X



【映画】実写版「白雪姫」本場・米国で6~7月に上映終了、動画配信サービスでも販売 [少考さん★]

1少考さん ★
垢版 |
2025/05/17(土) 11:37:59.59ID:H2u1esmk9
興行不振の実写版「白雪姫」本場・米国で6~7月に上映終了、動画配信サービスでも販売 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20250517-5HDF2SPN2JDTFEK3GMLSD7PEOY/

2025/5/17 10:28 平田 雄介

 興行不振に陥ったディズニーの長編アニメ映画「白雪姫」実写版の上映が、本場・米国でも6~7月ごろに終了する見通しとなった。米ディズニー社は、定額制動画配信サービス「Disney+」での配信に先がけ、米国版Prime Videoなどでの販売・レンタルを13日にスタート。1億1500万ドル(約165億円)に上る見込みだと報じられた赤字額の削減を期す構えだ。

実写版は、1937年に公開されたアニメ版のリメイク。アニメ版が当時経営難だったディズニー社の窮地を救う大ヒット作となった一方、実写版は3月下旬の公開後初の週末の北米興行収入が4220万ドルと過去のディズニー実写化作品と比べて見劣りし、顧客満足度も「B+」に止まったため黒字化が危ぶまれていた。

興行成績は欧州でも振るわず、日本でも4~5月の大型連休終了を待たずに上映を打ち切る映画館が相次いだ。映画.comによると、17日時点で上映しているのは京都、千葉など6府県の7館となった。

こうした中、米国では13日にPrime VideoやApple TVなどでの実写版「白雪姫」の販売・レンタルが始まった。Disney+での配信については、米芸能誌「The Hollywood Reporter」電子版が、6月下旬から7月初旬の劇場公開終了後に始まる予定だと報じている。

実写版の不振の背景には、(略)

※全文はソースで。


※関連スレ
【映画】165億円の赤字か 米ディズニー「白雪姫」実写版、大型連休中の日本でも上映打ち切り★3 [ネギうどん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1746580001/

【映画】実写版『白雪姫』北米首位デビューも低調、評価も振るわず [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1742811883/
2名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 11:38:25.39ID:djHSZ6Ht0
黒雪姫だもん
2025/05/17(土) 11:38:37.17ID:ZgSDKmG90
うんち
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 11:38:49.10ID:XNvgWidC0
ちんこ姫
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 11:39:06.08ID:DD+2nTQJ0
白雪姫なのに黒人なの?
2025/05/17(土) 11:40:46.38ID:Maeaw1Y+0
変だね、変だね
2025/05/17(土) 11:41:10.89ID:sEL2MSzG0
> 1億1500万ドル(約165億円)に上る見込みだと報じられた赤字額
こんなに赤字なんか
邦画だったら何本撮影できるのよ
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 11:43:28.70ID:JZeoec5V0
黒人のやつ?以外に人気だ!ってやってなかったかw
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 11:45:42.64ID:gWdqq05H0
大衆に求められてないから仕方ない
2025/05/17(土) 11:47:36.81ID:MJvCT9b+0
登場人物すべて黒人にすればいいんだよ
2025/05/17(土) 11:50:59.51ID:lEpFfgEr0
黒人にヒットしてねーの?
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 11:51:26.50ID:H4SnozUv0
