https://news.yahoo.co.jp/articles/83f7bfdddd47317754d64151ce8ab0f34f90500c
【社会人野球】日産、神奈川2工場閉鎖方針 野球部関係者は活動再休止や解散を否定 ナインに「心配しなくていい」
経営再建中の日産自動車(横浜市西区)が国内では追浜工場(横須賀市)と日産車体・湘南工場(平塚市)を閉鎖する方針との一部報道を受け、今年1月に16年ぶりに活動再開した社会人野球の同社硬式野球部内外でもさまざまな声が挙がっている。
野球部は過去に都市対抗大会で2回優勝、日本選手権で1回優勝した強豪。だが、2009年末に同社の業績悪化によるコスト削減のあおりを受け休止となった。
昨年12月、新チームが拠点とする追浜工場の敷地内にクラブハウスなどを完成させるなど、復活への準備を着々と進めてきた。
練習グラウンドの新設計画に関しては建設業者は決まっていたが、着工前だという。
野球部の関係者は活動の再休止や解散を否定した上で、「(グラウンド建設工事は)保留になるだろう。でも保留で済むかどうか」と心配そうに話した。
一方、社会人野球を統括する日本野球連盟(JABA)関係者からはこんな声も。「今回に限らず、以前から(同社の経営状態について野球部と)話し合っている。その都度、大丈夫と言われている。(活動再開は)株主総会で決まったことだから、そう簡単にはひっくり返らないだろう」。
野球部は現在、8月の都市対抗大会出場を懸けた西関東予選(6月30日開幕)に向けて合宿を行っている。
17日にはチームの首脳陣からナインへ「(報道は)憶測に過ぎず、正式な発表ではない。心配しなくていい」と通達があったという。ある選手は「最初は不安な気持ちもあったが、動揺せず練習できた」と話した。
探検
【社会人野球】日産、神奈川2工場閉鎖方針… 野球部関係者は活動再休止や解散を否定 ナインに「心配しなくていい」 [冬月記者★]
1冬月記者 ★
2025/05/17(土) 23:48:06.56ID:CCtuP50j92025/05/17(土) 23:49:14.51ID:irBhLtQQ0
野球よりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
2025/05/17(土) 23:51:01.40ID:1ACRZzWO0
やっちまったよ...
4名無しさん@恐縮です
2025/05/17(土) 23:51:07.36ID:/KTgNU3M0 マリノスも散々だし売った方が良い
5名無しさん@恐縮です
2025/05/17(土) 23:51:40.57ID:dvVPD5Se0 自主的に新しい受け入れ先探す時期、ルーズベルトゲームみたいに。
2025/05/17(土) 23:51:55.77ID:8x5Q+Oel0
この状況でしんぱーいないさーは嘘すぎる
8名無しさん@恐縮です
2025/05/17(土) 23:54:22.96ID:3xrXRaCT0 野球部解散
マリノス解散
マリノス解散
9名無しさん@恐縮です
2025/05/17(土) 23:54:57.99ID:2LEqAcBR0 市民クラブにするしか!
10名無しさん@恐縮です
2025/05/17(土) 23:55:15.16ID:lGyptkdb0 双六選手って馬鹿だから安心して信じてそう
2025/05/17(土) 23:55:51.21ID:r/SKCdJ80
広告効果あんのか?
大谷翔平みたいなのが日産出身ですとかならそりゃ日産の車買いますとかも出るけど
ENEOSみたいに頻繁にプロに送り出してるところでもENEOSで給油しますとかならんだろ
大谷翔平みたいなのが日産出身ですとかならそりゃ日産の車買いますとかも出るけど
ENEOSみたいに頻繁にプロに送り出してるところでもENEOSで給油しますとかならんだろ
2025/05/17(土) 23:56:28.56ID:4ca3NUHG0
Formula Eは撤退しないのか
あれかなり金使ってるだろ
あれかなり金使ってるだろ
2025/05/17(土) 23:56:31.28ID:xpsPtHnF0
そういう問題じゃない全員クビだよ
14 警備員[Lv.8][芽]
2025/05/17(土) 23:56:55.78ID:Wx/OWmDO0 モロの君「お前日産が救えるか!?」
15名無しさん@恐縮です
2025/05/17(土) 23:57:27.12ID:pPocE2Jt0 追浜跡地売るまでは存分に野球出来るだろ
16名無しさん@恐縮です
2025/05/17(土) 23:57:51.02ID:8pSMSudv0 今どきやきうとか時代遅れもいいとこだろ
2025/05/17(土) 23:59:30.82ID:kRtFZj5Q0
ふざけるな!!
部活動なんて全部廃止&廃部だ!!
ふざけるなよ?
金返せよ!!
部活動なんて全部廃止&廃部だ!!
ふざけるなよ?
金返せよ!!
18名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 00:00:07.62ID:oLEaWex30 今の時代にやきう部なんか復活させた馬鹿なトップしかおらん会社
19名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 00:00:32.66ID:bhOWep440 やっと再開したばかりなのにね
20名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 00:00:33.57ID:ar82AK/o0 関連スレ
【サッカー】クラブワーストタイの泥沼6連敗で10戦未勝利…最下位・横浜FMが声明「この順位にいることが許されるクラブではありません」
【サッカー】クラブワーストタイの泥沼6連敗で10戦未勝利…最下位・横浜FMが声明「この順位にいることが許されるクラブではありません」
21名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 00:02:02.85ID:ZXP+nSvf0 追浜閉鎖は驚いたわ
あそこは研究開発部門があるだろ
日産は新車開発を諦めたってメッセージになるよ
あそこは研究開発部門があるだろ
日産は新車開発を諦めたってメッセージになるよ
2025/05/18(日) 00:03:20.74ID:1XhB5tRJ0
マリノスJ2降格なら解散
フリューゲルス復活へ
フリューゲルス復活へ
2025/05/18(日) 00:03:47.71ID:jFUZ8kft0
本業はクビで部活は生き残りか…
2025/05/18(日) 00:05:56.26ID:xH5ytqah0
湘南工場は小さいし街中にあるから閉鎖してもそこまで影響はないだろうが
追浜は規模が段違いだからなあ
追浜は規模が段違いだからなあ
25名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 00:06:10.70ID:F27+ggSv0 バカがヨタばっか買ってっから
つまらん、カッコ悪いのばっかなのにね
つまらん、カッコ悪いのばっかなのにね
26名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 00:06:47.55ID:L8WNti5e0 自動車製造よりも野球のほうが大事なんです!
27名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 00:08:14.77ID:Cu5EuR2s0 マリノスに補強費出せよ!
J2に落ちるぞ!
J2に落ちるぞ!
