X



【サッカー】フライブルク堂安律、欧州5大リーグで日本人7人目の2桁得点も逆転負け 今季だけで3人が到達 [久太郎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1久太郎 ★
垢版 |
2025/05/18(日) 10:03:20.62ID:gn1PvhfB9
<ブンデスリーガ:フライブルク1−3アイントラハト・フランクフルト>◇17日◇最終節◇オイローパ・パルク・シュタディオン

 フライブルクのMF堂安律(26)が、ホームのアイントラハト・フランクフルト戦に先発出場し、前半27分に先制点となる今季10ゴール目をマークした。

 ブンデスリーガの日本選手では5人目、欧州5大リーグでは7人目のシーズン2桁得点をリーグ最終戦で達成した。だが、チームは1−3で逆転負けし、4位から5位に転落。クラブ史上初の欧州チャンピオンズリーグ(CL)出場権獲得はならなかった。

 堂安が幸先よく先制した。前半27分、左サイドからのロングスローを味方が頭ですらし、そのボールを左足ダイレクトボレーでたたき込んだ。今季10点目で、リーグ戦では自身初の2桁得点となった。欧州5大リーグの日本選手は今季だけでFW中村敬斗(スタッド・ランス)、FW町野修斗(キール)に続き3人目。

 だが、チームは前半終了間際に同点に追い付かれると、後半16分と18分に失点して逆転負けを喫した。勝ち点55のままで5位に転落。前節5位だったドルトムントがキールに3−0で勝って勝ち点57で4位に浮上した。フライブルクは来季、欧州リーグ(EL)に出場することになった。

 今季の堂安はリーグ戦全34試合に出場し、10得点7アシストの成績だった。

 ◆日本選手の欧州5大リーグでのシーズン2桁得点

 15点 岡崎慎司(マインツ=独)13−14年 33試合

 13点 香川真司(ドルトムント=独)11−12年 31試合

 12点 岡崎慎司(マインツ=独)14−15年 32試合

 11点 高原直泰(Eフランクフルト=独)06−07年 30試合

 11点 中村敬斗(スタッド・ランス=仏)24−25年 32試合

 11点 町野修斗(キール=独)24−25年 32試合

 10点 中田英寿(ペルージャ=伊)98−99年 33試合

 10点 堂安律(フライブルク=独)24−25年 34試合

https://news.yahoo.co.jp/articles/c771b70590f82592e6a9f58da245589d205fbb44
2名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/18(日) 10:08:12.72ID:q/UraHKY0
三苫は二桁童貞wwww
2025/05/18(日) 10:09:43.75ID:OXx6JX9a0
おもふく
2025/05/18(日) 10:10:01.57ID:J99J85BS0
来季フランクフルト堂安きそう。
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/18(日) 10:14:12.01ID:edy8682T0
堂安はやればできる子だった
2025/05/18(日) 10:16:20.47ID:QiBE+bwU0
今が全盛期か。
ここ数年5G5Aくらいは継続して取ってたからな
2025/05/18(日) 10:19:28.59ID:G412iyTi0
堂安律はなぜフルネームなのかw
2025/05/18(日) 10:28:51.12ID:SJ1JaxIw0
なおフ
2025/05/18(日) 10:30:25.40ID:7tq3KvIZ0
大したもんだわ
堂安は日本で過小評価されてるよなあ
代表で不動の選手扱いで良いレベルなのに
10名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/18(日) 10:36:28.30ID:Gtp/gvTW0
久保と差が付いたな
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/18(日) 10:37:57.26ID:QbTH/tZj0
韓国人はプレミアで得点王なのに


ジャップは雑魚リーグしかも2桁で大喜びしてて草
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/18(日) 10:49:08.44ID:IuFEK0Qs0
堂安はPSVからビーレフェルトに移籍したのがターニングポイントだったね。

辺境リーグの強豪からブンデスの昇格クラブへの移籍は賛否あったけど、結果として1部残留の原動力になって大きく成長した。

カタールW杯でもドイツスペイン相手にがっつり戦えたし、今季もフライブルク躍進の原動力になってる。

来年のW杯のことを考えても、個人的にはフランクフルト移籍の方が良いと思うな。

強豪クラブでひとつの駒としてプレーするより、自分がリーダーシップ取れるクラブの方が合ってるし、成長出来ると思う。
2025/05/18(日) 10:49:38.74ID:R5Glf3Do0
町野程度でも11点も取れるブンデスリーガというレベルの低さが異様だわ。
フランスリーグ()なんか論外だし。
メッシがタチンボしてても勝手にゴールできるゴミ。

