X

【テレビ】『世にも奇妙な物語35周年SP』伝説の名作5本を放送 タモリの印象に残る作品は「ズンドコベロンチョ」 [湛然★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1湛然 ★
垢版 |
2025/05/16(金) 06:13:40.28ID:MCczp06a9
『世にも奇妙な物語35周年SP』伝説の名作5本を放送 タモリの印象に残る作品は「ズンドコベロンチョ」
5/16(金) 5:30 TV LIFE web
https://news.yahoo.co.jp/articles/3485c9fee21aeac5f5ff70632476cc0d893ba004
ストーリーテラーのタモリ
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20250516-00010000-tvlife-000-1-view.jpg


 土曜プレミアム『世にも奇妙な物語35周年SP〜伝説の名作 一夜限りの復活編〜』(フジテレビ系)が、5月31日(土)午後9時〜11時10分に放送される。

 ストーリーテラー・タモリと豪華キャストが“奇妙な世界”へといざなう『世にも奇妙な物語』。1990年4月に1作目の中山美穂さん主演の「恐怖の手触り」からレギュラードラマとして放送を開始し、その後は特別編という形で年に2度放送。各時代を代表するような作家や脚本家と豪華俳優を掛け合わせることによって、その名の通り“奇妙な”物語の世界観を作り出してきた。

 単に心理スリラーだけでなく、ホラー、ミステリアス、シュールコメディ、SF、ファンタジーなど多彩なストーリーで、これまでに577本もの作品を放送。今回は、35周年という記念の年にふさわしいファンの中でも人気の高い過去作品の中から、ストーリーテラーが選んだ珠玉の名作5本を放送する。どの作品が放送されるのかは、後日発表される。

<タモリ コメント>

◆35年間の放送を振り返って、特に印象に残っている作品を教えてください。

いろいろありますが、「ズンドコベロンチョ」ですかね。ほんとに他にもいろいろあります。

◆ストーリーテラーを演じる上で、意識されていることはありますでしょうか。

(意識は)してないです。いつもセリフを覚えるだけで精いっぱいです。強いて言えば、無機質にやればいいのかなと思っているくらいですね。

◆初期の頃は、各エピソードの中のワンシーンにテラーが登場したり、はたまた別の役としてカメオ的な出演もされていますが、特に印象に残っている撮影はありますでしょうか。

いろいろな役をやりました。特殊な役ではないですが、普通のおじさんの役をしたときに、撮影現場の近くで待機していたら、そこで撮影を見ていていいんだと思った通行人の方々が集まってきて、“何やってるんですか?”って私に聞いてくるんですよ。“ドラマの撮影じゃないですか〜”なんて答えたりしていたら、かなりの人がどんどん集まって来てしまって、見学者席みたいになってしまったことがありましたね。あれはよく覚えていますね(笑)。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
2025/05/16(金) 06:19:09.23ID:qwwGWl3Q0
未発表なのに、伝説の名作5本?
2025/05/16(金) 06:19:41.96ID:JGY8y0pZ0
ズンドコベロンチョってなに?
2025/05/16(金) 06:20:42.38ID:rrwZYDJU0
峠の茶屋は世にも奇妙な物語をもっとも象徴する作品
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 06:21:43.14ID:NJd98zN80
ヒッチコック「パクリやんけ!」
2025/05/16(金) 06:22:28.89ID:Xc7zcw6x0
藤子不二雄「パクリやんけ!」
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 06:26:18.72ID:32ZT++wg0
おばあちゃんは名作
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 06:28:54.77ID:KZN8nclG0
>>7
一時入れ替わりで最後に拒否したオチだよな
あれは最後ゾッとしたな
2025/05/16(金) 06:29:46.40ID:EtGtEMRs0
ちょっと前にズンドコ見たけどすべってたよ
2025/05/16(金) 06:30:48.00ID:oDaTydoE0
>>3
お前もズンドコベロンチョだよ
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 06:30:54.47ID:VGydr7TZ0
玉置浩二の「ハイヌーン」
あの傑作を動画配信も円盤化もしねえなら再放送くらいしろ。
2025/05/16(金) 06:31:56.26ID:QB+k8R3G0
キムタクのやつ
2025/05/16(金) 06:32:27.29ID:PoJeLEsK0
柳葉敏郎がプロボクサーでスピードを追い求めるあまりに透明人間になった話あったよなw
2025/05/16(金) 06:32:32.31ID:KxjiBzwR0
タモリちゃんと作品も見てるのかそれは良かった
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 06:32:54.18ID:FLQfFdw70
織田裕二のロッカーは怖かった。
初期は怖くて面白い作品多い。
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 06:33:27.63ID:VGydr7TZ0
ちなみに「ハイヌーンでもタモリが客のおじさんで出てくる。
「暑いよ~クーラー治しとってよ~」とのセリフあり。
2025/05/16(金) 06:33:36.23ID:U41Hu5Qt0
今はAIで作ってるんでしょ
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 06:34:07.86ID:qgYcfflt0
岸辺露伴の方が世にも奇妙な気が
2025/05/16(金) 06:35:04.73ID:oDaTydoE0
タバコのやつまたやらんかなぁ
本禁止のやつとか
実際そんな社会になってきてるのが面白い
あれ?本のやつは世にも奇妙じゃないか?
2025/05/16(金) 06:36:45.24ID:H4OG4CvM0
あれはイライラして面白くも何ともない
タモリのセンスにガッカリ
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 06:36:59.87ID:Eqgg0arR0
リメイクじゃ無くて再放送かよw
まあ金無いもんな
2025/05/16(金) 06:37:18.70ID:iqzHx0cQ0
佐野史郎が実験か何かで恐竜の世界と現代の両方にいるみたいの何だっけ?
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 06:37:27.81ID:oQq1z97z0
半分こ放送して
2025/05/16(金) 06:37:35.46ID:XIHre3210
懲役30日が面白い出てくる俳優も中々のメンツ
2025/05/16(金) 06:38:49.03ID:2BH5HSXH0
草なぎの床屋、ハイヌーン、すき焼き、懲役30日
俺もすき焼きの回見てから締めはアレになったわ
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 06:38:55.35ID:DFEnK8ns0
集団すっと〜か〜の闇バイトをさせられている
おおさか・とよつ第二小学校の小学校低学年児童です。

かわいそうなので、助けてあげてください。

通報・拡散してあげてください。

エス://x.gd/07RXw

関係者(ともにおおさか・せんりちゅうおうに勤務)↓↓↓

■上野泰子(朝鮮名不明)
40代中年女性。しゅうだんすっと〜か〜行為(犯罪)で稼いだ闇バイト代を
ふんだんに毎月の美容院通いに使い、黒々と白髪染めで白髪一本も見逃さず、
不自然なまでに真っ黒に染めた黒髪パーマ。
今時珍しい前髪ぽんぱどーる。身長150センチ台前半。

■森美保(朝鮮名不明)
40代中年女性。ちょっとやせたハリセンボンの近藤春菜。身長160センチ台前半。眼鏡。
しゅうだんすっと〜か〜行為(犯罪)に加担。

犯罪収入も雑収入として申告の必要がありますが、
もちろん闇バイト代の所得税は納めてません。
2025/05/16(金) 06:39:04.00ID:udERCytb0
おばあちゃん
28名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 06:39:26.75ID:Eqgg0arR0
>>22
恐竜はどこへ行ったのか?
2025/05/16(金) 06:39:38.61ID:7gIn6yo80
イカリング
2025/05/16(金) 06:39:40.69ID:xLqABj5k0
人生はズンドコベロンチョ
2025/05/16(金) 06:40:12.94ID:CFCSjx1A0
夜汽車の男
駅弁食うだけの全く奇妙じゃない話
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 06:40:51.06ID:GJU5DuiN0
松下由樹が壁と壁の間に入っちゃう話が怖かった記憶だからまた見たい
ユーミンの翳りゆく部屋がBGMのやつ
2025/05/16(金) 06:41:17.65ID:SlMGaWyv0
タモリはニワカだな
2025/05/16(金) 06:41:51.00ID:H4OG4CvM0
YouTubeでも今でも面白いの見れるのある
呪いweb
ネカマな男
回想電車
雪山
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 06:42:08.37ID:mRZSx9Lk0
ズンドコベロンチョって…なんだ…?
2025/05/16(金) 06:43:33.57ID:Z+wzvEkn0
プリズナーかな
2025/05/16(金) 06:43:45.52ID:K/5XVNUN0
野村宏伸のカラオケのやつがやたら印象に残ってる
2025/05/16(金) 06:44:18.66ID:AwUCJE+b0
spって単に制作費ケチってるだけだろ。
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 06:44:25.47ID:wO087B150
今年の流行語になりそう
ズンドコベロンチョ
2025/05/16(金) 06:44:28.15ID:gAZeCBfA0
SMAP5人がやった奴を一度にみたいんだけど
2025/05/16(金) 06:44:35.20ID:A/SugFr80
初期の頃サブリミナルとか使ってたよな
2025/05/16(金) 06:45:13.17ID:bidCyrhH0
4年2組、これが最高だった。
2025/05/16(金) 06:45:38.09ID:WXdTAm110
ズンドコは落ちが無いからな
2025/05/16(金) 06:45:41.62ID:iqzHx0cQ0
>>28
あ、ソレソレ
ありがとう!
45名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 06:46:09.37ID:wO087B150
え?ズンドコベロンチョが放送されるとは言ってないんだな
放送してほしい
あれは怖い
2025/05/16(金) 06:46:16.52ID:2BH5HSXH0
美人缶はそろそろ販売するかな
2025/05/16(金) 06:46:48.02ID:2BH5HSXH0
>>35
ズンドコベロンチョ知らないってマジ?
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 06:46:51.66ID:45n8j/Y70
氷川のズンドコ節
2025/05/16(金) 06:47:35.62ID:xLqABj5k0
諸星大二郎的な奇妙さだね
ホラーものは奇妙じゃない
2025/05/16(金) 06:47:52.86ID:wHIVAU+g0
人気はあっても諸事情により再放送できないエピソード多そう
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 06:47:59.04ID:W7Y303/f0
おばあちゃん
2025/05/16(金) 06:47:59.90ID:2M0x3Gsl0
夢を買う男
2025/05/16(金) 06:49:23.30ID:Uorjl44w0
懲役30日
キムタクのトイレ閉じ込められるやつ
砂漠で喉乾いて死にそうになるやつ

この3つは子供だった自分でもいまだに話覚えてる
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 06:49:27.11ID:OkV83Gzp0
キムタクの食卓のやつは面白かった
2025/05/16(金) 06:50:13.41ID:BDbY5++z0
金無いんやなフジテレビ
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 06:50:30.39ID:Eqgg0arR0
>>36
あれおもろいよな
リングより先にあれやってんの凄いわ
2025/05/16(金) 06:50:51.36ID:CkKjSTHL0
>>4
あれ怖いよな
歩く死体はあるよな これなしでは語れん
2025/05/16(金) 06:51:09.45ID:3zUZEVRc0
毎週やってた頃に見た彼岸花?咲いてるシーンがあるやつと家族の肖像っぽいやつは好きだったが内容うろ覚えだわ
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 06:52:06.00ID:mKPC3y6T0
>>22
ディノペプチンのやつか
2025/05/16(金) 06:52:20.30ID:AwUCJE+b0
ニュースおじさん。
特に面白かったわけでも話題になったわけでもないのになぜか続編が作られたメタ的に奇妙な作品だったな。
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 06:52:42.90ID:8kHoxi9q0
パッブラドンカルメ
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 06:53:09.24ID:dxmuidON0
なるほど
遂に新作作る予算が無くなったのかフジ
2025/05/16(金) 06:53:30.11ID:CkKjSTHL0
>>34
雪山は歩く死体のパクりだろ
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 06:53:57.42ID:tAnDICsz0
本当は新作作りたかったけどあの一件で金がなくなって仕方なくアーカイブするって事だな(笑)

でも過去作の方が楽しみだし結果オーライ
2025/05/16(金) 06:54:02.91ID:4Z4gf+Nn0
電話ボックスから出られないやつと人食いカラオケ
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 06:54:06.79ID:GFFtTf7E0
初期しか見てないけどロッカーとか死んだフリして火葬された奴とか面白かったな
2025/05/16(金) 06:54:23.80ID:4K+i5VIu0
葬式ごっこしてたらガチに思われて最後火葬場で終える話が記憶に残ってる
2025/05/16(金) 06:54:28.71ID:5gdRU+Po0
>>11
江口寿史の漫画が元ネタなのは有名だしなあ
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 06:54:34.73ID:l5rxivcz0
三人死ぬ、目撃者

この2つは外せない
2025/05/16(金) 06:56:36.97ID:CkKjSTHL0
あータモさんが選ぶんか
2025/05/16(金) 06:56:54.38ID:4K+i5VIu0
過去(幕末時代?)にタイムスリップしておっぱい見れたやつも
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 06:57:46.42ID:s+ACtVSh0
やっぱ中山美穂のと織田裕二のだな
それとタイトルは忘れたけど好きな子の気持ちを確かめるために嘘の葬式あげるやつ
あれはラスト怖かったな
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 06:57:48.82ID:dxmuidON0
個人的にトラウマ気味になったのが「タガタガの島」って話

OLが南の島に行って空き缶をポイ捨てしたら原住民が怒り
その空き缶を使って呪いをかける。するとOLはゾンビになってしまう

こうやって文字にするとまるでギャグみたいでしょ?
映像で見るとホント怖いんですよ。何でゾンビになるか意味不明で怖いんですよ

自然は大切にしなきゃなと思いました(月並み)
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 06:59:22.39ID:LLdYsK6p0
精神年齢が見た目の奴
小さん師匠が幼稚園児
2025/05/16(金) 06:59:44.14ID:bOG4hQ6H0
IFもしも名作選もお願いします
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:00:42.49ID:F1u8mFcc0
何度も言うが安達祐実のパンチラがあるやつが一番
2025/05/16(金) 07:00:45.58ID:KxjiBzwR0
>>75
アレはもう打ち上げ花火が持って行くだろ

正直あの監督は結局アレを超えれ無かった
2025/05/16(金) 07:01:33.33ID:PD8ohfAH0
>>3
は?
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:02:38.32ID:xV1UByZy0
日の出通り商店街いきいきデーをもう一回みたい。筒井康隆がメス投げる医者で出るやつ
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:03:11.75ID:DX8pTJDN0
昔リメイク企画でリメイクしてほしい話を募集したらジャニオタがジャニ主演の話をリクエストしまくった事あったな リメイク作品にジャニ出るとは限らないのに スタッフも困っただろうな いつでも投票系はジャニオタが荒らす もうあんな企画やらないだろう
2025/05/16(金) 07:03:37.73ID:kKjHJu1o0
玉ねぎフライだった・・・
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:03:40.19ID:I4Vyauuj0
これネタは半分以上パクリなんだろ
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:04:24.69ID:4+rh4vEF0
始まりました ブラタモリ
2025/05/16(金) 07:04:34.78ID:+odao35f0
みんなタイトルとかよく覚えてるね
記憶力良くて羨ましい
ズンドコベロンチョはさすがに覚えてるけど、それ以外はタイトル言われても全くわからん
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:06:01.36ID:Eqgg0arR0
割と最近のだと一本足りないが好き
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:06:48.30ID:p0+UX4OV0
>>72
ああいうのって死亡診断書とか火葬許可とかどうやって通ったんだろうっておもちゃって楽しめない
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:07:01.61ID:wYZkXvwT0
林隆三の「戦争はなかった」
さんまがサラリーマン役で頭の中で思った事が実現して良い思いした挙句最後自分が死ぬやつ
ズンドコベロンチョ以外だとこの2つが今でもインパクト大
もしかしたら同じ日に放送したのかも
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:07:17.32ID:DX8pTJDN0
最近の話は途中でCM入るし長い 昔みたいに15分くらいでいいのに
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:07:37.45ID:Qk94g4Ms0
ん?新しい役者で撮り直しってこと?
昔のを流してくれるなら録画必須だが
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:07:50.45ID:himFVCxg0
脚本が北川悦吏子だったよな
2025/05/16(金) 07:07:57.56ID:sjailSwV0
世にもの唯一のエロ作品か。ズンドコベロベロ
2025/05/16(金) 07:08:08.12ID:6c6M18XQ0
赤い洗面器の男
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:09:41.96ID:DX8pTJDN0
>>72
「死ぬほど好き」だね 脚本はあの野島伸司
2025/05/16(金) 07:10:11.27ID:/5iV2COG0
奇妙な出来事の頃の方がインパクトあった
2025/05/16(金) 07:10:19.56ID:4K+i5VIu0
23分間の奇跡もあったわ
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:10:35.19ID:X/ZgUZOn0
女優
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:11:07.47ID:VlNRh3K50
子どもの頃好きだったが
ぶっちゃけ大人になってみるとチープだし
日本の俳優陣って演技下手だからみてられない
この番組みてる層って、品がない層なんだろうな
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:11:22.26ID:dxmuidON0
サイゴノヒトトキって回
バスが事故にあって、そこで乗客たちが色々喧嘩になるんだけど
何やかんやで和解していい雰囲気になってる所で
ラストシーン何故か銃声がなってギャグのオチみたいなBGMが流れて終わる

え?なんなの?これって言うモヤモヤ感がいまだに残っている
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:12:48.05ID:dxmuidON0
>>97
単純に話の質が落ちてるってのもあるよ
最近のは10本に1本面白い話があれば良いぐらいの感じだな
連ドラの頃は毎週高視聴率だった訳で脚本の平均レベルが高かったのよ
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:13:13.59ID:G21mPf960
キムタクに群衆が「死ななきゃつまんない」言うやつ
2025/05/16(金) 07:13:24.27ID:/7k+zbv30
>>3
北川悦吏子
2025/05/16(金) 07:13:55.30ID:fY2pwEtt0
本編じゃなく番宣なんだけど
めちゃくちゃ怖い女性の悲鳴というか唸り声で始まる宣伝があったの覚えてる人いない?
2025/05/16(金) 07:14:28.77ID:5pk2uhm70
ズンドコベロンチョって仁科ひとみ?
2025/05/16(金) 07:14:33.16ID:ddj3m2pp0
昔はよく観てた
「僕は旅をする」の桜井幸子が特に印象的だった
2025/05/16(金) 07:14:48.88ID:4nodgnXl0
ズンドコベロンチョオと自分を殺すループの奴が面白かったな
2025/05/16(金) 07:14:58.57ID:y+ulklUH0
23階の物語は主役がアレだから放送は二度と無理やろねぇ
107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:16:29.38ID:eewFed8Q0
昔の世にも奇妙なは視線の町とかおっぱい丸出しだったのに
2025/05/16(金) 07:16:45.49ID:CkKjSTHL0
あれもいいな 雷電のバミューダトライアングル
あと絶対に押すなとか いろいろあるわな
109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:18:09.85ID:s7iKHBPZ0
初回の3話のインパクトが強過ぎて他が弱いな
110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:18:33.86ID:v3w6xU3E0
タモリって眼帯してイグアナのモノマネとかするクソつまんねー汚れ芸人だったのにどうやって大物になれたんだよ
2025/05/16(金) 07:19:03.22ID:lelcbaZK0
棺桶入って火葬場いってしまうのは
織田裕二だったっけ?
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:19:55.85ID:1vwimjBY0
手拍子しながらだと世にも奇妙な物語のテーマソングが怖くないってやつ
113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:19:59.67ID:AmdyWzDf0
>>1
1990年4月に1作目の中山美穂さん主演の「恐怖の手触り」からレギュラードラマとして放送を開始し、


