSR0
ポリコレ
190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 03:47:56.82ID:MyoCM+Hz0
スレ見てて牛丼に紅生姜を乗せる人が多いのが意外、自分は七味かける程度だわ
関西に行った時に豚まんにカラシ付けます?とか言われた時も衝撃だったが色んな食い方あるんだな
191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 03:49:10.83ID:Cki97t/90
>>176
企業はお前みたいなバカが気にするまでもなくコスト考えてサービス提供してる
192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 03:51:06.04ID:jvFAaFQS0
>>1
有吉が「下品」と言おうが「めっちゃイヤ」と言おうが、俺は紅生姜をボリボリ食べるわ

俺は怒っちゃいないし、「店がOKしてる」なんて言いたいとも思わないし、OKかどうか聞いてみたこともないし、それでも俺は、ボリボリ食べるわ。だいたい味噌汁のお椀に一杯くらいの量でボリボリ食べるわ
別に悪びれもせず、「食ってやるぜぇ」なんて意気込みもなく、「食ってやったぜ」なんて達成感もなく、ただ粛々とボリボリ食べるわ

そんな事より、そんな他人のことを、公共電波を使ってネタにする有吉がどうかしてると思うわ。よほど他にネタがなかったんだろうと推察するわ。その意味では別に、それをネタにしたからとて、特に何も思わないがね。
有吉ほどの人物が、他人の紅生姜の食べ方に意見したくなってしまうなら、有吉ほどの人物なんだから、自分専用の「紅生姜トレーラー」でも買って紅生姜を満載にして、丼いっぱいの紅生姜食べるなり、または紅生姜トレーラーがあってもなお箸でひとつまみだけの紅生姜を上品に食べるなり、好きにしたら良いと思うわ

とにかく、俺は誰がなんと言おうが、誰がなんと思おうが、これまでもそうであった様に、これからも紅生姜をボリボリ食うわ

あ、そうだ、牛丼御三家さんにお願い。紅生姜の入れ物からは、あの紅生姜の液を出来るだけ抜いといてくれよ。
193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 03:51:48.90ID:90HTaU4Z0
親になると人間しっかりするなぁ
194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 03:54:44.41ID:a9x8JLV90
個人の感想わざわざ発表しなくていいよ
店側がOKして他人が選択したことに干渉したがる意味が分からん
きしょいよ
2025/05/19(月) 03:55:22.07ID:OHpk2xig0
店内にも小袋しか置かなくなるし、なんならコストかかるからメニュー値上げされるね
それでいいのよ
お前らはやりすぎた
2025/05/19(月) 03:55:26.86ID:3WTSlP6B0
紅ショウガやガリ大好きだから自重するわ
197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 03:56:15.73ID:zeyGdIlK0
注文は単価の一番安い牛丼並のみで紅生姜山盛りにしてる奴見るとゲンナリするわ
198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 03:57:31.91ID:zUM3Qgur0
いい年して牛丼なんて底辺の食い物食ってる時点で同レベルよ
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 03:59:06.61ID:WwV9jPp+0
袋に入れて持ち帰る奴まで居るからな
200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 04:00:23.55ID:n4iTHM/L0
>>1
牛丼チェーン店だしね
俺も紅生姜はやや多めにのせる方。
ただ、嫌だなと思うのは地元ローカルの安くて美味いカレー屋で、
福神漬・らっきょ・沢庵は、客が自分でのせて良いスタイルなのだが、
らっきょを8個とかのせる客が嫌
福神漬や沢庵と比べてらっきょは高い
俺もらっきょは好きで、なんなら10個くらいのせたいけど、それは浅ましいやり方だと思うから遠慮して4個と決めているのに・・・
無頓着に8個ものせる客が、もし続出したら、店側も何か対策せざるを得ないかも
一部の客のせいで変な決まりが出来たらするのは嫌だ
2025/05/19(月) 04:04:32.63ID:scyb+xCw0
セルフ式で一か所からとる方式になったんで、もう紅ショウガ乗せるの無理だわ
蓋に茶や食いかけこぼすやつ、あげくに落ちたフタそのまま乗せるアホ
202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 04:06:23.18ID:QCS8oMQG0
牛丼はいらないから紅生姜丼出してほしい
2025/05/19(月) 04:06:30.13ID:BJL4RSoG0
なら金取れよ
204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 04:10:43.13ID:SlV0MfsX0
上島をあんな目に合わせた奴が節度だってよ
中居と共に収監されて自分が何言ってんだか振り返れよ
2025/05/19(月) 04:11:57.26ID:cvYeYjG80
ショウガ食い過ぎると腹の調子悪くなる
206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 04:13:12.24ID:7r5pigS20
>>11
許容範囲の問題じゃなくて自分自身で適量を判断しろってこと
207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 04:15:49.35ID:9GYpdI9Z0
いつまでこのネタ続けるんだよ、さすがに古いわ
208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 04:17:59.76ID:uLEjbJnY0
>>1
マツコが食いまくるからな
すっからかん
209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 04:18:24.01ID:tviMMjkN0
紅生姜なんか乗せたら牛丼の味がしなくなるじゃん。
もう家で白米に紅生姜だけ乗せて食ってりゃいいじゃん、って思う。
210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 04:21:53.02ID:PikbV08D0
焼そばの口直しにちょい紅生姜は分かるけど牛丼はなぁ
紅生姜が強すぎるでしょ
2025/05/19(月) 04:22:12.10ID:t6HO0Ipk0
さんまさんと大竹しのぶさんの、朝食バイキングの話を思い出した。
212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 04:25:27.84ID:5Tv2JvU30
くすぶるタバコの吸い殻が灰皿に鎮座し、静かに燃え尽きる。小さなタバコよ、信じてくれ、私は燃え尽きて捨てられた。
幸せで、燃え盛っていた。赤紫がかった唇でキスを誘う者よ。
今は自分の部屋で、過去の灰を掻き集めている。

君を信じていた。幾千ものキスで燃え尽きた夏。
それから空には秋が訪れ、心にはもう秋が訪れた。もう手遅れだ。私の時間は尽きた。
くすぶる小さな白い燃えさしは、夜に震え、熱を帯びる。
灰皿の縁に鎮座している。その運命はまさに私だけのものだ。

夜のどこかで音楽が流れ、月が空を歩いている。私の心は特急列車のようにドキドキと音を立て、駅で止まる。
心はすべてを受け止めることはできない。明日はきっと傷つかないだろう。
もし君が目の前に現れても、話しかけてくれなかったら。

くすぶるタバコの吸い殻が灰皿に鎮座し、静かに燃え尽きる。
小さなタバコよ、信じてくれ、私は燃え尽きて捨てられた
幸せで、燃え盛っていた、誰の誘惑者もキスのために紫がかった赤い唇を。
今は自分の部屋で、過去の灰を掻き集めている

君を信じていた、夏は千のキスで燃え尽きた
それから空には秋が訪れ、心にはもう手遅れだ、私の時間は尽きた。
くすぶる小さな白い燃えさしは、夜に震え、熱く燃えている
灰皿の縁に鎮座している
その運命はまさに私と同じ
213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 04:25:36.76ID:AhZPieFn0
店によっては善意で置いてくれてたふりかけとかパクるアホとか出てきてるからな
節度ないやつはほんとクソ
214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 04:25:41.10ID:4DiYsK/V0
知的障害者に説明しても無駄
215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 04:25:50.47ID:4DiYsK/V0
知的障害者に説明しても無駄
216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 04:26:28.45ID:9Hwa6o4/0
定食頼んだら、紅生姜はサラダのところに
入れるわ
217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 04:27:36.46ID:Jey3+7pT0
何も上に乗せずに出てきたまんま食べるようになったわ
立ち食いそばもゴマも七味もいれなくなつわた
218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 04:28:38.15ID:B3Ps2jlw0
しょうがはもう有料でいいっしょ
それだけいっぱい食べる人がいるなら
2025/05/19(月) 04:31:10.01ID:l3R9RTI10
飯島直子の前で是非言って欲しい
220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 04:32:39.47ID:C5nbDQTN0
特盛食べる時は紅生姜も七味も2袋ずつ入れるよ?
2025/05/19(月) 04:32:56.06ID:z6RkTD7D0
ラーメン屋のにんにくも全部入れるアホいるしな
どっかのラーショは3杯までとかなってたわ
2025/05/19(月) 04:34:47.47ID:Y8vrdjR00
つーか人の食い方にケチつけるなよ
店側が許容してるならそれ以上他人が言うことは何も無いハズ
223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 04:36:32.21ID:DRiLj/3U0
もうそれは紅生姜丼なんよ
しょっぱくて元の味なんかないだろ
224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 04:36:57.85ID:MyoCM+Hz0
牛丼に紅生姜が気になってしまった、買いに行ってみるか
徒歩圏内に吉野家と松屋とすき家あるが、どこの牛丼が一番紅生姜に合う?
2025/05/19(月) 04:37:11.06ID:qav6A6/C0
>>79
俺もそれに気付いた遥か昔
いやあってもいいけど引き立つという感じでもないし
寧ろ邪魔なのではと、別に不味くはない
それならば汚いかもしれないのとわざわざ入れる面倒臭さで別にいらねって今に至る
226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 04:38:02.34ID:lXrElMhj0
かけすぎ部とかやってる芸能人いたよね
2025/05/19(月) 04:40:46.47ID:F9MnCFkx0
紅しょうがも美味しいのとまずいのがあるから一概には…
吉野家と松屋のはまあまあおいしい
すき家のは味も色もきつくて嫌い
228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 04:43:45.25ID:PsYpBa2D0
そもそも紅生姜自体まずいわ
まあでも人の食い方にケチつけるほど馬鹿でもないが
229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 04:49:05.75ID:MyoCM+Hz0
>>227
すき家を外せば良いのか、情報ありがとう
んじゃ朝になったら吉野家行くか、何故か24H営業してる吉野家が近所に無くなって不便極まりない
230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 04:52:36.88ID:5Tv2JvU30
官房機密費って以前に話題になったよね、政治評論家やテレビの司会者が1,000万円受け取っていたとか。今もあるのかな?
231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 05:00:48.98ID:OJ6Hzg9W0
>>230
何の話してんだこいつ
2025/05/19(月) 05:03:15.02ID:UEvAFb2O0
テイクアウトで紅生姜多めで頼むと3つくれるけど毎回2つ余る
233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 05:04:06.55ID:AyPtXdQl0
あれ赤色2号だから最強の発がん性物質だぞ
絶対に食べないように
欧米では発売禁止になっている
234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 05:10:16.65ID:im53wAwI0
紅しょうが大量に乗せて真ん中に卵乗せてるやつ美味そうだよな
235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 05:12:19.75ID:/u2HOCIu0
お前らがアニメとかで過激なもん求めるようなもんだ
オタクってのは段々と普通では物足りなくなる
2025/05/19(月) 05:12:59.47ID:p1CFdl2r0
めっちゃ乗っけるわ許し亭許して
紅しょうがめっちゃ好きなんだ
コンビニでも紅しょうがよく買う

がりは嫌いで全く手つけないんだけどね
237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 05:13:39.92ID:vWeB6xKo0
クズ牛肉煮込み汁丼なんて半分は紅生姜にしなきゃ食えんだろw
2025/05/19(月) 05:21:25.85ID:/o2dmw8t0
他人がどんな食い方してようがどうでもいい
239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 05:21:46.68ID:MURRWJz90
アホガキ達の直バシ直飲みとかの動画頻繁に出回ってるの見るとああいう共通飲食物には抵抗出る部分もあるけどな
2025/05/19(月) 05:22:49.43ID:N2l/jwfK0
店のトイレで、トイペ使用量とおなじでしょ
241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 05:25:15.46ID:oeZaXyH40
日本人に多くを求めても無駄だよw
242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 05:25:41.77ID:vWeB6xKo0
>>233
自然着色とかいうやつも駄目なのか?
ドンキで100円くらいで売ってるやつ
2025/05/19(月) 05:25:47.71ID:spe3vp600
持ち帰りで小袋を多めに持ち帰るのはやるけど、寿司ペロ騒動以降は備え付けの紅しょうがとか食わなくなったわ
244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 05:31:41.26ID:Pr8Vmv0Z0
5ツマミぐらいかな
245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 05:31:48.89ID:gZAak0i00
有吉と紅しょうがの絡みを見た事がない
246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 05:33:29.26ID:/5H+t23n0
天かす入れ放題のうどん屋で山盛り入れるのは?
247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 05:33:36.61ID:yB+ViFVd0
育ちの問題だからなおらないよ
クチャ食いと同じ
2025/05/19(月) 05:34:42.14ID:VTfjt7KG0
そもそもそんな美味くないし大量に食うもんでもない(´・ω・`)
249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 05:35:47.54ID:lpxMokDt0
他人を気にし過ぎだろ
芸能人なら前向きな話題を提供してみろ
2025/05/19(月) 05:36:48.17ID:l1uao6290
ごめん
生姜結構使う
2025/05/19(月) 05:37:22.54ID:l1uao6290
有料化する前の正当化記事だなこれ
スタバでも同じ手口が使われてる
2025/05/19(月) 05:39:00.47ID:8c8DJKuo0
どの店も小袋入りのになってくるだろ
一袋だけサービスで二袋目から有料にすりゃいい
253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 05:44:39.42ID:CxC1yYOZ0
>>252
好きとかいいつつ、どうせ有料になったら大量に乗せなくなるんだろうなw
254donguri!
垢版 |
2025/05/19(月) 05:46:07.49ID:wxaxRnqf0
下品なお前が言うな
2025/05/19(月) 05:48:33.45ID:5xAIP5Sb0
同じネタ何回擦んの?節度はないの?
256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 05:49:32.03ID:Ug2Ib1ky0
インドネシアのジャングルのドロドロの湿地で育てた生姜
裸族の土人が掘り起こしてる
257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 05:50:32.53ID:gsi2mqf00
個人的にはどうでもいいけどね。
紅しょうがのトングで一つまみ、おおくても二つまみくらいでしょ?
バランスよく美味しく食べたい。
258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 05:50:57.49ID:XgzQ2EMs0
気にしないな
旨くないからそんな事しないが
一度だけ牛丼少し残して紅しょうが多めに乗せてお茶かけて
ひつまぶし風やったが微妙でモヤモヤした
259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 05:55:04.15ID:NGVG0rVl0
母ちゃんがつくった具だくさんお稲荷さんも紅しょうが大量に乗せて食ってた
260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 05:56:26.37ID:NGVG0rVl0
牛丼屋の紅しょうがもカレー屋の福神漬も有料になるだろうよ
その伏線
2025/05/19(月) 05:56:49.17ID:fC2rvAzK0
日本は品を大事にしてた民族だけど

すっかり中国人化してしまった。お前らの理想国家だし併合してもらった方が良いかもな
262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 05:58:01.14ID:vEl+Jq2E0
テレビタレントは誰でも出来ます金になります 在チョン暴力団に知り合いが
263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 05:58:15.40ID:r5JEJJyW0
どうせ外国人中心の社会になるんだから
てめえらがここでギャアギャア騒いだって無駄
日本人なんざ少数派になるんだからな
2025/05/19(月) 06:01:38.97ID:MSVFBGCv0
>>206
店がOKしてるのに口に出したら俺ルールの押し付けやん、有吉も
あんなショウガなんて食べないけど、水みたいなもんだろ
265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 06:01:39.44ID:sgIKbtZL0
紅生姜は付け合わせとか香の物と言うより
七味とかのスパイスの類いだからなあ
入れすぎても不味くなるだけ
富士そばの紅生姜天そばも全く意味不明だった
あんな物タダだからって大量に入れて食ってる奴は
バカ舌じゃなくバカの味覚障害だわ
266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 06:03:13.97ID:c5lJ8EwN0
フードバトルが流行ってた頃、並4杯食べた時の味変として使ってた
267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 06:04:39.86ID:EbOZEdsm0
>>1
転売ヤーと同じ発想
法に触れなければ何をしても良いと考える人間たち
268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 06:05:23.00ID:qUOddvjQ0
好きなら入れればいいと思う
悪ふざけでたくさん入れるヤツはやめとけってなる
269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 06:05:45.43ID:ECOW21od0
半分食べたら
味変で少し多め入れる
270donguri
垢版 |
2025/05/19(月) 06:06:41.80ID:Dd0o75zM0
着色料が各社全部今話題のあれだからな
271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 06:07:03.55ID:pJXWDqRE0
つゆだくとか売りにしてる店に言ってもね
牛丼というメニュー自体が下品なんだから
2025/05/19(月) 06:14:12.54ID:OkWoQgCm0
>>34
さっぱりしたもの食いたかったら牛丼なんか食うな
273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 06:14:19.17ID:/gTehuNL0
>>12
お前、仕事できないでしょ
石破に投票するでしょ
2025/05/19(月) 06:14:49.84ID:mLrb8iOK0
底辺乞食に餌まいてニヤリのゲス有吉てとこ
2025/05/19(月) 06:18:44.47ID:taYDzUMZ0
無料だからごっそり入れるけどもし有料なら入れない、という奴はさすがに貧乏くさい
2025/05/19(月) 06:22:04.55ID:zZEu7JCS0
紅しょうががどうでもいいが、つけ麺の刻みタマネギ

