X

ひろゆき氏 コメ輸出で私見 「米輸出を否定する人は、米の不作を知らないくらい頭が悪いの?」 理由も説明 [冬月記者★]

1冬月記者 ★
垢版 |
2025/05/16(金) 10:34:40.31ID:SEZa7J3G9
https://news.yahoo.co.jp/articles/fadab8582d4f2d00eb43b4ee43acb128579645ce

ひろゆき氏 コメ輸出で私見「米輸出を否定する人は、米の不作を知らないくらい頭が悪いの?」理由も説明


 実業家の西村博之(ひろゆき)氏(48)が16日までに自身のSNSを更新。高騰するコメ価格の問題であらためてクローズアップされている国のコメ政策について言及した。

 政府は高騰するコメ価格の安定に向けた備蓄米の放出について、5月から7月まで毎月10万トンの供給を続ける方針を固めた。

 スーパーや小規模米穀店に優先的に販売するための入札枠を設けることも判明した。

 店頭での販売量を増やすことで値下がりが実感できるようにする。原則1年の買い戻し期限も5年以内に延長。より多くの業者が入札に参加しやすくし、供給ルートの拡大につなげる。

 石破茂首相は、コメ価格高騰に関し、8日に「可能な限り早く、手に取りやすい価格で消費者に渡るようスピード感と危機感を持って取り組む」と強調。農地集約や品種改良による生産性向上、高付加価値化を進め、農産物の輸出促進を図る考えを示している。

 ひろゆき氏は、日本のコメの輸出について「お米は通常時に余る量を作らないと不作時に米不足になる。米の輸出が出来ると、農家は作りすぎて余った米を捨てなくていいので、余る量を安心して作れる。田んぼを増やし米輸出するのは、米価格安定に必須。米輸出を否定する人は、米の不作を知らないくらい頭が悪いの?」とつづった。
2025/05/16(金) 10:35:59.15ID:e4tbA+Xj0
【悲報】ひろゆきさん、未来の自分に向けてブーメランを投げてしまう
2025/05/16(金) 10:37:00.08ID:6Do6DBX20
頭悪いのはコメの輸入について言わない、お前
供給不足なら、とっとと関税撤廃しろ
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 10:37:37.03ID:yhUzOg0y0
>>1
農家に言わせるとそんな単純な話じゃねーんだなこれが

国際社会では輸出はするけど輸入はしないという理屈は通らなくなるんだよ
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 10:38:38.65ID:fduwf7zS0
https://i.imgur.com/0LVdn25.jpeg
2025/05/16(金) 10:39:33.22ID:xWZEm44Z0
>>5
ひろゆきも歳とったなあ
ずっと25くらいのイメージだわ
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 10:39:39.95ID:WljpmMBQ0
日本ってどんどん人口減ってくじゃん。
多くのことが日本人だけ相手だと割に合わなくなって行く。
2025/05/16(金) 10:40:09.58ID:ILmUNVD90
米は不作じゃないよ? バカなの?
2025/05/16(金) 10:40:49.50ID:3jBdcEgG0
米輸出を否定している人っていないと思うんだよ
国内に米がないと言っているのに馬鹿みたいな多くの補助金を出して国内で買うより安い価格で海外で国内米を買える状況はおかしいだろと言っているだけで
10名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 10:41:44.27ID:B8GQCvxr0
コイツってネットとかで得た知識を言って他人を小馬鹿にしてるだけだよね
調べるまでは知らんかったくせになwww
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 10:42:33.07ID:+fe4sH8G0
相変わらず馬鹿だなこいつは
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 10:42:44.39ID:Y2OBZzmc0
>>9
否定してるやついっぱいいるぞw
2025/05/16(金) 10:43:40.25ID:6Do6DBX20
>>9
正しくは海外で作ってる日本品種のコメだよ
日本の消費者は元々高いコメを買わされてる
14名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 10:43:47.68ID:FSYvMAo90
だからよー 米が余って5キロ2500円くらいになってから輸出しろよ
2025/05/16(金) 10:44:09.66ID:4na8KpX30
こいつの思考って結論いつもレッテル貼るよね
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 10:44:30.84ID:PW7uk5J40
例えば5月のうちに、今年の秋10万トン輸出する契約を国外商社と結んだらこの夏が冷夏で不作になっても10万トン輸出する契約は契約なんだかたら履行しなくちゃならんだろ

今年国内でコメが足りないって言ってるのに今もアメリカで日本米が安く売られてる理由はそれ
2025/05/16(金) 10:44:40.83ID:ORZgL2ha0
アホひろゆきよ
コメは今足りて無いんだわ
そして去年から言ってるけど輸出用に生産されたコメは補助金で縛られてるから国内が足りてないから国内で使うわーって制度からして出来ないんだわ
2025/05/16(金) 10:48:00.70ID:8xeZikSB0
不作じゃなくても米足りねんだわ
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 10:48:03.55ID:DNAbz/FI0
農家でもない奴が農家の代弁者気取ってて草
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 10:48:09.94ID:QC1AIsNY0
輸出米の方が安いんだろ
国内流通米は誰がどれだけ中抜きしてるんだろうね
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 10:48:37.97ID:DEF70LnZ0
天皇陛下! 米の値段が不当に高くて、国民が困っています。特に貧困世帯の子供たちが飢えています。
「象徴」であらせられることは重々承知しておりますが、(恐れながら)慣習をお破りになってでも、政治家や官僚や流通業者に米価を下げるよう号令やお指図をして頂くわけには参りませんでしょうか。