これからしてアメージングストーリーズのパクリだったな
114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:21:05.76ID:NZrROmh50
>>1
タモリいい背広着てるな
2025/05/16(金) 07:21:07.74ID:VSyWxTQn0
昨日公園のリメイクよかった
2025/05/16(金) 07:21:08.11ID:t/WL1qd70
最後に見たのが2014年だった(´・ω・`)
117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:21:17.68ID:JB7WLfIm0
フジテレビ「新作つくる金ないんよ」
118 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2025/05/16(金) 07:21:44.41ID:4JXkWXV20
大竹しのぶのやつ
あれは怖かった
119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:21:48.36ID:Q9PlVG5v0
ズンドコベロンチョって語呂がなぁ
他に何か別の言葉があったやろ
2025/05/16(金) 07:21:54.60ID:CkKjSTHL0
あごめん 雷神だったわ
2025/05/16(金) 07:22:10.28ID:HD3GBBJ60
>>90
この頃は業界(人)への憎悪とまでいかないが批判精神があったのに中居問題で軽く炎上しててすっかり業界の人になったなって思ったわ
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:22:32.67ID:kAjOQa/x0
23分間の奇跡見たいけどいま放送できないかな
2025/05/16(金) 07:22:35.49ID:x3p/YbQH0
パラダイスガムがそろそろ現実に発売されると思ってる
2025/05/16(金) 07:23:33.98ID:O7hQzdFx0
Be Silentがかなり印象残ってるな20年くらい前だろうか
125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:23:47.41ID:ikh1up0k0
雪山
2025/05/16(金) 07:23:59.88ID:jA6tIh+V0
>>112
B'zのギターでのカバーなら怖くなさそう
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:24:00.39ID:DN0bSnnp0
今朝ズンドコベロンチョ行列出来てたよ
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:24:49.94ID:Fyqm4xOG0
名作ガチホラーだけで組んでほしい
2025/05/16(金) 07:25:03.77ID:XsVw860C0
走る取的
2025/05/16(金) 07:25:11.95ID:m1QRc9qt0
>>110
いいとも抜擢
131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:25:25.26ID:s7iKHBPZ0
「どですかでん」みたいなもんかな
132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:25:41.67ID:EGE5bmh00
熊の木本線
2025/05/16(金) 07:27:23.95ID:uhI6UsZ00
>>3
えっ、知らないの?
134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:27:30.97ID:VGydr7TZ0
>>122
いまだからこそ放送すべきなんだけどね。
某大臣周りが全力で邪魔してくるかなw
2025/05/16(金) 07:27:46.34ID:lPX6hJeV0
自分の心臓の音すらうるさく感じて自死するやつ
近所のお姉ちゃんとの罰ゲームでアイロンを体に当てるやつ
子供にクローンがいて一定の年齢になると取捨選択されるやつ
2025/05/16(金) 07:27:47.33ID:0UdSyZVu0
価値観が逆転してる世界に飛ばされたのは印象的だな、オチは忘れたけど
2025/05/16(金) 07:28:03.23ID:Ub30KHKI0
>>13
影のボクサーかシャドウボクサーってタイトルで最後にはあまりのスピードに誰も認知できなくなるというヲチ
2025/05/16(金) 07:28:17.25ID:Y0ykyF+30
渋いところで
ジュディさんと京三さんの話、ブルギさん、視線の町の三作品かな
139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:28:34.29ID:Xd5n2D7q0
草刈正雄が最後のほうで「ズンドコベロンチョプロジェクトォー!?」って叫ぶ(心の声)のところで大笑いした
140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:28:44.90ID:giQgZQxt0
とうとう世にも奇妙な物語さえ作れなくなったか
141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:29:01.62ID:2DwmEYU90
ロッカーとズンドコベロンチョだな
142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:29:06.60ID:Km+4TOGh0
上がってない作品だと鶴太郎の「帰れない」
これは最初怖い話かと思ったら最後はイイハナシになって良かった
143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:29:23.77ID:VGydr7TZ0
ズンドコなんちゃら
観たことないけど要するに「牛の首」みたいなものなんでしょ?
2025/05/16(金) 07:29:29.51ID:Ub30KHKI0
>>25
草彅剛は13番目の客だっけ?
145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:29:42.73ID:Z/nk2Ifu0
壁の小説
2025/05/16(金) 07:30:14.53ID:bcwdO2P90
まきお、パラダイスガム、ビデオドラッグが3大恐怖回で今でも覚えてる
2025/05/16(金) 07:30:17.55ID:GA52vuj10
祖母と孫が忌野際に入れ代わって戻ったと思わせて実はそのままだった話

斉藤由貴のこの曲とらないで
148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:30:49.11ID:Km+4TOGh0
分かりやすいホラーなら「見たら最期」
とにかく日本人形役の女の子が怖くてね
テレビマンのチャラさの表現やテンポも良いし名作だと思う
2025/05/16(金) 07:30:49.34ID:Ub30KHKI0
>>32
隣の声だよね
かなり怖かった印象あるな
150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:30:56.38ID:4CIPV1X00
リメイク版はことごとく滑っていたな
見てるのが恥ずかしかった
151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:30:56.51ID:61U/nDqB0
ただのオカルトホラーになっちゃうちょっと手前の話がいいんだよな
でもだいたいそういうのって星新一がやり尽くしてたりするんだよな
2025/05/16(金) 07:31:31.93ID:xNUDDV+s0
世にも奇妙なフジテレビ
2025/05/16(金) 07:31:33.06ID:4K+i5VIu0
>>122
あれは今でも充分通用する内容だからな
154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:31:45.90ID:ikh1up0k0
谷原章介と佐野史郎の推理タクシー
2025/05/16(金) 07:32:01.19ID:f2rtSLSy0
子供だったから鳥越マリ?がミラーハウスに閉じ込められるやつが怖かった

あと中山美穂ならほん怖の話が好き確か窪塚洋介が弟役だった
156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:32:15.74ID:bhH26Ldm0
美女缶が一番いいわ、あれ話膨らませたら映画化できるよ
157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:32:26.19ID:dxmuidON0
「世にも奇妙な物語」の後番組で「IFもしも」ってのがあったのは
覚えてる人少なそう。引き続きタモリがストーリーテラーやってた
人生の大きな分岐点に差し掛かった主人公。どっちを選んでどうなったかを
両方共見て比較していく言うのがテーマのドラマ番組だった
2025/05/16(金) 07:32:28.83ID:0UdSyZVu0
懲役30日も覚えてるな
精神世界で服役させるのは新しいよな
2025/05/16(金) 07:32:59.32ID:Ub30KHKI0
>>42
「さようなら6年2組」じゃない?
中森明菜のお母さんを戦争で死んだ子どもたちが約束を守って待ってた話だっけ?
感動した記憶あるな
160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:33:56.48ID:dxmuidON0
>>155
その話だったかどうか覚えてないけど
閉じ込められる系の話は全体的に怖い傾向あるなあ
やっぱ「自分に起こったらどうしよう?」ってのが身近に感じやすいんだろうな
2025/05/16(金) 07:33:57.53ID:f2rtSLSy0
>>157
打ち上げ花火下から見るか横から見るかは近年映画になってたな
2025/05/16(金) 07:34:04.83ID:Ub30KHKI0
>>50
中居の「70歳の老人」だかのストーリーは内容も相まって無理だろうね
163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:34:29.56ID:xvkdMJsq0
ファナモがない(´・ω・`)
164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:34:35.35ID:oowAE+af0
江口寿史原作浜辺美波滝藤賢一主演のしりとり家族やってくれよw
2025/05/16(金) 07:34:52.27ID:wwKFN7Uz0
金が無いんだから配信して稼げばいいのに
2025/05/16(金) 07:35:08.01ID:Y0ykyF+30
>>157
ありましたねマルチエンディングみたいな
2025/05/16(金) 07:35:14.79ID:Ub30KHKI0
>>58
家族の肖像は結構切ない話だよね
168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:35:40.24ID:2jo20UPz0
いかりや長介主演のやつで
ある日、地面に大きな穴が開いて
何を捨てても一杯にならないから
そこに産廃処分場建てて
国から極秘裏に頼まれた色々ヤバい物を
ドカドカ捨ててたら、ある日そこの
上空に大きな穴が出来て
そこから過去に捨てた物が降ってくる
169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:35:44.51ID:J436DW4a0
昔は毎週レギュラーで放送してたのにな
170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:35:55.10ID:AqAZZOKN0
記憶を売る男が見たいけど、見たら涙止まらなくなる自信がある
2025/05/16(金) 07:36:18.50ID:8ItBVVJi0
楊貴妃の双六がいまだに好き
2025/05/16(金) 07:36:34.77ID:Y0ykyF+30
>>32
その曲の音が歪むんですよねあれは怖かった
173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:36:36.91ID:dxmuidON0
>>161
へー。映画化されてたのか。全く知らなかった
>>166
中には両方バッドエンドみたいな理不尽な回もあった気がするw
2025/05/16(金) 07:36:53.83ID:Ub30KHKI0
>>67
死ぬほど好きってタイトルだった気がする
結局両親が息子に保険金掛けて倒産しそうな会社を立て直したというオチだったような
2025/05/16(金) 07:36:58.73ID:0UdSyZVu0
タイトル忘れたけど主人公がバッサリ髪をショートにするかそのままにするかの分岐が面白かった
結局どっち選んでも男と幸せになったような
いや、ショートの方が幸せだったかな確か
176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:37:06.79ID:CTOKYSv40
カラオケして食虫植物に食われるやつが好き
あとは人喰いコートに食われるやつとか

あの時代は特撮みがあってよかった
177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:37:17.89ID:ECLycKZH0
>>14
「タモリちゃん」とはなんと不敬なと思ったらwww
178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:37:36.63ID:xe9Xq5xl0
>>3
チャトGDPなら絶対知ってるから聞いてみな
179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:37:57.22ID:vpSBb6P60
キムタクの言葉のない部屋
180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:38:06.29ID:5UBYczFk0
織田裕二 段田安則のロッカー
181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:38:06.71ID:Xd5n2D7q0
コワい話よりもオモシロい話のほうがいい
2025/05/16(金) 07:38:07.43ID:CkKjSTHL0
>>148
リングっぽいのがなあ
183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:38:09.64ID:kH0WWYgM0
恐怖回最高傑作と言われてる噂のマキオだろな
184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:38:10.72ID:dxmuidON0
几帳面な主人公が、何故周りの人間はこんなにいい加減なんだ!
いい加減な人間は罰せられればいいのに と思ってたら
ある時本当にいい加減な事をしたら罰せられる世の中になってしまい…

みたいな回あったな。もし世の中がこういう世の中になったら? みたいな回は割と好きだ
いい加減さが許されない社会って本当に素晴らしいのか? という風刺もはらんでいた
2025/05/16(金) 07:38:53.78ID:Ub30KHKI0
>>72
中山美穂は恐怖の手触り
織田裕二はロッカー
最後のは死ぬほど好き
186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:39:07.84ID:InYArzYY0
「死ぬほど好き」だろ
生きたまま棺桶入るやつ
187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:39:37.45ID:SfO6T4kG0
 水よくできてた
188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:39:43.61ID:baUUDAdM0
夜汽車の男かな
大杉漣の

孤独のグルメが流行ったしな
2025/05/16(金) 07:40:00.61ID:Ub30KHKI0
>>89
違うよ
アーカイブ放送
2025/05/16(金) 07:40:16.87ID:CkKjSTHL0
>>157
どちらを選んでも結果は変わらないぞ
191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:40:21.30ID:9bupwIZk0
恐怖系なら
急患、おばあちゃん、テレフォンカード
感動系なら
2040年のメリークリスマス、記憶を売る男、親切成金
ブラック系なら
見たら最期、三人死ぬ、バーチャルリアリティ

もう一度見たいのはこんな感じだなあ
古い奴ばっかだが
192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:40:25.05ID:OBMu1K8V0
>>118
タテモトマサコ?
ここ10年くらいはゴミみたいなのしかないけど、これは良かった
193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:40:58.42ID:lyvQomqV0
加賀まりこが出てた口座に大金が振り込まれてた話が印象残ってるな。
生涯賃金先払いのやつ。
2025/05/16(金) 07:41:10.64ID:RRoIoO5b0
中居くんと広末の大人免許がよかったわ
195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:41:11.85ID:SfO6T4kG0
>>168
ほぼ星新一だな
2025/05/16(金) 07:41:41.25ID:Ub30KHKI0
>>95
あれは脚本がスゴいよね
本当に23分だし人間ってこんな簡単に支配されるんだっていう恐怖も味わえる
まさに傑作の一本だと思ってる
2025/05/16(金) 07:41:54.49ID:Y0ykyF+30
>>173
さらにストーリーテラー伊武雅刀さんの大人は判ってくれないも見てました
グッバイDJとうそつきしか覚えていませんけど
世にも、if、おとわか、これらCSで再放送やればいいのになぁと思います
2025/05/16(金) 07:41:55.69ID:CkKjSTHL0
最近だとドラクエの奴は良かったな
2025/05/16(金) 07:41:59.17ID:wGxeCqp+0
>>151
てか元ネタ星新一の話多くなかった?
2025/05/16(金) 07:41:59.50ID:kSLix16Z0
一番怖いのは、松雪泰子の鍵
201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:42:22.76ID:XYe1c5nQ0
漫画家の新條まゆがやっている
集団ストーカー
新條まゆはある人物に張り付いて15年嫌がらせして盗撮裏配信している
新條まゆはレズ
加害欲と性欲のモンスター
自殺者もでている
佐渡川準
2025/05/16(金) 07:42:32.29ID:VF4h8Q9S0
当時はネットなかったから分からんかったが、他からパクったり拝借してるの多いんだよな
そりゃ当時の世にも奇妙な物語て週一ペースで放送してたから毎回ストーリー考えてらんないよな
203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:42:33.73ID:u5xj005I0
ファナモだな
204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:43:15.55ID:Km+4TOGh0
永作博美も割と常連だよね しかもインパクトある回が多いし
テレフォンカードではリボンの3人が出てたなあ
205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:43:15.82ID:gEmGgAqO0
人形
お前が悪い
2025/05/16(金) 07:43:16.18ID:CkKjSTHL0
何が選ばれるんだろうなあw
2025/05/16(金) 07:43:20.80ID:0UdSyZVu0
お相撲さんが追いかけて殺しに来るのは怖くて最近のだと好き
208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:43:35.39ID:dxmuidON0
「オトナ免許」
法律が変わり、例えば酒を飲む、タバコを吸う、結婚するなど大人になる事で出来るようになる
事をするにはオトナ免許を取らないと行けなくなった日本
それを取ってなかった主人公が取るために四苦八苦すると言うお話

そしてこの回の主人公やってたのは何とあの中居メンバーであるw
中居が「オトナ免許」を取る というエピソードは
今流せば皮肉が利いてて最高に面白いと思われるがフジは流さんだろなあ(´・ω・`)
209 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2025/05/16(金) 07:43:38.33ID:+AucsZQL0
>>192
ああ、それぞれ
あの怪演は薄気味悪くて良かった
2025/05/16(金) 07:44:34.72ID:CkKjSTHL0
>>208
あーあ 笑かすな 放送禁止に決まってんだろ
211 警備員[Lv.9]
垢版 |
2025/05/16(金) 07:44:40.69ID:7uZq+28G0
精神病棟の患者と医者の話
だと思ったら、医者が患者だったって話
212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:44:41.28ID:TKv8kOGy0
死にかけの婆が子供と中身交換するやつ
オチがよかったな
2025/05/16(金) 07:45:21.31ID:wHIVAU+g0
>>208
知らなかったけどわりと面白そう
214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:45:51.81ID:uhnPGcgw0
ロッカー織田裕二はありますか
215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:46:25.73ID:nwPF2L7S0
戦争はあったんだよ‼︎‼︎
2025/05/16(金) 07:46:38.66ID:Ub30KHKI0
>>102
0.03フレームの女だったかな?
217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:46:49.13ID:Km+4TOGh0
中居主演だとバスジャックの話が何とも言えなかった
借金から強盗事件を起こした中居が逃走のためにナイフを持ってバスを乗っ取る
でもそのバスの乗客とドライバーは全員自殺しに行く途中だった・・
2025/05/16(金) 07:46:49.75ID:XfQhfU/b0
>>3
えっ、冗談だよねぇ
219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:46:54.13ID:YQVO4Ajs0
石田ひかりが出てた「死ぬほど好き」
ぞわっとした
2025/05/16(金) 07:47:19.02ID:6ctswap10
>>3
あー、ずんべろのこと?
221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:47:22.50ID:e4iTh8OH0
>>211
それ知らんわ
タイトル教えてくれ
222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:47:26.25ID:fJVpCuxU0
ファナモかなあ
2025/05/16(金) 07:47:39.91ID:8YlUHv5I0
松重さんが看守のやつまた見たい
224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:47:57.07ID:YQVO4Ajs0
>>3
氷川きよしを連想した
225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:48:00.85ID:gEmGgAqO0
>>202
ジャンプ放送局に載ってたネタが盗作されまくってたよなw

・「雪は降る 荒川区内」→ボキャブラ天国でも採用され大ウケ。
・「お坊さんの叩く木魚のリズムに合わせてフラワーロックが踊ってた」
→さんま御殿の体験談コーナーでも採用されてた。
226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:48:06.19ID:bfQj+v+E0
>>3
知らないのお前だけだぞ…
2025/05/16(金) 07:48:18.26ID:nlk3pkaa0
ズンドコベロンチョって聞くと鮫島事件思い出す
228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:48:22.33ID:dxmuidON0
草薙が主人公で、ある朝起きると郵便受けに拳銃が
最初は怖がってたけど、拳銃を持ってる事で段々気が大きくなり…
みたいな話は面白かった

草薙は演技上手いからこの段々気が大きくなってく過程が上手なんだ
229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:48:30.30ID:6r4bJi7h0
×作品
〇言葉
2025/05/16(金) 07:48:30.33ID:Ub30KHKI0
>>106
23階じゃなくて23分間の奇跡のこと?
あれは今じゃ無理だろうね
231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:48:36.98ID:X/ZgUZOn0
>>221
女優
出演はジュディオングと長塚京三
232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:49:17.74ID:gEmGgAqO0
>>3
え〜知らないんだ〜ズンドコベロンチョじゃん!
2025/05/16(金) 07:49:25.69ID:GYEFo1UN0
>>32
覚えていないから観たいな
松下由樹は時代によって体型が違いすぎる
2025/05/16(金) 07:49:34.00ID:ZCBv+Rub0
>>3
冗談でしょ?
2025/05/16(金) 07:49:40.86ID:Ub30KHKI0
>>111
死ぬほど好きだから角田英介
2025/05/16(金) 07:50:03.81ID:Ub30KHKI0
>>112
それトリビアのネタだわw
237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:50:28.07ID:nwPF2L7S0
さとるの化物
2025/05/16(金) 07:50:30.43ID:sLOnGcrw0
世にも微妙な物語
239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:50:48.97ID:s6Fvf7y+0
>>6
そもそも、この番組自体が、米国のTV番組、ミステリーゾーンのパクリだから。
2025/05/16(金) 07:50:53.26ID:nlk3pkaa0
>>157
内田有紀が髪切ったやつ?
2025/05/16(金) 07:51:16.95ID:Ub30KHKI0
>>122
23分は今の子どもたちにこそ見せて注意喚起すべきだよね
242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:51:21.94ID:dxmuidON0
「私は女優」って回は印象に残ってるな
主人公(菅野美穂)が精神科医と話しててこの主人公自分が女優だと思ってるんだが
話してる内にそれは本当なのか疑わしくなり、疑っていく内に自分の前にあるものの
存在全てが疑わしくなっていき… 的な話

菅野の演技力があってこそ成立した回だなあと思う
まさに「私は女優」を地で行ってる
243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:51:29.94ID:SfO6T4kG0
>>32
よくできてたな
244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:51:58.86ID:nwPF2L7S0
代打のやつが面白かったな
2025/05/16(金) 07:52:06.24ID:Ub30KHKI0
>>129
オチでやっぱりってなるよねえw
246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:52:36.94ID:dxmuidON0
>>239
ジャンプの「アウターゾーン」の作者は
当時世にも奇妙な物語のパクリでしょ と良く言われたらしく
ちげーから。アメリカのオムニバスドラマのオマージュだから って怒ってたそう
2025/05/16(金) 07:53:01.43ID:LWUjFl010
結局ズンドコベロンチョってなんだったんだっけ?
248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:53:03.07ID:gEmGgAqO0
・半分こ

