酒場詩人・吉田類の「僕が低山を好きな理由」
5/17(土) 17:11 旅行読売
https://news.yahoo.co.jp/articles/be92badb52ce162ea39a7e7c49e675dbefb19bab
低山は下界と近く、街並みと山並みを一望できる(佐賀・黒髪山山頂)
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20250517-00010002-ryokoyom-000-1-view.jpg
「酒場詩人」として知られる吉田類さんは、NHKの「にっぽん百低山」で番組のメインパーソナリティーを務める。最近では低山ブームの火付け役ともいわれるが、実は3000メートル級の山を踏破している生粋の山男でもある。そんな吉田さんに、低山にはまったきっかけとその魅力を語ってもらった。
30代の頃、渓流釣りに凝ったことがきっかけで、日本各地の山を訪れるようになり、3000メートル級の山に登るようになっていきました。
そうした経験もあり、NHKの「にっぽんトレッキング100」に何度か出演しました。その番組のプロデューサーに「百低山はどうですか?」と提案され、「にっぽん百低山」がBS放送で始まりました。2020年のことです。低山の定義はありませんが、番組では1500メートル以下と定めています。番組プロデューサーによると、国内には千を超える低山があるようです。
ロケで低山に登るようになると、すぐにやみつきになりました。一つには景色の素晴らしさ。3000メートル級の山は登頂の達成感があり、山頂からの雄大な山並みの眺望が魅力です。一方、六甲山などは山上から港が見え、神戸や大阪の街並みから和歌山の山地、瀬戸内の島々と海も見える。三重の朝熊(あさま)ヶ岳からは伊勢・志摩の海岸線が見え、「こんなに美しいんだ!」と思いました。こうした景色は低山ならでは。もっと早くから低山の魅力に気づいていればと悔やんだほどです。
■山の歴史と物語に触れる
歴史や物語に出合えるのも低山の楽しみです。山岳信仰の対象の山や修験道の実践の場としての山も多く、連綿と続く精神文化が刻まれています。
例えば富士五湖の一つ、精進湖の北に位置する三方分山(さんぽうぶんざん)は、古くから「中道往還(なかみちおうかん)」と呼ばれる、駿河と甲斐を結ぶ重要な道が登山道になっています。「生魚の二十里走るほととぎす」という句碑が峠に立っていて、江戸時代に馬に載せて鮮魚を運んだ光景が目に浮かびます。ところで、人口比ですし店の数が全国1位は何県だと思います? 答えは山梨県です(※)。江戸時代からすし好きだった県民性が続いているんですね。
長野県大町市の東に位置する大姥山(おおばやま)は、山姥と金太郎の伝説が残っています。大姥神社本宮裏が登山口で、鎖場が連続して9か所もある。大姥神社前宮には大きな鎌(オブジェ)が奉納され、途中には山姥と金太郎が暮らしていたという洞窟もあります。鎌は子どもの疳(かん)の虫(夜泣き)を切るもので、実は大姥は安産や子育ての神様なんですね。ちょっとした冒険を楽しみ、山の話を持って帰る。それも低山の面白さです。
そしてなんと言っても下山後のご褒美、お酒です(笑)。低山歩きは日帰りだから、夕暮れには町に戻れる。全国の低山を巡ると、その土地その土地の地酒にも巡り合えるし、郷土料理も味わえる。札幌の藻岩山登山の帰りは、北海道民のソウルフード、ジンギスカンを食べました。ところが、ジンギスカンは遠野の名物でもあって、岩手県の石上山(いしかみやま)に登ったときにも味わいました。遠野で「焼肉を食べに行く」と言えば、「ジンギスカンを食べに行く」という意味だそうです。
■低山でも登山装備はしっかり
低山といえども山登りなので、装備はきちっとした方がいい。ジーンズなど綿製品はダメです。動きにくいし、汗も乾きにくい。雨具は防寒にもなるし、天候が変わりやすい時期は必要です。
靴も基本は登山靴です。昔と違って軽量で丈夫になっています。僕は防水機能もある足首までのハイカット靴を履いて、トレッキングポールを使っています。もちろん、水や食料は必携です。ゴミは持ち帰るので、入れる袋もあった方がいい。
地図も必要ですが、最近は山アプリが充実しているので、スマートフォンだけでも対応できます。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
【芸能】酒場詩人・吉田類の「僕が低山を好きな理由」 [湛然★]
1湛然 ★
2025/05/18(日) 06:52:57.26ID:QFTF06qk92025/05/18(日) 06:54:00.60ID:FRjMPwjU0
(∪^ω^)わんわんお!