もはやこの状況を打破できるのは天皇陛下しかいらっしゃいません。政治家や官僚や流通業者は国民の声をちっとも聞き入れません。

夏休みになれば給食が食べられないので、なお一層この子供たちが苦しむでしょう。米価が高騰する前も、ひどく体重を減らして新学期を迎える子供が少なからずいたそうです。我々のことは後回しでけっこうですので、どうかこの子供たちだけでも救ってあげて下さい。
心から、本当に心の底からお願い申し上げます。

日本中の天皇皇后両陛下および愛子様の臣民一同より
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 10:49:48.96ID:ZFvxpsky0
ニワトリが コメ食っているなんて 知らなかった
日本国民は コメがなくて ニワトリ以下の扱いを受けているのか
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 10:50:08.97ID:rNYO1sZ80
ほぼ文盲しかいないスレw
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 10:52:12.66ID:hPElQmCo0
さすが論破王
ごちゃごちゃして収拾がつかなくなった米騒動を簡単にまとめてる
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 10:52:58.08ID:josy6j8q0
輸出にとやかく言ってるヤツなんていても少数だろ
ズレたこと言ってしょーもないマウントしてんなよ
2025/05/16(金) 10:54:33.68ID:8Y+fOreW0
まぁ米の品質基準厳しいからな
一昨年の不作が効いちゃってる
2025/05/16(金) 10:54:58.55ID:evsgwcn20
足りてたら良いけど、まず足りてないやん?
2025/05/16(金) 10:55:06.38ID:8dMT2jYk0
今じゃねえ
ってだけだろ
2025/05/16(金) 10:58:38.47ID:ebYm88Qp0
食管法の廃止や減反が間違ってただけ。
アフリカなどには日本の人口を上回る数の食料支援が必要な難民がいるから、余った米で輸出に回せない
品種のものをは援助に回せばよかっただけ。
食糧援助をするのに、他国の穀物を買い上げて送るなんて馬鹿げてる。
2025/05/16(金) 10:58:46.94ID:6Do6DBX20
>>20
今安いのは外国産の日本品種
国内で余っていたら安く輸出されるのは事実だが
それは下げないと国際競争に勝てないから
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 11:00:02.31ID:l1INq1P40
減反政策とか知らなそう
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 11:00:36.31ID:RvVpc6bl0
余ってない時に輸出を増やしてるから叩かれてるのに、このひろゆちとか言う人頭悪くて理解できないの?
輸出が米の余剰在庫調整のためのバッファーなら、なんで今減らさないの?
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 11:00:36.41ID:eIPPY6VF0
ひろゆきは時と場合と言葉も知らないくらい頭が悪いのかな
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 11:00:50.87ID:eIPPY6VF0
ひろゆきは時と場合という言葉も知らないくらい頭が悪いのかな
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 11:03:40.17ID:gWJT97x20
今だと輸入じゃないのか。
2025/05/16(金) 11:04:09.50ID:rJm+CcPO0
米不作でもないし、日本国内で米が正しく流通してない時に通常時の話してアホなのか
2025/05/16(金) 11:06:09.45ID:bSm8vToH0
>>1
だとしてもだ
米価が上がってる理由は確定されてないが米不足という声もある中で
米輸出の議論持ちだす政府が圧倒的に政治センスがないわな
そもそも米価下げる努力せんかいアホボケカス政治
38名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 11:07:53.07ID:ST6E9cPI0
輸出をしようがしなかろうが関係ない。
問題は農家がきちんと儲かる仕組みが作れてるかだよ。
作りすぎて輸出も良いが米相場は下げないようにしてるのか、なってるのか?
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 11:09:12.75ID:DR3C9xso0
そんな国内で余った時だけ輸出するなんて出来るわけないだろ
アホタラコが
2025/05/16(金) 11:11:30.14ID:ORZgL2ha0
実際にはコロナ禍で国内でコメ余り倒してた時にその余ったコメを輸出したかっていうとしてない(元から決まった量しか輸出してない)
去年今年と国内のコメが不足してる状況で、じゃあ輸出用のコメを国内に回そうってやったかって言うとやってない
2025/05/16(金) 11:11:38.96ID:tjKkbL/z0
農業は会社化すれば若い働き手も増えるのに壺自民は農家をどっぷり補助金で甘やかし票を取ってるからなぁ
2025/05/16(金) 11:11:42.52ID:lJH5oxc+0
一回輸出して輸入しよう
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 11:11:58.58ID:RpmoieXe0
作る人もどんどん減ってくのに輸出できるのか?
2025/05/16(金) 11:12:09.42ID:3XBqapWo0
50歳児タラコ
芸風いまだ変わらず
2025/05/16(金) 11:21:30.31ID:i/cFguJq0
まろゆきの言うとおり
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 11:24:59.86ID:/CVzS7Dt0
たらこは備蓄米の放出も知らんの?
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 11:26:53.03ID:4K+IDRAP0
>>8
これはさすがにあなたが文盲と馬鹿にされても
仕方ないレベル
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 11:28:49.89ID:vp2L2IGJ0
事実なんだろうけど昨日今日ネットで拾ってきた知識をドヤ顔で話されると腹立つ
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 11:29:08.90ID:iLgp1WNh0
Abemaに出てたネオリベ農業学者に感化されたんだろw
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 11:33:18.63ID:hFnHeIoc0
またコイツかよ
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 11:33:55.05ID:4K+IDRAP0
>>17
輸出米のことは不作だったときに
国内用に回す米を定量確保するための
栽培段階でのマージンてことだと思う
2025/05/16(金) 11:36:55.49ID:LmdY6IW30
不作を知ってるからこその輸出否定でしょ
2025/05/16(金) 11:37:22.50ID:ORZgL2ha0
>>51
だから制度上、マージンとして機能することなんて絶対に無いんだよ
法律でも縛られてるし、契約的にも国内が不足に陥ったから輸出の契約解除なんてありえない
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 11:39:23.48ID:I8yfTNRu0
ひろゆきが頭悪いことがわかった
2025/05/16(金) 11:40:40.85ID:0HFUZ2UV0
おいらwww
2025/05/16(金) 11:41:31.50ID:nqI4q8te0
輸出を否定している人なんていないだろ
輸出先の価格より国内の流通価格の方が高くなっていることに対して問題だと言ってるだけ
2025/05/16(金) 11:41:33.44ID:KXtOf60w0
冷夏台風で不作の年が100年間に一体何年あるんだよ
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 11:46:28.21ID:psm7d0cu0
作りすぎて余った米を日本市場に回せって話を理解できないとは
2025/05/16(金) 11:46:38.19ID:bEP4FlRp0
>>1
>田んぼを増やし米輸出するのは、米価格安定に必須。
国が田んぼを増やしてるのならな
減反してるんだからその理屈は通らない
2025/05/16(金) 11:46:51.48ID:UdoLXoH10
米粉パンとかポン菓子を食え
2025/05/16(金) 11:47:30.55ID:6Do6DBX20
>>56
そうなってる原因は輸入にある
高い関税が掛かってるから安いコメが買えない
逆に輸出したコメ(一定量輸出義務がある)が安いのは国内価格だと高過ぎて売れないから
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 11:48:10.79ID:4K+IDRAP0
>>53
出荷前の段階での話をしてるんだよ
コメ自体の生産高が確保できなかったときには
まず国内用を確保した上で輸出用とする分を減らすっていう
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 11:50:45.48ID:/aRvSdl60
何いってんのこいつw