2025/05/18(日) 00:08:26.35ID:AjFEK9vR0
心配~ない唐揚げ
2025/05/18(日) 00:09:10.42ID:mwYoHqz30
インハイ
30名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 00:09:19.80ID:6sceKB590 オワコンやきう
2025/05/18(日) 00:09:25.18ID:OZEDL7000
野球に興味ないから知らなかったけど復活させたばっかりなんだね
それでもこういう時野球やサッカーから手放すでしょ
横浜駅からすぐの本社ビルも売却して開成町とか松田町とかあの辺に引っ込めばいい
それでもこういう時野球やサッカーから手放すでしょ
横浜駅からすぐの本社ビルも売却して開成町とか松田町とかあの辺に引っ込めばいい
2025/05/18(日) 00:10:41.62ID:/+dyMzdO0
>>29
デカベン
デカベン
2025/05/18(日) 00:14:40.49ID:/qLA42Bv0
日産・アルティマ
34名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 00:15:15.20ID:IVZMJFyA0 二万人リストラするのに野球部が無傷なわけあるか
マリノスは強化費の大幅削減は免れない
残留しても草狩り場になる
マリノスは強化費の大幅削減は免れない
残留しても草狩り場になる
35名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 00:15:24.90ID:YPSGMqmc0 東芝野球部もまだ存続してるから、会社が潰れなければ粘るだろうけど、今から追浜にグランド建てるてのはさすがに無理だろうな。
第一、職場がないし。
第一、職場がないし。
2025/05/18(日) 00:15:45.28ID:MaidqhNa0
「野球は草むらでもできる!」
37名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 00:17:08.40ID:3fqmoemn0 会社が潰れそうなのに野球サッカーテレビcm
なんかやってる場合か
なんかやってる場合か
38名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 00:17:19.86ID:vURoPG7Y039名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 00:20:13.06ID:x+QXNIsI0 マリノスって子会社なの?
胸スポンサー料金(鎖骨日産車体)のほかにも何か資金援助受けてんの?
胸スポンサー料金(鎖骨日産車体)のほかにも何か資金援助受けてんの?
40名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 00:22:09.57ID:vURoPG7Y0 >>37
東芝や神戸製鋼もそう言われてたけど、結局野球部やラグビー部は今でも残ってるから、体育会閥は社内で発言力はあるんだろう。
でも日産の場合は1度潰されてるからな。グランドもなくなってるてのはデカいよね。
東芝や神戸製鋼もそう言われてたけど、結局野球部やラグビー部は今でも残ってるから、体育会閥は社内で発言力はあるんだろう。
でも日産の場合は1度潰されてるからな。グランドもなくなってるてのはデカいよね。
41名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 00:22:23.64ID:bFd7C2hK0 心配しないで来季からヒュンダイルノー日産チームになります
2025/05/18(日) 00:23:03.97ID:swBWba9O0
野球より社員にティックトックでもやらせた
方が余程宣伝になるんじゃないか?
方が余程宣伝になるんじゃないか?
43名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 00:23:04.25ID:ES+XShpk0 実業団野球だろ?
所属部署なくなるのに部活だけやれんの?
所属部署なくなるのに部活だけやれんの?
44名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 00:23:05.61ID:vURoPG7Y0 >>39
日産が7割ぐらい株持ってるはず。
日産が7割ぐらい株持ってるはず。
2025/05/18(日) 00:24:14.14ID:OZEDL7000
46名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 00:24:53.07ID:0/pyiV7K0 マリノスだったら買い手いるだろ
2025/05/18(日) 00:25:19.45ID:MOcSuKMK0
>>34
アマチュアはあまり金は掛からない
アマチュアはあまり金は掛からない
48名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 00:26:12.63ID:va25o5zj0 倒産が迫ってきたらそんな事も言ってられないだろう
アマチュア野球なんか解散で売り払えばいい
何の金も生み出さないし
アマチュア野球なんか解散で売り払えばいい
何の金も生み出さないし
2025/05/18(日) 00:28:17.77ID:+qB3BTcF0
50名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 00:33:21.59ID:R8AQmYJS051名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 00:34:06.28ID:OaKtfPr50 潰れる流れやん
52名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 00:35:39.66ID:65PTyQzq0 アベノミクス不況
2025/05/18(日) 00:36:35.68ID:7tq3KvIZ0
いや心配だろw
2025/05/18(日) 00:36:39.85ID:Wk0FmCu40
やきうw
55名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 00:36:48.97ID:iqFknWe00 野球やってる場合かよ
56名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 00:43:22.85ID:VL9aoBx90 うそくせー、なーんかうそくせー
2025/05/18(日) 00:47:51.29ID:Nuagc7oq0
日産スタジアムの名前も変更だな
2025/05/18(日) 00:51:27.68ID:bvv71gdR0
また野球人口が減るな
「(お前達が心配したところで解散の決定が覆ることはないし、お前達にできることは何もないんだから、正式な通達を待て。無駄な)心配しなくていい」
61名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 00:53:13.30ID:BB3/ihf70 何の意味もないカネ食うだけの野球部復活って日産が倒産しかかってんのもよく分かる
62名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 00:55:21.33ID:CBe6md530 いや、スポーツどころではないだろこれは…
2025/05/18(日) 00:59:59.33ID:4QTJHNsI0
>>21
座間工場にも研究所あるでしょ
座間工場にも研究所あるでしょ
64名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 01:00:40.02ID:3s/wDNFo0 プライド高いからホンダに頭なんか下げず潔く死んでください
65名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 01:18:16.52ID:BO3fPAbz0 一気にきてんね
66名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 01:18:30.56ID:i7o2cUYZ0 >>24
住重との連携とかもあるし、地政学的要素もあるからおいそれと処分出来ないのにな
住重との連携とかもあるし、地政学的要素もあるからおいそれと処分出来ないのにな