2025/05/18(日) 06:54:57.90ID:BQ52oPTb0
太田和彦さんと飲む回まだ?
2025/05/18(日) 06:56:10.21ID:O5lKCQp60
天保山も遭難の危険性あるから装備整えないとな
2025/05/18(日) 06:56:52.26ID:1S98j2l/0
低山なら疲れもほどほどだろうし
気軽にいろんなとこを登れる
そういう楽しみかたもあるんだろう
気軽にいろんなとこを登れる
そういう楽しみかたもあるんだろう
6名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 06:57:06.46ID:s10nlGxC0 健康的で素晴らしい
7名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 07:02:22.09ID:CVimyyQy0 >>6
酒飲みやぞ
酒飲みやぞ
2025/05/18(日) 07:03:13.59ID:oGB/k7up0
貧乳好き?
9名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 07:03:58.96ID:L3dEMiwz0 標高80メートルぐらいがちょうどいい
2025/05/18(日) 07:14:14.08ID:C8MJF0u30
街中華は玉袋筋太郎
2025/05/18(日) 07:20:07.51ID:KxjSICih0
馴染みがあったり知ってる街だと妙に嬉しいんだよね
12名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 07:26:00.55ID:B9VPKsnS0 酒飲みだから体力的に低山しか無理なだけとかではなく?
13名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 07:27:55.17ID:ZHn9SZQD0 >>10
最近頭おかしい女メンバー入りしたね
最近頭おかしい女メンバー入りしたね
2025/05/18(日) 07:28:17.87ID:JTktif9q0
歩きが下手だから低山しかいけねえんだろ
2025/05/18(日) 07:31:54.11ID:KzDRWtXl0
低山は道が舗装されてるからな
2025/05/18(日) 07:33:12.82ID:0+6TbhpK0
>>7
運動もせず怠惰な生活をしている下戸より健康だわ
運動もせず怠惰な生活をしている下戸より健康だわ
18名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 07:34:08.92ID:9eui4q0k0 この人みるとこち亀の両津思い出す…
全然キャラ違うのにな
全然キャラ違うのにな
19名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 07:37:30.76ID:CVimyyQy0 >>16
今酒を飲まい=下戸だと思ってるやつはアホだぞ
今酒を飲まい=下戸だと思ってるやつはアホだぞ
20名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 07:40:00.31ID:geC9kQhp0 あれだけ酒を口にしてて健康なのが不思議。それか一気に来るのか?
2025/05/18(日) 07:40:11.61ID:XRAvAjrx0
長い
2025/05/18(日) 07:41:27.14ID:yagawQ0t0
下山してから酒を一杯やるのがまたいい
23名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 07:45:27.83ID:KdlvA5Zu0 低山しか登れんが山いいわ
登りきった達成感と下山後のビールのうまさが格別
登りきった達成感と下山後のビールのうまさが格別
2025/05/18(日) 07:47:29.38ID:A+B5Lw640
ゲストが鳥居みゆきの回、吉田類を突き落とすんじゃないだろうかという緊張感が走った
25名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 07:49:54.83ID:uBmyCOyv0 ジンギスカンは長野にもある
山ある所にジンギスカンあり
山ある所にジンギスカンあり
2025/05/18(日) 07:50:38.07ID:Yi+lGV6a0
楽しそう
27名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 07:51:28.07ID:7R0vtnLZ0 立ち飲みいきたくなる
2025/05/18(日) 07:54:12.77ID:puKDdiY20
酒飲みは下痢ピーだから
29名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 07:56:31.78ID:Cl+P7aFb0 酒場放浪記で注文した物全部食べ終えてる?