コメ余ってるならまず輸出せずに日本市場に流して価格下げろ。て話だろ
2025/05/16(金) 11:51:32.14ID:ZmezJ9Aj0
そんなことより水利構造の全刷新しろ
何百年後前の古びた流路使ってる
関係ねえやって顔してるコンクリ猿ごと流れて死ぬぞ
2025/05/16(金) 11:56:35.36ID:IuaKQK5a0
何の話してるんだコイツ?
2025/05/16(金) 11:59:58.14ID:GnbSryzi0
ひろゆきってバカの言動をいちいち記事にするのやめろよ
不愉快でしかない
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 12:02:25.65ID:vCuIvu3E0
世界的に高コストな水田減、日本は狭い土地&高齢化の局面で
沢山作れる!キリッというのは…
欧米みたいに滅茶苦茶補助金出さないと…
関税とかある程度の壁がないと急な上げ下げに振り回されるし
が分からんとは
2025/05/16(金) 12:05:04.77ID:nqI4q8te0
>>61
国内価格を下げれば全部解決するじゃん
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 12:06:29.22ID:XhP3AjLi0
不作なら輸出すんなよ
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 12:06:35.87ID:18Uy+G6/0
>>4
日本もとっくに米輸入してるじゃん
輸入してんだから輸出するのは当然だろ
2025/05/16(金) 12:06:47.11ID:Ji0ddM+f0
さっきググっただけの知識を言うタラコにバカとか言われる奴らも大変だね
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 12:06:53.71ID:0f3BTrj00
ひろゆきが農水大臣になったらエエやん
今の大臣よりマシだろ
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 12:08:47.27ID:UDwPWOfp0
>>14
これが大衆の本音
ほんと自分のことしか考えてねえな
お前が作ってるものも余るほど作って値崩れさせてみろっつうの
2025/05/16(金) 12:09:11.33ID:tOwEVwWh0
米余ってんのに市場に流さず価格高騰を招いたの?
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 12:10:01.25ID:J7Tz6kNl0
正論だろうな
山ほど輸出して農家の経営を安定させるべき
2025/05/16(金) 12:10:11.91ID:6Do6DBX20
>>68
供給不足だから下がりません
2025/05/16(金) 12:11:29.63ID:/rvI9x6n0
米の輸出してる量なんてしれてるやろ?
こんなん米余りだから始めただけ。
2025/05/16(金) 12:11:31.67ID:6Do6DBX20
>>75
高コスト体質では沢山作っても赤字になるだけだよ
必要なのは農家を潰して農地改革を行う事
2025/05/16(金) 12:11:37.32ID:ZojpQQ7e0
イオンがカリフォルニア米を千円代で売り出した