2025/05/18(日) 01:20:16.01ID:oL2SUYJf0
>>59
小林旭
小林旭
2025/05/18(日) 01:23:28.40ID:uyfkzWNi0
単独で生きのこる道無いのにアホ経営陣
2025/05/18(日) 01:30:56.81ID:1Eoo50m20
2025/05/18(日) 01:48:00.54ID:bktPR5sM0
2025/05/18(日) 01:53:32.73ID:p+lgx6Ok0
このまま横浜Fマリノスも解散となると
横浜FCが後を継いで横浜FMFCになってしまう
横浜FCが後を継いで横浜FMFCになってしまう
72名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 01:57:51.43ID:E/Pm835q0 野球やサッカーに金使ってる場合じゃないだろ
2025/05/18(日) 02:00:58.80ID:PvSo3dVI0
>>68
アホだから合併しなかったんだぞ
アホだから合併しなかったんだぞ
74名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 02:04:15.90ID:vURoPG7Y0 大規模リストラは外人社長にやらせる辺りが相変わらずの日産て感じだな。
ゴーンの時代から変わってない。
ゴーンの時代から変わってない。
2025/05/18(日) 02:29:04.62ID:D4PlrWQm0
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%B1%9F%E6%88%B8%E6%8D%9C%E6%9F%BB%E7%B6%B2
『大江戸捜査網』(おおえどそうさもう)は、1970年10月から
東京12チャンネルとテレビ東京、同系列局ほかで放送されたテレビ時代劇作品である。
連続ドラマは全6シリーズ、全713話。
1970年10月から1984年3月まで途中2度の中断を挟み、
土曜日の夜に日産自動車グループの一社提供による「日産劇場」として放送のシリーズ。
https://www.youtube.com/watch?v=UfXo3Fz2lCU
1980 日産劇場OP (修正再UP) NISSAN Drama Theater
『大江戸捜査網』(おおえどそうさもう)は、1970年10月から
東京12チャンネルとテレビ東京、同系列局ほかで放送されたテレビ時代劇作品である。
連続ドラマは全6シリーズ、全713話。
1970年10月から1984年3月まで途中2度の中断を挟み、
土曜日の夜に日産自動車グループの一社提供による「日産劇場」として放送のシリーズ。
https://www.youtube.com/watch?v=UfXo3Fz2lCU
1980 日産劇場OP (修正再UP) NISSAN Drama Theater
2025/05/18(日) 03:01:40.53ID:FTAiV0TO0
このパターンはwww
2025/05/18(日) 03:22:36.07ID:Rks92f8w0
こうやって大人は嘘つくからな
2025/05/18(日) 04:09:08.53ID:xpvYZY4D0
そんなわけないだろ…。
2025/05/18(日) 04:14:10.89ID:xpvYZY4D0
80名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 04:26:48.17ID:sV+pKmLH0 いや解散しろよ
もしくは無償で働くなら続けていいよ
もしくは無償で働くなら続けていいよ
2025/05/18(日) 04:29:21.64ID:YVHw8O0m0
7000億近い赤字で2万人削減、さらに来年は約9000億円の社債償還とこんな惨状でのほほんと
スポーツ部が存続出来ると思ってる人はさすがに脳天気過ぎるかと。
スポーツ部が存続出来ると思ってる人はさすがに脳天気過ぎるかと。
82名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 04:31:48.09ID:2/lzqOQS0 2万人解雇してでも、野球部は守ります。
2025/05/18(日) 04:35:16.51ID:1Eoo50m20
2025/05/18(日) 04:39:40.22ID:tgHmWHvZ0
新自由主義者集団の日産らしく最後までコストカットと人件費削減に注力しろ
マリノスも売却だ
マリノスも売却だ
2025/05/18(日) 04:42:49.62ID:FEs5qA5q0
>>75
これ当時の社長が時代劇好きで土曜9時の枠に時代劇ないからって
当時は今より遥かにマイナーだった現在のテレ東に
破格のスポンサー料突っ込んで制作したんだよな、今もアド街のメインスポンサーだが
今考えると当時から「技術の~」って割にはトヨタ他より無駄な広告費使ってたよな
西部警察とか石原プロドラマでカーアクションやるのに廃車掻き集めて
地方ロケじゃ地元のディーラー社長が本人役で台詞言う役貰ってたり
これ当時の社長が時代劇好きで土曜9時の枠に時代劇ないからって
当時は今より遥かにマイナーだった現在のテレ東に
破格のスポンサー料突っ込んで制作したんだよな、今もアド街のメインスポンサーだが
今考えると当時から「技術の~」って割にはトヨタ他より無駄な広告費使ってたよな
西部警察とか石原プロドラマでカーアクションやるのに廃車掻き集めて
地方ロケじゃ地元のディーラー社長が本人役で台詞言う役貰ってたり
86名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 04:44:02.52ID:HqqpheoY0 ルーズヴェルトゲーム思い出すわ
87名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 04:45:28.49ID:B5jy3uoo0 よりによって野球ってのがナァ
いかにも死にかけの企業の発想やね
いかにも死にかけの企業の発想やね
88名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 04:53:28.77ID:SfkpeAsL0 >>70
ピッチャーは足柄山の金太郎?
ピッチャーは足柄山の金太郎?
2025/05/18(日) 04:56:07.91ID:EC3WVuyF0
こういうとこやぞ
2025/05/18(日) 05:07:42.29ID:282MLZ+00
心配ナイン
91名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 05:10:50.70ID:KvkprE9X0 >>47
社会人野球は結構かかるよ
社会人野球は結構かかるよ
92名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 05:13:55.05ID:6UnTlzJ40 (・∀・;)一番先に切られるのが企業スポーツ
2025/05/18(日) 05:47:36.02ID:a8gakrkp0
野球部なんて真っ先に切れよ
2025/05/18(日) 05:57:57.33ID:nRdKqbLd0
モータースポーツは技術が製品に生かされるといった本業との関連はあるが野球はほぼないと言っていい
2025/05/18(日) 06:07:31.11ID:/SZe13J90
>>69
カープがそんな感じじゃないの
カープがそんな感じじゃないの
96名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 06:22:21.61ID:iX5WnKq70 例えるならば
愛知からトヨタが全面撤退、あるいはデトロイトからフォードが全面撤退するようなものですね。
詰みです。
愛知からトヨタが全面撤退、あるいはデトロイトからフォードが全面撤退するようなものですね。
詰みです。
2025/05/18(日) 06:36:49.80ID:OXJSKg3z0
企業スポーツ自体、従業員の一体感を出す為の側面があるから、もし経営がそう判断すればあえての存続はありうるし
逆に廃止すれば、リストラに聖域はないというメッセージにもなる
外から見たら廃止で当然だけど、ただでさえリストラは従業員の心を蝕む
逆に廃止すれば、リストラに聖域はないというメッセージにもなる
外から見たら廃止で当然だけど、ただでさえリストラは従業員の心を蝕む
98名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 06:39:55.53ID:Dy9/Cykm0 宿主が逝っても寄生し続けたる!