2025/05/18(日) 07:58:40.72ID:KJU/xFrE0
最後の数分以外は本編のおまけだから
31名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 07:58:59.57ID:csAkcdHK0 重装備じゃないハイキングがいいんだろ?って話
2025/05/18(日) 08:00:59.32ID:5VRAALVV0
酔っ払って登山は危ないぞ!
山を舐めるな!!
山を舐めるな!!
2025/05/18(日) 08:04:39.10ID:v/UumPgp0
「百低山」がシリーズする前のNHKの番組で高尾山に登った時に
休憩所につくたびに酒飲んでたのワロタわw
休憩所につくたびに酒飲んでたのワロタわw
2025/05/18(日) 08:05:52.68ID:v/UumPgp0
35名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 08:07:13.32ID:DQ52ZG4r0 こいつ飲み方下品だからキライ
2025/05/18(日) 08:10:20.04ID:vyl1vpwE0
街中の超低山が好きなワイも山男だな
2025/05/18(日) 08:10:55.21ID:LV7MQkz50
吉田類が好きな酒
男山(意味深)
酔ゲイ(意味深)
男山(意味深)
酔ゲイ(意味深)
2025/05/18(日) 08:10:59.25ID:2nP7xvSk0
ドラえもんの裏山みたいのが理想
39名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 08:13:09.31ID:csAkcdHK0 俺も生駒山登るの好き
40名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 08:13:49.45ID:p1B+e9cQ0 あの日本酒を飲む時の口元アップ映像で胸騒ぎのトキメキ
2025/05/18(日) 08:14:19.04ID:PP6BdkRb0
ズラでも登れる
42名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 08:19:50.28ID:aK8WjPxp0 予備校の寮生時代、電車ですぐの高尾山に何度か登山しに行ったわ
朝早くに出かけて山頂まで行って昼には戻って来れたし
朝早くに出かけて山頂まで行って昼には戻って来れたし
43名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 08:21:57.95ID:CSNVWFGq0 類も人気になったよなぁ
俺が見てた頃は全然だったのに
俺が見てた頃は全然だったのに
44名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 08:22:52.22ID:MTbAygVj0 >>43
ダールイって言われてJKに大人気よ
ダールイって言われてJKに大人気よ
45名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 08:22:57.67ID:W10rGbW10 >>42
勉強しろて
勉強しろて
46名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 08:27:47.13ID:bubXq9uh0 アクセスの良さ
気軽に登れる
気軽に登れる
2025/05/18(日) 08:32:56.77ID:FdE0hI6F0
奥多摩から尾根をずんずん渡って三峯神社に出て温泉に入って秩父で土産買って帰るのがベスト
48名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 08:33:33.27ID:/tI7n6sE0 居酒屋回ってる人だよな
49名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 08:35:12.38ID:u30w6rZS0 >>19
酔ってるのか?
酔ってるのか?
50名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 08:36:30.90ID:bGJano6H0 >>20
竹鶴政孝や横山大観みたいに大酒飲みで長寿の人もいるから体質としかいいようがない
竹鶴政孝や横山大観みたいに大酒飲みで長寿の人もいるから体質としかいいようがない
51名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 08:37:57.13ID:Ac7Mn5Sl0 >>4
代官山も遭難の危険あるからしっかり装備しないとな
代官山も遭難の危険あるからしっかり装備しないとな
52名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 08:38:56.96ID:geC9kQhp0 差別してるつもりは全く無いんだが、この手の居酒屋飲み番組に、男まさりな風の女性モデルタレントとか、可愛らしい女性タレントも出てるが、なんか違うんだよね。居酒屋はやっぱ半分腐った中年男が呑むから絵になるんだよ、もちろん成功したキラキラ中年男じゃだめ。見た目が地味で哀愁漂う人が美味しそうにしてないと、地味な居酒屋の魅力が伝わらない。
