競技人口の減少が著しい少年野球。強豪チームも例外ではなく、部員確保へ様々な手立てを講じている。重要なのはSNSの充実、そしてティーボールの促進だという。
子どもたちの“野球離れ”は深刻だ。ボーイズリーグの春の東日本王座決定戦「メニコン杯 第28回関東ボーイズリーグ大会」で準優勝に輝いた勝呂ボーイズ(埼玉西)の内藤健太監督は「近い将来が本当に心配です」とため息交じりに話す。
同監督によると、4年生から6年生部員は計20人いるが、その内13人が6年生。ティーボールに取り組む3年生は3人で、2026年の4~6年生は10人になる。「(選手勧誘は)主に口コミで、部員には『友達を誘ってきてね』と言っていますが、なかなか増えないです」と悩みを吐露する。
準決勝に進出した埼玉上尾ボーイズ(埼玉東)はSNSを有効活用している。チームの公式インスタグラムを頻繁に更新し、試合や練習の様子を投稿。スケジュールなども公開して選手を募っている。村川比呂樹監督は「かつてはマンションやスポーツ用品店などにチラシを貼ってもらう形でしたが、時代は変わりました」と効果を語る。
また、部員を安定的に確保するにはティーボールの充実が欠かせないという。
※続きは以下ソースをご確認下さい
5/14(水) 7:05
Full-Count
https://news.yahoo.co.jp/articles/e14d7eef93e24eda69207de45f0e6d1b2739bce9
【野球】「近い将来が本当に心配」 強豪チームも死活問題…深刻な野球離れを救う“一手” [尺アジ★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1尺アジ ★
2025/05/15(木) 11:02:30.32ID:X1opZUnq92名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:03:14.36ID:vBN1TIWX0 やきうw
2025/05/15(木) 11:04:07.47ID:lKZQaTHb0
ティンボール?
2025/05/15(木) 11:05:11.75ID:oL6BSHOa0
税金チューチューしてる税リーグをぶっ壊す事から始めよう
5名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:06:10.38ID:e2fge3qs0 安心安全の手打ちやきう
2025/05/15(木) 11:06:10.73ID:GR5wZ3mA0
埼玉の東と西って
そもそも人口密度違うんだし
上尾って安心できるの?
そもそも人口密度違うんだし
上尾って安心できるの?
2025/05/15(木) 11:06:11.37ID:YQjWI4Ct0
農業漁業建設土木辺りの方が深刻なんですけどね
8名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:06:12.12ID:onieFoUj0 なんか共産党みたいな雰囲気を感じる
2025/05/15(木) 11:06:30.28ID:enEO7B3C0
部活強制は本当にクソだった
10名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:06:38.07ID:pPT4Wj2H0 佐々木みたい儲かることもあるで
11名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:06:39.22ID:7+zETsml0 そもそも選択肢が野球しかなかった昔が多すぎただけだからなあ
12名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:07:14.12ID:pPT4Wj2H0 土管の空き地を増やせばいいんでね
13名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:08:21.86ID:3+Umfpn40 野球つまんないし
2025/05/15(木) 11:08:22.99ID:E0V7b5Ix0
東日本準優勝チームでも来年の人数厳しいのか😨
ほんとに野球が終わるな😨
ほんとに野球が終わるな😨
2025/05/15(木) 11:08:32.91ID:MnLyjVoS0
救う一手は確かアイスだったはず!
アイスは効くって名言が野球界にはある!
アイスは効くって名言が野球界にはある!
2025/05/15(木) 11:08:36.21ID:LoyL1T2q0
根底に少子化があって野球に限った話じゃないから仕方ない
17名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:09:32.86ID:sgwdz9Ai0 やっぱ時代はサッカーだよな
18名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:09:33.43ID:pPT4Wj2H0 女子加入可にするかクルド人有りにすれば良き
19名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:09:39.29ID:wNsNdaXi0 野球ならファミスタやってた方が面白いもんな
20名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:09:46.34ID:e2fge3qs0 堂々と人前でティンポジ正すハレンチレジャー
21名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:09:52.62ID:yb9Wdckd0 高校野球は学校教育の範疇を超えてる
2025/05/15(木) 11:10:02.86ID:Vv89muX50
>>16
バスケや卓球は増えてるぞ。
バスケや卓球は増えてるぞ。
2025/05/15(木) 11:10:27.52ID:8hkvfFZV0
前なんJで「野球のレベル落ちてるよね」って言ったらそんなわけねえって野球オタクに大反論されたんだけど
やっぱり落ちてるよな?
俺が正しいよな?
やっぱり落ちてるよな?
俺が正しいよな?
24名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:10:34.28ID:GNyguAyb0 友達「サッカーやろうぜ!!」
中島も焼き豚のカツヲをサッカーに誘うぐらいだからな
中島も焼き豚のカツヲをサッカーに誘うぐらいだからな
25名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:10:51.14ID:Ap84fmbN0 大谷ハラスメントのせいだよ野球離れが進んだのは
2025/05/15(木) 11:11:07.96ID:dCiYIq4H0
野球チームおっさん見たら子供預けたいと思う親はいねえよ
27名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:11:39.87ID:L0GjSslS0 ここ数年の急激な少子化で10年後どうなるかな
28PS5に美少女と浪漫を望む名無し
2025/05/15(木) 11:12:38.36ID:mYmdGp9u0 野球やめてサッカーやろうぜ!
29名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:12:56.68ID:JsogIJem0 勧誘ってマルチか宗教みたいだな
30名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:13:01.13ID:ovzQT03X0 嘘だ、やきうはキングオブスポーツでフィジカルエリートだからゼニが稼げて日本では大人気なんだ
だって焼き豚がそう言ってたもの
だって焼き豚がそう言ってたもの
2025/05/15(木) 11:13:14.31ID:8P5cmGTW0
体育会系辞めろ。もう若いのがついてこれない
2025/05/15(木) 11:13:20.93ID:GR5wZ3mA0
>>4
おうそうだな
軽トラいっぱいのお菓子配りが地域を繋ぐ スーパー大手の野球クラブが挑む地方創生の形
news.yahoo.co.jp/articles/7e0bf60c8f78b4ee4bcc2e12e4f6a9a487b0e758
「野球をしていない子、特に女の子を呼ぼうと企画しました。女の子が興味を持てば男の子も自然に集まってくる。安易な考えですが、野球人口を増やす取り組みです」。
この教室の最大の目玉は「お菓子配り」。松源から軽トラック3台分にも及ぶ量のお菓子が提供され、子どもたちに配るのだ。
>有田市はふるさと納税を活用した寄付金集めを支援し、日本選手権では職員が応援団を結成してくれた。
バスケのプロ日本一を焼き豚経営者が潰しながら
こんなことに税金使う税吸うボールのことか
おうそうだな
軽トラいっぱいのお菓子配りが地域を繋ぐ スーパー大手の野球クラブが挑む地方創生の形
news.yahoo.co.jp/articles/7e0bf60c8f78b4ee4bcc2e12e4f6a9a487b0e758
「野球をしていない子、特に女の子を呼ぼうと企画しました。女の子が興味を持てば男の子も自然に集まってくる。安易な考えですが、野球人口を増やす取り組みです」。
この教室の最大の目玉は「お菓子配り」。松源から軽トラック3台分にも及ぶ量のお菓子が提供され、子どもたちに配るのだ。
>有田市はふるさと納税を活用した寄付金集めを支援し、日本選手権では職員が応援団を結成してくれた。
バスケのプロ日本一を焼き豚経営者が潰しながら
こんなことに税金使う税吸うボールのことか
2025/05/15(木) 11:13:21.72ID:ehsaINfI0
あんだけテレビで宣伝してるのにな
34名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:13:30.76ID:zCJ/e/WW035名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:13:42.67ID:dEYqv+2w0 野球は日本やアメリカで一番人気スポーツだし、儲かるからね
メディアでもスポーツ報道の大半が野球で一強状態
メディアでもスポーツ報道の大半が野球で一強状態
2025/05/15(木) 11:13:51.41ID:4dMMlmgE0
最近は何の影響か知らんがバスケが多いな
37名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:14:20.50ID:ov53A20W0 >>23
底辺の拡充無いと上澄みの良い所は変わらないだろうがそれ以下のレベルは落ちてるだろうね
底辺の拡充無いと上澄みの良い所は変わらないだろうがそれ以下のレベルは落ちてるだろうね
38名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:16:30.97ID:kQTFjVX30 球団を増やせば一発解決なのに…
このままでは廃れる一方だから、嫌がる理由が理解できない
このままでは廃れる一方だから、嫌がる理由が理解できない
39名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:17:17.50ID:yIfO2aGe0 昔は高学年にならないと試合出れないダルさがあったが
今は今で下手くそでルール無知でも入部即戦力にしなきゃならない大変さがある
今は今で下手くそでルール無知でも入部即戦力にしなきゃならない大変さがある
40名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:18:59.29ID:qNHX10XE0 >>37
良い素材が入ってこないんだから上澄みも薄〜くなるよ
良い素材が入ってこないんだから上澄みも薄〜くなるよ
41名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:20:13.53ID:zCJ/e/WW02025/05/15(木) 11:21:37.95ID:jvZeSjSq0
これが清田効果ってやつですか?w
43名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:22:11.93ID:+WqczZq2044名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:22:37.96ID:YVr16wyx0 サッカーと野球をミックスしたような新しい球技を作ればいいじゃん
45名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:22:43.70ID:unG4FJlh0 いじり=イジメ
かわいがる=服従させる
奢る=恩を着せる
面倒見が良い=拘束する
スキンシップ=暴行
慕われている=従わせている
兄貴的存在=チーム1の権力者
やんちゃ=(ホモレイプを含む)犯罪行為
これが実態
かわいがる=服従させる
奢る=恩を着せる
面倒見が良い=拘束する
スキンシップ=暴行
慕われている=従わせている
兄貴的存在=チーム1の権力者
やんちゃ=(ホモレイプを含む)犯罪行為
これが実態
2025/05/15(木) 11:23:20.66ID:GR5wZ3mA0
>>33
NHK総合 5/05(月)
18:05-40 2.7% 4.7%(巨人vs阪神)
18:40-19:00 - -
19:00-30 8.3% 14.3%(ニュース7)
19:30-85 3.5% 6.4%(巨人vs阪神)
参考
大相撲 5/11(日)
17:00-60 6.0% 11.2%(大相撲初日)
NHK総合 5/05(月)
18:05-40 2.7% 4.7%(巨人vs阪神)
18:40-19:00 - -
19:00-30 8.3% 14.3%(ニュース7)
19:30-85 3.5% 6.4%(巨人vs阪神)
参考
大相撲 5/11(日)
17:00-60 6.0% 11.2%(大相撲初日)
2025/05/15(木) 11:23:29.27ID:w4zuJeeK0
ただでさえ少子化なのに
これだけプロスポーツ増えてたら仕方ないよ
これだけプロスポーツ増えてたら仕方ないよ
48名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:24:45.20ID:1/2sXyo50 塾や他の球技やスポーツで忙しいんだよやきうなんかやってる暇はない
2025/05/15(木) 11:24:56.49ID:GR5wZ3mA0
50名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:26:28.36ID:n8kO8puu0 野球は中学生からでいい
51名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:26:51.94ID:ElD+23aU0 規模縮小するしかないやろね
けど、これは野球に限らずスポーツ全般そうなるやろ
中学、高校と昔とは比べもんにならんくらい部活自体も縮小されとる時代なんやから
けど、これは野球に限らずスポーツ全般そうなるやろ
中学、高校と昔とは比べもんにならんくらい部活自体も縮小されとる時代なんやから
2025/05/15(木) 11:26:58.19ID:dV880r2E0
まあ、こういう裾野を広げる活躍も、トップリーグの仕事なんだが
野球の場合はプロアマの確執があったからな
この面では、サッカーのほうがまだ進んでる
野球の場合はプロアマの確執があったからな
この面では、サッカーのほうがまだ進んでる
53名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:27:01.29ID:LXciT/NH0 〉4年生から6年生部員は計20人いるが、その内13人が6年生。ティーボールに取り組む3年生は3人で、2026年の4〜6年生は10人になる
まじか
各学年ごとに20人以上いるサッカーやバスケとやっぱり全然厳しそうだな
まじか
各学年ごとに20人以上いるサッカーやバスケとやっぱり全然厳しそうだな
54名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:27:56.94ID:53c9mZAR0 ずっと子どもの野球離れが言われてるけど何もしてないの?
55名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:28:33.45ID:ETBTdhPS0 >>4
野球道具から撤退していくメーカーに文句言え(笑)
野球道具から撤退していくメーカーに文句言え(笑)
56名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:30:30.68ID:LRbmVHKa0 複数校合併野球部あるから大丈夫
2025/05/15(木) 11:30:41.62ID:MnLyjVoS0
野球にトドメを刺したのは他でもない大谷翔平だよ
今後野球と言う競技でアレ以上の選手が生まれるか?
野球選手はもう大谷翔平で完成して終わったんだよ
今後誰も野球選手を目指す必要が無くなった
今後野球と言う競技でアレ以上の選手が生まれるか?
野球選手はもう大谷翔平で完成して終わったんだよ
今後誰も野球選手を目指す必要が無くなった
2025/05/15(木) 11:30:47.33ID:GR5wZ3mA0
59名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:30:59.79ID:53c9mZAR0 >>4
ロッテの話か?
ロッテの話か?
60名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:31:27.56ID:wioLIKsl0 大谷ハラスメントで若者には逆効果
2025/05/15(木) 11:31:36.15ID:E0V7b5Ix0
>>54
焼き豚「税リーグが~ (空席あっても)満員の野球スゲー 」
焼き豚「税リーグが~ (空席あっても)満員の野球スゲー 」
62名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:31:38.98ID:53c9mZAR0 >>32
税金チューチューかよw
税金チューチューかよw
63名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:32:14.54ID:bwdYtHt8064名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:33:05.51ID:eRrmWDHU0 大谷のグローブばらまき美談も
結局金を出していたのはニューバランスらしいな
なぜ、ニューバランスは大谷翔平と契約し、小学校へのグローブ6万個寄贈に至ったのか→資金はニューバランスが拠出
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747192023/
結局金を出していたのはニューバランスらしいな
なぜ、ニューバランスは大谷翔平と契約し、小学校へのグローブ6万個寄贈に至ったのか→資金はニューバランスが拠出
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747192023/
65名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:33:05.54ID:ya8bg+Ba0 柔道、剣道部、ラグビー部、サッカー部、野球部、ブラバン、バレーバスケ卓球テニス
昔は腐るほど部員いたのにな
近くの中学休みのグランドで野球とサッカーやってるけど両方昔の3分の1もいないだろ
近所の流れるプールとか人だらけで流れないレベルだったけど今では全部潰れちゃった
昔は腐るほど部員いたのにな
近くの中学休みのグランドで野球とサッカーやってるけど両方昔の3分の1もいないだろ
近所の流れるプールとか人だらけで流れないレベルだったけど今では全部潰れちゃった
66名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:33:57.93ID:QWZQz6z20 まず子作りから始めないと
67名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:34:18.89ID:bNDLIT+T0 >>6
上尾は人口増えてる。でもサッカーの方が人気
上尾は人口増えてる。でもサッカーの方が人気
68名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:35:01.75ID:6VgrW2Jz0 >>64
腹黒い大ダニらしいなしかも何でもかんでもすぐニュースで取り上げてくれるから好い人アピールに必死じゃんアイツ
腹黒い大ダニらしいなしかも何でもかんでもすぐニュースで取り上げてくれるから好い人アピールに必死じゃんアイツ
69名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:35:10.44ID:ya8bg+Ba02025/05/15(木) 11:35:15.57ID:RaUBYWb80
社会不適合者みたいな監督に罵声や暴力を浴びせられるしムリ
71名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:36:03.84ID:kZEnXnZu0 高校行っても球拾い&スタンド応援してる無駄をなくせばまだまだやれそうだけどな
72名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:36:09.27ID:BJQAu7KC073名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:36:29.23ID:SVrodOWd0 ここまで尺アジの自演
74名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:37:00.97ID:xPOrayx60 マイナーゴリ押し工作押し競技なんだからそりゃな
視聴率もいじってるだろ、気持ち悪い
視聴率もいじってるだろ、気持ち悪い
75名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:37:01.88ID:ovzQT03X0 >>64
あんたは大谷がナイキに出させた以上のカネを自分のスポンサーから引っ張ることが出来んの?
あんたは大谷がナイキに出させた以上のカネを自分のスポンサーから引っ張ることが出来んの?
76名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:39:24.35ID:mxXyTe0p0 俺は自分が中学まで軟式してたけどさ、ぶっちゃけ今って球技と言ったらまず普通はサッカーやるよね
77名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:39:37.39ID:cnCEi24w078名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:39:38.17ID:9gAS5s3l0 マイナースポーツよりはまだ人気あるのに
野球もいちいち危機感持ちすぎるんだよ
水球とか競歩は記事さえ書いてもくれないのに
野球もいちいち危機感持ちすぎるんだよ
水球とか競歩は記事さえ書いてもくれないのに
79名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:39:55.73ID:t3aLE5Zj0 ドラフト番組にママタレ出てたし野球関係者は危機感あるんだろうな
バカなファンは野球に興味ない奴を出すなと叩いてたけど
バカなファンは野球に興味ない奴を出すなと叩いてたけど
80名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:39:59.89ID:1CavNS860 ねーよアホかよwww
81名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:40:04.92ID:zwBw6uFQ0 WBCや大谷人気で増えてると思ってた
2025/05/15(木) 11:40:14.37ID:+xpoW2xw0
>>16
野球は激減なんだよ
野球は激減なんだよ
83名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:40:49.54ID:zwBw6uFQ0 大谷あんなに人気で子供に人気ないとかウソ松ニュース
84名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:41:03.68ID:53c9mZAR0 >>64
大谷が出したんじゃないのか
大谷が出したんじゃないのか
85名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:41:14.36ID:shbIK91S086名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:41:26.10ID:0vpIB8xb0 大谷ハラスメントで野球死んでて草
87名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:41:43.59ID:t3bLxaS102025/05/15(木) 11:41:55.28ID:CKlH1bLq0
え?ニュースやワイドショーはほぼ野球一択でしょ
野球は大人気スポーツで,世界中で覇権じゃないの?
野球は大人気スポーツで,世界中で覇権じゃないの?
89名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:42:06.83ID:BJQAu7KC090名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:42:11.58ID:53c9mZAR0 >>16
サッカーや卓球はそうでもないぞ
サッカーや卓球はそうでもないぞ
2025/05/15(木) 11:42:36.85ID:t/htY1ML0
>>43
えっ?野球で一億超える日本人て日本とアメリカでせいぜい50人位?サッカーは世界中のリーグで100人位の日本人が億超えていると思うぞ、最近じゃ東南アジアや中東のリーグでも億超えるのが当たり前になってる
それより「女子アナとヤレる」とか「けつのあな確定でデキる」とか「生出ししてデキちゃったらポイ」をアピールしたらどうだろう
えっ?野球で一億超える日本人て日本とアメリカでせいぜい50人位?サッカーは世界中のリーグで100人位の日本人が億超えていると思うぞ、最近じゃ東南アジアや中東のリーグでも億超えるのが当たり前になってる
それより「女子アナとヤレる」とか「けつのあな確定でデキる」とか「生出ししてデキちゃったらポイ」をアピールしたらどうだろう
2025/05/15(木) 11:43:20.16ID:HOm0SFaT0
ティーボールってなんだよ
93名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:43:30.35ID:ETBTdhPS0 >>87
人数かと思ったらチーム数かよ
人数かと思ったらチーム数かよ
2025/05/15(木) 11:44:08.57ID:+xpoW2xw0
>>33
他のスポーツを犠牲にして野球洗脳報道してるのにな。
他のスポーツを犠牲にして野球洗脳報道してるのにな。
95名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:44:24.63ID:jL3oBGik0 YouTube食えもんのガンバユースの寮の動画面白かったな
96名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:44:30.23ID:NHzdNc1C0 >>84
グローブの販売してないのにNBのロゴ付けて配ったんだからNBの販促で費用もNB持ちだろな
グローブの販売してないのにNBのロゴ付けて配ったんだからNBの販促で費用もNB持ちだろな
97名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:44:35.26ID:ov53A20W0 >>40
結局そこになるわね
日本の子供の数は半分になりクラスの5人に1人が野球ってのが選択肢増えたのと人気低下でクラスに1人2人いるか?レベルになる
それでも上澄みってのは小中部活動よりもシニアにいるからそこの数は微減なのかな?と
結局そこになるわね
日本の子供の数は半分になりクラスの5人に1人が野球ってのが選択肢増えたのと人気低下でクラスに1人2人いるか?レベルになる
それでも上澄みってのは小中部活動よりもシニアにいるからそこの数は微減なのかな?と
98名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:45:17.31ID:t3bLxaS102025/05/15(木) 11:45:50.11ID:pL9ry9s90
野球なんかより面白いスポーツいっぱいあるし
野球なんて見てるの日本くらいだろ
野球なんて見てるの日本くらいだろ
100名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:45:50.85ID:MPsj0EKV0 無駄に参加チームが多い高校野球も半減ぐらいになればいいよ
101名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:45:58.41ID:LJOSpLb10 毎日テレビで長々と宣伝してるのになんで減るん…
102名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:46:16.84ID:t3bLxaS10 出来損ないのマルチ商法かな🤔
>「(選手勧誘は)主に口コミで、部員には『友達を誘ってきてね』と言っていますが、なかなか増えないです」
>「(選手勧誘は)主に口コミで、部員には『友達を誘ってきてね』と言っていますが、なかなか増えないです」
103名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:46:44.02ID:MnLyjVoS0104名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:48:27.43ID:rgAyjID90 時代が変わったのでは
そもそもプロスポーツは必要なのか
そもそもプロスポーツは必要なのか
105名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:48:32.56ID:hBOASVcy0 そりゃ俺30歳だけど
周りはサッカーばかりやってたもんな
その世代が親になって行くとからね今後
周りはサッカーばかりやってたもんな
その世代が親になって行くとからね今後
106名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:49:24.26ID:DsSK8bKu0 ホームラン部とかあれば入る奴いるんじゃねーかな。でホームラン打てる様になったら野球したくなるんじゃね。ピッチャー部もしかり
107名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:49:48.14ID:F1gJtu8e0 本当に野球が面白いスポーツなら子供たちは大人にやるなって言われても絶対やるし楽しむ
野球離れがここまで深刻ならやってもつまらないというのが子供たちの共通認識ってことだよな
野球離れがここまで深刻ならやってもつまらないというのが子供たちの共通認識ってことだよな
108名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:50:11.75ID:ov53A20W0 アマの指導者の指導体系が出来ていないし評価軸がプロセスや育成よりも結果でしか無い
これじゃ旧時代的な指導方法しか生み出せない
旧時代的な指導方法が悪いのでは無くて今の世代がやりたいか?となるとそうじゃ無いからね
これじゃ旧時代的な指導方法しか生み出せない
旧時代的な指導方法が悪いのでは無くて今の世代がやりたいか?となるとそうじゃ無いからね
109名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:50:24.82ID:+Ulo70Tk0 道具が多すぎ高すぎ
110名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:51:05.29ID:HOm0SFaT0 >>103
今調査したら何個か所在不明になってて自宅に飾ってる校長とか絶対いるだろうな
今調査したら何個か所在不明になってて自宅に飾ってる校長とか絶対いるだろうな
111名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:51:57.94ID:RaUBYWb80 お菓子やアイスなんか配っても厳しい
Switch2配れよ
Switch2配れよ
112名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:52:27.00ID:CRL5nooc0 人口減少があるからーってこう言う記事見て言ってる野球ファンって多いけど
野球が一人負けだから騒がれてるのにな
その辺現実逃避したくなるのがファンの心理なんかね?
野球が一人負けだから騒がれてるのにな
その辺現実逃避したくなるのがファンの心理なんかね?
113名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:53:15.56ID:+xpoW2xw0 >>40
世界の野球がまさにそれなんだよな。野球がその国で1~2人気で運動神経のいい人材が野球に集まる国ってのがほとんどない。
世界の野球がまさにそれなんだよな。野球がその国で1~2人気で運動神経のいい人材が野球に集まる国ってのがほとんどない。
114名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:53:29.67ID:t3bLxaS10115名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:54:26.83ID:RUQyZ+G70 日本の少子化、貧困化もあって野球は減っていくだろうね
逆に貧乏人にも対応出来るサッカーはこの環境でもある程度維持は出来るだろうな
逆に貧乏人にも対応出来るサッカーはこの環境でもある程度維持は出来るだろうな
116名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:54:35.45ID:NHzdNc1C0117名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:55:26.00ID:ElD+23aU0118名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:56:27.41ID:ETBTdhPS0 >>114
「放置していた」責任のある統括組織がそもそも無い
「放置していた」責任のある統括組織がそもそも無い
119名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:57:47.19ID:9gAS5s3l0120名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:57:53.17ID:mxXyTe0p0 >>104
推し活経済全盛だからプロは要る
推し活経済全盛だからプロは要る
121名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:58:40.36ID:+xpoW2xw0 >>77
クソワロタw
クソワロタw
122名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:59:58.08ID:mxXyTe0p0123名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:01:33.86ID:67Upc84y0 いったい誰が野球離れを心配してるんだ?
無くても困らないだろ。
無くても困らないだろ。
124名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:02:27.61ID:mxXyTe0p0 子供の野球に関しては「ピッチャーは攻撃側が担当する」で良いと思うんだよな。肘も痛めないしみんな打てて楽しいし。で、3回くらいで終わる。
125名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:03:15.32ID:mxXyTe0p0 というかキックベースでいいじゃんね
126名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:04:49.21ID:Fy0+9ipQ0 野球に限った事じゃない
今から本格的な少子高齢化で日本は地獄
ナウル共和国のような人という財産を失った日本はボロボロになる
今から本格的な少子高齢化で日本は地獄
ナウル共和国のような人という財産を失った日本はボロボロになる
127名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:05:44.89ID:spqDDg3d0 マスコミ総出で大谷をゴリ押しても子供に全く刺さらない…
128名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:05:45.81ID:Lf1JgtpS0 ここのチームについて調べたら
[全学年]通常練習(体験可)
時間 8:00〜17:00
8時から17時まで練習って
そんなに長い時間何してんだ?
野球ってこれなんだよなw選手が増えないいいいって喚き散らして9時が練習とかやってる
増える訳ないだろw
[全学年]通常練習(体験可)
時間 8:00〜17:00
8時から17時まで練習って
そんなに長い時間何してんだ?
野球ってこれなんだよなw選手が増えないいいいって喚き散らして9時が練習とかやってる
増える訳ないだろw
129名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:05:50.45ID:tEy+cbRt0130名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:06:04.06ID:9gAS5s3l0 野球もサッカーも試合時間短縮しないと
今の子供は興味さえ持たないよ
おっさんの俺でも長く感じるのに
今の子供は興味さえ持たないよ
おっさんの俺でも長く感じるのに
131名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:06:08.90ID:0gwgZ9uz0 野球ファンだけが何の根拠もなしに野球人気は永久に続くと思ってんだよね
ホントおめでたい人達だわ
ホントおめでたい人達だわ
132名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:06:37.19ID:73NzE12m0 あれだけマスコミが野球ハラスメントしてるのに何でやねんw
133名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:06:53.98ID:fLpoy/UK0134名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:06:58.97ID:tEy+cbRt0 >>34
寮生活とかアホだよね
寮生活とかアホだよね
135名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:07:12.45ID:fLpoy/UK0136名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:07:43.97ID:0f/7WhPe0 ここから数年後にサッカー少年が野球少年の人数を上回った世代の子が小学生になる訳だが?
一応言っとくけど
今親が小学生の世代は野球やってた連中の方が多いんだよな実は
本当の地獄はこっからやろ
一応言っとくけど
今親が小学生の世代は野球やってた連中の方が多いんだよな実は
本当の地獄はこっからやろ
137名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:08:20.59ID:rBkGVqdG0 野球部で嫌な思いしてきた人達が親の世代だからな
自分の子供にやらせようなんて思わないだろ
自分の子供にやらせようなんて思わないだろ
138名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:09:16.65ID:l5Y2z5hy0 野球に興味をもったとしても貴重な青春時代を惨めな丸刈りで過ごす勇気は無いからね
139名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:09:49.99ID:53c9mZAR0 >>87
もうダメだろw
もうダメだろw
140名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:10:14.58ID:9gAS5s3l0 相撲と同じ道を辿るのかね、野球も
141名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:10:35.11ID:53c9mZAR0 >>40
里崎曰く世界と戦ってる訳じゃないから問題ないらしいぞ
里崎曰く世界と戦ってる訳じゃないから問題ないらしいぞ
142名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:11:21.49ID:tEy+cbRt0143名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:11:47.70ID:53c9mZAR0 >>126
野球は少子化関係ない
野球は少子化関係ない
144名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:12:36.94ID:OiobBwfD0 >>4
おっと、昭和29年から税金を一切払ってないプロ野球リーグを悪く言うのは…もっとやれ
おっと、昭和29年から税金を一切払ってないプロ野球リーグを悪く言うのは…もっとやれ
145名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:12:45.47ID:wj5V8E6T0146名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:13:12.27ID:LErp2Xl70 アマの野球界、競争力保てねえじゃん
移民使いまくる気配も無いし
そのうち甲子園もレギュレーション大幅変更するのかな?
移民使いまくる気配も無いし
そのうち甲子園もレギュレーション大幅変更するのかな?
147名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:13:18.49ID:Fqy8qtYt0 お父さん子供作ってねとはいえない
148名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:13:48.92ID:OiobBwfD0 少子高齢化の6-8倍のスピードで人がいなくなってる野球はいつ見ても大爆笑
149名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:14:05.47ID:Y6jeRJ3/0 プロになって大金掴んでも女遊びにギャンブルに後輩イジメとろくな人間にならんしな
150名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:14:36.70ID:00ZQIuVx0 アレがグローブ配っても何も起こらないどころか更に減ったからな
151名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:14:45.83ID:rUp1W96l0 >>21
一部の吹奏楽強豪校も頭おかしいよな
一部の吹奏楽強豪校も頭おかしいよな
152名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:15:00.43ID:OiobBwfD0153名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:15:03.98ID:53c9mZAR0 野球は金が掛かるしルールも知らない人間からすればややこしいからな
そりゃパンツ一丁で出来る水泳やらボール一つで出来るバレー、バスケ、サッカーやらに行くわな
そりゃパンツ一丁で出来る水泳やらボール一つで出来るバレー、バスケ、サッカーやらに行くわな
155名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:15:30.64ID:fvLfEOpU0 今時の子供だとベンチや守備位置でスマホいじりたくなるだろうな
野球は試合が一番退屈だし
野球は試合が一番退屈だし
156名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:15:30.85ID:wj5V8E6T0 将来の夢は野球選手が1位なんだぞw
心配することないだろ
心配することないだろ
157名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:16:36.71ID:xhc5keFu0 相撲人口なんかもっと少ないけど大丈夫だろ
158名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:16:42.47ID:QE5q/hnN0159名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:17:01.85ID:3TXnQ51H0 軟式テニスのボールを使って手打ちでやる三角ベースとかがなくなってるだろう
入り口が狭くなってて、がっつりやるぞって子しか手を出さなくなってるんじゃないか?
入り口が狭くなってて、がっつりやるぞって子しか手を出さなくなってるんじゃないか?
160名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:17:14.27ID:TABTdlBf0 ガキが野球始めたら親が大変
親が家でも外でも試合でもずっと雑用係をしていかなきゃいけない
その点サッカーは親の参加の習慣が無いので、家庭の負担が殆ど無い
親が家でも外でも試合でもずっと雑用係をしていかなきゃいけない
その点サッカーは親の参加の習慣が無いので、家庭の負担が殆ど無い
161名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:17:21.60ID:53c9mZAR0 レギュラーなれなければ応援のタコ踊り
いじめやしごきに根性焼きにケツバット
こんな野球やりたい?
いじめやしごきに根性焼きにケツバット
こんな野球やりたい?
