X



【音楽】バーブラ・ストライサンド&ポール・マッカートニー デュエット曲「My Valentine」公開 [湛然★]

1湛然 ★
垢版 |
2025/05/16(金) 06:48:48.34ID:MCczp06a9
バーブラ・ストライサンド&ポール・マッカートニー デュエット曲「My Valentine」公開
2025/05/16 00:35掲載 amass
https://amass.jp/182618/
Barbra Streisand & Paul McCartney
https://amassing2.sakura.ne.jp/image/jacket/large/2025/138178.jpg

●My Valentine
https://www.youtube.com/watch?v=6GvxiBYl-po


バーブラ・ストライサンド(Barbra Streisand)は、ポール・マッカートニー(Paul McCartney)とデュエットした新シングル「My Valentine」を公開。この曲は新しいデュエット・アルバム『The Secret Of Life: Partners, Volume 2』に収録。

ストライサンドは「ポール・マッカートニーと“My Valentine”をレコーディングすることができて、本当に嬉しかったです。スタジオで彼と時間を共有することは、本当に特別なことでした」とコメントしています。

ポール・マッカートニー、ボブ・ディラン、スティング、ジェイムス・テイラー、マライア・キャリー、アリアナ・グランデらが参加した新アルバム『The Secret Of Life: Partners, Volume 2』は6月27日に発売されます。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
2025/05/16(金) 07:00:10.82ID:p2j3M/v30
未だ、生きとったんか
3 警備員[Lv.10]
垢版 |
2025/05/16(金) 07:27:18.37ID:cjZR/oF+0
bloody
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:32:12.79ID:WjD2FDG30
B・ストライサンドといえば「追憶」でのサヨ大学生役が印象に残ってる
ノンポリの大学生役をやったR・レッドフォードがとにかくカッコ良かった
良い映画だったなあ
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:45:44.35ID:UnOE/Rkw0
スーパースターの1人だが、個人的にはあまり馴染めないほう。
別に嫌いというわけでもない。こういった系統はどうしても難が出てくる。
6名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:46:46.56ID:18Xi4MV40
マイバレ
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:47:19.90ID:m2aOCb+T0
いかにもユダヤ系の顔つきだが、オレはすき
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 08:09:26.08ID:ozYLXgR70
デュエットといえばトニー・ベネットとレディー・ガガやな
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 08:20:03.03ID:KL4vExeq0
ノーブラ
2025/05/16(金) 08:45:09.62ID:qCih0peR0
スティービー・ワンダーやマイケル・ジャクソンともデュエットしてるよね
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 08:51:21.18ID:C6YWj/ZD0
バリー・ギブとのデュエット曲を越えられるかな
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 08:54:02.37ID:2jRuilMR0
この人の昔の整形丸出しの細い鼻がいつも気になってた
13名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 09:04:03.49ID:zPbbBgrg0
バーブラは追憶は定番だけどエバーグリーンが良かった
2025/05/16(金) 09:14:41.01ID:iiDKZ4a10
 