53名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 08:39:22.73ID:yS648t4W0 吉田類は百低山見ててもスタイル良いし酒飲みとは言っても運動めちゃくちゃちゃんとしてる
54名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 08:41:50.80ID:+BBbkRNN0 酒のみだから低山しか登れないってことは無いだろ
心肺弱った人は低山でも脚が止まってしまうので
高いか低いかじゃなく斜面を行けるか行けないかの違い
心肺弱った人は低山でも脚が止まってしまうので
高いか低いかじゃなく斜面を行けるか行けないかの違い
2025/05/18(日) 08:41:54.22ID:DfWYKvrH0
2025/05/18(日) 08:42:20.74ID:jm2nstGh0
O脚だから
57名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 08:42:48.43ID:MTbAygVj0 宝満山きつかったわ
58名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 08:43:39.67ID:kcN5dFn60 本家のにっぽん百名山やグレートトラバースより人気な所を見ると、今のテレビ視聴者って年寄りが本当に中心なんだなと思う。
2025/05/18(日) 08:46:44.13ID:KJU/xFrE0
百名山の方は鈴木麻里子のナレが大袈裟で気持ち悪いから見ない
2025/05/18(日) 08:47:12.67ID:jnJQZyJN0
>>4
海遊館にいます
海遊館にいます
2025/05/18(日) 08:50:56.25ID:U48eeyEL0
低山だからと舐めてると怪我したり死んだりする
うちの近くの低山は500メートルしかないのに毎年のように遭難死がある
うちの近くの低山は500メートルしかないのに毎年のように遭難死がある
2025/05/18(日) 08:53:28.26ID:bFxjK+H80
この人が百低山の最後に読む俳句が『プレバト』の先生が評価して名人になってるヤツが読んでるのよりも味かあってよっぽどいい
63名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 08:54:52.57ID:FrWgP41m0 山登りは熊のせいで敬遠される
早く熊駆除せんと
早く熊駆除せんと
2025/05/18(日) 08:58:10.18ID:KQxbXhFT0
これ誰?のタレント使うよりいいよね
50代以上で酒飲む人ならある意味誰でも知ってる人だ
50代以上で酒飲む人ならある意味誰でも知ってる人だ
65名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 09:00:41.71ID:UXY1mcHY0 後半ベロンベロンの時が面白い
66名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 09:00:50.70ID:xaLUOViZ0 良いよなぁ
この人の生き方
この人の生き方
67名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 09:02:50.39ID:x8VlG2Pg0 ホモはせっかち
68名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 09:08:50.63ID:u30w6rZS0 >>61
意外と低山の方が道に迷ったりするからね
意外と低山の方が道に迷ったりするからね
2025/05/18(日) 09:08:59.11ID:8aACQ5Xn0
1500km以下の低山なら日帰りもできるし難易度も低く運動として最適なんだろうな
が!一般人からしたら前世低くねー!!
てっきり200~300km程度の本当に低い山の話かと思ったのに
登山好きの奴の高さの概念がおかしい
高尾山すらオレには辛かった
6号というところを友達に連れて行かれたけど店も何もないガチ登山道だった
TVでよく見るような観光の建物やお店なんてなんもなかったぞ!!
が!一般人からしたら前世低くねー!!
てっきり200~300km程度の本当に低い山の話かと思ったのに
登山好きの奴の高さの概念がおかしい
高尾山すらオレには辛かった
6号というところを友達に連れて行かれたけど店も何もないガチ登山道だった
TVでよく見るような観光の建物やお店なんてなんもなかったぞ!!
70名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 09:10:19.27ID:DJ3xlYp00 店入るんなら帽子脱げよ
2025/05/18(日) 09:12:40.57ID:ZOKFuTAb0
>>43
酒場放浪記の初期は店に入っても「誰こいつ?」って感じでしたね
酒場放浪記の初期は店に入っても「誰こいつ?」って感じでしたね
72名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 09:13:06.69ID:lX0wAOgd0 丘陵みたいな300メートル以下ぐらいの山が好きです
73名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 09:13:35.29ID:Ac7Mn5Sl02025/05/18(日) 09:13:36.70ID:6+YZ67zW0
この人オネエっぽいと思ってるの俺だけ?
