X



【ラジオ】“天才 スティーヴィー・ワンダー”を味わえる楽曲は…GRAPEVINE・田中和将が選ぶ [湛然★]

1湛然 ★
垢版 |
2025/05/17(土) 07:10:41.96ID:2BJIzpcJ9
“天才 スティーヴィー・ワンダー”を味わえる楽曲は…GRAPEVINE・田中和将が選ぶ
2025年05月13日 17:30 J-WAVE NEWS
https://news.j-wave.co.jp/2025/05/content-4188.html


GRAPEVINE・田中和将(Vo/Gt)が、「FOREVER GOLDEN SONGS」をテーマにお気に入りの楽曲を紹介した。

GRAPEVINE・田中が登場したのは、5月10日(土)放送のJ-WAVE『POP OF THE WORLD』(ナビゲーター:ハリー杉山、ジェニー)のコーナー「ALL TIME ANTHEMS」。毎月のテーマをもとに、ゲストとリスナーが洋楽をセレクトするコーナーだ。

■スティーヴィー・ワンダーの“GOLDEN”な曲をセレクト

「ALL TIME ANTHEMS」のコーナーでは、ゲストとリスナーがテーマに沿った洋楽を選曲して、曲にまつわるエピソードを紹介する。5月のテーマは「FOREVER GOLDEN SONGS」だ。

田中:私はスティーヴィー・ワンダーの『Golden Lady』を選んだんですけども、「GOLDEN」と聞いて思いつきました(笑)。こういうのって自分がすごく影響を受けたルーツの曲になると、だいたい同じ曲を挙げることになるじゃないですか。そうじゃなくて、何かしらヒントがあったほうがいいなと思ってこの曲を選びました。

スティーヴィー・ワンダー好きな田中は、特に中期の楽曲をよく聴いていたという。

田中:『Golden Lady』が収録されているのは『Innervisions』というアルバムで、中期3部作と言われているうちの真ん中の作品です。このアルバム、もっと言えば中期すべてが名曲なので、天才スティーヴィー・ワンダーをものすごく味わえるんじゃないかなと思います。

曲の構成だと、『Golden Lady』はラストでどんどん転調して上がっていく作りになっており、自身の楽曲制作にも影響を受けているそうだ。

●Golden Lady
https://www.youtube.com/watch?v=CXCTjAMR3eA


楽曲のオンエア後、ナビゲーターのハリー杉山とジェニーは感想を語り合った。

ハリー:スタジオで聴いているんですけども、音がすごくいいです。こちらは1973年の曲ですが、楽器すべての味わいが深くてめっちゃ気持ちいい!

ジェニー:シンセの使い方も面白いですよね。

ハリー:『Innervisions』はグラミー賞での年間最優秀アルバムも獲得していますよね。田中さん、ありがとうございます!
2025/05/17(土) 07:19:16.29ID:1rgpXj+T0
ステイゴールド
太陽のあたる場所
2025/05/17(土) 07:21:52.68ID:XhOE0Sss0
 

スティービー・ワンダーは目が見えていた!
NBAレジェンドが米トーク番組で証言
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1577178859/ 抜粋

1 フォーエバー ★ 2019/12/24(火) 18:14:19.24 ID:9umhdSZB9
NBAの伝説の選手シャキール・オニール(47)が、スティービー・ワンダー(69)について「本当は目が見えてる」と米テレビ番組で暴露。
騒動になっている。

スティービーは早産で未熟児網膜症となったが、
常に「本当は見えるんじゃないか?」説がつきまとっている。

「バスケットボールが大好きで最前列でプレーを追って一緒に楽しんでる」
「腕時計をはめて時間を確認している」
スティービー自身「飛行機を操縦し、着陸させた」と語ったこともある。

極め付きは、ポール・マッカートニーと共演した際、ポールがマイクスタンドにぶつかってスタンドが倒れかけたところ、
スティービーがスッとスタンドをつかんで立て直した動画が拡散している。

そして伝説のNBA元選手が都市伝説を「真説だ」と証言した。
シャックは米TNT局のバスケのトーク番組に出演。
「信じられないだろうけど、スティービーについての実話がある」
と切り出した。

「俺とスティービーはウィルシャー・ブルバードの同じマンションに住んでる。
エレベーターに乗ったらスティービーも乗り込んできて『シャック!調子はどう?』って言って、
行き先フロアのボタンを押したんだ」