162名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:17:48.36ID:qpAUvHAF0 部活でさえままならんらしいから、どうしようにもないんちゃう
163名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:18:03.17ID:RR6Syl5s0 金、時間かかるし親の負担半端なかった。子供は楽しめりゃ何でもいいけど土日祝ほぼ取られたわ。ようやく今年解放されたけど二度とやらせたいと思わんくなった。
164名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:18:13.47ID:LBsae8Lq0165名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:19:03.31ID:NHzdNc1C0166名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:19:20.84ID:UEcOt6lJ0 やきうは喫煙者がプロになれるような技術職だからお金かかるんだよスポーツではないからな
167名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:20:16.50ID:B+24RYNG0 尺アジだけじゃないが特に尺アジは暴れ過ぎだな
168名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:21:01.73ID:OiobBwfD0 >>124
元々はそういうルールだったみたいだよ
元々はそういうルールだったみたいだよ
169名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:21:28.48ID:AcofusJY0 野球が本当に面白くて大人気で儲かるなら、とっくに世界中にプロリーグができてるよ
170名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:21:42.69ID:ybZaS+2w0 大谷の親父のチームですら人が来なくて新人戦出れないんだろ?
北上にあるチームだからそこそこ子供は居るはずだけど
プロになる訳でもないのに平日に夜まで練習とか人生野球漬けだった奴等にはそれが普通なんだろうな
簡単な因数分解も出来なさそうだ
北上にあるチームだからそこそこ子供は居るはずだけど
プロになる訳でもないのに平日に夜まで練習とか人生野球漬けだった奴等にはそれが普通なんだろうな
簡単な因数分解も出来なさそうだ
171名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:22:30.53ID:OiobBwfD0172名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:22:58.09ID:qQg0/UWn0 >>64
最初から言われてたじゃん大谷並の知能しかないアホな信者は信じてなかったけど
最初から言われてたじゃん大谷並の知能しかないアホな信者は信じてなかったけど
173名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:23:20.24ID:cNJXQz+c0 野球のチケットばら蒔き凄いよな新聞社関連サイトから告知すげえ来るもんイチイチ見ないけさ
174名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:23:24.07ID:OiobBwfD0 >>164
アイス(隠語)
アイス(隠語)
175名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:24:16.19ID:xaV+d+Pw0 ペタンクやスカッシュや空手と共にブレークダンスに負けてオリンピックの追加競技からも除外されるのが野球に対する世界の評価
176名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:25:22.37ID:E0V7b5Ix0177名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:25:52.39ID:qIQ+IicZ0 移民入れたって野球なんかやらんだろうからな
178名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:26:16.33ID:t31f4MMG0 いまはこうやって野球のほうが前のめりで間口広いからな
ふた昔前くらいのサッカーみたいな雰囲気
逆にサッカーはつまんなそうに淡々とああしろこうしろとコーチがどなり散らしてる
サカ豚は嘘だと思うかもしれないがわりと本当よこれ
どうしても数でこういうことになるんだなとしみじみ思う
ふた昔前くらいのサッカーみたいな雰囲気
逆にサッカーはつまんなそうに淡々とああしろこうしろとコーチがどなり散らしてる
サカ豚は嘘だと思うかもしれないがわりと本当よこれ
どうしても数でこういうことになるんだなとしみじみ思う
179名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:26:36.19ID:PmUr5hK70 日本がやっとほかの国に近づいたんだよ
野球って人数を絞ってエリート育成するもんだから
野球って人数を絞ってエリート育成するもんだから
180名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:26:41.65ID:M0ZGLfjF0 週一でアンケート取って野球ファンを喜ばせろよ
181名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:26:50.78ID:LGog2xBL0 >>155
暇すぎて試合中にSNS更新する選手とか出てきそうだよな
暇すぎて試合中にSNS更新する選手とか出てきそうだよな
182名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:26:54.53ID:ogQxajcH0 ドマイナースポーツ野球です
ドミニカの乞食が大親友です
プロ野球の外人もメジャーリーグの外人もはとんどドミニカ人です
ほとんどの国でプロのリーグもプロの選手も存在しません
メジャーリーグの一番の選手でもフォロワー数200万人くらいしかいない不人気スポーツです
学生時代は丸刈りで炎天下の中で日本兵ごっこします
フィジカルコンタクトありません
戦術、システム、フォーメーション存在しません
動かない、走らない、ジャンプしない欠陥スポーツです
自分の出番が来るまでベンチに座って待ち出番が来たら立ち上がりバットを振りに行くボーリングレベルの競技です
↑
こんなもん衰退して至極当然
そりゃ6万人集客のJリーグにも負けるし
多くの日本国民に馬鹿にされてるスポーツだよ野球なんて」
ドミニカの乞食が大親友です
プロ野球の外人もメジャーリーグの外人もはとんどドミニカ人です
ほとんどの国でプロのリーグもプロの選手も存在しません
メジャーリーグの一番の選手でもフォロワー数200万人くらいしかいない不人気スポーツです
学生時代は丸刈りで炎天下の中で日本兵ごっこします
フィジカルコンタクトありません
戦術、システム、フォーメーション存在しません
動かない、走らない、ジャンプしない欠陥スポーツです
自分の出番が来るまでベンチに座って待ち出番が来たら立ち上がりバットを振りに行くボーリングレベルの競技です
↑
こんなもん衰退して至極当然
そりゃ6万人集客のJリーグにも負けるし
多くの日本国民に馬鹿にされてるスポーツだよ野球なんて」
183名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:28:07.11ID:KXQE9xBd0 もう野球は時代に合わない
子供達の方がわかってる
子供達の方がわかってる
184名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:28:16.18ID:RVF4yVwH0 まず野球はバスケやバレーやサッカーと違い
初心者だけで楽しむのは難しい
後昔王貞治が安達祐実と対談した時に言ってたが、球が身体に当たると痛いってのがある
野球は好きじゃなきゃ出来ないと
初心者だけで楽しむのは難しい
後昔王貞治が安達祐実と対談した時に言ってたが、球が身体に当たると痛いってのがある
野球は好きじゃなきゃ出来ないと
185名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:29:08.02ID:ssGr1H890 サッカーが覇権を取るのは正直当たり前だ
全体練習は2時間程度で良い。残りは自主練だ
野球は全体練習で6時間とかやってる
そのくせ低学年の試合では盗塁し放題。外野にはボールが飛んで来ず、内野でもアウトには中々出来ない
連続四球も珍しくない
バスケはミニバスに入ればゴールを下げてくれるから低学年でも楽しめそう
が、普段高さでは低学年も遊べないのでやはりサッカーが有利だ
ここに居る連中も昼休みはサッカーかドッジボールだっただろう?
全体練習は2時間程度で良い。残りは自主練だ
野球は全体練習で6時間とかやってる
そのくせ低学年の試合では盗塁し放題。外野にはボールが飛んで来ず、内野でもアウトには中々出来ない
連続四球も珍しくない
バスケはミニバスに入ればゴールを下げてくれるから低学年でも楽しめそう
が、普段高さでは低学年も遊べないのでやはりサッカーが有利だ
ここに居る連中も昼休みはサッカーかドッジボールだっただろう?
186名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:29:09.41ID:ogQxajcH0 動かない、走らないらドミニカン乞食スポーツ野球の大谷ハラスメントより
田中碧や鈴木優磨の方が100倍かっこいいってもうみんな気づいちゃってるよね
哀れなピエロだよ大谷ハラスメントは
お前のことなんて誰もかっこいいとか思ってないからな?
ハラスメントとかつけられてる時点でめちゃめちゃ哀れだよ
田中碧や鈴木優磨の方が100倍かっこいいってもうみんな気づいちゃってるよね
哀れなピエロだよ大谷ハラスメントは
お前のことなんて誰もかっこいいとか思ってないからな?
ハラスメントとかつけられてる時点でめちゃめちゃ哀れだよ
187名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:29:39.59ID:lnyvpJwK0 ずっと同じ画だぜ
延々と何時間も
よく耐えられるよ
延々と何時間も
よく耐えられるよ
188名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:30:22.15ID:YNH+Q9Yc0 人気は別として野球って興行的には優れてるよな
ほぼ毎日できるし
ほぼ毎日できるし
189名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:30:27.38ID:NHzdNc1C0 >>178
読売君乙
読売君乙
190名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:31:01.11ID:t31f4MMG0 >>182
サカ豚はまさにカルトだな
坊主ってイギリス英語でミリタリーカットだぞ
バリカンの語源はフランス語だ
なんで、野球がフランスのバリカンでミリタリーカットにしてるんでしょうかねぇ
だからサッカーはカルトなのよ
サカ豚はまさにカルトだな
坊主ってイギリス英語でミリタリーカットだぞ
バリカンの語源はフランス語だ
なんで、野球がフランスのバリカンでミリタリーカットにしてるんでしょうかねぇ
だからサッカーはカルトなのよ
191名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:31:15.60ID:PmUr5hK70 攻撃も守備も待つ野球が、情報を受け取るしかなかったテレビ時代とは相性が良かった
今の子供には耐えられんだろ
今の子供には耐えられんだろ
192名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:33:27.31ID:ogQxajcH0193名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:33:28.81ID:fdTIdq/f0194名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:33:54.79ID:K6xjyjNW0 >>188
興行的には優れてるけど
サッカー派の俺からしたら競技人口で勝ってればそれで良いんだよな
野球に身体能力Sクラスを取られてサッカーは弱かった訳よ
身長178の宮本がCBの主力とか今考えればジョークもいい所
が、野球からゴッソリ身体能力Sクラスを奪って今無茶苦茶強いじゃん?
興行のは土日だけサッカーに来て貰えれば良いから戦う必要ないんよ
身長能力Sは絶対野球から今後も奪わないと行けない
サッカーに流れて来てる感覚はあるわw
興行的には優れてるけど
サッカー派の俺からしたら競技人口で勝ってればそれで良いんだよな
野球に身体能力Sクラスを取られてサッカーは弱かった訳よ
身長178の宮本がCBの主力とか今考えればジョークもいい所
が、野球からゴッソリ身体能力Sクラスを奪って今無茶苦茶強いじゃん?
興行のは土日だけサッカーに来て貰えれば良いから戦う必要ないんよ
身長能力Sは絶対野球から今後も奪わないと行けない
サッカーに流れて来てる感覚はあるわw
195名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:34:47.96ID:ogQxajcH0 メジャーリーグ(笑)の選手、監督の面見りゃわかる
きったねぇ知性の欠片も感じないデブしかいない
そりゃアメリカでも全世界でも人気ねーわ
ドミニカとかのド底辺のスポーツだもん
きったねぇ知性の欠片も感じないデブしかいない
そりゃアメリカでも全世界でも人気ねーわ
ドミニカとかのド底辺のスポーツだもん
196名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:35:04.49ID:fdTIdq/f0 加水分解する合皮のゴミグローブ
廃棄処分費用もニューバランスがだせよ
廃棄処分費用もニューバランスがだせよ
197名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:35:40.17ID:cVc3bWPY0 若者「やきうに憧れるのをやめましょう」
198名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:37:47.34ID:9ufwq4Uc0 野球離れを救うには中身をサッカーかバスケに変えろよ
199名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:37:54.13ID:fIUZGHWS0 野球部に不良が多い理由は、「虐待する親は自身が子供の時に殴られて育った」というように攻撃的なコミュニケーションに日常的に晒されると攻撃的な性格になることが統計学的に証明されている。
このように負の連鎖が生まれるのだ。
野球部は指導と称し日常的に高圧的、威圧的な接し方をされる。
結果、野球部は他人に対し攻撃的な不良が多くなる。
つまり日本の治安維持のために国策として野球を消滅させなければならないという事だ。
このように負の連鎖が生まれるのだ。
野球部は指導と称し日常的に高圧的、威圧的な接し方をされる。
結果、野球部は他人に対し攻撃的な不良が多くなる。
つまり日本の治安維持のために国策として野球を消滅させなければならないという事だ。
200名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:38:58.54ID:AUpJWYWP0 練習の時ぐらいは
短パンでええんとちゃうの?
短パンでええんとちゃうの?
201 警備員[Lv.4][新芽]
2025/05/15(木) 12:39:03.39ID:+woqtols0202名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:41:53.89ID:tEy+cbRt0203名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:42:14.90ID:ogQxajcH0 Jリーグ歴代最高観客動員
部員数サッカー部>>>>>汚い坊主ども野球部
これが意味することは
日本でももはやサッカーの方が人気がある
続いてメジャーリーグですとニュースで流れるたびに
多くの人が 「ドマイナースポーツの情報いらねーんだよ」
「大谷ハラスメントやめろ」
思ってるんだよな
哀れなドマイナースポーツだよ野球は
部員数サッカー部>>>>>汚い坊主ども野球部
これが意味することは
日本でももはやサッカーの方が人気がある
続いてメジャーリーグですとニュースで流れるたびに
多くの人が 「ドマイナースポーツの情報いらねーんだよ」
「大谷ハラスメントやめろ」
思ってるんだよな
哀れなドマイナースポーツだよ野球は
204名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:42:17.30ID:t31f4MMG0 >>199
子供殴って育ててたのはイギリス人ですが?
日本人は子供を殴らない変な民族といわれていましたよ
挙げ句の果てには怠け者と
そんな日本人がかつて立てたもの
甲と子の園
種とネズミの楽園
甲子園=子供たちの楽園
だから、サッカーはリアルカルトなのですよ
子供殴って育ててたのはイギリス人ですが?
日本人は子供を殴らない変な民族といわれていましたよ
挙げ句の果てには怠け者と
そんな日本人がかつて立てたもの
甲と子の園
種とネズミの楽園
甲子園=子供たちの楽園
だから、サッカーはリアルカルトなのですよ
205名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:42:26.59ID:4Ae/c8920 今更かよ
ずっと野球離れって言われてたのに野球ファンは信じてこなかったよね?
ずっと野球離れって言われてたのに野球ファンは信じてこなかったよね?
206名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:43:07.86ID:RG9WKLMh0 >>188
裏を返せば今の集客力が維持できなくなったらランニングコストで苦しくなる
裏を返せば今の集客力が維持できなくなったらランニングコストで苦しくなる
207名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:43:21.50ID:NwbJeOTY0 ボディコンタクトのないスポーツは遊んでるだけのように見えてしまう
208名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:43:41.37ID:5iJ8uOWI0 >>18
中学軟式野球部だけじゃなく硬式のリトルシニアやボーイズリーグにも女子選手いる
ソフトボールが野球以上にヤバくて競技人口激減しててチームも消滅してる
一定数野球・ソフトボール好きの女の子もいるから、チーム消滅で男子野球部に入ってやってる女の子がいる
女子硬式野球チームもないわけではないけど、チームが少なすぎる
中高の女子は全体的にダンスに食われてるんだろう テニスなんかもかなり減ってる
中学軟式野球部だけじゃなく硬式のリトルシニアやボーイズリーグにも女子選手いる
ソフトボールが野球以上にヤバくて競技人口激減しててチームも消滅してる
一定数野球・ソフトボール好きの女の子もいるから、チーム消滅で男子野球部に入ってやってる女の子がいる
女子硬式野球チームもないわけではないけど、チームが少なすぎる
中高の女子は全体的にダンスに食われてるんだろう テニスなんかもかなり減ってる
209名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:44:46.04ID:RR6Syl5s0 >>188最近若い観戦者も多いし見てる分にはね。やるのはまた別物
210名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:45:14.66ID:o2Smrq140 >>205
サッカー叩いて現実逃避してるだけだからな
それを10年繰り返してる
その間にどんどん減ってる
典型的な負け犬仕草が野球だ。ライバルの動向気にしてベクトルを自分に向けない。増やす努力は出来ずにサッカーにやっかむ
サッカー叩いて現実逃避してるだけだからな
それを10年繰り返してる
その間にどんどん減ってる
典型的な負け犬仕草が野球だ。ライバルの動向気にしてベクトルを自分に向けない。増やす努力は出来ずにサッカーにやっかむ
211名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:45:48.22ID:RaUBYWb80 攻撃中8割は座って待ってます
クレイジーすぎる…
クレイジーすぎる…
212名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:45:48.56ID:rY37UUz+0 課外授業 ようこそ先輩「快感!ダブルプレー~プロ野球解説者 宮本慎也~」プロ野球で2千本安打を達成し、ゴールデングラブ賞を十回獲得した宮本慎也。野球のだいご味は打つより守りと語る。今回の授業ではダブルプレーに挑戦。
たしか生徒は小5男女だったと思たがこれで野球が好きになると思ったのかな
たしか生徒は小5男女だったと思たがこれで野球が好きになると思ったのかな
213名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:46:25.70ID:NHzdNc1C0 >>200
野球は競技性も団体体質も思考停止してるから絶対替えないで未来永劫同じだろな
小学生の野球大会の組み合わせ抽選会なんて必要も無いのにユニ着てクジ引いてるし関係者が死ねば葬式にはユニ着て焼香
指導者保護者にもバカしかいない
野球は競技性も団体体質も思考停止してるから絶対替えないで未来永劫同じだろな
小学生の野球大会の組み合わせ抽選会なんて必要も無いのにユニ着てクジ引いてるし関係者が死ねば葬式にはユニ着て焼香
指導者保護者にもバカしかいない
214名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:46:30.12ID:GR5wZ3mA0215名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:46:52.75ID:YNH+Q9Yc0 あと野球の興行的に優れてるとこって間があることだよな
表裏の切り替わり時にトイレ行けるし
サッカーとかクソしてる間に点が入るとかあるからな
表裏の切り替わり時にトイレ行けるし
サッカーとかクソしてる間に点が入るとかあるからな
216名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:46:59.70ID:5uPNVHnk0217名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:47:36.91ID:5uPNVHnk0218名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:48:15.99ID:GR5wZ3mA0219名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:49:03.26ID:JbayXCCm0 GW+NHK+巨人阪神戦+ゴールデンタイム = 視聴率5.856%(加重平均)
あかんで〜、これはあかんで〜
あかんで〜、これはあかんで〜
220名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:49:22.46ID:kaTUSXgv0 野球は完全に見るスポーツになったな
やるスポーツではない、ましてやガチれない
やるスポーツではない、ましてやガチれない
221名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:49:23.40ID:53c9mZAR0 >>204
甲子園=金持ち私立高校の馴れ合いの場
甲子園=金持ち私立高校の馴れ合いの場
222名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:49:47.90ID:O5PJ2K+90 練習時間9時間とかまともな親ならやらせないだろ
頭悪くなることは確定する
3時間までだ。スポーツに使えるのは
頭悪くなることは確定する
3時間までだ。スポーツに使えるのは
223名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:50:07.56ID:OiobBwfD0 野球のネトゲで18人同時対戦のゲームを作ったとする
すると殆どの時間、16人が何もせずぼーっと待ってるだけになる
これが野球
誰がやるかよw
すると殆どの時間、16人が何もせずぼーっと待ってるだけになる
これが野球
誰がやるかよw
224名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:50:42.06ID:53c9mZAR0 >>182
プロ化した女子野球はアイドル路線を打ち出して消えました
プロ化した女子野球はアイドル路線を打ち出して消えました
225名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:51:23.50ID:AWhucPlh0 あれ?大谷効果は?
226名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:51:49.15ID:JbayXCCm0 お菓子、女の子で釣って → 男子集め が今少年野球勧誘のトレンドらしい
軽トラいっぱいのお菓子配りが地域を繋ぐ スーパー大手の野球クラブが挑む地方創生の形
news.yahoo.co.jp/articles/7e0bf60c8f78b4ee4bcc2e12e4f6a9a487b0e758
「野球をしていない子、特に女の子を呼ぼうと企画しました。女の子が興味を持てば男の子も自然に集まってくる。
安易な考えですが、野球人口を増やす取り組みです」。
この教室の最大の目玉は「お菓子配り」。
松源から軽トラック3台分にも及ぶ量のお菓子が提供され、子どもたちに配るのだ。
軽トラいっぱいのお菓子配りが地域を繋ぐ スーパー大手の野球クラブが挑む地方創生の形
news.yahoo.co.jp/articles/7e0bf60c8f78b4ee4bcc2e12e4f6a9a487b0e758
「野球をしていない子、特に女の子を呼ぼうと企画しました。女の子が興味を持てば男の子も自然に集まってくる。
安易な考えですが、野球人口を増やす取り組みです」。
この教室の最大の目玉は「お菓子配り」。
松源から軽トラック3台分にも及ぶ量のお菓子が提供され、子どもたちに配るのだ。
227名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:52:02.41ID:53c9mZAR0228名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:52:48.48ID:GBIdwc8+0 野球の代わりにクリケットでもやるか
229名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:53:01.59ID:pUCX6sj30 それでも十分人材は確保できてるだろ
国際競争力のない競技なんだからもっと減らしてもいいくらい
国際競争力のない競技なんだからもっと減らしてもいいくらい
230名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:53:42.61ID:c2V8qSkf0 野球って座ってる時間のほうが長いんじゃね
そりゃスポーツやってる気にならんわけだ
そりゃスポーツやってる気にならんわけだ
231名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:54:17.90ID:c2V8qSkf0 >>226
なんか子供を騙してるみたいでスポーツ精神の欠片もない行為だね
なんか子供を騙してるみたいでスポーツ精神の欠片もない行為だね
232名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:54:33.51ID:kaTUSXgv0 >>222
慶応高や東大も効率化図って練習時間抑えてたね
慶応高や東大も効率化図って練習時間抑えてたね
233名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:54:48.10ID:RG9WKLMh0 >>226
昭和だ…
昭和だ…
234名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:55:20.23ID:cxcbOhuI0 オールドメディアの野球ごり押しがマイナス効果になってるんだよ
あれに気持ち悪さを感じてて野球離れが急速に広がってる
地方までとうとうサッカーの方が人気になってるからな
野球のイメージはめちゃくちゃ悪いよ
あれに気持ち悪さを感じてて野球離れが急速に広がってる
地方までとうとうサッカーの方が人気になってるからな
野球のイメージはめちゃくちゃ悪いよ
235名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:55:46.75ID:MUe1Mbcm0236名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:56:10.80ID:RR6Syl5s0 >>213他にもアホらしいのがチーム移籍するのに地域の連盟の許可必要とかな。当然他のチームにも情報出回るし下手すると総スカン食らうからな。ただでさえ出る時絶対揉めるのに
237名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:56:43.01ID:dvc4w2dc0 野球は快適なドームに友人やファミリーで行っていろいろ食べ物買って手を上げてビールを買う
流れはよくわからなくてもホームラン打ったらメガホン叩いて大騒ぎする
それが楽しい
トイレもこちらの守備のときいつでも行ける
サッカーは天候関係なくやるから観戦も快適ではないな
それとボールがないところの動きも見ないといけないから飲食しながらの観戦は難しい
トイレも頻繁に攻守が変わるからハーフタイムしか行けない
流れはよくわからなくてもホームラン打ったらメガホン叩いて大騒ぎする
それが楽しい
トイレもこちらの守備のときいつでも行ける
サッカーは天候関係なくやるから観戦も快適ではないな
それとボールがないところの動きも見ないといけないから飲食しながらの観戦は難しい
トイレも頻繁に攻守が変わるからハーフタイムしか行けない
238名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:57:24.82ID:t31f4MMG0239名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:58:28.65ID:MUe1Mbcm0 小中学生のスポーツ競技人口
バレーボール>>>>バスケ>>>その他で増えてる
野球はそのうちバレーボールに全部吸い取られる
バレーボール>>>>バスケ>>>その他で増えてる
野球はそのうちバレーボールに全部吸い取られる
240名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:58:47.94ID:vv0RFxs40 子供達は大谷に憧れてるし人気上がってるから野球に馴染みがある
その中から運動能力高い子が野球をやれば良いそうすれば大谷のような選手が出てくる
その中から運動能力高い子が野球をやれば良いそうすれば大谷のような選手が出てくる
241名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:59:26.54ID:cxcbOhuI0 オールドメディアの野球ごり押しに違和感と気持ち悪さを感じてる人が多いんだよ
あとネットでの焼き豚のサッカーネガキャンや他のスポーツネガキャンで野球がめちゃくちゃ嫌われてる
野球はますますオワコンになってるんだよな
あとネットでの焼き豚のサッカーネガキャンや他のスポーツネガキャンで野球がめちゃくちゃ嫌われてる
野球はますますオワコンになってるんだよな
242名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 13:01:23.35ID:IrEsernU0 別に激減してても社会的には全然問題ないのに、なんで野球ってこんなに傲慢なんだろうね
世の中の移り変わりを受け入れればいいだけ
世の中の移り変わりを受け入れればいいだけ
243名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 13:01:49.64ID:cxcbOhuI0 野球だけが急激に競技人口を減らしてる
そもそも野球はアメリカが無理やり押し付けたスポーツだからな
そのアメリカでも野球人気がめちゃくちゃ落ちててヤンキースもドジャースもガラガラ
日本人も野球アンチが増えてて他のスポーツを観るようになった
そもそも野球はアメリカが無理やり押し付けたスポーツだからな
そのアメリカでも野球人気がめちゃくちゃ落ちててヤンキースもドジャースもガラガラ
日本人も野球アンチが増えてて他のスポーツを観るようになった
244名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 13:01:56.96ID:DSGsS2rW0 >>33
最近はテレビドラマで野球ブッコミが韓国ブッコミ並みに急増しててウンザリ
最近はテレビドラマで野球ブッコミが韓国ブッコミ並みに急増しててウンザリ
245名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 13:02:30.74ID:wwEzi2900 おもんないから無理
246名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 13:02:47.81ID:Q3Up/CMI0 深刻なのはアマチュア野球の「指導者」であってトッププロのレベルは下がることはないよ。今までが猫も杓子も野球野球で多すぎただけ。稼ぎがいいから才能のある子の英才教育さえしてればMLBで活躍する日本人はむしろ増えるだろう。
247名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 13:03:16.87ID:0vpIB8xb0 大谷ハラスメントで野球離れはウケるわ
248名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 13:03:36.67ID:dDqggrJ50 競技人口激減してるくせに税金で続々球場が建つ謎
249名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 13:04:43.65ID:dDqggrJ50 >>246
MLB見ればすでにレベル下がってるの分かるだろwドミニカベエズエラ人ばっかってw
MLB見ればすでにレベル下がってるの分かるだろwドミニカベエズエラ人ばっかってw
250名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 13:04:59.02ID:ovzQT03X0 >>246
夢を見るのは自由だよ
夢を見るのは自由だよ
251名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 13:05:14.67ID:NHzdNc1C0 >>226
食い物で釣るって誘拐犯の手口だな
食い物で釣るって誘拐犯の手口だな
252名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 13:06:04.90ID:iSWZ3NrX0 >>64
大谷は金儲けと好感度アップのためのプロモーションしかしてないからな
大谷は金儲けと好感度アップのためのプロモーションしかしてないからな
253名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 13:07:06.12ID:iSWZ3NrX0 >>73
サッカー叩きスレばかり立てて対立煽りしてる野球記者も自演ばかりだな
鉄チーズ烏
おっさん友の会
ネギうどん
ニーニーφ
原島
少考さん
Anonymous
Ailuropoda melanoleuca
征夷大将軍
jinjin
冬月記者
サッカー叩きスレばかり立てて対立煽りしてる野球記者も自演ばかりだな
鉄チーズ烏
おっさん友の会
ネギうどん
ニーニーφ
原島
少考さん
Anonymous
Ailuropoda melanoleuca
征夷大将軍
jinjin
冬月記者
254名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 13:07:08.98ID:Q3Up/CMI0 韓国の野球人口なんて日本の1割だぞ
それでもトップクラスはMLBでやれる
下手くそがたくさんやってても競技レベルには関係ないから
それでもトップクラスはMLBでやれる
下手くそがたくさんやってても競技レベルには関係ないから
255名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 13:08:46.60ID:dvc4w2dc0 >>240
活躍するには運動能力だけでなく大谷みたいに白人黒人並み、あるいはそれ以上のガタイが必要だと思ってしまった子どもたちも多いんじゃないかな
活躍するには運動能力だけでなく大谷みたいに白人黒人並み、あるいはそれ以上のガタイが必要だと思ってしまった子どもたちも多いんじゃないかな
256名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 13:12:04.29ID:Q3Up/CMI0258名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 13:13:26.31ID:AfbYch3q0259名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 13:14:38.91ID:LYva6wkH0 >>252
それな
それな
260名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 13:16:34.96ID:t31f4MMG0261名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 13:17:46.38ID:vv0RFxs40 日本の野球はレベルが高いし
見るスポーツとして確立してるから全く問題無い
他のスポーツなんていつやってるのかも知られてないレベルだし野球一強
バレー バスケが人気なのは少ない人数でできるから部活で人気があるだけ
見るスポーツとして確立してるから全く問題無い
他のスポーツなんていつやってるのかも知られてないレベルだし野球一強
バレー バスケが人気なのは少ない人数でできるから部活で人気があるだけ
262名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 13:18:14.27ID:Hffu57Rb0 サッカーみたいに他競技を支援するどころかオールドメディアと結託して野球利権だけ囲い込む事に執心こんなもん廃れて当然
263名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 13:19:14.60ID:FqZCsU4Z0 やきう自体競技レベルが低いのにいつ気付くんだろ
あんなデブばっかでレベルが高いわけがないw
あんなデブばっかでレベルが高いわけがないw
264名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 13:19:26.42ID:JbayXCCm0 あれだめマスメディアの全面バックアップを受けてこのザマなのが笑える
265名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 13:27:29.99ID:e+8d0WNZ0 バスケは複数団体を統一してBリーグを発足してから競技人口も観客も増えてる
サッカーも日本サッカー協会が管理してルールの変更や各種基準の確認等してるから現状に柔軟に対応出来る)
野球ってバラバラの組織の集合体に見えるんだよね
サッカーも日本サッカー協会が管理してルールの変更や各種基準の確認等してるから現状に柔軟に対応出来る)
野球ってバラバラの組織の集合体に見えるんだよね
266名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 13:28:56.94ID:vv0RFxs40 >>263
大谷が最高のフィジカルエリートだと証明した
大谷が最高のフィジカルエリートだと証明した
267名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 13:31:57.64ID:t31f4MMG0 >>265
そりゃそうよ
野球には管理統制するという概念はないもん
だから独立リーグなんてのもあちこちあるわけで
逆にサッカーはそういうのがない
一長一短なところではあるが
サッカーがカルト思想なのもそういうところ
そりゃそうよ
野球には管理統制するという概念はないもん
だから独立リーグなんてのもあちこちあるわけで
逆にサッカーはそういうのがない
一長一短なところではあるが
サッカーがカルト思想なのもそういうところ
268名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 13:33:24.83ID:Q3Up/CMI0 指導者が飯の種を失う心配してるのは私立の教育機関やスポーツ団体共通の課題で野球の下げ幅が大きいのは今までが異常に多かったから。あんな特殊な競技の競技人口が多いほうがどうかしてる。
269名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 13:33:46.83ID:53c9mZAR0 >>237
老人か酔っぱらいの行楽じゃんw
老人か酔っぱらいの行楽じゃんw
270名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 13:35:45.74ID:JbayXCCm0271名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 13:35:55.89ID:FqZCsU4Z0 >>266
どこが?走って勝手に脱臼するしょぼさなのにw鈍足だし
どこが?走って勝手に脱臼するしょぼさなのにw鈍足だし
272名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 13:38:53.58ID:cxcbOhuI0 オールドメディアって本当に馬鹿で無能だよな
ヤキュハラやオオタニハラスメントで野球嫌い増やしてるのはアホすぎる
野球だけどんどん競技人口減ってるぞ
ヤキュハラやオオタニハラスメントで野球嫌い増やしてるのはアホすぎる
野球だけどんどん競技人口減ってるぞ
273名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 13:39:49.89ID:eijUxLfd0 少子化の上に
色んなスポーツが人気になって
子どもたちが分散しちゃってる
ってだけの話
色んなスポーツが人気になって
子どもたちが分散しちゃってる
ってだけの話
274名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 13:40:03.37ID:9pltYFl20275名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 13:40:54.30ID:Tt24XPo90 サッカーはW杯があるからな…
オリンピックの5倍の規模の大会…
アメフト以外スポーツを見ないアメリカ人でもW杯は見るからな
オリンピックの5倍の規模の大会…
アメフト以外スポーツを見ないアメリカ人でもW杯は見るからな
276名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 13:41:21.92ID:t31f4MMG0277名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 13:41:36.81ID:Tt24XPo90 >>273
その中で野球が急激に避けられてるって話
その中で野球が急激に避けられてるって話
278名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 13:42:32.63ID:Np1W9Z2A0 バカな世界の大谷なのに
279名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 13:45:30.69ID:uma9+9tq0 熱盛!とか言って野球だけ毎日1つのプレーまで事細かにスポーツコーナーで取り上げてるのに
280名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 13:48:37.43ID:kuN0OeeK0 わい車にボールとグローブ積んでるしキャッチボールは好きだけど野球は嫌い
30分くらいキャッチボールしてる方が楽しい
30分くらいキャッチボールしてる方が楽しい
281名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 13:49:20.05ID:RaUBYWb80 令和の時代に野球なんかが生き長らえてるのもマスコミのおかげだからな
野球ファンはもっと感謝しないと
野球ファンはもっと感謝しないと
282名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 13:50:55.82ID:TCvOWiP60 子どもの頃からやる必要はないんだよ
高校や大学から始めればいい
要は他のスポーツを諦めた若者の受け皿としての存在
プロ野球の興行を続けていくのが目的なんだから
人材の確保という点ではその方が合理的だと思う
高校や大学から始めればいい
要は他のスポーツを諦めた若者の受け皿としての存在
プロ野球の興行を続けていくのが目的なんだから
人材の確保という点ではその方が合理的だと思う
283名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 13:50:58.53ID:FqZCsU4Z0 野球ラグビー柔道
昭和臭して危険なもんが避けられてる
硬式なんて危なすぎるわ
昭和臭して危険なもんが避けられてる
硬式なんて危なすぎるわ
284名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 13:52:52.82ID:vv0RFxs40 >>275
日本だとWBCが1番格上の大会
日本だとWBCが1番格上の大会
285名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 13:55:38.12ID:FqZCsU4Z0286名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 13:55:57.87ID:UJ6/LejZ0 自分が小学生の頃は小学校の通学区を所管するスポ少にしか入団できなかったけど、今はそんなこと言ってたらチーム組めないので越境当たり前になった。
287名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 13:56:44.13ID:IaNi8gbu0 今年度で13人減って10人になるのか
野球は9人でやるものだから、これだと紅白戦も出来ないからマジで死活問題だな
>『友達を誘ってきてね』
これなんて宗教?