リトルマーメイドって黒字になったんか
あれは一応ストーリーは原作に忠実やったんかな
2025/05/17(土) 11:51:38.95ID:SW9Rar2T0
映画くらい純粋なら娯楽として愉しみたいんだよ
クソみたいなポリコレ押し付けやがって
2025/05/17(土) 11:51:47.47ID:uApebfOW0
ヒロイン役の女優がキ×ガイだからな
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 11:53:59.55ID:KdCPqTKY0
そもそも白雪姫て日本でいえば竹取物語みたいなもんだろ
そんなんでまだ映画作っているのか
16 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2025/05/17(土) 11:54:20.45ID:0qbeH9W+0
実際は450億の赤字らしいな
2025/05/17(土) 11:55:57.60ID:9UEGQnFZ0
>>12
歌も上手いし本人ディズニー好きで役にリスペクトがあったからね
SNSで余計なことも言わないし
2025/05/17(土) 11:56:36.78ID:DZN+A4mU0
黒人じゃなくてヒスパニックだぞ
2025/05/17(土) 12:02:23.40ID:T2gwOG7h0
赤字だけで終わらない件
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 12:07:41.19ID:nfREKDZA0
主演女優の件がなくても、オリジナルのままの白雪姫を実写化しても今の時代それほどの集客力のあるコンテンツではないとは思ったけどな
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 12:10:05.50ID:g+gavvsb0
https://i.imgur.com/yZd0JPj.jpg
2025/05/17(土) 12:11:12.29ID:+xCgd43K0
少しでも取り戻したいよねw
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 12:17:41.23ID:lMmunkXN0
>>15
竹取はリメイクされとるん
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 12:18:47.30ID:lMmunkXN0
>>20
トランプ支持者に喧嘩を売ったのかまずかったw
2025/05/17(土) 12:22:54.69ID:nanhUMee0
この企画にGOサインを出した当時のディズニーのトップ、経営不振を理由に退職に追い込まれたけれどね。
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 12:24:22.15ID:cGlkhKDn0
白蛇抄にアナコンダ出すようなもんだからな
2025/05/17(土) 12:26:25.22ID:pzH+jVF/0
ディズニーもこの体たらくは看過できないと
28名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 12:33:18.68ID:3Ud2ahOd0
ヒロインの性格が悪すぎた
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 12:33:39.49ID:Sxw0PTa60
>>17
それでもクソおもんなかったけどな
美女と野獣の実写は面白かったの見るとやっぱそういう事
2025/05/17(土) 12:34:40.94ID:/FjpEYHK0
秘密のアッコちゃんの方が面白いよ
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 12:34:57.75ID:Sxw0PTa60
本家のアニメCGの方もおもんないの連発してるしディズニーも終わりよ
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 12:35:05.36ID:BGVlYxAY0
自分は字幕版を映画館で観た希少種だけど一番盛り上がったのはCGのハイホーw
ハイホー部分だけの炭鉱スピンオフ作ってくれたら4DXで見るのに