あれは有料にしろ。300円払うから使い放題にしろ
277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 06:37:13.34ID:cQJB6A8D0
>>264
それを俺ルールと捉えるのがズレてんだよ
ちゃんと節度があるって表現してんだから
節度のありなしがわかりませんて言ってるようなもんよ
278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 06:39:01.32ID:4Pfm4hNF0
嫌なら他人の食事ジロジロ観るなよ
2025/05/19(月) 06:40:25.75ID:iSTx7eX70
俺紅しょうが大好きで
焼きそばにもたっぷりのせる

ただまあただだからって発想なら下品だとは思う
280 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2025/05/19(月) 06:41:27.84ID:WFdEiFxn0
中国産だろアレ
2025/05/19(月) 06:43:55.98ID:LE/nYDkU0
ほんとそう
節度
これ節度ない奴の最上級版が中国人そうなってほしくない日本人には
282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 06:44:03.19ID:F38FxyrE0
>>5
それがいいの!
食べたいのは紅生姜丼なのにメニューにないから仕方ない
牛肉と玉ねぎはおまけ
283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 06:44:59.97ID:vWeB6xKo0
>>275
小鉢に山盛りで50円ならあり
284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 06:47:16.48ID:6tQV/T2Z0
品の問題だから
そこなんでも知らんゆわれたら
返答しようがないもんな
2025/05/19(月) 06:47:38.99ID:LE/nYDkU0
>>282
ドンキでそういう弁当売ってた気がするわ
他にもフライドチキンの皮だけとかアメリカンドッグのカリカリのとこだけが入ってる弁当みたいなシリーズ
2025/05/19(月) 06:47:47.68ID:2NaVJLTk0
ラーメン横綱のネギ入れ放題は?
287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 06:50:11.55ID:6tQV/T2Z0
俺もスーパーで後ろから新しいの探して買うとか
他人おっさんがやっててあまりに見窄らしい姿に見えて
ようやらんようになったわw
そこは品を保ちたいやろ、みたいな
288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 06:52:20.76ID:DAWR73RQ0
うどん屋のネギとか天かすとか、博多ラーメンの高菜とかな
2025/05/19(月) 07:00:08.53ID:CRE1zpxB0
かけ過ぎ部とかやってたスガシカオ
290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 07:01:36.17ID:n4iTHM/L0
>>287
スーパーとかで棚の後ろから賞味期限が先の品を探すとか、むしろ俺は最近やるようになったわ
2〜3日中に食べる物や賞味期限内に食べきれる物はそんな事しないけど、
食べ終えるまで一週間くらいかかる物とかは、賞味期限を見て場合によっては後ろから取る
心の中で「スーパーの人ゴメンね」って謝りながら
2025/05/19(月) 07:01:43.60ID:CJng3PgR0
お前らは
やりすぎた
これが全て
2025/05/19(月) 07:01:47.25ID:PFMHutI80
店側の意図を理解しましょうってこと
293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 07:02:30.94ID:mOrvduVB0
どうでもいいよ
こいつとマツコは芸風そっくりだな
毒舌風味の無味乾燥
2025/05/19(月) 07:02:31.86ID:QEGiItNd0
生鮮食品は輸入の検査厳しいけど、ああいう加工食品は
ほぼノーチェックで入ってくるから中国産は残留農薬エグいと思うよ
中国は使ってる水質も最悪だろうし、大量に食うのはやめとき
2025/05/19(月) 07:04:03.56ID:50irJ4hC0
てか人の食べてるの観察しないわ
296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 07:05:17.96ID:mOrvduVB0
>>7
他人を観察してるお前の方が周囲から見て気持ち悪いぞ?
2025/05/19(月) 07:07:48.93ID:Q6ruW/FI0
テイクアウトの小袋だと10~12個ぐらいは必要だね
2025/05/19(月) 07:07:49.05ID:OcdpOSZO0
紅生姜牛丼が食べたい時もある
そういう時は小袋換算で10袋分ぐらいかけることもある
有料で構わないよ。数年に一度しか行かないし
299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 07:09:31.51ID:n4iTHM/L0
>>294
スーパーで紅生姜(国内産)を買うとけっこう高いのよな
牛丼チェーンでゴッコリ多くのせるなら40円ぶんかと。
でも、安さをウリにしてるスーパーには中国産の多くて安い紅生姜があって、あれはちょっと怖い
牛丼チェーンのもどうせそういう紅生姜だろうし
300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 07:11:41.37ID:9hf4qMbN0
対面になるケースでしか目に入ることないよね
こいつの創作話だよ
牛丼店に行くわけが無いんだし
2025/05/19(月) 07:13:17.02ID:DvHIgxND0
>>282
無理にそういうこと言わなくていいよ
302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 07:14:31.21ID:mwnWr5cf0
むしろ紅生姜丼を食べたいくらい紅生姜が好き
303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 07:14:47.95ID:IclY26p+0
貧乏臭いよな
わかるわ
304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 07:16:15.13ID:su0Qk/yg0
好きなんで店で結構乗せちゃうほうだけど
持ち帰り時用にはスーパーで50グラムくらいの国産紅ショウガのパックを買って冷蔵庫にストックしてる
305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 07:16:46.29ID:HArz3P/30
紅生姜が国民食な国あったよね?東南アジアのどっかだった気がする
306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 07:17:20.03ID:HA/SCNLw0
>>113
その境界線がわからないからガイジなんだろ?
2025/05/19(月) 07:17:30.55ID:ZPnYvCX80
何周遅れなんだ
2025/05/19(月) 07:18:22.05ID:LMvMLbGj0
マナーを守れるかどうか
品位が問われますな
309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 07:19:13.33ID:8UW7d1s30
勿論全部サービス前提で
手前に油揚げる場所と鉄板があって、小麦粉、卵もサービスで生姜でお好み焼きと天ぷら作れたら嬉しいよな

絶対嬉しい
俺牛丼頼まないで、これだけ食べに毎日行く
310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 07:21:00.71ID:Ug2Ib1ky0
回転寿司のガリでちびちび酒を呑みます
311 警備員[Lv.13]
垢版 |
2025/05/19(月) 07:21:24.39ID:KQo6B9be0
紅しょうがに関して牛丼屋サイドが何か言及した事ってあった?
312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 07:24:04.21ID:z/uR9T2T0
>>296
悪目立ちしてる奴は観察しなくとも目に入るだけでは?
313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 07:24:16.42ID:f7CDuHGg0
俺は脂身が嫌いやから牛丼とかを食べる時は紅生姜で味を誤魔化して食べてるわ
もう牛丼を20年以上食ってないけど..
2025/05/19(月) 07:26:32.93ID:er04FO+E0
たくさん乗せると牛丼の味が楽しめないだろ
紅生姜丼が食べたいなら別だけど
2025/05/19(月) 07:26:41.53ID:kJunyR0I0
トングで多めにひとつまみだな
弁当の小袋だと10袋以上になりそうなので
弁当でも店員に言ってカウンターの生姜のせさせてもらう
2025/05/19(月) 07:26:59.20ID:m0f0uf830
>>22
回転寿司のガリみたいなのなら永遠に食べられるけど、紅生姜は無理、酸っぱいししょっぱい
3袋が限度
317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 07:28:01.69ID:Vp+xyaAX0
ラジオってこんな頭悪そうな内容流れてくるのか 地獄だな
318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 07:30:37.94ID:7xqvkE7t0
>>294
ま、口直し、味変でちょびっとくらいにしといた方が無難だよな
319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 07:31:39.56ID:X9gFeA730
そういうバカ見たことないけど見かけたら恥を知らない奴だなって思うわな。他人の目を気にしないからできることなんだろうし。協調性って大事よね
320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 07:33:29.00ID:AfEfAg9N0
ご飯いっぱいとか
牛いっぱいとか
それはええのか?
321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 07:33:54.16ID:63H2WueC0
味変わると言っても好みはあるから一概には言えないが、牛丼の紅しょうがや、ラーメンのネギなんかは適量を超えてるとただの豚の餌になるだけじゃん
カレーの福神漬もプッチンプリンと同量くらい乗せている馬鹿がたまにいるけど普通に食った方絶対に満足度高いと思うぞ?
2025/05/19(月) 07:34:47.44ID:4p4eRzVH0
ごめん
紅生姜だけはやめられん
323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 07:35:02.25ID:AfEfAg9N0
今は小分け?大箱?
2025/05/19(月) 07:35:44.28ID:gIaW5hwm0
なにが下品だ、有吉も偉くなったな
2025/05/19(月) 07:36:23.10ID:XNIIaWKI0
吉野家といえば殺伐とした場所
2025/05/19(月) 07:36:34.89ID:HD/fBrFz0
久々に松屋行ったら
受け取りのとこにだけ置いてあるから
というか学食みたいになってしまってた
吉野家はフードコートみたいに
あれは無理
2025/05/19(月) 07:36:49.67ID:OcdpOSZO0
牛丼に紅生姜とおしんこと生卵をのせてかっこむ
友達がやっててドン引きした食べ方だが真似してやってみたら旨かったんだよな
中学生の頃だから何食っても旨かったんだろうけど
2025/05/19(月) 07:37:17.74ID:cSrAsZFj0
>>110
紅生姜は辛いより酸っぱい好きの奴だろ
2025/05/19(月) 07:37:54.62ID:HD/fBrFz0
>>324
紅白司会2年もやってしまったからな
毎年数十億の稼ぎだろうし
太田プロでトップだろうしね
天下取ったとまでいう人もいる
誰にも止められないわ
2025/05/19(月) 07:38:45.80ID:zeq1EanP0
直接自分に関係ないからこういうことを平気で言えるんだよな
自分なりの食べ方のこだわりに横から口出されたらウザイだけだろ
まあ有吉は類を見ないほど上品なんだろ
2025/05/19(月) 07:42:17.36ID:hnPsyLyJ0
あんな人工的な真っ赤っかな食品食べるのが不思議。
2025/05/19(月) 07:42:59.79ID:l+z62JUd0
有吉、二日酔いのなか番組にでて、ゲロ吐いてただろ、他人にあれこれ言えるか?
2025/05/19(月) 07:44:21.80ID:QEGiItNd0
紅生姜大盛丼という食い物が好きな人なんだろうなとしか思わんわ
2025/05/19(月) 07:45:39.80ID:yS0UZFGl0
人工的に色付けた偽物の漬物なんだろ
335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 07:46:50.61ID:pgj7FzOA0
寿司のガリは好きだからかなり食う
寿司2巻分くらい
2025/05/19(月) 07:47:09.42ID:lK6KtiRS0
外食で牛丼食べる人は紅しょうがガツガツ貪るイメージだから世間は俺の想像通りだな
337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 07:47:16.75ID:5bxtaEtl0
>>1
https://i.imgur.com/38iJI0o.jpeg
https://i.imgur.com/Rmakran.jpeg
338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 07:47:43.40ID:HpeTN/xB0
節度を考えるのが日本人だったが、これだけ支那朝鮮人が入れば崩壊する
下賎の国に成り下がったんだよ
2025/05/19(月) 07:48:20.00ID:spe0kwa10
紅生姜って牛丼と焼きそば以外で使う事ないよな
あとは天ぷらぐらいか
2025/05/19(月) 07:48:23.30ID:Hc5R++4w0
大量にいれてうまいのか
341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 07:48:45.50ID:ui6T0j6j0
無料だからと使いまくる人がいるからサイゼも渋くなった
342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 07:49:47.40ID:cxoMSR6o0
>>109
恋愛パートて笑ったわ
お前もやっとけよ
2025/05/19(月) 07:51:49.89ID:OcdpOSZO0
>>339
練り物粉物とかラーメンとか
2025/05/19(月) 07:52:01.43ID:EysUSvZu0
まあタダだからって何をしても良いとは思わんよね
345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 07:53:15.83ID:eyx9u1Ii0
有吉ってラーメン食べるときに「ラーメンじゃなくて胡椒を食いに来たんだ!」っていって胡椒をラーメンが見えなくなるほどドバドバ入れるって怒り新党でイキってたやん
大量胡椒の頭の悪さに比べれば紅しょうがなんて食い物なんだから全然マトモやろ
346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 07:55:00.10ID:wRoPiohn0
何処からがアウトなのか。
俺も紅生姜が好きだから、備え付けのトングで2回分位掴んで真ん中に乗っけるけど。

多過ぎる?
347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 07:55:25.34ID:7xqvkE7t0
>>343
九州人はっけん
348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 07:55:42.87ID:RdW2JCu50
調味料食いに来たんだよ!って言った数カ月後
ホントは素材の味も知りたいのに言っちゃってああ~ってその番組で後悔してたやん
349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 07:58:25.62ID:kWltk2eu0
あの漫画電子書籍で全巻揃えたけど
本当面白いよな
350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 07:59:59.13ID:0skaI45a0
天ぷらや練り物に入ってる紅ショウガ地味にうまいんだよな
見た目も少し良くなるし
351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 08:00:55.95ID:3Gij0eLC0
常識的な範囲がバグってんだろ。常識知らない恥も知らないから
前に子汚い作業着の見るからに弱者おっさんが紅しょうが山盛りにしててああやっぱりなって思ったしw
352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 08:01:28.38ID:fl2/SGwL0
昔の有吉のラジオの発言切り抜かれたらヤバイこと言ってるよな。まじで引くほど酷い発言ある。ゲスナーが言ったとしても拾うなよって事が多々あった
353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 08:01:38.44ID:jTI+xOVx0
そんなに紅生姜入れるならほぼ紅生姜の味しかしないんだから最初から牛丼じゃなく紅生姜食えば?ってぐらい乗っける人いるもんな
354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 08:02:21.28ID:wRoPiohn0
なんで紅生姜が好きか考えたら、駄菓子屋のすもも漬けからだなぁと思った。ああ言うチープなものは美味しい
2025/05/19(月) 08:02:56.74ID:xTib5rDa0
たぶん有吉はこういう人のこと知って
すぐイヤだなと思っただろう
でも先輩後輩でもこうやって食べる人がいたり
たしかマツコもたくさん乗せるから
まぁそういう人もいるか…と思ったけど
どうしても下品に感じるから「やっぱり」節度あるだろ
なんだろう
2025/05/19(月) 08:04:33.93ID:EHas+8Tx0
ルールの範囲で暴れる奴が一番厄介
2025/05/19(月) 08:04:40.34ID:iK3hBTsA0
人の食い方を気にしてる奴ってめっちゃイヤ
お前とは食いに行かないから
358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 08:05:25.80ID:av7mF9ux0
丸亀のネギいっぱい乗せちゃう
ネギ大好きだから
2025/05/19(月) 08:06:12.83ID:SM+5bBHr0
からやまの塩辛をびんを傾けて茶碗に流し込んで食ってるやつ見てドン引きした
360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 08:06:16.97ID:9hf4qMbN0
創り話ばっかだからこいつらの日常話ってつまらんのよ
リアルな臨場感がないからな
361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 08:06:23.74ID:jqOfKKap0
スガシカオが一言↓
362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 08:07:32.52ID:lJ7gNKyZ0
大して美味くもないんだから紅生姜くらい山盛りしていいだろう
363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 08:07:46.93ID:FcWpktOe0
中国産
364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 08:08:23.35ID:Al/9vePM0
CoCo壱で容器の半分くらい福神漬け食べてしまう
CoCo壱の福神漬けとカレーを一緒に食べるのが好き過ぎて
これは許して欲しい
365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 08:09:11.30ID:Zamx8h9j0
自分の基準で判断するなよ