2025/05/18(日) 09:16:20.47ID:OvHETMy+0
高い山や有名どころは面倒くさい人が居るから
76名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 09:17:45.15ID:vIHLzQ9q0 低山なら山頂でビール飲める
77名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 09:18:29.71ID:vIHLzQ9q0 >>69
なかなかの高山だな
なかなかの高山だな
78名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 09:19:39.23ID:cZJzxrz50 ジョギングだの登山て何が楽しいんだか
理解出来ない 高校時代、友達で登山部
みたいなのがいたけど、多分アレは親の
影響なんだろうが
理解出来ない 高校時代、友達で登山部
みたいなのがいたけど、多分アレは親の
影響なんだろうが
79名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 09:22:43.80ID:KdlvA5Zu0 中年になるとメタボの足音が近づいて来てなんらかの運動せなアカンからな
普通の中年でも出来る運動が登山とウォーキングよな
普通の中年でも出来る運動が登山とウォーキングよな
80名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 09:34:47.87ID:FrWgP41m0 登山慣れしてない人間にとっては200〜300m程度の低山でもキツい
小樽赤岩山を紹介しておく
小樽赤岩山を紹介しておく
2025/05/18(日) 09:36:20.47ID:DqIZhkQM0
ほぼNHKとBS-TBSにしか出てない人。
2025/05/18(日) 09:37:19.38ID:bzSaKOra0
>>52
わかる。だからおんな酒場放浪記は見てない。
わかる。だからおんな酒場放浪記は見てない。
2025/05/18(日) 09:44:21.74ID:lvJsB8QP0
吉田類が開拓した居酒屋を
芸人の酒飲み番組が後追いでロケしてる
芸人の酒飲み番組が後追いでロケしてる
84名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 09:45:53.01ID:y9OVNc7B0 >>52
昭和かよ
昭和かよ
85名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 09:48:33.28ID:y9OVNc7B0 >>78
お前の楽しみはなんだ?
お前の楽しみはなんだ?
86名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 09:48:44.45ID:jVTnJB030 ここにいるやつのほとんどは六甲山の頂上まで歩けんだろうな
87名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 09:49:13.41ID:obBPSUX70 >>51
実際チャリンコで代官山辺りに行くとキツイ坂多いぞ
実際チャリンコで代官山辺りに行くとキツイ坂多いぞ
2025/05/18(日) 09:49:58.41ID:JjcXReoM0
にっぽん百低山のメインは最後の飲み
89名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 10:00:44.90ID:XIYLPkXx0 お前らでも巨乳グラドルより井桁弘恵みたいな匍匐前進が上手そうなのが好きな奴いるだろ?
つまり低い山が好きってのはそう言うことだよ
つまり低い山が好きってのはそう言うことだよ
2025/05/18(日) 10:00:52.00ID:4E0KNg9u0
低山登りとかしてアウトドア的なことやってるのに
なぜ酒場放浪記でのおうちキャプテン回はあんなにグダグダだったのか…
なぜ酒場放浪記でのおうちキャプテン回はあんなにグダグダだったのか…
91名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 10:02:26.58ID:QzqqMRWI092名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 10:04:08.04ID:QzqqMRWI0 >>24
草
草
93名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 10:13:40.59ID:3hK9Qowm0 酒が呑める呑めるぞ~酒が呑めるぞ~
2025/05/18(日) 10:15:17.62ID:hFlUhMHJ0
>>4
山小屋どころか緊急時に避難する岩陰さえないからな、市は低山だからって安全対策を疎かにしすぎだわ
山小屋どころか緊急時に避難する岩陰さえないからな、市は低山だからって安全対策を疎かにしすぎだわ
95名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 10:21:14.46ID:TEZv06Dv0 【その政治家、日本人じゃない】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
奴らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて奴らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は奴らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
奴らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて奴らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は奴らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
2025/05/18(日) 10:25:41.45ID:OMVTams60
木内晶子の回は良かった
2025/05/18(日) 10:26:47.72ID:wi0tuo8e0
多摩よこやまの道は適度に山でいい
2025/05/18(日) 10:31:53.90ID:6hwu/fi80
>>83
きたろうの酒場番組はスポンサーが宝だから飲む酒に制限があるけど、ああいうのは興醒めするね
きたろうの酒場番組はスポンサーが宝だから飲む酒に制限があるけど、ああいうのは興醒めするね
99名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 10:37:19.37ID:gPLs+lVu0 八王子だから高尾山の中腹のケーブル駅や頂上付近の鉄塔が肉眼でも見える。