プレミアで二桁取れるやつがいないのは日本人のフィジカルの露呈してる。
三苫みたいに相手をチンチンにできないと無理なんだろう
14名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/18(日) 10:55:20.52ID:lnt/5ok30
>>13
その三笘もドリブルはもはや封じられてるからな
簡単に対策されて終わる
しかも三笘は怪我ばかりする
2025/05/18(日) 10:57:20.53ID:1ss+nfeG0
堂安って日本人というより大阪人っぽい顔立ちだよな
韓国代表にいそう
2025/05/18(日) 11:04:05.36ID:NP0pcsCZ0
>>7
吉田麻也と堂安律ってなんかフルネームで声に出してみたくなる
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/18(日) 11:07:47.54ID:mdh4tA4/0
でも堂安て足遅いしドリブルで抜いたりできないよね
2025/05/18(日) 11:09:49.67ID:9PmoTbZJ0
>>17
シュートがうまい
サッカーは点取る競技だからこれでいい
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/18(日) 11:10:13.27ID:FgwEDrL30
ブンデスの成績って半分が正当評価やろ
2025/05/18(日) 11:18:07.05ID:1nwckY9p0
「フライブルク堂安律、欧州5大リーグで日本人7人目の2桁得点 今季だけで3人が到達」
オールドメディアはこういうの本当に好きだよなあ
いいかげん飽きてこないんだろうか
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/18(日) 11:29:37.31ID:3A9mSO1x0
プレミアやリーガで2桁取るやつはまだ現れない
当時のセリエAで10点取った中田はやっぱりすごいね
2025/05/18(日) 11:41:06.41ID:6sXHmF3K0
一試合で二桁得点じゃねぇのかよ
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/18(日) 11:50:09.41ID:D6HfdgZX0
>>18
それ分かってない奴が日本人のニワカファンに多い
そういうのがたいていは久保好きだったりする
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/18(日) 12:49:53.02ID:/tI7n6sE0
中田英寿のが1番この中では価値が高いな
2025/05/18(日) 13:07:50.25ID:w05folYD0
三人合わせても去年の大谷のホームラン以下(笑)

球蹴り終ってるな(笑)
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/18(日) 13:15:47.73ID:D6HfdgZX0
>>25
大谷はスットコの古橋
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/18(日) 13:37:41.64ID:rXrwgB+q0
>>25
アメリカでやってるだけで、対戦相手はカリブの土人
2025/05/18(日) 13:43:34.70ID:tqBgoxqS0
>>12
4行目と5行目が矛盾してると思いますが

ドルトムントは強豪クラブじゃないの?
2025/05/18(日) 13:44:29.34ID:tqBgoxqS0
>>12
ごめん、間違えたw
フランクフルトね
2025/05/18(日) 13:51:39.93ID:qY8eSQgg0
セリエで二桁は凄い
2025/05/18(日) 14:09:08.92ID:sJprkxSM0
和製ファン・ヒチャン
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/18(日) 14:28:31.05ID:IuFEK0Qs0
>>29
フランクフルトは高原や長谷部の活躍で日本人には馴染みあるけど、ドルトムントと比べたら明らかに格が落ちるでしょ。
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/18(日) 14:58:48.74ID:L5S11AeW0
他のスレ気持ち悪いやつが自演し始めて怖かった
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/18(日) 15:20:43.70ID:g0jyoZon0
>>9
代表のフォーメーションに居場所ないもの
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/18(日) 15:24:31.84ID:eXY+h/8n0
堂安ってまだ26なんか
最近サッカー見てないけど代表のレギュラーなんか?
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/18(日) 16:20:33.97ID:hxH9bhM80
>>35
堂安は普通に主力だよ
森保が堂安を高く評価してるのはずっと変わらずで信頼してる
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/18(日) 16:23:51.21ID:fF59r1jl0
ザキオカさんすげーな
38名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/18(日) 16:25:22.60ID:aVdubVlj0
>>11
24/25シーズン2ケタゴール到達者

