https://news.yahoo.co.jp/articles/742734d1f150a43c67ec1911e1768d5e435f5a2c
武田鉄矢 コメ価格高騰の話題で「お米の人気って、ここに来て初めて思い知るんですけど凄い底力の人気」
俳優の武田鉄矢(76)が14日、スペシャルキャスターを務めるフジテレビの情報番組「サン!シャイン」(月~金曜前8・14)に出演。コメ価格が18週ぶりに値下がりしたことに言及した。
農林水産省は12日、全国のスーパーで4月28日~5月4日に販売されたコメ5キロ当たりの平均価格が4214円だったと発表した。
過去最高値だった前週より19円安く、18週ぶりに値下がりに転じた。ただ小幅な下げにとどまっており、前年同期と比べなお2倍の高水準。今後、持続的な値下がりにつながるかどうかが課題となる。
備蓄米の大半は全国農業協同組合連合会(JA全農)が落札し、卸売業者への売り渡しを進めているが、今月8日時点で出荷したのは落札数量の32%(6万3000トン)にとどまっている。
一段のコメの値下がりにはさらなる流通拡大が不可欠だ。政府はJA全農に対し、速やかな供給を求めている。
全国農業協同組合中央会(JA全中)の山野徹会長は13日、定例記者会見で「備蓄米の効果が出始めた」との認識を示したうえで、現在の価格について「決して高いとは思っておりません」と話した。
一方、江藤拓農相は13日の閣議後記者会見で、コメの店頭価格が18週ぶりに値下がりに転じたことを歓迎した上で「消費者の方々が大いに評価する水準にはない」と述べた。
武田は、コメ価格高騰に「お米の人気って、ここに来て初めて思い知るんですけど、凄い底力の人気があるんですね」とコメントしていた。
【芸能】武田鉄矢 コメ価格高騰の話題で 「お米の人気って、ここに来て初めて思い知るんですけど凄い底力の人気」 [冬月記者★]
1冬月記者 ★
2025/05/15(木) 09:05:34.88ID:8BPL5EkV92025/05/15(木) 09:06:09.21ID:uUUNYYMx0
2なら赤いきつね
2025/05/15(木) 09:09:06.25ID:GR5wZ3mA0
やはり米米クラブは最高
4名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 09:10:23.09ID:9UpJz6Lg0 何言ってんのコイツ
5名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 09:10:54.06ID:EeAidivZ0 KY
6名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 09:10:54.19ID:awltL3tI0 武田って赤いきつねと緑のたぬき交互に食ってるらしいな
7PS5に美少女と浪漫を望む名無し
2025/05/15(木) 09:12:19.01ID:mYmdGp9u0 老人を見世物にするなよ
2025/05/15(木) 09:13:53.22ID:D5ESEe+b0
茶色いオランウータンが何か言ってら
2025/05/15(木) 09:14:48.74ID:KsvuxHUh0
赤いきつねと緑のたぬきより人気
2025/05/15(木) 09:14:49.02ID:7aoK0aRM0
この番組、視聴率どうなんだろ
2025/05/15(木) 09:15:44.62ID:qCDqcfQT0
なにをいってんだこいつは
12名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 09:16:54.86ID:rRZSFDKC0 こんなにコメント出来ない人とは思わなかったな
歳とったとはいえ
歳とったとはいえ
13名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 09:18:23.85ID:jMtyqs+70 米買わないから分からないんだろうな感覚が
大臣とかもそうだけどさ
大臣とかもそうだけどさ
14名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 09:18:29.38ID:Mpd/IrP80 ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1747265316/
マチュ → 乃木坂(松村沙友理の愛称)
ニャアン → 乃木坂(西野七瀬の愛称)
クランバトル → 乃木坂(番組ネタ)
マブ → 乃木坂(歌)
佐藤二朗 → 乃木坂(メンバーの本棚)
バイクのナンバー → 乃木坂(メンバーの誕生日)
紙袋の絵 → 乃木坂(番組コーナー)
沈黙の金曜日 → 乃木坂(ラジオ)
コインランドリー → 乃木坂(CDジャケット)
餃子を作る → 乃木坂(番組コーナー)
シャロンの薔薇 → 乃木坂(結成日の花言葉)
進路希望「クラゲ」→ 乃木坂(歌詞)