牛丼なんかショウガ山盛りじゃなきゃ食えんよ
366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 08:09:25.80ID:mPdAbwXQ0
吉野家のは紅しょうがも七味にしても辛く無いからつい入れ過ぎる
2025/05/19(月) 08:09:41.78ID:i9q7d5zm0
>>355
マツコはそんなにかけないみたいよ

マツコ、牛丼の必需品に疑問「親のかたきみたいにのせる人いるじゃん、好きな人は調和してる?」
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202503240001011.html
368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 08:10:41.80ID:YXjRx3IN0
>>358
二郎なみにネギ山盛りにしてるおばさん見たことあるわ
食べにくいと思うんだが
369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 08:17:32.26ID:g4CxxI3j0
七味は滅茶苦茶かける
肉が臭い時とかもサッパリする
370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 08:18:53.48ID:g4CxxI3j0
たぶんラーメン屋でもやし山盛りを食べてる人が紅生姜山盛りしてるんだと思う
2025/05/19(月) 08:19:52.15ID:bjeSX+ed0
牛丼に紅しょうがはなくてもよい
それより10円安くしてくれ
372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 08:20:20.76ID:3WJWWGWi0
紅しょうが大量にのせるような奴と一緒に食いに行きたくはないな。だから俺もしない。恥かきたくないもん食事で
2025/05/19(月) 08:21:17.03ID:qqz1mb9W0
風邪のひき始めに丸亀のうどんにネギを山盛り天プラにショウガを山盛りで撃退
怪しい加工と添加物で漬物は不安だけどフレッシュな薬味も中国産はヤバいのかな
2025/05/19(月) 08:22:27.23ID:i9q7d5zm0
大量の紅生姜なんて
口の中が辛くて苦痛だと思うんだけど
麻痺しちゃってるのかね
375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 08:22:39.96ID:9cpPLUW50
紅しゅうがをのせると美味しくないのに、絶対に大量にのせてしまう。なんでなんだろうか。。
376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 08:23:27.24ID:5SoxS2X50
>>26
そのとおり
だから各牛丼屋が一斉に卓上から生姜を撤去しても文句言う資格ない
2025/05/19(月) 08:23:45.34ID:FYxn+rio0
無料なんだからたくさん食べなきゃ損て理由で盛ってるわけでもないだろ
2025/05/19(月) 08:25:20.54ID:32+pY6680
>>11
そんなことくらい言われなきゃ分からんのかって話だよ
379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 08:25:21.17ID:jdWaOT780
気にせず食え
使われないままだと上の方がちょっと乾燥してお古感が出てしまうから食ってくれる方が嬉しいぞ
2025/05/19(月) 08:28:04.44ID:dxXaGqk+0
てか何で乗せたいのかよく分からない
シャア専用かってくらい乗せるキチガイいるし
381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 08:29:46.72ID:ZbqkKvaU0
そういうメニューにすれば
382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 08:30:05.28ID:Cfb+xMMF0
注意されないからOK
ルールとして禁止されてないからOk

ここ数年この手のカスが本当に増えてきたと感じる
もうシナチクの民度笑えんわ
383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 08:30:11.47ID:3GzOZmqz0
逆に生姜丼出せば需要あるんじゃないか
2025/05/19(月) 08:30:50.42ID:h6k8oOmc0
紅生姜食べたら汗が出る体質だからあんまり食べない
2025/05/19(月) 08:34:08.38ID:003uuA2h0
あれを美味いと思う感覚が気持ち悪いわ
2025/05/19(月) 08:35:11.36ID:dxXaGqk+0
紅生姜を添え始めた発祥っていつ頃でどこなんだろ
明らかに異質で合わない味なのに愛好家が多いのも不思議
387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 08:36:15.35ID:7xqvkE7t0
キムチ牛丼には紅ショウガは要らない
388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 08:36:24.74ID:2sNF5yCa0
そういう次元じゃなく製造過程を見たら食えなくなるレベルかな
389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 08:36:52.18ID:Cfb+xMMF0
>>383
ないない
この手のカスは無料だから山盛り入れてるだけ
好きだからとか見苦しい言い訳してるが、有料にしたら一切れも入れんよ
2025/05/19(月) 08:37:29.74ID:WvnP7+Ie0
あれって交換してるんかな?
足してるだけなら下の方は古そうだな
2025/05/19(月) 08:37:35.34ID:GHAKKIDn0
それ以前に牛丼の味が紅しょうがだけになっちゃうから惜しくないのかな
392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 08:37:38.01ID:rdoOmIIG0
牛丼店なんか行かないくせにな
よーこんな話をする
2025/05/19(月) 08:40:33.47ID:dxXaGqk+0
寿司屋のガリは普通にうまいので食ったりするが
減ると足してくれるので申し訳なくて抑えてる
2025/05/19(月) 08:41:07.89ID:cSrAsZFj0
この話題って前にもあった記憶があるんだけど俺の現実ってループしてるの?その時は言ってるのが有吉じゃなかっただけ?
395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 08:41:38.09ID:c0ONrtTv0
アホみたいに乗せる奴は見苦しいよなw

好みの量レベルを越えて山盛りw

牛丼じゃなく生姜丼が食いたいんだろうけどさ
2025/05/19(月) 08:42:46.87ID:DhNX/+Sw0
その場で本人に言えばいいのに後から陰口言う方が下品だぞ
397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 08:43:04.48ID:jYQgwOcS0
言うほど着色料と添加物まみれの
中国産ショウガを
をそんなに食いたいか
2025/05/19(月) 08:44:42.19ID:FOZHqP5G0
杉下右京

「おやっ」
399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 08:45:12.01ID:9hf4qMbN0
創り話(ウソ)ばっかの奴って自分が喋った内容を覚えていない
ウソの話には心が入っていないから
2025/05/19(月) 08:45:27.42ID:gavFDTxg0
牛丼屋でバイトしてたけど紅しょうが好きなんだなと思うだけ
散らかすわけじゃなければ好きなだけ食えよ
食わせたくなかったら置かないんだから
2025/05/19(月) 08:45:33.71ID:KxKKMEeS0
おれは紅生姜が食べたくて牛丼屋に行ってたが、岩下の国産紅生姜の千切りキロ1000円をアマゾンで見つけてから牛丼屋には1年ぐらい行ってないわ

別に牛丼なんか食いたくもねぇ
2025/05/19(月) 08:46:19.96ID:MwZMEDLa0
今更なんだけど、なんで有吉のお気持ち表明でスレ立つんだろうな
今の有吉にそんな影響力ある?
403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 08:48:23.81ID:6H70VoXk0
あの漫画読みたくなってきたww
404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 08:48:37.72ID:F1hMJ5zi0
紅しょうがとか単価しれとるやん
ひらおとかの福岡スタイルの天ぷら屋でイカの塩辛をガンガン喰いまくる奴の方が100倍悪質
イカの塩辛食べ放題は福岡スタイルの文化だったのに節度のない客どものおかげで最近はどんどん無くなりつつある
2025/05/19(月) 08:50:36.77ID:IW1eKBer0
限度があるわな
406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 08:50:50.61ID:mBChtrTI0
牛丼もだけどたくさん食べ過ぎると身体に悪そう
407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 08:51:43.85ID:kZKZ4OqZ0
ホントつまんねえ話ばっかしてんなコイツ
408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 08:51:44.39ID:cMWlci1c0
生姜は家で作れよ
大量にできるぞ
死ぬほど食えるw
2025/05/19(月) 08:52:28.06ID:b3Y13uNm0
それで客呼んでるんだから店のマーケティング戦略の話じゃね
410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 08:53:07.05ID:YeGtgU2v0
紅しょうがを大量にのせる奴は底辺の雑魚
底辺は存在自体が恥だから恥を知らない
こういうところだろ。かわいそうな存在なんだから生温かい目で見てやれ
2025/05/19(月) 08:53:30.93ID:HYuWu7C+0
そのとおりです
2025/05/19(月) 08:54:05.19ID:VdDSEHdp0
嫌なのは分かる
半額シール待ってる貧乏人を見るのと同じ
2025/05/19(月) 08:55:35.86ID:8BGwCrOY0
何も感じなかったわ
子供用の小皿に沢山入れて食べてるんだけど
2025/05/19(月) 08:57:08.30ID:LC+hnEoU0
紅しょうが丼をメニューにしたらどう
2025/05/19(月) 08:57:48.83ID:xTib5rDa0
>>393
食あたり防止の意味もあるので
ちゃんとガリ食ってくれると安心する
2025/05/19(月) 08:58:12.95ID:uPZyZpup0
確かに下品だよなあ
町内会の寄り合いとか、法事とかで出される煎餅とか飴とか1つも取るなとは言わないが
1人で10個とかガバッとポケットに詰めて持ち帰る奴な

下品というよりも
育ちが悪いんだろうなあと
417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 08:58:39.86ID:PP99VnbW0
紅しょうが好きと一緒に行った時は
北岳くらいに盛って二人でビンを
空にすることはあるけど
普段は5つまみで抑えてる
418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 08:59:38.71ID:9AQhpQfs0
>>413
それを仮に連れがやってたとして恥ずかしいと思わないなら有吉の言ってるそういうヤツなんだろアンタは
俺はそんな連れがいたら恥ずかしくて他人のフリしたくなるが
419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 09:04:39.20ID:AHvTd1n50
>>345
超特大ブーメランやんけwww
420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 09:05:10.46ID:J3BgfO3S0
東京人のマナーの悪さ
2025/05/19(月) 09:05:59.32ID:e2DMIvTm0
グタグタ文句ばっかりの有吉に節度とか言われてもな
422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 09:10:27.33ID:JegYr/Lv0
まあ店内で食べる分はしゃーないのかなと思う
有吉の言うように下品だけど
牛丼屋自体が上品な店ではないからね
残したりしたら論外だけど完食できるのなら
山盛り紅生姜も許容しないといけないのかなと

ただテイクアウトだとある程度の制限は必要だろう
全て今回購入したものに使われるわけではないのだから
2025/05/19(月) 09:10:32.22ID:P3H/ujN80
下品な人は他人の評価なんか気にしない
2025/05/19(月) 09:11:48.54ID:kjA/Tzf90
食ってみたらわかる、かな
425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 09:12:21.92ID:UKRIUi+60
このスレ見てて思ったけど自分を客観視できない奴多いな。自分の行為が他人にどう思われるのか考えることができない奴
他者と関わりを持てば当然持てる観念を持てないのは孤独な人が多いのからなのかな。さすが5ちゃんといったところか
2025/05/19(月) 09:12:41.05ID:RyeM9dEn0
>>282
ライスだけ頼めばええやろ
427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 09:12:55.63ID:ltMKm+iY0
単純に思うのは
牛丼に紅生姜を多量に載っけたのって美味くねえだろ

って事なんだけどな
2025/05/19(月) 09:13:58.25ID:fDO7sTGT0
学生時代久留米ラーメンの店でも知り合いが高菜を山盛り入れてて、節度はないのかーー!?
って思ったもの。
429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 09:14:27.85ID:B7Uc1BAb0
牛丼屋で下品も何も
430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 09:14:40.64ID:oVr/qy9b0
>>1
丼半分紅しょうが乗せてるヤツ見て気持ち悪くなった
2025/05/19(月) 09:15:55.84ID:iED46GcA0
これを恥ずかしいと思わない性根が嫌だわ
友達にはなりたくない
432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 09:16:07.15ID:o0aRjAew0
自分が味音痴ですってアピールしてるも同然だからな
433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 09:16:49.58ID:UlfDU7ic0
普通にたっぷり乗せてたけど
何が下品なの?
434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 09:17:27.30ID:oqOIlpT70
そもそも牛丼に紅生姜なんか要らない
435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 09:17:47.84ID:w7Jkmojc0
有吉さんもそう言ってるんだから芸能人のルールはしっかり守ろうぜ
2025/05/19(月) 09:18:08.26ID:l0rORnmu0
山盛りパクチーみたいな笑われてる感じだな
437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 09:18:19.38ID:UlfDU7ic0
大量につまんで2つまみくらいだな
2025/05/19(月) 09:19:00.10ID:e2DMIvTm0
>>432
そも味音痴だから牛丼屋行くんだよ
2025/05/19(月) 09:19:21.70ID:08fVc2Zr0
ザセカの時xでいっちょ噛みして芸人としての存在アピってたの悲しい
芸する若手には憧れられてないもんね
2025/05/19(月) 09:20:40.66ID:B9rMUPAK0
>>5
普通はその経験で、適量を見定める。
441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 09:21:26.17ID:t1aWkvS50
オレは温玉しか乗せんから紅しょうが自体がトッピング対象外
2025/05/19(月) 09:22:19.04ID:l0rORnmu0
適量が分からない奴がなこのスレにいるけど
山盛り結構いるんだな
443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 09:22:53.82ID:pC9Wii730
他人の食べ方にどうこういうやつが一番めんどくさいんだけどね
明確にマナー違反でないかぎり放っておけや
444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 09:23:02.23ID:B7Uc1BAb0
>>442
俺は適量はゼロだと思ってる
445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 09:23:31.64ID:kozwdAOD0
紅しょうがてんこ盛りにしてるアホは人として欠陥品
2025/05/19(月) 09:23:59.49ID:l0rORnmu0
テイクアウト用の袋渡せば衛生的にも良いんじゃないの
2025/05/19(月) 09:24:39.70ID:eKlufe7C0
親が悪いんだよ
2025/05/19(月) 09:25:14.66ID:/t3j+v8U0
丼で飯食ってる時点で下品なんだから紅しょうがぐらいでごちゃごちゃ言う人は牛丼なんか食うなよ
449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 09:25:35.15ID:6yv+WH8+0
まあ生姜が好きな人いるからなあ
2025/05/19(月) 09:26:29.98ID:W7l8w3uU0
紅しょうがあまり乗せると舌がピリピリして味が分からなくなるよ
お勧めしない
451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 09:27:01.39ID:kozwdAOD0
しょうがの味しかしないレベルで盛ってるゴミはそもそも牛丼屋行かずに自分でしょうが買って食ってれば良いんじゃないの?
2025/05/19(月) 09:27:07.58ID:l0rORnmu0
>>449
からやまで唐揚げよりもむしろ塩辛食べに行ってるみたいなもんかな
453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 09:27:53.49ID:pC9Wii730
牛丼屋は生姜丼を食べたい時に行くもんだ
454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 09:29:21.20ID:S5Re8IQp0
松屋行かない奴が言ってもな
455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 09:30:01.02ID:AcwpqLZO0
>>443
公共の場で食ってるんだからマナー云々以前に一般常識が重要になるんだけどね
まぁわからんよね。シナやチョンにすら劣る民度しか持ち合わせないお前には
456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 09:30:05.72ID:BqzR83Zf0
紅生姜てんこ盛りにして食ってどこが美味いんだろうな?
口直し的に少し食べるのがいいんだろ
寿司のガリとかカレーの福神漬けみたいに
457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 09:30:27.70ID:IGlh8XUa0
一箱食ったやつ見たことある。店員も客も唖然としてた。
458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 09:30:31.82ID:RnDmMLBP0
無料で群がる奴のひもじさったらないよな
459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 09:31:16.20ID:S5Re8IQp0
一種の味覚障害だよ
ココイチで10辛に唐辛子追加するやつもそう
460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 09:31:22.20ID:WXkqNUSW0
これは同感。