スティービーは2017年に視力について「本当のことを話す」と語っていたが、まだ話していない。

 
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 07:22:04.05ID:enoaxx2W0
Overjoyedかな
2025/05/17(土) 07:30:13.46ID:E1bZhURN0
レイトリー
2025/05/17(土) 07:31:09.54ID:UOWGP9Bm0
まあ80年代から選んだら素人扱いだからそうなるよなあ
2025/05/17(土) 07:32:44.60ID:BeABxMbm0
GRAPEVINEもっと売れると思ってた
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 07:34:50.43ID:MqLn683m0
>>3
楽しいな
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 07:36:35.66ID:WXLCMbqs0
よく3部作っていうけど、5部作でいいよな
10名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 07:38:17.34ID:kqqPm39d0
心の愛
パートタイムラバー
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 07:38:20.88ID:yHAl/zmD0
クソ長いウィー・アー・ザ・ワールド歌わせろ
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 07:48:57.40ID:QJS9ksuv0
インナーヴィジョンズとかトーキングブック作ったの20代前半だから異常な才能よな
2025/05/17(土) 07:50:07.88ID:gbhJ96Mh0
いずんしー
14名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 07:55:00.74ID:KMsCC/j80
There must be an Angel
2025/05/17(土) 07:59:19.45ID:gBo5TL9F0
Ribbon in the Skyだろ
2025/05/17(土) 08:00:42.72ID:UOWGP9Bm0
>>14
ハーモニカいいよな
2025/05/17(土) 08:00:47.38ID:ygWrJDzv0
>>3
演奏中に会場の証明落ちたら反応したってのもあったなw
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 08:10:30.09ID:/D9C4yRF0
エディ・マーフィが出てるゴールデンチャイルドの曲かっこいい
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 08:19:15.60ID:i0V6WtnC0
いずんとしーらーぶーりー
2025/05/17(土) 08:20:19.03ID:3kMVYvrA0
Isn't She Lovely?好きだわ
ガキの頃格好つけてカーステで聴きながら首都高を走ってたのを思い出す
2025/05/17(土) 08:24:00.63ID:Huc3rztX0
たまに行ってたイベントでDJが締めにIsn't She Lovely?をかけてたわ
外出たら早朝。だから夜明けのイメージがある
2025/05/17(土) 08:27:06.28ID:u9JP6PFc0
ワンオクロックの痛いファンがスティービーワンダーのfeelthefireを聴いて『知らない外国人がワンオクロックの曲を勝手にカバーしてる』って大騒ぎした話好き
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 08:30:29.03ID:OvRD8Q2T0
カールアンダーソンの歌ったButtercup
自分で歌ってるかは知らんが、この曲が一番彼らしさが詰まってる。 一聴して彼が作った曲と分かる。
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 08:40:21.44ID:g2xQh3VW0
あんな名盤から選ぶとかにわか丸出しじゃん
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 08:46:30.90ID:nKOvH3BO0
まああの辺の70年代のヤツと80年代のホッターとインスクエア聴いてればいい そこまでファンでもないし

>>19-21 童貞未婚高齢弱男のワイがあの曲聴くと何故か疎外感を覚えるのよ
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 08:47:45.98ID:IAnAebTE0
武部聡志からの受け売りの話か
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 09:00:38.25ID:+Fe2mrFF0
こんなことやってないで早く1軍にあがってこい
2025/05/17(土) 09:09:36.57ID:8mBDzGeF0
>>17