ラーメンズルズル → 乃木坂(食べ方が汚いメンバーがいる)
CDジャケのりんご → 乃木坂(マチュと同じ元ネタのメンバーの愛称)
背景の「ポム」 → 櫻坂(メンバーの飼い犬)
スガイ → 櫻坂元キャプテン
エグザベ・オリベ → 乃木坂の振付師
ガンダム46周年 → 乃木坂46
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1747265316/
マチュ → 乃木坂(松村沙友理の愛称)
ニャアン → 乃木坂(西野七瀬の愛称)
クランバトル → 乃木坂(番組ネタ)
マブ → 乃木坂(歌)
佐藤二朗 → 乃木坂(メンバーの本棚)
バイクのナンバー → 乃木坂(メンバーの誕生日)
紙袋の絵 → 乃木坂(番組コーナー)
沈黙の金曜日 → 乃木坂(ラジオ)
コインランドリー → 乃木坂(CDジャケット)
餃子を作る → 乃木坂(番組コーナー)
シャロンの薔薇 → 乃木坂(結成日の花言葉)
進路希望「クラゲ」→ 乃木坂(歌詞)
ラーメンズルズル → 乃木坂(食べ方が汚いメンバーがいる)
CDジャケのりんご → 乃木坂(マチュと同じ元ネタのメンバーの愛称)
背景の「ポム」 → 櫻坂(メンバーの飼い犬)
スガイ → 櫻坂元キャプテン
エグザベ・オリベ → 乃木坂の振付師
ガンダム46周年 → 乃木坂46
15名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 09:18:59.52ID:c/z4lMi20 初めてお米が人気だと知りました
私マルちゃんしか食べないので
私マルちゃんしか食べないので
2025/05/15(木) 09:19:08.38ID:TRZ2c54Y0
://youtu.be/1QNRHwJfO8M?si=y3GzSvCO4vmJ6r3e
戦車が怖くて赤いきつねが喰えるかwwwwwww
戦車が怖くて赤いきつねが喰えるかwwwwwww
17名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 09:20:22.42ID:EeAidivZ0 米が買えなくて苦しんでるひ日本人が沢山居るのに
2025/05/15(木) 09:20:41.58ID:UhfbpggB0
中国人に日本の米のうまさ知られたのが運の尽き
世界的には長粒種の方が70%くらいで圧倒的に多いんだけど
短粒種の方が美味いのかね?
世界的には長粒種の方が70%くらいで圧倒的に多いんだけど
短粒種の方が美味いのかね?
19名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 09:20:47.50ID:AlIiHvQW0 初めてはおかしい改めてならわかる
でもコメント求められたからと何でも応える必要ないと思う
歳だしな
でもコメント求められたからと何でも応える必要ないと思う
歳だしな
20名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 09:21:43.61ID:TV7y0iww0 転売屋とJAにはな
2025/05/15(木) 09:22:32.64ID:Grz6qdv40
人気があるわけじゃなくて、今まで買ってた人が高くなって不満があるだけよ
22名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 09:22:55.06ID:+kCwJdpi0 はぁ?人気?
主食やろ
知らんのか
主食やろ
知らんのか
2025/05/15(木) 09:23:23.00ID:cpdyQhkf0
主食に人気もクソも
2025/05/15(木) 09:23:25.86ID:EL/oMUIP0
つまり減反も保護も必要なかった
JA解体で
JA解体で
25名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 09:24:31.23ID:6KjYsw0A0 そやろか
少ない人数で取り合ってるだけのような気も
少ない人数で取り合ってるだけのような気も
26名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 09:25:14.78ID:FdWZIHQj0 これだけ米の価格が上がってるのにだんまりだったら逆に不気味だわ
27名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 09:26:05.26ID:y7MdS/sS0 コメ離れとか言うけどやはりコメは欠かせない
パンはコメの代わりにはなれない
パンはコメの代わりにはなれない
2025/05/15(木) 09:26:15.87ID:NkYumF4T0
29名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 09:26:19.80ID:d3944Bai0 >>22
え?