最後が開封してない段ボールから大量の血で段ボールが赤く染まってた…。
249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:53:09.83ID:dAXx/QZ80
イマキヨさんと山田血祭りをお願いします。
2025/05/16(金) 07:53:38.05ID:yY+jaiSD0
にんにく
2025/05/16(金) 07:53:59.13ID:TEMSZaP10
>>240
>157
>175
これがそうやろ?
252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:54:03.62ID:SfO6T4kG0
言っちゃいけないかもしれないけどタモリさんいらなかったからネットにコピーされて上がってる奴はみんなストーリーだけあげられてる
253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:54:13.32ID:gEmGgAqO0
>>247
それはね、ズンドコベロンチョってことなんだよ。
2025/05/16(金) 07:54:39.44ID:8lFa/Mb/0
家族がレンタルだったやつ
2025/05/16(金) 07:54:45.97ID:Ub30KHKI0
>>155
中山美穂のは「ある夏の日の出来事」だっけ?
自分が死んでたことに気付かないっていうちょっと感動系だよね
256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:55:09.53ID:kv9u+mxv0
面白かった回の脚本家を調べると有名な人が多いよね
たとえばよく挙がる23分間の奇跡は原作者がSHOGUNのイギリス人だったり
2025/05/16(金) 07:55:19.88ID:VSyWxTQn0
西島秀俊の過去からの日記
榮倉奈々のラストシネマ
2025/05/16(金) 07:55:45.37ID:V90MP3d+0
ドラマパート見たことあるんだ
259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:55:50.02ID:7ZvDeYVO0
過去からの日記
栞の恋
相席の恋人
2040年のメリークリスマス

このあたりが名作かと思う
260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:55:55.89ID:3/n5dJcs0
ココリコ田中のやつ
2025/05/16(金) 07:56:08.23ID:Ub30KHKI0
>>168
星新一の「穴」だね
英語の教科書にも載ってたわ
262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:56:21.33ID:dAXx/QZ80
永作と井ノ原の「罰ゲーム」
263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:56:28.07ID:Km+4TOGh0
吉田栄作主演でタイトルは「大予言」だったかな
ある日テレビの観客としてスタジオにいた吉田が占い師に突然
「あなたは一か月後に死ぬ」と言われる
平凡なサラリーマンが一躍時の人になってマスコミにも追いかけられる
最後日にはアパートの周囲に野次馬が集まってきて・・・
264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:56:33.52ID:baUUDAdM0
>>247
ズンドコベロンチョはズンドコベロンチョ以外の何者でもない
265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:56:35.06ID:EGE5bmh00
デンデラ野
266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:57:10.11ID:TSl6G0p50
>>82
そりテレビ局なんかが完全新作で作れる訳がないし
267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:57:29.42ID:748jHxsq0
道端で出会ったジジイに宅配の運ちゃんが配送頼まれたけど家着いたら死んでた奴
なんかほっこりしたわ
268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:57:43.48ID:g5hxRgYA0
擦り倒してしまったのか最近のは微妙だよな
2025/05/16(金) 07:58:20.27ID:CkKjSTHL0
井ノ原はあれだな 未来の自分と話せるやつ
270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:58:55.37ID:hOLQT/oJ0
鶴太郎が入院させられて
窓の外で人が殺し合いか喧嘩してる光景見たら
カーテン閉められるのってなんだっけ
いまにつうじる気がする

あと最後の喫煙者がヘリコプターで追跡される
筒井康隆が出てるの
271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:58:59.20ID:iwaTt6Dy0
FODで昔の世にもを見たらほとんどつまらなすぎて驚いた
昔は面白かったイメージがあるが
それは面白かった作品だけ覚えてるからなんだよな
272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:58:59.48ID:dxmuidON0
危篤状態のおばあちゃんが、孫に1日だけ体貸してみたいな話
途中までは良い話風で感動的に終わるように思われたが…
2025/05/16(金) 07:59:03.80ID:pK7r/Cr40
笑ゥせぇるすまんのパクりやろ
2025/05/16(金) 07:59:16.62ID:E6UemcDu0
密告ネットは規模小さい文春
275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:59:23.17ID:8OFje90L0
新作つまらんから昔の傑作選ずっと流して欲しいわ
2025/05/16(金) 07:59:30.58ID:4gG7fdNa0
>>250
にんにーく、にんにーく
277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:59:42.57ID:KXY8HmKP0
ズンドコベロンチョつまらないとは言わないけどもう一度観たいとは思わない
278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 08:01:02.53ID:nwPF2L7S0
90年代が至高
2025/05/16(金) 08:01:15.59ID:Ub30KHKI0
>>191
感動系なら他にも「時の女神」「過去からの日記」「栞の恋」「相席の恋人」とかも良いね
280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 08:01:29.34ID:kSdSm8o50
なんか当たり前のように平常運転になりつつあるなフジテレビ
27時間テレビや明石家サンタもやるかな
281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 08:02:02.94ID:dxmuidON0
>>6 >>273
藤子F短編ドラマシリーズ とか見ると
物凄く世にも奇妙な物語に通じる所あるなあ と思う

笑うせえるすまんはA先生の方だけど、やはり似たような所はあるだろう
282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 08:02:07.58ID:lY0mRACD0
ココリコ田中の真逆だっけ
自分の考えの真逆を選べば必ず幸せ
好きな女(田中は知らないが実は婚約者がいる)に真っ直ぐ生きた方がいいんじゃないのとそそのかされて
好きな女がそう言ったのならこのケースは真っ直ぐでもこの女と結婚できると
張り切ってプロポーズしに女の家へ車を走らせてる最中に物語は終わり
あとは視聴者の想像にお任せ
2025/05/16(金) 08:02:09.48ID:ROePE+ki0
>>3
ドリフと関係あるの?
2025/05/16(金) 08:02:13.30ID:Ub30KHKI0
>>198
ふっかつのじゅもんね
あれは良かったね
2025/05/16(金) 08:02:23.94ID:EtJKtPmi0
ヘビースモーカーだから大杉漣も出てた林隆三の最後の喫煙者
イケボな低音ボイサーが上ずりながらべらんめえ言葉を発する細川俊之のネチラタ事件
本人のキャラに合ってた萩原流行の墓参り
あたふた演技と表情が良かった西村雅彦のそのボタンを押すな
この辺が印象に残ってる

古尾谷雅人の親切すぎる家族は世にもっぽくないけど切なくて記憶に残ってる
2025/05/16(金) 08:02:31.83ID:VNQUJjsb0
ズンドコは響きが印象的なだけでそんなにやな
287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 08:02:41.03ID:dxmuidON0
>>279
過去からの日記は好きな話だったな
もう一回見たい
2025/05/16(金) 08:02:47.68ID:AuXBv8iq0
>>255
それそれ
そんなタイトルだったか
ご本人が亡くなるとはなあ
289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 08:03:07.94ID:FUZRZi3t0
記憶消去のやつって、世にも奇妙な物語だっけ?
一番覚えてるのはあれ。
戸田菜穂が出てたはずだけど。
2025/05/16(金) 08:03:23.25ID:YQwrMtcB0
恵美論をTVerで配信してくれ!
291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 08:03:47.02ID:KIpcwqsa0
つまんねーよアレ
2025/05/16(金) 08:03:48.36ID:Ub30KHKI0
>>204
しかもホラーが多いw
罰ゲームや缶けりも永作博美というw
2025/05/16(金) 08:04:37.71ID:Ub30KHKI0
>>207
走る取的だね
筒井康隆の短編
294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 08:05:09.44ID:KIpcwqsa0
ギャグは総じてつまらん
なのに芸人作家のドヤが浮かぶし
2025/05/16(金) 08:05:20.91ID:pK7r/Cr40
いいとも終わらせといて今更タモさんに泣きつくなよ
そういうとこや
296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 08:05:39.85ID:GS/pzoI50
ズンベロは名前のインパクト勝ち
2025/05/16(金) 08:05:54.36ID:Ub30KHKI0
>>221
ジュディ・オングの女優
確かコミカライズもされてた
2025/05/16(金) 08:06:01.01ID:yPC5y1ww0
もう一度見たいのは
柳葉敏郎の 夢を買う男
三上博史の 懲役30日
2025/05/16(金) 08:06:19.58ID:Ub30KHKI0
>>217
不定期バスの客だね
2025/05/16(金) 08:07:01.88ID:CkKjSTHL0
お前ら5連複だぞ 当ててみろ タモさん選考な
2025/05/16(金) 08:07:06.45ID:G2a8Ti4x0
玉置浩二が町中華の壁メニューを
端から全部注文して完食するヤツ
2025/05/16(金) 08:07:27.82ID:Ub30KHKI0
>>223
懲役30日だね
今でも動画サイトに転がってるよ
2025/05/16(金) 08:07:42.74ID:CkKjSTHL0
>>301
ハイヌーン
2025/05/16(金) 08:08:02.39ID:XsVw860C0
わりと最近のやつだと「ああ祖国よ」がよかったかな。
305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 08:08:36.67ID:kBLFm7mU0
道端にあった床屋で髪切ったら何人もそこを利用した上で理容師やらされてる人たちがいて主人公も同じように働かされる話はかなり印象に残ってる
2025/05/16(金) 08:08:55.84ID:Ub30KHKI0
>>228
13番目の客だね
結局は何も残らないという
307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 08:08:56.94ID:fC9D+Nob0
濱田万葉だったと思うけどなんとか草とかいう題名だったかなんか綺麗な映像のが印象に残ってるけど子供だったので夢かもしれない
2025/05/16(金) 08:09:34.24ID:0WK++8M70
佐野史郎の恐竜のやつと、病院のやつが怖かった
佐野史郎は神
309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 08:09:52.97ID:0HUsR8Op0
朝起きたら家族も通行人も無言でジロジロ見てくる話が一番怖い
310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 08:10:20.15ID:6XI2SmNP0
>>40
キムタク・吾郎ちゃん・草剪のは印象に残ってる
樹木希林とか桜井幸子とか大杉漣とか
故人や引退した演者結構もういるんだな
あっ、中居のは本人引退もだけど広末涼子出てた
2025/05/16(金) 08:10:56.11ID:GjYWMUVa0
>>3
ズンベロ知らんとは...
2025/05/16(金) 08:11:00.96ID:Ub30KHKI0
>>228
間違えた
銃男だったわ
313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 08:11:12.37ID:gEmGgAqO0
>>301
それ和田アキ子も似たようなのやってなかった?
2025/05/16(金) 08:11:17.76ID:+rVRDGPg0
キムタクの
邪魔だったんだよあの観覧車
は良かった
ズンドコベロンチョは最後までズンベロなのが好き
315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 08:11:27.41ID:587nfCxT0
キムタクのブラックルームすこ
2025/05/16(金) 08:11:34.59ID:xTwHC8Na0
思い出を売る男
夢を買う男
時の女神
317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 08:11:59.40ID:gmHuRH2T0
ウミガメのスープをまたみたい
318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 08:12:00.88ID:YQVO4Ajs0
題名がわからん
尊敬語丁寧語と汚い言葉の価値観が入れ替わる世界にひとりだけ放り込まれる話
ヤクザがすごい丁寧語でエレベーターガールや駅のホームのアナウンスがすごい乱暴な言葉
319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 08:12:19.12ID:KIpcwqsa0
なんでもいいけどオール再放送かよ
なんだかんだ言って昼間か深夜にけっこうやってるだろ
見たい奴は録画してるだろうし、オチまで知ってる奴はそれでいいだろもう。世にものネタはオチだけなんだから
320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 08:12:36.39ID:K77KlxXa0
>>4
峠の茶屋って女のバイカーが何度も同じところにリープする奴じゃなかった?
321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 08:12:45.91ID:6XI2SmNP0
>>314
釣られちゃうけど
観覧車は古畑…
322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 08:12:54.82ID:KIpcwqsa0
キムタクと古畑任三郎が戦うやつは良かったな
323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 08:13:03.17ID:BEfqvhRi0
>>104
SMAPの特別編
稲垣吾郎主演だな
あれが一番面白い次が草彅の床屋
324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 08:13:38.05ID:raClgecH0
ベタだな
俺は喫煙者が最後の一人になって博物館かなんかに飾られてるやつ
2025/05/16(金) 08:13:50.36ID:oHhh/V1r0
さんま
喋りすぎた男
326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 08:13:55.60ID:xltXG6nR0
リアル高齢者社会の今にサブリミナルやるべきやろ
90年初頭に今みたいな話してるんやぞ
2025/05/16(金) 08:14:09.92ID:ItQzuQW00
星新一のショートをそのままらドラマ化した方がいいのできそうだよね
2025/05/16(金) 08:14:16.51ID:VSyWxTQn0
近年だと三途の川アウトレットはおもしろかった
329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 08:14:50.99ID:yOqcsyxh0
>>3
ズンべロ知らないなんて説明する気にもなれないな
330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 08:14:53.80ID:mfaGQQLV0
懲役一ヶ月みたいなタイトルの死刑囚のヤツは内容がエグくてぜひとも今やってほしいと思う
331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 08:15:28.91ID:kX5kqRhn0
キムタクのブラックルーム
序盤から中盤のシュールさと、オチにかけてのテンポ良さが大好き
332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 08:16:08.83ID:1wUgj5AA0
昔の方が怖くて奇妙って感じだったな
2025/05/16(金) 08:16:15.45ID:CibxrTQH0
またおまんらと実況できるってなのデカいな
334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 08:16:19.85ID:e6K8dia/0
最近Xで話題になってた柊瑠美主演の、少女とおばあちゃんの体が入れ替わるやつ見たい
335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 08:16:59.32ID:KIpcwqsa0
逆張りでネットワーストランキングを放送したら逆にウケるまである
2025/05/16(金) 08:17:08.44ID:xo5KlAv60
>>327
nhkでやってなかったか、クソおもんなかった星新一に謝った方がいい
2025/05/16(金) 08:17:39.27ID:Ub30KHKI0
>>288
ごめん
調べたら「夏の訪問者」だったわ
「ある夏の出来事」は夏の訪問者のリメイクだった
香里奈が主演だった
2025/05/16(金) 08:17:44.34ID:yPC5y1ww0
比較的最近だと
クリスマスの怪物とか大根侍とか
うん、女優を見たいだけです
339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 08:18:25.65ID:ELhFdJpn0
山pの峠グルグル回る奴
2025/05/16(金) 08:18:36.97ID:4U/IEqkj0
さいごにレンタルビデオショップの明かりが「デラレナイ」になってたやつ好きだった
「デレナイ」だっけ?
341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 08:19:06.46ID:KIpcwqsa0
ここでくっちゃべってる内にもうあらかたオチ出てる
思い出すだろ
じゃもういいじゃん
2025/05/16(金) 08:19:26.40ID:Ub30KHKI0
>>272
タイトルはそのまま「おばあちゃん」だね
確か千と千尋の神隠しの柊瑠美が出てたような
343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 08:19:38.30ID:wy0wwrRR0
>>80
これ本当最悪だったな
ジャニヲタ死ねや
2025/05/16(金) 08:20:02.31ID:Ub30KHKI0
>>287
過去からの日記も動画サイトに転がってたはず
2025/05/16(金) 08:20:14.52ID:VSyWxTQn0
ブラッシュアップライフは文字通り来世不動産のブラッシュアップだったな
346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 08:20:42.32ID:zFj/xhBz0
萩原正人が警備員やってて
未来の娘から電話かかってくるやつは
今でも覚えてる
347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 08:20:43.47ID:hW4ng0GC0
>>301
すすめパイレーツのパクリやん
2025/05/16(金) 08:20:45.69ID:yBWt1AfJ0
柳葉敏郎のバスに乗るやつ
未だにあの作品の真意が分からない
2025/05/16(金) 08:20:46.11ID:DsCXO2og0
戦争は無かったやつ
2025/05/16(金) 08:20:50.73ID:CkKjSTHL0
俺なら 歩く死体
    峠の茶屋 この二つは入れとく
>>289
あの両方消してないって奴だろ なんでまた近づいてきたんだ 俺も覚えてる
2025/05/16(金) 08:21:17.07ID:6/NVwk460
もしかして新作撮る金がないんで、周年かこつけて再放送でお茶濁す感じ?
352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 08:21:34.58ID:TPyF011q0
奇妙な出来事の頃の大地震で地下の店に閉じ込められたら客が次々いなくなっていく話が一番印象に残ってるわ
ゴールデン降格なんていらんかった
353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 08:21:58.89ID:nWCpmHkL0
有料で良いから全作品見られるようにしろ
2025/05/16(金) 08:22:06.86ID:VSyWxTQn0
妻の記憶は見てないんだけど泣ける話?
2025/05/16(金) 08:22:13.28ID:z7iUBMeM0
やっぱりズンベロだよね~
2025/05/16(金) 08:22:34.58ID:yBWt1AfJ0
>>3
昨日売りに来てた
2025/05/16(金) 08:22:43.83ID:Xl/XC6/M0
>>351
そらそうよ
2025/05/16(金) 08:22:50.38ID:Ub30KHKI0
>>303
>>313
ハイヌーンだね
和田アキ子のはリメイク
2025/05/16(金) 08:22:54.01ID:u0Rc5QvG0
ズンドコベロンチョってワードこのドラマ以前にも芸人のギャグとして使われてた?
360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 08:23:12.99ID:6XI2SmNP0
ズンドコって
三谷幸喜の赤い洗面器の男みたいな
脚本家に後々まで感情を支配される感が残って好きじゃない
2025/05/16(金) 08:23:24.16ID:Ub30KHKI0
>>305
草彅剛の13番目の客
2025/05/16(金) 08:23:34.64ID:thwV6yli0
時間止める奴
JK役の美乳を拝められる
363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 08:24:22.57ID:/CVzS7Dt0
復讐クラブみておっかねーと子供のころ思ったが
あとで漫画原作と知ってびっくり
364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 08:25:10.43ID:FysYSu6l0
初期の頃とか中期の頃の
安っぽい感じの方が良かったのに
売れてる芸人とか妙に時間の尺が長かったりおしゃれな感じになるようになってから すごくダメになったね。
365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 08:25:22.49ID:8/12Vi0f0
昔はフジテレビが一番面白かったのにな
一番チャンネル合わせてたわ
2025/05/16(金) 08:25:35.92ID:Ub30KHKI0
>>308
佐野史郎は「恐竜はどこへ行ったのか?」
病院は近藤まさひこの「急患」かな?
急患はホラー映画「感染」の元ネタらしいね
367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 08:26:59.25ID:BEfqvhRi0
>>340
プリズナー
2025/05/16(金) 08:27:10.19ID:Ub30KHKI0
>>318
細川俊之のネタチラ事件だわ
面白いよ
369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 08:27:10.49ID:FysYSu6l0
一番初めが89年だったっけ
一番初めのはじめ、ジョニー大倉と中山美穂が出てるやつやったっけ
どういうのかなと思ってみたけどまあまあ良かったよ
370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 08:27:26.26ID:gysFhgwH0
草なぎの床屋のやつ
ココリコの逆男
中居の大人免許

くらいかな
371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 08:27:41.00ID:5YbS5qWv0
>>12
住むところのやつだっけ?
詳細は忘れたけどなんか暗い空間にキムタクがいたのは覚えてるな

阿部寛だかがルフィみたいに腕が伸びる話
あらゆる音がめちゃくちゃ聞こえる話
小堺一機の記憶を売る話
稲垣吾郎の存在感のない話
長谷川京子の蜘蛛女みたいな話

あとこれは世にも奇妙な話じゃないけど
笑うセールスマンで男が椅子に変化し満足に生きていく話も
奇妙でインパクトあって印象に残ってる
2025/05/16(金) 08:28:08.07ID:dNpttPNe0
>>3
北海道で食ったズンベロは美味かったわぁ
373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 08:28:09.11ID:kH0WWYgM0
藤子不二雄のSF短編ドラマはクソつまらんよな
傑作原作をよくあんなつまらなく作れるなと思うわ
2025/05/16(金) 08:28:18.66ID:Ub30KHKI0
>>324
「最後の喫煙者」だっけ?
ブラックジョーク系よね
375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 08:28:30.66ID:FysYSu6l0
>>308
あれ見て思ったけど
あの 演技 あの役柄は 佐野四郎以外できないと思う。
日本でも屈指のトップレベルの演技
376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 08:28:41.91ID:s7iKHBPZ0
柳葉敏郎のドーンと鳴った花火がキレイだなーってのは大人は判ってくれないだっけ
377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 08:28:44.05ID:0HUsR8Op0
ゴリラの着ぐるみ脱げなくなってゴリラとして生きていくやつ
意外と感動する
2025/05/16(金) 08:29:35.49ID:QsZjfwcu0
夢を買う男
ユリコちゃん
噂のマキオ
喉が渇く
女優

