X



東映、黒人「弥助」主人公の映画を検討「海外から提案あった」 「制作決定」報道は否定 [少考さん★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2025/05/14(水) 19:24:00.27ID:SDCpQti39
産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20250514-CBYLIUQK7RE7LGKDAK2OFR4G5U/

2025/5/14 19:00
高橋 寛次

 東映の和田耕一専務は14日の決算発表会見の質疑で、織田信長に仕えた黒人「弥助」を主人公とした映画を南アフリカの会社と共同制作するという報道について、「決定しているわけではない」と否定した。ただ、外部から制作の提案があったことを認め、「海外からいくつかいただいている提案の一つとして検討している」と述べた。

米国のエンターテインメント情報を取り扱う専門サイト「デッドライン・ドットコム」は4月10日、東映が、南アフリカの映画監督マンドラ・デュベ氏が設立した会社と共同で、弥助を主人公とした映画『Yasuke – Way Of The Butterfly(蝶の道、仮題)』を制作すると報道。米ロサンゼルスで制作する方針が発表されたとして、日本政府の支援を受ける予定だと報じていた。

(略)

※全文はソースで。
2名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 19:25:01.82ID:YDGDaLk/0
主演:松崎しげる
2025/05/14(水) 19:25:04.89ID:CXTrn6Oe0
>>1
シャドウズめちゃくちゃ面白かった
今年は世界中でモンハンの次に売れたゲームだってよ
2025/05/14(水) 19:25:44.01ID:qULTb4/90
弥助より風車の弥七を映画化した方がヒットする。
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 19:25:52.65ID:3s8Qf6Qa0
また歪曲しそうだなw
6ぴーす
垢版 |
2025/05/14(水) 19:25:54.09ID:cDJ6tguo0
監修ロックリー
2025/05/14(水) 19:25:55.08ID:HJ3MC3xI0
>>1
レジェンドオブバタフライ
おおこけしたのに
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 19:25:58.67ID:g2ZAQ/d00
国は外国人だらけ
唯一誇れた侍文化すら奪われた
2025/05/14(水) 19:26:24.25ID:ZNJO00Ku0
弥助主人公にして2時間持つの?
信長の伝記もので弥助を語り部にするか、完全オリジナルで話を作るしか無いやろ
2025/05/14(水) 19:26:32.10ID:sR52E4HN0
別に東映じゃなくてもネトフリとかでいいんじゃね
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 19:27:44.63ID:u2IwyIf90
捏造です
反日朝鮮資金で
反日プロパガンダ映画をつくるなら

東映をつぶします

歴史学者が

黒人利権に群がった
トーマスロックりー
に損害賠償を
2025/05/14(水) 19:28:06.32ID:HJ3MC3xI0
>>9
最後、本能寺にいて生還したんで
生死不明の帰蝶よりは史実残ってる
13名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 19:28:59.73ID:u2IwyIf90
金ほしさに
黒人の南アフリカと
侍を捏造させようとした

退陣要求を

ばーか

黒人奴隷しかいねーよ

気持ちわるい

文化泥棒東映
2025/05/14(水) 19:29:40.92ID:L04LZ84Y0
歴史の捏造に日本の会社が加わるなよ
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 19:30:00.99ID:9BAzoeLm0
アサクリ実写版か…
2025/05/14(水) 19:30:15.36ID:wtXUazB20
>>3
100万すらも売れてないのになんで嘘つくんだ?笑笑
モンハンワイルズどころかキングダムカム2と33にすら遠く及ばないのに笑笑
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 19:30:59.88ID:0egKa8kc0
黒人向けは回収できないと世界が証明してる
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 19:31:02.86ID:u2IwyIf90
>>12
もってません