そりゃあ増えないわ
野球は9人でやるものだから、これだと紅白戦も出来ないからマジで死活問題だな
>『友達を誘ってきてね』
これなんて宗教?
そりゃあ増えないわ
288名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 13:59:04.18ID:V/BdXuhs0289名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 13:59:24.11ID:b33XO0oI0 焼き豚って本当に気持ち悪いからな
とにかく野球を押し付けてそれ以外のものは徹底的に批判する
とにかく野球を押し付けてそれ以外のものは徹底的に批判する
290名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 14:00:30.12ID:kZ/KB9DC0 大学の時ペットボトルの蓋を使って野球みたいなのはやったことがある
あれは意外と面白かったな 普通の野球はなんかちんたら動いてるし時間は長いし
点は入らないし苦行だと思う 子供に不人気なのはよくわかる
あれは意外と面白かったな 普通の野球はなんかちんたら動いてるし時間は長いし
点は入らないし苦行だと思う 子供に不人気なのはよくわかる
291名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 14:01:01.92ID:iMQgv4y40292名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 14:01:29.03ID:VwBGJDLZ0 高校野球は部員不足で大会にエントリできない学校が他校から部員を10人になるまでレンタルしてきて揃えて大会に出場できる単独廃校があるな
293名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 14:02:50.45ID:FqZCsU4Z0 >>291
プロアマの接触すらごちゃごちゃ言われるのカルトだよなwww
プロアマの接触すらごちゃごちゃ言われるのカルトだよなwww
294名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 14:04:24.45ID:FqZCsU4Z0 バスケもバレーもサッカーも6人いればゲーム形式の練習できるけどやきうは無理だもんな
295名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 14:08:48.39ID:IaNi8gbu0 昔からの
・ふざけてたとかならともかく失敗しただけで説教してくる監督(監督が気持ちいいだけじゃねーか)
・保護者のお茶当番、遠征の時の車の用意&運転手
みたいなのがまだ残ってたりするから、保護者としても「野球に興味持つなよ」みたいなのもあるだろうね
・ふざけてたとかならともかく失敗しただけで説教してくる監督(監督が気持ちいいだけじゃねーか)
・保護者のお茶当番、遠征の時の車の用意&運転手
みたいなのがまだ残ってたりするから、保護者としても「野球に興味持つなよ」みたいなのもあるだろうね
296名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 14:11:29.52ID:kwF0uCoc0 >>1
移民を受け入れてどんどんチームを作ればいいよ
移民を受け入れてどんどんチームを作ればいいよ
297名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 14:12:25.75ID:IaNi8gbu0298名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 14:13:02.53ID:pUCX6sj30 >>296
野球をやっている国がないから無理
野球をやっている国がないから無理
299名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 14:16:47.78ID:51i9G6Ak0 これが野球にとっての「世界」
MLB2025開幕ロースター国別人数
1位:ドミニカ共和国(100人)、2位:ベネズエラ(63人)、3位:キューバ(26人)、4位:プエルトリコ(16人)、5位:カナダ(13人)、6位:日本(12人)、7位:メキシコ(11人)、8位:キュラソー(4人)、9位:パナマ(4人)、10位:韓国(3人)、11位:アルバ(2人)、オーストラリア(2人)、コロンビア(2人)、12位:バハマ(1人)、ドイツ(1人)、ホンジュラス(1人)、ニカラグア(1人)、南アフリカ(1人)
MLB2025開幕ロースター国別人数
1位:ドミニカ共和国(100人)、2位:ベネズエラ(63人)、3位:キューバ(26人)、4位:プエルトリコ(16人)、5位:カナダ(13人)、6位:日本(12人)、7位:メキシコ(11人)、8位:キュラソー(4人)、9位:パナマ(4人)、10位:韓国(3人)、11位:アルバ(2人)、オーストラリア(2人)、コロンビア(2人)、12位:バハマ(1人)、ドイツ(1人)、ホンジュラス(1人)、ニカラグア(1人)、南アフリカ(1人)
300名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 14:17:33.03ID:m26m3B5W0 少年野球チームを作ろうとしていたらしい
【福島】「野球チームを作りたい」スポーツ用品店に噓をつき…グローブなど224点、550万円相当だまし取ったか
https://news.yahoo.co.jp/articles/01fed905050101122dc7c6f0be54947fb09ddd6b
【福島】「野球チームを作りたい」スポーツ用品店に噓をつき…グローブなど224点、550万円相当だまし取ったか
https://news.yahoo.co.jp/articles/01fed905050101122dc7c6f0be54947fb09ddd6b
301名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 14:17:41.78ID:iMQgv4y40 >>293
野球はもとからそんなこといってねえよ
そもそもメジャーリーグから教わったんだから
そんな職業野球を叩いてたのはサッカーだぞ…
そんなサッカーは体育から職業サッカーが覇権とって全てを丸め込んでるだけ
これがカルトじゃなきゃなんなんだって話
野球はもとからそんなこといってねえよ
そもそもメジャーリーグから教わったんだから
そんな職業野球を叩いてたのはサッカーだぞ…
そんなサッカーは体育から職業サッカーが覇権とって全てを丸め込んでるだけ
これがカルトじゃなきゃなんなんだって話
302名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 14:22:06.36ID:vv0RFxs40 >>285
大谷1人で五輪やワールドカップに勝てるからね
大谷1人で五輪やワールドカップに勝てるからね
303名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 14:23:12.01ID:1K6Ftjeo0 税吸うボールの肩持つ気はさらさらないけどなんでこんなに人気ないかね?w
オオニタも以前ほどではないにしろ連日報道されてるし2、3年前税吸うボールブームみたいになったよな
茶番とはいえWCB優勝で世界一、オオニタ大活躍連日報道、甲子園もなんか盛り上がってたよな?
阪神優勝も重なって一大ブームになったのにあれで全然子どもの競技人口回復しないのはなんでや?w
純粋にほんと不思議
それとも流石に増までいかなくても微減くらいにはとどまってんのか?
オオニタも以前ほどではないにしろ連日報道されてるし2、3年前税吸うボールブームみたいになったよな
茶番とはいえWCB優勝で世界一、オオニタ大活躍連日報道、甲子園もなんか盛り上がってたよな?
阪神優勝も重なって一大ブームになったのにあれで全然子どもの競技人口回復しないのはなんでや?w
純粋にほんと不思議
それとも流石に増までいかなくても微減くらいにはとどまってんのか?
304名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 14:23:16.48ID:D4zrkCps0 日本はすでにアメリカの忠犬としてのポジションを確立したわけだから、もう無理やり野球なんて流行らせる必要ないんだよ
305名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 14:23:34.83ID:FqZCsU4Z0306名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 14:23:37.44ID:B1hnzoXz0307名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 14:26:16.83ID:vv0RFxs40308名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 14:26:37.47ID:FqZCsU4Z0 >>302
全然勝ててないよwワールドシリーズ優勝決定試合視聴率1桁やでw
全然勝ててないよwワールドシリーズ優勝決定試合視聴率1桁やでw
309名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 14:26:55.05ID:+xpoW2xw0310名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 14:27:29.92ID:FqZCsU4Z0311名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 14:27:52.22ID:jiFrs6Q80 今の時代ゲームもオンラインでアプリで何でもできてネットで色んな情報得れるから何か1つに集中するのは正直ムリゲーだ
ピッチャーはまだしも打者とかガチのゴミしかおらん
左の腰引ける小粒の単打マンばかり
こういう奴らが本当に昔から良い打者だったのか想像できん
ピッチャーはまだしも打者とかガチのゴミしかおらん
左の腰引ける小粒の単打マンばかり
こういう奴らが本当に昔から良い打者だったのか想像できん
312名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 14:28:12.67ID:ovzQT03X0 そんなことより天狗の話してよ、読売くん
313名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 14:29:59.36ID:T77gQ+ZB0314名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 14:30:32.93ID:2tRz84SR0 試合時間が長すぎるからな衰退の一途
315名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 14:37:26.25ID:GR5wZ3mA0 このスレを見ればわかるとおり
・やっても見てもとにかくつまらない
・そのくせ威張りちらしてばかり
・爺の命令は全て聞かないと殴られる
・言うことはウソとデマと捏造ばかり
・やることはサッカーへの嫌がらせとマウント取り
・全てサッカーが悪い!の繰り返し
こんなの誰もやりたがらないのは当然だろ
・やっても見てもとにかくつまらない
・そのくせ威張りちらしてばかり
・爺の命令は全て聞かないと殴られる
・言うことはウソとデマと捏造ばかり
・やることはサッカーへの嫌がらせとマウント取り
・全てサッカーが悪い!の繰り返し
こんなの誰もやりたがらないのは当然だろ
316名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 14:42:51.14ID:53c9mZAR0 >>292
強豪の高校の補欠を借りる所まで出てきたよ
強豪の高校の補欠を借りる所まで出てきたよ
317名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 14:43:41.82ID:wOkGVVis0 韓国はスポーツ国際大会で優秀な成績を残した選手には兵役免除が与えられるけど、WBCはその対象から外されたからな
ハードル低くて他の競技からクレームついたんだろう
日韓台しかガチでやってない花試合、主催者は国際競技団体WBSCではなくMLBと選手会だし
ハードル低くて他の競技からクレームついたんだろう
日韓台しかガチでやってない花試合、主催者は国際競技団体WBSCではなくMLBと選手会だし
318名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 14:44:23.24ID:qcdRH++g0319名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 14:46:22.40ID:VawRx74u0 >>305
プロアマ規定の根幹は野球百年構想だぞ
その学生側が作ったのが野球道
将来はプロ野球が野球をリードし
学生野球は教育として統制され野球問題は解決して大成すると
見事にそうなった
サッカーはその野球を非難して叩いてた側
そしてのちに風船からカズが出てくる
だからいつの時代もサッカーのいうことなんて信じるなということ
プロアマ規定の根幹は野球百年構想だぞ
その学生側が作ったのが野球道
将来はプロ野球が野球をリードし
学生野球は教育として統制され野球問題は解決して大成すると
見事にそうなった
サッカーはその野球を非難して叩いてた側
そしてのちに風船からカズが出てくる
だからいつの時代もサッカーのいうことなんて信じるなということ
320名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 14:47:27.97ID:vv0RFxs40 >>310
世界のトップレベルで活躍してるのは野球選手だけ
世界のトップレベルで活躍してるのは野球選手だけ
321名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 14:47:36.69ID:f17f2iUc0 >>318
神戸は部活動廃止を進めているので野球やる子供はガンガン減ってるんだよね
神戸は部活動廃止を進めているので野球やる子供はガンガン減ってるんだよね
322名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 14:48:22.03ID:53c9mZAR0323名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 14:48:38.94ID:wURawzs10 俺の周りの子供はスポーツなんてやりたくないって奴等が多い
324名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 14:49:24.08ID:53c9mZAR0 >>315
今起きてる野球の問題は頑として無視だもんなw
今起きてる野球の問題は頑として無視だもんなw
325名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 14:49:37.31ID:yWGq0vL90 野球やりたくて入部しても暴力暴言に耐えながら雑用やらされるだけでしょ?
326名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 14:50:07.95ID:V4PWz5hz0327名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 14:50:24.65ID:vv0RFxs40 >>308
日本だと大谷1人で30%取れる
日本だと大谷1人で30%取れる
328名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 14:51:23.82ID:V4PWz5hz0 >>320
野球に世界って最高峰リーグがドミニカ人とベネズエラ人だらけの低レベルレジャーじゃんw
野球に世界って最高峰リーグがドミニカ人とベネズエラ人だらけの低レベルレジャーじゃんw
329名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 14:52:32.05ID:V4PWz5hz0 >>327
日本だとーって言ってる時点で格が低すぎwww
日本だとーって言ってる時点で格が低すぎwww
330名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 14:54:10.32ID:MUe1Mbcm0 >>318
京都と大阪も野球やってる子のほうが圧倒的に多い
サンテレビだけじゃなくてNHK、ABC朝日、MBS毎日、関西テレビ、日テレ、テレビ大阪、関西ローカルは大谷並みに毎日野球阪神ゴリ押ししてるからな
京都と大阪も野球やってる子のほうが圧倒的に多い
サンテレビだけじゃなくてNHK、ABC朝日、MBS毎日、関西テレビ、日テレ、テレビ大阪、関西ローカルは大谷並みに毎日野球阪神ゴリ押ししてるからな
331名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 14:56:26.99ID:0Kz/tNsV0 >>292
そのうち参加校数が少なくなったら、強豪校A-1、強豪校A-2みたいに分割して出場が許可されそうだな
そのうち参加校数が少なくなったら、強豪校A-1、強豪校A-2みたいに分割して出場が許可されそうだな
332名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 14:57:21.78ID:qcdRH++g0333名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 14:58:54.18ID:53c9mZAR0 >>325
挙げ句のはてに応援のタコ踊りw
挙げ句のはてに応援のタコ踊りw
334名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 14:59:31.93ID:KadNKvXr0 なんか野球って悲惨だな
335名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 15:00:20.13ID:krq64fCh0 >>321
現在、進められている学校部活動の地域委託が全域に浸透した時が本当の野球の終わり
プロ野球は自前の(中高生年代の)下部育成組織を持っておらず、育成は丸投げ同然なので
学校から野球部が消えたらどこで選手を育成するんだ?って話になる
中学まで他のスポーツやってた、あるいは全くスポーツ経験ない子が高校進学を機に野球を始めるって考えられないし
現在、進められている学校部活動の地域委託が全域に浸透した時が本当の野球の終わり
プロ野球は自前の(中高生年代の)下部育成組織を持っておらず、育成は丸投げ同然なので
学校から野球部が消えたらどこで選手を育成するんだ?って話になる
中学まで他のスポーツやってた、あるいは全くスポーツ経験ない子が高校進学を機に野球を始めるって考えられないし
336名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 15:01:42.83ID:vv0RFxs40 人気が下がってたら心配しなきゃいけないけど野球は圧倒的に人気なんだから心配いらない
他のスポーツの方が心配だろう
観客も多くないし野球みたいに稼げない
他のスポーツの方が心配だろう
観客も多くないし野球みたいに稼げない
337名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 15:04:06.43ID:5iJ8uOWI0 >>321
神戸だけじゃなく日本全国の公立中学から部活が切り離される
名古屋は今年の秋から平日の練習と大会はこれまで通り学校の顧問が付き添うけど、土日祝日の練習は教師は関与せず地域のスポーツクラブに移管される
来年は多くの地域がそうなる
2029年には平日の練習も教師は関与しなくなって2030年から公立中学から部活は消える
神戸だけじゃなく日本全国の公立中学から部活が切り離される
名古屋は今年の秋から平日の練習と大会はこれまで通り学校の顧問が付き添うけど、土日祝日の練習は教師は関与せず地域のスポーツクラブに移管される
来年は多くの地域がそうなる
2029年には平日の練習も教師は関与しなくなって2030年から公立中学から部活は消える
338名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 15:04:51.61ID:NsSIv6nj0339名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 15:05:07.02ID:0Kz/tNsV0 ストレートのフォアボールだったら棒すら振れないな
340名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 15:06:10.37ID:V4PWz5hz0 都道府県別競技別団員数
https://www.japan-sports.or.jp/Portals/0/data/syonendan/H28danninnsu.pdf
京都 サッカー5634人野球3530人
大阪 サッカー4808人野球3341人
https://www.japan-sports.or.jp/Portals/0/data/syonendan/H28danninnsu.pdf
京都 サッカー5634人野球3530人
大阪 サッカー4808人野球3341人
341名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 15:07:11.79ID:0vpIB8xb0 あの大谷ですらどうにもできんのが子供の野球離れw
342名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 15:07:14.46ID:PZs0l2FJ0 プロ野球も物価高騰でチケット値上げしてて客離れが進んでるし、なんかジェットコースターみたいに転落崩壊してるな
コアファン層の団塊世代がバタバタ死ぬ辺りから野球界はヤバいとは思ってたから予想通りではあるけども
コアファン層の団塊世代がバタバタ死ぬ辺りから野球界はヤバいとは思ってたから予想通りではあるけども
343名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 15:07:19.45ID:u5pwYtZE0 まずいの時代に坊主辞めさせてやれ
344名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 15:07:25.63ID:V4PWz5hz0 >>336
ほんとに心配いらないと思ってるならこんなスレに来ないよまずw
ほんとに心配いらないと思ってるならこんなスレに来ないよまずw
345名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 15:07:28.72ID:NsSIv6nj0 俺達の不人気三苫
至近のインスタフォロワー数推移wwww
03/26 137.4万
03/28 137.3万
04/03 137.2万
04/07 137.1万
04/10 137.0万
04/14 136.9万
04/17 136.8万
04/20 136.7万
04/22 136.6万
04/25 136.5万
04/29 136.4万
05/02 136.3万
05/05 136.2万
05/07 136.1万
05/10 136.0万
05/12 135.9万
05/15 135.8万
これが1年以上続く不人気レジャーw
至近のインスタフォロワー数推移wwww
03/26 137.4万
03/28 137.3万
04/03 137.2万
04/07 137.1万
04/10 137.0万
04/14 136.9万
04/17 136.8万
04/20 136.7万
04/22 136.6万
04/25 136.5万
04/29 136.4万
05/02 136.3万
05/05 136.2万
05/07 136.1万
05/10 136.0万
05/12 135.9万
05/15 135.8万
これが1年以上続く不人気レジャーw
346名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 15:08:03.17ID:krq64fCh0 >>340
野球帝國・大阪がこの数字とはたまげたなあ
野球帝國・大阪がこの数字とはたまげたなあ
347名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 15:08:39.01ID:mbE5baqr0 少年野球やけど土日のどっちかが休みならなあ。
息子はやりたがってるけど親がついていかれへんわ。
息子はやりたがってるけど親がついていかれへんわ。
348名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 15:09:53.13ID:ogQxajcH0 >>299
こんなドミニカン乞食スポーツのニュースいらないと日本国民の多くが思ってる
だから大谷ハラスメントという言葉が生まれた
大谷翔平は国民的スターになれずに迷惑系YouTuberと同レベルになってしまった
哀れなもんだ
こんなドミニカン乞食スポーツのニュースいらないと日本国民の多くが思ってる
だから大谷ハラスメントという言葉が生まれた
大谷翔平は国民的スターになれずに迷惑系YouTuberと同レベルになってしまった
哀れなもんだ
349名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 15:13:57.88ID:vv0RFxs40 サッカーは小さい子供でも出来るけど
野球は難しくてハードルが高いからね
野球は難しくてハードルが高いからね
350名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 15:16:29.19ID:qcdRH++g0351名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 15:18:01.74ID:V4PWz5hz0 >>349
心配いらないとか言ってる割りに言い訳じみた事言ってるねw
心配いらないとか言ってる割りに言い訳じみた事言ってるねw
352名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 15:18:13.88ID:2Beki1B40353名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 15:19:59.42ID:RaUBYWb80 チンピラ上がりのアル中監督に怒鳴られながらとかまともな子は耐えられないよ
354名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 15:21:00.11ID:LAB6gz4u0 おじいちゃん達みんなLA帽被ってるからまだ大丈夫
355名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 15:21:34.72ID:4DW0/Tlx0 『ガチプロ志望の子は中学からクラブチームに入って硬式でやる。中学から硬式に慣れとかないと甲子園常連校のセレクションに合格できないから
中学の軟式野球部が消えてもさほど影響ない』
みたいなこと言ってた焼き豚がいたけど、近年のドラフトで指名を受けた選手の中学軟式出身者の割合知ってるのか?って
特に投手は半数近くが中学軟式出身だったはず。
中学の軟式野球部が消えてもさほど影響ない』
みたいなこと言ってた焼き豚がいたけど、近年のドラフトで指名を受けた選手の中学軟式出身者の割合知ってるのか?って
特に投手は半数近くが中学軟式出身だったはず。
356名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 15:21:41.73ID:a5a4rKdY0357名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 15:24:10.91ID:kX3Yregq0 >>356
あれれれ?
人気のサッカーなのにエース三苫が1年前から不人気だ!
なぜたろうw
03/26 137.4万
03/28 137.3万
04/03 137.2万
04/07 137.1万
04/10 137.0万
04/14 136.9万
04/17 136.8万
04/20 136.7万
04/22 136.6万
04/25 136.5万
04/29 136.4万
05/02 136.3万
05/05 136.2万
05/07 136.1万
05/10 136.0万
05/12 135.9万
05/15 135.8万
あれれれ?
人気のサッカーなのにエース三苫が1年前から不人気だ!
なぜたろうw
03/26 137.4万
03/28 137.3万
04/03 137.2万
04/07 137.1万
04/10 137.0万
04/14 136.9万
04/17 136.8万
04/20 136.7万
04/22 136.6万
04/25 136.5万
04/29 136.4万
05/02 136.3万
05/05 136.2万
05/07 136.1万
05/10 136.0万
05/12 135.9万
05/15 135.8万
358名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 15:26:40.37ID:zYszAgUj0 世界の大谷ですらこの件にはとことん無力なんだよな
グローブ配布で撒いたタネは根腐れしちゃったのかな?
グローブ配布で撒いたタネは根腐れしちゃったのかな?
359名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 15:28:36.77ID:ZwcSDFZw0 強豪チームは逆に日本中からスカウトして集めてるんだから困らんだろ
困っているのは小学校のチーム、次が地域チームでも人口減が影響する田舎のリトルリーグ、非強剛高校の部活
困っているのは小学校のチーム、次が地域チームでも人口減が影響する田舎のリトルリーグ、非強剛高校の部活
360名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 15:32:20.69ID:V4PWz5hz0 >>357
なんでID変えたの?
なんでID変えたの?
361名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 15:36:26.02ID:kX3Yregq0 >>360
尺アジ=坂井輝久がアイコロすること?
03/26 137.4万
03/28 137.3万
04/03 137.2万
04/07 137.1万
04/10 137.0万
04/14 136.9万
04/17 136.8万
04/20 136.7万
04/22 136.6万
04/25 136.5万
04/29 136.4万
05/02 136.3万
05/05 136.2万
05/07 136.1万
05/10 136.0万
05/12 135.9万
05/15 135.8万
不人気三苫は今日もインスタフォロワー数激減w
止まらない流出wwww
尺アジ=坂井輝久がアイコロすること?
03/26 137.4万
03/28 137.3万
04/03 137.2万
04/07 137.1万
04/10 137.0万
04/14 136.9万
04/17 136.8万
04/20 136.7万
04/22 136.6万
04/25 136.5万
04/29 136.4万
05/02 136.3万
05/05 136.2万
05/07 136.1万
05/10 136.0万
05/12 135.9万
05/15 135.8万
不人気三苫は今日もインスタフォロワー数激減w
止まらない流出wwww
362名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 15:37:24.70ID:V4PWz5hz0 >>361
あ、会話できない人か
あ、会話できない人か
363名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 15:39:21.62ID:otTFS/uo0 何を心配してるんだ
大谷効果って知らないのか
何も対策しなくても大丈夫だ
大谷効果って知らないのか
何も対策しなくても大丈夫だ
364名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 15:40:09.43ID:kX3Yregq0 >>362
三苫は不人気だねw
会話成立しない尺アジ=坂井輝久www
フォロワー買ってたのバレた三苫wwww
03/26 137.4万
03/28 137.3万
04/03 137.2万
04/07 137.1万
04/10 137.0万
04/14 136.9万
04/17 136.8万
04/20 136.7万
04/22 136.6万
04/25 136.5万
04/29 136.4万
05/02 136.3万
05/05 136.2万
05/07 136.1万
05/10 136.0万
05/12 135.9万
05/15 135.8万
電通オワコン芸人w
三苫は不人気だねw
会話成立しない尺アジ=坂井輝久www
フォロワー買ってたのバレた三苫wwww
03/26 137.4万
03/28 137.3万
04/03 137.2万
04/07 137.1万
04/10 137.0万
04/14 136.9万
04/17 136.8万
04/20 136.7万
04/22 136.6万
04/25 136.5万
04/29 136.4万
05/02 136.3万
05/05 136.2万
05/07 136.1万
05/10 136.0万
05/12 135.9万
05/15 135.8万
電通オワコン芸人w
米国の関心度は日本と雲泥の差 サッカー女子W杯、米初戦の視聴者数がWBC決勝超え なでしこ、26日コスタリカ戦
https://www.zakzak.co.jp/article/20230725-SMUPCYR4AJJCFPVHPCVPBPNONU
>>/サッカー女子W杯で史上初の3連覇を狙う米国代表の人気がすさまじい。AP通信によると、今大会の初戦は全米の平均視聴者数が526万人余を記録。3月のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で日米が激突した決勝の同448万人をいきなり上回った。
やきう世界一…w
https://www.zakzak.co.jp/article/20230725-SMUPCYR4AJJCFPVHPCVPBPNONU
>>/サッカー女子W杯で史上初の3連覇を狙う米国代表の人気がすさまじい。AP通信によると、今大会の初戦は全米の平均視聴者数が526万人余を記録。3月のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で日米が激突した決勝の同448万人をいきなり上回った。
やきう世界一…w
366名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 15:43:44.59ID:bngTfwlQ0367名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 15:44:12.60ID:zsMQdW9H0 参加高校32下回ると、春シードとると、いきなりベスト16からの出場か
368名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 15:45:16.52ID:4Ae/c8920369名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 15:45:31.62ID:LMf9h15i0 >>326
野球には学生野球の父といわれる安部磯雄ってのが居てだな
1901年に早稲田野球部を作った部長
その後アメリカ遠征したり、まさに野球がぼろくそに叩かれていった四半世紀の真ん中にいた人
その人が、最初のプロ野球、日本運動協会を作って学生野球とは分離させたんだよ
しかし将来的にはその意味が理解されプロがリードするだろうと
だからカズは風船から出てきただけ
なにも知らないサッカーがいかに幸せな身分で野球の恩恵を受けまくってるかってこと
野球には学生野球の父といわれる安部磯雄ってのが居てだな
1901年に早稲田野球部を作った部長
その後アメリカ遠征したり、まさに野球がぼろくそに叩かれていった四半世紀の真ん中にいた人
その人が、最初のプロ野球、日本運動協会を作って学生野球とは分離させたんだよ
しかし将来的にはその意味が理解されプロがリードするだろうと
だからカズは風船から出てきただけ
なにも知らないサッカーがいかに幸せな身分で野球の恩恵を受けまくってるかってこと
370名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 15:45:55.55ID:hsl29CnT0371名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 15:46:22.17ID:vv0RFxs40 野球ファンの人口が増えてるから問題無い
プロ野球チームがある地域は優勝すれば地域全体盛り上がる大規模なパレードも開催される
他のスポーツではありえないこと
プロ野球チームがある地域は優勝すれば地域全体盛り上がる大規模なパレードも開催される
他のスポーツではありえないこと
372名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 15:47:56.77ID:WSpXMxl00 >>368
ただ野球のほうがサッカーより地方球団は元気だよね
ソフトバンクもそうだし翻ってサッカーは経済規模のでかい
三大都市圏のクラブばかりになった
J1クラブは神奈川が4つ
東京が3つで東京と神奈川だけで20クラブ中7クラブを占める
ただ野球のほうがサッカーより地方球団は元気だよね
ソフトバンクもそうだし翻ってサッカーは経済規模のでかい
三大都市圏のクラブばかりになった
J1クラブは神奈川が4つ
東京が3つで東京と神奈川だけで20クラブ中7クラブを占める
373名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 15:49:04.20ID:WSpXMxl00 今のJリーグにソフトバンクとか日ハムに相当するクラブないだろ
仙台はJ2に落ちてから久しいし札幌も元気ないし
仙台はJ2に落ちてから久しいし札幌も元気ないし
【西武】昨季パ新人王・武内夏暉監修“キッズグローブ”配布「野球を楽しむ子が増えたらいいな」
https://news.yahoo.co.jp/articles/57c6e6d303bf1b612a89213650bfbe7420199375
↓
「こどもの日」プレゼントの一部が悲しい転売 西武の武内夏暉が監修した紫キッズグローブが…
https://news.yahoo.co.jp/articles/43afadbe3f645d87e3dda73911eefdb380c1555a
哀しいなぁ…w
https://news.yahoo.co.jp/articles/57c6e6d303bf1b612a89213650bfbe7420199375
↓
「こどもの日」プレゼントの一部が悲しい転売 西武の武内夏暉が監修した紫キッズグローブが…
https://news.yahoo.co.jp/articles/43afadbe3f645d87e3dda73911eefdb380c1555a
哀しいなぁ…w
376名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 15:51:12.14ID:V4PWz5hz0 [そこ どうなの?]欧州の野球事情 進む強化 国内人気途上 https://www.yomiuri.co.jp/sports/yakyu/20250428-OYT1T50167/
>>例年、欧州クラブ王者を決めるチャンピオンズ杯が開催され、代表による欧州選手権も定期的に実施されてはいるが、サッカーやラグビーと比べると人気には大きな差がある。昨年9月、チェコとドイツのクラブによる決勝戦の観客は608人と発表された。(パリ支局 平地一紀)
やきうチャンピオンズ・リーグ…
観客数608人wwwwwww
>>例年、欧州クラブ王者を決めるチャンピオンズ杯が開催され、代表による欧州選手権も定期的に実施されてはいるが、サッカーやラグビーと比べると人気には大きな差がある。昨年9月、チェコとドイツのクラブによる決勝戦の観客は608人と発表された。(パリ支局 平地一紀)
やきうチャンピオンズ・リーグ…
観客数608人wwwwwww
379名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 15:52:58.68ID:NsSIv6nj0 アイコロ尺アジ=坂井輝久の発狂コピペw
そんなことしても三苫の不人気は変わらないからw
03/26 137.4万
03/28 137.3万
04/03 137.2万
04/07 137.1万
04/10 137.0万
04/14 136.9万
04/17 136.8万
04/20 136.7万
04/22 136.6万
04/25 136.5万
04/29 136.4万
05/02 136.3万
05/05 136.2万
05/07 136.1万
05/10 136.0万
05/12 135.9万
05/15 135.8万
至近の三苫インスタフォロワー数推移w
そんなことしても三苫の不人気は変わらないからw
03/26 137.4万
03/28 137.3万
04/03 137.2万
04/07 137.1万
04/10 137.0万
04/14 136.9万
04/17 136.8万
04/20 136.7万
04/22 136.6万
04/25 136.5万
04/29 136.4万
05/02 136.3万
05/05 136.2万
05/07 136.1万
05/10 136.0万
05/12 135.9万
05/15 135.8万
至近の三苫インスタフォロワー数推移w
380名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 15:53:01.82ID:E3xqSX8q0 Jリーグは神奈川多すぎ 愛知少なすぎ
(東)三河にもう一クラブあったらな
(東)三河にもう一クラブあったらな
381名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 15:53:55.41ID:Mhu99Fv30 野球する人が激減しているので、いずれ台湾と韓国入れてアジアリーグになる。
382名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 15:54:59.68ID:al6NQ7jR0 尺アジが血眼になって探してきた記事
383名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 15:56:04.49ID:WSpXMxl00 神奈川は久保とか三苫とか地元からスターをたくさんだしてる
若手だけじゃなくて中村俊輔とか神奈川だしななのに野球イメージがよわい
若手だけじゃなくて中村俊輔とか神奈川だしななのに野球イメージがよわい
384名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 15:57:24.63ID:WSpXMxl00385名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 15:58:55.66ID:RcYIkLmf0 昔から言われてた事だよ
スポ少の野球って監督のお茶出しとか試合の遠征の車だしとか色々面倒で
新しく入ってくる子が少なくて
有望そうな子を誘うと母親が
私車の免許持ってなくて・・・とか言って断ってくる
車だし出来ない人も全然OKだよ!と言っても中々入ってくれない
スポ少の野球って監督のお茶出しとか試合の遠征の車だしとか色々面倒で
新しく入ってくる子が少なくて
有望そうな子を誘うと母親が
私車の免許持ってなくて・・・とか言って断ってくる
車だし出来ない人も全然OKだよ!と言っても中々入ってくれない
386名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 15:59:01.05ID:4Ae/c8920387名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 15:59:12.15ID:V4PWz5hz0 >>384
全然J2も客増えたからね
全然J2も客増えたからね
388名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 15:59:18.26ID:vv0RFxs40 >>380
愛知は中日一強です
愛知は中日一強です
389名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 16:01:42.14ID:Y0C7j65S0 プロでたくさん稼ぐ事が出来るスポーツではあるんだけどしたいと思わないんじゃ駄目だな。
親がほぼ強制で野球チームに入れてる子もいるんだろう。
親がほぼ強制で野球チームに入れてる子もいるんだろう。
390名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 16:05:10.76ID:4Ae/c8920 >>1
SNS利用した上尾ボーイズを成功事例のように扱ってるけど、ここも1年から3年まで合わせても9人に足りてないよ
SNS利用した上尾ボーイズを成功事例のように扱ってるけど、ここも1年から3年まで合わせても9人に足りてないよ
391名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 16:05:58.66ID:hXkEKpFq0 人間が本能的に面白いと思うスポーツじゃないと思うわ
周りの大人、特に親の洗脳が前提
周りの大人、特に親の洗脳が前提
392名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 16:06:40.76ID:RcYIkLmf0393名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 16:10:32.68ID:4Ae/c8920 >>52
というかサッカーほど整備されてるスポーツは他にないよ
というかサッカーほど整備されてるスポーツは他にないよ
394名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 16:15:25.75ID:13bSSJrb0 救う一手がチー牛に見えた俺疲れてるのかな…
395名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 16:17:16.23ID:0t3pRjCz0 ・用具代がかさむ
・振り逃げ、インフィールドフライ、フォースでOKかタッチしなければダメかなどルールが煩雑
・指導者資格認定制度がゆるゆるで各指導者が自己流にやる
・試合時間がかかり、選手として参加したら打順や守備(投手捕手以外)での待ちが多い
他に理由はあるか?