好きだったのはこんな感じのやつだわ
379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 08:30:09.27ID:fRr0US+F0
フジってくだらねぇ
380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 08:30:34.33ID:PUxFtFdk0
感動系オススメ教えて
381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 08:30:43.91ID:UP9ZSQlX0
阿部寛は初期の頃なんか時間が止まる話に出てたと思う
ビルから落ちる途中で時間が止まるやつ
どんなオチだったかは忘れた
382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 08:30:53.54ID:YQVO4Ajs0
>>368
ありがとう
爆笑した記憶がある
383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 08:31:14.38ID:bDcLqx9k0
名作かどうかはともかく1991年夏の阿部寛のを見たい
有料でも配信してなさそうだから
旅先で見たんだがたぶん初めて阿部寛を見た作品
384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 08:31:45.35ID:5YbS5qWv0
>>373
ドラマ見てないけど、そうなんだ
原作は凄いよね、ほんと印象と記憶がずっと残る
2025/05/16(金) 08:31:50.41ID:CkKjSTHL0
>>378
水の奴は似たようなやつあるよね どっかから届く水におびき寄せられる
2025/05/16(金) 08:32:37.46ID:QsZjfwcu0
>>331
あれ面白いよねwよく出来てたw

キムタクなら言葉のない部屋も演技がとても良かった
387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 08:32:39.36ID:zqAVNLyn0
プリズナー
2025/05/16(金) 08:32:52.58ID:xgDCbXc+0
仇討ちショー
389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 08:32:57.41ID:tU6tMNIN0
超マイナーだけど「家族の肖像」
本田博太郎が父親役で家族3人がドライブ中に事故に合い全員即死と思われたが小学生の息子を懸命に救おうとしたのはあの人達だった‥‥
2025/05/16(金) 08:34:28.29ID:pHplrPMx0
自分や他人が精神年齢相当の姿に見える子供の話がベタなオチながらハッピーエンド系で好きだった
391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 08:34:49.10ID:/CVzS7Dt0
サムライみたいな思想の現代日本で切腹させられるオチの話ってなんだっけ?
392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 08:35:05.87ID:Nqibp66P0
女は死んでいない
393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 08:35:09.86ID:5YbS5qWv0
タレントだかお天気キャスターだかの女性が高層マンションにひとりで住んでて
テレビに翻弄されてだんだんおかしくなっていくのってなんだっけ?
部屋は白っぽかった気がする
394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 08:36:21.24ID:tolcDZan0
キムタクはキムタク役じゃないと評判良いな
2025/05/16(金) 08:36:26.88ID:xlQ+DGG90
猿の手

面白かった記憶はあるが内容は忘れた
2025/05/16(金) 08:36:51.86ID:ItQzuQW00
小栗旬が出てた飛行機の話面白かった
お医者様はいらっしゃいませんか??って言われてつい手を上げちゃったやつ
なぜか看護師とか麻酔医も全部偽物が出てくる
397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 08:37:29.99ID:Km+4TOGh0
「誘い水」は面白かったな ネプチューンの原田泰造主演で
貴重な水にハマった男の話でどんどん水に依存して中毒になっていって
最後には山奥の源泉に水を汲みに行くんだけど自分以外にも
水を狙っているライバルがいて壮絶な争奪戦に・・
2025/05/16(金) 08:38:12.42ID:6MR/SgoN0
僕は、無限ループオチの「デジャヴ」で好演技されてた上白石萌歌チャンッ!!!!!
2025/05/16(金) 08:39:23.43ID:ItQzuQW00
ゴミが捨てられない話は子供の頃見てこんな事あるかよと思ってたけど
普通にあるしなんならもっとやべー汚部屋をYouTubeで見られるね
400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 08:39:23.71ID:8gQSu6og0
草彅が床屋から出られなくなる話好き
401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 08:41:22.29ID:tFRjOz5P0
玉置浩二が食いまくるやつだな
402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 08:41:23.44ID:DrlO3ACw0
都市伝説作っちゃうやつ
vrな実験に参加して最後脳だけになって終わるの
部屋と部屋の隙間に引きずりこまれちゃうの
キムタクが集団就職的な工員やってたやつ
妻子がラリチンピラにコロコロされるタイミングでエンドレスエイトしてるの
電話ボックスで後ろ見たら〇ぬとかってやつ
最後のヤニ吸い
ここらが今でも印象に残ってる話
2025/05/16(金) 08:41:42.71ID:kZxjExEY0
ズンドコはもういいよロッカー流せ
404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 08:41:49.43ID:tU6tMNIN0
古尾谷雅人主演
疲れ切ったサラリーマン古尾谷が田舎の家に泊まり子供の時の頃のような暖かいもてなしを受ける
懐かしい風景太陽の香りのする布団母親が作ってくれたような食事
夢のような幸せな時間
しかしそれは長くは続かなかった‥
405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 08:41:52.85ID:11Kuqnmu0
既出だけど美女缶とファナモかな?
昔は結構観てたけど案外覚えてないもんだな

「継なぐ男」と書こうかと思ったが、こっちじゃなくて
「大人は判ってくれない」の方だった
2025/05/16(金) 08:42:55.69ID:4QHepH3F0
死ぬほど好きやってくれないかな
2025/05/16(金) 08:43:30.26ID:BMkPtvge0
ちゃんと覚えてるのか。もう偉いんだから丹波みたいにカンペでいいのにw
2025/05/16(金) 08:43:39.49ID:/+ABE6po0
>>373
世にも奇妙な物語でも原作付きの駄作化はよくあった事だし
2025/05/16(金) 08:43:40.85ID:xlQ+DGG90
ズンドコベロンチョってマジでズンベロしでしかないがらズンドコベロンチョって結局何なんだ
2025/05/16(金) 08:43:43.94ID:VSyWxTQn0
>>380
まだ恋は始まらない
411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 08:44:01.55ID:tAnDICsz0
玉置浩二の奴も見たい
412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 08:44:14.10ID:9uf5H0Dg0
恋の記憶、止まらないで
413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 08:44:52.54ID:tAnDICsz0
広末の奴もやろう
てか問題児出演傑作選やろう
414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 08:45:21.93ID:FysYSu6l0
ズンドコ は別に悪くないけど
箸休めていう感じで見るといいかな
織田裕二のロッカーのやつも
王道な世にも奇妙 という感じで結構好き。
415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 08:45:32.46ID:FLQfFdw70
>>93
それ生きたまま焼かれたけど、親が借金抱えてたから子供の保険金で助かるってオチだっけ。
416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 08:45:33.07ID:9bupwIZk0
タイトル忘れたが高校生ぐらいの主人公が好きな子をドッキリで驚かせようと死んだふりしたら
本当に死んだと思われて棺桶から出られなくなった奴も怖かったな
最後煙突から登る煙を見て、その好きな女の子がなんか一言いってたが思い出せない
それとも口だけ動いて音は消してたのかな
417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 08:46:20.78ID:Km+4TOGh0
>>307
いや、たしかにあったよ「人面草」っていうタイトルで
オカルトとファンタジーが混ざったような感動話だった
田舎の風景が綺麗でね
418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 08:46:35.60ID:s4UMBwnR0
>>399
当時はゴミ捨て放題だったけど今は手間と時間と金がかかるからね、、、
2025/05/16(金) 08:46:38.75ID:Ub30KHKI0
>>334
上でも何度も上がってる「おばあちゃん」だね
420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 08:47:05.49ID:Gr+JU62f0
>>174
自分も小学生の頃に見て凄い覚えてる
火葬場のモクモクあがる煙を
友人2人が見上げてるところで終わった記憶
ブラックすぎるけど秀逸な作品だと思う
2025/05/16(金) 08:47:56.72ID:Ub30KHKI0
>>346
2040年のメリークリスマスだね
感動するよね
422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 08:49:19.07ID:tFRjOz5P0
>>416
ちょっと違う
女の子は私も好きだと棺桶に告白する

ラストの一言はいたずらを手伝った友人
両親から保険金で会社が助かったから親孝行ものだと聞かされてひとこと
2025/05/16(金) 08:49:20.60ID:2Bzp7fuh0
>>314
そのキムタクは古畑でしょ
2025/05/16(金) 08:49:26.10ID:Ub30KHKI0
>>354
妻の記憶はめちゃくちゃ切ない
泣けるよ
2025/05/16(金) 08:49:52.91ID:2Bzp7fuh0
>>132出てたか
426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 08:50:52.74ID:ijhPHYVQ0
星新一丸パクリも何話かあったな。
427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 08:50:54.87ID:FysYSu6l0
美女缶
あんまりよく分からないけど
なぜか自分の住んでる 隣町が使われててよく意味がわからなかった
なぜだろ
428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 08:51:05.86ID:11Kuqnmu0
顔面が緑色のやつは死期が近いと知った主人公が
自分の顔を見たら真緑だったというオチのやつあったな

主演の渡辺満里奈がベトベトの緑色に顔を塗られてた
バラエティーかとw
2025/05/16(金) 08:51:15.44ID:Ub30KHKI0
>>377
タイトルはそのままゴリラだったはず
2025/05/16(金) 08:52:49.35ID:VSyWxTQn0
>>404
キムタクの上京青年のヤツとか小日向文世の回想電車も走馬灯系の話だったな
探せばもっとありそう
2025/05/16(金) 08:52:57.47ID:Ub30KHKI0
>>380
おじいちゃんの恋文とか
後はこのスレを切ないとか感動でフィルター掛けたレスが感動系
432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 08:53:31.67ID:tU6tMNIN0
小屋に逃げ込んだ犯人が絶対に空けられない鍵をかけて捕まらないようにしたが自分も出られなくなるやつ
原作は星新一
2025/05/16(金) 08:54:04.36ID:Ub30KHKI0
>>385
原田泰造の「誘い水」だね
最後は鬼に…
2025/05/16(金) 08:54:40.87ID:pPe29yfW0
「打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?」って世にも奇妙な物語のネタだっけ?
435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 08:54:48.19ID:WSz/IxvU0
柳葉敏郎と石野真子が夫婦で
核戦争後の悲しい話し
2025/05/16(金) 08:55:19.73ID:QsZjfwcu0
>>132
それもいいねー
歌まだ覚えてるw
2025/05/16(金) 08:55:29.92ID:W3S0p/+W0
迷路、壁の小説
438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 08:55:51.90ID:nwPF2L7S0
キムタクはトイレの奴がよかった
つべで結構あがってたけどさすがに消えてるな
2025/05/16(金) 08:56:25.96ID:Ub30KHKI0
>>391
切腹都市(ハラキリシティ)だね
2025/05/16(金) 08:56:35.37ID:c1yzdQV60
助かったと思ったら前のトラックの荷台から滑り落ちた鉄パイプが車を突き破ってくるやつ
まだそういうのに耐性無かったからしばらくトラウマになった
2025/05/16(金) 08:57:21.86ID:Ub30KHKI0
>>392
ポケベルでGO HELLは本当に秀一だわw
2025/05/16(金) 08:57:49.86ID:cpbb8+mk0
食堂のメニューを食べ尽くすやつも玉置浩二しか考えられないってほどハマってた
佐野史郎とかも不気味な演技上手いけどあの無機質な感じは玉置ならでは
2025/05/16(金) 08:58:02.81ID:TAF0kx9a0
>>263
これが1番好きだ
「死ななきゃつまんな~い」
444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 08:58:08.13ID:TGnKT4Et0
なんかこれから死ぬ人の顔が緑だかに見える話が子供ながらに怖かった気がする。渡辺満里奈だったっけなぁ。
2025/05/16(金) 08:58:19.44ID:rLjXhPQa0
なんか久々に愛が詰まってる平和なスレだな
2025/05/16(金) 08:58:45.15ID:QsZjfwcu0
>>435
夢を買う男。何気なくついてるテレビの中でどこかの戦争のニュースが流れてて
実はそれ伏線だったっていうのがたまらん
2025/05/16(金) 08:58:58.05ID:eVwkxdDj0
タモリってなんでこの期に及んでサラ金のCMとか出てるの?
まだ稼ぎ足りないの?
意味わからん
448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 08:59:11.47ID:9bupwIZk0
>>422
ちょうど自分のレスの上に出てたw
2025/05/16(金) 08:59:23.45ID:XsVw860C0
楊貴妃のすごろく

タイトルだけで内容思い出せたやつはかなりの通だな。
450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 08:59:32.14ID:FLQfFdw70
>>380
堂本光一の昨日公園
451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 08:59:35.57ID:nwPF2L7S0
食堂メニュー2周目でおわるやつか
なんか夏休み思いだすなあ
2025/05/16(金) 09:00:02.36ID:Lp2wnjhC0
>>11
何でリメイクが男装の和田アキ子だったのか未だに謎
453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 09:00:44.69ID:Nde/bk5s0
>>3
ズンベロを知らない?
まさか長年刑務所に入ってました?
2025/05/16(金) 09:00:46.47ID:Ub30KHKI0
>>393
深田恭子の「捨て魔の女」だと思う
アナウンサーが占い師に「何か捨てると運が良くなる」って言われてどんどん物を捨てたらどんどん運が良くなるんだけどエスカレートして妹も捨てて(要するに殺害)最終的に自分も捨てるという結末
2025/05/16(金) 09:01:18.19ID:Ub30KHKI0
>>396
エアドクターだと思う
2025/05/16(金) 09:01:36.00ID:tAhBRbnw0
悪魔のゲームソフト
2025/05/16(金) 09:02:20.03ID:1PKNdY4x0
キムタクのブラックルームは好き
458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 09:02:36.38ID:FysYSu6l0
>>452
大食感をイメージするためじゃないかな?
受けると思ってやったら大失敗だったという 典型的 例
2025/05/16(金) 09:02:59.53ID:Ub30KHKI0
>>400
13番目の客だね
結局は床屋が理想郷だったんだけど二度と戻れないという

>>401
ハイヌーンだね
和田アキ子のリメイクもある
460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 09:03:27.43ID:g484mori0
矢田亜希子の雪山と
草彅剛の理髪店の2つは今でも覚えてる
461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 09:04:05.76ID:n+jRcPD60
潔癖症の彼氏に合わせてたら彼氏より潔癖症になった女の子のヤツしか覚えてない
2025/05/16(金) 09:04:06.92ID:oVUa+i9I0
いかりや長介が出ていて穴にゴミを捨てまくって儲けてその後に・・・をお願いします
2025/05/16(金) 09:04:33.60ID:Ub30KHKI0
>>404
親切過ぎる家族
2025/05/16(金) 09:05:07.14ID:JhbtrgIK0
中国人と朝鮮人が抗議してくるから、23分間の奇跡は放送できません
2025/05/16(金) 09:05:19.59ID:MPKfFkS20
>>40
香取慎吾のやつで一個覚えてるのは「とうかいばやしさん?」って発言したら周りの人間が一斉にこっちをみてくるやつ
466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 09:06:25.38ID:FysYSu6l0
>>404
昔 鶴太郎が出てる映画で そんなのなかったっけ?
467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 09:06:37.93ID:KIpcwqsa0
ホラーテイストの「ががばば」
2025/05/16(金) 09:06:41.92ID:n1RS/8Xn0
作曲家が雑音気にして最後に心臓を…
469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 09:07:00.42ID:FysYSu6l0
>>464
あれって戦後の日本のプロパガンダだったっけ?
2025/05/16(金) 09:07:18.60ID:bIB/crk70
ズンドコベロンチョ美味いよなぁ
471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 09:08:00.02ID:tU6tMNIN0
>>466
異人たちとの夏
472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 09:08:00.34ID:11Kuqnmu0
これまでの話数が577本もあるのか
全部観た人は1000人もいないなw

レギュラー放送以前に「奇妙な出来事」とかいうタイトルで
深夜帯に放送されてたはずだがそれは入ってない模様
2025/05/16(金) 09:08:01.58ID:Px6gVKYd0
この番組観るとアウターゾーンって漫画思い出す
474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 09:10:26.87ID:hYk085l30
>>3

ズンベロの人気って異常なくらいでしたよね
475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 09:10:27.73ID:7WWdVf5E0
加賀まりこのやつ覚えてる
476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 09:10:46.72ID:2B3pxdu80
私は女優
2025/05/16(金) 09:11:02.17ID:Ub30KHKI0
>>402
上から
・ワタゲ男かクリスマスの怪物
・バーチャルリアリティー
・言葉の無い部屋
妻子の話はわからないごめん
・ミッドナイトコール
・最後の喫煙者
478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 09:11:21.83ID:FysYSu6l0
>>474
タモリさんがグダグダ言ったからじゃないかな?
479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 09:11:25.38ID:wCgttog+0
スポンサー問題で新作撮れないのか?ー
2025/05/16(金) 09:11:52.65ID:KxECmlHu0
こどもの頃だったからあんまり観れなかったんだが
・はんぶんこ
・キムタクがパパラッチ→大量殺人犯の話
・ウッチャンが主役で毎日がループする話
この3つだけ今でも思い出せる
他のもちゃんと観たかったなー
2025/05/16(金) 09:12:22.00ID:Ub30KHKI0
>>415
そうそう
実家が倒産しそうな会社だけど息子の保険金掛けてた
482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 09:12:53.60ID:/yClvf800
>>472
斉木しげるがエレベーターで消えるやつは覚えてるわ
2025/05/16(金) 09:13:12.82ID:ad7Fdl8u0
>>289
記憶リセット
同じ日に放送されたのが冷やす女
 水野美紀、辻 仁成が出演
 脚本・監督は豊川悦司
2025/05/16(金) 09:13:13.46ID:nIAFNFk+0
とうかいばやしさん?
2025/05/16(金) 09:13:18.00ID:e4zv5bJl0
やっぱズンドコベロンチョだよなあ
2025/05/16(金) 09:13:21.89ID:1PKNdY4x0
>>456
それ時々思い出すけどタイトルわからなかったやつだ
ありがとう
2025/05/16(金) 09:13:34.35ID:b3n1H0jb0
般若の面が外せなくなった話がなんとなく覚えてる
2025/05/16(金) 09:13:38.89ID:Ub30KHKI0
>>428
近藤まさひこの「急患」
489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 09:14:49.80ID:wp7vnOG70
おばあちゃんと入れ替わる奴を見てからおばあちゃんに冷たくなる俺を見ておばあちゃんは困惑していた
490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 09:14:53.66ID:9bupwIZk0
阿藤海がタクシーの客でちょうど今ニュースで話題になってる強盗事件の犯人が実は自分だと告白していく奴も好き
運転手も自分も妻に浮気され相手の男2人殺してきたと告白
よくあるタクシーの中の他愛のない掛け合いで、お互いニタニタ笑ってるところにカーラジオがニュースが流れてくる
強盗事件のニュース
犯人は緑色のコートを来ているとの情報
阿藤のコートは緑色ではない
冗談がバレたとニヤニヤする阿藤
続いてのニュース
近くてタクシー運転手が妻と不倫相手を殺害したと伝える
焦る阿藤だがよくある偶然だと笑って誤魔化す
タクシー運転手もニヤニヤしてる
走り去るタクシーのトランクから滴り落ちる赤い血
この先崖かなんかの標識
2025/05/16(金) 09:14:56.07ID:2WVnruoq0
はんぶんこ覚えてる
はんぶんこしましょ
492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 09:15:17.63ID:RdqeEW7Y0
代打はヒットを打ったか?
ネカマな男
部長OL
カウントダウン
理想のスキヤキ
2025/05/16(金) 09:15:40.33ID:zRj94hRT0
雪山の山小屋のやつ(テントだったかも)あれ怖かった 死体を捨ても捨てても戻ってくるやつ
2025/05/16(金) 09:15:45.72ID:ItQzuQW00
>>469
原作が海外の小説じゃなかったっけ
以前気になって調べた気がする
495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 09:15:48.84ID:5+hMgo6h0
岸辺露伴のくしゃがらはズンドコベロンチョのパクリだよな
2025/05/16(金) 09:15:56.69ID:zRj94hRT0
雪山の山小屋のやつ(テントだったかも)あれ怖かった 死体を捨ても捨てても戻ってくるやつ
2025/05/16(金) 09:16:06.81ID:Ub30KHKI0
>>432
杉本哲太の人形だよね
自分の身代わりになる藁人形を金庫に入れて鍵壊すんだけど自分も出られなくなるやつ
2025/05/16(金) 09:16:52.93ID:dIA5vzzu0
親友だったか友達だったかの死を回避するために何度もやり直して助けるんだけどその先でやっぱダメで運命から逃れられない何かがあるやつは見てて切なくなった
2025/05/16(金) 09:16:53.63ID:1PKNdY4x0
父親が朝起きてきたらなぜか家族が驚いてるんだけど理由を聞いても答えてくれず、閉められた隣の部屋を開けると…
っていう話のタイトルがわからない
500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 09:17:03.94ID:IxyrIMBg0
大杉漣が大真面目に弁当を食う順番考えるやつ
懲役30日は今放送出来るのかなぁ…
501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 09:17:11.78ID:KIpcwqsa0
ファナモ
502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 09:17:36.98ID:ysBZFv7w0
草薙大杉漣の床屋
キムタクのラジオ
本木の音の無い世界
は印象に残ってる
2025/05/16(金) 09:17:37.93ID:Ub30KHKI0
>>402
壁に引きずり込まれるのは隣の声だね
504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 09:18:23.41ID:lLbWKgnh0
西村雅彦が電話ボックスに忘れてあったサイフ盗んだら全部見られてた話
2025/05/16(金) 09:19:16.79ID:QsZjfwcu0
越境。
村上龍の五分後の世界みたいで好き
506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 09:19:32.62ID:tFRjOz5P0
5億年ボタンみたいな刑罰もあったな
刑期は超短時間なんだけどってやつ
2025/05/16(金) 09:20:12.92ID:Ub30KHKI0
>>440
永作博美のテレホンカードかな?
2025/05/16(金) 09:21:25.89ID:3ayl+nVp0
>>506
懲役30日
2025/05/16(金) 09:21:35.93ID:Ub30KHKI0
>>449
昔見たな
すごろくの内容が現実になるヤツだっけ?
510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 09:22:04.41ID:ysBZFv7w0
脚本が若手の登竜門になってからは
クソつまらなくなった
2025/05/16(金) 09:22:44.28ID:Ub30KHKI0
>>469
そうそう
プロパガンダ
2025/05/16(金) 09:22:45.88ID:AIIQ6Wab0
ママ新発売が好き
2025/05/16(金) 09:23:06.02ID:Ub30KHKI0
>>468
BE SILENT
2025/05/16(金) 09:23:58.20ID:Ub30KHKI0
>>483
冷やす女は切ない系だね
2025/05/16(金) 09:24:21.21ID:Ub30KHKI0
>>489
2025/05/16(金) 09:25:16.60ID:pmrUcY1Q0
AIRドクター
2025/05/16(金) 09:25:44.88ID:X9sVB/8b0
雪山の山小屋のやつ(テントだったかも)あれ怖かった 死体を捨ても捨てても戻ってくるやつ
2025/05/16(金) 09:25:55.42ID:AIIQ6Wab0
あとマンホール
2025/05/16(金) 09:26:29.93ID:AMDw1WQU0
すき焼きの黒いアレだろ
520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 09:27:38.14ID:FysYSu6l0
>>510
2時間特番とか
売れてるアイドルとか使い出したり
ダラダラしたシナリオになってから つまらなくなったね。
2025/05/16(金) 09:27:40.55ID:v29gvRja0
>>507
ID変わってるかもしれんがそれだ
ありがとう
522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 09:29:32.42ID:fDkUhR6/0
どうせ糞ジャニ使ったリメイクだろ?
それかハイヌーンみたいな余計な演出足したリメイク
2025/05/16(金) 09:29:39.45ID:Iu8XzR6p0
ブラックルームは面白い
樹木希林と志賀廣太郎の夫婦役が良かった
2人とももういないが
2025/05/16(金) 09:29:47.42ID:k/5Syj7s0
>>489
やめたれw
あの回オチは予想できたがエグかったな
525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 09:29:54.63ID:xgqsSpSw0
>>417
わーそうです!草だけ覚えてた。内容は覚えてないんだけど凄い綺麗で濱田万葉の声もなんか好きで記憶に残ってた。
526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 09:29:56.69ID:OjIpCh4u0
たまに脚本か演出だがものすごいいい時があるがあれは何なんだろう
2025/05/16(金) 09:30:03.06ID:1PKNdY4x0
>>499
自己解決
「ユリコちゃん」だった
528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 09:30:24.66ID:DhHutNik0
田原俊彦のエロかったなあ
2025/05/16(金) 09:31:56.84ID:Frq66/nf0
覚えてるのは何回も同じ朝を繰り返すやつ
2025/05/16(金) 09:32:27.69ID:xVWpnuZm0
訪ねてきました