つまり、そういうことだ
2025/05/16(金) 12:11:59.19ID:/rvI9x6n0
>>79
4キロはセコい
2025/05/16(金) 12:12:29.82ID:jVFFacBe0
>>1
論点ズレまくりやね
認知症かな
2025/05/16(金) 12:12:38.06ID:ZojpQQ7e0
>>79
カリフォルニア米は4キロ2680円だった
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 12:13:47.43ID:GuiCc9jC0
そもそも日本の米生産量が国内需要満たすほど生産できるかもある
2025/05/16(金) 12:14:04.38ID:5ZPc1/Te0
>>8
お、おう
2025/05/16(金) 12:15:53.96ID:/rvI9x6n0
>>83
そもそも満たしてるから輸入ほぼしなくても済んでた
2025/05/16(金) 12:18:35.56ID:VN6rp82B0
>>10
それな
ググってからドヤ顔で話してるだけ
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 12:20:31.16ID:4N+o2nUs0
ひろゆきは賠償金を全額払ってからものを言え
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 12:20:35.94ID:/aRvSdl60
>>76
供給不足なのに輸出とかしてる場合じゃないよね?

ひろゆきてこんな単純な理屈もわからないのw
2025/05/16(金) 12:21:31.59ID:RUqh27kC0
>>13
主食の米は割高だろうと国内で作り続ける必要あり。食糧安全保障の根幹。
そのための補助金は国内農家に回すべきで、海外米を買うためなんてもってのほか。
2025/05/16(金) 12:22:50.30ID:F28zzfM/0
お目目パチパチおじさん
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 12:24:55.07ID:w3l8OnfU0
米が余ってる時ならいいけど今は足りないって言われてるだろが
輸出する米があるなら国内に回せって話
92令和7年(2025年)
垢版 |
2025/05/16(金) 12:25:02.54ID:sF8/xiY00
頭悪い芸人のヒット率って3割ぐらいに落ちてるよな
言ってることの半分以上が間違ってる
2025/05/16(金) 12:25:26.65ID:KFXgJA/E0
多分、米自体は足りてるけど飲食店と家庭の配分が偏りがすごいんだろうな
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 12:25:32.15ID:Br7kT7KC0
ひろゆきは最近知ったんだろうな
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 12:27:13.52ID:Br7kT7KC0
>>91
大塩平八郎の乱と一緒やな
関西がコメ不足にも関わらず関東に輸出しててフザケンナと打ち壊し米騒動
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 12:27:30.64ID:pm6AaKbR0
まず、「米が余ってる」という前提が間違い
日本の消費者向けの流通量が少なく、海外では何故か日本米が多く流通しているから
問題だっていう話だろう
日本で売られている米の値段は段々と値上がりを続けて
結果、日本の消費者の手に回らなくなった
その流れの中で日本の米が海外に流出したんだから
「余ってる」の意味がちょっと違う
何故、論点をすり替えるんだ

そりゃ「日本の消費者の家庭でも余るほど米がお家にあって、
その中で海外にも輸出している」ならまだわかるが
「米の値段が高くて、米を買い控える家庭が増えたから
結果、日本市場で流通量が滞り、余っているものを海外に輸出している」
という話なら日本の食卓を揺るがす問題だからな
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 12:29:33.39ID:6v3soa/a0
こういうネットニュースとかに取り上げられたくて、
語尾に馬鹿とか頭悪いとか付けて喋るクズは本当にどうしようもない
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 12:30:26.53ID:Br7kT7KC0
>>93
じゃなくて不足が見込まれるから店頭で見つけるたびに買ってるから価格高止まりって話。
各家庭には例年以上にコメ持ってるけど不安が解消されないから
2025/05/16(金) 12:31:32.57ID:I9K4GqfA0
>>70
日本は原油とか100%輸入に頼ってて輸出出来ないらしい
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 12:32:07.01ID:ggtL6zwD0
>>97
なんとかエモンの悪口はやめろよ
2025/05/16(金) 12:33:03.57ID:4WvHZ9bv0
嘘はいけないよ、ひろゆきさん。
去年は豊作だったよね?
2025/05/16(金) 12:33:23.76ID:I9K4GqfA0
>>93
>>98
店で5kg5000円以上で売れ残ってる米は最終的にどうなるのか気になる
2025/05/16(金) 12:35:57.17ID:4WvHZ9bv0
>>93
そのうち悪徳卸業者が襲撃されないと良いけれどね……。
104 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/05/16(金) 12:41:04.22ID:WXKVwBW70
まじで最近のインフルエンサーの動向はまさに政府の犬だな
2025/05/16(金) 12:41:36.77ID:PI7emx8B0
不足時に輸出用を国内に流通させるってのが信用ならんやつらが反対してんでないの?
2025/05/16(金) 12:43:07.71ID:I9K4GqfA0
>>104
ひろゆきは石破さんと山本太郎の2人は無条件に支持してるらしい
107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 12:53:59.69ID:9w0Ouplu0
そんな事より
今ひろゆきの本読んでるんだけどさ
めっちゃ面白いwww
ひろさんの事舐めてたわ
「無能の思考」って本な
108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 12:54:41.07ID:pm6AaKbR0
「田んぼを増やして、米を輸出」とか意味わからないことも言ってるが
まず日本政府は減反政策っていう米の生産量を抑える政策をしているし
そもそも、農家自体が高齢化が激しくて、今は労働性も悪くなってる
高齢を理由に農家を廃業する人だっている
そして、日本の食の欧米化や多様化によって
米を食べる人も少なくなってきている現状もある