・振り逃げ、インフィールドフライ、フォースでOKかタッチしなければダメかなどルールが煩雑
・指導者資格認定制度がゆるゆるで各指導者が自己流にやる
・試合時間がかかり、選手として参加したら打順や守備(投手捕手以外)での待ちが多い
他に理由はあるか?
396名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 16:17:22.31ID:RcYIkLmf0397名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 16:19:39.74ID:V4PWz5hz0 >>395
つまらなそうが1番の理由です
つまらなそうが1番の理由です
398名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 16:19:43.15ID:JbayXCCm0 >>395
それらって昔から同じじゃね?
あと野球だけ特別金かかる訳ではない
■ プロになるまでにかかる競技費用(6〜18歳)
・野球 約456万円
・サッカー 約820万円
・ゴルフ 約1,400万円
・テニス 約1,800万円
・フィギュアスケート 約1億2,500万円
https://i.imgur.com/cJQ2VEC.jpeg
それらって昔から同じじゃね?
あと野球だけ特別金かかる訳ではない
■ プロになるまでにかかる競技費用(6〜18歳)
・野球 約456万円
・サッカー 約820万円
・ゴルフ 約1,400万円
・テニス 約1,800万円
・フィギュアスケート 約1億2,500万円
https://i.imgur.com/cJQ2VEC.jpeg
399名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 16:20:20.21ID:4Ae/c8920400名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 16:21:49.26ID:4gbKHiGj0 共催するニダ
401名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 16:23:12.37ID:B1hnzoXz0 >>399
昔は田舎で小学生がスポーツやろうと思っても野球、スイミング、柔道剣道(さらにド田舎では相撲)くらいしか無かったから消極的選択で野球が選ばれてただけだからな
昔は田舎で小学生がスポーツやろうと思っても野球、スイミング、柔道剣道(さらにド田舎では相撲)くらいしか無かったから消極的選択で野球が選ばれてただけだからな
402名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 16:25:59.92ID:3EEACyDD0 人口の減少で広がり過ぎた裾野が狭まってるだけだし
幾つかの少年野球チームが潰れるのも致し方ない摂理
幾つかの少年野球チームが潰れるのも致し方ない摂理
403名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 16:27:25.69ID:RcYIkLmf0404名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 16:30:10.34ID:4Ae/c8920405名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 16:30:48.55ID:axWi341P0 小さい子供はボールを怖がるからな。
まずはテニスボールくらいの柔らかさで始めるのがいいよ。
まずはテニスボールくらいの柔らかさで始めるのがいいよ。
406名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 16:33:09.40ID:FLXh4CQO0407名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 16:37:36.69ID:4Ae/c8920408名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 16:39:07.68ID:1RsfhS9K0 >>1
投手×打者
団体競技ってことになってはいるが基本は1対1の個人競技の趣が強いのが野球の本質。
だから、人数が多すぎると試合でも練習でも逆に1人当たりのプレー時間は限られてしまう。
そして、投手、打者以外は球拾い要員となってしまう。
サッカー、バスケのように全員がプレーに関与できる競技を知ってしまえば野球は避けるようになるよ。
投手×打者
団体競技ってことになってはいるが基本は1対1の個人競技の趣が強いのが野球の本質。
だから、人数が多すぎると試合でも練習でも逆に1人当たりのプレー時間は限られてしまう。
そして、投手、打者以外は球拾い要員となってしまう。
サッカー、バスケのように全員がプレーに関与できる競技を知ってしまえば野球は避けるようになるよ。
409名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 16:40:50.12ID:lQGsbFtO0 「1人の女子生徒が突然、バッタリと倒れた」誰も助けようとしなかった甲子園の開会式
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9e2478ef8c4e0c035eaf4a9a1cc21b8bbd1c725
野球をやるとロボットみたいな思考になるんだな・・・
人間性を失い命令された事だけやる機械
親はこんなスポーツやらせたくないだろ
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9e2478ef8c4e0c035eaf4a9a1cc21b8bbd1c725
野球をやるとロボットみたいな思考になるんだな・・・
人間性を失い命令された事だけやる機械
親はこんなスポーツやらせたくないだろ
410名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 16:41:26.11ID:JbayXCCm0 新聞、テレビといったマスメディアの影響力が低下するに連れ野球の力も落ちていく
一心同体だからな
一心同体だからな
411名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 16:41:44.66ID:SzG9t5hj0 まあ部活が無くなるだけだから規模は縮小してもクラブチームは安泰でしょう
そのクラブチームが市や協会から支援受けるやろし
そのクラブチームが市や協会から支援受けるやろし
412名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 16:43:49.13ID:qNHX10XE0413名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 16:47:20.65ID:4Ae/c8920 >>411
クラブチームの悲鳴って記事だけどね
クラブチームの悲鳴って記事だけどね
414名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 16:49:40.60ID:NHzdNc1C0 >>411
野球はカネ稼いでるトップリーグや代表が育成の果実を収奪するだけで下のアマチュアカテゴリーに何も還元しないからこんな悲惨なことになってんだよ
野球はカネ稼いでるトップリーグや代表が育成の果実を収奪するだけで下のアマチュアカテゴリーに何も還元しないからこんな悲惨なことになってんだよ
415名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 16:50:58.99ID:0Kz/tNsV0 ファミコン時代のファミスタでほぼ野球の動きを再現できてたからな
バッターが打つ前に既にやることは決まってるし
ボールがどこに飛んだらどういう動きをするかパターン化されてるから創造性や意外性なんかゼロ
そら面白くないだろ
バッターが打つ前に既にやることは決まってるし
ボールがどこに飛んだらどういう動きをするかパターン化されてるから創造性や意外性なんかゼロ
そら面白くないだろ
416名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 16:51:02.86ID:lnUNbGEX0 だらだら見るのは楽しい
MLBのポストシーズンだけは見てる
ただやってもクソつまらなそう
MLBのポストシーズンだけは見てる
ただやってもクソつまらなそう
417名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 16:53:09.37ID:7zjwkuec0 大学野球の人口は増えてるらしいから甲子園なんか辞めて大学野球に注目しろ
418名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 16:53:17.09ID:V4PWz5hz0 >>411
クラブチームも税金乞食しようとしてるの?さすがやきうw
クラブチームも税金乞食しようとしてるの?さすがやきうw
419名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 16:53:42.61ID:KTa+AZZy0 >>404
なんの説得にもなってないぞ
野球にはまず国際ルールすらないんだから
まずルールを翻訳することから始めないと行けない
カルト宗教サッカーは世界一薄いルールブック片手に勧誘してくる
入ってないあなたは不幸せですよ、と
これがサッカーの真意
なんの説得にもなってないぞ
野球にはまず国際ルールすらないんだから
まずルールを翻訳することから始めないと行けない
カルト宗教サッカーは世界一薄いルールブック片手に勧誘してくる
入ってないあなたは不幸せですよ、と
これがサッカーの真意
420名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 16:54:07.36ID:gm+nezYh0 >>4
道路だの橋だのトンネルだののインフラ
の交換時期が迫ってるのに予算不足で
手つかずで現在は多くは放置w
+少子化だの未来予測しても
将来の税収も人口もお先真っ暗w
結論
税リーグにいつまでも税金垂れ流せられる
状況であるわけないし、税リーグは潰して
良いな まあ控え目に逝って税リーグに
流せられる税金は今後は半減だな
道路だの橋だのトンネルだののインフラ
の交換時期が迫ってるのに予算不足で
手つかずで現在は多くは放置w
+少子化だの未来予測しても
将来の税収も人口もお先真っ暗w
結論
税リーグにいつまでも税金垂れ流せられる
状況であるわけないし、税リーグは潰して
良いな まあ控え目に逝って税リーグに
流せられる税金は今後は半減だな
421名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 16:57:06.87ID:gm+nezYh0422 ハンター[Lv.201][木]
2025/05/15(木) 16:58:21.34ID:fcLzg6BX0 >>414
しかもプロとアマチュア、アマチュアでも大学高校中学少年野球があって、さらには硬式準硬式軟式とあって連盟もそれぞれバラバラな状態
統一団体にしようにもそれぞれの団体の偉いさんや偉いさん候補の爺さんどもは地位と名誉を失いかねないから必死に今の座を守るだろうし実際やってるからもう無理だろうね
楽観主義が現実になってるから完全に崩壊しないと再構築は無理
しかもプロとアマチュア、アマチュアでも大学高校中学少年野球があって、さらには硬式準硬式軟式とあって連盟もそれぞれバラバラな状態
統一団体にしようにもそれぞれの団体の偉いさんや偉いさん候補の爺さんどもは地位と名誉を失いかねないから必死に今の座を守るだろうし実際やってるからもう無理だろうね
楽観主義が現実になってるから完全に崩壊しないと再構築は無理
423名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 16:58:44.85ID:Jfsei0CE0 韓国リーグや台湾リーグとのまずは交流試合でもしてペナントに加算されるとかやれば
424名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 17:01:10.84ID:7zjwkuec0 大学生は成人だから産業化出来るんだよ
労働基準法や児童福祉法に守られてる未成年じゃ金稼ぎはできない
頭使えよな
労働基準法や児童福祉法に守られてる未成年じゃ金稼ぎはできない
頭使えよな
425名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 17:02:39.73ID:ZYU7xD2m0 >>169
アメフトも世界中でやってる訳ではないが人気がある野球もそれと同じ
アメフトも世界中でやってる訳ではないが人気がある野球もそれと同じ
426名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 17:04:30.11ID:+2trh9kh0 ユニホームをジャージにしてコストを下げろ
革のベルトやソックス当てに何の意味があるんだ?
革のベルトやソックス当てに何の意味があるんだ?
427名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 17:07:08.09ID:ZYU7xD2m0 >>423
野球は世界屈指のリーグが日本にある
野球は世界屈指のリーグが日本にある
428名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 17:08:25.62ID:tbp+mMcj0 ピッチャー以外が退屈んなんだもん
429名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 17:10:36.96ID:RaUBYWb80 マスコミにゴリ押ししてもらうしか手段がないからな
元より洗脳だけが生命線
つまらなく産まれたのが最大の罪
元より洗脳だけが生命線
つまらなく産まれたのが最大の罪
430名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 17:11:08.77ID:65Y5Uedk0 >>99
70以上の老害な
70以上の老害な
431名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 17:13:30.20ID:65Y5Uedk0 >>123
長島観て嬉ションしてた世代
長島観て嬉ションしてた世代
432名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 17:17:37.18ID:1RsfhS9K0 >>428
野球は投手×打者の1対1が基本の個人競技的側面が大きいからね。
強いて言えばテニスに近いと自分は思ってる。
だから、投手、打者以外の選手たちはオマケみたいなモンなのよ。
テニスのボールパーソンみたいな球拾い要員でしかないのよ。
サッカー、バスケのようなボールが常に動いき、
それに対して選手たちが常にプレーに関与し続けることのできる競技を知ったら、
守備機会ゼロで突っ立ってるだけで終わってしまう可能性もある野球は避けるようになるのは当然の結果だよ。
退屈と感じるのは野球が競技として背負ってる宿命と思うしかないと思うけどね。
野球は投手×打者の1対1が基本の個人競技的側面が大きいからね。
強いて言えばテニスに近いと自分は思ってる。
だから、投手、打者以外の選手たちはオマケみたいなモンなのよ。
テニスのボールパーソンみたいな球拾い要員でしかないのよ。
サッカー、バスケのようなボールが常に動いき、
それに対して選手たちが常にプレーに関与し続けることのできる競技を知ったら、
守備機会ゼロで突っ立ってるだけで終わってしまう可能性もある野球は避けるようになるのは当然の結果だよ。
退屈と感じるのは野球が競技として背負ってる宿命と思うしかないと思うけどね。
433名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 17:18:13.01ID:zkWa+VFF0434名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 17:20:12.15ID:htfXjj5f0 アメリカ人「野球はスーパーのレジに並んでるのと同じくらい退屈」
435名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 17:22:13.68ID:htfXjj5f0 野球の楽しい所はビール飲めるだけ
436名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 17:23:53.17ID:NcmVgK3t0 なんかサッカーは人気無いと言ってる人見かけるけどさ
それ言ってれば野球の競技人口は増えるのかい?
それ言ってれば野球の競技人口は増えるのかい?
437名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 17:29:18.65ID:65Y5Uedk0 >>154
カリブの土人に人気な野球
カリブの土人に人気な野球
438名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 17:37:40.46ID:NcmVgK3t0 バスケのスーパープレイ → 素早いターンオーバーからノールックパスからの、そのままダンク!アーリーウープで逆転!
サッカーのスーパープレイ → ディフェンスからのロングパスをビタ止めトラップからの前線へスルーパス、それをダイレクトボレーでゴール!
大谷さんのスーパープレイ → バット振って当たったボールがホームラン
サッカーのスーパープレイ → ディフェンスからのロングパスをビタ止めトラップからの前線へスルーパス、それをダイレクトボレーでゴール!
大谷さんのスーパープレイ → バット振って当たったボールがホームラン
439名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 17:39:11.88ID:1RsfhS9K0 >>433
あれだけの広いグラウンドを使って練習やるんだからね。
バッティング練習で飛んでった球を当の打者がその都度イチイチ拾いに行くわけにはいかないからね。
野球は能力のある選手を1人育てるために世話をする人員、
つまりドレイがその10倍の10人は必要と思って見ておかないといけない。
その中には父兄も含まれることもあるわけよ。
赤の他人の子どものためにこき使われたいと思うマゾな父兄って今時そうはいないと思うけどねw
あれだけの広いグラウンドを使って練習やるんだからね。
バッティング練習で飛んでった球を当の打者がその都度イチイチ拾いに行くわけにはいかないからね。
野球は能力のある選手を1人育てるために世話をする人員、
つまりドレイがその10倍の10人は必要と思って見ておかないといけない。
その中には父兄も含まれることもあるわけよ。
赤の他人の子どものためにこき使われたいと思うマゾな父兄って今時そうはいないと思うけどねw
440名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 17:40:35.04ID:fIUZGHWS0 投げる打つは楽しいが待ちが長くて試合はつまらん。個人競技化できればいいが団体競技だもんな。つまらん。
投げる打つを利用しての楽しいスポーツになるようなルール創り失敗してるだろ。
投げる打つを利用しての楽しいスポーツになるようなルール創り失敗してるだろ。
441名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 17:47:58.03ID:RaUBYWb80 お菓子で釣るよりルール変えて面白くしたらいいのに
442名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 17:50:03.59ID:4Ae/c8920443名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 17:52:11.43ID:uYPthsu+0 地域密着とかスポーツ振興とかそういう姿勢皆無だもんね野球関係者って
企業の宣伝のためのチームを落下傘で割り当てられてるのを地域密着だと思い込んでる
チーム数がどうのって思考にそれがくっきりと表れてる
その地域の数多のクラブの中のトップのクラブがプロリーグに参加してるって観点が無いから
きめ細やかに幼児から老人までカバーできるような体制を作ろうみたいな発想が生まれない
企業の宣伝のためのチームを落下傘で割り当てられてるのを地域密着だと思い込んでる
チーム数がどうのって思考にそれがくっきりと表れてる
その地域の数多のクラブの中のトップのクラブがプロリーグに参加してるって観点が無いから
きめ細やかに幼児から老人までカバーできるような体制を作ろうみたいな発想が生まれない
444名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 17:57:03.63ID:ogQxajcH0 ジャンプ力あっても野球ではジャンプする機会がない
足が速くても野球ではベースとベースの間の短い距離しか走ることしかできない
持久力あっても野球は走らないので全く意味がない
フィジカル強くても野球にはフィジカルコンタクトすらない
野球というスポーツは身体能力のほとんどを使うことがない欠陥スポーツであり
野球でなにより必要とされるもの
それはボールを遠くに飛ばすための醜い脂肪でである
結果
野球選手は醜いデブばかりになる
野球豚、焼き豚言われたのが悔しくてパクってサカ豚とか言ってる野球豚見ると哀れみを感じる
もはやドミニカン乞食スポーツなんかに何言われても悔しくない
馬鹿のデブのドマイナースポーツなんかもうどうでもいい
足が速くても野球ではベースとベースの間の短い距離しか走ることしかできない
持久力あっても野球は走らないので全く意味がない
フィジカル強くても野球にはフィジカルコンタクトすらない
野球というスポーツは身体能力のほとんどを使うことがない欠陥スポーツであり
野球でなにより必要とされるもの
それはボールを遠くに飛ばすための醜い脂肪でである
結果
野球選手は醜いデブばかりになる
野球豚、焼き豚言われたのが悔しくてパクってサカ豚とか言ってる野球豚見ると哀れみを感じる
もはやドミニカン乞食スポーツなんかに何言われても悔しくない
馬鹿のデブのドマイナースポーツなんかもうどうでもいい
445名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 18:00:37.38ID:lGWrQl3y0 >>438
Jリーグ始まった頃のレジェンドのプレー見ると今見てもうわっと声出るくらいうまい
特にブラジル人選手のボールの奪われなさや奪いかたがすごい
でも当時から今もこういうプレーって注目されてなかった
いつもゴールシーンとカズダンスみたいなのばっかり
ここ数年プレミアやリーガどっぷり見るようになってサッカーの本当のスーパープレーはゴールシーンより他のとこにあるってまざまざと知った
Jリーグ始まった頃のレジェンドのプレー見ると今見てもうわっと声出るくらいうまい
特にブラジル人選手のボールの奪われなさや奪いかたがすごい
でも当時から今もこういうプレーって注目されてなかった
いつもゴールシーンとカズダンスみたいなのばっかり
ここ数年プレミアやリーガどっぷり見るようになってサッカーの本当のスーパープレーはゴールシーンより他のとこにあるってまざまざと知った
446名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 18:03:02.45ID:zkWa+VFF0448名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 18:04:46.65ID:8wjqBixt0 オワコンれじゃあのたま(笑)
449名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 18:06:30.54ID:PmUr5hK70 困るのは野球の指導者なんだろうな
子供は困らんけど
子供は困らんけど
450名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 18:07:08.18ID:wf5hLd5y0 やきうオワタ\(^o^)/
451名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 18:07:59.72ID:/F4xXsue0 部活でもプロでもサッカーに完敗だからな…
Jリーグは色々な試合で5万連発してるがプロ野球は阪神しか人気無い
関東ではマジで空気だし悲惨だよな
Jリーグは色々な試合で5万連発してるがプロ野球は阪神しか人気無い
関東ではマジで空気だし悲惨だよな
452名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 18:09:22.87ID:p23PLLEO0 世界がないから別にレベルは問題にならない
野球教える中年が減るくらいの問題しかないのでは?
野球教える中年が減るくらいの問題しかないのでは?
453名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 18:11:03.27ID:p23PLLEO0 大谷や狭い世界の大会で優勝してこれ以上野球に伸び代ある?
454名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 18:14:28.78ID:ZYU7xD2m0455名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 18:16:24.03ID:Aw8j78rK0 あちゃー野球だめかー
456名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 18:18:01.52ID:zkWa+VFF0 >>449
野球賭博が出来なくなるヤクザが1番困る
野球賭博が出来なくなるヤクザが1番困る
457名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 18:21:54.60ID:LAB6gz4u0 >>438
ホームランてただ遠くへ打ち返すだけだもんな
ホームランてただ遠くへ打ち返すだけだもんな
458名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 18:24:19.47ID:0SeiZNnF0 やきうがこのまま衰退していくと
日本スポーツ界にとっては良いことづくめでしかない
日本スポーツ界にとっては良いことづくめでしかない
459名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 18:26:44.78ID:6KmZBtA10 興味ない選手の打席とか早送りしたいけどそんな機能リアルにはないからな
常に投手と打者のタイマンだから興味ない同士だと早く回せよと思う
常に投手と打者のタイマンだから興味ない同士だと早く回せよと思う
460名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 18:30:03.93ID:LyVsEqLT0 せめてプロアマで分断されてなきゃ何かしら整備できるかもだが…
461名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 18:34:41.90ID:1RsfhS9K0462名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 18:35:01.35ID:dD51wgGA0 子供から見たら中年の大谷が最大のスターで、曽祖父と同じくらいの歳の球界OBが偉そうにしてるスポーツなんて興味を持たないんだよ
463名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 18:35:18.66ID:NHzdNc1C0464名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 18:43:15.49ID:pSGdqcRQ0 >>460
学童からプロまでを統括する組織が存在して、
プロが稼いだ利益をアマにも配分して普及や育成に使えていれば今の現在の状況とは違う未来があったのではないか?とは思う。
十代の育成は学校の野球部に丸投げ、果実だけ貰っていくとか何十年も美味しいところもらいすぎだろう
学童からプロまでを統括する組織が存在して、
プロが稼いだ利益をアマにも配分して普及や育成に使えていれば今の現在の状況とは違う未来があったのではないか?とは思う。
十代の育成は学校の野球部に丸投げ、果実だけ貰っていくとか何十年も美味しいところもらいすぎだろう
465名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 18:50:12.40ID:c6kQrplF0 そう考えると日本全国にある野球場も必要最低限だけ残して、あとは宅地なり何かしらの施設なりに造り変えても問題なさそうだよな。
野球の時しか使われないなんて、何とも非経済的だわ。
野球の時しか使われないなんて、何とも非経済的だわ。
466名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 19:00:54.74ID:s1Zkz3on0 >>190
ナニイッテンダコイツ?
ナニイッテンダコイツ?
467名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 19:03:55.88ID:gtRe20yI0468名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 19:11:09.63ID:b9TMt91F0 競技人口増やすにせよ日本代表作るにせよ、とりあえず野球は日本全体の野球を統括する組織を作れよ
野球は団体多過ぎ、団体の数分助成金貰いやがるし
国内の野球をまとめる組織が無いのに日本代表も何も無いだろう
野球は団体多過ぎ、団体の数分助成金貰いやがるし
国内の野球をまとめる組織が無いのに日本代表も何も無いだろう
469名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 19:11:53.54ID:s7i93piK0470名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 19:13:22.27ID:bbnC7RJj0 あと5年もつか?
471名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 19:15:06.09ID:KX7Kp1KR0 野球ファンだけど近い将来は高校野球の県予選だと連合チームだらけになるだろうな
472名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 19:15:24.59ID:RaUBYWb80 所詮スポーツではなくマスコミの道具でしかない野球はもう駄目だよ
473名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 19:18:53.50ID:54yDHen60 若い新しい選手が入って来ない、レベルの低い子が入ってくるようになるだったら、単純に少しレベルの低いプロ野球が開催されるだけじゃん。
474名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 19:22:00.29ID:F4VKs4Hq0 ピーケー戦よりつまらないのがやきう
475名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 19:23:11.41ID:SYix13xo0476名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 19:26:12.33ID:tBWzmQo/0 アメリカで、野球がマイナー化して少年野球で起こった事は、プロや大学推薦目指すレベルに達するには広域で上手い子集めて遠征もするチームに入らなきゃいけないから
とにかく金がかかる様になって貧乏人には無理なんだと
とにかく金がかかる様になって貧乏人には無理なんだと
477名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 19:27:43.14ID:nzM4ecLK0 怒るんだもんな
甘やかしてくれるならやってもいい
甘やかしてくれるならやってもいい
478名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 19:29:55.04ID:KoXDFwah0 野球あかんか…
479名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 19:30:16.97ID:iubNfQN+0 大谷さんにバットとボールも贈ってもらえ
480名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 19:32:02.94ID:800FZCbL0 もう野球に未来は無いんだから気にせず今を楽しめば良い
全ての日本人が無責任で日本を守る気が無く全く国と戦う事無く人口激減させ海外に制圧され逝く未来と同じさ
だからもう今を楽しめよ
全ての日本人が無責任で日本を守る気が無く全く国と戦う事無く人口激減させ海外に制圧され逝く未来と同じさ
だからもう今を楽しめよ
481名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 19:34:44.26ID:+aIYiQ6c0 やきう栄えて国滅ぶ
気付くのが遅かったかね
気付くのが遅かったかね
482名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 19:34:49.37ID:Gqq/SqsD0 ⚽鷺沼scは人数150人だって。
W杯出場を決めた日本代表4人を生んだ街の少年サッカークラブ…三笘・田中碧・権田・板倉の原点“さぎぬまSC”:中日スポーツ・東京中日スポーツ
https://www.chunichi.co.jp/article/471432
W杯出場を決めた日本代表4人を生んだ街の少年サッカークラブ…三笘・田中碧・権田・板倉の原点“さぎぬまSC”:中日スポーツ・東京中日スポーツ
https://www.chunichi.co.jp/article/471432
483名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 19:35:46.79ID:+6jMMMIW0 アンケートだけは最強だから大丈夫大丈夫
まーつまんないよな野球は
自己判断しないスポーツなんて無くなるべきやからどうでもええけど
まーつまんないよな野球は
自己判断しないスポーツなんて無くなるべきやからどうでもええけど
484名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 19:35:57.89ID:hOLAzeNK0485名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 19:38:00.78ID:+6jMMMIW0 野球場とサッカースタジアム比べたら若者比率家族比率が段違い。野球は老人とともに臨終を迎えるのみ。
486名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 19:39:23.00ID:+xpoW2xw0 >>484
他のスポーツを犠牲にして野球洗脳報道してるのになぁw
他のスポーツを犠牲にして野球洗脳報道してるのになぁw
487名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 19:44:30.70ID:Gqq/SqsD0 ⚽バディsc江東 幼児から小学生で人数450人だって。
値段も高い。
幼児(年中・年長児)::週1回7,700円、週2回11,242円
小学1・2年生::週1回7,700円、週2回11,242円
小学3〜6年生::週1回8,250円、週2回12,045円
スペシャルクラス::週1回8,250円(スクールと兼務の場合は週2回料金と同じ
バディSC江東 | バディスポーツ幼児園・バディスポーツクラブ
https://www.buddy-sports.co.jp/club_school/club/soccer/buddysckt/
値段も高い。
幼児(年中・年長児)::週1回7,700円、週2回11,242円
小学1・2年生::週1回7,700円、週2回11,242円
小学3〜6年生::週1回8,250円、週2回12,045円
スペシャルクラス::週1回8,250円(スクールと兼務の場合は週2回料金と同じ
バディSC江東 | バディスポーツ幼児園・バディスポーツクラブ
https://www.buddy-sports.co.jp/club_school/club/soccer/buddysckt/
488名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 19:44:50.44ID:wRaoyqLe0489名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 19:47:09.17ID:B200LLkp0 野球て大半突っ立ってるか座ってるかだからつまらんのだよな
サッカーはキーパー以外ずっと動いてるから楽しい。
サッカーはキーパー以外ずっと動いてるから楽しい。
490名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 19:47:42.99ID:+6jMMMIW0491名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 19:48:14.54ID:X3trvLvE0492名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 19:50:27.94ID:MeMzsBv+0 >>482
やばw
やばw
493名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 19:50:35.00ID:+6jMMMIW0 合同チームが増えてるってことは、練習試合もままならないってことやからな。試合がろくに出来ないままダラダラ暴力練習やぞ。加速度的に減ってくわ
494名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 19:55:06.68ID:b9TMt91F0495名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 20:08:51.95ID:kfd64pgy0 >>489
キーパーって本当にきつい。一度高校レベルでいいからトレーニングしてみてください。
熾烈な競争!興國高校のハイレベルなゴールキーパートレーニング公開!【サッカー】 https://youtu.be/HvAM9CUE_MA?si=FyKhdL6DLV832EV8
キーパーって本当にきつい。一度高校レベルでいいからトレーニングしてみてください。
熾烈な競争!興國高校のハイレベルなゴールキーパートレーニング公開!【サッカー】 https://youtu.be/HvAM9CUE_MA?si=FyKhdL6DLV832EV8
496名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 20:15:28.11ID:5iJ8uOWI0497名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 20:16:35.74ID:zE7xqv3X0 やけうはアンダー世代だと他のスポーツや昔に比べてガタイもしょぼくなってるよな
卓球と競技人口いい勝負レベルまで縮小したからフィジカルエリートどうこう言ってもこれが現実
卓球と競技人口いい勝負レベルまで縮小したからフィジカルエリートどうこう言ってもこれが現実
498名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 20:25:11.26ID:vP/w7BBS0 >>497
ほんまにそれ
高校球児もヒョロい貧相なチビがゴロ打って走り回るだけになってるなw
爺さん達自身ももホームラン出ねえって泣いてたしな
子供に不人気って相当ヤバい状態だが半分ボケた爺さん達はオオニタみたいな
おっさんがいつまでもホームラン打ってくれると信じてやまない
ほんまにそれ
高校球児もヒョロい貧相なチビがゴロ打って走り回るだけになってるなw
爺さん達自身ももホームラン出ねえって泣いてたしな
子供に不人気って相当ヤバい状態だが半分ボケた爺さん達はオオニタみたいな
おっさんがいつまでもホームラン打ってくれると信じてやまない
499名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 20:46:56.14ID:Gpksc3Sp0 他人の踏み台にはなりたくない
真っ当な理由だと思うわ
真っ当な理由だと思うわ
500名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 20:47:55.20ID:GHgXGZrP0 >>446
ああ、ホームレスに投石してコントロールを磨く大学だ
ああ、ホームレスに投石してコントロールを磨く大学だ
501名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 20:48:28.02ID:lPlzSvnw0 50年後は総人口が3000万人位になるの確定してるし
そもそも全部の競技が何やろうが無理なんよ
そもそも全部の競技が何やろうが無理なんよ
502名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 20:48:55.83ID:1eZD+Yuv0 >>174
モンモンみせびらかしてそう
モンモンみせびらかしてそう
503名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 20:56:25.16ID:aEqIzaPv0 test
504名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 21:14:33.36ID:ZYU7xD2m0 例えばバスケやサッカーは世界で勝てないですよね国内のレベルが高くないから世界で戦う準備が出来てないんですよ
一方野球は国内のレベルが高いから世界で戦えるしトップレベルの選手が出てくるんですよ
一方野球は国内のレベルが高いから世界で戦えるしトップレベルの選手が出てくるんですよ
505名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 21:14:56.37ID:EGVN7tRq0 結局、深刻な野球離れを救う一手って何?