え?
30名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 09:26:46.27ID:D+iyeBl00 別に不作で品不足なわけじゃないからな
2025/05/15(木) 09:29:40.28ID:FmJyarQY0
大赤字で倒産危機でも潰す訳にはいかない農林中央金庫
巨額補填に税金投入するのは流石に政府も国民に納得させられない
米価格高騰、実費JAしかないの買えない備蓄米放出
結果国民が赤字補填を強要される始末
今後米価格が下がる事はないだろう
巨額補填に税金投入するのは流石に政府も国民に納得させられない
米価格高騰、実費JAしかないの買えない備蓄米放出
結果国民が赤字補填を強要される始末
今後米価格が下がる事はないだろう
32名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 09:31:43.15ID:yvShkr2v0 普段食わない奴でもコメ不足になったら買いだす。
2025/05/15(木) 09:35:11.26ID:zNXivbVV0
まーた暇な年寄りが意味もないのに多めに買っとるんかな
2025/05/15(木) 09:35:51.98ID:QxRl/8Hv0
コメントするのはそこじゃなくて、「米には八十八の神様が…」という方だろw
35名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 09:38:52.75ID:EtBjCXZE0 日本は一人当たりの米の消費量は世界で50位で少ない
老人国家だから消費量が少なく出ることを加味しても少ないよ
東南アジアとかの方が米を食う
老人国家だから消費量が少なく出ることを加味しても少ないよ
東南アジアとかの方が米を食う
2025/05/15(木) 09:39:17.00ID:iRbMIYHo0
アホか
主食捕まえて人気とか言っちゃうコイツは頭おかしいのかね
主食捕まえて人気とか言っちゃうコイツは頭おかしいのかね
37名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 09:39:19.36ID:EWmAEpez0 ばかみたいなこといってるな
2025/05/15(木) 09:39:23.06ID:MbABt8B60
何言ってんだ、こいつ?
39名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 09:39:30.70ID:gzwkAetx0 俺はパン派で米は食わない
だから高くなっても問題ないわ
大体が以前から米を食べなくなって問題だとか言ってたのに高くなると騒ぎ出す
アホな人間が増えたな
だから高くなっても問題ないわ
大体が以前から米を食べなくなって問題だとか言ってたのに高くなると騒ぎ出す
アホな人間が増えたな
2025/05/15(木) 09:45:55.08ID:8ZVkoap+0
痴呆老人はメディアに出すなよ
可哀想に
可哀想に
2025/05/15(木) 09:46:07.70ID:qraUTFcW0
若い頃に一人暮らししてた時は、料理できなくても食費なくてもお米さえ炊いていれば普通に生活できてたけど、当時が今の米の値段だったら生活できてなかっただろうな
今の一人暮らししてる独身の若者とかどうしてるんやろう
今の一人暮らししてる独身の若者とかどうしてるんやろう
43 警備員[Lv.1][新芽]
2025/05/15(木) 09:50:02.58ID:8wt8M3DI0 もうさアッコと同じで喋んない方がいいべ(´・ω・`)
2025/05/15(木) 09:52:46.17ID:eEvv7MNK0
お米何処行ったんや
米農家は
米農家は
2025/05/15(木) 09:57:40.23ID:93mb59tJ0
カレーはインド人に人気、って言ってるのと一緒
2025/05/15(木) 09:57:55.92ID:WhfykeIc0
人気というか、単純に主食だからな
永きにわたって培われた習慣、社会的通念と言ってもいい
永きにわたって培われた習慣、社会的通念と言ってもいい
47名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 09:59:56.05ID:6KjYsw0A0 >>30
収穫量は不作じゃないんだよ
収穫量は不作じゃないんだよ
2025/05/15(木) 10:02:39.59ID:Q67wu4vZ0
人気とかじゃなくね?