そういう状態の中で「田んぼを増やす」も何もないんだよ
俺の近所の田んぼも増えてるどころか、最近はどんどんと田んぼが無くなっていって
跡地に建築物や駐車場が作られている
全然、増えていってない
109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 12:57:42.39ID:gHcSKuVq0
タイ米やベトナム米みたいに
安くてバラエティーで大量じゃないと
輸出で儲からないんじゃあ
110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 12:58:20.02ID:+L7XzIdm0
コメは輸出用と主食用が厳格に分けられてるから
ひろゆきの言ってることは的外れ
輸出用は国内で販売されないため転作扱いになって補助金も出る
それを国内で販売すると補助金を騙し取る詐欺行為に当たる
余剰分を輸出と言うよりは農地保全の意味合いの方が強い
2025/05/16(金) 13:01:23.69ID:qdQFMVQv0
今はヒステリーになって批判してる人が多すぎて何言っても通じない
皆農家の事なんて考えてないからな
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 13:01:28.64ID:I8yfTNRu0
バカがどんぶらこ〜どんぶらこ〜
2025/05/16(金) 13:02:00.59ID:2RFl57YT0
今は米が足りないのに輸出してどうするんだって事だろ
何考えてんのこいつ🤨
114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 13:03:23.77ID:s7FS9O7W0
>>1
その話は聞いたことあるし、ひろゆきはたまたま聞きかじった事を偉そうに言ってるんだろうけど、
だったら政府はその事をもっと国民に説明して大々的に生産量増やすべきだろ
115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 13:04:44.06ID:m4jZnEFu0
そもそも米作農家の超高齢化問題をスルーしてるだけで能天気なんだよ
2025/05/16(金) 13:04:46.66ID:7y+edW8Z0
米の国内流通が足りてないときに輸出する事を批判するのと、
米輸出そのものを否定するのは、全然意味が違うと思うが、わざと混乱させてるの?
2025/05/16(金) 13:05:24.23ID:GkRQ7xMi0
>>1
いつも思うけど頭が悪かったら何なの?
2025/05/16(金) 13:05:35.17ID:ATxm2Whr0
>>113
しかも国内で買うより安い
2025/05/16(金) 13:06:52.09ID:ZotIRZcg0
米の不作?

輸出補助金もらってる農家
輸出米を
だしてることしらないのか


アメリカで1キロ200円相当で
コシヒカリうってるとユーチューバーか゚いってるよ
120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 13:11:39.65ID:panqJQBs0
米不足が露呈して価格が上がったのが去年の夏以降
輸出用米の解約をして作付するのはそれ以前の春先
価格が上がる前にとっくに契約が済んでるのだから
輸出用米が安いのはしょうがない
今年収穫の輸出用米は当然価格は上がるよ
2025/05/16(金) 13:11:53.55ID:F28zzfM/0
コミュファはこいつをCMに使うのをやめろ
賠償金払わずに海外に逃げた悪人じゃねーか!
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 13:14:26.25ID:droJ9hUI0
農家に米作るなって言っておいてか
2025/05/16(金) 13:15:03.49ID:6Do6DBX20
>>120
上がらないよw
高かったら外国の消費者は買わない
2025/05/16(金) 13:20:40.59ID:6Do6DBX20
コメ不足は減反政策が失敗し
高い関税をかけて輸入も受け入れない日本特有の問題であり
コメの国際価格はむしろ下がってるので
日本米は売れない
125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 13:23:14.60ID:panqJQBs0
>>123
短粒種は元々金持ち向けで現地価格では今の日本の価格と変わらん価格だよ
126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 13:25:26.12ID:panqJQBs0
>>123
あぁ、アメリカで生産されたアメリカ現地での話ね
2025/05/16(金) 13:25:52.67ID:tzBxypOn0
今日は米専門家か
2025/05/16(金) 13:27:55.37ID:6Do6DBX20
>>125
そりゃ日系人は高い日本産買ってくれるかもしれないが
アメリカ産の日本品種は半値で売られてるからトランプ関税もあるから売れないわ
他の国も似たようなもの
2025/05/16(金) 13:28:30.25ID:azb6Ladd0
農水省は減反を維持した上で、輸出を拡大すると言ってるんだけどね
あくまで減反政策の一環
130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 13:29:18.12ID:gHcSKuVq0
農業なんて
専業じゃなくて
他で収入がある兼業じゃないとやってられない
131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 13:29:39.27ID:panqJQBs0
>>128
まぁ輸出用米自体が激減するしね
国内相場が高いから主食用米作る農家が増えてるって話だしね
2025/05/16(金) 13:30:22.44ID:S/jE+7yk0
ひろゆきは93年秋にもコメを輸出していたことを知らなさそう
2025/05/16(金) 13:37:43.94ID:pmhGfY3b0
え?謎にお米不足してるのに余った分???
134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 13:38:28.51ID:XX6chs1F0
米が足りないのは日本だけで世界中で米余りが起きているのに
日本産だからと高いお金を払って買う外人なんて日本マニアの極一部だよ
135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 13:39:32.65ID:8SbiwLQg0
不作に関連するのは「輸出」ではなく「輸入」じゃないのか?
余剰に作ってそれを輸出するなら不作ではないがコメ不足から高騰している今は輸出しないで国内に回せとなるのが普通では?w
2025/05/16(金) 13:39:33.68ID:voCEGnao0
そもそもこの無理やり値上げも別に米農家潤ってるわけでもないんだよね
ちゃんと農家に還元されてるならまだ高値でも少し納得なんだけど
じゃあ何がその差額分取っていってるのか…
137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 13:40:48.66ID:AgGqfpAB0
コメ農家から直接安く買える手段得たからもうそろそろバラしちゃうけど