>>20
そもそもプリンセス物に実写化のニーズがどの程度あったのかということだよね
巷で噂されている過去作の思想的上書きがリメイクの動機のひとつだったというのが本当ならディズニー終わり過ぎ
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 12:36:43.79ID:jGu6EnoK0
皆アニメの白雪姫が好きなのに、時代遅れだの王子がストーカーだの言ってしまったからね
なぜこの役を受けたのだろうか。理解出来ないね
2025/05/17(土) 12:38:49.84ID:yMBZ9yCs0
>>31 
●ディズニーアニメといえば
去年のインサイドヘッド2とモアナ2だけで1000億円以上の利益が出てる
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 12:44:12.88ID:PDv3NfLZ0
赤字額を過小化するために撮り直しした分は制作費に計上していません
2025/05/17(土) 12:48:12.08ID:JgzkJerj0
黒ブス姫
2025/05/17(土) 12:49:35.53ID:h3D6BmKX0
DEIやWOKEのお目覚めしちゃった奴って全方位に喧嘩ばっか吹っ掛けるよな

ホント
優しさも寛容性も多様性もどこにも無いただのパヨ運動
38名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 12:49:49.64ID:hLQs0N/l0
今の時代に白雪姫を真面目に作っても誰も興味ないよな
こうやって破壊炎上した方が後々まで話題になる
2025/05/17(土) 12:53:20.79ID:SQsweFo60
ブサ黒姫モドキ
2025/05/17(土) 12:55:09.02ID:nanhUMee0
件の荒らし、浜辺美波を散々罵倒していた永野芽郁のヲタでは?
2025/05/17(土) 12:56:28.19ID:nanhUMee0
済まない、誤爆した。
2025/05/17(土) 13:03:18.19ID:WYL2YVCs0
>>38
でも誰にも観て貰えないんじゃ意味なく無い?
お金にならんし
2025/05/17(土) 13:03:58.44ID:64RmoZsD0
ブラックスノー!
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 13:16:25.62ID:d+Y20sXD0
アニメ版のリメイクってアニメに白雪姫って黒人だったっけ?
45名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 13:17:05.77ID:F3DrwjsH0
で、この主演の人はギャラはいくら入るんだろうか。。
2025/05/17(土) 13:17:40.47ID:bWiAGMH40
人種もストーリーも変えたのに衣装だけ変えないせいで全く似合ってなかったわ
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 13:40:04.52ID:RibcavzY0
黒人が見に行ってやれよ
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 13:43:43.80ID:m3adJXjV0
アイアンマンの新作黒人女主人公でまた大失敗フラグ
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 13:48:48.39ID:NCOPzz3C0
スクエアが倒産しかけた映画版のFFよりも損失額が大きいのに
全く揺るがないディズニーは流石だなって思った
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 13:53:08.75ID:Sxw0PTa60
ラストオブアスのドラマ版エリーもフクロウみたいな顔したヤツやったよな
ほんとポリコレやめてくれよ
2025/05/17(土) 14:00:17.16ID:yMBZ9yCs0
>>49
2023年までは、ディズニープラスは1年で5000億円の赤字だったからね
2025/05/17(土) 14:03:46.73ID:H2IWExFA0
「ハリウッドは白人が主演の作品だけ作れ」