食べ放題にも、最小限の節度が必要かと思う。
TVで良くやる、食べ放題や紅ショウガ自慢等の、下品な番組の悪影響だろう。
461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 09:32:21.92ID:bMLnQH3i0
七味はめちゃくちゃかける
大体辛くないからな
一振りで北極ラーメンくらいの辛さになってくれれば二振りくらいにするんだけど
2025/05/19(月) 09:32:37.09ID:08fVc2Zr0
オードリー春日のサイゼの粉チーズ使ったドリアのアレンジ覚えてる奴いる?
2025/05/19(月) 09:33:36.55ID:7gTW6QPM0
最近入ってないけど小諸そばのねぎは取り放題なの?
464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 09:33:36.89ID:kozwdAOD0
何でも無料だからってアホほど使う奴は育ちの悪さを晒してるだけやぞw
2025/05/19(月) 09:34:15.16ID:W7l8w3uU0
>>456
損得勘定なんだよ
ただなら極力腹満たしとけみたいなもん
元も不味いしな
466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 09:34:24.66ID:pC9Wii730
吉野家の紅生姜は美味かったけど
最近はどこのがうまいんだ?
467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 09:34:28.16ID:qB3LEkNN0
関西人は紅生姜天とかくうから大量に入れても何の不思議もないんだが
2025/05/19(月) 09:34:39.06ID:AuHQ3J3a0
スガシカオ
469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 09:35:48.98ID:IGlh8XUa0
タダって聞いた瞬間にガバってとるやつは
アホなんだと思う
470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 09:36:14.57ID:zlIvsGF30
芸能人いじり飽き足らず一般人いじりか
2025/05/19(月) 09:36:17.61ID:W7l8w3uU0
>>466
こんなクソは店から追い出せばいいんだよ
2025/05/19(月) 09:37:08.43ID:dxXaGqk+0
カレーに福神漬けはメチャクチャ好きだが
山盛りにしたい時は自宅でやるなあ
外でカレー食わんから山盛り出来るのか知らんけど
473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 09:37:39.24ID:qB3LEkNN0
関西では紅生姜を薄切りにして天ぷらにしてパック売りしてたりするからな
小袋で足りるわけないやん
474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 09:38:41.69ID:pC9Wii730
いちいちキモいのに絡まれるんだがw
月曜の朝はこんなもんかw
475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 09:39:43.27ID:AE8QclJJ0
何が節度だよ
お前だってライン越えた悪口さんざん言ってきたろ?
476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 09:40:05.62ID:kozwdAOD0
>>473
俺も出身は関西だがそんな卑しい人間には育っていない
477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 09:40:29.23ID:7izrrDt/0
無料だからって節度なく大量に使ってたら、そのサービスが続けられなくて中止することになったりするからな
2025/05/19(月) 09:41:20.53ID:3gttWUSS0
まぁあさましいよね
2025/05/19(月) 09:42:26.06ID:kJ7SlAw80
>>477
うちの近所の松屋は店内でも持ち帰り用の小袋しか置かなくなったな
2025/05/19(月) 09:43:35.43ID:te3SqW3A0
河原乞食自体下品ですが・・・
481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 09:45:03.88ID:h/dBE1WA0
周りにそんな奴居たことないがもし居たら卑しい奴だなあとは思うよ
482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 09:46:11.86ID:4z9AVoNq0
牛丼屋の紅しょうがって今は店による美味しさの差ある?
もう何年も食べてないけど前は吉野家の紅しょうがが他店より抜けてる感じはあった
483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 09:46:14.39ID:BqzR83Zf0
大量に乗せるのって大抵関西人なんだよな
紅生姜のどこがそんなに美味いのかわからないけど
生姜は好きだけど紅生姜だけは苦手なんだよな
484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 09:46:14.65ID:WSOvSfVe0
牛丼の具だけをつまみにしてビールを飲み
そのあとご飯の上に紅生姜をのせて熱いお茶をかけて生姜茶漬け
大東京ビンボー生活マニュアルという漫画にそういう食べ方がのってた
485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 09:48:39.83ID:1Aay/aii0
@
https://livedoor.blogimg.jp/murder666666-murder666/imgs/9/1/91a02b7e-s.jpg
486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 09:48:40.58ID:BqzR83Zf0
紅生姜も高いからな
山盛りしたら牛丼の価格の半分以上の価格かかってそう
487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 09:49:16.88ID:1Aay/aii0
A
https://livedoor.blogimg.jp/murder666666-murder666/imgs/c/f/cf18b9c5.jpg
488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 09:49:23.63ID:TJQdWJsA0
>>484
そもそもビール飲まなきゃそんなみみっちいことしなくて済むのでは
489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 09:49:46.42ID:suOvJFu40
弱男のお供、大量の紅しょうがと牛丼並
主に紅しょうがをお腹いっぱい食べて過酷な労働へってかw
490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 09:49:49.89ID:1Aay/aii0
B
https://livedoor.blogimg.jp/murder666666-murder666/imgs/9/8/9842f4c1-s.jpg
491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 09:50:29.49ID:1Aay/aii0
C
https://livedoor.blogimg.jp/murder666666-murder666/imgs/3/6/3648ef38.jpg
492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 09:50:50.29ID:1Aay/aii0
D
https://livedoor.blogimg.jp/murder666666-murder666/imgs/f/4/f43d95fa.jpg
493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 09:51:44.78ID:WWhwNvTR0
独身弱者や輩しか行かない店と言えば牛丼店
494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 09:52:58.93ID:REjPSAAp0
ラーメン含めこういう安い店にキチガイは付き物だから生姜無い
495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 09:53:03.80ID:QpyByiGY0
面白くないことしか言わないなぁ
496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 09:56:15.04ID:tXqVhuId0
日本人のシナチョン化が進んでるからもうダメだろ
ルールに書いてないなら何やっても良いって奴ばっかりだよ
497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 09:56:53.40ID:7tncA7VQ0
>>352
第一回から全部録音してるが大したことは言ってないな
言いたいのは妄想リアクションとか安田3の帰り道メールなんだろうがそよ風みたいなメール
気になるんなら高井と辻󠄀に文句言った方が早いよ
498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 09:57:00.22ID:t6Gpq/0l0
牛丼はおまけで紅しょうがを食べに行ってるんだよ
499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 09:57:14.98ID:S5Re8IQp0
紅生姜なんてそもそも牛丼に必要ないと思う
焼きそばにもいらない
500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 09:57:21.31ID:htyNiM3p0
有吉こそやりそうなのに意外やね
結婚して子どもも出来たから自分の下品な印象キャラ変したいんやろな
501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 10:00:15.40ID:lQrK4aMV0
>>488
ビールはバイトでお金が入った日の贅沢
502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 10:02:34.17ID:a0bmgP1T0
吉野家の紅ショウガは中国産(まれにタイ産)だから大量に食う奴ほど早死にするからほっとけ
2025/05/19(月) 10:03:34.14ID:RViMbABr0
紅しょうがてんこ盛りだと
塩分ヤバいだろ
504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 10:05:36.62ID:T+/BJNmj0
>>500
有吉クイズがゲスいのに印象キャラ変て何やねん
ロンハー然り、NHKからやんわり断ってくるように仕向けてるとしか思えない下品さだわ
2025/05/19(月) 10:07:54.66ID:gjnJUyKH0
紅しょうがを山盛りなんてはっきり言って野暮そのもの
博多ラーメンだって一つまみがデフォだろ
506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 10:09:18.86ID:1Aay/aii0
E
https://livedoor.blogimg.jp/murder666666-murder666/imgs/9/c/9c3b5784-s.jpg
2025/05/19(月) 10:13:38.05ID:0iM1h5Ey0
真っ赤な紅しょうがとか福神漬けは元々嫌いだったけどあの赤が発ガン物質と聞いて完全に食べなくなったわ
508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 10:15:59.39ID:7qO6+5GG0
>>20
これ系のやつが1番タチが悪い
509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 10:16:59.82ID:e9YVTWpJ0
>>496
それなのよ
普段ルールルールってうるさい奴ほど
しょうが爆盛りにしたりする
なにも書いてないから っていや違うだろ
と思うけど杓子定規な奴には通用しない
510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 10:17:57.29ID:Y/330MzK0
>>1
昔の吉野家はもう臭くて臭くて店に入っただけで臭くて、もちろん肉も臭かったから生姜をたっぷり入れるとちょうどよかった。
2025/05/19(月) 10:18:32.22ID:jcZAWapd0
パスタの粉チーズがこれで有料になったから
これもそのうち有料になるかな
512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 10:18:32.32ID:hzabDP2K0
ここまで紅しょうが好きがいるんだから、紅しょうが牛丼を新商品として出してみてはいかがかな?
513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 10:20:04.05ID:iVG+G3wv0
他人じろじろ見すぎてるのもキモいわ
514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 10:20:18.02ID:viII5yFn0
>>493
たまにあの殺伐とした店内やメシの味が恋しくなってお忍びで言っちゃう妻子持ち富裕層もいますよ
515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 10:20:31.82ID:5px97HpV0
有料トッピングにすりゃいい
山盛りにするほどそんなに紅しょう好きなら金払ってでも頼むだろ
516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 10:22:00.75ID:tn8t4PY20
>>137
それは別にいいと思う、つまり見た目を害すほど大量に乗せてこれみよがしに食うのが下品だということ
517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 10:23:48.22ID:U/3mH/B30
余計なお世話だ
と言いたいが俺はテイクアウトして自宅で好きなトッピングする
2025/05/19(月) 10:25:51.25ID:e2DMIvTm0
>>513
これ
2025/05/19(月) 10:28:13.89ID:HsUw1oXo0
日本向けのショウガ栽培で大儲け
豪邸を建てるベトナム人民🇻🇳
s://i.imgur.com/FuQwXNj.png
s://i.imgur.com/uyhvNHp.jpeg
520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 10:35:47.60ID:9xWH0EZL0
松屋の紅しょうがは味が変わって不味くなった
521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 10:36:21.04ID:MeQpfc8d0
>>1
他人の趣味嗜好にケチをつけるてめえの方がよっぽど下品だろアホw
しかも正論吐かれる事がイヤって、てめえのテリトリーだけで勝手に価値観を押し付けとけ自己中野郎が
2025/05/19(月) 10:38:29.41ID:djW/qNGi0
チャーハンにのせている店もあるよな
523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 10:38:40.84ID:PJu8o7f80
スガシカオ叩かれまくりやろwww
2025/05/19(月) 10:39:53.48ID:LEbOP47Q0
牛丼は基本的に柔らかいものしか無いからちょっと硬めの食感が欲しい&ちょっと酸味でアクセントくらいで、多めではあるがそこまで大量ではないくらいに使う
2025/05/19(月) 10:40:16.62ID:6TEFypTs0
七味も一本使い切る気か?ってくらい大量に掛ける奴ってなんなの
526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 10:41:00.66ID:rQogca1N0
こういう輩は紅生姜ぐらい買えよって言うと「味が違うから〜」ってほざくよな 味覚障害のクセに
2025/05/19(月) 10:41:35.19ID:tEYa4rdW0
>>506
://i.imgur.com/A0NHmuE.jpeg
://i.imgur.com/iWfaIPv.jpeg
2025/05/19(月) 10:45:20.64ID:WIwtCQmY0
入れる量にもよるけど
肉上に紅生姜を全部かぶせるようにのせて食べると美味いだよな
でも、単純に吉野家の紅生姜が美味いのであって他ではしないけどね
吉野家は七味も辛くないから実質ふりかけだし
529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 10:57:32.05ID:78tkzxvi0
>>1
紅ショウガ、山盛りに取ってるわ
なんちゃって生姜焼きにして食べてる
生姜焼きなんて豚使ってるけど牛丼なら牛生姜焼きでなんか嬉しいし
530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 11:06:30.92ID:jdWaOT780
気にせず食え
牛丼屋がどうしているか知らんけど、
取ってくれないと上が乾燥してくる
漬け汁かける作業で従業員の仕事が増えるんだよ!
2025/05/19(月) 11:08:21.34ID:nKyS1zn+0
カレー屋にある福神漬けと青がっぱはドカドカ入れさせてもらっている 何ら恥じる事はない
532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 11:09:55.00ID:5x2zd6dc0
紅ショウガのせると美味しいからこの店にいってるのに
美味しいのにたくさんのせるなと言うなら、もう店にいかないだけで。

なんなんだろな。こういう味の好みに文句言う馬鹿。
533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 11:14:32.51ID:5x2zd6dc0
>>520
わかる。あれ以降松屋に行ってない。
2025/05/19(月) 11:15:26.88ID:u6OwSej00
あと、パスタの粉チーズを容器の半分くらい掛ける奴とか軽蔑する
535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 11:15:38.75ID:vPrmFymt0
スガシカオ含めかけすぎ部
536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 11:16:37.66ID:vPrmFymt0
かけすぎ部
「毎回紅しょうが10袋は貰ってこい!って言ってるのに2袋しか貰って来てないじゃん」
537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 11:16:54.27ID:e+Fn0wjC0
とんこつラーメンもドッチャリ乗せるみたいやん
538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 11:19:37.93ID:Gihc7K+I0
紅しょうが嫌い
2025/05/19(月) 11:24:05.56ID:BfhfJ7n30
このスレ見たら芸人の紅しょうがは何を思う?
2025/05/19(月) 11:26:06.10ID:3K9KATcV0
前にラーメン屋で隣の客が入れ放題のネギを箱全部入れてたわ
餃子の食い方もラー油9割タレ1割とか変な食い方してた
2025/05/19(月) 11:27:30.22ID:e2DMIvTm0
店が嫌なら置かないだけだろ
542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 11:28:42.25ID:5llYt4ZQ0
>>164
そっちの方が「相手が許してるからOKなの?」だよな
543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 11:29:08.39ID:hb1Bmuau0
本当に一般人の悪口しか言わなくなったなコイツ
544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 11:30:27.70ID:Mx+youX90
肉が少なすぎて、紅ショウガ丼にならざるを得ないんだろ。
肉が多いのは最近できたけど。
545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 11:31:17.82ID:ch5XrEYf0
>>49
共用のトングを食いかけの丼に使うな
2025/05/19(月) 11:31:42.45ID:BfhfJ7n30
>>540
むかし勝俣がTVで推奨してた食い方だよ
ラー油8、醤油1、酢1くらいのタレにすると本格的な味になるって
家だとラー油が勿体なくてあんまり出来ないけどな
2025/05/19(月) 11:32:49.73ID:2x4Xhwfk0
松屋で白人さんがサラダに紅しょうがかけてフレンチドレッシングかけて食べてたなぁ。白人さんがやってると美味しそうに見える不思議
548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 11:32:51.21ID:kozwdAOD0
無料だからってアホほど紅しょうが取って食うやつはメンタリティが中国人
549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 11:37:44.76ID:sn732vh50
>>548
お前は無料だからってやよい軒で何度もおかわりしてたじゃん店ではクソデブおかわり野郎って呼ばれてるぞ
550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 11:37:44.69ID:mJg4f7nB0
>>548
公衆トイレのペーパーは無料アルよ!
持って帰るアル!
スーパーのビニールは無料アルよ!
持って帰るアル!
551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 11:40:40.82ID:Pc+pleAY0
>>549
wwwwww
2025/05/19(月) 11:43:51.44ID:aP3MExet0
こういう節度とか言い出す奴でキッチリ自分的なセーフアウトの境を提示してくれる奴居ないよね
具体的にどれくらいの量からいけないのか
2025/05/19(月) 11:46:07.50ID:uItuyj1B0
七味かけまくるやつと同じで舌がバカになってんだと思うわ
554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 11:48:13.39ID:+LZe/6jt0
>>1
紅ショウガを食べれる人凄いな、自分は小学2年くらいの時にオヤジが旨そうに食ってたのを見て
てっきり美味しいもんだと思って口にしたらクソマズくて、すぐに吐き出して、それ以降は
一度も食べた事がない、自分にとってはトラウマみたいな食べ物の1つで、いつも他の奴に
食わせるか残すかしかしたことない、カレーとかの福神漬けは旨いんだけど、紅ショウガは今でも無理やな
2025/05/19(月) 11:48:50.61ID:qw40I2Zd0
でも、そういう食べ方してる人がいないと底の方の紅しょうがは
いつまでも底のままのような気がする。
2025/05/19(月) 11:51:32.85ID:ff3DzNio0
店側がOKしてるからちゅうのは法律犯してないなら何しても良いに通じるものがあるしな
2025/05/19(月) 11:51:39.19ID:IW1eKBer0
こういうのは育ちの差だよな、親もそういタイプなんだろうね
2025/05/19(月) 11:52:35.78ID:ff3DzNio0
ああいう所の紅ショウガとか安物でただしょっぱくて酸っぱいだけなのに
そんな大量にかけて何が美味いねん
2025/05/19(月) 11:53:06.19ID:0WRi0I+60
回転寿司でもガリで腹一杯にするつもりか、皿に山盛りにしているヤツがいるわ。
美味しいのわかるけどね
560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 11:55:33.38ID:w1vXBhOb0
吉野家の店内の紅生姜売ってほしいわ、テイクアウトのちっちゃいのはちょっと違うねんな
2025/05/19(月) 11:57:05.50ID:gz4vV1QM0
わかるわ。バカひとりのせいで近所のセルフうどん屋のネギが小出しになった
2025/05/19(月) 11:58:23.44ID:gz4vV1QM0
そういえば、スガシカオファンの元カノがうどん屋で大量におろし生姜入れてたな…
563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 11:58:47.01ID:lYuTYRxj0
他人の行動に公共の電波でケチ付けるのって下品だよね
2025/05/19(月) 11:59:10.34ID:IKnM6QsS0
バカってすぐ無料トッピング山盛り乗せてマジェマジェするからな
2025/05/19(月) 12:03:30.90ID:pYxS2ijk0
>>7
生姜七味丼にして食ってるんですが?
2025/05/19(月) 12:04:41.32ID:U5DzCeQT0
>>11
家庭環境だなーと思うそんなこと聞かないと己で判断できない人にはなりたくない
平凡だけど良い家庭に生まれて良かったよ
2025/05/19(月) 12:08:04.46ID:p13DuHhu0
色んな媒体でコレできます、お得、なんなら損してると刷り込みしたせいもあるのではないか