実は海外に輸出してる日本米って日本より全然安い値段で買えるので
個人輸入で輸出された日本米を逆輸入して買うと5kg2千円以下で買えるよw

なんで日本だけ高いかというと
政府と農水省とJAと堂島コメ平均先物取引竹中平蔵と米卸問屋が全員タッグを組んで
米の価格操縦した上に中抜き価格増やして
農林中央金庫が投資失敗で負った巨額損失を解消した上にボロ儲けしてるからだよ
138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 13:45:02.66ID:AgGqfpAB0
>>133

実はめっちゃ余ってるよ
マスゴミが「消えた米」って騒いでたじゃん
あれ実際に隠してたんだよ

そしてそのままマスゴミは最初から不足してたって言い出したけど
もちろんそんな訳はないし最初に回収した分はしっかりあったから
去年のお米は一切不足してなかったんだよ

いい加減マスゴミに騙されるのやめたほうがいいよ
139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 13:45:06.42ID:obocC0QF0
ひろゆきくんだって最近まで知らなかったじゃない
2025/05/16(金) 13:47:03.10ID:JSpUD3km0
おうよガンガン作れ作れ
令和の今は輸出も出来ればバイオエタノールにも出来るから
米なんか余らんぞ
141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 13:47:04.61ID:AgGqfpAB0
ちなみに日本米の個人輸入は年間100kgまでなら無税

転売屋が大量に輸入するのは違法だけど
自分で使う分は個人輸入で十分でしょ?
2025/05/16(金) 13:48:03.29ID:zKyyAVj20
減反政策やっておいて何いってんのこのバカ
143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 13:50:12.33ID:AgGqfpAB0
>>140

そうそう
つまりそれが「消えた米」の本当の行き先ってこと

マスゴミは政府と協力して最初から米が不足してたように演出したけど
去年のお米は一切不足してなかった
普通に例年通りの豊作だった

じゃあその米はどこに消えたか
これ
144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 13:51:07.57ID:gHcSKuVq0
卵やキャベツは倍近くの値段になってもほとんど騒がれないのに
米だけなんで騒ぐんだ?
2025/05/16(金) 13:52:26.96ID:X/8XjvMh0
主食だから
2025/05/16(金) 13:52:54.57ID:I9K4GqfA0
>>141
100kgだと日本までの送料が15~20万弱掛かるらしい
2025/05/16(金) 13:53:01.71ID:o2T5DcIq0
>>1
米山さん餌の時間です
148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 14:01:44.20ID:uBOdK2b90
>>22
スズメさんもコメ(玄米)を食ってるぞ
2025/05/16(金) 14:06:34.24ID:DtXNLbrI0
輸出米は国内消費とは関係無いんじゃなかったっけ?
2025/05/16(金) 14:08:42.53ID:vbL4jvid0
どうせ輸入反対してるのは農協関係者だろw
151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 14:26:54.28ID:9PZ79Sgl0
おっさんの独り言を
ニュース扱いするな

クソスレ
152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 14:41:12.17ID:ebYYZWRD0
余った米は捨てればいいだろ
アホなんかこいつ
153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 14:47:09.35ID:6Piug4bY0
>>1
足りないときに輸出してどうすんのって話なのにアホなん?
2025/05/16(金) 15:04:51.48ID:v+QeaSeP0
流石寿司ペロ世代のヒーローださゆきさんや
2025/05/16(金) 15:09:54.87ID:HSHMH5V90
この理屈だと米不足で米の輸出肯定するのが賢い事になってしまうけど何の話がしたかったの
156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 15:14:04.66ID:gVOxSs/h0
ロンパリ王
2025/05/16(金) 15:17:15.43ID:Ttl7utN80
新米海外に無償でばら撒いてるの知らんのヘロユキ
158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 15:27:32.88ID:pbPfH3UT0
夫婦別姓賛成してるやつがこう言ってるってことは