サッカーガー?
サッカーガー?
506名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 21:23:51.82ID:+6jMMMIW0 >>504
日本以外やってない定期
日本以外やってない定期
507名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 21:25:02.54ID:bkyTAt/B0508名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 21:28:57.39ID:bkyTAt/B0 続き
余程良い
競技人口も多いし、プロに成れなくてもその後の人税設計を促してくれる
失敗が糧になっているから
契約金や年俸で高級車乗って家建てる人生が成功ではないよ
余程良い
競技人口も多いし、プロに成れなくてもその後の人税設計を促してくれる
失敗が糧になっているから
契約金や年俸で高級車乗って家建てる人生が成功ではないよ
509名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 21:36:43.79ID:ZYU7xD2m0 どの競技でもトップになるのが1番評価される
大谷や井上尚弥が証明してる
大谷や井上尚弥が証明してる
510名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 21:39:15.86ID:8BPS1kF80 このままそっとしておいてあげてください
アリとキリギリスのキリギリスのように
アリとキリギリスのキリギリスのように
511名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 21:40:11.49ID:NcmVgK3t0 ボクシングのような高い山のトップは評価されるだろうけど
野球みたいな低ーい山のトップではちょっとねえ・・
野球みたいな低ーい山のトップではちょっとねえ・・
512名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 21:44:30.31ID:SYix13xo0 >>425
野球とアメフトを同列とかどれだけ図々しいの?
野球とアメフトを同列とかどれだけ図々しいの?
513名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 21:48:28.80ID:dLiMAvJG0 採算取れないぐらいダメになったらチーム数半分に減らして1リーグ制にしろ
514名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 21:52:23.93ID:SYix13xo0 野球はサッカーの周回遅れどころか2周遅れ、しかもどんどん差が開いてる
もういまさらどうにもならない
もういまさらどうにもならない
515名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 21:59:43.38ID:6/73VTxV0 将来のプロ野球を担う少年野球の衰退
家庭に余裕が無くなってきてるんだろ
遠征遠征で親の負担が大き過ぎる
家庭に余裕が無くなってきてるんだろ
遠征遠征で親の負担が大き過ぎる
516名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 22:03:03.13ID:NhZiTN1A0 錦織なんて身体能力が低いアメリカ人相手だったら10年間無敗じゃないかな。
それほど欧州とアメリカの身体能力の差はでかい。
それほど欧州とアメリカの身体能力の差はでかい。
517 ハンター[Lv.204][木]
2025/05/15(木) 22:11:09.53ID:fcLzg6BX0 >>514
サッカーだとプロチームが地元の幼稚園回って年少の子でも楽しめるボールを使ったお遊びから教えていく
一方野球は元プロ選手がやってきても子どもたちにプレイさせずに自分で勝手に楽しんだ末に「野球やると稼げるぞ?」しか言わないからな
サッカーだとプロチームが地元の幼稚園回って年少の子でも楽しめるボールを使ったお遊びから教えていく
一方野球は元プロ選手がやってきても子どもたちにプレイさせずに自分で勝手に楽しんだ末に「野球やると稼げるぞ?」しか言わないからな
518名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 22:12:53.99ID:5ULanzQj0 令和のコーチたちも理不尽に怒鳴りつけているのですか??
519名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 22:13:17.71ID:OyQBUIxE0 国技レベルで戦前からやっても野手のレベルが中南米の貧困国以下でMLBで通用しないのに日本やけうが世界とか笑っちゃうよな
520名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 22:17:16.41ID:SQf69kAb0 競技人口減は競技力減
ここを理解しないで擁護してるのはスポーツ好きじゃ無くてプロレス好きでしょ
ここを理解しないで擁護してるのはスポーツ好きじゃ無くてプロレス好きでしょ
521名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 22:17:20.24ID:bbnC7RJj0 高校野球の選手もサイズが本当に小さくなったよな
5年後とかもっと酷くなりそうだ
5年後とかもっと酷くなりそうだ
522名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 22:18:05.42ID:SQf69kAb0 サッカーはようやっとる
523名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 22:24:02.19ID:SCZowqin0524名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 22:28:12.59ID:j4YHg3no0 野球はお茶登板もあって兼業主婦だと参加できないんだろうな
525名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 22:28:55.84ID:j4YHg3no0 あと背番号はるのが面倒くさそう
526名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 22:29:06.50ID:hOLAzeNK0 世界で最も人気があるスポーツトップ10のランキング
1位 サッカー
2位 クリケット
3位 ホッケー、アイスホッケー
4位 テニス
5位 バレーボール、ビーチバレー
6位 卓球
7位 バスケ
8位 ラグビー
9位 ボクシング
10位 競馬、馬術
https://news.livedoor.com/article/detail/25705077/
1位 サッカー
2位 クリケット
3位 ホッケー、アイスホッケー
4位 テニス
5位 バレーボール、ビーチバレー
6位 卓球
7位 バスケ
8位 ラグビー
9位 ボクシング
10位 競馬、馬術
https://news.livedoor.com/article/detail/25705077/
527名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 22:31:07.39ID:j4YHg3no0 温暖化してるから厚着がキツそう
おまけに背番号を貼る
おまけに背番号を貼る
528名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 22:34:45.20ID:j4YHg3no0 あと和製英語が多すぎて子供が音痴になりそう
529名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 22:42:20.22ID:zkWa+VFF0 >>475
大谷も高校時代からゴリ押し報道をし始めてメジャー移籍してからやっと世間にも認知されるようになったからね
大谷以降にスターとして仕込んだ佐々木は駄目そうだし
はやくネクスト大谷を育てないと大谷を最後に野球自体が死ぬよ
大谷も高校時代からゴリ押し報道をし始めてメジャー移籍してからやっと世間にも認知されるようになったからね
大谷以降にスターとして仕込んだ佐々木は駄目そうだし
はやくネクスト大谷を育てないと大谷を最後に野球自体が死ぬよ
530名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 23:08:12.33ID:zvoNRxJ60 >>1
サッカーも入るといいな
394 どうですか解説の名無しさん 警備員[Lv.3][警] (ワッチョイ 3f06-mbcC [2001:268:9824:cc8e:*]) sage 2025/05/14(水) 19:43:13.90 ID:MZo0/Ab60
Jリーグの試合の動員
i.imgur.com/qT7qTxh.jpeg
無料でチケットばら撒いてから来てみたが
それでもこのザマ
平日の試合で収容7万人とはいえグロない?
サッカーも入るといいな
394 どうですか解説の名無しさん 警備員[Lv.3][警] (ワッチョイ 3f06-mbcC [2001:268:9824:cc8e:*]) sage 2025/05/14(水) 19:43:13.90 ID:MZo0/Ab60
Jリーグの試合の動員
i.imgur.com/qT7qTxh.jpeg
無料でチケットばら撒いてから来てみたが
それでもこのザマ
平日の試合で収容7万人とはいえグロない?
531名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 23:12:25.87ID:UkJEiDbV0 >>530
あ、八百坂お爺ちゃんじゃんw
あ、八百坂お爺ちゃんじゃんw
532名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 23:20:04.52ID:ZYU7xD2m0 サッカーからスターが出て来ても日本では認知されないだろうな日本では完全にマイナースポーツになってる
533名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 23:21:33.36ID:UkJEiDbV0 >>532
日本で1日42万人観客集めるスポーツに何を言ってるの?
日本で1日42万人観客集めるスポーツに何を言ってるの?
534名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 23:33:09.81ID:2YdUGNFF0 >>533
サッカーはテレビで報道されません
サッカーはテレビで報道されません
535名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 23:35:00.05ID:UgtAI8Xd0 >>532
正直今はもうNPBよりJリーグのが知ってる選手多いよね
正直今はもうNPBよりJリーグのが知ってる選手多いよね
536名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 23:41:19.70ID:bbnC7RJj0 野球は子供がもうしないから時間の問題じゃね?
537名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 23:45:00.96ID:71Z1IodV0 >>535
サッカーは日本代表すら知られてない
サッカーは日本代表すら知られてない
538名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 23:46:32.50ID:UkJEiDbV0 >>537
あ、八百坂お爺ちゃんだ
あ、八百坂お爺ちゃんだ
539名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 23:47:37.17ID:+xpoW2xw0 >>504
野球なんてどの国がサッカー並みに真剣にやってんだよw笑わすなwww
野球なんてどの国がサッカー並みに真剣にやってんだよw笑わすなwww
540名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 23:51:29.25ID:+xpoW2xw0 八百坂が他のスレでもアイコロしてて現在28歳で彼女の影響で野球見始めたとか言い出しててクソワロタw
541名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 23:53:08.64ID:zkWa+VFF0 >>535
今のJリーグには過去にW杯に出た選手や代表に呼ばれた選手が何人も居るからね
今のJリーグには過去にW杯に出た選手や代表に呼ばれた選手が何人も居るからね
542名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 23:58:10.37ID:71Z1IodV0 >>541
Jリーグはテレビでやらないから一般人は全く知らないよ
Jリーグはテレビでやらないから一般人は全く知らないよ
543名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 00:09:21.29ID:sxa3DvQf0 >>542
メディアの言いつけ通り国際大会ごっこのWBCや五輪野球にガチ感動w←テレビってお前みたいな思考停止をコントロールするだけの機械だろwww
メディアの言いつけ通り国際大会ごっこのWBCや五輪野球にガチ感動w←テレビってお前みたいな思考停止をコントロールするだけの機械だろwww
544名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 00:11:24.90ID:cOA4jdCQ0 大谷ハラスメントが子供たちにまるで効いてなくて草
545名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 00:15:35.24ID:7DOwcdgF0 野球とサッカーは本当に親が大変
546名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 00:16:25.47ID:Z93FhwAp0547名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 00:19:02.63ID:z314GUpv0 今の少年野球はキャッチボールのやり方さえ知らない子供がいるんだよ
短い距離からゆっくり始めて、徐々に伸ばしていくとか、
取りやすいように胸の辺りを目掛けてコントロールするとか、昔は野球部でなくても知ってたよな
いきなり思い切りブン投げてくるんだって
で、相手が驚いたり怖がったりして逃げ惑う様を笑う
嘘だと思うかもしれないが月謝を取っているクラブチームでさえ割りといる
短い距離からゆっくり始めて、徐々に伸ばしていくとか、
取りやすいように胸の辺りを目掛けてコントロールするとか、昔は野球部でなくても知ってたよな
いきなり思い切りブン投げてくるんだって
で、相手が驚いたり怖がったりして逃げ惑う様を笑う
嘘だと思うかもしれないが月謝を取っているクラブチームでさえ割りといる
548名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 00:21:21.60ID:Tsvv/AuB0 サッカーに負けただけやろ?早い話
549名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 00:24:46.48ID:sHuGdVg70 >>548
物に釣られただけなのにwww
物に釣られただけなのにwww
550名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 00:25:21.56ID:sxa3DvQf0 >>546
お前みたいなメディアに流されたい馬鹿をターゲットにしてるからだろwドヤ顔で「需要!」ってほんと焼豚って頭弱いよなwww
お前みたいなメディアに流されたい馬鹿をターゲットにしてるからだろwドヤ顔で「需要!」ってほんと焼豚って頭弱いよなwww
551名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 00:27:11.73ID:B1OkKzrM0 プレイヤーは海外に行けば稼げるサッカーは強いかもな。観客は放送されないワールドカップに放送されないJリーグ、サポーターが最悪なので現地観戦は不能なので観る分には野球有利か
552名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 00:27:21.59ID:RJG66mg30 需要があるから報道してるのに少子化の八倍でプレイヤー減って野球用品撤退されてて草
553名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 00:32:43.42ID:e1JGd5W/0 1番心配しないといけないのはサッカーなんだよね
ワールドカップが地上波放送無かったら完全にサッカー人気終わりますよ
サッカーファンなら分かるでしょう
ワールドカップが地上波放送無かったら完全にサッカー人気終わりますよ
サッカーファンなら分かるでしょう
554名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 00:36:08.53ID:7BCroTgd0 やきうは需要あるらしいのに11日に放送被ってJリーグに視聴率負けたんでしょ?w
555名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 00:36:36.16ID:738NgGQD0556名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 00:37:59.79ID:7BCroTgd0 >>553
なんで?前回W杯、若い世代にはabema放送のがだいぶ人気だったのに
なんで?前回W杯、若い世代にはabema放送のがだいぶ人気だったのに
557名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 00:42:52.33ID:KhedoQ9Y0 フィギュアの羽生と大谷って凄い似てるんだよな
マスコミに作られたマイナー競技のフェイクスター
競技自体に魅力がないからフェイクスターがいなくなると何も残らない
今や羽生なんかどこで何してるかも分からないし、大谷と野球も数年したら同じ様に消えているんだろう
マスコミに作られたマイナー競技のフェイクスター
競技自体に魅力がないからフェイクスターがいなくなると何も残らない
今や羽生なんかどこで何してるかも分からないし、大谷と野球も数年したら同じ様に消えているんだろう
558名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 00:43:26.00ID:tLeQ6ErB0 >>551
子供を棍棒代わりにして喧嘩相手を殴る野球場の動画見た事あるけど
あれってサッカーのサポーターなの?
あと日本では報道されなかったけど台湾人が甲子園で阪神ファンの集団に暴行された事件が台湾で大ニュースになってたけど
あれもサッカーのサポーターなの?
子供を棍棒代わりにして喧嘩相手を殴る野球場の動画見た事あるけど
あれってサッカーのサポーターなの?
あと日本では報道されなかったけど台湾人が甲子園で阪神ファンの集団に暴行された事件が台湾で大ニュースになってたけど
あれもサッカーのサポーターなの?
559名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 00:45:50.46ID:MW5wxCqR0 人数そろえてガチでやる分にはいいがエンジョイ勢にとっては
打ったボールを取りに行くのが面倒
打ったボールを取りに行くのが面倒
560名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 00:52:55.78ID:cOA4jdCQ0 あの大谷ですら助けることができない
野球の闇
野球の闇
561名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 01:10:35.08ID:XxzKbTtD0 まあ打席待ってまで暇だからな
ボールもあまり飛んでこないし
ボールもあまり飛んでこないし
562名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 01:14:19.47ID:MW5wxCqR0 野球の監督はライセンスも何も無いただの野球好きのおっさんだからな
563名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 01:21:32.01ID:XxzKbTtD0 監督へのお茶くみ昼飯用意とか保護者がまだやってるのかね?w
564名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 01:41:32.98ID:3srxajxw0 スポーツ刈り強制やめた方が良いよね
坊主頭嫌だからサッカーとバスケ行っちゃう奴もかなりいるのに
坊主頭嫌だからサッカーとバスケ行っちゃう奴もかなりいるのに
565名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 02:01:48.93ID:zN0edg3N0 近い将来ではなく現状が終わっているんだが
566名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 02:04:36.50ID:iaV37WcP0 >>11
これだよな
これだよな
567名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 02:13:18.07ID:cUmHgS4H0 焼き豚は気にせずテレビだけ見てればいいんだよ
そこには野球大人気のバラ色の世界が広がってるんだから
そこには野球大人気のバラ色の世界が広がってるんだから
568名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 02:21:43.13ID:FPVsztxM0569名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 03:40:57.22ID:kPwtdSzB0 近い将来ではなく現状が終わっているんだが
570名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 05:39:30.56ID:mlnVy8hB0571名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 05:41:48.52ID:mlnVy8hB0 近年はキー局女子アナや女優もサッカー選手と結婚して野球選手はAKBレベルとしか結婚できないもんな
スマホで簡単にネットに繋がる時代
もうみんな知ってるんだよ
サッカーの方が格上で野球は底辺のドマイナースポーツだってね
スマホで簡単にネットに繋がる時代
もうみんな知ってるんだよ
サッカーの方が格上で野球は底辺のドマイナースポーツだってね
572名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 05:45:28.73ID:6P6vz/Kl0 >>319
読売君、どんどん壊れてるな、もうこのキャラ変えたほうがいいんじゃないの?
読売君、どんどん壊れてるな、もうこのキャラ変えたほうがいいんじゃないの?
573名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 05:49:12.36ID:ObS43DeF0 WCBをサッカーワールドカップ並みの本物の世界大会と思ってる
焼き豚がいるのが信じられん
そう思い込みたいだけなんだろうけどw
焼き豚がいるのが信じられん
そう思い込みたいだけなんだろうけどw
574名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 05:52:48.39ID:8ZgpkxjD0 とりあえず高校野球の興行化をやめようか。
575名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 05:54:02.66ID:8ZgpkxjD0 >>570
野球で世界といえばアメリカのことです
野球で世界といえばアメリカのことです
576名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 05:54:57.08ID:6P6vz/Kl0 >>505
アイスや、アイスは効くで、本当やき!
アイスや、アイスは効くで、本当やき!
577名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 05:59:26.48ID:0I3YY+bu0 税金で建てた立派な野球場が日本中にあるからな
578名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 06:00:51.94ID:+nZRDQNF0 厳密に言えばどのスポーツ競技場も要らないよな
579名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 06:29:47.90ID:Ms7eGHlU0580名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 06:39:33.00ID:SJz5bZT80 アメリカですらまともに報道されてないのが野球
581名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 06:43:01.24ID:9Cmbkx9w0 もう手遅れだろうな
近い将来甲子園も各都道府県代表みたいなのは維持出来なくなるね
比例代表の区割りみたいな感じになるんじゃないの
近い将来甲子園も各都道府県代表みたいなのは維持出来なくなるね
比例代表の区割りみたいな感じになるんじゃないの
582名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 06:45:06.68ID:ObS43DeF0 サッカーガーもやってる層は爺さん達だからそいつら間もなく
死滅するしそれもなくなるだろうしやきう浮上の目はもうないねw
死滅するしそれもなくなるだろうしやきう浮上の目はもうないねw
583名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 06:45:44.98ID:mlnVy8hB0584名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 06:46:25.31ID:mlnVy8hB0585名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 06:47:41.00ID:BOCdhE3h0 >>583
大谷ってこんなデブなんや
大谷ってこんなデブなんや
586名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 06:48:05.65ID:cJm/cZQ60 日本人が減ってるから当然
スポーツどころじゃない
生きるか死ぬか
スポーツどころじゃない
生きるか死ぬか
587名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 06:49:50.39ID:H2YbGRCp0588名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 06:51:14.74ID:OkvBtwe00 税吸うボールも終わりかあw
子供に人気ないって一番ヤバいもんな
南無
子供に人気ないって一番ヤバいもんな
南無
589名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 06:52:25.01ID:deQqRPC/0 初心者だけでもできるサッカー、バレー、バスケ
そして水泳も体力つけるだけならってのはあるからな
野球はハードルが高いし、球が硬くて小さいから当たると痛い!
そして水泳も体力つけるだけならってのはあるからな
野球はハードルが高いし、球が硬くて小さいから当たると痛い!
590名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 07:03:42.81ID:fg+DlDFT0 日本という国がなくなるから、そんな事を気にしても無駄
591名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 07:06:40.78ID:OkvBtwe00 税吸うボールジジイどもがサッカーガーで敵意向けてる隙に
サッカーに子どもの人気奪われちゃったもんなw
サッカーに子どもの人気奪われちゃったもんなw
592名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 07:08:34.30ID:nikR8Ge10 シンプルに子供が減っているだけでは?
子供達の数多くしても少なくてもそれは関係なく、結局はその子供達が新卒の年齢時の社会の経済状態が全てということ
子供が多い少ないは重要でなく「子供が新卒の年齢になった時にまともな給料の職の採用数があるかどうか?」が全て
新卒で社会に出たとき子供を育てる上げられる給料の職があるかが大問題なだけ
実際には子供の人口が多かった多子化の時代(例の採用氷河期世代)はあったが、その子供達が新卒の年齢になった途端採用自体がなく「代わりはいくらでもいるんだからなwwwwwwwww」になった
令和でもまだまだまだまだまだまだ人が多すぎる状態↓
「人員は少し足りないぐらいがちょうどいい」 1万人削減のパナソニックHD楠見社長 ★2 [蚤の市★]
日産 1万人超 追加の人員削減の方針 あわせて2万人規模削減へ ★2 [首都圏の虎★]
ジャパンディスプレイ 782億円の最終赤字 1500人程度削減へ [少考さん★]
子供達の数多くしても少なくてもそれは関係なく、結局はその子供達が新卒の年齢時の社会の経済状態が全てということ
子供が多い少ないは重要でなく「子供が新卒の年齢になった時にまともな給料の職の採用数があるかどうか?」が全て
新卒で社会に出たとき子供を育てる上げられる給料の職があるかが大問題なだけ
実際には子供の人口が多かった多子化の時代(例の採用氷河期世代)はあったが、その子供達が新卒の年齢になった途端採用自体がなく「代わりはいくらでもいるんだからなwwwwwwwww」になった
令和でもまだまだまだまだまだまだ人が多すぎる状態↓
「人員は少し足りないぐらいがちょうどいい」 1万人削減のパナソニックHD楠見社長 ★2 [蚤の市★]
日産 1万人超 追加の人員削減の方針 あわせて2万人規模削減へ ★2 [首都圏の虎★]
ジャパンディスプレイ 782億円の最終赤字 1500人程度削減へ [少考さん★]
593名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 07:10:45.19ID:Uar39zeX0 >>592
野球がつまらないだけだよ
野球がつまらないだけだよ
594名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 07:11:02.30ID:nikR8Ge10 野球ならコーチが怖いも理由にあったような
595名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 07:14:33.34ID:H2YbGRCp0596名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 07:23:05.67ID:gO4Vgqn/0 >>531
あサカ豚だ
あサカ豚だ
597名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 07:23:20.88ID:bZ3nUli00 焼き豚が考え付いた対策 → そうだ、サッカーを叩こう!
サッカーガー!サッカーガー!
サッカーガー!サッカーガー!
598名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 07:24:01.04ID:OkvBtwe00 税吸うボールジジイどもが人口そのものの減少に希望を見出しててワロタ
599名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 07:24:54.00ID:gO4Vgqn/0600名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 07:25:01.91ID:HtGsydi80 お爺ちゃんしか見ない不人気スポーツ
淘汰は仕方ない
淘汰は仕方ない
601名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 07:27:42.40ID:2A9O3FG+0 毎日大谷さんすげえしてんのに
打つ手なしなの?www
打つ手なしなの?www
602名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 07:35:20.66ID:7eqxAgTa0 >>595
今も千や万人単位のリストラだしもっと減った方がいいんだろうな
今も千や万人単位のリストラだしもっと減った方がいいんだろうな
603名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 07:37:48.54ID:nGy/jRl10 現実逃避でオウタニサーン
現実逃避でサッカーガー
世界で競技人口激減中が現実の野球です
普及もせずにオウタニサーン
現実逃避でサッカーガー
世界で競技人口激減中が現実の野球です
普及もせずにオウタニサーン
604名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 07:42:20.83ID:bZ3nUli00605名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 07:44:58.51ID:bZ3nUli00 >>601
WBC優勝!大谷グローブ配布!それを全メディアで大々的に宣伝!
→豚双六を始める小学生減少
ワールドカップでドイツ、スペインを撃破!それを全メディアで必死に隠蔽!
→サッカーを始める小学生が5%増加
これだからな
最早豚双六に打つ手無し
WBC優勝!大谷グローブ配布!それを全メディアで大々的に宣伝!
→豚双六を始める小学生減少
ワールドカップでドイツ、スペインを撃破!それを全メディアで必死に隠蔽!
→サッカーを始める小学生が5%増加
これだからな
最早豚双六に打つ手無し
606名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 07:46:22.23ID:TdRLiljA0 1番心配しないといけないのはサッカーなんだよね
ワールドカップが地上波放送無かったら完全にサッカー人気終わりますよ
サッカーファンなら分かるでしょう
ワールドカップが地上波放送無かったら完全にサッカー人気終わりますよ
サッカーファンなら分かるでしょう
607名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 07:50:06.40ID:QgNOBXTu0608名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 07:52:51.22ID:1wapt+XJ0609名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 07:53:35.12ID:1wapt+XJ0 今後は高校野球は急速に廃れてそのかわりメディアは早慶戦とか
そういうのを洗脳してくる地域スポーツから学閥スポーツに変わる
箱根駅伝みたいな感じになる
そういうのを洗脳してくる地域スポーツから学閥スポーツに変わる
箱根駅伝みたいな感じになる
610名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 07:59:22.94ID:OkvBtwe00 何年か前wpc優勝や阪神優勝が重なってちょっとした税吸うボールブームあったのにな
しかもオオニタさんも打ってオールドメディアも騒いでたのにあのブームもダメだったんだw
現実は税吸うボールで騒いで見てんのもジジイだけなんだろうなあ
しかもオオニタさんも打ってオールドメディアも騒いでたのにあのブームもダメだったんだw
現実は税吸うボールで騒いで見てんのもジジイだけなんだろうなあ
611名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 08:00:26.16ID:AS+QpaZ00 ・指導者はライセンスもないただのおっさんの自己流
・坊主文化を変えずに競技人口を自ら減らす
・NPBがアマチュアを貪りほとんど還元しない
・育成年代でノックアウト式を採用し真剣勝負の場数がほとんど積めない
もう終わりだよこの競技
・坊主文化を変えずに競技人口を自ら減らす
・NPBがアマチュアを貪りほとんど還元しない
・育成年代でノックアウト式を採用し真剣勝負の場数がほとんど積めない
もう終わりだよこの競技
612名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 08:02:44.51ID:TRQXHuzi0 野球は見栄えするプレイ少ないからなあ。
外野のファインプレーくらい?
ホームランが出たら、バッターのユニホームが七色に光るくらいしたらいいんじゃない?
外野のファインプレーくらい?
ホームランが出たら、バッターのユニホームが七色に光るくらいしたらいいんじゃない?
613名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 08:04:51.81ID:Sa/zAQCu0 野球の何がヤバイって、「ただの競技人口減少」「ただの低視聴率」「ただの野球離れ」「ただの不人気」じゃないから笑ってられないんだよね
野球の場合は全マスメディア全面バックアップがあっての人気低迷だからw
報道量ゼロの他のスポーツと比べて一喜一憂するのは馬鹿の極み
毎日朝から晩まで野球情報を全メディア媒体が垂れ流している異常な状態
オフから春先までの異常な「事前煽り報道」の嵐、連日スポーツニュース独占
こんなMAXで外部からのアシストを受けてるコンテンツなんて他にないだろう
新聞、ラジオ、週刊誌、ネット媒体等で大規模な野球ゴリ押し
しかも視聴層が70~80歳代主体の超高齢者コンテンツ
もしメディアの恩恵が無ければとっくに野球は廃れてる
この日本のメディアの異常さに未だに気づかない情報リテラシーの極めて低い低脳が野球ファンのコア層であり現代の愚民と言っていいでしょう
野球の場合は全マスメディア全面バックアップがあっての人気低迷だからw
報道量ゼロの他のスポーツと比べて一喜一憂するのは馬鹿の極み
毎日朝から晩まで野球情報を全メディア媒体が垂れ流している異常な状態
オフから春先までの異常な「事前煽り報道」の嵐、連日スポーツニュース独占
こんなMAXで外部からのアシストを受けてるコンテンツなんて他にないだろう
新聞、ラジオ、週刊誌、ネット媒体等で大規模な野球ゴリ押し
しかも視聴層が70~80歳代主体の超高齢者コンテンツ
もしメディアの恩恵が無ければとっくに野球は廃れてる
この日本のメディアの異常さに未だに気づかない情報リテラシーの極めて低い低脳が野球ファンのコア層であり現代の愚民と言っていいでしょう
614名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 08:06:44.52ID:d+P60dJi0 >>496
え、今そんな走るのか
え、今そんな走るのか
615名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 08:17:53.60ID:ApqVtlMG0 >>606
焼豚は心配してないの?
今って完全に大谷という個人に過剰依存状態なんだよ
大谷がいないプロ野球中継は一桁視聴率で中継の数も10試合にも満たない
日本シリーズも当たり前のように一桁
代表戦も大谷がいないと一桁視聴率
WBCも前々回は大谷辞退で一度も視聴率30%に届かず終わる
大谷がいなくなった後は何も残らない
焼豚は心配してないの?
今って完全に大谷という個人に過剰依存状態なんだよ
大谷がいないプロ野球中継は一桁視聴率で中継の数も10試合にも満たない
日本シリーズも当たり前のように一桁
代表戦も大谷がいないと一桁視聴率
WBCも前々回は大谷辞退で一度も視聴率30%に届かず終わる
大谷がいなくなった後は何も残らない
616名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 08:32:49.68ID:bZ3nUli00 大谷ファンも平均年齢65歳とかだからな
ここで大谷持ち上げてる連中もそれぐらいの年齢なんだろうな
ここで大谷持ち上げてる連中もそれぐらいの年齢なんだろうな
617名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 08:37:08.50ID:sugSMzyI0 子供の野球好きって言ってもカードゲーム感覚で見る専門のチー牛みたいのが多いんだろ
WBCも、誰もやらないクソゲーで世界大会を開いて無双してみたってオタクが好きそうなアニメみたいだし
WBCも、誰もやらないクソゲーで世界大会を開いて無双してみたってオタクが好きそうなアニメみたいだし
618名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 08:39:41.87ID:YwnEwN2h0 スポーツ選手年収ランキング、2025年版
1位 ロナウド(サッカー)
2位 カリー(バスケ)
3位 フューリー(ボクシング)
4位 プレスコット(アメフト)
5位 メッシ(サッカー)
6位 レブロン(バスケ)
7位 ソト(野球)
8位 ベンゼマ(サッカー)
9位 大谷(野球)
10位 デュラント(バスケ)
スポーツ別トップ50人
1位 バスケ(16人)
2位 アメフト(13人)
3位 サッカー(8人)
4位 ゴルフ(5人)
5位 ボクシング(3人)
5位 野球(3人)
7位 F1(2人)
https://www.forbes.com/lists/athletes/?sh=dbf4e0b5b7eb
1位 ロナウド(サッカー)
2位 カリー(バスケ)
3位 フューリー(ボクシング)
4位 プレスコット(アメフト)
5位 メッシ(サッカー)
6位 レブロン(バスケ)
7位 ソト(野球)
8位 ベンゼマ(サッカー)
9位 大谷(野球)
10位 デュラント(バスケ)
スポーツ別トップ50人
1位 バスケ(16人)
2位 アメフト(13人)
3位 サッカー(8人)
4位 ゴルフ(5人)
5位 ボクシング(3人)
5位 野球(3人)
7位 F1(2人)
https://www.forbes.com/lists/athletes/?sh=dbf4e0b5b7eb
619名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 08:40:40.36ID:ROmx9ugR0 くっせぇデブの欠陥ドミニカン乞食税吸うボール野球に未来はない
620名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 08:57:06.37ID:DVmwlo/C0 野球には何度も見返したくなるようなスーパーな得点シーンとか無いもんな
常に同じ場所で棒を振ってるだけ
三笘のスーパーゴールはあっても大谷のスーパーホームランなんて無いし
常に同じ場所で棒を振ってるだけ
三笘のスーパーゴールはあっても大谷のスーパーホームランなんて無いし
621名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 09:05:02.95ID:nw8MW3Sy0 珍プレーで選手のことを散々バカにして笑って、最後にちょろっと良いプレーをやる番組があったな
今もやってるのか知らないけど
今もやってるのか知らないけど
622名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 10:04:16.54ID:4eJr9nU40 >>612
得点に繋がる攻撃が
・バットを振ってタマを打ち返す
・28メートルを4回走る
だけなんだよな
球技なのにボールに触れたらアウトか死球
守備は姿勢や動きが多少変わるけど
打球が飛んでくるのは打席ただ一点だし
他の競技ほど創造性も判断力も介在しない
得点に繋がる攻撃が
・バットを振ってタマを打ち返す
・28メートルを4回走る
だけなんだよな
球技なのにボールに触れたらアウトか死球
守備は姿勢や動きが多少変わるけど
打球が飛んでくるのは打席ただ一点だし
他の競技ほど創造性も判断力も介在しない
623名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 10:14:26.73ID:y1yrLimg0 サカ豚はカルト集団みたいなもんだからな
たかだかスポーツで想像力とか判断力とかアホじゃねっていうと本気でキレそう
生きていく上でそんなのなんの意味もねえよ
たかだかスポーツで想像力とか判断力とかアホじゃねっていうと本気でキレそう
生きていく上でそんなのなんの意味もねえよ
624名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 10:27:23.50ID:udMFeuel0 サッカーガー サカ豚ガー
625名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 10:39:26.00ID:FPVsztxM0 >>623
・単純作業とアイデア出しながらやるゲームとどちらが面白いんだろうか?