99名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 06:44:34.44ID:njWvTXvb0 もう会社存続が極めて危ういからな。
解散で再就職先は何とかします程度かな。
マリノスも身売りだろな。
解散で再就職先は何とかします程度かな。
マリノスも身売りだろな。
100名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 06:45:01.21ID:lBgZ7raF0 真っ先に切り捨てるところだろ
101名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 06:53:38.60ID:u7XKqQuN0 ホンダの子会社になるべき
102名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 06:57:09.96ID:53DHuM9r0103名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 06:59:01.83ID:MZ/PrQaF0 おっぱま って厨二心をくすぐる地名だよな
104名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 07:04:48.96ID:qUFHHt3B0 税2まっしぐら(笑)
順 クラブ名 勝点 試合数 勝 分 負 得点 失点 得失点差
17 横浜FC 18 17 5 3 9 11 17 -6 降格圏外
18 ランパス 17 17 4 5 8 19 25 -6
19 新潟 13 15 2 7 6 16 21 -5
20 マリノス 8 15 1 5 9 11 23 -12
順 クラブ名 勝点 試合数 勝 分 負 得点 失点 得失点差
17 横浜FC 18 17 5 3 9 11 17 -6 降格圏外
18 ランパス 17 17 4 5 8 19 25 -6
19 新潟 13 15 2 7 6 16 21 -5
20 マリノス 8 15 1 5 9 11 23 -12
105名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 07:07:53.95ID:qUFHHt3B0 順 クラブ名 勝点 試合数 勝 分 負 得点 失点 得失点差
17 横浜FC 18 17 5 3 9 11 17 -6 降格圏外
18 ランパス 17 17 4 5 8 19 25 -6
19 新潟 13 15 2 7 6 16 21 -5
20 マリノス 8 15 1 5 9 11 23 -12
17 横浜FC 18 17 5 3 9 11 17 -6 降格圏外
18 ランパス 17 17 4 5 8 19 25 -6
19 新潟 13 15 2 7 6 16 21 -5
20 マリノス 8 15 1 5 9 11 23 -12
106名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 07:09:00.34ID:ALSxnozQ0 日産は広告大好きだからマリノスは最後まで死守しそうだけど野球部はどうだろうな…
107名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 07:10:31.08ID:zDOhvVtR0 ずっとやってるならまだしも、一旦休部にしてこれから再開という状態なら厳しいんじゃね
108名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 07:14:43.80ID:ufloxycA0 マリノスが横縞に吸収される日
109名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 07:15:13.32ID:p9Ztpms40110名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 07:15:47.67ID:MHNkqonU0 マリノスJ2に落ちて身売りか
111名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 07:17:38.88ID:PasLpmYy0 海外の株主なんかは絶対許さないだろうな
西武の時もそうだったけど
あいつら日本人が野球をどれだけ愛してるかわかってない
西武の時もそうだったけど
あいつら日本人が野球をどれだけ愛してるかわかってない
112名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 07:17:58.12ID:p9Ztpms40113名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 07:20:54.09ID:p7SlKGC30 半年前に野球クラブハウス新築したてだし
野球廃部より、マリノス身売りのほうが経費削減効果高いだろうし
税リーグなんて宣伝効果ないだろうし
降格でもすれば一気にすすむだろうねぇ
野球廃部より、マリノス身売りのほうが経費削減効果高いだろうし
税リーグなんて宣伝効果ないだろうし
降格でもすれば一気にすすむだろうねぇ
114名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 07:22:10.08ID:vCFZKC5H0 日産の社員って、トヨタに入れなかった負け組だろ?
115名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 07:25:14.14ID:TBapGSrR0 工場閉鎖で何千人も路頭に迷うのに、なんで野球部を続けられるのか
116名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 07:26:52.54ID:zEDmEreN0 チグハグだな、情報を下ろせないということが有るのだろうけど非効率になっている
117名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 07:27:17.14ID:3OXAHx1u0 税リーグクラブ解散より社会人野球解散にスポットライト当てたマスゴミ記事に
税リーグの不人気さを物語ってるような気ガスる
税リーグの不人気さを物語ってるような気ガスる
118名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 07:27:48.22ID:r/KwVc2N0 社員リストラするよりプライド高くて頭数が無駄に多い重役を刷新した方が効果あるだろ
コイツらホンダよりチャイナ選ぼうとしてるらしいじゃん
コイツらホンダよりチャイナ選ぼうとしてるらしいじゃん
119名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 07:29:34.97ID:uvBZqij60 工場閉鎖や大量リストラとかするくらいなのに金のかかる部活続けるとか株主も従業員も納得するわけないだろ
120名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 07:30:10.19ID:zDOhvVtR0 >>113
どっちも手放すだけのこと
どっちも手放すだけのこと
121名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 07:40:12.56ID:IiAv+vPW0 東芝や神戸製鋼のときは野球部生き残ったから〜て言ってるけど、今回の日産の経営危機はそいつらとレベル違うぐらいやばいから全く参考にならんやろ
122名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 07:41:24.62ID:65NGxWAO0 会社の存続より野球が大事!!
123名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 07:45:20.31ID:HfUUzBbB0 野球部ってアマチュアだろ、解散しとけよ
野球を続けたいヤツはホンダの同部に入れば良い
セレクションがあるだろうが
野球を続けたいヤツはホンダの同部に入れば良い
セレクションがあるだろうが
124名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 07:50:30.00ID:vGcjmF380 会社自体終わるから最後に野球ぐらいさせたれよ
125名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 08:10:04.34ID:kckn3Six0 日曜の夕方にやってるラジオドラマだけ継続してくれれば良い
126名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 08:11:16.40ID:RXqwdcfZ0 2万人解雇されるけど野球はやるんだ
127名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 08:15:47.30ID:mBk/ikNh0 社会人スポーツなんて真っ先にクビだろ
128名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 08:15:55.85ID:+IUCBebX0 次の株主総会で簡単にひっくり返るわ!
129名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 08:16:53.35ID:Mn8uJ0iV0 >>112
マリノスは黒字な
マリノスは黒字な
130名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 08:23:34.15ID:nYwvcVNu0 次の車からタイヤ3本にすれば野球代くらい出せるだろ
131名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 08:24:52.04ID:rWcgDSxg0 毬はノーコメントなんか
132名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 08:26:33.39ID:aTnetUYw0 役員報酬カットの他、部活動停止やハケン全解約が先だと思うけどな
133名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 08:27:22.71ID:iX5WnKq70 震災のときもそうでしたが
いつも野球は自分たちは特別扱いされて当然といった態度ですしね。
今から路頭に迷うであろう何千人、何万人に野球への反感がますます強く刻み込まれてゆくでしょう。
いつも野球は自分たちは特別扱いされて当然といった態度ですしね。
今から路頭に迷うであろう何千人、何万人に野球への反感がますます強く刻み込まれてゆくでしょう。
134名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 08:33:05.14ID:LYOHR4Vq0 なんで会社が火の車なのに復活させようとか思ったんだよ
135名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 08:34:14.78ID:d0vmacrE0 ちなみに日中国向けEVの開発に金注ぎ込みすぎた関係で経営がヤバくなってるだけで
トランプ関税とは全然関係無い
トランプ関税とは全然関係無い
136名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 08:34:55.75ID:d0vmacrE0 ちなみに中国向けEVの開発に金注ぎ込みすぎた関係で経営がヤバくなってるだけで
トランプ関税とは全然関係無い
トランプ関税とは全然関係無い
137名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 08:35:27.84ID:8r+hd3sX0 子供もやらなくなって世界でもアメリカでさえも
人気なくなった時代に野球に手を出す時点で
経営能力がないのが分かる
人気なくなった時代に野球に手を出す時点で
経営能力がないのが分かる
138名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 08:36:45.04ID:4C5qGrhf0 終わりの始まりなのに?