それはそうと芸人紅しょうがのことかと思ってスレを開いてしまった
2025/05/19(月) 12:10:13.88ID:AAG1TR6w0
蓼食う虫って感じなのは確か
569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 12:12:48.40ID:/oNADa4N0
コイツ何回このての話を擦ってんだよ、まぁ分かるよ50なると気づいてても同じ話を繰り返すよな有吉も老いたなあ
2025/05/19(月) 12:12:51.29ID:BfhfJ7n30
芸能人の誰か忘れたけどテレビで紅しょうが大好きなんですと言ってたら京都とかの老舗のちょっと茶褐色みたいな色の凄い高級な紅しょうがが送られてきたって
「でも僕の好きなのはカレー屋とかにあるあの真っ赤な安っぽいやつなんですよ」て
2025/05/19(月) 12:14:38.49ID:pYxS2ijk0
>>534
https://m.youtube.com/watch?v=j2iGut8p_M0&pp=ygU044OR44Or44Oh44K244Oz44OB44O844K6IOatjOOAgOOCtOODg-ODieOCv-ODrOODs-ODiA%3D%3D
2025/05/19(月) 12:16:23.44ID:D4EUyIhb0
>>7
いや、紅生姜丼に、まさにしてるわけだが。
573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 12:17:21.40ID:R/3cFMvP0
千切りだと沢山持って行かれるから、みじん切りにしたらいいと思う
574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 12:18:04.76ID:Z4OOiXRR0
上島にたかってた頃からそういう主張してたんならいいが金持ちになったからってウザいんだよコイツは
2025/05/19(月) 12:18:50.09ID:qw40I2Zd0
>>560
業務用スーパーで1㎏入りを買いなさい。
576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 12:20:10.37ID:XF917mUJ0
好きな人は紅しょうが食いに行ってるんだとか言うね
よくわからんけど
2025/05/19(月) 12:20:20.82ID:xMEgccW/0
紅生姜の使い道なんて牛丼か炒飯くらいしかないしなぁ
578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 12:21:57.87ID:qVMh9oyB0
好きなんだけど異常に喉渇くよね
塩分摂りまくりだから当たり前だけど
579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 12:25:59.67ID:2sNF5yCa0
飲食やってた自分からすれば紅生姜は毒という認識です。味見して吐き出したメーカーもあったわ問屋に文句言ったし
2025/05/19(月) 12:28:38.74ID:pYxS2ijk0
>>532
それなんだよねえ
あくまでも個人の好みの食べ方
俺は牛丼汁ダクに玉子のせて紅生姜と七味をタップリ掛けるのが好みなだけで
同じ店で豚丼やカルビ丼他を頼んだ時にはやらないし
博多ラーメンを食べに行っても紅生姜は締めに少し入れるだけ
無料だから無闇やたらと入れる訳じゃ無いんだが
2025/05/19(月) 12:28:58.22ID:b3Y13uNm0
>>577
大阪では天ぷらにして食べるらしい
切らずに丸ごと
2025/05/19(月) 12:30:13.07ID:7Z4w6SJ60
カレー屋の無料らっきょうは10個食うけど
これって下品?
2025/05/19(月) 12:30:26.45ID:nxFTk6rB0
>>577
焼きそばに添えられる
584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 12:35:22.83ID:wdnbpawl0
無料かどうかってより
バカ舌には見えてるよ
585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 12:35:46.97ID:zof0NNH90
>>1
どの口が節度とか言ってんだ?
くっそ自己中
586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 12:37:57.47ID:QltZozW60
>>483
一人で牛丼食って会話もしてないオッサンの出身地の鑑定士さん発見w

とりあえず牛丼屋で紅ショウガを山盛りにしてる奴は9割以上が男性で
見た目年齢が60歳以上の高齢者層が8割を占めてる気がする、経験上

先日もこういうサモしい奴のせいで小分け袋になった紅ショウガの袋を
袋が入った容器から数十個すべて取って、チマチマ開封して全て食べている
高齢男性を見掛けたが、草臥れたスーツ着てたからタクシーの運ちゃんかな?
587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 12:38:11.04ID:OXeV+Py80
丸亀製麺でもご飯に天かすを一杯に乗せる人がいてビビった
2025/05/19(月) 12:39:26.64ID:FYxn+rio0
山盛り紅生姜ってそんなに見かけるものなの?
2025/05/19(月) 12:39:35.62ID:rWBdKztu0
牛丼屋の紅生姜山盛りにして食ってるやつと、そうでないやつを長期追跡調査してほしい
中国産も相まって絶対何らかの健康被害出てるはず
590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 12:41:56.68ID:OXeV+Py80
そういえばラーメン屋にタダのライスを大盛りで頼んで食べずに帰った客に店主がキレた事があったな
591 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/05/19(月) 12:41:58.44ID:8I9r0Uwp0
>>282
それ 自宅でも簡単に作れるよ!
592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 12:43:05.45ID:y2PywhRH0
>>582
ホントはそれくらいでやめとくべきだよな
京王系列のカレー屋でルーが埋まるくらいらっきょ載せてよく食ってて
1年後そのカレー屋行ったら無償提供無くなってたわ
593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 12:44:38.48ID:B+us+X/V0
酒鬱の人にしつこくしつこくしつこくしつこく「なんで死なないの?早く死になよ」って節度無くウザ絡みし続けたのだーれだ?
594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 12:44:44.80ID:o0aRjAew0
外食店の紅生姜・ガリにご注意!

紅生姜は食品添加物の危険度のトップである赤色2 号、3号、102号、104号などの着色料が使われています。 発ガン性、健康障害を及ぼすほどの強レベルなのです。 牛丼店に ...
595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 12:45:43.35ID:e9YVTWpJ0
>>580
あなた節度ありそうだし、味の好みというよりは
タダで但し書きもないからってここぞどばかりに
無駄に取る行為を言っているんじゃないかな
浅ましいさもしいと
596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 12:46:40.57ID:Yy1vQAuz0
>>593
オマエの母親
597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 12:47:07.82ID:B+us+X/V0
>>596
面白いつもりか?リアル白痴w
598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 12:49:08.46ID:BqzR83Zf0
紅生姜山盛りにして食う奴って牛丼食いたいんじゃなくて紅生姜食いたいだけだからな
肉抜きで紅生姜だけ乗せて食ってるのと変わらん
2025/05/19(月) 12:49:24.69ID:HAXJxQ6S0
ストレス抱えてる人が1度大盛りにしてしまうとハマるみたいな事漫画で読んだことある
味は二の次みたい
600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 12:51:09.37ID:OXeV+Py80
タダのトッピングを遠慮なしにかけまくる人がいるせいで店も他の節度を守ってる客も損をしてるんだよな
601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 12:53:25.80ID:sxHNmOl70
単純にいうと『かさが増える』んよね
牛丼並盛しか頼めないけど紅生姜のツユ切って山盛りにする
そしてかきこむ
味が~塩分が~バカ舌が~とかじゃないねん
その場で腹いっぱいになりたいって欲求
2025/05/19(月) 12:54:36.82ID:e2DMIvTm0
>>587
それ普通ってか店公認なんだが
2025/05/19(月) 12:54:49.30ID:F/bFE4xw0
>>27
スガシカオ最低だな
604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 12:55:54.00ID:lXrElMhj0
どうせスガシカオの前では言えなくてヘコヘコするんでしょ
2025/05/19(月) 12:57:18.38ID:Cfb+xMMF0
まあ、ちゃんと全部食うのならいいかなって感じだけど、これやる人がたくさん出て来ると
流石の吉野家すき家松屋でも牛丼1杯に付き小袋1つとかにされかねないと思う
606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 12:57:28.51ID:Cfb+xMMF0
https://i.imgur.com/C5bswmg.jpeg
有吉が言ってるのってこういうレベルのアホだからな
こんなの非難されて当然
607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 12:57:36.30ID:bjEwjls/0
スガはそこまでではない
ランク的には地方タレント
608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 12:58:16.62ID:gBNI8iqL0
俺は共用の紅しょうが
なんか汚くて嫌だから使ってない
2025/05/19(月) 12:59:45.66ID:Cfb+xMMF0
あ、ID被り
610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 13:00:07.15ID:G7DwKMB20
>>605
それ狙ってるのかなとも思う
上で書いてる人もいるが、無料制廃止の流れにするんやろね
反発するバカがイキって紅生姜山盛りにしてすぐ紅生姜無料廃止
611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 13:00:41.18ID:QGVEuMc80
紅生姜もだし醤油、ドレッシング、唐辛子とかももう全部有料にしたらいい
紅生姜150 円、醤油50円とかで
何なら箸やスプーンも有料にしてもいい
2025/05/19(月) 13:11:32.69ID:+V/FSIQh0
>>608
みんな丁寧に使っても絶対汚れてる
613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 13:19:45.39ID:1ReP9GLx0
>>611
お前がやってみろよバカw
614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 13:19:48.95ID:u3uUi7eN0
厳しくなったら、無料ではなくなるかもね
615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 13:20:43.13ID:/guQ1AxK0
節度ある乗せ方の見本
https://i.imgur.com/8ZSDgA1.jpeg
616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 13:21:42.84ID:MLjfwrib0
>>614
紅生姜なんてもう30年くらいは言われ続けてるけど
無料のままだよ
617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 13:26:16.05ID:kpNQTuUE0
2025/05/19(月) 13:29:01.98ID:e6xLsZHZ0
トングでひとつまみかふたつまみくらいだろ
619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 13:29:14.88ID:BqzR83Zf0
牛丼屋もコストかかって厳しいから紅生姜有料か少量のサービスにすべきだな
無料紅生姜で利益半分持っていかれたらキツイだろ
620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 13:30:47.47ID:N8x8sbVL0
あんな酸っぱいもんよく大量に食えるなと感心する
621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 13:31:37.03ID:WsgySLwh0
おまえのヤラセ世界ヒッチハイクド貧民旅行ネタもめっちゃいまだにイヤ。もろヤラセだったくせに。めっちゃイヤいや〜〜
622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 13:34:58.48ID:kpNQTuUE0
元々ただでもらえるなら全部もらってやるという思考回路の乞食根性の奴なんだろう
そういう奴多いじゃん
スーパーとかでビニール袋のロールから一度に何枚も持っていく奴とか
レジで必ず割りばしを要求する奴とか
トイレでトイレットペーパーやホテルで備品をパクっていく奴とか全部同じ種類の奴だろ
この前万博でミャクミャクのぬいぐるみ盗んだ奴も普段からそういうことやってる奴だと思うぞ
623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 13:35:49.27ID:BqzR83Zf0
焼きそばとかもだけど色見のためなんだろうけど普通の生姜の千切りじゃダメなのか?
紅生姜は不味くて大量になんてくえない
2025/05/19(月) 13:38:17.22ID:IW1eKBer0
タダのもの見るとテンション上がる人いるもんね
625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 13:38:19.89ID:B+XSEsK90
>>616
限界なんていつくるかわからん
近所の回転寿司は最近しょうがが
大根しょうがに変更されて
普通のしょうがは有料になった
626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 13:41:27.13ID:kpNQTuUE0
ただで合法的にもらえるんだから今のうちに好きなだけもらっておかないと損した気になっちゃうんだろうな
欲望に忠実で、それを恥と思う概念もないから人目のある所でも堂々とそういうことやっちゃう
2025/05/19(月) 13:41:42.51ID:/JO1OhoG0
牛丼屋に置いてある紅生姜とか・・・あれがどんなにろくでもない物か知らんのか・・・
628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 13:42:59.67ID:dpaXcheK0
値段つけないから節度ってもんがわからんのよ
あのパックを10円とかにすりゃいい
そーすれば節度ってもんが勉強できる
ネット民ってほんと頭悪いからさ
教育してあげないと
2025/05/19(月) 13:43:22.43ID:p7jxziLf0
有吉も七味を狂ったようにかけるから同じ穴の狢
630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 13:43:54.37ID:93IMjWKW0
紅生姜と岩下の新生姜だとどっちが美味しいの?
2025/05/19(月) 13:46:52.53ID:k2p+Cz9X0
着色料まみれの紅しょうが・・・
2025/05/19(月) 13:48:10.27ID:HFVb2gOI0
>>7
そう思ってた時期もありました

紅生姜嫌いだったけど漫画の影響でやったら抜け出せなくなりました
2025/05/19(月) 13:48:40.24ID:BqzR83Zf0
>>625
くら寿司だけだろそれ?
2025/05/19(月) 13:51:41.76ID:HFVb2gOI0
>>632
自己レスだけど既にジロウの画像貼られてたわ
そして全巻持ってる
635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 13:52:08.22ID:2+J9o2iv0
あんなもん大量に食っても腹膨れるわけじゃないのに
味覚が馬鹿になってんのか?
2025/05/19(月) 14:00:21.89ID:jvSE68de0
無料だから大量に食べるなんて味覚音痴の貧乏人だけだろ
2025/05/19(月) 14:04:49.98ID:fkj6Itc10
はま寿司の白い生姜がうまいでっせ!!
638 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2025/05/19(月) 14:04:58.19ID:uq8qjj5J0
白飯とコーラを頼んで、紅生姜を山盛りにして食ってるデブがいたわ
お前らだろ、臭いんだよ
639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 14:05:56.99ID:upSL7yau0
このスレ読んでわかったろ
無料なんだからいいだろっ、てやつがかなりいるって
揶揄したって屁とも思ってねーよ
オマイラが腹ふくらましてくれるわけじゃねえからこれからも紅生姜をがっつく
味とか塩分とか関係ねー
無料だから食う
640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 14:11:50.24ID:nQe48YWX0
恥を知らない人は一定数居るね
2025/05/19(月) 14:11:55.50ID:NCo84DNU0
肉と米だけで食ったら米が余るから生姜で飯食ってる
642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 14:13:41.27ID:UT/Lz28W0
発がん性物質の代表
643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 14:14:36.07ID:/1h+h4Ad0
お前みたいのってだいたいすげーデブで禿げてて臭いよな
仕事もできなさそうな奴が多い
644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 14:15:45.14ID:7xqvkE7t0
業務スーパーに1kgくらいの紅ショウガ袋詰め売ってるから買ってくれば?
645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 14:17:47.18ID:qB3LEkNN0
関西人は薄切りにして芋の天ぷらみたいにして食うほど紅生姜好きなんだよ
646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 14:20:35.65ID:/1h+h4Ad0
こういう連中が日本人の民度やイメージを落としてるんだよな
海外の観光客が、日本で有名な吉野家がどんなものか食べに来て
こういう気持ち悪くて意地汚いことやってる日本人を見たら幻滅するだろうな
647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 14:22:17.31ID:T/iFrdPA0
大量にのせてるやつ
100%DQN
2025/05/19(月) 14:26:05.49ID:6Vy8qdss0
生姜ぐらいで他人を非難するのって自他境界できてないからじゃないの?
649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 14:27:32.80ID:G9gulpAv0
紅生姜とかスーパーで買ったらそこそこの値段するし
大量に食ったほうがお得ではあるよな。
650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 14:32:36.87ID:fK+RT0K00
一般人が芸能人を批判するのは許さないくせに、芸能人が一般人を批判するのは好きにさせろ、という勝手な発想
2025/05/19(月) 14:37:34.11ID:hUU22UFP0
まあ不快ではあるな
ただ罪に問えるレベルじゃあないってだけで