は?
531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 09:32:37.52ID:/CVzS7Dt0
>>439
ありがとう
2025/05/16(金) 09:32:41.84ID:s6ltCIq60
世にも奇妙な物語データベース
https://yonikimo.com/
533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 09:32:44.70ID:11Kuqnmu0
相良晴子がシャツを脱いで白いブラが露わになるのがあった
中学生ぐらいだったがドキドキした

ググったら「コインランドリー」か
話の内容は一切覚えてないや
2025/05/16(金) 09:33:21.14ID:+5CAwmrq0
>>3
恋さん
2025/05/16(金) 09:33:49.17ID:E2vT/l5q0
世にも奇妙な物語と連動してスマホに何か文字を検索すると何か起こるってあったよね?
あれ何だっけ? 今でも出来るのかな
2025/05/16(金) 09:34:36.90ID:Ub30KHKI0
>>490
バイパスの夜じゃない?

>>535
ががばば
2025/05/16(金) 09:35:29.53ID:Ub30KHKI0
>>529
伊藤英明のさっきよりも良い人じゃない?
2025/05/16(金) 09:36:06.78ID:Ub30KHKI0
>>530
それ本怖の「訪問者」だと思うよ
539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 09:36:28.39ID:tU6tMNIN0
>>497
あー人形だったか
同じ星新一原作で「鍵」があったのでごっちゃになっていたありがと
540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 09:37:26.79ID:Km+4TOGh0
やっぱり1話が短いほうがテンポ良くていいよね
初期は一時間で3話だったからCM抜いたら実質1話15分くらいかな
だから伏線やオチを予想する前に話が
どんどん進んで行って印象も強かったんだと思う
2025/05/16(金) 09:37:35.08ID:Ub30KHKI0
>>499
>>527
これ切ないよね
2025/05/16(金) 09:37:37.15ID:E2vT/l5q0
>>536
あ~ ががばばだったか今はもう出来ないみたいだね
ありがと
2025/05/16(金) 09:38:19.27ID:ZrJa3ftp0
駅弁食うやつが見たい
2025/05/16(金) 09:38:43.46ID:gjGCRYPh0
ファナモ
2025/05/16(金) 09:39:19.06ID:SvMzPSE90
夜汽車の男は神作
546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 09:41:04.13ID:0atMcTMG0
懐かしいな いつもタモリ出てけるか探しながら見てたわ
2025/05/16(金) 09:41:41.21ID:Ub30KHKI0
>>542
当時自分もやったけどマジでビックリしたわw
2025/05/16(金) 09:42:22.07ID:AaA+16+Y0
死んだ嫁さんにもう一度会えるというのは東幹久だったか?
2025/05/16(金) 09:42:22.08ID:D17c8bed0
にんにく
2025/05/16(金) 09:42:54.94ID:rLplsIhC0
おかしな街
551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 09:44:09.72ID:5YbS5qWv0
>>454
ありがとう、それだ!
2025/05/16(金) 09:44:27.99ID:p44/EbCF0
竹内結子の「箱」
553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 09:45:01.05ID:kZdSOPpO0
最近だと恋の記憶って斉藤由貴だったかな?普通のホラーのやつしか記憶残ってない
2025/05/16(金) 09:45:46.16ID:gNeWbYN80
>>11
和田アキ子の方ならこういう特別編で見た
2025/05/16(金) 09:46:05.49ID:yPC5y1ww0
復讐クラブは現実に欲しい
2025/05/16(金) 09:46:35.89ID:Ub30KHKI0
>>553
恋の記憶、止まらないでだな
近年の話の中では最高に怖かった
557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 09:47:27.05ID:FysYSu6l0
>>522
今の若いやつとか若いスタッフとか入れちゃうと そうなっちゃうんだろうな
2025/05/16(金) 09:47:33.67ID:T2aS+jbR0
>>168
星新一 おーい でてこーい
559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 09:48:36.96ID:konxiWHj0
タモさんが言うんだからズンベロなんだろ最高傑作は
2025/05/16(金) 09:48:47.13ID:Ub30KHKI0
>>548
エンケンの妻の記憶だと思う
2025/05/16(金) 09:49:17.81ID:K8tr9BgB0
・吉田A作の言葉の戦争
・岡本信人が「もしもし!」って芸するやつ
もう一度観てみたい
2025/05/16(金) 09:49:50.81ID:Ub30KHKI0
>>522
今回はアーカイブ放送だよ
2025/05/16(金) 09:50:25.08ID:5RJkzXyC0
ネチラタ事件
プルギさん
回想電車
モルモット
奇遇
564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 09:50:58.32ID:FysYSu6l0
>>532
それで見たら 一番初めの話って89年じゃなくて 90年からだったね
565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 09:51:10.70ID:konxiWHj0
ググってもAIに聞いても微妙に分からない現代版ズンベロ作れそう
2025/05/16(金) 09:51:31.16ID:fcy+53bH0
リング以前に見たら死ぬ系をやった見たら最期だな小学生だったけど死ぬ程びびった
2025/05/16(金) 09:51:35.53ID:hkCXVpvZ0
うちの地方局では
第○回高校野球選手権大会○○予選
「■■✕□□」
(中止の時)世にも◇テレビショッピング
と悪天候で試合できないと放送されることがある
百円の脳みそとかタイムスクーターとか言葉のない部屋とかそのお陰で録画できた
568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 09:52:24.21ID:FysYSu6l0
>>540
1時間の 毎週のオムニバスだった時は
変なおしゃれ感がなくて それが十分 良かった
短編な感じで。
2025/05/16(金) 09:53:11.90ID:T2aS+jbR0
>>161
近年と言っても2017年のはアニメでリメイク
元のドラマを再編集して劇場版として公開したのは1995年
570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 09:53:21.40ID:DhHutNik0
代打が面白いよ
古き良きやな
2025/05/16(金) 09:53:49.76ID:JSkWqr6G0
世にも奇妙な物語ではないけど、バレンタインに何かが起こるってオムニバスドラマの中の一つで「恐怖の義理チョコ」というのがトラウマで忘れられない

菊池桃子と片岡鶴太郎と中山繁之がでてたやつ

たしか彼氏に渡せなかったチョコを会社のおじさん(鶴太郎)にあげるんだけど、勘違いされてストーカーになる
鶴太郎が彼氏に敵意を向けて鉛筆削りに彼氏の指突っ込んで削ったり、シュレッダーに引き込んだりとか、それはそれは恐ろしい描写が放送されて子供の時みたから未だに覚えてる
2025/05/16(金) 09:54:57.86ID:l+5nekvN0
>>168
あれの面白さが説明できん。
いや、おれ自身は面白いと思ってるんだけど、あれを「面白くない」と思っている奴に、あの面白さを説明できる奴はこの世に存在しないんじゃないかと思う。
573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 09:59:01.05ID:CHHLuJWC0
>>25
エロいね
2025/05/16(金) 09:59:16.39ID:kIxovfbN0
プリズナーだっけ?あと恐竜のやつとか怖かったな
2025/05/16(金) 09:59:24.53ID:LcldDiTu0
昔みたいに四半期に1回ぐらいは新作何本か作って欲しい
もうフジじゃなくてもいいんだけど
576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 10:01:21.63ID:CHHLuJWC0
中居くんのを題材にして欲しいよね
2025/05/16(金) 10:01:23.63ID:CpuOHbtp0
夜汽車の男
原作は泉昌之の夜行
2025/05/16(金) 10:03:46.14ID:/0CrBJgb0
プリズナーは永遠にあの場所に閉じ込められるのが怖い
海の岩場みたいなところだった記憶
デ  レ  ナ  イ
2025/05/16(金) 10:05:07.07ID:S+CTSOTk0
中居正広氏が演じたので記憶にあるのは
老人になるとどう言う負荷がかかるか
シミュレートするため色んな装備をつけて
本物の老人に見えるようになったのでその姿で
犯罪をしたが、、、
と言うのがあったな
2025/05/16(金) 10:06:46.89ID:IIMntQUT0
星新一からのパクリが露骨で永久欠番のエピソード結構ありそう
2025/05/16(金) 10:09:14.72ID:S+CTSOTk0
演じたの西村雅彦氏だったかな?
何もない部屋に押すなと書かれたボタンだけがある
押したくて悶絶するだけのアホかwって言う作品
ちゅどーんのオチ付き
2025/05/16(金) 10:09:28.76ID:lGcsdik90
>>580
例えばどれ?よくわらんから教えて
2025/05/16(金) 10:11:49.53ID:cl79M3XB0
サブリミナル効果ってホントにあるのか
一瞬過ぎて記憶に残らんだろ
584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 10:12:00.01ID:iIyGbtJ80
宮部みゆきの燔祭が見たい
火を操る主人公が広末涼子なので
2025/05/16(金) 10:13:16.35ID:Y3nA8WN50
バクリと原作付きわかってないヤツいるなw
586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 10:14:08.93ID:WSz/IxvU0
>>380
警備員が主役のやつ
2025/05/16(金) 10:14:58.89ID:ozmpyYuW0
FODも大した数配信してないのな
588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 10:15:47.11ID:4K+IDRAP0
ジュディ・オングと長塚京三の「女優」は
尺的にもちょうどいい良作だったな
2025/05/16(金) 10:17:18.77ID:Jh5A/wx/0
ズンベロ最高だよな!
俺なんて週に一回はズンベロ
590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 10:18:19.95ID:FSYvMAo90
『23分間の奇跡』(にじゅうさんぷんかんのきせき、原題:The Children's Story... (but not just for children))は、ジェームズ・クラベルの短編小説。1963年に書かれ、1981年に出版された。翻訳は青島幸男。

賀来千香子のやつ あれは洗脳の怖さファシズムを短い時間によく描いてたな
591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 10:19:04.50ID:MI4G7PJv0
パップラドンカルメンみたいなこと?
592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 10:19:06.21ID:b9ts4Jn20
いずれにしても今新作作る体力ないからアーカイブ放送ばかりなのがフジテレビらしい
2025/05/16(金) 10:19:51.94ID:Jh5A/wx/0
>>137
SF短編ののろまが速くなってモテるようになって、ハネムーンで、あなたって早いのねっての思い出した
2025/05/16(金) 10:20:10.69ID:k/ZlFg6t0
そんなことより、未だに悪寒が走ると聞くとボキャブラの棺桶に脚が生えてるやつを思い出すのだが。
2025/05/16(金) 10:21:15.50ID:Q4mi/d6e0
まあズンベロないとね
お前もズンドコベロンチョ見ただろ?
2025/05/16(金) 10:21:15.53ID:ad7Fdl8u0
>>533
当時は相楽ハル子と言う表記だったが
南野陽子は「あいらくトルコ」と読んだ
インド人を右に と同じだね
2025/05/16(金) 10:21:51.94ID:Ub30KHKI0
>>593
早いってそっちかいw
598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 10:21:54.41ID:7t2pdaEh0
>>3
隠し味として入れると美味いよな
599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 10:23:14.03ID:FSYvMAo90
サトルの化け物には、雪山で遭難する前の矢田亜希子と友人が出てる
雪山の宝田明が話してたのが渡辺裕之の歩く死体
2025/05/16(金) 10:23:46.85ID:Ub30KHKI0
>>590
映像も確か23分で終わるんだよね
本当に全てが秀一だわ
というかあれ賀来千香子だったんだ
2025/05/16(金) 10:25:03.99ID:Ub30KHKI0
>>599
ストーリー繋がってたのか
知らんかった
2025/05/16(金) 10:26:13.40ID:LLiqa2fP0
一つ選ぶとしたら夜汽車かな
2025/05/16(金) 10:26:22.82ID:4kAf70N80
世にもは制作会社の登竜門だった
評判が良ければ仕事が増える
だから何処の制作会社も面白いのを作ろうと必死だった
604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 10:27:07.45ID:FSYvMAo90
錦織一清のバーチャルリアリティて星新一のこれからの出来事にそんな話あったよな
脳だけで生かされてて本人は気づいてないという恐ろしい結末
605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 10:29:06.27ID:Z05ByWaP0
過去が映る鏡の話がエロかったなー
2025/05/16(金) 10:29:34.33ID:ouL88mAq0
13番目の客 2001年草なぎ剛/大杉漣
2025/05/16(金) 10:31:13.99ID:ouL88mAq0
オトナ受験 2001年中居正広/広末涼子
2025/05/16(金) 10:33:31.73ID:25RtYyCl0
>>266
脚本家だろw
2025/05/16(金) 10:34:34.85ID:0yXYG/pe0
>>571
鉛筆削りのシーンはやたらと覚えてる。怖すぎて
ずっと世には奇妙の話だと思ってたけど数年前ネットでタイトル見つけてこれだ!ってなった
今だったら地上波無理な気がする。あれは完全なるトラウマ
610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 10:36:01.50ID:kQsuacXP0
相席の恋人
感動系で一番好き
2025/05/16(金) 10:36:05.07ID:eyquzGqU0
>>69
ナイスチョイス
2025/05/16(金) 10:36:59.47ID:AMDw1WQU0
テレ東の孤独のグルメみたいに永遠ループ再放送してても良いのに
2025/05/16(金) 10:37:06.43ID:pmrUcY1Q0
>>590
これやってほしいなぁ
本当に今にこそ見てほしい作品
614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 10:39:48.47ID:FysYSu6l0
>>583
ほんの一瞬 脳に響かせるような洗脳だから
分かりづらいけど多分 微々たるもの あるだろうね
615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 10:43:27.75ID:6v3soa/a0
ずんどこ、ブラックルーム、ファナモが見たい
616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 10:43:52.71ID:/yClvf800
>>592
その方が視聴率高かったりして
2025/05/16(金) 10:44:28.86ID:FtrQIDtz0
>>307
ぬ・ま・お・く・り
2025/05/16(金) 10:45:01.18ID:r9AgpWom0
ついに山田祭りが再放送か
619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 10:45:17.04ID:W7MX3pwy0
織田裕二のロッカーが一番好きかな
2025/05/16(金) 10:48:41.89ID:XnrHd2RP0
キムタクのトイレのやつと弁当のやつと織田裕二のロッカーのやつとズンドコベロンチョのやつと美人税のやつくらいかな印象に残ってたのは。
621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 10:48:51.78ID:aDYIsJ6J0
ハイヌーンはすすめパイレーツでは
店主が最後オチを呟いたけどこれではオチがないよな
なぜなの?誰か解説して
2025/05/16(金) 10:50:15.03ID:VSyWxTQn0
>>490
タクシーの運転手が実はあの時の被害者だみたいな話もあったな
黒木メイサのやつ
2025/05/16(金) 10:50:30.25ID:f4QnWeCn0
あなたの物語
オチでタモリが1番見たかった巻を借りてたってやつ
2025/05/16(金) 10:51:05.09ID:XnrHd2RP0
あと、懲役30日のやつと菅野美穂の怖いやつかな
625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 10:51:47.50ID:aDYIsJ6J0
墓友がよかった
真野響子の演技がヤバすぎこわすぎ
2025/05/16(金) 10:52:06.42ID:FF3tei/D0
エンディングテーマはフルで流すべき
都合上端折られてるとガッカリする
627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 10:52:26.65ID:ElU10whR0
ファナモ待ち
628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 10:52:48.46ID:9k1vrCOm0
ズンドコベロンチョ、懲役30日、23分間の奇跡、おばあちゃん
は入れてほしいな
あとは美女缶あたりの無難なのでもいいか
2025/05/16(金) 10:53:01.32ID:LWW/atwm0
走っていって助けるのかと思ったら便所に駆け込むだけのやつ
ああいうくだらないのが見たい
630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 10:53:19.15ID:9k1vrCOm0
>>156
美女缶映画になってるよ
2025/05/16(金) 10:54:08.00ID:Rv4CmyS10
藤沢の辻堂にある【ずんどこべろんちょ】は中居の地元の行きつけの居酒屋。
タイミング的にすごいな。
2025/05/16(金) 10:56:15.85ID:RjL6qWvd0
バーチャルリアリティがトラウマ
よくよく考えてみたらVRって事だし、先を行ってた話だな
633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 10:56:25.65ID:Vfnd5shC0
FOD あたりで全話放出して欲しい
2025/05/16(金) 10:57:07.99ID:2Bzp7fuh0
>>610
それ良かったよね
2025/05/16(金) 10:57:08.82ID:Ee720OCU0
脳死の女性の夢が家族や医療関係者の声だけ聞こえるのでその声で夢がいろんなバージョンで再生される話が怖かったし切なかった
2025/05/16(金) 10:57:09.47ID:N0reDBpU0
ズンドコベロンチョは何のことかわからない恐怖
自分だけがズンドコベロンチョを知らなくて周りの人々は普通にその話をしている
怖いわな
637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 10:57:27.75ID:8kHoxi9q0
船越英一郎のいきいきデー見たい
2025/05/16(金) 10:58:56.47ID:fe+QXSW70
時の女神は再放送で3回見たけど3回とも泣いた
639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 10:59:05.72ID:9bupwIZk0
SMAPのやつはどれもつまらんから好きじゃないけど
唯一、初期のキムタクがまだそんなに売れてない頃の奴は良かった記憶
録音した自分の声が録音したものじゃなくて心の叫びになっていくやつ
なんか怖かった
640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 10:59:23.61ID:vVI4fzq10
ちゃんと中まで見てることに驚き
すごいなタモさん
641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 11:01:04.74ID:OMZ4ADFP0
>>3
あーあ、さっきテレビでやってたのに見逃したの?
2025/05/16(金) 11:01:52.82ID:Ub30KHKI0
>>622
シンクロニシティだね
643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 11:02:21.00ID:8kHoxi9q0
ズンドコは15年に藤木直人でリメイクしたんだな
644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 11:02:29.53ID:AJsdQzwg0
>>3
令和にもなって知らない人いるとかwww
2025/05/16(金) 11:03:04.69ID:bcwdO2P90
>>571
あったな
しばらく鶴太郎見るの怖すぎた
646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 11:03:38.62ID:AJsdQzwg0
まだズンドコベロンチョやるとは言ってないのか…
647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 11:03:42.56ID:FysYSu6l0
>>621
オチがない方が この番組っぽいからじゃないかな
2025/05/16(金) 11:04:50.36ID:SGRscwzK0
このcm曲知ってるのやつが最強トラウマだなぁ
あとは懲役365日も中々強烈に覚えてる
2025/05/16(金) 11:05:09.01ID:E2vT/l5q0
>>646
流石にズンドコベロンチョをテレビで放送するのは危険すぎるだろ
650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 11:06:40.67ID:zYxiWFpa0
>>35
え?
651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 11:08:46.21ID:DhHutNik0
初期は役者が濃くて最高
652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 11:11:50.40ID:0HUsR8Op0
恋人にメッセージ見せるために
向かいのマンションの住人殺して部屋の電気付けたりけしたりするやつ
653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 11:12:44.48ID:e8c+IM5q0
>>37
わかる。
下手だと、植物に食べられるやつ
654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 11:12:51.97ID:e8c+IM5q0
>>37
わかる。
下手だと、植物に食べられるやつ
655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 11:13:14.05ID:Y/WXU1Rc0
私は19歳の女です。入院して手術したので3月分の電気料金が払えません。母は持病で2ヶ月前から寝込んでいて働くことができません。母と私の病院代のために生活費の余裕が無い状態です。