でも登ってみると木が邪魔で自宅を見つけられない。
でも登ってみると木が邪魔で自宅を見つけられない。
100名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 10:39:06.78ID:OypT676J0 >>85
激安風俗巡りです🤩
激安風俗巡りです🤩
101名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 10:41:06.75ID:uBwSoxYM0 火野正平と違って長生きしそうだな
102名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 11:09:16.98ID:wjRJ7y4n0 百低山と酒場放浪記は癒やしw
吉田類のLINEのスタンプ
女の子に送って笑われてる
下山後の一杯のシーンが本番の名物番組
今宵も酒を求めて・・・
吉田類のLINEのスタンプ
女の子に送って笑われてる
下山後の一杯のシーンが本番の名物番組
今宵も酒を求めて・・・
103名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 11:09:44.91ID:ooP9Mahc0 >>51
代官山は緊急時には蔦屋書店に避難すればいい
代官山は緊急時には蔦屋書店に避難すればいい
104名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 11:17:50.19ID:J7eTvtAo0 >>4とそれにレスしてるヤツら
もう何度もやりすぎて寒すぎ
もう何度もやりすぎて寒すぎ
105名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 11:18:17.18ID:4/nv09RA0 富士山とか森林限界を越えると砂ぼこりばかりで苦行
106名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 11:21:38.48ID:lnHt49Aq0 >>4
山岳救助隊が常時待機しているというから結構な難所だと思う>天保山
山岳救助隊が常時待機しているというから結構な難所だと思う>天保山
107名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 11:24:57.39ID:k8d2rSv90 世界三大「ルイ」
ルイ14世
ルイ・アームストロング
吉田類
ルイ14世
ルイ・アームストロング
吉田類
108名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 11:28:09.76ID:2jZdJX7l0109名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 12:02:13.77ID:r62abZaV0 >>55
藻岩山に登った時は、ゲストが呑兵衛の地元タレント小橋亜樹ってあたりが良かった
藻岩山に登った時は、ゲストが呑兵衛の地元タレント小橋亜樹ってあたりが良かった
110名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 12:09:54.77ID:6oLcVLlz0 >>69
どこの惑星の話だよ
どこの惑星の話だよ
111名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 12:21:45.19ID:x1SS+gH20 >>2
死ねカス
死ねカス
112名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 12:29:16.89ID:P0bHN/RW0 初期は山頂で酒を飲んでて驚いた
よく批判されなかったな
よく批判されなかったな
113名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 12:29:47.11ID:Ne30HNjt0 かたな
114名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 13:01:33.38ID:QFLnC8nd0 >>112
類のことだから酒飲むんだろとみんな思ってるからセーフ
類のことだから酒飲むんだろとみんな思ってるからセーフ
115名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 13:17:29.34ID:8egwZcw20 好きだったけど、終わったのかやらなくなって悲しくなったな…
芸能人?一緒に登る人は芸能人みたいだけど、毎回そんなにうるさくないから静かに見れてよかったのに
出来れば無理矢理に芸能人なんか出さない方が好感持てるけど
芸能人?一緒に登る人は芸能人みたいだけど、毎回そんなにうるさくないから静かに見れてよかったのに
出来れば無理矢理に芸能人なんか出さない方が好感持てるけど
116名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 13:25:02.61ID:aSqoI+Nn0 町中華は飽きられてるのかゲストやコラボ回が多くなってきた
117名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 13:26:30.86ID:30IeZ+zG0 後期高齢者
118名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 13:33:43.86ID:UesvxtFx0 >>3
太田さんの方が上品で雰囲気は好きだわ
太田さんの方が上品で雰囲気は好きだわ
119名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 13:41:53.50ID:E592qaRs0 ああ工藤夕貴が出てるやつか
120名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 13:49:49.40ID:9/avgrP50 玉袋はスナック番組とか町中華番組やってるけどいまいち長続きしない
類は町を散歩して夜に美味そうに飯食ってるだけで長寿番組になっている
類は町を散歩して夜に美味そうに飯食ってるだけで長寿番組になっている
121名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 13:57:22.38ID:u7aGAE8q0122 警備員[Lv.4][新芽]
2025/05/18(日) 13:59:01.01ID:vMEjHKRL0 友達が山梨200名山ってマニアックな山にハマって登りまくってるな
123名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 13:59:34.11ID:1NwwxuwG0 アッー!