そもそも名前すら
明確ではない
たった1行しかでてこない
黒人奴隷の
フロイト書の人物を脚色したのは

日立TBS番組
2025/05/14(水) 19:31:20.74ID:6e3ecOdf0
フィクションを強調するならいいんじゃないの
ゲームが燃えてたのは史実と言い張ってたからだと思ってたが
2025/05/14(水) 19:31:38.88ID:IdxGYpq80
東映てちょいちょいおかしな事やるからな
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 19:32:32.94ID:vpo4jcVb0
>>12
本能寺じゃなくて二条御所や
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 19:32:33.10ID:OW2xU0pu0
黒人ゲイ侍YASUKE
2025/05/14(水) 19:33:17.42ID:fBWsODdn0
>日本政府の支援を受ける予定

これか
2025/05/14(水) 19:33:36.54ID:WNSFtRHD0
SHOGUNで外人サマの靴舐めちゃったんでこの流れは止められないよ
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 19:34:13.50ID:IoWzwTcC0
炎上不可避🔥(笑)
2025/05/14(水) 19:34:34.49ID:ELl9gj5A0
黒き侍、ヤスケという小説が
数年前に出てるが
そん時は誰も騒がなかったよなw
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 19:34:52.45ID:LIjgHpqX0
ほとんど記録が無い(記録に残るような立場でも無いし行動をした訳じゃない)人で、侍ではなく氏も与えて貰えない程度の身分

逆に記録が全く無いから好きに創作出来るので全てファンタジーですと明記すれば脚本次第で面白い創作作れるかもね
2025/05/14(水) 19:34:56.46ID:OY+AgNFH0
興行的に大爆死すると思うよ
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 19:35:00.75ID:2zzUVplg0
首の弥助が真相ってことでいいよ
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 19:35:07.03ID:lsaGbg0F0
真田広之に監督と監修やらせるならOK
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 19:35:20.10ID:VfEkM8up0
なんでわざわざ主人公にして映画作る必要あるんさ
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 19:35:21.08ID:ggXOCL+H0
知る人ぞ知る存在だった弥助がオモチャになるようになったか
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 19:36:12.82ID:xiABoGa/0
ブラックウォッシュにはうんざり
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 19:36:28.34ID:xiComzDy0
歴史的に何も活躍してない。ただ信長が面白がって家来にしただけだからな
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 19:36:55.08ID:LIjgHpqX0
>>31
氏も与えられない身分で記録が無いから好きに弄れて創作作り易いんじゃないか?
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 19:37:00.67ID:ipVr3s1x0
もういい加減気づかないといけない。脅威や危険は
全て自作自演

全員が全員理論は理論でしか無い事を指摘しない事は
見れば分かるはず

国民側が何故と考える癖をつけないといけない

財政破綻しないと言っている経済学者や専門家に
理論が外れたら死刑になるでもMMTを言い続けのかと聞いてみると良い

こんなトンデモ理論で破綻して国家が責任を負わないと言っている

>MMT/現代貨幣理論
>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です

>リフレ派 財務省、偽りの代償 国家財政は破綻しない 橋 洋一

これが学者の唱えるタイムマシン理論

01 「中性子星理論」
02 「ブラックホール理論」
03 「光速理論」
04 「タキオン理論」
05 「ワームホール理論」
06 「エキゾチック物質理論」
07 「宇宙ひも理論」
08 「量子重力理論」
09 「セシウムレーザー光理論」
10 「素粒子リング・レーザー理論」
11 「ディラック反粒子理論」