・生きていくのに想像力や判断力が必要ないって凄い言い切り
・想像力や判断力が要らない仕事って純粋な単純作業?
・ブルーワーカーですら想像力判断力クリエイティビティは必要なんだが
・そもそもこんなレスをする意味って?
いろんな論点でダメ人間をよく表現した凄いレスだな
・単純作業とアイデア出しながらやるゲームとどちらが面白いんだろうか?
・生きていくのに想像力や判断力が必要ないって凄い言い切り
・想像力や判断力が要らない仕事って純粋な単純作業?
・ブルーワーカーですら想像力判断力クリエイティビティは必要なんだが
・そもそもこんなレスをする意味って?
いろんな論点でダメ人間をよく表現した凄いレスだな
626名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 10:39:42.56ID:KCs/eWzW0 >>454
伸び代ねぇ...
WBC2023の視聴者内訳
まずZ世代(25歳以下)。わずかに右肩上がりだが、いずれも10%に届かないほど低い。この世代では、野球に興味のある人がかなり少ないようだ。
コア層(13~49歳)も高くない。微妙に右肩上りではあるものの、個人全体と比べると5%以上低い。
年齢的には中高年が人気を支えている。50~60代は個人全体より7~8%高い。そして70歳以上に至っては個人全体の倍近い。やはり野球は高齢者に支えられているスポーツだ。
伸び代ねぇ...
WBC2023の視聴者内訳
まずZ世代(25歳以下)。わずかに右肩上がりだが、いずれも10%に届かないほど低い。この世代では、野球に興味のある人がかなり少ないようだ。
コア層(13~49歳)も高くない。微妙に右肩上りではあるものの、個人全体と比べると5%以上低い。
年齢的には中高年が人気を支えている。50~60代は個人全体より7~8%高い。そして70歳以上に至っては個人全体の倍近い。やはり野球は高齢者に支えられているスポーツだ。
627名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 10:39:56.35ID:PMNYN/Hn0 野球ダメポ
628名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 10:42:05.45ID:T+XUW91I0629名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 10:42:29.91ID:EbFU2nzU0 野球といえばお爺ちゃんなんだから、日本中にシニア向けの野球チームを作れば競技人口を維持できるのでは
630名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 10:43:52.92ID:i/sYcmpj0 まあ勝手に自滅していってるから他のスポーツ関係者からしたら助かるわな
631名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 10:44:47.90ID:itk53PSG0 今でも少年野球ってリーリーリーとかバッチコーイとか奇声を発しながらやってんのかな
632名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 10:49:15.13ID:0nJsSi210 今も夏の高校野球で坊主強制で
炎天下の野球拷問SM生徒虐待ショーを
テレビ生中継してる悪趣味さ
炎天下の野球拷問SM生徒虐待ショーを
テレビ生中継してる悪趣味さ
633名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 10:50:17.73ID:dkWMNyui0634名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 10:52:32.72ID:cOA4jdCQ0635名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 10:57:11.12ID:CLwxnHIm0636名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 11:10:20.14ID:FPVsztxM0637名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 11:19:34.38ID:OkvBtwe00 wpcに希望を見出してるジジイいるけど税吸うボールやってる子供で
日の丸背負ってあの茶番に出て優勝したいって子供見たことあるか?ないよな?
あれってジジイが似非世界一を悦ぶために興行やで?
子供にはアレがどんなものか全部バレてると思うぞ😭
日の丸背負ってあの茶番に出て優勝したいって子供見たことあるか?ないよな?
あれってジジイが似非世界一を悦ぶために興行やで?
子供にはアレがどんなものか全部バレてると思うぞ😭
638名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 11:20:32.26ID:3oXRUz1A0 >>637
日本語でOK
日本語でOK
639名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 11:25:34.20ID:4eJr9nU40 【悲報】大谷ファンがハマスタで逮捕
nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747351311/
x.com/xkhi7gxybkn6blb/status/1922999345923621151?s=46&t=y2S2O8U_Hc5yqRweyidKnA
こんなんだから
623とか633の嫌がらせをIDコロコロさせて繰り返すんだよな
そんなの誰がやりたがると言うんだか
偏差値20の犯罪者だけだろ
nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747351311/
x.com/xkhi7gxybkn6blb/status/1922999345923621151?s=46&t=y2S2O8U_Hc5yqRweyidKnA
こんなんだから
623とか633の嫌がらせをIDコロコロさせて繰り返すんだよな
そんなの誰がやりたがると言うんだか
偏差値20の犯罪者だけだろ
640名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 11:39:50.66ID:b+3Bsxcd0 佐野海舟みたいに現役代表が強姦逮捕されるのがサッカーw
浦和サポーターが埼スタで強姦容疑で逮捕もされたねw
性犯罪ならサッカーw
浦和サポーターが埼スタで強姦容疑で逮捕もされたねw
性犯罪ならサッカーw
641名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 11:45:18.08ID:B3lQyYWJ0 >>640
犯罪事典まで出版されてるのは野球だけだから安心しなよ
殺人、詐欺から下着泥棒まで……話題の書『日本プロ野球犯罪事典』はなぜ、どのように作られたのか
https://bunshun.jp/articles/-/44934?page=1
犯罪事典まで出版されてるのは野球だけだから安心しなよ
殺人、詐欺から下着泥棒まで……話題の書『日本プロ野球犯罪事典』はなぜ、どのように作られたのか
https://bunshun.jp/articles/-/44934?page=1
642名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 11:47:25.50ID:b+3Bsxcd0643名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 11:48:05.96ID:b+3Bsxcd0644名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 11:49:58.72ID:B3lQyYWJ0645名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 11:50:51.87ID:b+3Bsxcd0646名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 11:51:47.41ID:b+3Bsxcd0647名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 11:52:38.08ID:b+3Bsxcd0 三苫の義父も強姦で懲役だもんなw
初犯で5年の実刑wwww
初犯で5年の実刑wwww
648名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 11:52:39.46ID:B3lQyYWJ0649名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 11:53:27.00ID:b+3Bsxcd0650名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 11:53:47.05ID:dkWMNyui0651名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 11:54:27.50ID:B3lQyYWJ0652名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 11:54:48.56ID:b+3Bsxcd0 本出版するなんて赤字覚悟なら誰でもできるwwww
それで何部売れたの?
はよ答えろよ尺アジ=坂井輝久www
またアイコロして逃亡すんの?wwww
キモ!
それで何部売れたの?
はよ答えろよ尺アジ=坂井輝久www
またアイコロして逃亡すんの?wwww
キモ!
653名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 11:55:13.63ID:b+3Bsxcd0654名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 11:56:12.08ID:b+3Bsxcd0 売れない本が切り札wwwww
馬鹿だ尺アジ=坂井輝久www
何部売れたの?ほら早くw
馬鹿だ尺アジ=坂井輝久www
何部売れたの?ほら早くw
655名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 11:56:25.91ID:B3lQyYWJ0656名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 11:57:04.88ID:b+3Bsxcd0657名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 11:57:16.94ID:B3lQyYWJ0 >>654
いいから早くサッカー犯罪事典持ってこいよwww
いいから早くサッカー犯罪事典持ってこいよwww
658名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 11:58:12.13ID:b+3Bsxcd0 売れない流通もし無い返品だらけの自費出版モドキが切り札w
はよ答えろよ尺アジ=坂井輝久
何部売れたの?
アイコロ逃亡するの?
はよ答えろよ尺アジ=坂井輝久
何部売れたの?
アイコロ逃亡するの?
659名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 11:58:14.00ID:B3lQyYWJ0 ああ、基地害釣れちゃったよw
660名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 11:58:26.14ID:b+3Bsxcd0 >>657
何部売れたん?
何部売れたん?
661名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 11:58:58.14ID:cOA4jdCQ0662名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 11:59:16.41ID:UJmV4jOJ0 サカ豚って造語バカだよね
焼き豚は元からある言葉を「野球する豚」に
たとえてるのに真似して言ってるの恥ずかしいww
焼き豚は元からある言葉を「野球する豚」に
たとえてるのに真似して言ってるの恥ずかしいww
663名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 11:59:29.82ID:b+3Bsxcd0 尺アジ=坂井輝久
本を出せば勝ち!売れなくても関係ない!
馬鹿だこいつw
本を出せば勝ち!売れなくても関係ない!
馬鹿だこいつw
664名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 11:59:48.64ID:B3lQyYWJ0665名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 12:00:24.42ID:UJmV4jOJ0 なんとかJAPANも真似だし、自分で考える知能ないの?
666名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 12:00:43.33ID:b+3Bsxcd0667名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 12:01:12.49ID:4eJr9nU40 さんざん犯罪を繰り返しながら
サッカーガーサッカーガー!と喚き
時には冤罪も捏造しながら
マスゴミを巻き込んでネガキャンをしてるのは
日常的なヤキュハラでほとんどの子供は身に染みて感じてるんだよ
なにしろ学校でもテレビでもやきうやきうのゴリ押しで
校庭の使用も独占、応援は強制、
部費や授業のサボりも優遇
高校選びに「高校やきうに熱心じゃなくて
寄付を要求されないところ」
って考えたひとも多かったはず
強烈な洗脳報道のせいでそこを整理できないまま
「これだけ報道されてるってことは人気あって需要もあるんだから
従わないといけない」と思い込まされてるひとが大部分
サッカーガーサッカーガー!と喚き
時には冤罪も捏造しながら
マスゴミを巻き込んでネガキャンをしてるのは
日常的なヤキュハラでほとんどの子供は身に染みて感じてるんだよ
なにしろ学校でもテレビでもやきうやきうのゴリ押しで
校庭の使用も独占、応援は強制、
部費や授業のサボりも優遇
高校選びに「高校やきうに熱心じゃなくて
寄付を要求されないところ」
って考えたひとも多かったはず
強烈な洗脳報道のせいでそこを整理できないまま
「これだけ報道されてるってことは人気あって需要もあるんだから
従わないといけない」と思い込まされてるひとが大部分
668名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 12:01:42.63ID:UJmV4jOJ0 お、大谷選手の息子が野球やれば大丈夫なんだからあー
669名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 12:01:43.00ID:b+3Bsxcd0671名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 12:01:59.30ID:TRQXHuzi0 どちらかと言うと、野球が困ってるというスレで、サッカーを叩いている人の方が、宗教でサッカーを禁忌にしている人みたいで怖いけどなあ
672名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 12:02:33.24ID:4eJr9nU40673名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 12:03:04.62ID:b+3Bsxcd0 売れない本を出版すれば勝ち!
これがサカ豚 尺アジ=坂井輝久の脳ミソwwww
これがサカ豚 尺アジ=坂井輝久の脳ミソwwww
674名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 12:03:05.97ID:B3lQyYWJ0675名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 12:03:21.98ID:UJmV4jOJ0 今の若い奴は何アウトか、打ったらどっちへ走るのか知らないよ
676名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 12:03:37.37ID:le7IQbC60 サッカーを宗教に例えるとキリスト教イスラム教などの世界的宗教
焼きうは草加とかのカルト
焼き豚相変わらずバカで無知だな
焼きうは草加とかのカルト
焼き豚相変わらずバカで無知だな
677名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 12:03:48.98ID:b+3Bsxcd0678名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 12:04:23.22ID:MT2tsF3G0679名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 12:04:56.60ID:le7IQbC60 >>678
読売君おはようございます
読売君おはようございます
680名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 12:05:06.01ID:UJmV4jOJ0681名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 12:05:48.52ID:UJmV4jOJ0 他→手
682名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 12:05:54.72ID:b+3Bsxcd0683名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 12:05:57.94ID:B3lQyYWJ0684名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 12:07:02.86ID:UJmV4jOJ0 >>682
私は別人ですよ〜
私は別人ですよ〜
685名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 12:10:04.07ID:UJmV4jOJ0 あれ?大谷は世界で大人気だし野球が安泰なら
サッカーなんて気にしなくてもいいよね?
サッカーなんて気にしなくてもいいよね?
686名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 12:10:47.33ID:B3lQyYWJ0687名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 12:10:59.80ID:TRQXHuzi0 うーん、NPBや高野連等も管理と統制はしていると思うが?
じゃないと、選手登録や各チームの管理ができないし、それぞれで規則もバラバラになるんだから。
じゃないと、選手登録や各チームの管理ができないし、それぞれで規則もバラバラになるんだから。
688名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 12:11:03.49ID:4eJr9nU40 >>667を読まず、IDも確認せずに
30秒弱の脊髄反射で「アイコロ」呼ばわりしてるけど
お前こそIDコロコロしてるじゃん
やきうって見てるだけで脳の機能を劣化させて
平気で犯罪を繰り返すようになるし、
とりわけ日本のやきうってBASEBALLでも使ってない暴力的な用語設定が多くて
暴力犯罪への抵抗感を失わせてるんだよな
それをこのキチガイ焼き豚は証明してる
30秒弱の脊髄反射で「アイコロ」呼ばわりしてるけど
お前こそIDコロコロしてるじゃん
やきうって見てるだけで脳の機能を劣化させて
平気で犯罪を繰り返すようになるし、
とりわけ日本のやきうってBASEBALLでも使ってない暴力的な用語設定が多くて
暴力犯罪への抵抗感を失わせてるんだよな
それをこのキチガイ焼き豚は証明してる
689名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 12:12:14.30ID:FPVsztxM0690名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 12:12:25.89ID:4eJr9nU40 やきうは競技特性的に極めて単純かつ定型化されていて
思考判断を極限まで排除した遊びなので
競技のあいだの待ち時間をひたすら妄想に費やすことで
競技者だけでなく見る者も含めた人間の思考判断の能力とともに
前頭葉の機能を著しく低下・劣化させ、
集中力を失わせひとつの動作ばかりを繰り返して
別の動作に変えることがむずかしくなり
短気で短絡的で粗暴にして社会規範意識を失わせて
犯罪行為への抵抗意識を無くさせる
これが焼き豚が何万回論破されても同じデマを繰り返し、
IDをコロコロさせたりといった一般的なマナーを無視して
日常的に犯罪を繰り返すようになり
他者への嫌がらせを生き甲斐とする理由
このスレの焼き豚が証明するとおり
思考判断を極限まで排除した遊びなので
競技のあいだの待ち時間をひたすら妄想に費やすことで
競技者だけでなく見る者も含めた人間の思考判断の能力とともに
前頭葉の機能を著しく低下・劣化させ、
集中力を失わせひとつの動作ばかりを繰り返して
別の動作に変えることがむずかしくなり
短気で短絡的で粗暴にして社会規範意識を失わせて
犯罪行為への抵抗意識を無くさせる
これが焼き豚が何万回論破されても同じデマを繰り返し、
IDをコロコロさせたりといった一般的なマナーを無視して
日常的に犯罪を繰り返すようになり
他者への嫌がらせを生き甲斐とする理由
このスレの焼き豚が証明するとおり
691名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 12:12:36.67ID:UJmV4jOJ0 刺す、盗む 殺すwww
692名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 12:13:36.43ID:MT2tsF3G0 >>676
世界版のそうかがサッカーだぞ
野球「そんなのどうでもよくね?てか管理統制する意味なくね」
これが真意
サカ豚はたぶん欧州の幸福度とかも本気で信じてるタイプ
そして日本は不幸せだと
こんなのもカルトがなせる技
だからサッカーなんぞ信じても幸せなんかにはなれんのよ
野球が世界に広まらないのも世界はカルトだからなのよ本当は
世界版のそうかがサッカーだぞ
野球「そんなのどうでもよくね?てか管理統制する意味なくね」
これが真意
サカ豚はたぶん欧州の幸福度とかも本気で信じてるタイプ
そして日本は不幸せだと
こんなのもカルトがなせる技
だからサッカーなんぞ信じても幸せなんかにはなれんのよ
野球が世界に広まらないのも世界はカルトだからなのよ本当は
693名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 12:19:13.29ID:B3lQyYWJ0694名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 12:19:24.95ID:UJmV4jOJ0 校長がサッカー憎しで部活作らないとか親がサッカーやるなら家を出てけとかあったな どこの国家ですか
696名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 12:22:56.63ID:4eJr9nU40 >>693
690のとおりだろ?
690のとおりだろ?
697名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 12:23:37.34ID:MT2tsF3G0 >>693
おまえさんはおかしいと思わないのかよw
日本はありとあらゆるもの産み出しておいて幸せじゃないとか言われるんだぞw
これリアルに明治維新からずっとやってしまってるのがサカ豚
その始まりが富国強兵体育よ
おまえさんはおかしいと思わないのかよw
日本はありとあらゆるもの産み出しておいて幸せじゃないとか言われるんだぞw
これリアルに明治維新からずっとやってしまってるのがサカ豚
その始まりが富国強兵体育よ
698名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 12:24:38.78ID:mlnVy8hB0699名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 12:26:24.11ID:sxa3DvQf0 >>11
だなw
だなw
700名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 12:28:01.89ID:B3lQyYWJ0 >>696
>野球が世界に広まらないのも世界はカルトだからなのよ本当は
これは昨今の世相をもろに表してるね
自分が不幸なのは周りのせいだ
幸せそうなやつを殺せるのなら誰でもよかった
こんな犯罪多いけど根っこの部分が同じだね
>野球が世界に広まらないのも世界はカルトだからなのよ本当は
これは昨今の世相をもろに表してるね
自分が不幸なのは周りのせいだ
幸せそうなやつを殺せるのなら誰でもよかった
こんな犯罪多いけど根っこの部分が同じだね
701名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 12:29:28.93ID:B3lQyYWJ0 >>697
おかしいのはお前さんの頭だよw
おかしいのはお前さんの頭だよw
702名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 12:29:48.02ID:UJmV4jOJ0 ラグビーみたいに社会人スポーツとして生きればいいじゃん 観戦しながらビール飲めれば楽しいんだから
703名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 12:31:20.76ID:MT2tsF3G0 あのなサカ豚
身も蓋もないこというけど
ヨーロッパといえども、根っこにあるのは食うものに恵まれなかったというひもじい哲学なのよ
つまりは思想の根元に余裕がない
日本は全く違う
海にも山にも恵まれ、水も豊かで地形や気候も生かして作物に恵まれ
そして何より先人たちがその教えや知恵という財産を沢山残してくれたのが日本なの
だから太陽を奪い合うという余裕のない遊びなんて日本人には元から合わない
ましてやそんなもの盲信しだしたら終わり
身も蓋もないこというけど
ヨーロッパといえども、根っこにあるのは食うものに恵まれなかったというひもじい哲学なのよ
つまりは思想の根元に余裕がない
日本は全く違う
海にも山にも恵まれ、水も豊かで地形や気候も生かして作物に恵まれ
そして何より先人たちがその教えや知恵という財産を沢山残してくれたのが日本なの
だから太陽を奪い合うという余裕のない遊びなんて日本人には元から合わない
ましてやそんなもの盲信しだしたら終わり
704名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 12:32:03.60ID:sxa3DvQf0 野球って税パと税セがあるらしいけど税プとか税ポとかもあるの?
705名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 12:32:47.16ID:TRQXHuzi0706名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 12:33:03.42ID:B3lQyYWJ0707名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 12:33:11.70ID:ZojpQQ7e0 てか、野球もサッカーも子供のころからセミプロ育成組織で固められてて
部活レベルからプロへなんてよほどの天才でないと厳しいのに
部活レベルからプロへなんてよほどの天才でないと厳しいのに
708名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 12:34:00.84ID:jarwkREb0 ID:MT2tsF3G0
読売くんおはよう、キャラをちょっと変えたんだね♪
そんなことより天狗の話をしてよ
読売くんおはよう、キャラをちょっと変えたんだね♪
そんなことより天狗の話をしてよ
709名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 12:38:11.60ID:MT2tsF3G0 >>706
好き好みなんてそんなの人の自由で
野球がどうなろうとそんなことしらんよ
しかしサカ豚
おまえらが一番理にかなってないのは
それをこの日本でポテチでも食いながら横になって本気で言ってることなのよ
まぁ、アメリカのさか豚も似たようなもの
サカ豚の正体は国家ニートみたいなもの
ヨーロッパのサッカー思想はこれ「生き死に」の哲学なの
それをポテチくって寝てるやつが説いてるおかしさに気付け
だから野球の国なんだよ日本もアメリカも
好き好みなんてそんなの人の自由で
野球がどうなろうとそんなことしらんよ
しかしサカ豚
おまえらが一番理にかなってないのは
それをこの日本でポテチでも食いながら横になって本気で言ってることなのよ
まぁ、アメリカのさか豚も似たようなもの
サカ豚の正体は国家ニートみたいなもの
ヨーロッパのサッカー思想はこれ「生き死に」の哲学なの
それをポテチくって寝てるやつが説いてるおかしさに気付け
だから野球の国なんだよ日本もアメリカも
710名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 12:39:35.55ID:F9qYtdRh0 もう無理でしょ
座して死に行くだけ
座して死に行くだけ
711名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 12:42:15.65ID:/0Fc54zu0712名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 12:44:02.64ID:MT2tsF3G0 >>711
それを日本でいってることが何よりもお笑いなんだよサカ豚
おまえらが一番、日本と野球に甘えている
そんなやつにヨーロッパのサッカーのサの字も理解できる分けねえなろ
なにが自分で考えるとか想像力だよwww
それを日本でいってることが何よりもお笑いなんだよサカ豚
おまえらが一番、日本と野球に甘えている
そんなやつにヨーロッパのサッカーのサの字も理解できる分けねえなろ
なにが自分で考えるとか想像力だよwww
713名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 12:44:18.15ID:B3lQyYWJ0714名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 12:47:17.17ID:sxa3DvQf0 つまり焼豚はポテチ食いながら生きていたいって事?w
715名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 12:49:02.12ID:MT2tsF3G0 まさにイギリスのチャップリンの教えがそう
「人生はショートスパンなら悲劇。ロングスパンなら喜劇」
ヨーロッパは基本的には悲劇ベース
食うものに余裕がなかったから
サッカーも野球も同じ哲学、尺度の違い
そんなことも分かってないポテチ食いながら寝てるさか豚にはなんの哲学もない
触りだけサッカーを利用してその気になってるだけの一番悪どい連中
「人生はショートスパンなら悲劇。ロングスパンなら喜劇」
ヨーロッパは基本的には悲劇ベース
食うものに余裕がなかったから
サッカーも野球も同じ哲学、尺度の違い
そんなことも分かってないポテチ食いながら寝てるさか豚にはなんの哲学もない
触りだけサッカーを利用してその気になってるだけの一番悪どい連中
716名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 12:53:20.03ID:sxa3DvQf0 ポテチ豚爆誕www
717名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 12:56:40.32ID:B3lQyYWJ0 >>715
その現代のスパンや尺度に合わなくなったのが野球だろ
3時間以上かかるゲームのなかで実質のプレー時間は20分もない
そんな無駄で退屈なものに現代人は時間を費やさなくなっただけだタイパが最悪だから
その現代のスパンや尺度に合わなくなったのが野球だろ
3時間以上かかるゲームのなかで実質のプレー時間は20分もない
そんな無駄で退屈なものに現代人は時間を費やさなくなっただけだタイパが最悪だから
718名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 13:03:19.69ID:4eJr9nU40719 ハンター[Lv.207][木]
2025/05/16(金) 13:06:41.80ID:nw6VnK8W0 >>715
小難しい言葉を並べて悦に入ってる様だけど小難しい言葉がこなれてないから何言ってるのか誰にも伝わらない典型的な文章だな
反抗期の生意気盛りの中学生みたいな文をいい歳こいたおっさんが頭を捻りながら書き込んでるの想像するともう痛々しい
小難しい言葉を並べて悦に入ってる様だけど小難しい言葉がこなれてないから何言ってるのか誰にも伝わらない典型的な文章だな
反抗期の生意気盛りの中学生みたいな文をいい歳こいたおっさんが頭を捻りながら書き込んでるの想像するともう痛々しい
720名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 13:13:59.19ID:UJmV4jOJ0 坊主にさせられてオッサンの罵声を浴びながら炎天下に玉拾いさせられるなんてやりたいわけないw
721名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 13:16:27.96ID:UJmV4jOJ0 やきうファン「日本とヨーロッパは〜 文化が〜 」
サッカーファン 「サッカー面白いからやる」
サッカーファン 「サッカー面白いからやる」
722名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 13:27:31.28ID:nKajmUxj0 >>695
読売だよそいつ
読売だよそいつ
723名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 13:31:01.83ID:/VmtN4xc0 お前ら難しく考えすぎなんよ。結論はとうの昔に出てるわけ。
「今のまま行ったら、プロ野球は20-30年後に自然消滅してても何ら不思議じゃない」
野球ファンの7割が50代以上と言われてるわけで、その世代は20-30年後にほぼ全員死んでしまってる。
で、下の世代の野球人口はスポーツ庁予測で30年後に2万3千と出てる(他の競技は10万以上をキープ)。
上の世代が死んで、下の世代の補充が効かなくなる20-30年後にプロ野球は消滅する。
仮に消滅してなかったとしても、ほぼそれに近い状態になっていると予測される。
で、日本も外国と同じように、1番がサッカー、2番がバスケ、3番目に何が来るかという話だ。
「人は死ぬ」これだけは100%だからな。100%起こる話なのよ。不老不死の薬でもあるなら別だがw
どうしてこんな小学生でもわかる理屈に到達しないのか不思議で仕方ない。ほんと、難しく考えすぎなのよ。
後は時が経つのを待ってればいいだけだからな。
「日本スポーツ界の夜明け」
日本もやっと普通の国になれると思ったら感慨深いものがあるわ
「今のまま行ったら、プロ野球は20-30年後に自然消滅してても何ら不思議じゃない」
野球ファンの7割が50代以上と言われてるわけで、その世代は20-30年後にほぼ全員死んでしまってる。
で、下の世代の野球人口はスポーツ庁予測で30年後に2万3千と出てる(他の競技は10万以上をキープ)。
上の世代が死んで、下の世代の補充が効かなくなる20-30年後にプロ野球は消滅する。
仮に消滅してなかったとしても、ほぼそれに近い状態になっていると予測される。
で、日本も外国と同じように、1番がサッカー、2番がバスケ、3番目に何が来るかという話だ。
「人は死ぬ」これだけは100%だからな。100%起こる話なのよ。不老不死の薬でもあるなら別だがw
どうしてこんな小学生でもわかる理屈に到達しないのか不思議で仕方ない。ほんと、難しく考えすぎなのよ。
後は時が経つのを待ってればいいだけだからな。
「日本スポーツ界の夜明け」
日本もやっと普通の国になれると思ったら感慨深いものがあるわ
724名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 13:41:23.22ID:rFnHHG//0 玉蹴りがつまらない理由は選手が得点に関与しないから
サッカー(笑)はゴールがボールに入って得点
→関与しているのはゴールとボールだけ
野球は選手がベースを踏んで得点
→選手が得点に関与している
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ab7a18a3c899560962f979bb24d12302b662857
「すべてのスポーツの中で、(ホームベースを踏んで)人が直接スコアを入れるスポーツは野球しかない。単純なのは、ボールを追っているだけのサッカーのほうだ」
サッカー(笑)はゴールがボールに入って得点
→関与しているのはゴールとボールだけ
野球は選手がベースを踏んで得点
→選手が得点に関与している
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ab7a18a3c899560962f979bb24d12302b662857
「すべてのスポーツの中で、(ホームベースを踏んで)人が直接スコアを入れるスポーツは野球しかない。単純なのは、ボールを追っているだけのサッカーのほうだ」
725名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 13:46:22.66ID:nGy/jRl10 野球を真面目にやってる奴なんておらん
ながら見で済むレベル
ながら見で済むレベル
726名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 13:46:25.81ID:jwzW2zz00 で?
サッカーガーヨーロッパガーチャップリンガー
それが野球の競技人口激減と何の関係が?
サッカーガーヨーロッパガーチャップリンガー
それが野球の競技人口激減と何の関係が?
727名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 13:52:21.91ID:UJmV4jOJ0 甲子園のテレビ観戦はエアコンを切って観るべき!
若者だけを炎天下で辛い目にあわせるのは大和魂に反する!
若者だけを炎天下で辛い目にあわせるのは大和魂に反する!
728名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 13:57:05.82ID:yaFCkwdD0 オワコンレジャー野糞(笑)
729名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 13:59:44.54ID:Xt3IcSGb0 上尾高校って昔は甲子園の常連校だったな
730名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 13:59:51.21ID:3ajg5zCu0731名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 14:00:43.63ID:B3lQyYWJ0 >>723
野球の視聴者層や競技人口のスレは芸スポに今までたくさん建ってた
でも焼豚はそれをどう変えるかの話はせず「サッカーガー」しかやってこなかった
あれから10年以上たったけど色々データ見るに来るとこまで来ちゃったねという感想かな、ずっと奢りがあったからね諸行無常ですわw
野球の視聴者層や競技人口のスレは芸スポに今までたくさん建ってた
でも焼豚はそれをどう変えるかの話はせず「サッカーガー」しかやってこなかった
あれから10年以上たったけど色々データ見るに来るとこまで来ちゃったねという感想かな、ずっと奢りがあったからね諸行無常ですわw
732名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 14:01:47.95ID:3F/RpZaY0733名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 14:01:58.67ID:nKajmUxj0 ゴゴスマでデーブががなってるが
これ高度な野球サゲ活動じゃね?って位不快w
これ高度な野球サゲ活動じゃね?って位不快w
734名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 14:05:49.40ID:3F/RpZaY0 日本全国に税吸うボールスタジアムを建てて税を吸うのをやめてくれないかな
こういう状況を見れば将来負の遺産になるのが確定してるじゃん
こういう状況を見れば将来負の遺産になるのが確定してるじゃん
735名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 14:06:11.04ID:UJmV4jOJ0 逆に大谷がいるせいで野球関係者はあぐらをかいてしまった
736名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 14:08:26.36ID:Vfwhsxnz0 息子2人サッカーやってるが、サッカーも閉鎖的だと思う ボールとレガースだけでできるのはいいが、幼少から始めないとハードル上がるのがダメやと思う。
スポーツは門戸を広げてもっとオープンにすべき。スポーツ頑張るのは素晴らしいことだから。
スポーツは門戸を広げてもっとオープンにすべき。スポーツ頑張るのは素晴らしいことだから。
737名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 14:09:31.03ID:eQwaBmqP0 サッカーは2軍も3軍も公式戦があるけど棒振り(笑)は球拾いとスタンド応援だもんなw
738名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 14:12:49.32ID:sxa3DvQf0 >>736
早く始めた方がいいのはどのスポーツも同じなのでは?