分かるな?
2025/05/16(金) 15:32:37.31ID:qe4xWfuB0
??
輸出の話じゃなくて輸入の話はどうした?
意図的にこの記事、或いはスレ立てた馬鹿が省いてるの?
2025/05/16(金) 15:32:40.68ID:5A/7iVgT0
余った米を輸出するってんなら文句無いんだけどな
161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 15:37:30.66ID:AkbZMyvG0
米は面倒くさいから、東南アジアみたいに麺の国に変えては?
みんな、麺も大好きでしょう。そして少ない米は寿司とか丼とか
特定料理のときにピンポイントで使えばいいんだよ。
2025/05/16(金) 15:38:42.49ID:zvD5oUee0
日本の米作の問題点は生産者の大半が零細規模の兼業農家である生産構造
補助金漬けで長年非効率低生産性の状態を放置(維持)し続けてきたのはJAと自民(棄民)党の都合

JAは兼業農家の数を維持することで顧客の減少を食い止め自民党とくに地方選出議員は支持層を維持できる

本来なら零細農家を減らし大規模専業農家と農業事業体に集約し高効率化して生産性を高め生産量を増やし価格競争力を強くすべきたったのに
2025/05/16(金) 15:41:57.58ID:pp7U54hq0
そろそも日本の米は値段が高いから外国では売れにくいんじゃないか?
小規模農家による非効率な生産方式だから
164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 15:45:19.32ID:Z7yKelBf0
頭悪いの?って付けないといけないマイルールってなんなの
常に他人を頭悪いと貶してないと不安になる病気?
病院行ったほうがいいんじゃないかな
165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 15:50:09.22ID:gHcSKuVq0
>>161
ベトナムの麺は米が原料だけど
166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 15:51:43.64ID:w3zubsq00
賠償金踏み倒し論理破綻王の西村
167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 15:53:18.38ID:koU9Tqa00
>>17
こういうアホってどういう仕事してるんだろ
168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 16:00:35.01ID:UrhwXfNZ0
そうだな、価格競争を勝ち抜いて大量輸出できるくらいの低価格で米を生産できるように
日本の農業をはよ改革しろ。
2025/05/16(金) 16:17:37.27ID:BMkPtvge0
頭悪いの常套句を使わないで一回話して見て。お前とホリエモンな
賢いんだからもっと語彙あるでしょw
170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 16:20:04.88ID:oyz/GqmL0
増産する農家も多いんでしょ?
多少高くても量が確保できれば安全保障的にはアリだよね
2025/05/16(金) 16:40:21.89ID:eJnStSzr0
頭がよかったら5chのっとられてないだろ
2025/05/16(金) 16:40:35.47ID:YkAbM4n+0
米がない時代が続くのにアホなこと言ってるやつおるよな
173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 17:42:53.87ID:zefVoMvl0
/(◎米(コメ)は太る悪魔の食品◎)\


同じ炭水化物のパンや芋より太ります。
174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 17:43:28.05ID:G/5j9a9/0
余ったのを政府が買い取るってのが備蓄米じゃなかったのかな?
備蓄米という調整弁が機能したていないからおかしいことになってる
2025/05/16(金) 17:45:58.25ID:j1s7UUH70
お前は住んでるフランスの事考えてろよ
176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 17:46:47.43ID:EQBR5K/t0
足りない時に輸出始めたアイリスは戦犯
輸出に補助金がでるから安く輸出してんだよ
2025/05/16(金) 18:11:55.89ID:Y14MelBd0
>>174
備蓄米は余った米じゃないだろ
事前に価格を決めて国に売る業者や農家が入札するんだからむしろ最優先
2025/05/16(金) 18:56:00.07ID:C9NiLHX+0
で、でたー!伝家の宝刀「頭が悪い」!
179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 19:03:44.20ID:BOgHbTkH0
ひろゆきは頭が悪すぎる
輸出用の米は、補助金貰って最初から輸出用として作る
それを国内に流通させることは出来ない
形をかえた減反政策
2025/05/16(金) 19:07:34.68ID:UqMp7Bve0
まーた専門外のことに首を突っ込んでるな
アラフィフなのに何の専門分野もない人だけどw
2025/05/16(金) 21:19:08.66ID:skf54po80
>>1
何で全ての話題に詳しい人みたいな立ち位置で意見しようとするの
182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 22:33:01.10ID:3jNteQjm0
この歳になっても知ったかぶりが恥ずかしいと気付かないちょっとアレな奴
2025/05/16(金) 22:35:05.94ID:GJ7mHbiE0
まぁ今は米不足なのに輸出してるから
国内の日本国民はどうするんだってのがあるのか
しかし輸出する量も決まってて足りないのか
184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 22:38:50.46ID:oyz/GqmL0
ガンガン増産して余ったら輸出すればいいって話じゃないんだっけ?
有事には輸入だけでもなく輸出も止まるならギリで作るよりは余裕がありそう
185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 02:21:42.64ID:B4ij38Ok0
日本米とか誰が買うねん・・
186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 02:36:53.00ID:YVIBDKxd0
残念だけど日本米って海外で特に評価は高くないんよ…
インディカ米の方がよっぽど評価されてる
187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 02:45:59.79ID:urYbdNsk0
日本のアルコール飲料は海外で人気らしい、米も頑張れ
2025/05/17(土) 02:48:53.40ID:3udg1EJt0
やり方に問題あるから批判されるんじゃないの
189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 02:50:49.94ID:YVIBDKxd0
無能は余計なことすんな が正解
この米不足でアフリカに政府備蓄米をタダであげちゃう馬鹿、つまりやる気のある無能は黙ってろ、ってこと
実際この件だけ見ても米不足でヤベェ時に何言ってんだ?って不信感を感じる奴は多い