139名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 08:38:04.23ID:xdgTaJUe0 今年に入ってから急に傾いた訳じゃあるまいに逆になんでわざわざ野球部を復活させたんだろうね
140名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 08:41:41.96ID:/O4zIQ120 小学校の修学旅行で追浜工場行った。何を見たかは覚えていない。
141名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 08:43:22.03ID:Uggh99Gc0142名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 08:47:19.11ID:CW6U4aya0 【サッカー】クラブワーストタイの泥沼6連敗で10戦未勝利…最下位・横浜FMが声明「この順位にいることが許されるクラブではありません
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1747488772/
日産 追浜と湘南の2工場閉鎖へ…7工場削減計画 海外はメキシコや南アフリカなど ★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747481559/
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1747488772/
日産 追浜と湘南の2工場閉鎖へ…7工場削減計画 海外はメキシコや南アフリカなど ★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747481559/
143名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 08:49:21.12ID:5pnRyexC0 日産無くなったら、ベイスターズとマリノスだよりになるな
144名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 08:57:02.75ID:UjuVjoh10 マリノスは黒字と言っても日産からの広告費も出てるだろうし日産スタジアムのネーミングライツも払ってるから身売りは必至だろうな
社会人野球部は問答無用で廃部
社会人野球部は問答無用で廃部
145名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 09:05:35.30ID:HuyJP2Fy0 会社の存続さえ危ぶまれる中で大丈夫なわけあるか
146名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 09:06:46.66ID:hB4ahv7l0 いや無理やろw
マリノスもシティグループに売却されるレベル
マリノスもシティグループに売却されるレベル
147名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 09:07:49.49ID:hB4ahv7l0 2万人に恨まれながら野球できるなら
逆にすごいメンタル
逆にすごいメンタル
148名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 09:09:17.20ID:vK3yU/XH0 アホの無能役員を1人辞めさせれば億の金が浮く、そういう事や
149名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 09:18:09.38ID:IeCI56YQ0 マリノスはすでに…
150名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 09:23:19.12ID:pufcgf6t0 やっとる場合か!w
151名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 09:27:48.45ID:TmG87KNa0 >>137
今までもそんなズレた感覚でやって来たんだろうな、この会社
今までもそんなズレた感覚でやって来たんだろうな、この会社
152名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 09:28:00.12ID:UjuVjoh10 もう10年ほど前の株主総会でゴーンが「日産は次世代はEVに全振りします」って言ってたのにどうしてこうなった?
153名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 09:31:32.74ID:IeCI56YQ0 横浜ユナイテッド爆誕か
154名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 09:36:27.98ID:NrwmLeFK0155名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 09:41:33.58ID:NrwmLeFK0156名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 09:49:42.74ID:UjuVjoh10 >>155
アメリカではもうGEが外れてダウ平均から発足当初の銘柄はひとつもなくなった
ダウ平均採用銘柄も80年代以降に創業した会社が過半数
日本は既存の大企業を優遇しすぎている
だから多くの会社が大企業病に陥ってダメになってしまう
アメリカではもうGEが外れてダウ平均から発足当初の銘柄はひとつもなくなった
ダウ平均採用銘柄も80年代以降に創業した会社が過半数
日本は既存の大企業を優遇しすぎている
だから多くの会社が大企業病に陥ってダメになってしまう
157名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 09:55:01.19ID:U5fXnYBh0 >>147
むしろ2万人の思いを背負って頑張りますとか言いそう
むしろ2万人の思いを背負って頑張りますとか言いそう
158名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 09:55:42.57ID:SJ1JaxIw0 日産「「終わりやね。自動車業界も終わりやね」「不安定な業界に親が子供を就職させますか? 」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747527807/
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747527807/
159名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 09:59:23.35ID:xXpRYlhO0 流石に進次郎動くでしょ一万人だよ
160名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 10:01:14.34ID:OZEDL7000161名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 10:05:35.75ID:UjuVjoh10 >>97
寝言も大概にしとけや
寝言も大概にしとけや
162名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 10:05:53.65ID:BB3/ihf70 マリノスは株式手放す
野球部は単なる社内の部活だから廃部
焼き豚はバカだからこの違いがさっぱり分かってない
野球部は単なる社内の部活だから廃部
焼き豚はバカだからこの違いがさっぱり分かってない
163名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 10:11:14.03ID:0M8T3HDg0 日本といふ国にとってやきうは聖域でありますれば
たとへ部署がなくなろうとも部活動は残るものであります
たとへ部署がなくなろうとも部活動は残るものであります
164名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 10:15:37.69ID:NrwmLeFK0165名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 10:20:14.30ID:WRYViVAl0 栃木工場も追加で生産終了(閉鎖)だろ。
166名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 10:21:04.17ID:pZYXH+XG0 日産がなくなったら追浜はベイの2軍球場しかなくなるなぁ
167名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 10:34:34.04ID:YSps4GUs0168名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 10:42:00.30ID:YSps4GUs0 ただシティグループになるとオーナーが同じだと強くなっても、クラブワールドカップにマンチェスターシティが出てたら同じ大会出るないのよね確か。
まあ日産もマリノスだけは手放さないと思うが
まあ日産もマリノスだけは手放さないと思うが
169名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 10:56:16.98ID:vK3yU/XH0 本業が大量リストラの青息吐息なのにスポーツしてる場合じゃないだろ、マジで何なん?野球部の休止とサッカーのスポンサーも即時打ち切りが当然だろ
170名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 11:00:39.79ID:YSps4GUs0171名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 11:05:57.05ID:IuFEK0Qs0 >>166
京急がマリノス株買い取って、横須賀市と共同で追浜にスタジアム建てるのはさすがに無理かな?