124名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 14:28:03.49ID:zeDuYa4V0125名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 14:36:56.65ID:geC9kQhp0 >>82
だよね。おんなには女が合う酒場がある、仕方ないがこれはもう生殖体みたいな話
だよね。おんなには女が合う酒場がある、仕方ないがこれはもう生殖体みたいな話
126名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 14:38:28.22ID:geC9kQhp0 >>84
個人経営の居酒屋は昭和の雰囲気そのまんま残してるからね
個人経営の居酒屋は昭和の雰囲気そのまんま残してるからね
127名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 14:50:30.62ID:cGjQsjOr0 >>116
内容があまりにも毎回同じすぎるからさすがに見なくなったよ
内容があまりにも毎回同じすぎるからさすがに見なくなったよ
128名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 15:12:23.49ID:H8dZA6fu0 吟遊詩人みたいな称号で草
129名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 15:18:43.35ID:OMVTams60130名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 15:18:59.11ID:r8QwNbuJ0 >>118
熱燗しか飲まねえからな太田は
熱燗しか飲まねえからな太田は
131名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 15:33:37.82ID:zLqMEmOA0 最近この界隈に志田未来ちゃんも参入してきてオレの中では一気に持ってかれたな
132名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 15:36:38.00ID:MZVoLDlN0 類は女気が無いからもっと女タレントと絡ませないとガチホモであることがバレちゃう
133名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 15:52:33.81ID:igRWY82Y0134名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 16:33:24.27ID:/ZPc1vmx0 芸能界喧嘩番付に入ってないのが不思議
135名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 16:59:59.55ID:CzXWQ1+L0 今のアパートはJCOMは無料チャンネルだけ見れるんだけど2000年代の酒場放浪記をよく放送しててそこだけよく見てるんだけど吉田類さんもまだ若くてよく飲みよく食べてるんだわ
あと出てくる焼き鳥とか他の料理も今を考えるとかなり安い
いろんな焼き鳥とか普通に100円以下とかあったりしてね
ハイボールとかも普通に安い
あと出てくる焼き鳥とか他の料理も今を考えるとかなり安い
いろんな焼き鳥とか普通に100円以下とかあったりしてね
ハイボールとかも普通に安い
136名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 17:03:08.29ID:d3jCNjxs0 リアムギャラガーとの後ろ腕組みおじ頂上対決はまだか
137名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 17:34:13.95ID:Gc8wpXTp0 類のアクスタとか誰がほしいんだよw
https://i.imgur.com/I327JfX.jpeg
https://i.imgur.com/I327JfX.jpeg
138名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 17:48:44.32ID://mz2GMb0 フランス帰りの画家といって自分を売り込んでいたけど、フランス語を話せないし、絵も売れず
いつの間にか詩人になってたw
いつの間にか詩人になってたw
139名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 18:16:25.12ID:GH3Xzcn00 >>24
わろ
わろ
140名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 18:54:38.88ID:7vcHHLCH0 >>120
玉袋は下品さが滲みてて見てても面白くないんだよなぁ
玉袋は下品さが滲みてて見てても面白くないんだよなぁ
141名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 22:08:34.30ID:Fs7m2lgo0 これ着けて地下鉄の出口から「吉田類です」と登場したい
https://i.imgur.com/LJpWp3Q.png
https://i.imgur.com/LJpWp3Q.png
142名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 22:44:43.76ID:LFdXY1sz0 登山で頂きメシ好き
知ってるひといるんかな?
知ってるひといるんかな?
143名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 01:25:52.78ID:Q6DriaM20 登山道ちゃんと登ると高尾山だろうが筑波山だろうがキツイ
富士山はなんか勢いで登れた
富士山はなんか勢いで登れた
レスを投稿する