空前絶後の超絶ギターソロによる
ムソルグスキー「展覧会の絵」全曲ライブ演奏
www.youtube.com/watch?v=DjOQ69JjTRo
 
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 09:21:21.67ID:UoHl9syQ0
楽しそうな老後だなおいw
2025/05/16(金) 09:55:48.21ID:z9WANF5T0
パーブラ・ストライサンドと言ったら、未だに映画『愛のイエントル』のイメージ
映画そのものは見たことないけど
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 10:10:15.89ID:B4ORU52n0
めーーーもりーーー
2025/05/16(金) 10:33:31.41ID:dbozPA/50
サウスパークとストライサンド効果でしか知らない
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 10:41:04.10ID:UnOE/Rkw0
"People"と"The Way We Were"くらいしか思いつかない。
自分はこれくらいで知っておけば十分。
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 11:25:30.61ID:wEDXT6CJ0
ビージーズのバリー・ギブがプロデュースしたバーブラさんのアルバム「Guilty」からのシングル
"Woman in Love"はいろんな国でNo.1になったけどバリー・ギブは天才だと思った
2025/05/16(金) 13:10:41.94ID:YVrcsBLa0
>>12
整形のわけないだろ。
整形だったら、もっと控えめで形のいい鼻にしてるわ。
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 17:14:53.44ID:C6qDgedK0
ディオンヌ・ワーウィックの名曲「ハートブレーカー」のイントロはバーブラの"Woman in Love"
のイントロを思い出させるけどどっちもビージーズだから別にいいのかと
すぐに納得した昔
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 17:24:20.09ID:WFkJfiH70
>>4
大沢悠里のゆうゆうワイドのお色気大賞のBGMのおかげで
イメージを払拭するのに20年以上かかってしまったw
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 19:04:33.39ID:JjNEH7Zz0
糞みたいな曲
バーバラ・アキタダ の方がいいな
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 19:14:19.46ID:i7LDvGrJ0
ストライサンド効果
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 20:14:44.59ID:sM2eZg130
https://youtu.be/NhEWaxRHYC4
ボールマッカトニーの個性飛んでってバーブラの世界感でしかないw
ボールは作曲編曲家であってボーカリストではないもんな
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 23:29:03.03ID:gAQr2Xcg0
1978:You Don't Bring Me Flowers(Barbra Streisand & Neil Diamond)全米1位
1979:No More Tears (Enough Is Enough):(Barbra Streisand and Donna Summer)全米1位
1996:I Finally Found Someone(Barbra Streisand and Bryan Adams)全米8位
1997:Tell Him(Barbra Streisand and Celine Dion)
他にもいくつかあるけど昔からいろんな人デュエットされてる
28名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 00:02:02.06ID:L4zboqbf0
ギルティ〜ってやつやろ
2025/05/17(土) 00:09:21.79ID:1U331Utw0
いまだにバレンタインキッスを超えるバレンタインソングが出ていない
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 00:17:14.96ID:E8+2auKh0
>>29
海外のヴァレンタインソングといったら、やっぱりこれ"My funny Valentine"
洋楽ではこれが一番有名。
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 00:23:18.95ID:E8+2auKh0
>>20
Gibb兄弟は3人共、作曲をするし、BarryとMauriceは他のプロデュースもやっているね。
才能には本当に恵まれているよこの3兄弟は。
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 13:05:18.79ID:64lUCN7t0
>>4
追憶は、子供の頃見た時バーブラがキーキー喚いていてあの圧が苦手だ
し自分向きではないと思ったが
大人になってからちゃんと見たらレッドフォードとの会話シーンがとんでもなく素晴らしかった

レッズみたいなコテコテの活動家映画と思ってたらそれは背景だけで
結局水と油なのに惹かれてしまった2人の若者の不器用な恋愛ドラマなんだよね
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 13:11:28.65ID:64lUCN7t0
「追憶」についてずっと後の2人のテレビインタビューでレッドフォードが言ってたのは
バーブラが撮影中にホントに彼を好きになってしまって、その事で製作に支障が出ないように
彼女への対応に細心の敬意を払って続けたらしい
横でバーブラはケラケラ笑っていた
そんなのバラして良いくらい今も仲良しという
2025/05/17(土) 13:19:12.81ID:2i/pbd3y0
ご高齢だろうに元気だねえ
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 13:26:58.81ID:64lUCN7t0
バーブラは役柄を分析し何度もリハーサルして徐々に完成していく
舞台で映えるダイナミックでエモーショナルな演技が特徴だろう

「追憶」での2人は演技アプローチがまったく異なって
レッドフォードはメソッド系演技者だからより直感的で即興的な演技を好んだので
リハーサルを重ねるほど彼女は上り坂になり彼はピークに達してから下り坂になって
ポラックは2人の演技の交差する波の一致点を見極めるのにすごく苦労したらしい
2025/05/17(土) 13:38:23.39ID:DK1bwCtR0
>>34
二人とも年齢の割には顔があまり老けこまずにいい歳の取り方をしていると思う
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況