どなたかPaypayで35000円を貸してください。12日から仕事に復帰してるので、来月15日から毎月1万円✕4回で返済、もしくは毎月2万円✕2回でかならず返します。

貸してくれた方には電話番号とメールアドレスとLINE IDも教えて伝えて連絡取れるようにします。詐欺ではないので信じてください。本当に困っているのでよろしくお願いします。
i.imgur.com/JM8uoTU.jpeg

【PayPay ID】
kiyomaru75137

↓以下支払い期限切れですが、証拠として載せたのでこちらからは支払いできないと思います。
【QRコード■電気代支払いURL】
sl.paygent.co.jp/t/a?k=60054150&z=PzMU%2BUH9iR9Oaj7c1L9C5sGKBVOQw%2BLgVo1e8C4pthhE101h7aMUQtdlCC%2BqWc77%2FeNMgYUqcOfewb%2BbAKOV0tt67GvZ%2BTc9dLoDo8lwFhs%3D
656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 11:13:27.61ID:8kHoxi9q0
話作ったの北川悦吏子なんだ意外
2025/05/16(金) 11:14:11.13ID:nbQN7wtI0
ズンドコベロンチョはストーリーが無いからダメ
この番組は女の脚本家だと常に構成力が無いものを出す
2025/05/16(金) 11:14:52.68ID://hKLPu+0
似たようなのでifもしもってあったけど、消えちゃったね
2025/05/16(金) 11:15:14.97ID:Mga5Tgl10
ポケベルひっくり返すと0310-345がShE-DIEDになってるやつは
ファミ通に同様のネタの小説が載ってたよね
作者同じなんかな
2025/05/16(金) 11:15:47.49ID:zfMPdhS10
>>3
あの大谷もズンドコベロンチョだったて言うから驚きやね
661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 11:16:46.38ID:aDYIsJ6J0
>>>647
お笑いにはしたくなかったということかなやはり
あくまで奇妙な出来事と
2025/05/16(金) 11:17:36.45ID:bSm8vToH0
>>1
最近ほとんど見なくなったがすごい好きな番組だったんだよな
でも昔のやつなら見てやってもいいか
663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 11:17:40.46ID:V/0ue1kx0
>>3
たまみたいなバンドだよ
2025/05/16(金) 11:18:15.25ID:hRukmj5u0
草刈正雄が出てた雪山で遭難して仲間を食人したら下山後に何食っても味がしなくなったやつが怖かった

あとは片岡鶴太郎の「帰れない」
665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 11:18:40.74ID:dxmuidON0
>>325
照子、それ古畑や
666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 11:18:52.86ID:fevkIISZ0
懲役30日
あの衝撃は忘れられんわ
2025/05/16(金) 11:19:05.08ID:FnN0ZinY0
>>3
昔は人気あったよね
サザンかズンドコかって言われた時代が懐かしい
668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 11:19:10.90ID:tvZE97SB0
キムタクのBLACK ROOMとか
平岡祐太の行列の出来る刑事みたいなシュールなの好き
669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 11:20:30.89ID:B1adR3Or0
天才指揮者(?)が舐め腐って仕事してたら天罰かなんかで一切の「音楽」が聞こえなくなるやつ
2025/05/16(金) 11:22:50.16ID:H2MOSpIO0
個人的にまた見たいのはこれ

■感動系
「さよなら6年2組」
「相席の恋人」
「にぎやかな食卓」
「人面草」
「家族の肖像」
「ユリコちゃん」
「栞の恋」
「過去からの日記」

■ブラックジョーク系
「最後の喫煙者」
「復讐クラブ」
「夢のつづき」
「密告(チクリ)ネット」
「ネカマな男」
「死ぬほど好き」
「禁じられた遊び」
「奇跡の子供」
「ネチラタ事件」
「美女缶」
「ブルギさん」
「おばあちゃん」
「替え玉」
671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 11:23:13.53ID:gWJT97x20
>>664

鶴ちゃんの帰れないはよかったな、異世界もので。
672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 11:24:31.67ID:ikJlIZBA0
ほっこりするストーリー的なやつは二度とやるなよ
673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 11:25:25.01ID:FysYSu6l0
>>661
不可思議で終わった方がいいからね
674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 11:26:43.41ID:dxmuidON0
不可思議で終わるのは良いんだけどそれなら不可思議なオチってのを用意すべきだからなあ
オチがないってのはやっぱライターの実力不足を感じちゃう
2025/05/16(金) 11:27:29.57ID:5rFbUnYI0
>>3
歴代最強馬はズンベロだと思う
ダービーの末脚は驚異的だった
676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 11:28:04.68ID:MoP6cznz0
エアドクター
来世不動産
677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 11:28:51.61ID:dxmuidON0
関係ないけど「岸辺露伴は動かない」も
どことなく世にも奇妙な物語臭あるよね
678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 11:28:54.49ID:UJmV4jOJ0
草薙の床屋がみたい!
2025/05/16(金) 11:29:06.96ID:tgJhed9s0
>>11
何年か前に再放送したよ
680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 11:29:15.65ID:9bupwIZk0
鶴太郎と勝俣は常連組だったな
どれも当たりだし
鶴瓶の着せ替え人形も地道に怖かった
681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 11:29:28.49ID:53tdLLsY0
フジとうとう制作費尽きたかw
682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 11:29:50.53ID:zPbbBgrg0
石原さとみの同窓会で料亭に行くやつは終わり方がちょっと切ないとこがあって良かった、怖くはないんだけどね
2025/05/16(金) 11:30:40.96ID:/rLl/uTA0
>>3
パプアニューギニアが優勝した時の10番付けてたのが確かそいつ
684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 11:31:15.12ID:KE79maUB0
最近のは全然面白くない 
昔トイレの上から顔が出た話がちびるほど怖かった
685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 11:31:31.58ID:FysYSu6l0
>>674
変に壮大にしたり
変に辻褄合わせしたり

そういうこと こだわるから 今の2時間番組みたいに つまらなくなっちゃったんだと思う。
しかもそういうのを補うために
今人気のアイドル使ったりとか
2025/05/16(金) 11:33:15.72ID:nbQN7wtI0
ワーストなのが木村拓哉のテープレコーダーのやつ
これも女脚本家が少女漫画にありがちなネタを人気男性タレントを使った悪趣味な作品
2025/05/16(金) 11:33:46.51ID:IIMntQUT0
鶴瓶の「着せ替え人形」
ニコニコ動画にあるのな、あそこ相変わらず無法地帯だな
688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 11:34:56.17ID:dxmuidON0
>>685
やっぱり基本的に尺が長すぎるんだと思う
連ドラ時代は一本15本ぐらいの尺だったしなあ
689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 11:35:00.91ID:UJmV4jOJ0
カップルの男性が犠牲になる理不尽モノは苦手
死んだ息子と結婚させられるやつとか人形で入れ替わられるやつとか
690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 11:36:20.95ID:FysYSu6l0
>>688
1時間番組のレギュラーだった頃は
安っぽくて謎めいた感じで
そこが単純明快で良かった。

やっぱり 考え込まなくて ぎゅうぎゅう詰めのスケジュールでやった方がいいと思う。
691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 11:37:27.45ID:UJmV4jOJ0
いじめた同級生に1人ずつ復讐されるのあったよね?永作博美の出たやつ
2025/05/16(金) 11:38:33.59ID:JFZY2Ua10
将棋のやつ好き
2025/05/16(金) 11:39:12.95ID:7GKVIFjY0
豊川悦司のルナティックラブ?は当時好きで何回も見た
キムタクのBLACKROOMはまた見たいなぁ
694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 11:40:01.59ID:UJmV4jOJ0
ストーリー考えて採用されないかな〜と思っていた事がありました
695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 11:41:04.89ID:w/gSGxsF0
ラッキー小泉
696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 11:41:37.29ID:9bupwIZk0
ブラックルームとか美女缶とかよく上がるがああいうの全然好みじゃないわ
作り手のオナニーみせられてるみたいで
2025/05/16(金) 11:41:55.75ID:VSyWxTQn0
太平洋は燃えているか?は隠れた名作
2025/05/16(金) 11:42:22.99ID:Gfmq6bmp0
下ネタっぽい響きだし長い
はすじ
699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 11:43:32.67ID:UJmV4jOJ0
墓友も怖かった
700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 11:44:57.90ID:ZG+feL140
>>95
一切無駄の無い見事な洗脳だった
今の日本ではリアル過ぎて放送出来なさそう
2025/05/16(金) 11:46:41.00ID:nbQN7wtI0
やはり脚本は質量伴に戸田山雅司が一番安定してたな
きちんとSFショートショートを理解していた人物で実質この人の番組だったと言ってもいい
でも視聴者は構成とかどうでもよくてエログロナンセンス系を喜ぶと言う良い例なんだよな
この番組のその後の評価は
702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 11:46:59.23ID:SJY+v34f0
ナイトヘッドの原型の話あったよね
703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 11:47:00.59ID:UJmV4jOJ0
ガソリンスタンドで後ろにいるとか、だんだん家に近づいてくるやつが、あちこちで使い古されてるけどやっぱり怖いわ
2025/05/16(金) 11:47:35.90ID:fm/TZdQX0
>>3 昔、弊社でズンドコベロンチョ・プロジェクトを立ち上げたことがある
705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 11:48:10.72ID:ZG+feL140
山田血祭り
706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 11:48:45.29ID:UJmV4jOJ0
つまんないと言いながらも今度こそ、と期待して見てしまうの繰り返し
707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 11:50:19.68ID:ss8a6J2C0
加賀まりこの生涯賃金か一括に振り込まれた事を知らずに男に貢ぐやつ
ドラマながらにやめとけバカだなってちょっと同情した
708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 11:50:20.16ID:8SapFufa0
昔のはおもろかったな
709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 11:51:12.33ID:TbpZUD0A0
いよいよ新作が作れなくなったってフジやばいな
ドラマも再放送だけになりそう
710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 11:52:16.96ID:fevkIISZ0
>>697
あれいいよな、思わず見入ってしまった
1本の映画を見ているような感覚
711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 11:52:29.09ID:d7uYgNJ00
ズンドコベロンチョだけはやめて
ただのオチなし丸投げ
712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 11:54:24.18ID:n73XkUVF0
造語症や知ったかぶりへの皮肉がこもった作品ズンドコベロンチョ
713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 11:55:41.20ID:xzjRKGcK0
親友が死んでしまった主人公がある日親友が死ぬ直前にタイムスリップしたけど何回助けても別の死に方してしまってとうとう心折れて最後親友に「今幸せか?」って聞いた後「幸せ」って答えたからそれを聞いて助けるのを諦めたんだけど



数日後疲れ切った嫁が泣きながら主人公に「今幸せ?」って聞いてきて終わるやつ見たい(´ ・ω・`)
714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 11:55:46.77ID:+6Nk8LjA0
玉置浩二は俳優の才能も稀有なのに
音楽に専念しちゃったの
2025/05/16(金) 11:57:57.79ID:UfeYK3en0
>>3
> ズンドコベロンチョってなに? ←そういう話
2025/05/16(金) 11:58:52.76ID:pwWzOf7l0
半分こ放送してくれ(´・ω・`)
717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 11:59:46.84ID:BEfqvhRi0
>>388
竹中直人
鶴田真由
ネトウヨ化前のケントw
718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 12:00:08.36ID:1BRc7PQf0
23分間の奇跡はもう一度見たい
719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 12:00:20.69ID:FysYSu6l0
>>714
基本的に オールマイティな人だけど
好きな方行っちゃっただけじゃないかな?
720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 12:00:38.12ID:g29lOyCs0
>>713
堂本光一の昨日公園だな
後に有村架純でリメイクされてる
俺の中で最高傑作ラストはゾッとした
721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 12:00:48.36ID:yhUzOg0y0
老人ホームの老人たちが不思議な新入りの力で子供に戻るという話
2025/05/16(金) 12:00:52.42ID:hsxpuy2u0
>>684
それほん怖じゃね?
723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 12:01:07.66ID:8tP6Qnf00
一番印象深いのは勝俣が主役の正直味噌?かな東大生の脳味噌で頭はいいが性格は悪いという奴。もう一度みたいなぁ。どこかに動画ないかなあ。
724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 12:01:37.72ID:yhUzOg0y0
>>261
おーい出てこい
2025/05/16(金) 12:01:46.64ID:SvIU+eny0
放送される5本はタモリが選ぶんだね
玉置浩二版のハイヌーン見たい和田アキ子版もいいけどどうしても画面や周辺の人の顔が現代的になっちゃうから
当時の質感をまた見たい
726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 12:01:47.03ID:ZG+feL140
「紫の鏡」っての無かった?
二十歳になるまでに忘れないと…ってやつ
2025/05/16(金) 12:02:02.22ID:Y15HAUu30
中居はしっかり大人受験受けてオトナ免許持つべきだったね
728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 12:02:10.85ID:0HUsR8Op0
>>688
というより今は話の途中でCM入るから萎える
2025/05/16(金) 12:03:02.94ID:nbQN7wtI0
>>716
これもオチのない女脚本だな
グロだけで喜ばれる好例
730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 12:03:13.51ID:zPbbBgrg0
ズンドコはよくつかめない感じだった
2025/05/16(金) 12:03:39.460
極楽鳥花は咲きましたか?
732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 12:03:50.10ID:OHVQcm0y0
菅野美穂とか江角マキコのよくわからんホラー回
2025/05/16(金) 12:03:54.06ID:XB6czl7n0
内村がバスの運転手で毎日ループして抜けられないの覚えてるわ
暗くなく明るい感じだったっけ
アレもっかい見たいわ
734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 12:05:45.55ID:BEfqvhRi0
>>447
堺雅人が抜けたので堺正章が遊ぶ金捻出する為に田辺にやらされてる
735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 12:06:29.11ID:AToPR1oh0
>>3
くしゃがら
736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 12:06:58.72ID:9RkUdWck0
>>3
昨日使ったばかりだけど?
737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 12:08:06.68ID:yhUzOg0y0
筒井康隆の「五郎八航空」「死に方」とかやって欲しいのよ
2025/05/16(金) 12:08:17.11ID:iIqM5M3m0
深田恭子のケータイで友達買うやつが印象に残ってる
2025/05/16(金) 12:08:23.55ID:4kAf70N80
ここまで
鶴瓶の人形のやつがないとは
740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 12:09:32.75ID:YOwPMbHU0
「戦争はなかった」かなぁ、
さすが原作小松左京
2025/05/16(金) 12:10:09.51ID:jSKHhwNs0
>>739
>>687
742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 12:10:16.05ID:BEfqvhRi0
>>490
手塚治虫神の短編が原作
2025/05/16(金) 12:11:30.35ID:NQaTmh3y0
>>733
ウンナンやるやらで、世にも微妙な物語つーパロディやってたな
明るくなりたいと自己啓発系スクールに通った結果明るくはなったがロクなことにならず最後は暗くなりたいと思って暗くなる自己啓発スクールを訪ねる「明るくなりたい」と、比喩や格言が次々と実体化してしまう「言霊」
744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 12:12:28.58ID:iUbFOGO+0
タモさんには悪いけど
もうタモさんも80近いしそろそろ潮時でいいと思う。
2025/05/16(金) 12:12:56.48ID:Czae+v6/0
大企業でずっと書類の応答だかを待つだけで嫁も子供もできて死ぬまで生きていけてる話すきやわ
カフカの城のオマージュ的なやつ
2025/05/16(金) 12:13:42.68ID:ZRWy+BDI0
渡部篤郎の音が気になりすぎて最後は自分の心臓を
平岡祐太の後ろに行列ができて最後は上司も並んでしまう
は印象に残ってる
2025/05/16(金) 12:16:22.51ID:fHr8sdMO0
初期のホラー路線も印象に残ってるな。
止まったマスの出来事が身に降りかかる双六とか。当時子供だったから怖かった。
748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 12:16:33.64ID:+6Nk8LjA0
金造が放射性廃棄物のドラム缶を運び出す高額バイトを喜んでたら
歯が抜けて血が出る奴