早く始めた方がいいのはどのスポーツも同じなのでは?
739名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 14:16:43.72ID:FPVsztxM0 >>736
サッカーはエンジョイ系のクラブもたくさんあるしレベルに合ったところを選べますよ?移籍も完全自由なわけだしね
サッカーはエンジョイ系のクラブもたくさんあるしレベルに合ったところを選べますよ?移籍も完全自由なわけだしね
740名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 14:19:22.25ID:3F/RpZaY0 東日本で?関東で?2番目に強いチームがこの状況はかなり厳しいな
今年の4年生から6年生は20人
来年の4年生から6年生は10人
減りすぎだろ
今年の4年生から6年生は20人
来年の4年生から6年生は10人
減りすぎだろ
741名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 14:20:13.20ID:Yf6F5g6A0 >>736
高校サッカーの名門校で超ガチ勢とエンジョイ勢が同じ部で共存してんだから閉鎖的とかそういうことはないだろ
高校サッカーの名門校で超ガチ勢とエンジョイ勢が同じ部で共存してんだから閉鎖的とかそういうことはないだろ
742名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 14:21:41.04ID:/VmtN4xc0 ほんと馬鹿だよな
「大谷こそが野球衰退のシンボル」なんだわ
今後大谷以上の選手は出てこないだろ
つまり、大谷が日本野球のピークであって、調子が落ちたり引退したりしたら、後は衰退していくだけだからな
「大谷こそが野球衰退のシンボル」なんだわ
今後大谷以上の選手は出てこないだろ
つまり、大谷が日本野球のピークであって、調子が落ちたり引退したりしたら、後は衰退していくだけだからな
743名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 14:21:44.71ID:lIH3hNuS0 プロ野球なんて女に養ってもらってるヒモみたいなものだからな よくこんなのが80年も続いたよ
なくなりたくなければ選手の年俸を削って育成に金をかけるしかないよ
なくなりたくなければ選手の年俸を削って育成に金をかけるしかないよ
744名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 14:22:05.78ID:am42gh8P0 少子化とか家庭の経済的理由もデカいんかね
745名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 14:23:20.17ID:Nw4YkSBH0 柔道やれよ
柔道着だけでいいぞ
柔道着だけでいいぞ
746名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 14:25:50.88ID:6rWOFd270747名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 14:28:07.10ID:cOA4jdCQ0748名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 14:28:08.49ID:PpD4bJbe0 とりあえず組織とルールの統一から始めるべき
749名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 14:29:36.70ID:fi1Wc/K50 子供に人気ないって本当にヤバい状況だよ
税吸うボールやオオタミで悦んでるの爺さんだけってバレたし十年後とかもっとヤバそう
オオタミも引退していないし爺さん達もこの世から引退してるもんなw
税吸うボールやオオタミで悦んでるの爺さんだけってバレたし十年後とかもっとヤバそう
オオタミも引退していないし爺さん達もこの世から引退してるもんなw
750名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 14:31:47.99ID:cBqYpXPR0 ティーボールって何かと思ったら普及用の遊びなのね
自分が子供の頃は丸めた新聞紙とピンポン玉でそれっぽく楽しんだりしてたけどな
自分が子供の頃は丸めた新聞紙とピンポン玉でそれっぽく楽しんだりしてたけどな
751名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 14:36:45.35ID:cBqYpXPR0 休日の少年野球の練習を見てると待ち時間が長すぎて退屈してる時があるな
野球の場合は個人練習により多くの時間をさける設備や人員を整えなきゃいけないんだよ
野球の場合は個人練習により多くの時間をさける設備や人員を整えなきゃいけないんだよ
752名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 14:37:02.53ID:9CFlNbnL0 >>736
サッカーガー
サッカーガー
753名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 14:38:06.70ID:6rWOFd270 そもそもスポーツなんて遊びでいいんだよ
勉強しろ勉強
勉強しろ勉強
754名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 14:38:07.05ID:4eJr9nU40755名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 14:38:57.14ID:n3Ib7L5u0 野球は大谷のようなスターが出てくる運命
756名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 14:42:16.66ID:QZ7Z+mBO0 投げる打つ走るは単純に楽しいのに,
それが野球と言う競技になると途端に退屈以外のナニモノでもなくなる不思議
それが野球と言う競技になると途端に退屈以外のナニモノでもなくなる不思議
757名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 14:42:24.99ID:cBqYpXPR0 結局スポーツ教育や文化育成については文部科学省が必要な手を打っていない
ほとんどの競技は単独で持続不可能、場所と機会を集約して家計負担ではなく教育予算をつけて教育機会の不均衡が出ないようにする
どうしてそういう哲学がないのだ
ほとんどの競技は単独で持続不可能、場所と機会を集約して家計負担ではなく教育予算をつけて教育機会の不均衡が出ないようにする
どうしてそういう哲学がないのだ
758名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 14:42:40.96ID:lIH3hNuS0 マスメディアの影響とはいえこんなつまらんものがスポーツの体をなして生きながられているのが異常なんだよ
時代的にそれしかなかったとはいえ日本の老人はほんとに謎だわ よくこんなもの面白いと思えたよね
時代的にそれしかなかったとはいえ日本の老人はほんとに謎だわ よくこんなもの面白いと思えたよね
759名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 14:42:52.28ID:fi1Wc/K50 オオタミもこんなにブーム化せずにもう少し静かに盛り上がったら良かったのにな
オールドメディアに焚き付けられて悦んでしまった爺さん達も悪いし
こんだけブームになると終わった後の反動が怖い
それにオオタミに続く後釜もいないだろ?子供に不人気税吸うボールにはw
オールドメディアに焚き付けられて悦んでしまった爺さん達も悪いし
こんだけブームになると終わった後の反動が怖い
それにオオタミに続く後釜もいないだろ?子供に不人気税吸うボールにはw
760名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 14:43:22.99ID:cBqYpXPR0 野球に限った話じゃない
761名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 14:44:12.68ID:n3Ib7L5u0 日本では野球が最上級のフィジカルスポーツ
762名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 14:44:35.68ID:T6OqqnM60 野球好きな奴だけが楽しめばOK
野球見たく無いのは他で楽しめばOK
野球見たく無いのは他で楽しめばOK
763名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 14:46:33.14ID:am42gh8P0 大谷が大リーグで君臨しちゃてる現実を見てる今の子供達には追う夢が無くなったみたいな虚無感が湧いてるのかね
764名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 14:48:39.35ID:3F/RpZaY0 野球が相撲化したんだね
高齢者が見るけど子供がやらない
高齢者が見るけど子供がやらない
765名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 14:49:45.10ID:PZKjYay80 やきう老人は現実逃避してシャッター降ろすカルト仕草
766名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 14:50:56.71ID:vWPIa/nt0 野球長いよな
タイパ気にする気が短い若いのと相性悪い
タイパ気にする気が短い若いのと相性悪い
767名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 14:50:58.55ID:4eJr9nU40768名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 14:51:45.89ID:OJ+3GYUl0 どうでもいい
769名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 14:54:07.70ID:4eJr9nU40 >>764
残念だが、大相撲ほども見られていないんだ…
プロ野球2025・巨人×阪神
NHK総合 5/05(月)
18:05-40 2.7% 4.7%
18:40-20 - -
19:00-30 8.3% 14.3%(ニュース7)
19:30-85 3.5% 6.4%
大相撲・2025年・夏場所・初日
NHK総合 5/11(日)
17:00-60 6.0% 11.2%
残念だが、大相撲ほども見られていないんだ…
プロ野球2025・巨人×阪神
NHK総合 5/05(月)
18:05-40 2.7% 4.7%
18:40-20 - -
19:00-30 8.3% 14.3%(ニュース7)
19:30-85 3.5% 6.4%
大相撲・2025年・夏場所・初日
NHK総合 5/11(日)
17:00-60 6.0% 11.2%
770名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 14:54:59.37ID:OJ+3GYUl0 野球なんかしない方がいい、ほとんどの奴は補欠だし、金かかるし、大人になってから役に立たない。社会的にも野球無くなっても生活に困らないざまぁ
771名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 14:55:12.29ID:MW5wxCqR0772名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 14:55:15.82ID:cE97wRJz0 もう手遅れですね
焼豚メディアのFull Countも匙投げてるし
野球離れに加速感「世間に選ばれなくなる」 実数把握開始も…学童“6000チーム消滅”の内実
https://full-count.jp/2025/03/04/post1710012/
焼豚メディアのFull Countも匙投げてるし
野球離れに加速感「世間に選ばれなくなる」 実数把握開始も…学童“6000チーム消滅”の内実
https://full-count.jp/2025/03/04/post1710012/
773名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 14:56:53.74ID:OJ+3GYUl0 野球でどこが勝ってもオレの人生には1ミリも影響ないし、街に出て美人見てる方が幸せ
774名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 14:58:02.70ID:MW5wxCqR0 バッティングセンターならデッドボールの危険はないが
自打球の危険は常にある
自打球の危険は常にある
775名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 14:58:16.86ID:OJ+3GYUl0 ボールで遊んでる高給とりの男どもを庶民が時間と金をかけて応援する訳の分からない娯楽ww
776名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 14:58:20.31ID:sxa3DvQf0 メディアの言いつけ通り国際大会ごっこのWBCや五輪野球にガチ感動←これに気付く人間が増えてきたんだろwww
777名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 14:59:33.70ID:/JxjZjaC0 焼鵜はオワコン
これからはサッカーの時代なんだよ
これからはサッカーの時代なんだよ
778名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 14:59:56.56ID:FPVsztxM0 >>772
焼き豚しまいにはfull countはサカ豚メディアとか言いそうwwwwwww
焼き豚しまいにはfull countはサカ豚メディアとか言いそうwwwwwww
779名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 15:00:21.15ID:OJ+3GYUl0 野球なんか娯楽が無かった昭和や平成初期だけ。
今の時代に野球とか見るのは40以上の化石だけ
今の時代に野球とか見るのは40以上の化石だけ
780名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 15:00:49.72ID:Yf6F5g6A0781名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 15:01:16.70ID:OJ+3GYUl0 友達誘ってきてね?
もう変な宗教の勧誘と同じだな野球部wwww
もう変な宗教の勧誘と同じだな野球部wwww
782名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 15:01:21.78ID:KsWPyB3A0 フィジカル系はサッカーバスケにいくし
インドア系は楽な卓球や文化系
テニスバトも緩いし楽
野球は試合暇なクセに練習だけ無駄にキツいし怒鳴られるし強制ルール多過ぎてなぁ
ルールとしてターン制プレイで暇なクセにプレイ人数の多さとフィールドの広さとメンテと用具の多さと本当に考えたやつあほなのかと思うわ
インドア系は楽な卓球や文化系
テニスバトも緩いし楽
野球は試合暇なクセに練習だけ無駄にキツいし怒鳴られるし強制ルール多過ぎてなぁ
ルールとしてターン制プレイで暇なクセにプレイ人数の多さとフィールドの広さとメンテと用具の多さと本当に考えたやつあほなのかと思うわ
783名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 15:03:05.88ID:2A9O3FG+0 外野手にはグローブの代わりに暇つぶし用のスマホ持たせてあげよう
784名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 15:04:48.76ID:Yf6F5g6A0 >>763
そんなの大人目線の理由付けだろな
子供は楽しそうだから好きだからとかの動機で選ぶし競技の入口の小学校低学年なんかでは自分がどこまで身長伸びるかなんて想像付かないもの
よくあるチー牛焼き豚の言い訳
そんなの大人目線の理由付けだろな
子供は楽しそうだから好きだからとかの動機で選ぶし競技の入口の小学校低学年なんかでは自分がどこまで身長伸びるかなんて想像付かないもの
よくあるチー牛焼き豚の言い訳
785名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 15:05:03.29ID:3F/RpZaY0 オールドメディアの超絶ゴリ押しがあっても激減するって
さすがにヤバいよね
衰退が止まらねえ
さすがにヤバいよね
衰退が止まらねえ
786名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 15:06:24.73ID:mlnVy8hB0787名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 15:07:00.23ID:Sa/zAQCu0 >>724
【野球がつまらない理由】
・得点シーンがはんぺん踏み&ゴルフの打ちっぱなし以下 ⇒ 絵的が同じでにつまらない
・戦術が無く4時間も延々とセオリー通り同じ事の繰り返し ⇒ 単純で退屈で飽きる
・数字や記録だけが取り柄なのに球場の広さや判定が曖昧 ⇒ 公平性が皆無 、記録も無意味
・ユニホームがメットにつなぎにというまるでドカタの格好 ⇒ ダサい、爆笑
【野球がつまらない理由】
・得点シーンがはんぺん踏み&ゴルフの打ちっぱなし以下 ⇒ 絵的が同じでにつまらない
・戦術が無く4時間も延々とセオリー通り同じ事の繰り返し ⇒ 単純で退屈で飽きる
・数字や記録だけが取り柄なのに球場の広さや判定が曖昧 ⇒ 公平性が皆無 、記録も無意味
・ユニホームがメットにつなぎにというまるでドカタの格好 ⇒ ダサい、爆笑
788名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 15:07:26.07ID:cE97wRJz0 >>783
グローブにスマホホルダーつければおけ
グローブにスマホホルダーつければおけ
789名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 15:08:06.72ID:I0K0Ftv/0 巨人がクソチームに成り下がってるしなw
昔は野球に無関心な人間も巨人の選手の
名前は言えたが、岡本、戸郷を知ってる程度やろ
昔は野球に無関心な人間も巨人の選手の
名前は言えたが、岡本、戸郷を知ってる程度やろ
790名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 15:08:17.97ID:3ajg5zCu0 >>772
今だにこの段階ってもう挽回の余地ないんじゃないか
今だにこの段階ってもう挽回の余地ないんじゃないか
791名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 15:10:15.19ID:mlnVy8hB0 野菜>>>>>>>>>>野糞>>野球
野糞は肥料として役に立つが
税金泥棒、毎日毎日大谷ハラスメントの税吸うボールはもはや公害レベル
野糞は肥料として役に立つが
税金泥棒、毎日毎日大谷ハラスメントの税吸うボールはもはや公害レベル
792名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 15:10:44.00ID:cBqYpXPR0 部活動の地域移行の流れで「やりたい奴は自分で金出してやれ」みたいな論調は愚の骨頂
行政の教育予算をつけて諸々の保護者負担も軽減し、敷居を下げて参加できるようにするから、興味がある子供は◯◯グラウンドに集まってね、が正解
それが野球でも水泳でもフェンシングでもピアノでもバイオリンでも全部同じ
行政の教育予算をつけて諸々の保護者負担も軽減し、敷居を下げて参加できるようにするから、興味がある子供は◯◯グラウンドに集まってね、が正解
それが野球でも水泳でもフェンシングでもピアノでもバイオリンでも全部同じ
793名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 15:11:04.18ID:mlnVy8hB0 野菜>>>>>>>>>>野糞>>野球
野糞は肥料として役に立つが
税金泥棒、毎日毎日大谷ハラスメントの税吸うボール野球はもはや公害レベル
くっそくだらねぇドマイナースポーツの情報いらねーんだよカス
野糞は肥料として役に立つが
税金泥棒、毎日毎日大谷ハラスメントの税吸うボール野球はもはや公害レベル
くっそくだらねぇドマイナースポーツの情報いらねーんだよカス
794名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 15:11:14.22ID:AaqTfI5A0 女子は税金泥棒振りはやりません
795名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 15:11:14.73ID:Sa/zAQCu0 アメリカの競技人口が多いスポーツBEST5
1位(3,093万人) バスケットボール
2位(2,660万人) 水泳
3位(2,595万人) ゴルフ
4位(1,709万人) アメリカンフットボール
5位(1,586万人) サッカー
1位(3,093万人) バスケットボール
2位(2,660万人) 水泳
3位(2,595万人) ゴルフ
4位(1,709万人) アメリカンフットボール
5位(1,586万人) サッカー
796名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 15:11:51.00ID:jsvxmqKv0 救う必要あるか?
797名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 15:12:25.91ID:cE97wRJz0 >>789
すみません、ケツアナと反社に1億払った監督しか尻ません
すみません、ケツアナと反社に1億払った監督しか尻ません
798名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 15:15:14.42ID:n3Ib7L5u0 >>793
野球は試合数多くて需要があるから報道してるだけ
野球は試合数多くて需要があるから報道してるだけ
799名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 15:15:29.18ID:mlnVy8hB0 トヨタ、ソニー、パナソニック、HITACHI、日産、DOCOMO、サイバーエージェント、キリン、みずほ銀行とかの大企業ってみんなサッカーのスポンサーだしな
大企業はわかってる
読売新聞だのヤクルトだの昭和のオールド企業だけがドミニカン乞食野球なんぞで宣伝やってる
大企業はわかってる
読売新聞だのヤクルトだの昭和のオールド企業だけがドミニカン乞食野球なんぞで宣伝やってる
800名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 15:15:41.79ID:cOA4jdCQ0 >>793
ほんとその通り
ほんとその通り
801名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 15:17:23.13ID:mlnVy8hB0802名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 15:17:38.28ID:cE97wRJz0 >>799
廃車買取カーネクスト「・・・」
廃車買取カーネクスト「・・・」
803名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 15:18:09.69ID:cBqYpXPR0 経済と市場規模から見た米スポーツ、特に日本人がメジャーで通用しやすい野球が今後も戦略的重点競技として相応しいのは間違いないよ。問題は国の方にその意識と支援体制が全然ないところ。
804名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 15:21:24.18ID:pICiFvcx0 野球離れというかスポーツ離れでしょ
セントラルパークみたいな公園が必要よ
セントラルパークみたいな公園が必要よ
805名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 15:24:27.69ID:3TCiZ+Su0 やきうてスポーツを分かったように語る世代はもういなくなるんだよ
806名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 15:25:00.09ID:ypT3gO9R0807名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 15:25:54.16ID:Sa/zAQCu0 世界スポーツ収益
1位 サッカー
2位 アメフト
3位 バスケ
4位 野球
5位 モータースポーツ
6位 アイスホッケー
7位 クリケット
8位 ゴルフ
1位 サッカー
2位 アメフト
3位 バスケ
4位 野球
5位 モータースポーツ
6位 アイスホッケー
7位 クリケット
8位 ゴルフ
808名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 15:26:43.30ID:FPVsztxM0 >>802
買うわ!いくらポンコツの野球でも買うわ!倒産寸前のフジテレビのCM枠でも買うわ!
買うわ!いくらポンコツの野球でも買うわ!倒産寸前のフジテレビのCM枠でも買うわ!
809名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 15:28:41.10ID:ypT3gO9R0 野球だのサッカーだの
妙に対立したがるヒトって、そのどちらも部活経験ナシなのバレてるから
自分は野球だけど、隣りのサッカー部が一番仲良かったですよ
妙に対立したがるヒトって、そのどちらも部活経験ナシなのバレてるから
自分は野球だけど、隣りのサッカー部が一番仲良かったですよ
810名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 15:30:49.52ID:6sRis7Sq0 >>809
個人的体験を論証抜きで普遍的事実と思い込む低知能
個人的体験を論証抜きで普遍的事実と思い込む低知能
811名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 15:32:02.46ID:FPVsztxM0 >>809
俺元野球部
俺元野球部
812名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 15:36:57.30ID:fZUXV0MV0813名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 15:37:01.48ID:cE97wRJz0814名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 15:43:05.70ID:z2zU/7ta0 日本の少年野球は未だに根性精神野球が主流なんだろ?そりゃ子供はやりたがらんわ。
815名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 15:45:57.41ID:I0K0Ftv/0 いうて野球全盛期の昭和、平成期に
大谷みたいな投打で活躍するバケモノいなかったしな
大谷の存在が異質なんよな
大谷みたいな投打で活躍するバケモノいなかったしな
大谷の存在が異質なんよな
816名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 15:47:41.81ID:hvOzlS6S0 仮に指導サポート体制の近代化や保護者関与の軽減が図られるようになっても
圧倒的につまらないっていう競技性が変わることは無いわけで
マッチポンプなメディア攻勢ですらもう爺さんには飽きられ婆さんしか騙せなくなってきて
金使ってくれる人も減って野球関連企業もじり貧でお先真っ暗
圧倒的につまらないっていう競技性が変わることは無いわけで
マッチポンプなメディア攻勢ですらもう爺さんには飽きられ婆さんしか騙せなくなってきて
金使ってくれる人も減って野球関連企業もじり貧でお先真っ暗
817名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 15:51:31.44ID:inYo+/5e0 「数年に一試合」のプロ野球地方開催を誘致するために分不相当に過剰整備された地方の野球場がボディブローになってくる。
競技人口激減、観戦スポーツとしての人気低下、地方自治体が抱える諸問題を考慮していけばヤバいことになることは見えてる。
競技人口激減、観戦スポーツとしての人気低下、地方自治体が抱える諸問題を考慮していけばヤバいことになることは見えてる。
818名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 15:52:58.91ID:frugVLwr0819名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 15:54:30.40ID:cE97wRJz0820名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 15:55:40.47ID:POHK718J0 学童含むアマ野球って審判のなり手がいない、高齢化も問題になってるよね。
還暦どころか70過ぎた爺さんも珍しくないらしい。
還暦どころか70過ぎた爺さんも珍しくないらしい。
821名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 15:57:19.32ID:FPVsztxM0 >>819
ベースボール型スポーツは体育の必修に組み込まれてます
ベースボール型スポーツは体育の必修に組み込まれてます
822名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 15:57:54.89ID:cE97wRJz0 >>820
70じゃ視力悪くて審判できないでしょw
70じゃ視力悪くて審判できないでしょw
823名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 15:58:58.71ID:lVRRh60F0 近い将来が心配なだけで何もしないから変わらないだろう
今までもずっとそうだった
人気になったのも新聞テレビの都合に合った使われ方をしただけで野球は何もしていない
これまで勝手に助けてくれていた新聞テレビは大谷の消費が終われば助けてくれないかもしれない
今まで自分で何かをしたことがない野球はこのまま何もしない
今までもずっとそうだった
人気になったのも新聞テレビの都合に合った使われ方をしただけで野球は何もしていない
これまで勝手に助けてくれていた新聞テレビは大谷の消費が終われば助けてくれないかもしれない
今まで自分で何かをしたことがない野球はこのまま何もしない
824名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 16:01:23.55ID:4vWUoS340 >>756
バッティングセンターはレジャーにあるけど外野フライセンターなんてないのが野球の限界
バッティングセンターはレジャーにあるけど外野フライセンターなんてないのが野球の限界
825名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 16:01:26.76ID:cE97wRJz0826名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 16:11:00.49ID:4vWUoS340 サッカーファンだけど、少子化の日本でサッカーが
ダントツトップ人気になるなんて思ってないよ
色んなスポーツで子供を分け合って行く事になるのは冷静になればわかる事
ただ、サッカーやバスケやる子は無くならないと思うが野球は覚悟した方がいいかも…
ダントツトップ人気になるなんて思ってないよ
色んなスポーツで子供を分け合って行く事になるのは冷静になればわかる事
ただ、サッカーやバスケやる子は無くならないと思うが野球は覚悟した方がいいかも…
827名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 16:11:44.93ID:JjPSzULi0 小学生レベルだと左打者は少ないし、右打席から流し打つ技術もないからライトは暇でしょうがないよなあ
828名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 17:01:01.88ID:cqMSgYNx0 相撲の歩んだ道を10~20年遅れで進んでるよね
ただ相撲は早い段階で受け入れていた気がするが、野球は今さらになって騒いでる感じ
ただ相撲は早い段階で受け入れていた気がするが、野球は今さらになって騒いでる感じ
829名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 17:02:55.65ID:BUkvPeta0830名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 17:21:38.55ID:H2trBh2l0831名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 17:24:39.26ID:mTqqcPlU0 >>828
相撲は世界一!とかやらなかっただけまし
もともと国内ローカルなものとして分相応にやってるから
野球は世界一などと背伸びして墓穴を掘った
ネット社会になって日本による日本野球延命のための興行だとバレちゃった
相撲は世界一!とかやらなかっただけまし
もともと国内ローカルなものとして分相応にやってるから
野球は世界一などと背伸びして墓穴を掘った
ネット社会になって日本による日本野球延命のための興行だとバレちゃった
832名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 17:25:19.71ID:H2trBh2l0 ・やきうは毎日できる
・やきうは週6でできる
・やきうはどんな試合でも満員で大人気
・やきうは高視聴率
・やきうは儲かる
このウソはもう何百万回も論破されてるし飽きたんだけど
焼き豚っていやがらせが生き甲斐だから
かまわず繰り返し続けるのが最悪
・やきうは週6でできる
・やきうはどんな試合でも満員で大人気
・やきうは高視聴率
・やきうは儲かる
このウソはもう何百万回も論破されてるし飽きたんだけど
焼き豚っていやがらせが生き甲斐だから
かまわず繰り返し続けるのが最悪
833名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 17:30:24.78ID:aAy7MFVf0834名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 17:36:37.58ID:Xb2sfGIV0 20年ぐらい前から野球人口減少と言われながら
自分達が儲かれば良いと何の危機感も抱かなかったNPB関係者の怠慢
もう手遅れだけどプロ野球が今後も貧乏人に支えられるといいですね
自分達が儲かれば良いと何の危機感も抱かなかったNPB関係者の怠慢
もう手遅れだけどプロ野球が今後も貧乏人に支えられるといいですね
835名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 17:39:27.38ID:cBqYpXPR0 野球だけが失敗しているわけじゃない
例えばオリンピックを見て自分も◯◯やってみたいと思った子供が、そもそも地元に環境が無かったり負担が大きかったりで気軽に始められないんだよ
例えばオリンピックを見て自分も◯◯やってみたいと思った子供が、そもそも地元に環境が無かったり負担が大きかったりで気軽に始められないんだよ
836名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 17:40:34.24ID:3ajg5zCu0 世界一のリーグって実はバレーボールなら達成できそうと思う
国内リーグとして他競技よりまだ小さいけど、世界的にも小さいから
国内リーグとして他競技よりまだ小さいけど、世界的にも小さいから
837名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 17:46:29.07ID:IVv+mDQ20838名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 17:50:04.46ID:luzfMwFv0 やきうさん「マスコミに大人気のやきうが衰退するはずが無い!」
↓
やきう算「サッカーガー」
↓
やきう算「サッカーガー」
839名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 17:50:51.69ID:IVv+mDQ20840名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 17:52:55.48ID:lIH3hNuS0 世界の野球人口の半分ぐらいは日本人ぐらいなのにMLBで内野と外野のレギュラーがひとりもいなんだぜ
指導方法が根本的に間違ってるのよ そんなやつらに誰も学びたいとはおもわんのよ 酒びたりのジジイたちなんかに
指導方法が根本的に間違ってるのよ そんなやつらに誰も学びたいとはおもわんのよ 酒びたりのジジイたちなんかに
841名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 17:54:26.25ID:e2YgZeaG0 >>834
野球関係者はマスゴミも含めてバカだらけで普及と興行の区別が付いてないからな
テレビでゴリ押しハラスメントして試合のタダ券バラ撒きするくらいの発想しか持ってない
汗水垂らして草の根の活動するなんてことは考えて無いしそのための資金、マンパワー、ノウハウ全てが不足
野球関係者はマスゴミも含めてバカだらけで普及と興行の区別が付いてないからな
テレビでゴリ押しハラスメントして試合のタダ券バラ撒きするくらいの発想しか持ってない
汗水垂らして草の根の活動するなんてことは考えて無いしそのための資金、マンパワー、ノウハウ全てが不足
842名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 17:56:40.22ID:Ni89FZ7x0843名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 17:56:56.59ID:Tz51TQNJ0 サッカーを見るとキャプテン翼の影響が世界的
モタスポヲタはああいう漫画があったらと嘆いていたり
頭文字Dは暴走族のまま終わってるしな
エフは暴走族で始まってるがF1まで行ってるけど
原発問題とか作者のオナニーですごい遠回りしてるし
モタスポヲタはああいう漫画があったらと嘆いていたり
頭文字Dは暴走族のまま終わってるしな
エフは暴走族で始まってるがF1まで行ってるけど
原発問題とか作者のオナニーですごい遠回りしてるし
844名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 18:00:01.18ID:4Vd+JeI/0 外野に飛んだら全部ホームランてことにすれば12人で試合やれる
845名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 18:02:42.51ID:lVRRh60F0846名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 18:04:56.40ID:H2trBh2l0847名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 18:11:09.94ID:H2trBh2l0 >>846に補足
そのドライバーはロシア出身で
ラトビアでライセンス取って、フランスに住んで
いまはブルガリア国籍でエントリーしてるのに
昨年のラリージャパンでは「タクミ・フジワラと呼んでほしい」と言って
パンダカラーのシトロエンでクラス優勝している
やきうはそんな選手いる?
そのドライバーはロシア出身で
ラトビアでライセンス取って、フランスに住んで
いまはブルガリア国籍でエントリーしてるのに
昨年のラリージャパンでは「タクミ・フジワラと呼んでほしい」と言って
パンダカラーのシトロエンでクラス優勝している
やきうはそんな選手いる?
848名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 18:13:33.20ID:ogEsm1LB0 強豪チームも死活問題…深刻な野球離れを救う一手は
「サカ豚ガー」
「サカ豚ガー」
849名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 18:14:03.98ID:jsjdh0+U0 >>87
コーチ「最近の子供は甘ったれとる! もっとビシビシ鍛えてやらなあかん!」
コーチ「最近の子供は甘ったれとる! もっとビシビシ鍛えてやらなあかん!」
850名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 18:14:39.90ID:TVB401Zz0 >>607
結局つまらないから飲食するんだよ
それとあとダラダラ長すぎるから
例えば映画やコンサートとかでそんなに飲食するか?
集中したり熱狂したりでそんな暇ないだろう
それにサッカーだって試合開始2時間前には開場するからその時間で食べたり飲んだりする時間は十分にあるし
結局つまらないから飲食するんだよ
それとあとダラダラ長すぎるから
例えば映画やコンサートとかでそんなに飲食するか?
集中したり熱狂したりでそんな暇ないだろう
それにサッカーだって試合開始2時間前には開場するからその時間で食べたり飲んだりする時間は十分にあるし
851名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 18:15:35.36ID:R0G1bI5E0 >>372
地方って言ってもそれって結局球団がある場所だけだよね
じゃあ鹿児島や秋田は?って話になるし
昔みたいにテレビで中継してないから
本当の地方の野球人気上げるためにはサッカーみたいに各都道府県にプロチーム作って入れ替え戦やるしかないんじゃないかな
地方って言ってもそれって結局球団がある場所だけだよね
じゃあ鹿児島や秋田は?って話になるし
昔みたいにテレビで中継してないから
本当の地方の野球人気上げるためにはサッカーみたいに各都道府県にプロチーム作って入れ替え戦やるしかないんじゃないかな
852名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 18:29:29.42ID:rS+mPSAx0 くだらねぇ玉遊びなんぞ無くなってもいいじゃん
853名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 18:31:28.93ID:cetNFzxV0 野球人気ヤバい
焼き豚「サッカーガー、金ガー、観客動員ガー」
何年も何年もこの流れ草
焼き豚「サッカーガー、金ガー、観客動員ガー」
何年も何年もこの流れ草
854名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 18:33:30.95ID:hlfwq1RE0855名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 18:37:20.82ID:ih+07CO70 日本サッカーのレベルだと大谷のような怪物は出てこない指導者や育成のレベルを上げないといけない
856名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 18:42:01.15ID:cetNFzxV0 焼チョンのいうS級が1人出てきても勝てないのがチームスポーツ
857名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 18:59:43.91ID:2A9O3FG+0 野球大谷がすごいだけw
858名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 19:11:48.29ID:oGO26gZQ0 >>35
アメリカで一番人気なのに契約途中で低視聴率&老人しか観ていないから放送契約解除されるのか
アメリカで一番人気なのに契約途中で低視聴率&老人しか観ていないから放送契約解除されるのか
859名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 19:35:18.87ID:cUmHgS4H0 くたばれゴリ押し糞レジャー
860名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 19:57:12.62ID:ih+07CO70 大谷は陸上やってれば世界記録出してただろうな
861名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 19:59:16.95ID:QERJbzah0 日本サッカーはドミニカやアメリカより格上だからなあ。
862名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 20:03:51.11ID:QQxpYHPr0 野球の欠点はゲームが成り立つ最低限の技能要求が高すぎる。
863名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 20:11:44.88ID:1P3DC1o00864名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 20:13:05.20ID:lIH3hNuS0865名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 20:18:46.38ID:1P3DC1o00 大谷みたいな鈍臭い運動音痴でも競技レベルの低い野球なら通用するのが羨ましい
866名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 20:19:35.86ID:1P3DC1o00 日本サッカーは運動神経の良い大谷(身長190以上)が沢山居るけど、サッカーは日本人のアイデンティティ「技術」のスポーツだから
日本人の遺伝子レベルで好かれているし向いているんだろうな。。
日本人の遺伝子レベルで好かれているし向いているんだろうな。。
867名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 20:21:05.86ID:t5GqEwJQ0868名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 20:23:04.95ID:1P3DC1o00 サッカーの原型の「蹴鞠」は平安時代からずっと貴族、皇族の間で親しまれてるからなぁ。。
ポットでのGHQのゴリ押しではどうにもならんよ。。
ポットでのGHQのゴリ押しではどうにもならんよ。。
869名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 20:24:47.69ID:E/5VpncQ0 高校野球の甲子園大会も近畿勢は球場へ近くて良いもんな
甲子園から遠いと応援団も大変だろう
甲子園から遠いと応援団も大変だろう
870名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 20:26:30.49ID:E/5VpncQ0 日本国内では諦めて日本人が野球人口を増やしたいなら東南アジアのインドネシアで野球少年を増やせば良いんでね?