本当がどうかは別にして
学者の理論は理論として成立している
2025/05/14(水) 19:37:03.38ID:5ZnBx/BI0
余計な事をしなくてよろしい
関与しなくてよろしい
外国のバカに付き合わんでよろしい
38名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 19:37:14.55ID:Qb6MMSdE0
お前らが「たかがゲーム」って無視してたからついにここまで来ちゃったか
日本政府も支援が事実ならこりゃ行くところまで行きそうだな
今はもう差別主義者のレッテル貼られない様に必死の時代だからな
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 19:37:33.79ID:aUn5cM8s0
弥助問題を放ってたら従軍慰安婦みたいにややこしくなるから今のうちにちゃんと対応しとけよ
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 19:37:55.91ID:oh/IXK+E0
弥助はボビーオロゴンで
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 19:38:53.64ID:Pl2eyYET0
決定したら日本からは一斉に叩かれ、海外の黒人からは称賛される どうすることやら
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 19:39:12.09ID:ystCB/4B0
仮に制作費海外持ちなら東映としては悪い話じゃないけどな
当たればラッキーぐらいなもんだ
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 19:39:58.00ID:E3W9Qqdu0
きめえ
2025/05/14(水) 19:40:31.41ID:8W7+g1Nh0
ゲイと白人も出してバランスとらないとな
45名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 19:40:34.67ID:wh2002Hk0
それなりに面白いかもしれんけど、
当時黒人に偏見なかった信長すげえなって話にしかならんだろな
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 19:41:03.11ID:0BQueIc/0
別に弥助が侍で良いじゃん
それで黒人が気持ちよくなって金落としてくれるなら安いもんだよ
2025/05/14(水) 19:41:07.10ID:tnGf9sTo0
詐欺師トーマスのせいで事実だと思ってる人が多数要るんだよな。
少数ながら日本人にもいるのが嘆かわしい
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 19:41:11.25ID:TY/+JKsc0
アニメは既にあるよな
とんでもファンタジーみたいだけど
2025/05/14(水) 19:41:42.00ID:n0UpOty30
東映ってやくざ映画ばっか作ってるところか
お察しよね
2025/05/14(水) 19:42:01.04ID:bHYoHaIu0
デタラメをもとに作るな

弥助なんてただの側用人だろ
名字さえ残ってないやつが武士なわけあるかアホw
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 19:42:26.32ID:MAY5snkc0
SHOGUNの二匹目のドジョウが
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 19:42:28.24ID:lg/XYIvy0
コエテクが作った仁王ってゲームにも弥助は出て来るけど炎上なんてしなかった
ファンタジーって分かるようにすりゃいいんだよ
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 19:42:32.70ID:O6B2vcuE0
日本版クンタキンテか
本能寺で織田信長と一緒に戦って死ぬのか、明智光秀に異国の人間は殺せないと言われて放免になるのかどっちなんだい!
2025/05/14(水) 19:42:45.01ID:kLJqWwXq0
偽物の偶像勝手に広められるよりは日本人が監修して
ある程度まぁここまでならOKって奴出した方がいいってのはあるからな
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 19:42:45.13ID:xpBqeBhJ0
ass ass in YASUKE
2025/05/14(水) 19:43:00.66ID:akNyrzgn0
>>46
おまえが決めることじゃないよ
2025/05/14(水) 19:43:35.24ID:RWC5Epi70
教えて欲しいんだけどさ
黒人ってなんで自分たちで自分たちのための作品を作らないの?
自分たちが主人公の素敵な物語を自分たちの手で作って世界に発信すればいいのに
なんで白人や日本人が作ったベースにタダノリして天下取ったみたいな顔が出来るの?
ホント不思議でしょうがない
なんなんだよ全くキモいんだよ
東映も何を協力しようとしてんだよバカなのか
2025/05/14(水) 19:43:42.49ID:rVlRf1rm0
アサクリシャドウズ面白いぞ
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 19:43:51.08ID:tMRt+jI/0
東映は変な事せん方が良いと思うけどね
これきっかけで大規模なアンチを生むきっかけになったりするかもしれんし
2025/05/14(水) 19:43:52.10ID:flJIcmwu0
監督 福田雄一
主演 ムロツヨシ
でいつもの感じでやればいいじゃん
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 19:44:46.62ID:uRIO4TYU0
北野武監督の
映画 首では