完全に闇に葬られたんだろうなあ・・・
2025/05/16(金) 12:17:05.01ID:Ub30KHKI0
>>684
それは本当にあった怖い話
750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 12:17:39.76ID:LG7wVQJj0
夜汽車の男
2025/05/16(金) 12:18:08.31ID:Ub30KHKI0
>>687
youtubeもたくさん転がってるよ
どっちも変わらん
2025/05/16(金) 12:19:16.11ID:51+h0AVd0
>>1
タモリはスタジオでドラマ見てたとでも言うのか?
そんなわけねっーてのwww
2025/05/16(金) 12:19:36.62ID:pmrUcY1Q0
>>676
あなたとは話が合いそうだ
754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 12:20:07.01ID:FysYSu6l0
>>744
ストーリー テイラーで
ただ喋ってるだけだから何歳だっていいだろうw
755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 12:20:12.72ID:w/gSGxsF0
坂道の女
2025/05/16(金) 12:20:33.26ID:Ub30KHKI0
>>691
それ缶けりじゃない?
しかもいじめじゃなくて缶けり中に行方不明になった
757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 12:20:54.95ID:lY0mRACD0
3本全部に当時の笑っていいともレギュラーが登場したヤツ
さんまがビルから飛び降り自殺
ある日笑う→泣く 怒る→喜ぶの正反対の世界になってしまった鶴太郎が精神障害者扱いになる話
鶴瓶の話は何だったのか思い出せない
2025/05/16(金) 12:22:06.92ID:Ub30KHKI0
>>713
昨日公園だね
堂本光一でリメイクは有村架純
759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 12:22:21.49ID:g29lOyCs0
最近のはほんとにつまんない
以前は短い話入れたり仕掛けもあったんだが
今はつまんない話羅列してるだけ
760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 12:22:46.14ID:rylSCQaM0
・懲役三十日
・処刑場の扉?(扉に手の跡がついているやつ)
・顔(稲森いずみ)
くらいかな自分が印象に残っているのは
名前忘れて恥ずかしいけど
2025/05/16(金) 12:23:11.27ID:SmLbSSG80
河合美智子の隣人が杉本哲太で、
洗濯物を汚される嫌がらせを受けるやつ
は、世にも奇妙な物語だったっけ?
2025/05/16(金) 12:23:23.78ID:Ub30KHKI0
>>724
穴は世にもの方だったわ
すまん
763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 12:23:28.09ID:g29lOyCs0
>>758
すぐ下に俺が書いてるけどw
764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 12:23:53.79ID:rBYk0InH0
あんまり見てないけど、子供の頃に見たサブリミナルで老人減らすやつ怖かった
ほんとにやってそうで
2025/05/16(金) 12:24:20.34ID:IIMntQUT0
>>721
元ネタはトワイライトゾーンからかな?
766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 12:26:08.81ID:YOwPMbHU0
>>764
サブリミナルは効果ないよ
人間そこまでの記憶力もない
人類は目が全然発達してこなかった、2000年前の人間と今の人間似たような眼力しか持ってない
道具が変わっただけで
2025/05/16(金) 12:26:09.73ID:Vny4jUmX0
つまらない時期が長すぎてもうそういうものだと
認識してるところにたまにまあまあなのがくる
2025/05/16(金) 12:26:20.08ID:Mt1dVy1U0
タモさん、ちゃんと番組見てたんだ、ってのが意外だ
769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 12:26:22.04ID:w3l8OnfU0
夜汽車の男と理想のスキヤキだろ
2025/05/16(金) 12:26:42.18ID:Ub30KHKI0
>>746
Be Silent
771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 12:27:25.09ID:z6C3aeRw0
お前らホント 

フジテレビ好きだな
772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 12:28:03.00ID:f4K9HCHP0
話は置いといて雰囲気の良さはハイヌーンだな
あの雰囲気はもう出せない、和田アキ子のリメイクも駄作だった
2025/05/16(金) 12:29:41.62ID:XTj901uJ0
ロンドンは作られていない
13番目の客
懲役三十日
2025/05/16(金) 12:29:47.68ID:L0P/EG3a0
人面樹のやつと捕まえて食ったカニのハサミで空き巣に殺される話怖くて覚えてる
775 警備員[Lv.36][苗]
垢版 |
2025/05/16(金) 12:30:56.75ID:WgHhPpCZ0
>>3
来月ズンドコベロンチョの新作出るんだよね
776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 12:32:36.55ID:X0bbKwXu0
和田アキ子が定食屋のメニューを片っ端から平らげる話は地味に好き
2025/05/16(金) 12:32:40.73ID:Ub30KHKI0
>>774
人面樹は峠の茶屋
カニは蟹缶だと思う
蟹缶はギャグだね
778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 12:32:45.50ID:ASOgcZVC0
死ぬ直前のおばあちゃんと孫の体が入れ替わるやつ 
2025/05/16(金) 12:32:51.07ID:15/pPg020
>>21
リメイク物で良かったヤツ、ほとんど無い印象です
>>64
 過去作やるにしても、権利関係で出来なかったりだと残念だけど…
>>130
それと、田辺エージェンシー所属
2025/05/16(金) 12:32:51.85ID:F28zzfM/0
学生の子が死んだふりして、火葬場まで運ばれちゃうやつは何てタイトル?
781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 12:34:07.67ID:w/gSGxsF0
峠の茶屋
2025/05/16(金) 12:34:43.45ID:Ub30KHKI0
>>780
散々出てるけど「死ぬほど好き」
結局両親が息子に保険金掛けて倒産しそうな会社を立て直したというオチ
783 警備員[Lv.36][苗]
垢版 |
2025/05/16(金) 12:34:48.65ID:WgHhPpCZ0
>>777
「こんにゃろ!こんにゃろ!かんにゃろ!かにやろ!かにかーん!」
2025/05/16(金) 12:35:24.82ID:Y15HAUu30
>>760
2番目のは椎名桔平の扉の先
785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 12:35:30.59ID:lY0mRACD0
ブスが整形して超美人(記憶違いかも知れないが執刀医の顔)にしてもらうと
その超美人は色んなところで悪さをしていたくさんの人に恨まされている人だった話
確か元に戻してもらおうと再び美容クリニックに駆け込む目前に恨んでる人に殺された
2025/05/16(金) 12:35:30.89ID:N3JOrk7T0
飯豊まりえと藤原竜也のヤツ好きだったなぁ。
787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 12:35:37.56ID:xRfWILEY0
一番最初にやった噂のマキオ見たい
2025/05/16(金) 12:35:50.61ID:Ub30KHKI0
>>783
ちょっと無理やりだよねw
2025/05/16(金) 12:36:03.48ID:MPQpK9N00
ストーリー忘れたけどライガー出てきたやつ
2025/05/16(金) 12:36:22.39ID:aerRG29f0
毛皮の奴が怖かった
791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 12:37:17.43ID:iUbFOGO+0
個人的に今のタモさんに昔のいいともみたいな出演できる体力はないだろう
タモリステーションやミュージックステーションやnhkの番組は別だが
2025/05/16(金) 12:37:18.12ID:Ub30KHKI0
>>787
普通に動画サイトで見れるよ
793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 12:38:11.61ID:dY5jRn2B0
>>15
怖かったよねあれ
段田安則なの知ってる?
794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 12:38:40.01ID:WSz/IxvU0
雰囲気だけブレードランナーに似てる城
うじきつよしが出てた
795 警備員[Lv.36][苗]
垢版 |
2025/05/16(金) 12:40:17.11ID:WgHhPpCZ0
中居が老人になれるスーツ着て犯罪しまくってる途中に事故って目が覚めてスーツ脱ごうとしたら何十年も昏睡状態で実際に老人になっちゃったヤツ
2025/05/16(金) 12:41:10.90ID:jbeBTiFh0
ダジャレを奪ったのは誰じゃ
797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 12:41:23.38ID:rY/T9W6O0
元ネタの事件の顛末がなかなか凄い
2025/05/16(金) 12:41:29.14ID:RIPZKAhM0
ズンドコベロンチョ美味しいよね
799 警備員[Lv.9]
垢版 |
2025/05/16(金) 12:41:29.93ID:mVagVfFV0
うろ覚えだけど「奇遇」って話があったような
奇遇ですなあって言い合う話
2025/05/16(金) 12:41:56.99ID:K+akOuhr0
むしろフジテレビは新規でドラマ作るよりは木10辺りで数年かけて一挙放送すりゃいいのにと思う

昔と違うから、いくつか放送出来ない話はあるだろうな
801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 12:42:48.25ID:lY0mRACD0
幽霊になった彦摩呂とゆうゆが犬猿の仲だった東国原英夫と里佳子を恋に落とし結婚させる話
802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 12:43:09.87ID:oTVKzn2j0
おばあちゃんみたいな胸糞はもうやらんでいい
2025/05/16(金) 12:44:10.05ID:DGcedAt90
石田純一が夏にバイク乗ってるやつ
いつまでも上がらない踏切で待つ連中
なんで上がるんや?で渡ったら場面が変わって病院で意識を取り戻す
めちゃ昔の初期にあったやつだがまだ覚えてる
2025/05/16(金) 12:44:19.02ID:OuJVHb3T0
ズンドコは、草刈正雄のと、藤木直人のがあるの知らんのか?
2025/05/16(金) 12:45:05.03ID:Ub30KHKI0
>>745
>>794
タイトルは「城」
2025/05/16(金) 12:45:57.79ID:Ub30KHKI0
>>795
70歳の老人だっけ?
中居が出てた
2025/05/16(金) 12:46:41.82ID:Ub30KHKI0
>>803
たぶん熊ノ木本線
2025/05/16(金) 12:46:53.13ID:ShCZBnge0
まさか昔の画質そのままで放送すんの? 
809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 12:47:12.64ID:yhUzOg0y0
>>807
違う
それは筒井康隆
2025/05/16(金) 12:47:28.15ID:Z9VNCZ0j0
>>778
いい話かと思ったら叩き落とされるやつ
811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 12:49:33.30ID:KylBp/vb0
林隆三のタバコの話が見たい
2025/05/16(金) 12:50:05.37ID:Ub30KHKI0
>>809
ごめんじゃあ分からんわ
でも見た記憶はあるな
2025/05/16(金) 12:50:39.80ID:FcsgGAOe0
ひとりで84レスてどんだけ好きなんだよw
814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 12:51:32.83ID:DGcedAt90
>>807
熊ノ木本線っていうのか
調べたら原作筒井康隆みたいだな?
ありがとう
815 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2025/05/16(金) 12:52:24.10ID:+7hvRLvc0
ストーリーテラーがタモリになる前のやつが面白怖かった
2025/05/16(金) 12:53:29.11ID:Ub30KHKI0
>>814
ごめん熊ノ木本線じゃないみたい
石田純一が出てたのは覚えてるんだけど
817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 12:55:21.67ID:T/8XRQm90
「おばあちゃん」に一票
孫の身体借りて好きだった男に最期一目会いに行く感動系かと思ったのに
2025/05/16(金) 12:55:35.86ID:kQ4evIAM0
駅弁を作戦練って食べていく話好きだったけどタイトルがわからん
819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 12:56:13.20ID:DGcedAt90
>>816
違ったか
石田純一が世にも奇妙なの別の話にも出てたかな?
踏切の覚えてた?
俺は印象深くて覚えてた
ありがとう
820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 12:56:54.45ID:6uizZyGL0
草刈正雄なら食べ過ぎ男もおもろかったよ
食べても食べても腹が減る
実は雪山で遭難してもうすぐ死ぬ
ジェイコブズラダーみたいな感じ
821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 12:58:30.52ID:w/gSGxsF0
>>815
初期やばいよなあ…
2025/05/16(金) 13:01:18.22ID:iHKZEb840
>>818
夜汽車の男
2025/05/16(金) 13:01:52.90ID:Ub30KHKI0
>>819
自分も踏み切りの話は覚えてる
だけどタイトルが思い出せんわ
バイク事故で意識不明になって踏み切りの先があの世だから周りの人が踏み切り渡るのを止める話だよね
2025/05/16(金) 13:06:29.72ID:J3oYfZY70
>>823
開かずの踏切 1991年 秋の特別編
825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 13:06:43.63ID:g29lOyCs0
「おばあちゃん」か
今は無駄な延命しないからな
回復しないとわかった時点で家族を呼んで全員集まったら機械止めて御臨終
ウチも両親ともそれだった
2025/05/16(金) 13:12:49.25ID:Ub30KHKI0
>>824
ありがとう
開かずの踏み切りか
しかしそのままで草
2025/05/16(金) 13:12:52.94ID:0FziBaye0
>>772
ハイヌーンはあの時代だから面白いけど
今はフードファイターとか大喰いタレントの存在が常識の時代になったからな~
こないだも水曜日のダウンタウンでラーメン屋に同じ三人が代わる代わる入って同じメニューを食べるのを1日繰り返すってドッキリやってたけど
ほんとはハイヌーンのオマージュやりたかったけどアレンジしないと面白くないから3人にしたんだろうな
828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 13:13:21.65ID:FysYSu6l0
全然関係ないけどかなり昔に
かなり コアな AV 男優 清水大敬と
殺される女の人の役で昔のAV 女優の 小森愛起用してた回があったけど

明らかに制作陣が AV マニアの人だろ!とちょっと思ってしまったw
829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 13:13:58.39ID:VGydr7TZ0
>>494
青島幸男翻訳の奴かな?
2025/05/16(金) 13:14:32.74ID:QsZjfwcu0
なんとか町イキイキデーも面白い
パージみたいなやつ
831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 13:14:46.72ID:FysYSu6l0
>>772
和田アキ子のは大食漢で大柄で雑な人間をイメージしてキャスティングしたんだと思うんだけど、明らかに滑ってたね…w
2025/05/16(金) 13:17:31.97ID:Ub30KHKI0
>>830
日の出通り商店街イキイキデー
あれ良いよねw
833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 13:18:01.74ID:v1xK5Alz0
にんにくにんにく
834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 13:19:25.51ID:OGq7BNBM0
食堂のメニュー
全部食うやつ面白かったけど
実際に大食いの人なら出来るんじゃない?
835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 13:21:44.53ID:d7uYgNJ00
ハイヌーンは原作の改悪だからな
オチなしにしちゃってるし
2025/05/16(金) 13:21:55.26ID:0FziBaye0
>>834
だからそれがハイヌーンな
全盛期の小林尊とか白田なら楽勝だろう
しかも高速でやっちゃう
837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 13:22:25.29ID:okmk0UIj0
>>1
『6年2組』は再放送された事は有るのかね。
主演は小林千登勢だったか?
2025/05/16(金) 13:22:56.83ID:HiC1svNJ0
熊の木本線
839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 13:23:07.86ID:FysYSu6l0
>>828
あー思い出した
宮川一朗太出演の残像だ
840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 13:23:19.45ID:VGydr7TZ0
>>395
第一回に放映されたやつと記憶。
布施博と清水ミチコ夫婦。
2025/05/16(金) 13:24:20.75ID:DfaX0rX80
チクリネットとかネカマ男は今じゃ当たり前にあるからな

峠の茶屋
懲役30日
23分間の奇跡
ここらへんだろ
2025/05/16(金) 13:25:13.20ID:HiC1svNJ0
>>24
まさかの看守役がゴローさんw
843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 13:26:12.17ID:bduBXAKa0
ハイサ クマノキ〜
ハイサ イノキ〜
844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 13:26:12.44ID:IrIqLmnb0
一番印象に残ってるのは織田裕二主演のロッカーだな
犯人がロッカーに隠れてたら出れなくなってそのままスクラップ工場に持って行かれてペチャンコにされる話
2025/05/16(金) 13:26:52.30ID:QsZjfwcu0
>>832
それだw
妙に明るいのがまた怖いw
846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 13:26:55.19ID:VGydr7TZ0
「3人死ぬ」が出てないかな。
5本のうちのひとつにこれを推す。
847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 13:26:57.88ID:exz2DQ/S0
タバコのやつ
懲役30日
ベビーシッターのやつ
音出したらダメな集落のやつ
時間よ止まれ
848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 13:28:16.82ID:g29lOyCs0
>>844
誰でも知ってる有名回でこのスレにも何度も書かれてることを得意気に書くお前w
849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 13:28:22.61ID:P7kZfqxf0
死ぬほど好き
女は死んでいない
マニュアル警察

大好き
2025/05/16(金) 13:31:51.95ID:HiC1svNJ0
緑紙の奴が怖かったな
851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 13:32:06.35ID:lTTczXsd0
古い作品をまんまbsフジで流してくれてりゃ
それでいいのに
852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 13:34:21.15ID:PD1ME6Vr0
エロいのがあったよな。あれもう一回見たい
2025/05/16(金) 13:34:22.78ID:MMZx+CZR0
ずんどことにんにくはやたら印象に残ってる
2025/05/16(金) 13:34:52.25ID:DfaX0rX80
ある会社員(主人公)が左遷?栄転?先のビルの中で仕事しまくって上の階へのし上がるやつ

1話目、2話目、3話目の世界観が繋がってそれぞれの話の冒頭が前の話のオチになってるやつ。3話目のオチが1話目の冒頭にくるやつ


知らんだろうな
855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 13:35:53.27ID:QB/ngvh/0
懲役30日の施行をはよ
製薬会社たのむ
856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 13:37:35.66ID:P7IT6icW0
トワイライトゾーンのパクリ
ストーリーテラーのロッドサーリング役がタモリさんだし
本家の方が面白い
857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 13:37:52.11ID:2XktnG7A0
ロッカーは再放送で何度もみた
権利の関係からか同じのばかりだった
858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 13:39:46.86ID:UJmV4jOJ0
いまさら懲役30日出すのはニワカ
2025/05/16(金) 13:40:11.38ID:7wG5j6qD0
曲作りに苦しむ作曲家があらゆる音に敏感になって最後自分の心臓刺しちゃうやつやる?
2025/05/16(金) 13:40:20.14ID:kQ4evIAM0
>>822
よくわかったね!ありがとう
861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 13:41:01.09ID:UJmV4jOJ0
>>795
今思うと中居の出た時犯罪率多くない?
時間を止めれるやつもあったよね 最後は悲惨
862令和7年(2025年)
垢版 |
2025/05/16(金) 13:41:18.86ID:sF8/xiY00
名作だっていってんだから王道のでいいんだよ
こういうときにちょっとズラして「そこを狙ってきたか〜」って通ぶりたいやつがうざい
2025/05/16(金) 13:42:02.30ID:lhDjLsA+0
>>675
ディープとの争いは熱かった
2025/05/16(金) 13:42:20.59ID:0FziBaye0
>>552
あれスペイン映画のリミットの丸パクリだったから一部で叩かれまくったぞ
しかも日本の映画監督特集だったからプライドないのか?って恥ずかしかった
今だったら大炎上してたろうな
865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 13:42:34.59ID:UJmV4jOJ0
素直に好きなやつ書いてるだけですけど
2025/05/16(金) 13:43:04.29ID:HiC1svNJ0
>>855
山上に適用するんか?
867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 13:43:09.03ID:jKDU57ZU0
ズンドコベロンチョ
てなんやねん
ホモ演歌歌手の新曲か?
868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 13:43:26.43ID:UJmV4jOJ0
最初の頃は筒井康隆とかの原作やってたよね
2025/05/16(金) 13:43:33.43ID:nZD30qzT0
草刈正雄のヤツだよね
おれは面白かったw
2025/05/16(金) 13:43:56.00ID:DfaX0rX80
七夕テーマのやつで柳葉敏郎が主人公でBGMの著作関係で2度と再放送されないだろうなと思う感動系のやつ🤞希望
2025/05/16(金) 13:43:59.99ID:Z3cy7f580
>>22
松下由樹とできてるやつか
872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 13:44:03.75ID:UJmV4jOJ0
ダンビラムーチョはここからとったのか…
2025/05/16(金) 13:44:06.81ID:7wG5j6qD0
にんにくの歌まだ覚えてるわ
2025/05/16(金) 13:45:46.17ID:VSyWxTQn0
放送されるのは5本だけかあ
どういうチョイスになるんだろうな
875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 13:46:53.04ID:QB/ngvh/0
おっぱいがいっぱいな「視線の町」の放送は無理か
876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 13:47:17.87ID:rrlezren0
杉本哲太のポケベルのやつ
2025/05/16(金) 13:49:10.47ID:xzapukA20
1クール再放送でもイケるだろ
2025/05/16(金) 13:49:13.25ID:lhDjLsA+0
>>75
あーそっちも知りたいね
2025/05/16(金) 13:49:31.22ID:DfaX0rX80
>>380
家族の肖像
3日間だけのエース
怪我
880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 13:50:20.85ID:w/gSGxsF0
世にも奇妙
アンビリ
あなたの隣に誰かいる

フジが放送してたんだもんなあ…
881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 13:50:25.21ID:SDA755MK0
ストーリーテラーであるタモリは、2009年4月6日に放送された『SMAP PRESENTS ドラマの裏の本当のドラマ』内で、
最も好きな作品とコメントしている。