2025/05/15(木) 10:03:06.04ID:Ap84fmbN0
武田鉄矢は内心では今年が平成5年のような異常気象になってくれって願ってそう
50名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 10:03:30.31ID:NlcgyxhF0 今のコメ問題にありきたりの一般人みたいなコメントいらねーんだよww
2025/05/15(木) 10:03:44.14ID:CNAqmdLY0
主食だからなー
2025/05/15(木) 10:04:08.01ID:xJhbnBBM0
>>44
米農家は米の値崩れをさせない為にJAに生産量をおさえられたりしてる
米農家は米の値崩れをさせない為にJAに生産量をおさえられたりしてる
53名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 10:06:23.89ID:JCSp+NU00 人気とかそういう問題じゃなくて主食なんだが?
それがたった1年で価格2倍になってるから大騒ぎしてんだが?
分かってんのこの人
それがたった1年で価格2倍になってるから大騒ぎしてんだが?
分かってんのこの人
2025/05/15(木) 10:06:25.46ID:18x6BHrO0
昔から税として納められてきて、国民の主食とされるものを人気と言われちゃ?となる
2025/05/15(木) 10:09:22.30ID:7H/glQcz0
人気って…
2025/05/15(木) 10:11:07.34ID:eEvv7MNK0
>>52
ん~変な話だ
ん~変な話だ
2025/05/15(木) 10:14:15.30ID:SZnyZSOT0
タイ米を輸入した時の方がやばかった
単純に米が不足していたから
単純に米が不足していたから
58名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 10:15:36.99ID:VzFaQc310 お前は何を言ってるんだ
59名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 10:18:22.63ID:bzyEbWRX0 金八とは真逆の人間性
60名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 10:21:07.81ID:8iuxcqta061名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 10:24:03.86ID:DNKUGwKO0 >>52
JA通さないと米の価格もっと高額になるんだが
https://www.news-postseven.com/archives/20250510_2039184.html/2
「米の直接販売はスーパー価格より高くなる」赤字の米農家を継いだ東大卒イマドキ農家が明かす“価格のカラクリ”とは《一般人が知らないコメ流通事情》
JA通さないと米の価格もっと高額になるんだが
https://www.news-postseven.com/archives/20250510_2039184.html/2
「米の直接販売はスーパー価格より高くなる」赤字の米農家を継いだ東大卒イマドキ農家が明かす“価格のカラクリ”とは《一般人が知らないコメ流通事情》
2025/05/15(木) 10:27:30.29ID:vNsJ+EGr0
この島では米を作れ
と太古に神が言われた島だからな、日本は
葦原の瑞穂の国
と太古に神が言われた島だからな、日本は
葦原の瑞穂の国
63名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 10:36:22.81ID:OzlWFRkD0 パヨ特有の無知発言
64名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 10:37:04.61ID:tA04ZAtG0 米って亜熱帯気候の植物だから
本来は多年草で2、3毛作もできて大して手間もかからないのに
1毛作しかできない日本で無理につくって主食貨幣代わりにしてんだからな
本来は多年草で2、3毛作もできて大して手間もかからないのに
1毛作しかできない日本で無理につくって主食貨幣代わりにしてんだからな
2025/05/15(木) 10:39:09.92ID:91xwvnA+0
2025/05/15(木) 10:45:53.88ID:zE2xaWGu0
何時までも家族農業してて国際競争なんて無理だよ 会社化して大規模農業してないのは農協と壺自民のせいだろ
67名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 10:47:55.90ID:+WkqA6AK02025/05/15(木) 10:48:37.05ID:+WkqA6AK0
69名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 10:52:15.59ID:cRSZdxlo0 ものすごい馬鹿だったんだな
こういう番組出すと晩節を汚すのでは?
こういう番組出すと晩節を汚すのでは?