ダメなのは残したり他の人が欲しいのに全部取る場合くらいかな?
652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 14:39:47.31ID:y3SZS9Bv0
昔は紅生姜たくさん乗せてたけど今は塩分考えてほどほど(それでも多目だけど)にするようになったな
そもそもあまり牛丼屋に行かなくなった
元々紅生姜自体が好きなんだけど牛丼食べないと紅生姜食べる機会ってあんまりないね
とんこつラーメンくらいか
653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 14:40:06.05ID:H3yeG2z60
いまでもテイクアウトで個包装してるんだし
全部個包装化にしちゃって 
「1丼で紅生姜と七味の1袋付き」 
後は有料1袋10円で良いじゃないの

紅生姜乞食なんかいつまでも放置してないの
煽ってるゴミ漫画かなんかも有ったよな
654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 14:42:33.58ID:7xqvkE7t0
>>652
焼きそば、お好み焼き、たこ焼き
655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 14:46:23.06ID:B+XSEsK90
>>633
くら寿司だけだからなんなの?
ほかはぜんぜん大丈夫とはなんないでしょ
どこも努力してて特にここんところ
たいへんなんだから
656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 14:46:58.15ID:6TDyo+OZ0
前もライス無料のラーメン屋でライス頼んで残したバカ女二人組が物議醸してたが、
タダなら何でも貰えという浅ましいメンタリティの乞食本当に増えたな
657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 14:47:11.96ID:/guQ1AxK0
>>652
とんこつラーメンにはなぜ紅しょうが乗せるんだろうか
2025/05/19(月) 14:49:06.01ID:VragoKjV0
>>656
それは飯屋が悪い
659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 14:50:04.43ID:7xqvkE7t0
>>654
いなり寿司にも合うな
660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 14:50:14.89ID:qB3LEkNN0
大阪の惣菜売り場には紅生姜を板状にスライスして芋の天ぷらみたいにしてパックに詰めて売ってるからな
それぐらいの量は普通
661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 14:51:21.08ID:vsOetCZ20
肉をつまみにビール飲んで紅生姜茶漬けで締めってマンガ無かっか?
662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 14:51:29.88ID:xp0wEFAS0
>>650
オマエの発想?
663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 14:53:01.43ID:hkA8zfcx0
>>615
これくらいはおいしそう
この倍くらいからは乗せすぎライン
2025/05/19(月) 14:53:13.21ID:B8pHcTW00
バカは黙ってろ おかわり無料もそうだが、そういうやつは林にする
健康長生きみたいなやつが一番迷惑なんだよ
665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 14:54:02.19ID:/1h+h4Ad0
>>650
アホかw
芸能人だけじゃなくて一般人から見てもそういうことしてる奴は嫌悪と軽蔑の対象だよ
666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 14:56:55.44ID:yJT05fdu0
>>664
どんな誤変換か考えてしまった
下の行がなかったらわかんなかったわ、ヒントありがとう
667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 14:57:45.27ID:xp0wEFAS0
>>661
牛丼屋で時々見かける、牛丼に紅しょうがをアホの如く乗せて食べてるバカの話

おおひなたごう【目玉焼きの黄身いつつぶす?第6巻】
668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 15:01:45.90ID:8Pk3xwZM0
そこまで細かく言うのならつゆだくや店の出す水にも文句つけろよ
水2杯目は節度のある人はやらないんだろ、つゆ多めも紅生姜と同様だしな
2025/05/19(月) 15:06:00.91ID:ZpB7FoNc0
紅しょうがも有料化すればいいじゃん
薬味をただで提供してるのがおかしい
スーパーのビニール袋も大量に持ち帰るジジババけっこういうからあれもそのうち無くなるな
670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 15:08:20.58ID:IpIWmQi00
>>668
こういうやつのせいで紅生姜が有料になるんよな
671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 15:11:14.50ID:y3SZS9Bv0
>>659
焼きそばは紅生姜よりマヨに頼ってしまう
お好み焼きやたこ焼きは牛丼以上に食べる機会がないや
いなり寿司はいいね美味そう😋
2025/05/19(月) 15:11:22.91ID:ZpB7FoNc0
牛丼屋で紅しょうがを大量にのせるような人間が俺の友達や周囲にいないことが救いだわ
そんな人間とは関わりたくないからな
2025/05/19(月) 15:12:35.47ID:ZNHVDE8Y0
紅ショウガ丼と言えるほどのせるとせっかくの牛丼の味が台無しじゃん
舌がバカなんだろうな
674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 15:14:43.53ID:wcUEBpGY0
並つゆだく生卵を頼む、
七味少しかけて1/3~1/4ほど食べつつ真ん中に窪みを作る、
窪みに軽く溶いた生卵を入れて食べきる
その際、紅生姜は使わない

って食べ方は邪道なんだろうか?
675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 15:14:55.18ID:fipp6Tsl0
>>672
若くて周りにまともな人が多いのはいいことよな
ジジイになると牛丼すら胃が受け付けなくなって牛丼屋自体に行かなくなる
676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 15:17:12.53ID:wcUEBpGY0
>>6
カレーの福神漬けやラッキョウも入れない派だな。
2025/05/19(月) 15:17:13.17ID:AW6gOTvy0
どんなジャンルでもごく一部のバカがいるから本来なら不要なルールや法律が作られるんだわな
ルール変えるよりバカを檻に入れたほうが平和かつ合理的なのだが
2025/05/19(月) 15:18:00.27ID:cIIexh9d0
紅しょうがを大量のせして食べる奴も最初からそうしていたわけではないだろう
一緒に行った友達に「俺はこんなにたくさん紅しょうがのせて食うんだぜ」
という謎のアピールをしたところから始まるんじゃない?
まああまり頭の良い人ではないんだろうなって
2025/05/19(月) 15:20:57.32ID:4ZuJ08XA0
竜ちゃんも牛丼食べたがってるよ
680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 15:25:18.03ID:Uw2Vdx2p0
あいつは逃げたんだよ
681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 15:25:43.21ID:VaaWu0Bt0
常識だろって事もいちいち説明しないと分からない人が増えてるのかな
2025/05/19(月) 15:36:47.44ID:6eHwxn3r0
人の嗜好にいちいち口挟むな
2025/05/19(月) 15:37:11.26ID:iK3hBTsA0
常識がどうのこうの言ってる奴は結局テメーの物差しで人をはかってるだけなんだよな
チラチラ人を見てないで自分自身を見てテメーの物差しから外れないことだけに注力してろよ
2025/05/19(月) 15:41:07.22ID:AW6gOTvy0
モラルと常識の履き違え の巻
685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 15:42:54.22ID:TJQdWJsA0
この指摘にキレるのは入れすぎな自覚あるってこと
適量だと思うなら堂々としてろ
686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 15:43:44.90ID:/1h+h4Ad0
>>673
まあ世の中にはご飯にマヨネーズや醤油をかけて食う馬鹿もいるし、
寿司をネタだけ食ってシャリを残す馬鹿もいるらしいし、
みそ汁を具だけ食って汁は残す奴もいるらしいからな
本当いろんな馬鹿がいるよこの世には
2025/05/19(月) 15:44:42.67ID:1iOHREZ80
ラーメン屋で卓上の玉葱スプーン1杯は無料。2杯は20円3杯は30円4杯は出禁って店がある。

牛丼屋も使った分募金しろで過剰に使う奴は減るだろ
紅生姜も安く無いからな
馬鹿みたいに盛る奴は100人に1人くらいじゃ?日本人じゃない教育受けた奴じゃないの?
688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 15:48:24.44ID:/1h+h4Ad0
>>678
それよりあの食べ方を自分で考え付いたわけじゃなくて
他人がやってるのを見て無意識のうちにそれいいなと思って、食べに来るたびに徐々に生姜の量を増やしていって
最終的にああいう量になった奴が大半だと思う
どっちにしても頭が悪い連中であることは確か
2025/05/19(月) 15:52:16.39ID:A9JCDki10
他人を気にして生きる奴
690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 15:53:12.06ID:ScqW8ofb0
牛丼を食べに来たのか紅生姜を食べに来たのか…
691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 15:55:07.41ID:AauAwVUj0
>>682
その嗜好のせいで有料になるの
いい気味だよねw
692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 15:57:11.92ID:lS94DEcH0
>>689
周りに気を使えないなら死ねばいい
2025/05/19(月) 15:57:38.06ID:5+jv54Mw0
吉野家って人生で2回ほどしか行ったことないけど、牛丼は紅ショウガを美味しく食べるもの
という感覚なので、一杯乗せたわ
家で作っても、梅干しをつけてる梅酢にショウガをこれでもかってくらい大量に千切りにして
さっと混ぜたものを大量にのっけて食べてる 幸せ♡
2025/05/19(月) 15:59:22.39ID:lCcFdOkV0
お前の父さん松屋で紅しょうが山盛りにしてたぞ
お前の父さん松屋で紅しょうが山盛りにしてたぞ
695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 15:59:34.00ID:8gsmLgy80
>>69
山盛りって時点で節度ないわ
696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 16:01:20.31ID:0Lo7w82F0
好きだからたくさん入れてるだけと言う奴いるが、
こういう奴は生姜が有料になったら絶対入れんのよ
単にタダなら何でも貰えの乞食根性で貰ってるだけ
697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 16:01:57.18ID:8gsmLgy80
>>92
お前は正しい
ちなみにそいつは関西人か?
698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 16:04:35.30ID:8gsmLgy80
>>696
そのとおり
育ちの悪い卑しいやつ
2025/05/19(月) 16:05:14.81ID:UhqrQqtc0
下品? → yes
でもチェーンの牛丼屋はそういう客を相手にしてるんだよ
2025/05/19(月) 16:06:57.04ID:suYW14PK0
>>674
個人の食の好みだから何でも良いのよ
701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 16:07:38.77ID:KyzoVrHf0
>>696
別に好きなわけではないなぁ
味変で入れて、歯ごたえボリボリと心地よくて食ってたが紅生姜好きなんか?と言われるとそ~でもない
無料でそこにあるから食うだけ
ないならないで別に
702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 16:09:29.33ID:tulclRyZ0
>>699
そういう客がこのスレでも暴れてるのよな

いいだろ
無料で置いてんだよ
今食えればいいから後で有料なっても知らん
703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 16:11:34.61ID:P+lrovVf0
有吉は節度あるの?
2025/05/19(月) 16:11:35.48ID:T1lSJPnH0
>>696
有料でも入れるぞ
すき家は紅しょうがよりとろろの方が好きだからそっち食ってる
紅しょうが牛丼出してくれるならそれを買う
持ち帰りだと入れるの面倒だし
705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 16:12:48.41ID:UT/Lz28W0
赤色インクは発がん性物質だぞ
706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 16:12:59.96ID:B+XSEsK90
>>699
下品にも良い下品とクソみたいな下品がある
というお話
2025/05/19(月) 16:13:03.68ID:BJL4RSoG0
無料だから紅しょうがを食べているに違いないって発想が下品
俺は家でも紅しょうがや新生姜を買って食うし串揚げでも紅しょうがが一番好きだ
2025/05/19(月) 16:18:02.97ID:suYW14PK0
>>696
> こういう奴は生姜が有料になったら絶対入れんのよ
> 単にタダなら何でも貰えの乞食根性で貰ってるだけ
 
まあそういう奴もいるだろうね
俺は有料だろうと入れるよ(価格にもよるが)
あの安っぽい汁ダクの牛丼と多めの紅生姜と玉子の
コラボな味が食べたいからファーストフードの牛丼屋に行くんだもの
他の有料トッピングと変わらん
これが昔々赤坂見附にあった高級吉野家みたいな肉だと全く合わない
2025/05/19(月) 16:18:24.73ID:IcHTwWs20
トングをカウンターに置いて、箸でよそってるの見たことあってトラウマだわ
710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 16:18:30.96ID:wSwIoiCN0
>>696
さっさと有料にすべき
と言うか飲食店スーパー、コンビニなど全ての店の入店自体も有料にしていくべき
711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 16:21:39.71ID:5x2zd6dc0
>>633
実際に大根しょうが評判悪いからね。
ネットではいかにも評判良いみたいなステマ流してるけど。
2025/05/19(月) 16:22:34.03ID:suYW14PK0
>>699
中島みゆきの「狼になりたい」を聴くと
よく判るよね
713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 16:23:18.48ID:G05dRL5U0
サンドリも昔は好きだったけど、芸人のラジオ聞かなくなっちまったな
こういうお気持ち表明電波で垂れ流してんだ
2025/05/19(月) 16:24:46.61ID:U5T+6KoU0
こどもたちに向けて自由ですのよって配布物があったんだけど
某ママが後の人考えずに全部持っていってしまって悲しかったけど日本の文化なんだろうね
ここ読んでそう思った
2025/05/19(月) 16:26:14.54ID:suYW14PK0
>>691
え?有料でも良いよ?好きだから
716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 16:28:59.27ID:lBa37a2e0
>>27
スガシカオはクズの中のクズだな
717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 16:35:19.44ID:dWkQiVqh0
サービスとして無料で使っていいものをゴッソリ持ち帰る中国人みたいなのが住み着き始めてるから
客と店、双方が思いやる日本の美風はもう終わったんだよ
2025/05/19(月) 16:38:44.52ID:suYW14PK0
>>14
へえ!それは知らなかった
確かに吉野家の汁は紅生姜と凄く合うんだよなあ
すき家とか松屋やなか卯はそれ程でも無いから
あまり紅生姜入れないわ
というかそれらの店だと他のメニューを頼む事が多い
719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 16:39:22.22ID:/qCK1b+Q0
博多ラーメンの辛子高菜は替え玉の残り2/3あたりで投入する
その際も入れ過ぎるとラーメンの味を損なう為注意すべし
小さじ大盛り1がベスト
720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 16:44:46.44ID:6TDyo+OZ0
吉野家の老害特徴五選

①入店と同時に店員の都合お構い無しに注文
②店員に横柄な態度
③紅生姜山盛り
④長居する
⑤レジに行かず自席に金置いて会計済まそうとする
721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 16:52:38.21ID:BqzR83Zf0
紅ショウガてんこ盛りにして食べる奴は牛丼の味なんてわかってないんだろうな
何にでもマヨネーズかけてマヨネーズ味しかわからないようなもん
2025/05/19(月) 16:52:56.66ID:rpMCW3T80
>>282
スーパーで紅生姜買えば安上がりやん
2025/05/19(月) 16:55:02.04ID:suYW14PK0
>>90
今は無き神戸らんぷ亭の牛丼はドレッシングがよく合って美味かった
724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 16:59:21.85ID:fmpedrm70
テイクアウトして別に紅生姜を買えば乗せ放題だよね
紅生姜汁も飲めるし
725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 17:01:10.38ID:fmpedrm70
むしろ紅生姜な気分だし牛丼にすっかって人もいると思う
2025/05/19(月) 17:02:18.12ID:1XZB7jtC0
ダイアンのユースケが津田にネタで言ってたな
紅生姜大量に入れる奴は自制が効かないから痴漢とかする奴だって
笑ったわ
2025/05/19(月) 17:03:09.07ID:suYW14PK0
>>719
俺は辛子高菜はライスで食べるなあ
紅生姜は九州じゃんがらラーメンお勧めの
最後にちょこっと入れる派
どんな料理でも紅生姜をタップリ入れる訳じゃ無い
2025/05/19(月) 17:03:44.53ID:fBLUNpBf0
>>1
品性が問われるよな
729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 17:04:19.13ID:mS6WrsRM0
>>715
あなたはそうなんだろ
2025/05/19(月) 17:05:07.87ID:fBLUNpBf0
>>264
俺ルールなのはただだからって紅生姜のせまくってるキチガイに言ってくれ
731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 17:06:52.72ID:rS8LgrlO0
紅生姜そんなに入れて何したいんだとは思う