京急川崎ではDeNAと組んでBリーグのアリーナ建てるみたいだし、久里浜では横須賀市がマリノスの練習場整備したしで、可能性はゼロじゃない気がするけど。
京急にとってもこのまま横須賀が廃れるのは困るだろ。
横浜駅まではJRと並走してるんだから、横須賀三浦が廃れると経営の根幹が揺らぎかねないし。
マリノスも横国を持て余すだろうから、追浜に新スタ出来るなら、ホームタウン内だし移転考えるんじゃね?
京急がマリノス株買い取って、横須賀市と共同で追浜にスタジアム建てるのはさすがに無理かな?
京急川崎ではDeNAと組んでBリーグのアリーナ建てるみたいだし、久里浜では横須賀市がマリノスの練習場整備したしで、可能性はゼロじゃない気がするけど。
京急にとってもこのまま横須賀が廃れるのは困るだろ。
横浜駅まではJRと並走してるんだから、横須賀三浦が廃れると経営の根幹が揺らぎかねないし。
マリノスも横国を持て余すだろうから、追浜に新スタ出来るなら、ホームタウン内だし移転考えるんじゃね?
172名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 11:08:12.70ID:HF/kwJOw0 >>1
マリノスは横浜FCに吸収合併してもらって「横浜FMFC」の爆誕か?
マリノスは横浜FCに吸収合併してもらって「横浜FMFC」の爆誕か?
173名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 11:09:37.55ID:YSps4GUs0174名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 11:16:39.01ID:HF/kwJOw0 親「昔、横浜にはフリューゲルスという強いサッカーチームがあったんだよ」
子「へー(鼻ホジ)」
からの
親「昔、横浜にはマリノスという強いサッカーチームがあったんだよ」
子「へー(鼻ホジ)」
へと・・・歴史は繰り返す
子「へー(鼻ホジ)」
からの
親「昔、横浜にはマリノスという強いサッカーチームがあったんだよ」
子「へー(鼻ホジ)」
へと・・・歴史は繰り返す
175名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 11:19:02.85ID:YSps4GUs0 野球部に関してはクラブチームにするか、実力あるなら別の社会人チームに移籍するしか無いわな。
流石に経費使えない
流石に経費使えない
176名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 11:22:45.73ID:58AW5R7V0 プロ野球がある国で、社会人野球って何の意味があるの?
プロ野球と社会人野球ってどういう関係なの?
J 1とJ2みたいなもんか?
プロ野球と社会人野球ってどういう関係なの?
J 1とJ2みたいなもんか?
177名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 11:25:08.20ID:94LRfOd40 ハッキリ言うといらん存在で
1番最初に切られるもんだろう
そんな余裕ないんだから
1番最初に切られるもんだろう
そんな余裕ないんだから
178名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 11:31:07.73ID:IuFEK0Qs0179名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 11:31:39.86ID:YSps4GUs0180名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 11:36:45.02ID:vK3yU/XH0 >>170
本業に資金人員を集中すべき時に見栄や体裁に拘るべきでない、まあ無能なゴミ役員に億超えの金払ってる様な奴等には分からんよな、日産が駄目になればどれ程の人が被害を被るか
本業に資金人員を集中すべき時に見栄や体裁に拘るべきでない、まあ無能なゴミ役員に億超えの金払ってる様な奴等には分からんよな、日産が駄目になればどれ程の人が被害を被るか
181名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 11:40:39.31ID:ZyNurHJn0 日産の上層部は古い体質で腐りきってるらしいな
野球とかどうでもいいクソみたいな企業レジャーに固執する時点で終わってるわ
野球とかどうでもいいクソみたいな企業レジャーに固執する時点で終わってるわ
182名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 11:42:17.90ID:BB3/ihf70183名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 11:49:08.20ID:C1iEAr1S0 今の時点でどんだけリストラ工場閉鎖されとんねん
生き残るとは何かバカ社長に教えてあげろよ(通訳
生き残るとは何かバカ社長に教えてあげろよ(通訳
184名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 11:49:10.68ID:JH0x8eFF0185名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 11:59:35.19ID:r/EcLTyb0186名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 12:05:33.17ID:YSps4GUs0187名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 12:12:25.32ID:53DHuM9r0188名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 12:13:36.76ID:pNJ0QRjy0 追浜工場が閉鎖されるなら追浜工場敷地内にある野球のクラブハウスも取り壊しだろ 建てたばかりでも
選手も工場のライン工とかなんだろうから仕事なくなるだろうし
かつての座間工場は今イオンになってるんだったか
選手も工場のライン工とかなんだろうから仕事なくなるだろうし
かつての座間工場は今イオンになってるんだったか
189名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 12:21:07.61ID:r/EcLTyb0 >>186
あんたは、頭が古すぎる
プロ野球は黒字で興行として成り立ってる球団が多いし、赤字の球団もほとんどの球団は大きな金を使わずに球団を運営できている。
昭和の時代とは違うのよ
これに対してJリーグはほとんどが親会社の金頼みで、昭和のパリーグみたいな経営をしてる
それなのに企業名をクラブ名に入れられないから、会社の宣伝にもならない
そういう点では昭和のパリーグよりひどいのよ
あんたは、頭が古すぎる
プロ野球は黒字で興行として成り立ってる球団が多いし、赤字の球団もほとんどの球団は大きな金を使わずに球団を運営できている。
昭和の時代とは違うのよ
これに対してJリーグはほとんどが親会社の金頼みで、昭和のパリーグみたいな経営をしてる
それなのに企業名をクラブ名に入れられないから、会社の宣伝にもならない
そういう点では昭和のパリーグよりひどいのよ
190名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 12:23:25.67ID:BB3/ihf70 >>189
NPB球団の大半が財務非公開なのに何で儲かってるか分かるの?
NPB球団の大半が財務非公開なのに何で儲かってるか分かるの?