・日本人 6人
 町野 11G
 堂安 10G
 中村 11G
 前田 16G
 旗手 10G
 鈴木 11G

・劣等種
 なし
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/18(日) 17:45:20.53ID:NZy5uwwN0
>>15
渥美清やみやぞんとかフワちゃんとか木下優樹菜とかもThe東京って感じやしなw
2025/05/18(日) 17:47:15.52ID:gOB+9NXe0
顔でいうなら堂安は母ちゃん家系が沖縄
2025/05/18(日) 17:48:15.91ID:knRYB6Ni0
>>12
そら辺境の強豪より下位でも4大行ったほうがええわな
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/18(日) 17:57:07.85ID:16KJLp4I0
ブンデスって日本人が昔から通用してレベルが低いリーグだな
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/18(日) 18:03:29.22ID:LnI3Nt5F0
2桁ゴール多くなってきたな
日本サッカー成長しすぎ
2025/05/18(日) 19:18:39.99ID:PEMzP2ao0
フライブルクじゃCL出たところでどうせ期待できないしな
2025/05/18(日) 19:26:02.51ID:iA+mYWxd0
今季シャビシモンズと全く同じゴールアシスト、そう考えると凄い
しかし移籍先として噂されるクラブはなんかイマイチ
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/18(日) 19:30:29.43ID:D6HfdgZX0
>>45
オランダと日本
どっちがサッカーの歴史を作って来たか考えると速攻分かる話だぞ
2025/05/18(日) 19:33:46.92ID:0ddmurF30
試合通して見ると微妙なのに気がつくと結果残してる
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/18(日) 19:35:40.19ID:waiRBUGN0
>>47
それはお前の見る目が無い
2025/05/18(日) 19:43:55.70ID:0ddmurF30
スカウトさん達に言ってやってくれ
2025/05/18(日) 19:49:53.18ID:dWKeZlqM0
>>45
年齢でしょ
25歳超えると移籍金的に一気に不利になるというし
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/18(日) 20:25:13.63ID:q56Nzqjk0
>>49
だっさ笑
52 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/05/18(日) 20:33:19.01ID:A/vTpkF10
t
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/18(日) 20:45:13.03ID:tjHOVk250
リーガ5得点の久保クンとブンデス二桁の堂安ってどっちがマシなの?
2025/05/18(日) 20:50:18.05ID:5qN+bqQy0
まあ五分五分かな
過去の統計見てもブンデスで景気良く数字出せてもプレミアセリエAリーガに舞台を移したら大幅に数字落とすからね
最近では鎌田がその最たる例だね
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/18(日) 20:54:26.03ID:D6HfdgZX0
>>53
有能な監督から信頼される堂安
有能な監督から邪魔者扱いされる久保
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/18(日) 20:56:32.89ID:NZy5uwwN0
南野、久保、前田、古橋、町野、守田、中村、鎌田、旗手
活躍してるのみんな関西人
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/18(日) 21:03:29.71ID:ReSkjPii0
本人はブンデスのお山の大将で終わりたくないだろうな
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/18(日) 21:25:53.68ID:vURoPG7Y0
>>41
でも当時はここでも賛否両論だったんだよ。

「クラブの格としてはチャンピオンズリーグ常連で優勝経験のあるPSVの方が上」だし、「ビーレフェルトじゃ守備に追われてまともに攻撃出来ない」とか、降格候補筆頭のビーレフェルト移籍に否定的な意見もかなりあった。

今でも「五大の下位クラブよりセルティックでチャンピオンズリーグを経験した方が良い」という意見もあるぐらいだからね。

俺は「W杯本番のガチ試合で戦える選手」になるなら、「格上ばかりと対戦する五大リーグの昇格クラブへの移籍は、一気に成長出来るチャンス」に思えるけど。
ペルージャ時代の中田ヒデもそうだったしね。
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/18(日) 21:28:12.84ID:R4FptWJa0
>>7
発語の快感
2025/05/19(月) 02:49:39.03ID:wP48lPiZ0
>>53
リーガはブンデスよりも温いぞ
2025/05/19(月) 02:51:21.64ID:wP48lPiZ0
>>41
4大下位に行って成長出来ず腐る日本人いっぱい見て来たわ
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 03:50:16.95ID:uLEjbJnY0
鈴木唯人フライブルク
入れ替わりか
2025/05/19(月) 07:20:44.67ID:V3OASd2n0
一回日本人取って成功すると味しめパターン多いな
セルティック、ランス、マジョルカ、フライブルグ(new?)・・等々
2025/05/20(火) 22:40:18.55ID:TcCMaTUc0
あの頃の世界最強リーグセリエAの昇格組ペルージャでMFが10点はヤバい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況