これを白人が言うのは理解出来るけど、日本人が言うのは恥ずかしいよね。白人崇拝のアジア人が白人から1番馬鹿にされる。
2025/05/17(土) 14:12:56.95ID:Bgrza0m90
>>34
それを白雪姫とキャプテンアメリカ4で帳消しにしたんだっけ
2025/05/17(土) 14:13:13.73ID:Bgrza0m90
>>52
2025/05/17(土) 14:14:08.01ID:Bgrza0m90
一連のDEI方針から日本人はほぼ何の利益も受けてないからなw
2025/05/17(土) 14:21:24.02ID:yMBZ9yCs0
>>53
インサイドヘッド2で6億ドル
 モアナ2で4億ドルくらいの利益が出ると推計されてる

2本で10億ドルくらいの利益 
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 14:30:57.77ID:dux+5Zos0
レイチェル何とかさんも主役のオファー
もう2度と来ないだろな
2025/05/17(土) 14:34:34.34ID:qxJIXg700
>>52
馬鹿かお前は
みんなオリジナルのアニメ版を念頭に話してるんだぞ
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 14:35:12.48ID:Sxw0PTa60
>>52
日本人コンプレックス拗らせすぎ
ディズニーは元々そういうので来てたのにポリコレポリコレでこのリトルマーメイドと白雪姫の現状って話やぞこれ
2025/05/17(土) 14:37:08.24ID:hirDk8kn0
主演が原作をディスっているの初めて見たわw
2025/05/17(土) 14:46:27.27ID:H2IWExFA0
>>58
>>59
白人「我々、白人を崇拝する黄色い人たちって面白いね」
2025/05/17(土) 14:49:24.26ID:H2IWExFA0
>>58
>>59
白人崇拝主義の黄色い人たちって格好良いね😃
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 14:52:44.45ID:Sxw0PTa60
>>62
自分で黄色とか言っちゃってる時点でガチやんけお前
誰も言ってない事まるで言ったかのように書いてるしヤベェな
2025/05/17(土) 14:55:43.83ID:gic3YjYp0
強い女を作りたいのはいいけど白雪姫でやらなくても良くね?
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 14:56:06.70ID:Clyw6jBI0
白雪姫の実写版なんてごく普通につくれば国内海外の興行収入とグッズ販売で
10億円規模の収入があるはずのコンテンツなのになんでここまで見事にコケるかねえ
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 14:56:41.36ID:Clyw6jBI0
白雪姫の実写版なんてごく普通につくれば国内海外の興行収入とグッズ販売で
10億ドル規模の収入があるはずのコンテンツなのになんでここまで見事にコケるかねえ
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 14:59:29.13ID:fJWu9nxQ0
3年前のポリコレ盛りすぎ「ストレンジワールド」ってゴミ映画でも200億円の損こいて
ディズニー本社で7000人解雇って記事出てたよね
で翌年の黒人リトルマーメイドでも200億損失
でまたポリコレ黒雪姫で100億円以上損失って どうやって会社成り立ってるの??
世界中のディズニーランドからお金吸い上げてるの??
そこまでして金出さないフェミや意識高い系のポリコレにごますって何の得があるの????
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 15:05:34.87ID:Clyw6jBI0
>>20
それはないってば
普通ならば絶対にコケるはずがないコンテンツだ
不朽の名作に位置づけられてるクラシックコンテンツのなかでも白雪姫は最強クラス
2025/05/17(土) 15:06:35.19ID:yMBZ9yCs0
>>67
もともとボブチャペックの時にディズニー+が1年で5000億円の赤字を出してて
2023年にボブアイガーがCEOに再任されたらこれを整理するために人員整理をした
結果的に2024年にディズニー+は黒字転換して
今年前半期で6億ドルの利益が出てる
2025/05/17(土) 15:07:10.81ID:d/JY7guQ0
>>7
グループ企業のディズニープラスでの配信による使用料という名目で補填してそれだから
実際の赤字はそれどころじゃないって話らしいぞ
2025/05/17(土) 15:13:15.16ID:H2IWExFA0
>>63
白人は顔面白塗りの芸者を見ながら「こいつ等、そんなに白い肌に憧れているのか」と内心では馬鹿にしている。それと同じくらい白人は白人崇拝のアジア人を馬鹿にしている。
2025/05/17(土) 15:13:43.46ID:yMBZ9yCs0
>>70
白雪姫は外部のMarc Platt Productionsが制作に加わってるから
配信料が別枠になるのは当然だよ
2025/05/17(土) 15:15:48.89ID:N+T3bygT0
こんなポリコレまみれの映画作るくらいなら本当は恐ろしい童話シリーズで作れよ
2025/05/17(土) 15:20:22.43ID:6PFqGV6V0
>>6
わ~たしの武器よ♪
2025/05/17(土) 15:20:53.26ID:qxJIXg700
>>61
>>62
池沼だったか
2025/05/17(土) 15:22:01.99ID:SliQbgwn0
髪型もアフロなの?
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 15:48:00.86ID:mdczJe5H0
ハリウッドってもうオワコンなんだな。
スパイダーマン(大爆笑)、スーパーマン(大爆笑)、白雪姫(大爆笑)