脚本の北川によると、当時、放送終了後に「ズンドコベロンチョ」に関する問合せが、フジテレビに約650件あった。

オリジナルの1991年版の放送時間は約13分、リメイクの2015年版の放送時間は約21分である。

オリジナル版の草刈正雄は30代で三上修二役を演じたが、リメイク版の藤木直人は40代で三上修二役を演じた。

リメイクの2015年版のワンシーンの、主人公・三上(藤木直人)が想像だけで描いた
「ゆるキャラのズンドコベロンチョくん」のイラストは、漫画家の中川いさみの4コマ漫画である
「クマのプー太郎」に出てくる「キューポラ」というキャラクターである。
これについては中川いさみ公式Twitterで、ズンドコベロンチョでちょっとだけ手伝ったということが
ツイートされている[2][3]。なお、この「ゆるキャラズンドコベロンチョくん(キューポラ)」のイラストは
ドラマ内のみの登場ではなく、その後ストーリーテラーのタモリの後ろにも飾られていた。
2025/05/16(金) 13:51:41.22ID:0FziBaye0
ズンドコベロンチョは悪くないんだけどあれで北川悦吏子が調子乗っちゃったのは黒歴史だよな
結果、糞みたいな月9ドラマが量産されてこの国の文化を劣化させた
現在に至るまでのフジテレビの病の原点
883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 13:53:58.92ID:w/gSGxsF0
中居が爺さんになる治験バイトのやつ面白かったなら
884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 13:54:13.60ID:LFNeNeCi0
永作博美の罰ゲームのやつ見たいなー
2025/05/16(金) 13:54:37.03ID:3ILuEJqh0
広末が出てたバイオハザードみたいな話
男みたいな格好でシリアスで可愛い役じゃない
調べたら1997年なので5秒前歌ってた頃で
木曜の怪談で可愛い役をやってた同時期
あの歳であんなやれてたのに
886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 13:56:10.00ID:UJmV4jOJ0
>>756
そうかも 
887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 13:59:31.97ID:w/gSGxsF0
木曜の怪談MMRもフジか
やっぱ昔は面白かったな
888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 14:00:11.68ID:UJmV4jOJ0
>>880
ジャニがでてたUSOだっけ?
ガソリンスタンドのやつが怖かった
889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 14:01:22.44ID:Ar2g0WGR0
玉置浩二がパイロット役のやつ、と思ったらそれは古畑任三郎だった
あれ面白かった
890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 14:03:19.82ID:FysYSu6l0
ズンドコベロンチョは逆にタモリが イチ押ししてしまったために変に有名になって見る側からしたら 安っぽくなってしまったという 典型的例じゃないかな。
あれが有名にならなければ非常に単純でこの番組のコンセプトとしっかり合ってて僕はいい作品だと思う。

あと昔の短編だったから良かったものを今きちんとリメイクしちゃったら台無しだと思う。
2025/05/16(金) 14:03:56.64ID:QB+k8R3G0
ファナモ
2025/05/16(金) 14:04:12.38ID:H13OWzIU0
プリズナーがやっぱ好き
2025/05/16(金) 14:04:19.37ID:3ILuEJqh0
>>887
昔の再放送してた方が良いんじゃないか
今はテレビつけても大概見る気しなくて見ない
2025/05/16(金) 14:11:03.80ID:0dzNKq5h0
ともさかりえ 雨の訪問者
2025/05/16(金) 14:14:31.41ID:4BUVUGXJ0
最近は新人の登竜門化が進んでるな
2025/05/16(金) 14:14:59.35ID:IF0Qq0nl0
35年もストックあんだからずっと名作編でいい
新作は映像キレイでもほぼつまらん
897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 14:17:48.03ID:6FWctlmJ0
キムタクのブラックルームが訳わからなすぎて好き
898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 14:18:51.11ID:7vHrLzu90
>>320
へぇ
真景累ヶ淵的な感じかね
899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 14:19:35.21ID:wsYlvm9w0
てかタモリセレクション放送しろよ
タモリが面白いと思ったのベスト5
900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 14:24:54.67ID:ss8a6J2C0
ともさかと言えばともこの場合?だっけ
勉強の計画立てるんだけど色んなことが気になって眠れなくなるやつ
2025/05/16(金) 14:26:46.79ID:/qK2XvEQ0
話も演出もワンパターンなんだよな
本当にあった怖い話だろこれってのばっかで奇妙な話じゃない
2025/05/16(金) 14:28:55.37ID:FE1TtcOs0
コンプラ遵守の今の時代にこそ
「サブリミナル」やら「23分間の奇跡」なんかやってほしい
903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 14:33:20.65ID:XqdDbvuB0
太陽にほえろのヤマさんが
緊急避難と話で

銀行強盗に遭遇した話が
一番おもろかった
904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 14:37:24.01ID:0Sdzfs0h0
>>3
セックスのことだろ?
2025/05/16(金) 14:38:53.48ID:f8QPmexN0
>>683
あぁ~あったなぁ
ドイツとの決勝は忘れられない名勝負だよな
2025/05/16(金) 14:46:10.85ID:IEKWj0if0
昔は面白かったのかも知らないけど
もう長い間、まともなもの作ってないでしょ
本当に子供の思い付きレベルの脚本しかないよね
2025/05/16(金) 14:47:29.09ID:Mga5Tgl10
ブルギさんが好きだったな
908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 14:48:13.23ID:6AFVqE9/0
>>1
全話みたマニアの私からすると5本選ぶなら

記憶リセット
ロッカー
おばあちゃん
23分間の奇跡
美女缶
時の女神
2025/05/16(金) 14:59:49.43ID:xPGrN6AA0
タモリよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
2025/05/16(金) 15:01:13.09ID:5TlaY7bI0
だいぶ古いけどいしだ壱成のやつが好きだったな
作られた家族の話
2025/05/16(金) 15:03:24.38ID:76tLfa9z0
新規作品が作れないから過去遺産の食いつぶし
廃局、放送免許停止が必至
2025/05/16(金) 15:06:59.65ID:Ub30KHKI0
>>908
6本じゃねえかw
2025/05/16(金) 15:08:41.23ID:Px/c2yDG0
ホラー系じゃないとダメなのかな
座敷童が出てくるのが好きだった
2025/05/16(金) 15:15:08.69ID:Ub30KHKI0
>>894
ホラーだけど切ないよね

>>861
時間停止は中居じゃなかったような
915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 15:26:37.17ID:7divyFO00
ズンドコベロンチョってなんなんだよ!
2025/05/16(金) 15:29:10.27ID:6IGF2jgh0
>>366
それだ!補足ありがとう

>>375
完全同意
脇役の長江さんも不気味で個性的でめちゃくちゃ良いんだ
2025/05/16(金) 15:34:37.03ID:tL6ObR/00
すでに出てるけどジュディオングの女優
失礼だけどパクリ元があるのかと思ったぐらいよく出来てた
今全く同じ脚本で作ってもあれほどいいドラマにはできないと思う
人気作ではなく名作ってなるとほぼ初期作品に集中するだろう
2025/05/16(金) 15:44:34.74ID:yzm/PKBS0
急患怖かったな
2025/05/16(金) 15:44:47.06ID:O7hQzdFx0
タイトル忘れたけど拘束されてロシアンルーレットするやつが怖かった
最初は人数も多くて自分の確率は低いけどどんどん人数少なくなるやつ
920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 15:45:56.23ID:qI/YSCbj0
『NIGHT HEAD』は、フジテレビ系で放送されたSF特撮テレビドラマ。全21話。超能力をもつ兄弟(兄・豊川悦司、弟・武田真治)の過酷な運命を描き、カルト的な人気を得た。

原案となっているのは、『世にも奇妙な物語』で飯田譲治脚本&演出で放送された「常識酒場」「トラブル・カフェ」である。このときの兄弟を演じているのは、霧原直人に今井雅之、霧原直也に東根作寿英である。「常識酒場」のストーリーは、そのまま第1話に流用された。
921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 15:48:26.82ID:btjli7sa0
色んなストーリーに慣れ親しみすぎてもうみても面白くない
2025/05/16(金) 15:50:08.07ID:vmIttZdu0
>>14
さん付けな
923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 15:50:30.73ID:8SuMQaB20
9割が駄作だからな
こういうのはいいな
924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 15:52:24.89ID:mrrWp/Sq0
>>915
黒くてまるいやつ●
925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 15:54:07.27ID:hJBYphqC0
少し前にtvkだかでやったけどもっと続けて欲しかった(´・ω・`)
926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 15:54:26.99ID:LlcqN1En0
ちなみに中居がよく行く幼馴染の店はずんどこベロンチョな
ネタじゃなくてマジだから
ググれば分かる
927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 15:55:55.23ID:e+ada6Ae0
2005年くらいまでは観てたかなぁ。この20年は一切観てない。
どうせ名作とか無いでしょ?ここ20年だと。
2025/05/16(金) 15:56:59.26ID:ad7Fdl8u0
>>702
常識酒場ですね
 今井雅之、東根作寿英かな
2025/05/16(金) 16:00:12.71ID:WZg+rZp60
>>3
ねぇマジで言ってる?
ずんべろだよ?
930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 16:02:50.66ID:w/gSGxsF0
>>927
ワイもそうやがむしろまだ世にもが放送してる事に驚き
931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 16:03:41.18ID:w/gSGxsF0
アンビリとかもまだやってんのかな
932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 16:07:42.75ID:Eok7FFP60
「女は死んでない」が面白かったな
933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 16:08:04.25ID:FysYSu6l0
>>910
ひとつ屋根の下
だね
2025/05/16(金) 16:10:27.14ID:MJBVGyt/0
面白かった記憶はないけど今でも覚えてるのは内村が家の柵に挟まって一生抜けないやつ
935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 16:10:50.18ID:FysYSu6l0
>>920
こう考えると 過去のものでも今のものでもそうだけど
世にも奇妙な物語って結構 いろいろなものに影響を与えてるんだな。
派生物も色々あるし
2025/05/16(金) 16:11:12.41ID:ZAHEpR8u0
全部見てきたと思うんやけど唯一ズンベロリメイク回だけ見逃した
もう10年経つのか
モヤモヤ~モヤモヤ~
937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 16:18:02.48ID:zk8dmIX00
ズンドコベロンチョと町中華でずっと飯食うやつが好き
2025/05/16(金) 16:20:11.44ID:n51vXdTY0
イマキヨさん
2025/05/16(金) 16:21:07.93ID:0dzNKq5h0
戸田恵梨香のこれ…見て…は最後の顔でビビった
2025/05/16(金) 16:22:33.93ID:HD9gamHY0
旧日本軍の爆撃機、雷神が出るやつみたい
機内セットがよくできてた
2025/05/16(金) 16:22:44.31ID:OkdXu6gp0
>>177
和田アキ子が「タモちゃん」って呼んでたな
942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 16:23:53.06ID:N4NN6QBS0
結局ズンベロってなんだったんだ
943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 16:24:11.26ID:Km+4TOGh0
まだ出てないタイトルだと谷原章介主演の「迷路」
迷宮に隠された金塊の争奪戦なんだけどCGを使った表現や
ミノタウロスとか迫力あった
世にもには珍しくハッピーエンドなのもいいね!
944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 16:24:43.60ID:4vWUoS340
>>943
ミノタウロスすき〜
945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 16:25:47.83ID:4vWUoS340
>>944
迷路ね、失礼
946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 16:28:12.91ID:HCQnhp9D0
記憶の片隅に消えずに残ってるやつリスト

多分さんまの話で他のストーリーとクロスオーバーしてた記憶
キムタクが録音テープにポジティブなことばかり吹き込むも本音に変換されるやつ
奥さん死んでんるのに生きてるやつ
小学生の家族が事故死したのに家に帰ると普通に生活してるやつ
砂漠から生還したらやたら喉がかわくやつ
自分の幽霊を見る人続出
時間止めれる高校生。ヌードが普通に放映
ただ子供のためDBZのレンタルビデオ借りたいお父さんがお金足りない話
テレビクルーの映像に幽霊が写りこむよくある話で
車の中に最後現れるが、貞子のプロトタイプ見たいでやたら怖かった
爬虫類は美しいぃぃぃ
947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 16:35:41.32ID:VukS3Eke0
俺に脚本(というか原案となり得る短編)を書かせてくれたら
中居の性暴力疑惑を下敷きにして一本作品を仕上げるぞw
948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 16:38:38.76ID:9aHrwh//0
>>320
最後か何かで女性の裸体越しにピカーってなった記憶
2025/05/16(金) 16:38:49.71ID:LqwA6hbC0
センター南駅前でセット組んで謎の撮影やってたのこれなんだろうか
950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 16:46:22.76ID:3Fuk+fN+0
>>146
ビデオドラッグのBGMまだ覚えてるわ
951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 16:51:49.95ID:pymKPdyY0
息詰まる食卓のステーキ美味しそう。
2025/05/16(金) 16:52:50.27ID:NYz35sha0
>>3
ズンドコベロンチョってんはね。
詳しく説明すると・・・わぁあああああ~…・
2025/05/16(金) 16:56:41.78ID:G/IStbVh0
昔の怖いやつが見たいわ
最近のは全然だもの
2025/05/16(金) 16:59:59.66ID:AEFknkRS0
恐がりだから今でもあんまり見てないが
再放送で見た誘拐犯を逆探知する話はミステリーとホラーを行ったり来たりで最後まで引き込まれてよく覚えてる
955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 17:03:44.62ID:iwuIrmw50
子供だから面白く思えたのか
今、見たら面白くない
956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 17:06:34.78ID:EX+PBVGL0
よく皆覚えてるなw
957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 17:06:46.96ID:b61T5iBJ0
>>458
別に失敗とは思わなかったけどな
アンチが騒いだだけじゃね
特にいいとも思わんが
958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 17:11:39.77ID:EplypzL30
>>114
やな背広着てたら面白いな
959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 17:12:22.53ID:Ocr7oxLv0
懲役30日はヤバいからやらんか?
2025/05/16(金) 17:14:32.82ID:2qN1ffbn0
ナイトヘッドの走りもこの番組だったな
2025/05/16(金) 17:14:53.68ID:DeuDK1Aw0
>>12
SNSとか虚飾にまみれた現代で刺さりそうな話よね
962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 17:20:20.97ID:ms+VxuAD0
理想のすき焼き
963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 17:20:59.60ID:Y/WXU1Rc0
私は19歳の女です。入院して手術したので3月分の電気料金が払えません。母は持病で2ヶ月前から寝込んでいて働くことができません。母と私の病院代のために生活費の余裕が無い状態です。

どなたかPaypayで35000円を貸してください。12日から仕事に復帰してるので、来月15日から毎月1万円✕4回で返済、もしくは毎月2万円✕2回でかならず返します。

貸してくれた方には電話番号とメールアドレスとLINE IDも教えて伝えて連絡取れるようにします。詐欺ではないので信じてください。本当に困っているのでよろしくお願いします。
i.imgur.com/JM8uoTU.jpeg

【PayPay ID】
kiyomaru75137

↓以下支払い期限切れですが、証拠として載せたのでこちらからは支払いできないと思います。
【QRコード■電気代支払いURL】
sl.paygent.co.jp/t/a?k=60054150&z=PzMU%2BUH9iR9Oaj7c1L9C5sGKBVOQw%2BLgVo1e8C4pthhE101h7aMUQtdlCC%2BqWc77%2FeNMgYUqcOfewb%2BbAKOV0tt67GvZ%2BTc9dLoDo8lwFhs%3D
964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 17:23:37.77ID:Kog1jied0
なげーんだよ 30秒でやれ
2025/05/16(金) 17:24:20.36ID:0s6NteZA0
鷲尾いさ子さんのやつが好き泣いちゃう
2025/05/16(金) 17:25:39.75ID:bidCyrhH0
>>159
すみません。
中森明菜が教師役の6年2組でした。ありがとうございました。
967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 17:29:11.53ID:0rSDx05s0
少女とお婆さんが入れ替わって最後お婆さんが元の体に戻らなくて少女の体をゲットした話
演者は覚えてないなぁ
968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 17:36:46.40ID:PD1ME6Vr0
何年か前にCSで見たネチラタ事件は面白かった
2025/05/16(金) 17:38:13.87ID:YvOXur3z0
つまんない作品ばかり
俺に脚本任せればもっと面白くなるのに
970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 17:40:45.27ID:ikh1up0k0
三人死ぬ
971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 17:44:12.37ID:wYurvpcW0
過去の良作は結構あるし
ゴールデンタイムに”傑作選クール”でも10%近く取れそうだよ?
2025/05/16(金) 17:45:02.50ID:CkKjSTHL0
>>908
記憶リセットは深いな あれ戸田菜穂が美人だから余計なんで記憶消してないのにまた会いに来たんだ 不思議な気分になる
2025/05/16(金) 17:54:32.16ID:T5i3Yoe00
イマジナリーフレンドが異様に記憶に残ってる
ホラー系かと思いきや一気に感動系になってあんなのでうるっときてしまったw
2025/05/16(金) 17:55:20.71ID:XsVw860C0
全ての人間が漫才師の世界で、いつまでも相方を見つけられず周りから心配されている男が、ある日運命の相方に出会う。しかしその相方は、すでに別な相方とのコンビ結成が決まっていて……って話なかった?
2025/05/16(金) 17:56:31.31ID:QsZjfwcu0
電気代高過ぎ
2025/05/16(金) 18:02:31.32ID:O1Z6g66Q0
グラサンしてないタモリが見られる番組
2025/05/16(金) 18:11:09.38ID:wb1FLHXg0
ある日主人公のOLが町中を歩くと周りの人々がまるで恐ろしい怪物を見たように悲鳴を上げて彼女から逃げ惑う
心当たりがない彼女は理由を尋ねようにも誰もが自分を見て怯えて逃げ出すので訳が分からず恐怖だけが高まっていく
彼女が自暴自棄になりかけた頃急に周りは元に戻り戸惑うと別の方からまた悲鳴が上がった
見ると平凡な見知らぬ男性を見てまた周りが悲鳴を上げて逃げ出していく
先程自分がされたように
理由が分からず戸惑う男性が呆然と立ちすくむ彼女に気づき助けを求めてきた
彼女は周りと同様に恐怖の悲鳴を上げる…
筒井康隆か小松左京が書いてそうな話だったな
2025/05/16(金) 18:11:51.30ID:6IGF2jgh0
サブリミナルの話見てみたけど、これパラダイスガム=今のネットの世界じゃん
こえーわ
2025/05/16(金) 18:20:36.31ID:rO1/vatP0
>>3
色違いで買ったよー
980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 18:21:13.31ID:AKc0GFDT0
幼少期にみた奇遇は割と覚えている
2025/05/16(金) 18:27:04.54ID:xLqABj5k0
パラダイスガムはCMの陽気さと内容のチープさから最後のアレだからな
演出が秀逸
982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 18:28:15.17ID:ss8a6J2C0
この手のスレ年に数回建つけど毎回同じ様な流れになるよな
でも覗いて読んじゃうんだよ
2025/05/16(金) 18:28:43.26ID:qyCQP62v0
ファナモ
2025/05/16(金) 18:30:24.93ID:ztiSPfWC0
玉置浩二がずーっと食べ続けるやつ
2025/05/16(金) 18:33:16.39ID:rcHOZGgj0
>>3
えっ、あ、うん
986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 18:34:09.07ID:XyOcg/YM0
夜汽車の男はたまに見たくなるんだよな
なんなんだろうあれ
2025/05/16(金) 18:35:53.90ID:ItQzuQW00
>>982
わかる
988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 18:42:34.26ID:AGRaY6sT0
キンキキッズのやつ
2025/05/16(金) 18:48:11.19ID:5SEP6PvP0
テレ東が劣化パクリのドラマ作ってたな。
ストーリーテラーはいかりや長介だった。
2025/05/16(金) 18:49:57.13ID:yzm/PKBS0
さんまが出てるので
口に出した事が実現してしまって
最後マンションの転落に巻き込まれるやつ
なんかすごい記憶に残ってる
991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 18:50:10.31ID:s9NScTG10
たのしみ
992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 18:51:25.28ID:sgnj1K6c0
気になってる女の子が自分のことをどう思っているかを確かめるために、
ドッキリ感覚で、仲間に頼んで自分の葬式を挙げてもらい、
実際に自分も棺桶に入って、その女の子の反応を確かめるみたいな企画を仕掛ける。
で、いつの間にか居眠りしてしまい、
そのまま火葬場に行くという話合ったな。
2025/05/16(金) 19:03:02.46ID:QsZjfwcu0
>>989
だめだこりゃ
2025/05/16(金) 19:12:48.83ID:+AywJzh/0
>>993
いかりや長介も出てたのにな
ウミガメのスープ
2025/05/16(金) 19:15:39.40ID:gPJHlXcm0
仰げば尊しも良かった
2025/05/16(金) 19:26:29.72ID:Wdu0/Ab+0
ズンドコベロンチョって、大橋巨泉とか谷啓が言いそう
2025/05/16(金) 19:40:47.62ID:D17c8bed0
柳葉のおかしな街
998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 19:41:25.12ID:ikh1up0k0
ロッカー
2025/05/16(金) 19:44:12.93ID:K+akOuhr0
ズンドコ
2025/05/16(金) 19:44:27.67ID:K+akOuhr0
ペロンチョ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13時間 30分 48秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況