今いうことじゃないよねーってのがわかってないバカを「問題ないじゃん!」って無能を擁護してあげるのってアホなの?
2025/05/17(土) 02:51:50.12ID:dLkPtjHR0
世界的農学者で世界的農業経営学者の西村先生
農業経営者とかで連載してほしい
2025/05/17(土) 03:04:35.24ID:03upBz0Z0
輸出してるから
米価格高騰しとんのやボケ
2025/05/17(土) 07:29:00.46ID:1GSaE0lA0
米輸出は別にかまわねーよ
問題なのは、国内の米が不足しているのに輸出量を上げたくて仕方がないアホの政権が利権の為に格安で海外出荷させまくっていることだよ、早く山神されるべきやわ
193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 07:58:47.29ID:D9DsTyQN0
>>4
歴史的経緯を説明すると、日本はコメを国内生産で自給できず、長いこと輸入に頼っていた

減反とか生産調整するようになったのは長い稲作の歴史の中で、ごく短い近年の話である
2025/05/17(土) 08:03:33.44ID:um2fBwCN0
>>192
高いだけで不足してないよ
2025/05/17(土) 08:08:16.45ID:um2fBwCN0
認識の違いなんだよな
国は餓死者が出ないようにするのが目標
馬鹿は自分が安く米が買えるのが国がやるべきことだと思ってるから
196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 08:27:13.44ID:l1gKjRJj0
今回だって多少価格が高くなっただけで不足ではない
飲食チェーン店にはいくらだってコメはあった
それにマスコミが不足を煽るから各家庭に相当溜め込まれてる
197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 08:33:06.36ID:+uhkmODo0
ハイ論破→頭悪いの?
198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 08:33:32.39ID:cia/wvPO0
輸出を否定しているいるんじゃなく
米を緊急輸入する企業が増えてる時に
国内に回せよ馬鹿という事でしょ
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 08:40:15.86ID:0YqzcFk30
米が不作だったのは一昨年で去年は平年並だから
200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 08:42:28.49ID:0YqzcFk30
日本の米が高騰した状態じゃ輸出したくても高いから買って貰えないから本末転倒だろうに
2025/05/17(土) 08:52:34.77ID:hKv/fr860
ひろゆきって馬鹿だったんだショック😨
202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 16:57:49.51ID:Yxxwj4Iv0
>>181
普通の人がやるのを嫌がることはすべて商売になる
203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 19:57:06.19ID:plaoIjpd0
ひろゆきは何でもクビ突っ込むようだが
素人考えの意見なんて記事化するマスゴミもバカじゃねーのかと
204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 20:05:02.72ID:KPksxqIh0
>>201
そらひろゆきやし
205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 20:12:45.45ID:C2nobMsa0
屁理屈王を言う事を鵜呑みにするのを止めるべき
信者が鵜呑みにするから調子に乗る

特権層は故意にこの状況を作り出しているという事

>米国在住で歌手のMINMI「アメリカでは新米の時期から日本産コシヒカリ5キロ約3千円でたーくさんあります。
>なぜ日本が米不足?」

いい加減国民側が何故日本だけこうなるのかを考えなければ馬鹿にされ続ける
206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 20:14:26.62ID:C2nobMsa0
まず前提として論破王も含め特権層は全員が全員反日の疑いがあるという事を
理解しなければならない

全員が全員理論は理論でしか無い事を指摘しない事は
見れば分かるはず

財政破綻しないと言っている経済学者や専門家に
理論が外れたら死刑になるでもMMTを言い続けのかと聞いてみると良い

こんなトンデモ理論で破綻して国家が責任を負わないと言っている

>MMT/現代貨幣理論
>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です

>リフレ派 財務省、偽りの代償 国家財政は破綻しない 橋 洋一

これが学者の唱えるタイムマシン理論

01 「中性子星理論」
02 「ブラックホール理論」
03 「光速理論」
04 「タキオン理論」
05 「ワームホール理論」
06 「エキゾチック物質理論」
07 「宇宙ひも理論」
08 「量子重力理論」
09 「セシウムレーザー光理論」
10 「素粒子リング・レーザー理論」
11 「ディラック反粒子理論」

本当がどうかは別にして
学者の理論は理論として成立している
2025/05/17(土) 20:36:23.94ID:LyKySMTe0
海外は日本ほど米にこだわらないので需要がないから現地の安い米で充分だから
海外用に増産しても不作になったときに国内用に転用してまかなえるほど売れない
納豆が足りなくなるのを防ぐために輸出用に増産しても普段売れ残って損するのと同じ
前の米騒動から数えて、何十年に一回のために普段損をしてやっていけるわけない
あれだけ高性能な日本の炊飯器でも普及してない海外なのに、何で高い米が売れると思ってるんだ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況