まぢ?
情報ありが㌧
29 警備員[Lv.7]
垢版 |
2025/05/17(土) 09:25:49.48ID:tnLJ8NeQ0
>>10
それはワースト
2025/05/17(土) 09:29:22.89ID:msS+fli30
TOOHIGHいいよね
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 09:29:41.14ID:ojNoPjFs0
ミュージシャンのくせに随分浅い会話してるな
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 09:30:54.25ID:ojNoPjFs0
>>29
心の愛のラスト「チャ、チャ、チャ」が情けない
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 09:31:58.66ID:L25pPmsb0
スティービーワンダーが好きですとか言ってる日本人は
コードがどうとか店長がどうとかそんなんばっかりで
スティービーの素晴らしい歌詞がすごく政治的であることを知らない
ハッピーバースデーはキング牧師の歌だぞ
2025/05/17(土) 09:32:16.82ID:KFHiZhFx0
スティービー佐村河内
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 09:32:58.25ID:ojNoPjFs0
改めて1979年の2枚組サントラ聴いたら、通して聴くの疲れるけど再発見のいい曲も結構あった
A seed’s a star とか最高
2025/05/17(土) 09:33:23.35ID:qaWafGG70
ここまでスピーディーワンダーなし
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 09:37:24.67ID:0oSnopv/0
何年か前にボーカルの不倫報道あったけどファン喰いまくってるんだよな
ここ10年で唯一話題になったのが音楽じゃなく不倫という
2025/05/17(土) 09:40:49.98ID:Nw9S3s4x0
スーパーウーマン
チューズデイハートブレイク
ゴールデンレディ
サマーソフト
って作品ごとに進化していってるよね
2025/05/17(土) 09:41:33.47ID:kRHSn2Cf0
こいつらのファンって痛キモいのばっかだよな
他のバンドの悪口ばっか言ってるイメージ
グレープバインレベルでよくマウント取ったり貶せるなって思うわw
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 09:41:59.33ID:w9epFIYI0
そう言えば本当は見えてるという映像がYouTubeに出てたな
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 09:45:08.05ID:SOPJe1aX0
売れてる人は不倫は致命傷だけど
こういう人ってダメージないのかな
いかにもファンに手出してそうなイメージだしね
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 09:49:13.11ID:4LxBFOCu0
マイコージャクスンとコラボしたget itが1番好き
2025/05/17(土) 09:49:59.56ID:cBYaDWnl0
俺スティービーワンダーはウィーアーザワールドのスティービーワンダーしか知らないや
2025/05/17(土) 09:52:12.54ID:Ms5H0Yp+0
マンイーターとパートタイムラバー
45名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 09:52:55.66ID:L4zboqbf0
ワンオクをカバーした人か
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 10:06:49.42ID:ShMOIx+A0
Another Star もいいぞー!
2025/05/17(土) 10:12:53.34ID:LSRPGpkV0
迷信
2025/05/17(土) 10:19:17.09ID:JKhX7EIl0
あじぇすこー
2025/05/17(土) 10:27:51.49ID:lZiiYxLP0
昔の曲しか評価されてない件
2025/05/17(土) 10:52:48.50ID:yP0/ClEK0
チェンジ!
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 10:59:26.48ID:I9xyEY5/0
田中将大に空見
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 11:06:23.70ID:uFOcfUtk0
あまりにも早熟過ぎて20代で燃え尽きた
21世紀は新作1枚なのは寂しい
2025/05/17(土) 11:11:17.62ID:6VyD3W0y0
普段Sワンダーは一切聞かない俺でも一曲選ぶのは難しすぎる
他人への提供曲でも名曲多いし
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 11:13:27.19ID:gNDMEwp80
Higher Groundが好き
曲ができた背景もあの歌詞になったのも良い
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 11:19:26.05ID:VxLO5hGL0
>>52 早熟というか
70年代は有能なスタジオミュージシャン使って
贅沢に長期に録音してたんだが
「シークレットライフ」でデジタル編集に手を出して
以降はガンガン切り貼りしまくった録音になって一体感が消えたのよな

まあその方が安く作れるから
利益としては増えてるんだろうが
2025/05/17(土) 11:25:13.61ID:2RdmRTtO0
>>54
レッチリカバーのが好き
2025/05/17(土) 11:25:39.12ID:FklJaZCs0
>>53
まぁ、わかる(´・ω・`)
でもあえて挙げるならplease don't goかな
てかあのアルバムが頭から最後までの流れが完璧で無限リピートできる
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 11:31:21.51ID:ZOZDTJqv0
マイシェリーアモールですわ
2025/05/17(土) 11:34:19.75ID:8mBDzGeF0
 

盲目詐称のS・ワンダー
盲目詐称のS・ワンダー
盲目詐称のS・ワンダー


スティービー・ワンダーは目が見えていた!
NBAレジェンドが米トーク番組で証言
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1577178859/ 抜粋
.
1 フォーエバー ★ 2019/12/24(火) 18:14:19.24 ID:9umhdSZB9
NBAの伝説の選手シャキール・オニール(47)が、スティービー・ワンダー(69)について「本当は目が見えてる」と米テレビ番組で暴露。
騒動になっている。
.
スティービーは早産で未熟児網膜症となったが、
常に「本当は見えるんじゃないか?」説がつきまとっている。
.
「バスケットボールが大好きで最前列でプレーを追って一緒に楽しんでる」
「腕時計をはめて時間を確認している」
スティービー自身「飛行機を操縦し着陸させた」と語ったこともある。
.
極め付きはポール・マッカートニーと共演した時。
ポールがマイクスタンドにぶつかってスタンドが倒れかけたところ、
スティービーがスッとスタンドをつかんで立て直した動画が拡散している。
.
そして伝説のNBA元選手が都市伝説を「真説だ」と証言した。
シャックは米TNT局のバスケのトーク番組に出演。
「信じられないだろうけど、スティービーについての実話がある」
と切り出した。
.
「俺とスティービーはウィルシャー・ブルバードの同じマンションに住んでる。
エレベーターに乗ったらスティービーも乗り込んできて『シャック!調子はどう?』って言って、
行き先フロアのボタンを押したんだ」
.
スティービーは2017年に視力について「本当のことを話す」と語っていたが、まだ話していない。