インドネシアは日本なんかと違って若者が多い
インドネシアは日本なんかと違って若者が多い
871名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 20:31:34.10ID:1P3DC1o00 基本的にアジアに限らず殆どの国は野球という競技の存在すら知らないから厳しいだろうね
872名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 20:33:15.47ID:1P3DC1o00 クリケットが盛んなパキスタンだっけ?も野球の代表ごっこの人数が揃わなくて緊急辞退したからね
国籍関係ないから日本人が助っ人に入ったら良かったのに(笑)
国籍関係ないから日本人が助っ人に入ったら良かったのに(笑)
873名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 20:35:06.54ID:T+XUW91I0 大谷がそんなに凄いならエンジェルス時代にPSに導けよ🤪
弱いチームで好き勝手やらせてもらっての今だろw
MLBは藤浪や朗希なんかが試合に出れる程度だもんな🤣
やきうは1試合に何の価値も無い球遊びだもんなw
弱いチームで好き勝手やらせてもらっての今だろw
MLBは藤浪や朗希なんかが試合に出れる程度だもんな🤣
やきうは1試合に何の価値も無い球遊びだもんなw
874名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 20:35:15.32ID:+JD8jLnQ0 今年の春の甲子園地元の高校が結構勝ち進んだから見てたがほんと短小ばかりだったなw
ついでに見た横浜高校もマジでチビばっかで驚いた。横浜って優勝候補だよな?
税吸うボールマジやばくね?
青ヘルおじさんも何年ももたないし引退かイタイイタイでマジ終わるぞ?税吸うボール
ついでに見た横浜高校もマジでチビばっかで驚いた。横浜って優勝候補だよな?
税吸うボールマジやばくね?
青ヘルおじさんも何年ももたないし引退かイタイイタイでマジ終わるぞ?税吸うボール
875名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 20:35:53.37ID:zYWfGTok0 ・ドジャース×アスレチックス・・・NHKBS
・ヤクルト×阪神・・・NHKBS
・巨人×中日・・・BS日テレ
・西武×オリックス・・・BS12
https://bangumi.org/epg/bs?broad_cast_date=20250516&pc_yjweb
今日5/16だけでもNHKと民放のBSチャンネルでこれだけの野球中継が全国で見られたんだよ。
こんなにも多くのプロの試合をテレビで見られる時代になってるのに競技人口は増えないってのは、
やってみたいと思えるだけの魅力が欠けてるんだと思うけどね。
・ヤクルト×阪神・・・NHKBS
・巨人×中日・・・BS日テレ
・西武×オリックス・・・BS12
https://bangumi.org/epg/bs?broad_cast_date=20250516&pc_yjweb
今日5/16だけでもNHKと民放のBSチャンネルでこれだけの野球中継が全国で見られたんだよ。
こんなにも多くのプロの試合をテレビで見られる時代になってるのに競技人口は増えないってのは、
やってみたいと思えるだけの魅力が欠けてるんだと思うけどね。
876名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 20:44:06.89ID:1P3DC1o00 日本の子供はサッカーやバスケ最近だとバレーや卓球テニス等々の人気スポーツに流れるからね
その残りカスが野球をやる可能性があるかもだけど
去年の甲子園の優勝校が「韓国学校」だから
もう在日の落ちこぼれしか野球をやってないんじゃないか
その残りカスが野球をやる可能性があるかもだけど
去年の甲子園の優勝校が「韓国学校」だから
もう在日の落ちこぼれしか野球をやってないんじゃないか
877名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 20:47:04.46ID:1P3DC1o00 つっても昔から甲子園の決勝は在日だらけだからね
京都商と報徳学園の決勝ですら在日が8人くらい潜んでいたから
分かりやすい韓国学校の方が助かるわ
京都商と報徳学園の決勝ですら在日が8人くらい潜んでいたから
分かりやすい韓国学校の方が助かるわ
878名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 20:49:02.67ID:1P3DC1o00 そもそもwcd日本代表も訳わからんアメ公(アメリカ生まれアメリカ育ちのアメリカ国籍・日本語NG)が突如参加してるし
檜山もwcd日本代表に韓国人が複数居たと証言してるし本当に売国競技やで。。
檜山もwcd日本代表に韓国人が複数居たと証言してるし本当に売国競技やで。。
879名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 20:49:05.53ID:t5GqEwJQ0 野球ファンは野球のレベルなど気にしないから、選手のレベルが下がっても大丈夫だと思うけどね
深刻に考えすぎ
深刻に考えすぎ
880名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 20:49:38.94ID:1P3DC1o00 >>1
マスゴミ&電通のおもちゃに縋り付く野球脳老人達を見て、裏でやばい事件やあり得ない判決や法律が可決してんだよなぁ
まじで野球脳老人は野球だけに集中して選挙に行かないでほしいわ。若者が90%投票しても40%の野球脳老人が投票すれば負けるからなぁ。。
マスゴミ&電通のおもちゃに縋り付く野球脳老人達を見て、裏でやばい事件やあり得ない判決や法律が可決してんだよなぁ
まじで野球脳老人は野球だけに集中して選挙に行かないでほしいわ。若者が90%投票しても40%の野球脳老人が投票すれば負けるからなぁ。。
881名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 20:57:21.97ID:XG7YzglG0882名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 21:21:29.65ID:T03/+TOa0 >>879
競技じゃ無いんだよなWBCとか大袈裟なんだよ
競技じゃ無いんだよなWBCとか大袈裟なんだよ
883名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 21:24:08.68ID:Fewc/Vdx0 俺等老害キモ焼き豚には想像できないかもしれないが最近の若い子は野球のルールを知らないんだよ。世界で活躍する日本人である大谷が何やらホームランなるものを連発してるらしい。これが若者の認識な。老害焼き豚よ自害せよ
884名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 21:33:56.67ID:VBW+ywVm0 今も高校野球地方大会生観戦するぐらい野球好きだけど
マウント取ってた野球が衰退の一途を辿るトコは見てみたい
マウント取ってた野球が衰退の一途を辿るトコは見てみたい
885名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 21:51:49.55ID:+JD8jLnQ0886名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 22:15:33.19ID:tLeQ6ErB0887名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 22:25:00.13ID:zrlMdXFl0888名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 22:27:43.82ID:FVuVcJ6l0 頭悪すぎてもうオワコン手遅れなことに気づいてすらいないやきう脳のキチガイが多くてワロタw
889名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 22:33:00.81ID:zrlMdXFl0 >>610
この「オオニタ」とか言ってる野球スレ大谷スレを見付けると毎回書き込みにくる人
大谷を知らないのかな?
いや、そんな事はないよね大谷スレに来るくらいには野球や大谷に関心があるから
とすると漢字を読めないのかな?
大谷をオオニタと読むなんてそうとしか思えない
この「オオニタ」とか言ってる野球スレ大谷スレを見付けると毎回書き込みにくる人
大谷を知らないのかな?
いや、そんな事はないよね大谷スレに来るくらいには野球や大谷に関心があるから
とすると漢字を読めないのかな?
大谷をオオニタと読むなんてそうとしか思えない
890名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 22:43:25.74ID:zrlMdXFl0 >>883
突っ込み所満載だな
まず老害だの焼豚だの自称している時点でお前はそれが恥ずべき事だと思っているようだけど
にもかかわらず未だにそれから脱却してないのは矛盾してるな
それとお前が挙げた最近の若い子って具体的にどのくらいの人数?
参考になりそうなアンケート結果とかあるの?
お前の周りの若者がそうだったとしてもそれが若者の総意にはなるわけではないんだけど
もしそう考えてるならお前は主語デカ単純人間としか
突っ込み所満載だな
まず老害だの焼豚だの自称している時点でお前はそれが恥ずべき事だと思っているようだけど
にもかかわらず未だにそれから脱却してないのは矛盾してるな
それとお前が挙げた最近の若い子って具体的にどのくらいの人数?
参考になりそうなアンケート結果とかあるの?
お前の周りの若者がそうだったとしてもそれが若者の総意にはなるわけではないんだけど
もしそう考えてるならお前は主語デカ単純人間としか
891名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 22:50:20.02ID:iumUtjjW0 さすがにWBCは大会開催中にトーナメントいじった時点で全て終わった。世界一えお決める大会であれは絶対に有り得ない
892名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 22:56:12.24ID:XG7YzglG0 >>891
焼き豚は誤訳だ表現の間違いだ何だで誤魔化してたけどバカだから墓穴掘ってたな
まともな世界大会ならプログラムやレギュレーションの間違いなんて絶対許されないから運営が何度もチェックしてそういうことが起こらないようにする
参加国も真剣勝負で参戦してるから問い合わせして万が一間違いがあれば判明して事前に訂正されるもの
焼き豚は誤訳だ表現の間違いだ何だで誤魔化してたけどバカだから墓穴掘ってたな
まともな世界大会ならプログラムやレギュレーションの間違いなんて絶対許されないから運営が何度もチェックしてそういうことが起こらないようにする
参加国も真剣勝負で参戦してるから問い合わせして万が一間違いがあれば判明して事前に訂正されるもの
893名無しさん@恐縮です
2025/05/16(金) 23:36:53.16ID:dt5Toa5j0 >>892
当事者の栗山監督がこうコメントしてるんだから突然ルール変わったのは間違いないな
侍・栗山監督 WBC、大会中突然のルール変更に疑問 「いくらメジャー主体でも、それは違う
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/03/27/kiji/20230327s00001004476000c.html
当事者の栗山監督がこうコメントしてるんだから突然ルール変わったのは間違いないな
侍・栗山監督 WBC、大会中突然のルール変更に疑問 「いくらメジャー主体でも、それは違う
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/03/27/kiji/20230327s00001004476000c.html
894名無しさん@恐縮です
2025/05/17(土) 01:23:30.47ID:yWyxZVNt0 WBCなんて日本とアメリカを超安全にベスト4まで運んで日米野球と日本のメディアやスポンサーが儲けるだけの台本大会だからな。
895名無しさん@恐縮です
2025/05/17(土) 01:28:41.97ID:ffip8/6E0896名無しさん@恐縮です
2025/05/17(土) 01:31:39.93ID:TJDj4PKI0 日本が他にやってる国がない野球の代表を常設化している理由は強化のためというよりは代表が常設されてることにしとかないと、日米野球とか大会毎のスポットスポンサー料しか得られないし、収益管理や広告代理店と有利に交渉するための経済的事情だろう
897名無しさん@恐縮です
2025/05/17(土) 01:43:37.26ID:LVyTMkfo0 高校も連合チームなんかやめて部員数が少ない所はさっさと廃部にしてどうしても野球がやりたいのなら部員がいる高校に転校させればいいんだよな
そういう高校に将来プロに行けるような選手は皆無なんだからさっさと野球と勉強どちらをとるのか選択させるべき
部員1人のチームとか美談にしてる場合じゃない税金の無駄遣い
そういう高校に将来プロに行けるような選手は皆無なんだからさっさと野球と勉強どちらをとるのか選択させるべき
部員1人のチームとか美談にしてる場合じゃない税金の無駄遣い
898名無しさん@恐縮です
2025/05/17(土) 01:47:41.62ID:e7TZjg160 高校で男女混合チームみとめたらええやん
中学まで野球やソフトやってた女子結構いるでしょ
そしたらチーム数減少を止められる
中学まで野球やソフトやってた女子結構いるでしょ
そしたらチーム数減少を止められる
899名無しさん@恐縮です
2025/05/17(土) 01:47:42.72ID:e7TZjg160 高校で男女混合チームみとめたらええやん
中学まで野球やソフトやってた女子結構いるでしょ
そしたらチーム数減少を止められる
中学まで野球やソフトやってた女子結構いるでしょ
そしたらチーム数減少を止められる
900名無しさん@恐縮です
2025/05/17(土) 02:05:31.74ID:ffip8/6E0901名無しさん@恐縮です
2025/05/17(土) 02:09:40.21ID:OGBRRjz10 中学年代まではみんな街クラブでやってるのに高校生は部活しかないっていう
野球の育成って意味不明すぎる
野球の育成って意味不明すぎる
902名無しさん@恐縮です
2025/05/17(土) 02:11:14.66ID:iAAsj8Vi0 高野連と朝日毎日が「金のなる木」をどう護持していくのかお手なみ拝見
903名無しさん@恐縮です
2025/05/17(土) 02:11:35.34ID:OGBRRjz10 そして全所属選手がアマチュアからの強奪で構成されるプロチーム
904名無しさん@恐縮です
2025/05/17(土) 02:11:47.64ID:V5FZtPbM0 >>1
クチの悪い輩コーチを減らすことから始めた方が良いぞ
クチの悪い輩コーチを減らすことから始めた方が良いぞ
905名無しさん@恐縮です
2025/05/17(土) 02:20:54.66ID:iAAsj8Vi0 鈴木大地はスポーツ長官時代、高野連に対し
阪神電鉄に大会期間中の甲子園球場の賃料を納めろ
NHK、朝日放送、毎日放送に放映権料を請求しろ
高体連に加入しろ(唯我独尊やめれ)
って勧告出してるがな
阪神電鉄に大会期間中の甲子園球場の賃料を納めろ
NHK、朝日放送、毎日放送に放映権料を請求しろ
高体連に加入しろ(唯我独尊やめれ)
って勧告出してるがな
906名無しさん@恐縮です
2025/05/17(土) 03:39:17.05ID:0vVicu0j0 少子化もここにきて急加速してるしどのスポーツも今の競技レベルを維持できるのは長くても今後20年くらいまでだぞ
それまで楽しもうや
それまで楽しもうや
907名無しさん@恐縮です
2025/05/17(土) 04:26:54.83ID:815SzMdf0 スポーツやりたくて野球選ぶ奴なんかいるかよってのは横に置いといてちゃんとスクール化して指導者の待遇と質を上げないとな
908名無しさん@恐縮です
2025/05/17(土) 06:02:46.88ID:gAZuNSTU0 ■高校野球部員が激減 「生活が苦しい家庭が増えた」「野球はお金がかかる」現場の深刻な声 = AERA DIGITAL
>『日本高野連が発表した資料によると、昨年の高校の硬式野球部員数は12万7031人。2014年は17万312人だったので、10年間で4分の3に減少した。』
>中体連の部活動調査では、男子軟式野球部員は昨年12万9805人で2014年は22万1150人、同期間に約60%に減少。高校よりも減少率が大きい。
>中学と高校の部員数の差をみると、10年間で約5万人からわずか2774人に急接近する異様な事態。
>「高体連」所属部活動からの助っ人や女子マネージャーの加算、「継続率の上昇(1年が3年まで続けている割合。近年はほぼ9割)」で体裁を保ってきたのが破綻しつつある。
>『日本高野連が発表した資料によると、昨年の高校の硬式野球部員数は12万7031人。2014年は17万312人だったので、10年間で4分の3に減少した。』
>中体連の部活動調査では、男子軟式野球部員は昨年12万9805人で2014年は22万1150人、同期間に約60%に減少。高校よりも減少率が大きい。
>中学と高校の部員数の差をみると、10年間で約5万人からわずか2774人に急接近する異様な事態。
>「高体連」所属部活動からの助っ人や女子マネージャーの加算、「継続率の上昇(1年が3年まで続けている割合。近年はほぼ9割)」で体裁を保ってきたのが破綻しつつある。
909名無しさん@恐縮です
2025/05/17(土) 06:38:57.61ID:983FK3Lj0 >>907
大谷の収入凄い言うのが普及活動だと勘違いしてるのが焼き豚さん
大谷の収入凄い言うのが普及活動だと勘違いしてるのが焼き豚さん
910名無しさん@恐縮です
2025/05/17(土) 07:11:32.54ID:l1fa/URI0911名無しさん@恐縮です
2025/05/17(土) 07:13:35.10ID:l1fa/URI0 >>905
そしたら圧力かけられて追い出されました
そしたら圧力かけられて追い出されました
912名無しさん@恐縮です
2025/05/17(土) 07:13:49.17ID:SO+22IYF0 全世界でプロリーグがたったの3つしかない上にその3つの国全てで野球人口よりサッカー人口の方が多いという哀れなドマイナースポーツ税吸うボール野球
ほとんどの国にプロ選手すら存在しないのにサッカーの代表に憧れて真似してアマチュア相手に代表ごっこやってアマチュア相手に無双して世界一とかやって多くの人に馬鹿にされてるドマイナースポーツ
こんなの誰がやんのこれ
こんなのに関わったらもはや恥だろ
ほとんどの国にプロ選手すら存在しないのにサッカーの代表に憧れて真似してアマチュア相手に代表ごっこやってアマチュア相手に無双して世界一とかやって多くの人に馬鹿にされてるドマイナースポーツ
こんなの誰がやんのこれ
こんなのに関わったらもはや恥だろ
913名無しさん@恐縮です
2025/05/17(土) 08:40:42.64ID:oWYsazun0 >>910
インドパキスタンが日本には1億2000万人の潜在的クリケット人口がいるって言ったら焼き豚はどう思うんだろな
インドパキスタンが日本には1億2000万人の潜在的クリケット人口がいるって言ったら焼き豚はどう思うんだろな
914名無しさん@恐縮です
2025/05/17(土) 08:54:12.81ID:LNAd9LEl0 税吸うボール世界一決定戦みたいなアレも優勝しても恥ずかしいし虚しいだけだもんな
子供の夢や目標になってないゴミ
子供にはあの茶番がどんなものかバレてるぞw
子供の夢や目標になってないゴミ
子供にはあの茶番がどんなものかバレてるぞw
915名無しさん@恐縮です
2025/05/17(土) 09:44:27.82ID:wwm0MeSo0 大谷の遺伝子をばら撒けば日本は野球が復活する!
少子化も解消や!
少子化も解消や!
916名無しさん@恐縮です
2025/05/17(土) 10:01:25.79ID:8n4luzSB0 >>906
ジジイは20年も待つことはない、今すぐ死ねよ、他の競技人口を維持できている競技は移民やハーフの子供のおかげで競技レベルも維持できているんだよ、ヤキウの大谷は最後のひとりだがバスケの八村はこれからもどんどん出てくる、サッカーはずっと前からそうなっているよ
ジジイは20年も待つことはない、今すぐ死ねよ、他の競技人口を維持できている競技は移民やハーフの子供のおかげで競技レベルも維持できているんだよ、ヤキウの大谷は最後のひとりだがバスケの八村はこれからもどんどん出てくる、サッカーはずっと前からそうなっているよ
>>605
これほんと笑うよなぁw
これほんと笑うよなぁw
918名無しさん@恐縮です
2025/05/17(土) 10:11:19.54ID:OGBRRjz10 ×野球やるにはお金がかかる
〇今どき野球なんてやるのは貧乏な情弱家庭の子しかいない
〇今どき野球なんてやるのは貧乏な情弱家庭の子しかいない
919名無しさん@恐縮です
2025/05/17(土) 10:14:12.02ID:ffip8/6E0920名無しさん@恐縮です
2025/05/17(土) 10:38:43.49ID:TlymWiPf0 朝からうんこ踏んでクソまみれ
921名無しさん@恐縮です
2025/05/17(土) 10:54:32.52ID:NoBX9LLO0 >>908
野球はお金がかかるを言い訳にしてたらもう改善は無理だぞ
お金のかからない競技は無いからなしかも野球は突出してかかってるワケじゃない
原因はお金じゃないAERAって朝日だっけ?この程度の取材力しか無いんだな
このままじゃ朝日新聞の大事な高校野球が崩壊しちゃうぞ本当の原因をちゃんと探して来い
野球はお金がかかるを言い訳にしてたらもう改善は無理だぞ
お金のかからない競技は無いからなしかも野球は突出してかかってるワケじゃない
原因はお金じゃないAERAって朝日だっけ?この程度の取材力しか無いんだな
このままじゃ朝日新聞の大事な高校野球が崩壊しちゃうぞ本当の原因をちゃんと探して来い
922名無しさん@恐縮です
2025/05/17(土) 11:02:49.25ID:T+qan4PZ0 狭い世界で大谷しかいない
他の名前が出てこない
他の名前が出てこない
923名無しさん@恐縮です
2025/05/17(土) 11:03:52.90ID:QJlhw7ln0 >>921
本当の原因「つまんないから」
本当の原因「つまんないから」
924名無しさん@恐縮です
2025/05/17(土) 11:05:38.39ID:ffip8/6E0 育成年代の野球の改善についてなんてもう語り尽くされてる
それでも一向に改善しないんだからやる気がないってこと
それでも一向に改善しないんだからやる気がないってこと
925名無しさん@恐縮です
2025/05/17(土) 11:07:13.87ID:zeogHZ7a0 中学まで必死にやってたのに高校で球拾いやスタンド応援で終わる人材の無駄を繰り返した結果だろ
926名無しさん@恐縮です
2025/05/17(土) 11:09:06.66ID:xftMKAZ90 高校野球の甲子園でキレッキレのダンスしてる球児
こんなんするために野球部にいたのか?!
ってなるな
こんなんするために野球部にいたのか?!
ってなるな
>>151
高校野球+吹奏楽(+チア)のコラボ化でショーアップして金儲けの手段になった時点で終わったね
正直高校野球は1985のKKフィナーレで終わったと思う
そして1998の松坂イヤーの1年限定で復活してその後2年は余韻で誤魔化せた
21世紀枠導入で高校野球は完全に息の根が止まった
俺もすっかり興味が失せて見なくなった
荒木早実→池田→KKの頃は噛りつくように見てたけど
高校野球+吹奏楽(+チア)のコラボ化でショーアップして金儲けの手段になった時点で終わったね
正直高校野球は1985のKKフィナーレで終わったと思う
そして1998の松坂イヤーの1年限定で復活してその後2年は余韻で誤魔化せた
21世紀枠導入で高校野球は完全に息の根が止まった
俺もすっかり興味が失せて見なくなった
荒木早実→池田→KKの頃は噛りつくように見てたけど
928名無しさん@恐縮です
2025/05/17(土) 11:22:29.93ID:SO+22IYF0 ドミニカン乞食税吸うボール野球は
天保山(標高4.53n)に登って自慢してる池沼のドマイナースポーツだから仕方ない
本気で自慢してくるからな
ガチで頭やばい奴ばっか
エベレスト(8.849m)登頂目指してる奴に
俺はもう天保山登頂したのにお前まだエベレスト登れてないの?
とガチで自慢してくるのが
野球豚のおつむのレベル
天保山(標高4.53n)に登って自慢してる池沼のドマイナースポーツだから仕方ない
本気で自慢してくるからな
ガチで頭やばい奴ばっか
エベレスト(8.849m)登頂目指してる奴に
俺はもう天保山登頂したのにお前まだエベレスト登れてないの?
とガチで自慢してくるのが
野球豚のおつむのレベル
929名無しさん@恐縮です
2025/05/17(土) 11:31:10.83ID:bR02pf9d0930名無しさん@恐縮です
2025/05/17(土) 11:31:47.84ID:E8/CKHMy0 更に笑えるのは天保山登山にガチ登山用品フル装備で挑んでることだよな
周りはハイキング~手ぶらなのに
恥ずかしいと思わないのかね
周りはハイキング~手ぶらなのに
恥ずかしいと思わないのかね
931名無しさん@恐縮です
2025/05/17(土) 11:34:36.54ID:ESHOftTj0 >>14
野球って関西のスポーツだろ?
野球って関西のスポーツだろ?
932名無しさん@恐縮です
2025/05/17(土) 11:35:06.96ID:oWYsazun0 トップリーグのNPBが他のまともなスポーツと違って競技団体ではなく単なる興行団体だからな
親会社の宣伝が第一の目的
下のカテゴリーの面倒なんて見ないし知ったこっちゃない
親会社の宣伝が第一の目的
下のカテゴリーの面倒なんて見ないし知ったこっちゃない
933名無しさん@恐縮です
2025/05/17(土) 11:40:41.20ID:W/ag8twx0934名無しさん@恐縮です
2025/05/17(土) 11:43:10.96ID:VU4gJe/j0 日本の野球を人間の身体で例えると
デブなのに足だけほっそーいガリガリの状態
上ばかり肥えてそのうち立てなくなるよ
デブなのに足だけほっそーいガリガリの状態
上ばかり肥えてそのうち立てなくなるよ
935名無しさん@恐縮です
2025/05/17(土) 11:59:06.76ID:PC1HY6sS0 練習も試合もやっててつまらんからな野球って
焼き豚の親にやれとおしつけられてやってる子どもばかりだろあれ
焼き豚の親にやれとおしつけられてやってる子どもばかりだろあれ
936名無しさん@恐縮です
2025/05/17(土) 11:59:28.23ID:bR02pf9d0 >>932
プロレスのWWEがスポーツじゃなくて演劇芸能の団体として登録されてたんじゃなかったかな
プロ野球もその類なんだけどスポーツ枠で報道される優遇を長年生かしてきた
日本は何十年もスポーツニュース枠でWWEの話題をNFLやNBAの話題をカットしてやってる状態
プロレスのWWEがスポーツじゃなくて演劇芸能の団体として登録されてたんじゃなかったかな
プロ野球もその類なんだけどスポーツ枠で報道される優遇を長年生かしてきた
日本は何十年もスポーツニュース枠でWWEの話題をNFLやNBAの話題をカットしてやってる状態
937名無しさん@恐縮です
2025/05/17(土) 12:03:17.55ID:ESHOftTj0 >>933
NPB選手の出身県じゃ大阪府が多かった筈だが
NPB選手の出身県じゃ大阪府が多かった筈だが
938名無しさん@恐縮です
2025/05/17(土) 12:05:00.10ID:CuMGWRTc0 棒振るときも、玉投げるときも、走るときも、コンタクトなしのノープレッシャーでできるんだから楽だよな
なんで流行らないんだろう?
なんで流行らないんだろう?
939名無しさん@恐縮です
2025/05/17(土) 12:05:43.23ID:aKL7uoqe0 野球あかんか…
940名無しさん@恐縮です
2025/05/17(土) 12:07:56.40ID:VU4gJe/j0941名無しさん@恐縮です
2025/05/17(土) 12:14:40.27ID:OXVhuypq0942名無しさん@恐縮です
2025/05/17(土) 12:34:31.09ID:5RqfIuBh0 >>919
高野連の数字がガバガバだからな
高野連の数字がガバガバだからな
943名無しさん@恐縮です
2025/05/17(土) 12:40:45.03ID:PC1HY6sS0 野球離れ
日本スポーツ界にとってはいいことばかりなんだけどw
日本スポーツ界にとってはいいことばかりなんだけどw
944名無しさん@恐縮です
2025/05/17(土) 12:44:41.17ID:SO+22IYF0 >>930
確かにな
確かにな
945名無しさん@恐縮です
2025/05/17(土) 12:55:14.98ID:VEK7T5Xj0 大谷と野球界の状況を見てると、30年前の貴乃花と相撲界の状態に近い
貴乃花も知名度も人気も試合の注目度も高かったが、相撲の競技人口衰退には何の効果もなかった
貴乃花も知名度も人気も試合の注目度も高かったが、相撲の競技人口衰退には何の効果もなかった
946名無しさん@恐縮です
2025/05/17(土) 12:57:47.05ID:QJlhw7ln0 そういえば、相撲は全中から外されるな
このままなら野球もそんな日が来るかもしれない
このままなら野球もそんな日が来るかもしれない
947名無しさん@恐縮です
2025/05/17(土) 13:08:48.98ID:aAray5sF0 高校野球だって結局は私立の強豪が甲子園大会常連
甲子園を目指さない野球部員たちも日本各地に存在してるかもだがそれだと野球むなしくなる
甲子園を目指さない野球部員たちも日本各地に存在してるかもだがそれだと野球むなしくなる
948名無しさん@恐縮です
2025/05/17(土) 13:24:21.56ID:8yngaFHj0949名無しさん@恐縮です
2025/05/17(土) 14:08:16.80ID:vvfNdkKg0 >>908
インチキしてるよなあ やっぱり
インチキしてるよなあ やっぱり
950名無しさん@恐縮です
2025/05/17(土) 14:10:32.99ID:hT2roDOi0 子供向け野球アニメを作るのをサボるから
951名無しさん@恐縮です
2025/05/17(土) 14:21:54.54ID:BMgDORBz0 >>950
NHKでMAJORやっとったけどあれじゃあかんか
NHKでMAJORやっとったけどあれじゃあかんか
952名無しさん@恐縮です
2025/05/17(土) 14:34:09.99ID:l6OGibUg0953名無しさん@恐縮です
2025/05/17(土) 14:40:36.07ID:12HPD/K70 既に野球ウマシカ高校ばかりになってて興味なくした人も多い。
954名無しさん@恐縮です
2025/05/17(土) 14:41:50.67ID:vvfNdkKg0 高野連のデータを見ると昭和59年より今のほうが部員数多いのか
これインチキしてんね
野球が人気あった昭和、子供の数が多かった昭和より多いなんてありえんだろ
これインチキしてんね
野球が人気あった昭和、子供の数が多かった昭和より多いなんてありえんだろ
955名無しさん@恐縮です
2025/05/17(土) 14:44:36.92ID:QJlhw7ln0956名無しさん@恐縮です
2025/05/17(土) 14:49:17.42ID:LwzKKHDB0 >>9
自由の侵害だわな。
自由の侵害だわな。
957 ハンター[Lv.214][木]
2025/05/17(土) 14:57:19.87ID:Wx/OWmDO0 >>953
甲子園に行ける全国の高校の野球部員の大阪出身率の高さを見るとな
甲子園に行ける全国の高校の野球部員の大阪出身率の高さを見るとな
レスを投稿する
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【京都】カヌー大会で事故 強風により90艇が転覆か「数十人が溺れている」と110番通報 [あずささん★]
- 【なおド】大谷翔平が今季初の3戦連発16号ソロ! 本塁打ランキング単独トップ浮上 エンゼルス 6-2 ドジャース [鉄チーズ烏★]
- 【大阪・関西万博】吉村洋文知事「このままいけば完全撤去」重文指定・太陽の塔と並べて「大屋根リング」の価値主張 [ぐれ★]
- 政府備蓄米の価格上乗せが拡大、卸売業者から小売り・外食へは60kgで7593円 [おっさん友の会★]
- 【鶴巻】機動戦士ガンダムジークアクス、乃木坂要素を軸にしない考察は的外れという前代未聞の状況になる。 [608329945]
- 【バカの国】アメリカ国土安全保障省、移民が米国市民権かけて争うリアリティー番組を企画 [377482965]
- ▶二番目に中の人と結婚したいホロメン
- 台湾 最後の原発が運転停止へ 民進党政権「原発ゼロ」実現 [737440712]
- 【悲報】ガンダムのビームサーベル、遂に「サイリウム」と言われてしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- 中国のGDP、世界2位確実に 日本は42年ぶりに転落 [271912485]