織田信長が本能寺のラストで
弥助に首切られてな
2025/05/14(水) 19:45:14.14ID:pIIr4+Rp0
やめておいた方がいい
映画は創作でもそれ全部本当だって信じる人いるから特に外国の人ね
主人公にするほどエピソードもないだろう
また面倒なことになるぞ
2025/05/14(水) 19:45:24.96ID:lKIx2pz90
>>57
そもそも英雄がいないから
ブラックアフリカンには文明が無いから歴史書とか残ってないんで
昔のことはなんもわからない
2025/05/14(水) 19:45:26.83ID:rVlRf1rm0
シャドウズ叩いてる馬鹿はPS5も買えない貧乏人か境界知能だな
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 19:45:30.61ID:o9EeF+8C0
>>52 仁王は武将や兵が怪物化してるし何でもありだからな
2025/05/14(水) 19:45:39.64ID:xk6ADnOA0
>>1
これで黒いペンキがよく売れるな
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 19:45:51.12ID:Gc/wMaBY0
信長に掘られる弥助がついに
2025/05/14(水) 19:46:16.31ID:xk6ADnOA0
>>3
大嘘つきで草
2025/05/14(水) 19:46:17.38ID:f4WgjVj10
俺のマグナムの別名はクロマティ
2025/05/14(水) 19:46:32.15ID:l8Wpsvpy0
>>64
なんで1人でゲームの話ししてんの?
2025/05/14(水) 19:46:34.75ID:aHYnSipi0
主演はEP7のブサイク黒人やろ
2025/05/14(水) 19:46:34.83ID:rK5P/TAb0
日本政府が支援?
クソだな
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 19:46:39.18ID:WdJ+5Dou0
弥助なんてほぼオリキャラみたいなもんだからラストサムライと変わらんだろ
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 19:47:03.93ID:Gc/wMaBY0
>>61
ファッキンジャップくらい分かるよ馬鹿野郎
2025/05/14(水) 19:47:18.53ID:BdlXqNWu0
アフリカン・カンフー・ナチスのような映画かな
2025/05/14(水) 19:47:27.89ID:xk6ADnOA0
>>57
作品を作る能力がない
2025/05/14(水) 19:48:12.58ID:RWC5Epi70
>>63
だからって白人や日本人が作った文化圏に土足で踏み込んでいいの?
勝ち誇った顔してるけど何に勝ったんだ?
ちゃんと考えろよと言いたい
自分で何も生み出せないくせに他人に依存して、よく偉そうな顔できるなと思う
嫌悪感しかないキモい
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 19:48:50.68ID:Gc/wMaBY0
>>76
ジョーダンピールがおるやろ、オモロいで作品
2025/05/14(水) 19:48:54.65ID:rK5P/TAb0
>>57
黒人王国もあったのだからそのドラマやってりゃいいのに
他国の歴史に乗ろうとするのか
まず根本的な姿勢に賛同しかねる
2025/05/14(水) 19:49:06.60ID:gY0kUYty0
>>9
序盤をレパントの海戦を描いてそこで捕まった元オスマン帝国の元マムルークということにして奴隷としてヴァリヤーノの従者として日本に来たということにしたらいい
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 19:49:27.57ID:o9EeF+8C0
>>69 クロマッチだろ
2025/05/14(水) 19:49:28.10ID:F8jOtccI0
>>27>>35
大河ドラマにも全部そういう突っ込み入れながら見てるん?
自分は古文書あさったり
一次ソース見つけるような研究努力をしてるん?
2025/05/14(水) 19:49:43.35ID:U+Qbdbd00
映画になったから史実 になっちまうぞ
2025/05/14(水) 19:50:12.86ID:HR8GIPBk0
>>7
時代劇で20億越えは大ヒットや
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 19:50:25.55ID:SMGTlDr70
>>58
今年どころか近年稀に見る爆死ゲーらしいねそれwwww
86 警備員[Lv.23]
垢版 |
2025/05/14(水) 19:50:32.00ID:HML9lmCX0
怒り狂ってる奴は黒人差別主義者なのか?
白人侍には何も言わんのに
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 19:51:41.69ID:mJXigfFT0
>>86
白人サムライは実在した
黒人サムライなんていない
これだけの話しだよキチガイくん
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 19:52:06.19ID:Y4KLPcdr0
アシガールってのがあってだな
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 19:52:16.87ID:1JtseoYO0
見たい!!!
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 19:52:37.60ID:1JtseoYO0
>>88
アシガールおもろかったよな
91 警備員[Lv.23]
垢版 |
2025/05/14(水) 19:52:51.11ID:HML9lmCX0
>>87
キチガイはお前やろ
信長に使えた黒人としか書いてないが
2025/05/14(水) 19:53:20.18ID:RWC5Epi70
>>86
自分は英語喋らされてるハリウッドの侍ものなんて見る価値もないという立場だよ
公開当時ちゃんとほうぼうで文句も言ったし映画館で観るなんて行為はしてない
テレビでやってたのは後学のために見た
チヤホヤされてる渡辺謙もどうかしてると自分は思ってるよ
2025/05/14(水) 19:53:21.69ID:F7i4vwip0
ヤスケを掘る信長に嫉妬する森蘭丸
2025/05/14(水) 19:53:36.16ID:K3FhtcC30
大河とかも、どうせ時代考証無視した創作話だし別にいいんじゃないの
2025/05/14(水) 19:53:45.83ID:CICA1e+w0
副島が主演かな
2025/05/14(水) 19:53:50.69ID:wkOihQWk0
>>57
黒人向けの映画やドラマもちゃんとあるで
日本に入ってこないだけで
昔のレンタルビデオでB級作品漁ってると
黒人向けって明確にわかる作品群を見かけた