牛丼屋くるだけ金の無駄だろ
732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 17:07:30.77ID:rS8LgrlO0
>>572
金の無駄バカ
733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 17:09:36.57ID:hWCqgt6m0
とんこつラーメンは紅生姜多めに入れてスープがピンク色になるのが好きだわ
身体に悪いと思いつつもいつもスープ完飲しちゃう
辛子高菜も好きでお店で売ってたから買ったけど家ではあまり使わないことに気付いた…
734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 17:10:50.25ID:Quzgto2/0
お前の周りはコジキだらけだろw 俺の中ではチャンネル変えるタレント上位だぞ
735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 17:12:05.86ID:y7g234t40
なぜ自分の事を一生懸命伝えてくるんだ?
きみが何が好きかどうでもいいんだわ
736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 17:16:19.40ID:AauAwVUj0
>>735
ここのスレのやつ激怒するやろ
聞かれてもないのに自分の好きな物を延々語ってんだからよ
2025/05/19(月) 17:17:28.70ID:a++/xib60
トレーに大量の紅生姜わざとこぼし続けてるバカッターが前に炎上してたな
2025/05/19(月) 17:19:18.01ID:SrazH6KG0
俺は昔、持ち帰り無料で増量できるの知らなくてわざわざローソンで紅ショウガ買ってたぞ(深夜だから割高だけど)
739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 17:20:07.44ID:7Df/bJ7X0
空気悪くする奴ってどこにでも沸くんだなぁ
2025/05/19(月) 17:20:45.49ID:ZT8oy7Y60
>>731
無料だから大量にのせてるんじゃなくて、単に紅生姜が好きだからに決まってんだろ

牛丼1杯で1キロ買えるんだぞ
741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 17:23:47.18ID:y3SZS9Bv0
>>720
①②は吉野家じゃなくても老害じゃね?
742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 17:27:41.88ID:fmpedrm70
紅生姜汁をグラスに注いだりしたら
店内がえっ?って雰囲気になったりタイーホの危険性もあるよね
フリークスは素直にマイ紅生姜でテイクアウト
2025/05/19(月) 17:28:30.74ID:AYCztItI0
そもそも牛丼に紅ショウガ自体がねぇとしか思わない
2025/05/19(月) 17:38:08.45ID:m4keVmqJ0
サービスを未だ継続できてるってことは問題ないってこったろ
取りすぎ奴で溢れてたら否応なく有料になる
745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 17:42:07.36ID:BpTs9lpo0
下品と言われたくないから紅生姜はオプションにしてくれ
んで生姜の量によって値段変えて
746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 17:46:04.00ID:MDTEVQ/W0
>>745
それな
紅生姜牛丼にするのがめっちゃ美味しくて好きだから
牛丼並盛りの量のまま
ハーフハーフみたいに半分紅生姜で満たしたのを割増料金でもええよ

有料で売ってないんだもん
もしくは「ひとつまみでお願いします」
と言うならそうするけど
店を利用する頻度も落ちるだろうなぁ
747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 17:46:26.31ID:g2v0lWmz0
生野かミクかで迷って電通マンのお下がりを選ぶ節度憧れる
2025/05/19(月) 17:54:18.86ID:5r6cJym30
牛丼並とご飯を頼んで牛煮の部分をご飯側に移して元牛丼並の方に紅生姜たっぷり載せて紅生姜丼にすると牛丼と紅生姜丼が700円位で食える
2025/05/19(月) 18:10:32.09ID:Q6DriaM20
金のない猿岩石の頃の有吉も意地汚かったろ?
金があり人も集まり余裕のある生活できるようになって変わってしまったな
相方のように落ちぶれるべき
750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 18:16:05.73ID:ZH9l2w8g0
近年の有吉は高級な有名蕎麦屋にいって
「つゆをつけずにそばだけ食って風味を楽しむ」
とかそういうのやってるからな
牛丼屋でタダの紅生姜たっぷりかけて得したなんてアホらしいと思うさ
751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 18:19:08.04ID:rzR0zOPL0
こんな底辺だけにはなりたくはない
という分かり易い例 のひとつ
2025/05/19(月) 18:21:31.52ID:wAFBs3yK0
どのくらい乗せるならOKなんだ?
753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 18:23:54.63ID:fAK2WFe00
テイクアウトだど多めにと言っても3袋しかくれない
店員に言ってテイクアウトの上に紅生姜のせてもいいか?って聞いてもいいのか?
754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 18:28:01.56ID:5x2zd6dc0
>>708
そんなの値段と味のバランスによるとしか。

無料でここまで美味しいからたくさん入れる。そんなの消費者心理として当然。
100円になったら、100円の価値ある味だったら入れるし、その価値なければ入れない。そんだけのこと。
2025/05/19(月) 18:58:33.40ID:A+0IvdM20
ラーメンに胡椒ドバドバ行くのと一緒だろ?
食い物が不味いから余計に乗せるんだよ
756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 19:00:12.07ID:s3mYh/2b0
>>312
757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 19:01:02.96ID:s3mYh/2b0
>>312
他人が食ってるどんぶりの中身なんて見ねーよ
気色悪い
758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 19:01:43.91ID:NnW2BZjR0
>>755
ラーメンと違って牛丼屋てチェーン展開してる感じなのにみんな不味いもの食いに行ってんのよな
そして紅生姜山盛り
759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 19:03:54.94ID:s3mYh/2b0
>>45
いねーよこんなやつは
ネタ画像にマジレスしてんじゃねーぞアホ
760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 19:05:30.94ID:jbg7d7c10
いつまで同じこと言ってるの?
761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 19:06:46.82ID:oGWeYXDE0
肉つゆ抜きご飯大盛りでなら分かるけどな
2025/05/19(月) 19:07:12.35ID:CkHt54zI0
昔の自分を思い出すからかね
763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 19:11:12.73ID:MfasmiLh0
てかテイクアウトでは紅しょうが二つまでってルールさ
三つ目からは金払うから10円で売ってくれよ
さすがにあの小袋二つじゃ足りねーわ
2025/05/19(月) 19:18:33.64ID:nxFTk6rB0
紅生姜があんまり好きじゃないから何とも思わない
765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 19:23:00.72ID:u1G0Hox40
有吉の“いっぱい”がどれ程のものなのかが分からん。有吉も大概非常識だしな
俺は普通にトング3回分くらいだけど、その前にその日の気分で
七味は表面に満遍なくかけたりする。七味なしも美味しいんだがな
766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 19:23:58.93ID:G5hiZKc/0
焼野原
767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 19:30:23.88ID:LkVvCnq80
これはもう性根が卑しいからとしかいいようがない
反論も小学生の何字何分何秒とかと同レベル
2025/05/19(月) 19:33:48.97ID:i9q7d5zm0
>>726
キンコメの高橋が大量にのせる派だったから当たってるかも
769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 19:41:28.83ID:/L3wsAWk0
>>1
木っ端タレントの価値観ってだけ
どうせ北野武が自分は紅しょうが山盛りにするとか言ったら押し黙るんでしょ
2025/05/19(月) 19:45:01.79ID:suYW14PK0
>>754
俺の場合の話をしてるのに
他人の話で反論されてもなあ
2025/05/19(月) 19:45:15.36ID:UZkhbNLN0
以前よく貼られてた牛丼に大量に紅ショウガ入れて
食べてみたらわかるよって言ってる漫画のやつ
結局なんで大量に入れてたの?
772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 19:46:34.09ID:6M/QD6VW0
そもそも牛丼に紅生姜を乗っけるな気持ち悪い
773 警備員[Lv.10]
垢版 |
2025/05/19(月) 19:47:58.55ID:INrfwtoC0
人の食文化に口出せる様な生き方をしてきたのかな?
774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 19:49:12.47ID:/L3wsAWk0
>>43
氷イチゴかとオモタ
775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 19:49:39.37ID:RWm9mReS0
>>771
食べたら分かるよ
776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 19:50:29.71ID:QltZozW60
>>603
・58歳男性
・東京都渋谷区生まれ育ちの生粋の東京人
・元喫煙者(味覚が繊細ではない可能性)

やっぱり概ね60歳以上で舌の繊細さが無くなった喫煙男性に多いよな、紅生姜の大盛りする人は
777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 19:50:56.75ID:eTlFk/YS0
山盛りは育ちが悪いんだろうなって思うわ
778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 19:55:57.50ID:WuvPQRi60
>>43
これはアウト。

牛肉の3倍量までだよ、許容範囲は。
779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 20:00:22.03ID:QltZozW60
>>667
おおひなたごう、秋田県出身で、東京で漫画家になった人か
やっぱり牛丼屋でバカみたいに紅生姜を掛ける人って、東京に多いよね?

というか、東京以外では、そういう恥知らずな人を見掛けたことはほぼ無い

飲食店の「爆盛り」文化が昔から普通にあるのも、大柄な人が多い東日本であり
チビが多い西日本では、二郎系が伝来して来るまでは、ほぼ見られなかった
2025/05/19(月) 20:01:32.47ID:sylfubTY0
紅生姜残したら、支払い金額3倍w

こうすれば少しは変わるよ
781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 20:04:45.11ID:o4cjwCXu0
紅ショウガを紅ショウガ容器の半分以上を載せるというのならまだしも、他人が思うところの”大量”の紅ショウガくらいはお店のサービスとして許容すべきでは無いのか
ていうか他人のやることを気にし過ぎるのはむしろ”他人のことを気にし過ぎる神経失調症”として精神学会では問題視されてる案件
2025/05/19(月) 20:09:28.99ID:3m8QAn8B0
>>765
丼が紅生姜で山盛りになるくらいだよ
そういう食い方が通みたいなの見たことある
783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 20:14:42.07ID:8eivkNuK0
>>746
紅生姜ハーフ&ハーフいいな
割増でも頼むと思う
金額によるけど
784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 20:15:45.60ID:8o+PIpqG0
>>1
カレーのルー多めを要求する奴もイヤ
それならカネ払って大盛りにしろって話
785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 20:17:11.40ID:aNSZjGeX0
>>69
有料でも山盛り乗せる
または紅生姜丼注文するなら認める
それ以外は乞食
786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 20:18:18.62ID:0H8QdeZX0
>>1
上島はいつ返してくれるんだ?
787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 20:18:40.59ID:SdMjmHUQ0
>>1
お前の好みなんてどうでもいい
なんで有吉に合わせなきゃならんのだ
788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 20:20:09.71ID:Vs40bulY0
自分が美味しく食べられるかどうかだよね
いくらタダでも生姜丼は食いたくない
2025/05/19(月) 20:24:11.08ID:KD4ulfom0
まぁ好みもあるけどすき家の紅しょうがの方がおいしいから
すき家ではいっぱい乗せてたか
すき家はやはり業績が伸びるとは思ったな
吉野家はもう行ってないけど結構しょっぱい紅ショウガで
あんまり乗せられないというか
790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 20:25:53.36ID:t1m5B2Q80
昔、調味料くらい好きなだけ入れさせろ、ラーメンにはコショウしこたま入れたいんだ!、つってたのに。
791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 20:26:07.32ID:p7Gh/gRS0
おかしいで生姜!
792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 20:28:10.34ID:JOXAAPc50
>>782
たまーにおるね、牛肉より多いんじゃないかってくらいの山盛り
アレはいただけない。酸っぱいの好きなんだろうなぁ
793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 20:28:27.28ID:M4LTukWp0
紅生姜はアクセント程度だけど
回転寿司の生姜は皿に山盛りにしがちだわ
794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 20:30:00.97ID:RWm9mReS0
「食べてみれば分かる」
身体に悪いものを取り入れたい時があるもんだよな
仕事の失敗や家庭の悩みとか色々な事をどうにか吹き飛ばしたくて刺激ある食べ物を食したくなる事もあるんよ
795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 20:30:08.86ID:8o+PIpqG0
韓国の飲食店はキムチと沢庵が無料だがあの賤しい民族性でよくあのシステムが維持出来てるな
2025/05/19(月) 20:30:23.14ID:bEwu7LsX0
ココイチの福神漬好きだから、3杯は入れるけど許してくれ
797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 20:30:45.05ID:t1m5B2Q80
マジで牛丼に紅しょうが大好きなんで追加料金払うから好きなだけ使わせてくれ。
テイクアウトした牛丼は米が汁吸って美味くないんだよ。家じゃ堪能できないんだよ。
2025/05/19(月) 20:38:02.04ID:fcTlzEZU0
>>11
一つまみ二つまみ程度やな
2025/05/19(月) 20:57:30.62ID:kJunyR0I0
>>1
紅生姜はサラダ
2025/05/19(月) 20:59:18.75ID:kJunyR0I0
>>797
松屋の弁当なら別盛りが選べるので白いご飯のまま
2025/05/19(月) 21:10:17.62ID:VqRWIzAK0
好きに食わせろや
2025/05/19(月) 21:54:50.60ID:vez0Xy4G0
有吉もかなり多めに入れとるんちゃうんか
803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 22:38:24.74ID:cvdO8Rfk0
>>27
最低スガシカオ最悪
2025/05/19(月) 22:46:57.14ID:MCuFyGLt0
潔癖症だから黒吉野家の
あの容器の紅生姜食いたくない
いつも小袋貰ってる
2025/05/19(月) 22:49:21.02ID:US9Ztd+X0
>>615
一度に入れはしないが、その量を3-4回くらいやってるわ
806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 23:16:29.59ID:OJSWMLPY0
最初からメニューに入れたらいいんじゃない?
紅しょうが山盛り丼にして
その代わり備え付けは撤去
807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 23:33:28.34ID:Kyfo5Kip0
有吉に賛成
2025/05/19(月) 23:34:20.12ID:ag2dtFey0
>>806
ね それで解決なのに
どうせバカみたいに盛る奴はタダだから食ってる浅ましい奴で有料なら食わない程度なのに
好きで食ってる人はそんな奴と一緒にされたくなくてむしろ金払って食いたいだろう
809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 23:35:26.39ID:Z1y9GGZP0
♪あとちょっとだけ 生姜入れよう〜
810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 23:43:17.52ID:xER/ksc90
>>615
え、足りない
3倍は欲しい
811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 23:52:58.76ID:mBChtrTI0
こんなものばかり食ってたら早死にする
812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 23:56:00.14ID:rVOtvMIe0
上島 に対する 節度はなくていいのかな
2025/05/19(月) 23:56:24.74ID:eOmWWh0z0
紅生姜の乗せる寮までケチつけ始めたのかこいつ

ほんとバカ信者ばかり作って、いいねとか押してもらえると
感覚がおかしくなってくよなw
自分は正しい、自分はこんな賛成されるとか狭小にも気づかなくなるw

牛丼屋にとって、味変出来る要素がろくにないだろうが。
紅生姜はできるから入れる人が居るんだろうしどうでもいいわ。
2025/05/19(月) 23:57:36.09ID:eOmWWh0z0
>>6
紅生姜は味変のためで向上するわけじゃないけど、
福神漬とカレーは、スゲー合うからな・・・w
2025/05/19(月) 23:57:56.36ID:goY5gJz50
持ち帰りでくれる小袋くらいが標準ってことじゃないの?
多めに欲しくてもあの倍くらいが限度だろ
2025/05/19(月) 23:59:54.34ID:eOmWWh0z0
>>18
店が赤字なものを続けるわけ無いだろ。
あんなの削っても痛くもないからそのままなだけ。