191名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 12:31:08.73ID:pNJ0QRjy0192名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 12:34:58.06ID:r/EcLTyb0 >>190
親会社の株主総会のニュースを読めば、会社が株主に説明したりしてるやん
ベイスターズは親会社の決算書を見たらスポーツビジネスの部門で載ってるし、楽天は球場ビジネスのやり方がネットに上がってたぞ
親会社の株主総会のニュースを読めば、会社が株主に説明したりしてるやん
ベイスターズは親会社の決算書を見たらスポーツビジネスの部門で載ってるし、楽天は球場ビジネスのやり方がネットに上がってたぞ
193名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 12:35:38.88ID:YSps4GUs0194名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 12:41:28.94ID:YSps4GUs0 スポーツチームなんて単体で黒字なんて出ないんだからそれで良いのよ。
マリノスだって日産から中東の大金持ちのシティグループに変わったら、レッドブル大宮に続いて良いことだよ
マリノスだって日産から中東の大金持ちのシティグループに変わったら、レッドブル大宮に続いて良いことだよ
195名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 12:41:35.08ID:r/EcLTyb0 >>191
20年ぐらい前からプロ野球で儲けられることがわかったから、各球団ともに、野球を単なる親会社の宣伝媒体ではなく、それ自体をビジネスとして考えるようになってるわな
20年ぐらい前からプロ野球で儲けられることがわかったから、各球団ともに、野球を単なる親会社の宣伝媒体ではなく、それ自体をビジネスとして考えるようになってるわな
196名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 12:41:56.47ID:QHSrVuZg0 野球部がなくなっても実力のあるやつはほかに移籍したらいいんだよ
実力とか見込みのない奴はほかの方面へさっさと行くべきだよね
実力とか見込みのない奴はほかの方面へさっさと行くべきだよね
197名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 12:44:14.41ID:r/EcLTyb0198名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 12:45:39.48ID:aPsTqWkP0 >>1
日産が潰れてマリノスが降格する日が来るなんて
日産が潰れてマリノスが降格する日が来るなんて
199名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 12:46:10.02ID:UjuVjoh10 >>197
阪神とDeNAはほとんど例外だろ
阪神とDeNAはほとんど例外だろ
200名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 12:47:20.28ID:r/EcLTyb0201名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 12:47:46.87ID:b1c/mzMa0 ゴーンを特捜部と一緒にハメた日産無能上層部
ホリエモンを特捜部と一緒にハメたフジテレビと同じだわ
ホリエモンを特捜部と一緒にハメたフジテレビと同じだわ
202名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 12:49:50.09ID:r/EcLTyb0 >>199
君は、日ハムがなぜファイターズのために600億を投資してエスコンを建設したのか、を考えるべきや
君は、日ハムがなぜファイターズのために600億を投資してエスコンを建設したのか、を考えるべきや
203名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 12:53:27.14ID:JjcXReoM0 職場がなくなれば部活が存続できるはずもなく
市民球団、クラブチーム化なんてのも一笑に付されるだけだろうし
市民球団、クラブチーム化なんてのも一笑に付されるだけだろうし
204名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 12:53:34.91ID:v4fmHMLO0 リストラして工場閉鎖しても野球部残すくらいなんだから野球の利益すごいんだろうな
205名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 12:57:40.85ID:YSps4GUs0 >>204
野球部員は転職だろ。
野球部員は転職だろ。
206名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 12:58:05.08ID:r/EcLTyb0207名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 12:58:30.73ID:MDiefgA80 >>192
福岡ソフトバンクホークス4期連続赤字
福岡ソフトバンクホークス4期連続赤字
208名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 13:01:13.06ID:r/EcLTyb0 >>207
ワイはほとんどが黒字と書いたが、全球団が黒字とは書いてないぞ
ワイはほとんどが黒字と書いたが、全球団が黒字とは書いてないぞ
209名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 13:01:54.69ID:UjuVjoh10210名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 13:02:13.50ID:MDiefgA80211名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 13:04:32.72ID:cHR5deAA0 心配しなくていいと言われてたけどクビになったわ
212名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 13:06:38.35ID:ZyNurHJn0 >>196
そういう連中が独立リーグという人生の落伍者が行きつく地獄に辿りくんだろうなw
そういう連中が独立リーグという人生の落伍者が行きつく地獄に辿りくんだろうなw
213名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 13:07:00.56ID:r/EcLTyb0214名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 13:13:00.70ID:NrwmLeFK0215名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 13:13:06.70ID:Q7VMG0dr0 寧ろ日産はNPBに加入すべき
216名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 13:13:23.64ID:U5fXnYBh0 50年赤字ってBSどんななんだろ
利益剰余金はマイナスだろうし債務超過にならないように親会社からジャブジャブして貰ってたんだろうな
利益剰余金はマイナスだろうし債務超過にならないように親会社からジャブジャブして貰ってたんだろうな
217名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 13:14:08.29ID:WTdgQa8h0 企業まる抱えで選手に給料払ってるんだからめっちゃお金掛かってるわ
218名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 13:15:04.38ID:ZyNurHJn0 やきうジジイで会社滅びるって感じだなw
219名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 13:16:37.85ID:YSps4GUs0220名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 13:18:23.28ID:BnZdfE7+0 日産は野球やってる場合じゃないだろ
221名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 13:19:10.66ID:bhOWep440 >>216
ヤクルトなんかは球団が利益出さないように限りなくプラマイゼロ調整していたなんて話は聞くね
NPBは阪神や西武みたいに鉄道の収支に寄与したり昭和は新聞社やヤクルトみたいな訪販の拡販に寄与する部分は大きかったからそれで良かったんでしょ
ヤクルトなんかは球団が利益出さないように限りなくプラマイゼロ調整していたなんて話は聞くね
NPBは阪神や西武みたいに鉄道の収支に寄与したり昭和は新聞社やヤクルトみたいな訪販の拡販に寄与する部分は大きかったからそれで良かったんでしょ
222名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 13:20:45.53ID:7VViL4HW0 いやそこは解散しようよ
2万人もリストラされるのに野球やってる場合じゃないよ
2万人もリストラされるのに野球やってる場合じゃないよ
223名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 13:32:15.09ID:r/EcLTyb0 >>219
球団全体では売上高の10%程度が放映権料の売上げらしいから、年間の放映権料収入は10億以上はあるやろ
球団全体では売上高の10%程度が放映権料の売上げらしいから、年間の放映権料収入は10億以上はあるやろ
224名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 13:37:21.12ID:ZpKoIOzE0 車屋が経営悪化させてるのに何で野球やってんの?
225名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 13:41:00.26ID:WTdgQa8h0226名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 13:47:53.87ID:gFVzJDKs0 >>1
日産野球部は梵がいたところだっけ?
日産野球部は梵がいたところだっけ?
227名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 13:56:16.29ID:J2r61nKd0 会社が苦しい今だからこそ野球の力で社員を盛り上げましょうよ!