「違う、そうじゃない」で有名や
「ブレイド」って映画とかそうやで
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 19:54:25.27ID:IIJMT6+q0
>>64
幼稚すぎる……
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 19:54:25.97ID:LysEIjNs0
弥助という名前すら後の創作だということが判明したのにまだやるのか
2025/05/14(水) 19:54:40.12ID:MuVJ0b4x0
>>27
同感
フィクションでエンタメとして面白ければ全然有り

俺はポリコレ大嫌いだが、弥助問題で騒いでる連中ってそいつら自身がポリコレと近いことやってるよな
ミイラ取りがミイラになってるパターン
2025/05/14(水) 19:54:49.09ID:jWdQMGIH0
主君を見捨てて逃げた負け犬
侍でもなんでもないただの奴隷
2025/05/14(水) 19:54:52.69ID:XFgkV2LG0
釣りバカみたいなおバカ映画ならいいんじゃないの
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 19:54:53.10ID:Cq2wxhrJ0
>>91
作り出そうとしてるのは黒人侍でしょ
流れからして見え見えなんですよそれすらわからないのガイジ?
2025/05/14(水) 19:54:53.57ID:RWC5Epi70
>>96
だから日本に入ってくるレベルのものを作れよ
104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 19:56:00.68ID:+qseWsNI0
※日本政府の支援を受ける予定

嫌な予感しかしないんだが
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 19:56:18.30ID:4xTJ39s+0
誰が観るのやw
106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 19:56:34.65ID:759F9vJL0
>>99
全然違うと思うよ
トーマスロックリーの生み出した虚構を事実だと喚きちらして
それを認めない奴等は黒人差別主義者だとレッテル貼ってる
その行為がまさにポリコレそのものだろ
107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 19:56:39.02ID:EVHo6MEA0
やっぱり弥助は海外のDEI主導だったか
2025/05/14(水) 19:57:19.22ID:03ypWokx0
やるとしても誰が主役やんの
日本で顔が売れてる黒人なんてサンコンさんとかボビー・オロゴンになるけど
それで映画作ってどうなるんや
109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 19:57:28.27ID:6itsMzfN0
ディズニーの後を追いたい症候群か何かか
風刺映画でも作るつもりか
110 警備員[Lv.23]
垢版 |
2025/05/14(水) 19:57:50.77ID:HML9lmCX0
>>102
お前の勝手な想像だろ
日本人が作ったゲームとか映画でも弥助を侍として描写してんのいくらでもあるだろ
何でそっちには何も言わないんだガイジ
2025/05/14(水) 19:57:55.32ID:3X9TSp4A0
>>103
日本人が黒人ドラマに無関心なのと同じように
日本人が作る日本人ドラマもアメリカ人は無関心やな