70名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 10:56:20.30ID:tA04ZAtG0 日本の米が高いのは
作業量が多い
諸経費が多い
小規模農家が9割を占めている
年に1度しか収穫できない
パッと思いつくだけでこんだけ
今までは生産性が悪かろうが在庫潤沢にあって価格が低くてもトントンでやってこれたけど
今の日本の物価高の中では売れ売るほどマイナスになるのでワザと価格を吊り上げるため出荷制限をしたとうことだ思ってる
日本の稲作のコストを見直して根本から変えない限りは米価格は今の相場が普通になっていくと思う
作業量が多い
諸経費が多い
小規模農家が9割を占めている
年に1度しか収穫できない
パッと思いつくだけでこんだけ
今までは生産性が悪かろうが在庫潤沢にあって価格が低くてもトントンでやってこれたけど
今の日本の物価高の中では売れ売るほどマイナスになるのでワザと価格を吊り上げるため出荷制限をしたとうことだ思ってる
日本の稲作のコストを見直して根本から変えない限りは米価格は今の相場が普通になっていくと思う
71名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:09:07.18ID:Tehw4EX90 米余りの時は東京都が貧民に米配った時に米いらん他のくれと言ってたのにな
72名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:37:10.34ID:zRVUiEhQ0 >64去年ひとつの苗で二期作する方法が出来てこれから増えていくだろうとの事、やり方は早めに植えて8月収穫高さ40センチは茎と葉を残すと11月に2度目の収穫が出来る
画期的なのは2度目の苗植える必用なくほぼ倍の収穫が出来て味もかわらなかった事
画期的なのは2度目の苗植える必用なくほぼ倍の収穫が出来て味もかわらなかった事
2025/05/15(木) 11:49:12.51ID:CT8B+5SK0
武田は福岡に帰ったら?めんたいワイドかなんか1時間しゃべらせたらいいんじゃないか?あー、福岡のタレントはみんなキライだからなぁ。むりかぁ…
74名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:53:58.52ID:4wrUpuAr0 低コストで腹を満たせる食料だったから主食として確立してた
文化として根付いてるから代替で何食えばええのか分からん
文化として根付いてるから代替で何食えばええのか分からん
2025/05/15(木) 12:00:20.78ID:R04cmnqw0
バカは黙ってろ
76名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:01:43.00ID:08CTIsBb0 人気は確かにあるやろうけどそうじゃなくね?
主食やん
いざという時でも何とか食いつなげるのが米やったのに急に倍以上の値段になれば騒ぎにもなるやろ
主食やん
いざという時でも何とか食いつなげるのが米やったのに急に倍以上の値段になれば騒ぎにもなるやろ
77名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:08:49.99ID:9UKGtwhJ0 人気とかそういう物じゃないだろ
2025/05/15(木) 12:13:30.61ID:ON75oUCE0
人気つーか、それ食って生まれ育ってるし副食もコメに合うものばかりだから
ちゃんとした食事しないと物足りないのは当然なんだが
そういうの今はもう通り越してる人が増えてるだろう
高すぎてコメを食えば食うほど不安になって味など分かんなくなってんだから
ちゃんとした食事しないと物足りないのは当然なんだが
そういうの今はもう通り越してる人が増えてるだろう
高すぎてコメを食えば食うほど不安になって味など分かんなくなってんだから
2025/05/15(木) 12:17:50.84ID:xhc5keFu0
うちは元々16穀米混ぜて炊いてるからブレンド米でも全く問題ない
80名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:33:40.73ID:uUHiKLvB0 人気ってなんだよ
日本人の主食だろうが
日本人の主食だろうが
2025/05/15(木) 12:33:41.64ID:nOMA8jPe0
>>32
ないないと言われるとナゼか探し回る人はいる
ないないと言われるとナゼか探し回る人はいる
2025/05/15(木) 12:35:32.72ID:nOMA8jPe0
2025/05/15(木) 12:36:10.04ID:nOMA8jPe0
>>71
人間とはわがままな生き物だたよくわかる話
人間とはわがままな生き物だたよくわかる話
84名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:36:33.45ID:IotQRglq0 「初めて思い知る」
冷夏で糞不味いタイ米を食べた時に学べや
冷夏で糞不味いタイ米を食べた時に学べや
2025/05/15(木) 12:55:48.51ID:li1Mvb7W0
水や空気には及ばずとも近い存在かもね
2025/05/15(木) 13:02:02.18ID:P03NKEVs0
相変わらずピントがズレてんなこの人
87名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 13:32:59.09ID:vDTuJcpN0 続きは明日のまな板の上で
カッカッカッ
カッカッカッ
88名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 13:47:48.04ID:MrFOC7t20 人気もクソもねーよ
こいつは普段お米を食わないのか
こいつは普段お米を食わないのか
89名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 13:49:22.42ID:MrFOC7t20 トイレが混んでるのを見て「トイレの人気って、ここに来て初めて思い知るんですけど凄い底力の人気」って言ってるようなもん
2025/05/15(木) 14:47:39.57ID:kRo4Y6m90
人気とかそういう問題じゃないだろ
91名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 14:57:54.54ID:NtWbJj170 主食に人気もクソもない
2025/05/15(木) 14:59:39.62ID:raOL1umh0
いつも思うけど、この人なんかズレてる
2025/05/15(木) 15:03:29.23ID:3mCeCMF70
何か米が無い高い言い始めた去年から
むしろ皆妙に米食うようになってない?