17 警備員[Lv.38] sage 2025/05/17(土) 08:00:47.38 ID:ygWrJDzv0
演奏中に会場の証明落ちたら反応したってのもあったなw

 
2025/05/17(土) 11:40:30.28ID:TJjNeNzJ0
>>28
スティービーワンダーは全盲じゃなくて弱視らしい
だからサインも書けるし、美人かどうかもわかるみたいよ?
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 11:46:54.89ID:/893HEWz0
こんな世界的スーパースターに缶コーヒーの歌歌わせてた90年代の日本すごくね
2025/05/17(土) 12:11:48.60ID:oAyJFouo0
スチービー和田
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 12:17:42.89ID:JytImBxI0
旧キャピトルでスティービー・ワンダーを見かけたのは俺の自慢
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 12:21:27.67ID:cnqH6LoC0
>>61
マラドーナも缶コーヒーのCMに出てたな
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 12:23:56.27ID:ZnEe+jUu0
もちろん全曲全アルバム聞いている自分が選ぶ1枚は、ピーターバラカンもベストアルバムだと言っているミュージックオブマイマインド
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 12:24:51.43ID:ZnEe+jUu0

中期三部作の一つ前だが断然このアルバムのがいい
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 12:25:10.20ID:enoaxx2W0
>>61
しかも曲にダメ出ししたんだぜ
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 12:27:35.81ID:PDv3NfLZ0
A Place in the Sunだろ😡
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 12:32:23.64ID:lgbJ3E9u0
SUPERSTITIONで満足しちゃう
2025/05/17(土) 13:27:53.19ID:/BjWBMsk0
ゴールデンレディはホセ・フェリシアーノのカバーも最高
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 13:52:22.19ID:vVCShHZX0
きがむくままにdo yourself a favourは心の詩からの始まりを感じさせる
2025/05/17(土) 14:02:27.64ID:F3BuqIVS0
As 〜 Another starの流れは自分の中の音楽でこれ以上ないけどな
あの2曲が続いたのは心底驚いた

女性版ならアニタのSweet love〜 Rapture の配置なんだけどスティービーには勝てない
2025/05/17(土) 14:10:21.02ID:kMu4n7OQ0
俺はStevie Wonderの声があまり好きじゃない
2025/05/17(土) 14:25:51.89ID:JgzkJerj0
>>61
リンゴ・スターに「リンゴ擦ったー」言わせたのも酷い
一般人なんてリンゴ・スターなんて知らんのに
2025/05/17(土) 14:27:00.20ID:JgzkJerj0
スティービーの70s前半のアルバムは名曲しかない
完璧なアルバム
2025/05/17(土) 15:16:40.40ID:2RdmRTtO0
昔はcmでも使われてたし若い世代でも知ってる人多かったけど、今じゃワンオクのパクリ?とか言われちゃう知名度なのか
2025/05/17(土) 15:27:30.59ID:F3BuqIVS0
サチモスとかがジャミロクワイに影響受けたとか言ってたが、そもそもジャミロクワイがでた時はスティービーの丸パクとかカラオケ演奏とかイギリスで言われてたからな
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 15:37:25.88ID:aq0JIu1G0
ニワカ
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 15:43:29.00ID:Qvnkq4KY0
スティーヴィー云々よりそもそもグレイプバインって誰レベル

20数年前にロキノン系がビジュアル系に対抗してスニーカー系とか言って流行らそうとしたけどちょっとだけ売れて無風で終わったバンドのイメージ
2025/05/17(土) 16:37:52.32ID:8mBDzGeF0
 