的なことを野球好きの無能役員に説得したんだろうな
的なことを野球好きの無能役員に説得したんだろうな
228名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 14:05:45.80ID:7fq+Bj6I0 そもそも社会人スポーツとか無駄の極致
日産に限らず、株主はよく怒らんよな
日産に限らず、株主はよく怒らんよな
229名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 14:36:48.89ID:TZaAYYP20230名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 14:41:25.45ID:Uggh99Gc0231名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 14:53:34.55ID:2/lzqOQS0232名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 14:59:52.30ID:5iJ3S3zs0 ソフトバンクが放映権30億弱だからな
あんな田舎球団にそんなカネ払う放送局ないからどうせソフトバンクグループでぶっ込んでんだろ
あんな田舎球団にそんなカネ払う放送局ないからどうせソフトバンクグループでぶっ込んでんだろ
233名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 15:06:06.44ID:2/lzqOQS0 放映権30億弱もらっても赤字なのがなあ。闇は深いなあ。
234名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 15:21:16.84ID:bhOWep440235名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 15:52:13.96ID:ZhnzxxCV0 >>190
焼き豚の妄想だからね
本当にプロ野球教団が儲かるなら身売り時に買収先候補になった会社の株価が暴落しないよ
プロ野球教団なんて金食い虫で持ったら会社が傾く危険なものと言う事を市場は理解してる
焼き豚の妄想だからね
本当にプロ野球教団が儲かるなら身売り時に買収先候補になった会社の株価が暴落しないよ
プロ野球教団なんて金食い虫で持ったら会社が傾く危険なものと言う事を市場は理解してる
236名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 16:48:54.61ID:XWy2Umri0 大規模リストラする時に野球もサッカーもやっている場合ではないだろうな
237名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 17:25:09.59ID:nYpi2P1+0 リストラしてるのに棒振りしてる場合か
238名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 18:14:40.86ID:dXQrC32X0 みなとみらいの一等地にある本社の売却
野球部の廃部
Fマリノスの廃部
これくらいやらないと日産の再建は無理
野球部の廃部
Fマリノスの廃部
これくらいやらないと日産の再建は無理
239名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 18:16:28.65ID:IK5v8iGC0 野球部復活を働きかけた偉い人は誰なんだろ?
240名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 18:16:52.59ID:BB3/ihf70 マリノスは別法人だから廃部とかはない
あるとしても株式手放すだけ
焼き豚相変わらずバカで無知だな
あるとしても株式手放すだけ
焼き豚相変わらずバカで無知だな
241名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 18:44:07.22ID:Uggh99Gc0242名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 19:05:33.74ID:WTdgQa8h0243名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 19:06:07.84ID:86Pp7rNC0 日産が2兆円で倒産したときの幹部さんが出てきて゛
解説しています
https://www.youtube.com/watch?v=TF4g8CsdNro
自分達の無能が倒産 ゴーン招聘 その責任 反省の弁無し
日産の経営者こんなのばっかし
解説しています
https://www.youtube.com/watch?v=TF4g8CsdNro
自分達の無能が倒産 ゴーン招聘 その責任 反省の弁無し
日産の経営者こんなのばっかし
245名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 19:50:16.61ID:EUbYc3Jo0 鬼の居ぬ間に野球部
アーレバノンノン
アーレバノンノン
246名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 20:15:35.47ID:jxmx524Q0 日曜日の夕方に日産提供のラジオドラマやってたと思ったけど
あの番組まだやってるのかな
あの番組まだやってるのかな
247名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 20:51:20.19ID:KgIWpv+Y0 アホか、金が掛かるのは全て廃止しろ
248名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 20:56:26.85ID:2Msg8LjZ0 国破れて山河あり
日産倒れて野球部あり
ホンダ傘下は断固拒否する日産プライドw
日産倒れて野球部あり
ホンダ傘下は断固拒否する日産プライドw
249名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 21:20:09.34ID:iTb2pVv/0 もはや恥晒しにしかなってないスタジアムネーミングライツ終了が先だろ
250名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 21:26:52.71ID:7nd+e/DE0 解産
251名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 21:33:59.73ID:D4PlrWQm0 >>246
NISSAN あ、安部礼司 BEYOND THE AVERAGE Part.53
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1739778157/
ラジオの改編も4月・10月あたりなんですが
運よく10月改編乗り越えても来年は・・わかりません
NISSAN あ、安部礼司 BEYOND THE AVERAGE Part.53
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1739778157/
ラジオの改編も4月・10月あたりなんですが
運よく10月改編乗り越えても来年は・・わかりません
252名無しさん@恐縮です
2025/05/18(日) 21:58:55.14ID:uyfkzWNi0 フリューゲルス存続の動きを握り潰したんだからマリノスも合併消滅でいいな
254名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 06:53:47.27ID:LzXOt0t80 ホンダの件、プライドで断ったわけではない。
これだけの赤字が出ることを事前にわかったためだよ。
あとはどう売却するかの検討になって、先ずは閉鎖とリストラを行いスリムにしてテスラへ売却。
織り込み済みですがな
これだけの赤字が出ることを事前にわかったためだよ。
あとはどう売却するかの検討になって、先ずは閉鎖とリストラを行いスリムにしてテスラへ売却。
織り込み済みですがな
255名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 08:28:12.78ID:c7kxXf9E0 草野球に移籍しろよ
256名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 10:56:55.59ID:S8diSwub0 本社売却の検討までされてるというのに野球部存続とかまたアホ役員に推してる奴居るんだろうな、とにかく経営陣含む役員全て処分しない限り持ち直す事は無いな
257名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 11:01:35.24ID:SyKHrGwc0 日産に限らす社会人野球チームなんて金の無駄遣いだから廃止しろよ
258名無しさん@恐縮です
2025/05/19(月) 11:13:58.09ID:VB/a5f1c0レスを投稿する
ニュース
- 江藤農相釈明「消費者への配慮足りなかった」 実際には定期的にコメは買っていると説明 ★2 [少考さん★]
- 【芸能】永野芽郁がNHK大河「豊臣兄弟!」出演辞退 女優業は事実上、活動休止へ…不倫疑惑余波ドラマにも ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★23 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【産経FNN合同世論調査】「次の首相」トップは高市氏 次点小泉氏、石破首相は3位 玉木氏は野田氏と競る [蚤の市★]
- 【速報】「人が落ちてきた。自転車の人巻き込まれている」マンションから人転落、路上の人に当たったか 警察と消防が確認中 大阪市北区 [香味焙煎★]
- 【FNN世論調査】消費税減税や廃止を求める人が7割超…現金給付は「しなくてよい」が45%、石破内閣を「支持しない」は61%に [香味焙煎★]
- ベッセント財務長官「ウォルマートは関税を負担することになる」 [954071222]
- 【画像】週刊少年ジャンプ、ガチで逝く [608329945]
- 【悲報】石破「日本の財政はギリシャより悪い」 [481941988]
- 🚹🚽くそみそ汁テクニック🐭🏡
- 世襲議員「コメが売れるほど支援者の方から沢山頂けます、批判もありますが結果を出すことによってお応えしたい、辞任はしません」 [943688309]
- 【正論】トランプ「完全を理由に値上げするのは甘え」 [781534374]