つーか500円近い時点でジャンクフードの限界まで来てるから安くねぇ
2025/05/20(火) 00:01:15.14ID:N0PBi/g40
紅生姜はいらないな、、、味覚は人それぞれ
2025/05/20(火) 00:11:37.76ID:+pQSk4Uo0
ご飯単品と紅生姜大盛は
たまにやるけど
オレはレアキャラなのか
819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/20(火) 00:20:57.46ID:+sPkpg3H0
駄目というルールは無いとか屁理屈こねる乞食が多いからこういうの言う人少なくなってるね
820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/20(火) 00:23:08.86ID:c8s0IH8Q0
>>27
スガシカオ、クズすぎワロタ
2025/05/20(火) 00:26:17.71ID:EjN3lwf+0
セルフうどん店の無料トッピングをまったく利用せず、
うどんとつゆだけで満足できる男になりたい
822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/20(火) 01:48:47.36ID:qRgDKgW50
飲食店が好意でやってるサービスは暗黙のルールの上に成り立ってるからね
トムブラウンの布川がご飯おかわり無料のラーメン屋でおかわり5杯目頼んだらご飯無くなったと嘘つかれて断られたと文句言ってたけど
いくら無料と書いてあっても程度があるよね
823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/20(火) 02:08:22.46ID:wSiGW4gt0
>>696
本当そうだよな
タダだからたくさん乗せる
有料の卵をたくさん乗せてる人なんて見たこと無い
2025/05/20(火) 02:10:51.54ID:6zYVekxv0
味覚障害はウンコでも食ってろよって思う
2025/05/20(火) 02:24:49.62ID:pnZAxS720
好き好きでいいと思うけどね。紅生姜の量で不快だとかでマイルール押し付ける奴のほうが不快だわ。
それなら自分で牛丼つくって一人で牛丼食ってろよって思うけどね。
826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/20(火) 02:33:02.21ID:d8DOsrjP0
言うて中国産だしな
827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/20(火) 02:37:30.12ID:LAx+T/+Y0
ふだん紅生姜も寿司屋のガリも食わないし
豚骨ラーメンに紅生姜は合わないと思ってるが
牛丼屋の紅生姜は結構食ってしまう
牛丼のたれとなんかマッチするんだよな
828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/20(火) 02:47:51.36ID:qxpYC+Af0
紅生姜をかなりの量をとって具の牛肉とぐちゃぐちゃ混ぜて食べる人もたまにいるな

おれは牛丼食いながらたまにちびっとかじるもんだと思ってあまり混ぜないんだけどな
酸っぱくなるし
829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/20(火) 03:07:44.10ID:axP3emo30
紅しょうがを大量に入れるってのは実質牛のしょうが焼き丼
箸休め的に紅しょうがだけを食べるんじゃなくて牛肉と混ぜて一緒に食べるがクセになると紅しょうがの量が必然的に増える
バカ舌食いだよ
俺なんだが(笑)
2025/05/20(火) 03:14:50.25ID:TNkyroZj0
>>829
死ね底辺脳!
2025/05/20(火) 03:22:33.51ID:IpXYEyur0
ねぎ大盛にして、ねぎ玉牛丼ってメニューにあるぐらいだから、紅生姜大盛にして食いたい奴いるのは理解できる
832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/20(火) 03:27:23.70ID:iB9pBc5b0
食物繊維目当てなんだろう
牛丼チェーンのサラダなんか自分に言い訳をする程度の食物繊維しか摂れない
2025/05/20(火) 03:37:06.92ID:eUs9xKy60
>>696
逆だろ
ちょっとしか入れないヤツは有料になったら入れないけど
たくさん入れるヤツはそれが好きなんだから有料でも入れる
834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/20(火) 03:50:50.49ID:oQDFFwnJ0
韓国では死ぬほど前菜が出てくるらしい
2025/05/20(火) 03:54:50.67ID:qxpYC+Af0
>>834
でも前の客のを使いまわしてんだよなアレ
2025/05/20(火) 04:07:54.14ID:ouX9PyXk0
丸亀製麺でネギと天かすワカメ大量に入れるワイ反省
2025/05/20(火) 04:30:21.02ID:eUs9xKy60
>>835
よく考えると据え置き型の紅生姜もそれとそんなに変わらない気もするなw
838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/20(火) 05:15:57.58ID:CFzNS0m40
牛丼屋にいった段階で下品

おわり
839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/20(火) 05:39:25.43ID:KBvJ1rHm0
先に肉食って紅生姜ご飯にして食べてるおっさんいるよな
あいつら塩分取りすぎじゃねえの
高血圧脳溢血で死ぬぞ😁
2025/05/20(火) 06:03:59.06ID:D8f/eyWH0
とんでもなく下品なやつにちょっと下品とか言われても何言ってんだとしか思えん
841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/20(火) 06:12:21.71ID:RVl1xEQo0
店の事考えろって奴は商売やったことない奴だろw
馬鹿馬鹿しい
842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/20(火) 06:12:25.46ID:7eIepRwy0
放任主義で躾を全くされずに育ったチンピラか
空気や限度が理解出来ない発達か境界知能だろうよw
843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/20(火) 06:14:10.07ID:t8PBmH/O0
このゴミクズのファンって白痴しか居ねえのなw
2025/05/20(火) 06:16:48.43ID:xZEECX8J0
>>506
で、どういうことなの?
845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/20(火) 06:22:29.00ID:wjoYgAxy0
残さず食べているならいいかな
846donguri
垢版 |
2025/05/20(火) 07:06:32.53ID:kz9w0VZt0
紅生姜の合成着色料には赤色2号、3号、102号、104号などが使われる場合があります。
847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/20(火) 07:18:17.84ID:LfgGG+BL0
>>1
人に対してうるさいヤツだな
笑いでも何でもないキモいヤツをテレビラジオは何で起用してんだろ

こいつらが出てきてからテレビがつまらなくなった事実
848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/20(火) 07:20:53.80ID:5vhnAuDf0
節度って概念を理解するにはある程度の知能と理性がいるからな
849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/20(火) 07:21:16.04ID:J67tnjn80
>>26
おかしくないな
気配りとか全くできないそうって有吉は言ってんだろ
850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/20(火) 07:24:48.98ID:3tQJliqC0
紅生姜茶漬けしよ
851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/20(火) 07:29:35.64ID:j2DNmsgB0
例の漫画のことね
あれは確かに気持ち悪い
でも口に出して言うほどではない
2025/05/20(火) 07:30:35.55ID:6P4aXPCB0
あの赤色3号とかって
発がん性物質ってアメリカとか
禁止になってなかったけな
853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/20(火) 07:36:57.81ID:f1/+3NgH0
最近のアメトークの洋食芸人で出川が店の自家製ドレッシングを大量に使いまくって最後使った量誤魔化すってエピソードは引いたわ
854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/20(火) 07:40:25.65ID:ibsNadLz0
七味は3回に分け3分の2は使う
855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/20(火) 07:58:49.52ID:IATyntxq0
人の事ほっとけよお前が一番不快
2025/05/20(火) 08:05:17.74ID:2hnECHwf0
沢山のせればいいってもんじゃねー
857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/20(火) 08:27:55.70ID:rFQaJz870
どうでもいいわ
858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/20(火) 08:50:25.55ID:UOLppEvy0
寿司なら初めと締めに使ったりするけど
おかわりするかね
2025/05/20(火) 08:52:46.33ID:cmEQhkOg0
牛丼に生卵は不要派
860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/20(火) 08:58:32.87ID:P5r0IxvO0
俺はうどんもおろし生姜を親の仇くらい入れる。
たぶん生姜が好きなんだと思う。体が欲するんだよね。
2025/05/20(火) 08:58:53.39ID:kGFeqDVr0
乞食丸出しだからな
862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/20(火) 09:04:22.66ID:jv7vQSt40
好き好きだな。
有吉みたいな奴が好きという人間は下品というのと変わらん。
2025/05/20(火) 09:05:08.15ID:Su1N6VEW0
店側が禁止してないから何してもいいってわけではないだろ
例えばトイレでの小便、暗黙の了解的に便器の前ですることになってるが
チンコが極端に長い奴、例えば10メートルあったとして店内の椅子に座った状態でチンコだけ便器に伸ばして用を足す
この場合女性客のスカートとかが触れて途中で勃起し、便器の前に垂れていたチンコの先の位置がズレることになり床に垂れ流しになるなんてこともありえる
2025/05/20(火) 09:07:57.60ID:YUOvxpfN0
食物繊維が採れるから大量に乗せて生姜と肉を合わせて食べると肉だけを食べる時と比べて太りにくいんだと
2025/05/20(火) 09:09:55.86ID:xZbp8/rS0
こんな発言を平気でする人間が
人として一番下品

https://i.imgur.com/38iJI0o.jpeg
https://i.imgur.com/Rmakran.jpeg
2025/05/20(火) 09:20:42.61ID:Vjf243eJ0
うどん屋とかでネギや天かす入れ放題ならむちゃくちゃ入れるよね
867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/20(火) 09:30:02.79ID:P5r0IxvO0
>>866
天かすは、一度大盛りやったら胸焼けして以降はほどほどにしてる。
おつゆ全部なくなって悲しいし。
2025/05/20(火) 09:32:26.61ID:F8c9zhfI0
アフリカでそんなことしたらAK47持ってきて追い出されますからね
869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/20(火) 09:36:27.47ID:9IqMPhYY0
>>867
そこで おつゆ足してくださーい!
と言えてこそ本物だぞ
2025/05/20(火) 09:49:40.99ID:bB21LzDs0
サービスでやってるけど節度を守らない人が多くなって来ると廃止になるんだよ
日本人は空気読んで分け合ってたけど中国人みたいなのはタダだと思ったら根こそぎ持ってくからな
871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/20(火) 10:12:10.68ID:QqotQJvv0
>>869
丸亀製麺なら自分でタンクから注ぐんじゃなかったっけ
872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/20(火) 10:22:21.24ID:6lD6VXvr0
生姜マシマシにしてドレッシングソースをかけて食べるのが最高だからな
生姜は野菜代わりに食ってる
873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/20(火) 10:26:46.70ID:V1n97dhF0
>>869
本物は食べきってからも替え玉頼んでスープ入れてくれなかったって文句言うんだよな
874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/20(火) 10:31:57.08ID:mNkNWEWs0
>>1
いや、もう自分で紅しょうが買って持参するから
好きにかけさせてくれ
875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/20(火) 10:32:52.65ID:DMPvITqn0
過ぎたるは及ばざるが如しと言うじゃないすか
876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/20(火) 10:33:06.73ID:mNkNWEWs0
>>831
そういうメニュー作って欲しいわ
別に有料でええのよ
好きにしょうがかけたい
877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/20(火) 10:34:31.09ID:pzOadhR+0
乞食が近くにいると不愉快ということだ
878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/20(火) 10:42:41.83ID:iq+7L8pg0
♪ずっと探していた 理想の牛丼って
もうちょっと生姜多かったけど
僕が乗せてきた 生姜10袋を
ほんとは生姜丼っていうらしい

世界中に溢れている紅ショウガと
君と僕の甘酸っぱい生姜に捧ぐ
あとちょっとだけ 生姜 かけよう
2025/05/20(火) 10:45:26.38ID:EiBpF8px0
着色料漬けなの分かりきってるんだからそんな生姜丼かというようなドカ盛りには絶対しないわ
880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/20(火) 10:47:46.13ID:iq+7L8pg0
♪僕らは生姜について 横一線で紅生姜をかけた
2025/05/20(火) 10:49:31.49ID:lRKeMUkY0
そもそも牛丼自体が上品な食べ物じゃない気がするがどうだろう
882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/20(火) 10:59:35.56ID:mNkNWEWs0
>>18
そこまで客が忖度する必要ないでしょ
別に有料にしてもらっても構わんし
多めに使いたい人多いなら
そういう品目作ってもいいんじゃないの?
ニーズあるってことだから
逆に少数派ならば、使わない人もいてプラマイしたら一緒ってことも考えられるし
面倒くさいから、紅しょうが多めオプションにしてくれた方がいいわ
2025/05/20(火) 11:00:54.76ID:ldJQopUN0
無料の水やお茶も下品だから注文しろ
2025/05/20(火) 11:02:11.12ID:7OGcVZ4i0
水一杯700円です
2025/05/20(火) 11:04:58.67ID:ntGKxmn80
そのうち他人の目を気にしなくていいように座席がボックスタイプに仕切り出来るのかな
牛丼お待ちどうさま、って仕切り板押し上げて配膳するようになるのかな
886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/20(火) 11:06:39.40ID:D+O+4UVI0
中国産のキロ500円もしない怪しげな物をよく大量に乗せる気になるな
887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/20(火) 11:10:44.06ID:Wx7kPecJ0
>>863
な?すべるだろ
888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/20(火) 11:11:46.03ID:YiQYaKDs0
好きで乗せるならいいけどSNSに悪ふざけで山盛り大爆笑面白動画像あげてる馬鹿は死
889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/20(火) 11:18:34.50ID:vhlNaFBD0
制限したいなら単価を設定する
取り放題ならどれだけ食べても問題ない
890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/20(火) 11:21:21.64ID:y5td7DIZ0
関西人は紅生姜好きなんだよ最初から真っ赤な紅生姜牛丼売ればいいだけ
891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/20(火) 11:26:55.56ID:iq+7L8pg0
スガシカオ 逆から読んでも スガシカオ
2025/05/20(火) 11:57:11.79ID:dsA5Ixi/0
紅ショウガ買ってきて家でご飯にたっぷりかけて食った方が安上がりじゃね?
893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/20(火) 12:10:09.08ID:BRJRZeB20
>>53
紅しょうが丼が食べたいの
300円くらい追加してもいいから米見えなくなるくらいの紅しょうがで食べたい
吉野家の紅しょうがを食べるために牛丼注文してる人がいるってこと知って欲しい

昔の紅しょうがって漬けられてからも成長してたよね、最近のは成長止まってるみたいだけど製法変わったのかな
894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/20(火) 12:12:54.93ID:FrqV6PtO0
嫌なら行くな!
895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/20(火) 12:23:09.19ID:0YyGvgVR0
ギャラクシー賞
2025年4月度
●有吉クイズ
「ハチミツ二郎と電動車椅子さんぽ」
3月30日、4月6日放送
テレビ朝日
896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/20(火) 12:25:59.34ID:eCZq8xBe0
>>27
スガシカオってクズなんだね〜
2025/05/20(火) 12:31:59.19ID:WZLexaNQ0
>>893
だったら、生姜が有料になっても問題ないよね
2025/05/20(火) 12:32:11.31ID:mMddBSS/0
味覚障害なんだよ
2025/05/20(火) 12:46:15.34ID:7OZcyHGQ0
牛丼一口食って紅生姜を掻き込む
すると牛丼の肉の旨味がハンパなくうまく感じる
まぁ主役は紅生姜で牛丼はおまけだから
900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/20(火) 12:54:11.28ID:5lwbFAit0
紅生姜有料にされちゃうぞ
欲張りのせいで
901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/20(火) 12:59:25.08ID:eoCBrPy00
味覚障害だろうな

牛丼じゃなくても腹が膨れりゃ何でも良いんだろ
2025/05/20(火) 13:05:44.10ID:ZMwnjAZA0
スレタイ見てスガシカオ思い出したら早めに出てて草
2025/05/20(火) 13:11:41.58ID:q5ndWnxc0
こういう奴が変なマナー講師みたく失礼クリエイターに進化するんだろうな
904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/20(火) 13:17:51.16ID:mNkNWEWs0
>>858
お寿司屋さん行ったらお代わりくれるよ
905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/20(火) 13:18:13.79ID:mNkNWEWs0
>>860
いっしょやわ
906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/20(火) 13:19:21.43ID:DHImKRmT0
>>883
川越シェフ乙
907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/20(火) 13:19:48.23ID:mNkNWEWs0
>>866
ネギや天かすは入れない
讃岐方式で自由に入れていいところはたっぷり入れる
自分の行く店はたっぷり!入れてくださいね!って言われる
2025/05/20(火) 14:37:39.58ID:kYz0L9yv0
並みも大盛も米を丼に詰めて表面だけピロピロのこま切れ肉と玉ねぎをうすーく被せてるだけ
牛丼はほとんどライスに近い
そう考えると安い時から高かった
2025/05/20(火) 14:38:21.04ID:kYz0L9yv0
味がほとんどないから紅しょうが丼の方がまだマシか
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況