盲目詐称のS・ワンダー
盲目詐称のS・ワンダー
盲目詐称のS・ワンダー


スティービー・ワンダーは目が見えていた!
NBAレジェンドが米トーク番組で証言
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1577178859/ 抜粋
.
1 フォーエバー ★ 2019/12/24(火) 18:14:19.24 ID:9umhdSZB9
NBAの伝説の選手シャキール・オニール(47)が、スティービー・ワンダー(69)について「本当は目が見えてる」と米テレビ番組で暴露。
騒動になっている。
.
スティービーは早産で未熟児網膜症となったが、
常に「本当は見えるんじゃないか?」説がつきまとっている。
.
「バスケットボールが大好きで最前列でプレーを追って一緒に楽しんでる」
「腕時計をはめて時間を確認している」
スティービー自身「飛行機を操縦し着陸させた」と語ったこともある。
.
極め付きはポール・マッカートニーと共演した時。
ポールがマイクスタンドにぶつかってスタンドが倒れかけたところ、
スティービーがスッとスタンドをつかんで立て直した動画が拡散している。
.
そして伝説のNBA元選手が都市伝説を「真説だ」と証言した。
シャックは米TNT局のバスケのトーク番組に出演。
「信じられないだろうけど、スティービーについての実話がある」
と切り出した。
.
「俺とスティービーはウィルシャー・ブルバードの同じマンションに住んでる。
エレベーターに乗ったらスティービーも乗り込んできて『シャック!調子はどう?』って言って、
行き先フロアのボタンを押したんだ」
.
スティービーは2017年に視力について「本当のことを話す」と語っていたが、まだ話していない。


17 警備員[Lv.38] sage 2025/05/17(土) 08:00:47.38 ID:ygWrJDzv0
演奏中に会場の証明落ちたら反応したってのもあったなw

 
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 16:44:10.22ID:xddMY/zZ0
・アジャスコー
・ギワワ
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 16:52:01.43ID:xgKzdJvJ0
キャッチーな楽曲が多いとは思うが俺には全く合わない  

そういう人が多いだろう
2025/05/17(土) 17:04:00.21ID:JwpIO8q+0
>>79
誰って言いながら凄く詳しいヒトw
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 17:34:46.73ID:8kkf8OeS0
ドラムが好き
2025/05/17(土) 20:24:33.14ID:bn4oIGnW0
>>59
へーそうなのかw
これって有名なの?
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/18(日) 00:59:42.36ID:hXLGZtxn0
ダフトパンクのグラミーステージで共演したのは覚えている
マッシュアップでアナザースターを熱唱して観客席のジョン・レジェンドや
スティーブン・タイラーやビヨンセらが喜んでいた
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/18(日) 01:29:04.68ID:+Dke5O2l0
i just called to say i love youでいいじゃん
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/18(日) 01:39:36.98ID:uPvAKwA20
♪イエスターミー イエスターユー イエスタデイ〜
だろ
2025/05/18(日) 01:42:00.42ID:8wQG7vy40
昔トーキングブックにジェフベックが参加していると知ってレンタルして聴いて
この派手なギターソロか?と思って確認したらそれはレイ・パーカーJr.で
ベックは他の曲でもっと地味なプレイしてて肩透かしくらった思い出
アルバム自体は気に入ってよく聴いてた
2025/05/18(日) 02:54:48.76ID:7M13RIDd0
To Feel The Fireってキリンの缶コーヒーCMのために書いた曲なんだってな
天才だわ
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/18(日) 05:30:23.59ID:pQmNe4MU0
何で楽曲単位?
スティービーワンダーはアルバム単位でないと良さはわからない
ベストは「トーキングブック」「インナーヴィジョンス」あたりだが、裏ベストは「ミュージックエクリアム」
ベスト盤プラス新曲4つだが、曲順にスティービーも参画しこだわっているので、凡百のベスト盤にありがちな無味乾燥さがない
92名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/18(日) 05:33:41.97ID:pQmNe4MU0
>>89
当時のレイパーカーはスタジオミュージシャンで超有名なフレーズを弾いていた
ハニーコーンの「Want ad」のイントロとか
2025/05/18(日) 07:30:14.78ID:TVUkajHq0
可愛くねっすか? 超ステキじゃね?
大切なんすよ 産まれたばっかでよ?

超やべーよ 知らんかった
オレらの愛でさ
可愛い子が産まれた

こんなちっちゃくて まるで奇跡じゃん?
オレ超ハッピー 祝福じゃん 天の

ありかよ!? 神様から
素晴らしいプレゼント
可愛い子が産まれた

可愛くねっすか? 命は愛なんだ
それがアイシャ そんな意味の名前

お前がいたから 産まれてきたんだ、ママ
超可愛い子が産まれた ヘーイ!
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/18(日) 09:37:18.82ID:QDGszLqU0
>>91
音楽水族館は雑誌でバラカンさんが激推ししてたので中学生の時に買った
バラカンさんが選ぶCD百枚とかいう企画で、最初に買ったこれが余りに良かったので結局ほとんど買った
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況