一昨年より確実に食ってる気がする
むしろ皆妙に米食うようになってない?
一昨年より確実に食ってる気がする
94名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 15:05:42.80ID:d1I5/Fau0 あほくさ
95名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 15:16:05.55ID:1ep/jDHU0 出たよwでたでた。
96名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 15:17:22.51ID:olibBmqy0 その割には誰もデモすら起こさない
97名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 15:17:55.64ID:1ep/jDHU0 なんかBOOWYのコピペ思い出したw
その人気はプロレスに通じるだっけw
その人気はプロレスに通じるだっけw
98名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 15:32:44.49ID:ZvoV2m2h0 お米って、ただ「安く栄養を摂れる。味噌と合わせて完全食になる」というだけで主食になった存在ですよ。
安さが失われたら没落するだけです。安かった頃ですら米離れが進んでいたんですから。
底力?人気?惰性でお米が主食だった時代のルーチンを維持したい人が騒いでるだけで、柔軟な人は
どんどん違う生活に変えてると思いますよ。武田さんのなかで「やっぱりお米は〜、だから日本人は〜」と
変なドラマが作られて興奮してることは想像できますけどね。
安さが失われたら没落するだけです。安かった頃ですら米離れが進んでいたんですから。
底力?人気?惰性でお米が主食だった時代のルーチンを維持したい人が騒いでるだけで、柔軟な人は
どんどん違う生活に変えてると思いますよ。武田さんのなかで「やっぱりお米は〜、だから日本人は〜」と
変なドラマが作られて興奮してることは想像できますけどね。
2025/05/15(木) 16:31:23.40ID:NuaFZNtT0
ついこの間まで、日本字はコメを食わなくなったってさんざん言ってたのなんだよ
メディアってホントいい加減だよな
メディアってホントいい加減だよな
100名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 18:39:02.14ID:r1sLkysY0 >>93
なんだかんだ米は美味いからな、あらゆるおかずに合うし
なんだかんだ米は美味いからな、あらゆるおかずに合うし
レスを投稿する
ニュース
- 【芸能】永野芽郁が涙… 不倫疑惑報道後、初の公の場 「この度はお騒がせしてすみません」 主演映画舞台あいさつ [冬月記者★]
- 【速報】三郷市小学生ひき逃げ事件 助手席に乗っていた中国籍男性から任意で話聞く 一方で運転手の行方は依然分からず 埼玉県警 ★2 [首都圏の虎★]
- 【ラーメン】「天下一品」が首都圏で閉店ラッシュ 6月末で10店舗閉店 [シャチ★]
- 反撃の中居正広「こんなはずじゃなかった…」受け入れられない性暴力者の烙印 世間に性犯罪者のように見られることに耐えられず★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ氏、iPhoneのインド生産移管に苦言 「米国に工場を」 [蚤の市★]
- 【退職代行は大迷惑】人事部の本音に納得の理由 中途採用時には「今後は利用したか調べる」の声が多数 ★2 [おっさん友の会★]
- ▶実際るーちゃんと結婚できるならしたいよな
- 【露悪】ジークアクス、自殺したSTAP細胞研究者をネタにする
- 【動画】インド、不衛生すぎる [498165479]
- 東工大、女子枠を導入した途端パパ活シャブセックスが入学してしまうwww [884040186]
- ケンモメンが嫌いな芸人→ニューヨーク,ラランド,粗品,小藪,あと二人は? [527893826]
- 俺「幸せになれないから死にたい」ママ「幸せになる努力、した?」←これ以来8年くらいまともに実家帰ってないんだが