いつまでおなじことやってるの?
2025/05/17(土) 15:59:56.70ID:jHUjNlWV0
>>12
赤字だよ。
制作費2億5000万ドル
広告費1億5000万ドル
(制作費+広告費=4億ドル)
興業収入5億4000万ドル
これだけ見ると黒字に感じるが、興業収入は興業主と利益を半分に分けるので、ディズニーの取り分は2億7000万ドル。
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 16:02:35.93ID:RNKtB9Ee0
動画配信サービスで根強い人気を維持するというのも有りえる
なんせポリコレに疲れている人も多いからな
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 16:03:06.88ID:Clyw6jBI0
>>77
古き良き時代のディズニーと同じことをやってればオワコンになってないんだよ
この10年ほどの間、それ以前にはやってなかったおかしなことをやるようになったからオワコンになったんだよ
2025/05/17(土) 16:24:35.55ID:yMBZ9yCs0
>>77
スパイダーマンはソニーだけの時は2回とも3と2で打ち切り
ソニーシネマティックワールドも打ち切り

マーベルスタジオが制作してるMCU版スパイダーマンだけが続いてて
しかも、大ヒットし続けて4作目
2025/05/17(土) 16:30:12.08ID:jHUjNlWV0
>>77
新作スーパーマンは期待されとるよ。
同じ事って大切なんだよ、普遍的コンテンツは確かに存在するので。
リブートする度に「大いなるマンネリ」であるべきでもある。
2025/05/17(土) 16:35:01.46ID:JF5XIq360
>>74
プク太のあれは名曲だな
2025/05/17(土) 17:15:58.16ID:7uHFsfy90
アナ雪も黒人兄弟で作れよ
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 17:49:36.09ID:31t3R8Hh0
顧客満足度「B+」って高くね
2025/05/17(土) 17:53:33.50ID:OboIh8mO0
でも歌声は素晴らしいよ
2025/05/17(土) 19:36:26.53ID:jHUjNlWV0
>>85
ゼグラーのファンしか見ないからな。
アンチがわざわざ見て批判する事もあるとは思うが、でも少ないよね。
ゼグラーに忠誠を誓うファンが見ている割には低いと考える事も出来る。
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 20:03:11.17ID:NCOPzz3C0
アメリカ国民の半分はトランプ支持者なのに
主役がトランプ支持者の不幸を願うとか言っちゃって
最初から国民の半分が絶対に観にいかないのを
自分で確定させちゃってるんだから世話ないんだよな
2025/05/17(土) 20:28:19.59ID:6pptB78A0
よかったのは小人と女王だけ
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 20:34:25.03ID:8GqS7ud40
みんなポリコレにうんざりしてるからな
映画は娯楽なのを忘れてる
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 20:58:20.49ID:jBFNzWFp0
大体今更白雪姫でもないだろが せめてダンボにしろよww
92名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 20:58:21.93ID:jBFNzWFp0
大体今更白雪姫でもないだろが せめてダンボにしろよww
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 21:07:49.92ID:NCOPzz3C0
もう既に実写版ダンボを大失敗した後なんだが
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 21:22:52.72ID:frL0OV8B0
ディズニーの歴史も100年超えてるし色々な手法やっていかないといかんよな
「美女と野獣」のスピンオフ作品で、ポット婦人主演の超大作を作ってくれ
俺は絶対観たい
2025/05/17(土) 21:31:43.44ID:gEZPzmhx0
>>52
白人コンプの塊だなきっしょ
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 21:33:14.31ID:yTAmCjT20
アメリカではまだやってたのか。
日本では連休前に終わってたのをマスコミに報道されたとき、自称映画マニアが「3月に公開したのだから連休前に終わるのは普通」と擁護していたけど、やっぱり早仕舞いだったんだな。
2025/05/17(土) 21:35:05.63ID:TSdZegiI0
大赤字を出してもディズニーにとっては大した額じゃないんだな
2025/05/17(土) 22:22:39.32ID:z7WgLwp70
>>97
大した額だよ、別部門の利益をドブに捨ててるのと同じだから。
99 警備員[Lv.14]
垢版 |
2025/05/17(土) 22:35:50.43ID:zdZOs+HX0
お姫様は女の子の永遠の憧れの存在だというのを忘れてる
お姫様はキレイが基本なのよ
それを忘れて暴力的な破壊をするなよ
2025/05/17(土) 23:09:14.54ID:oYX3XBOc0
>>57
ところがウエッサイ物語でヒロインやってからのこれやで
オレはウエッサイの時点で「コイツはダメだ」ってわかってたけど
2025/05/17(土) 23:10:32.35ID:oYX3XBOc0
>>64
ちゃんとブラックスノーって話作ってやってたら観客増えたかも


いや今のディズニーじゃムリか
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 23:25:20.42ID:fJWu9nxQ0
ディズニーがお金をドブに棄ててアメリカ人だけでなく世界中の人々に
生意気で美しくないブスを見るのを強要する我慢大会をいつまで強要するのか
サッパリ意味がわからない
民衆はかわいいお姫様のロマンティックでハッピーな物語を見たいから金払うんだよ
生意気で主張の強いブスに投げる金は1セントもねえ ってメリケンも思ってんだろ
103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 23:34:30.85ID:8+z4iR1a0
実写ダンボってサーカステントが旭日旗に見えるって発狂した人達がいたじゃん
2025/05/17(土) 23:34:35.50ID:oYX3XBOc0
>>90
口ではきれいごと言ってるのに、マーベルは有料のディズニープラスを観ないと映画の意味がわからないようにしてある
クソサヨクもそうだけど、きれいごと言うヤツって実際にやってることが全然違うよな
2025/05/17(土) 23:36:19.49ID:oYX3XBOc0
>>102
AKB全盛期に同じこと思ったな
2025/05/17(土) 23:44:08.66ID:YnoEZky10
この現代的白雪姫が理解できないなんて世界はまだ差別と偏見に満ち溢れてる


と、この主役とCNNと朝日新聞が言うとこまで想像できるw
2025/05/18(日) 06:45:51.82ID:bIWM0drI0
この黒人ならよかった
https://imgur.com/n5JXIIE
108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/18(日) 07:31:48.83ID:d1OMckWi0
エンタメ業界でメシ食ってる企業や個人が大衆を啓蒙してやるみたいな発想でメッセージを発すると
まあ必ずといっていいぐらい興行成績に悪影響がでるわな
日本ではそれが顕著だがアメリカだって同じことだ
2025/05/18(日) 07:40:26.70ID:y/1riosW0
言うほど黒人に見えなかったな
アフリカの黒人とは黒さが違う
2025/05/18(日) 07:55:20.10ID:hVILLn2I0
AIで作った理想の白雪姫
https://www.tiktok.com/@englabeorhtast/video/7479843500859723063
111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/18(日) 08:00:00.88ID:TN+oHbnW0
沖縄の白雪姫の方がおもしろい
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/18(日) 08:23:52.90ID:reRnBN5d0
人魚姫の時と同じだけど
大筋は同じ物語で題名変えてパロディ風にすれば
ここまで酷い事にならんかったかな
2025/05/18(日) 09:46:24.67ID:cUJuwy5n0
youtuberとかそういうのって燃えてなんぼみたいなところが行動原理になっているから
そういう人を燃えてほしくない映画の主役にしたのがいかんだろ
主役が共演者を燃やしにいったとか、過去作ファンを敵にまわしたとか、大元はそもそもの配役ミス
114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/18(日) 15:24:00.28ID:ivnp79xL0
🧚🏿‍♂
115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/18(日) 15:27:28.11ID:LyduJoxq0
>>90
映画は純粋エンタメであるべきと言い続けてるトムクルーズを見習えと
116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/18(日) 15:42:54.93ID:2UkxGivi0
>>57
主役どころか女優自体無理じゃない?
もう共演OKする役者がいないだろ
117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/18(日) 15:46:17.79ID:2UkxGivi0
>>69
それ日産のゴーンと同じで単にリストラしまくりで人件費削って一時的に黒字にしただけじゃね
2025/05/18(日) 15:49:04.35ID:zJTxoNrM0
面白い映画を作る→客が入る→その収益で面白いを作る→また客が入る
…みたいなのが映画産業よな。

政治思想映画を作る→客が入らない→赤字なので他の収益を使ってまた政治思想映画を作る→また客が入らない→それでも政治思想映画を作る→やっぱり客が入らない
…この地獄のサイクルをいつまで続けるんだ?
最終的にはランドを売却するまで続けるのか?
119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/18(日) 15:50:07.91ID:aaA/4W500
>>118
日本のディズニーランドは別経営なので安心だね
2025/05/18(日) 16:19:16.80ID:zJTxoNrM0
>>119
ディズニーのイメージが悪化し過ぎると対岸の火事では済まなくなる。
ディズニーだけの問題じゃないからね。
女子スポーツに元男性が混ざって試合してる恐ろしい時代になってるから。
ここまで目覚めるとは誰も予想出来なかっただろうし。
2025/05/19(月) 07:08:29.42ID:xOmXs/+J0
>>120
とも言えない
海外のディズニーランドがDEIによって最近は酷評されていて、東京ディズニーランドが最後のディズニーって海外ディズニーファンから言われていたりするって流れもある
ディズニーファンは今のディズニーの企業体制が嫌なだけで昔からのディズニーは好きだからね
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 11:26:48.59ID:9hf4qMbN0
100年前のアニメ見たいけどこの古さのものでも有料チャンネルでしか見れんみたいだな
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 11:34:08.55ID:Mx+youX90
欧州白人のものをヒスパニックとか黒人がやらなくても・・。
マイケルジョーダンの映画ができたらスタメンにチャイニーズがいていいのか?
124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 11:47:10.17ID:WWhwNvTR0
ボビーオロゴンは何言っても説得力無しと証明される
125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 11:48:43.79ID:qAJfbY4K0
大爆死おめでとう
ニガーニガーしいねw
2025/05/19(月) 12:25:03.20ID:5vuF1OC10
>>48
DEI思想持ちっぽいマーベルオタらが「原作からこうだから!」と頑張ってたが
そもそも黒いのが求められてないことに気づいてほしいよな
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/19(月) 13:06:09.79ID:k4Xr4Ajf0
>>121
承認欲求の塊が値上げしまくった入場料払ってスマホとにらめっこしてるイメージ
>最近の東京ディズニーランド
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況