アメリカで日本の実写は全く売れてない
アメリカに輸出できるレベルのものを作れ
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 19:58:13.76ID:VX0+nP2M0
ブラックウォッシュ
BLM

日本ならまだできると思ってんだよなあ
このスレにもガイジわいてるけど日本人は無知だし
113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 19:58:16.24ID:ybwNf6iG0
>>15
アサクリもロックリーの小説が元だぞ
114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 19:59:18.33ID:DuYMR7z+0
記述が3行くらいしかない弥助を無理やり英雄にしたい層が国内外にいるんだよな
金に困ってんのか日本の歴史家も捏造に加担しててわけわからん
115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 19:59:29.50ID:IwwTiJoa0
>>110
ゲームやらはファンタジーでしょ笑笑
ガイジだからゲームと現実の区別がつかないんですか?笑笑
2025/05/14(水) 19:59:29.88ID:RWC5Epi70
>>111
そんな話はしてない
黒人が日本人の文化にタダノリして勝ち誇った顔をしてるのがむかついてしょうがないだけ
117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 19:59:40.57ID:wADYtIfK0
映画は、まず白人が黒人を大虐殺して
奴隷商売始めるところからかな?
港で暴行されつつ劣悪な環境で連れ出された
後の弥助の運命やいかに
118 警備員[Lv.23]
垢版 |
2025/05/14(水) 20:00:17.92ID:HML9lmCX0
>>115
はあ?
映画は現実なのか?
2025/05/14(水) 20:00:19.69ID:MuVJ0b4x0
>>106
なら批判すべきはそいつらとそいつらの主張であって、コンテンツそのものじゃないだろ
だいたいロックリーがどうとかほとんどの人は興味すら無いよ
2025/05/14(水) 20:00:24.06ID:rxYbF9Fn0
どうせファンタジーなら天下統一して唐入りした信長と弥助がシナチョン相手に暴れ回る設定にしてくれ
121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:00:55.26ID:uYsHdK4C0
黒助
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:00:56.74ID:gKOPc7L20
蘭丸のが歴女受けするだろ
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:01:06.14ID:LgAB69/s0
ロックリーの著作を元に作ろうとしてるんだから
ロックリーが黒人奴隷を広めたのは実は日本だった説とかも捏造してくるぞ
124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:01:25.16ID:cR+mc2YC0
白人役を黒人がキャストされるんだから黒人弥助は白人が演じるのが道義だろ
2025/05/14(水) 20:01:26.20ID:AbrYwtBe0
実は元もんたブラザーズのドラムの人(黒人)が既(数年前)に舞台化してたりする
126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:01:51.59ID:6UoQyH9x0
>>119
興味ない奴等なんてどうでもいいやん
おまえは興味あるから必死になってんだろ
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:01:58.82ID:WN3kK1/A0
普通にやれば面白そうだけど今はポリコレゴミだろうな
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:02:31.61ID:c5MUlC4q0
金で日本の歴史を売る気か
129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:03:13.77ID:RhE20Qrs0
勝手にやれ。フィクションだろ
史実だって言うのが問題なんだよ
2025/05/14(水) 20:03:34.07ID:r32+PcAt0
ポリコレ嘘っぱち黒人映画を日本に制作させることによって日本も認めてる!ってことにしたいのが透けて見える
131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:03:52.02ID:BwW3R3z20
大河ドラマ『弥助』

アフリカで黒人の子として生まれ貧しいながら優しい家族と過ごしたアナベベ(弥助)の少年時代

聡明で屈強な若者に育ち恋もした青年時代

白人に売られる商品としての奴隷狩りが横行していたアフリカで家族の生活のため苦渋の思いで白人の奴隷として売買され家族や恋人との別れなど暗黒時代

白人の奴隷として南蛮船に乗り世界をまわり日本に
途中嵐にあうがアナベベの機転で難を逃れる
これを機に下層労働奴隷から白人のボディガードに

日本についた数カ月後ひょんなことから信長の目に留まり白人から信長に所有権が

色が黒いのは汚れているからと思われ信長に身体を洗わされる

聡明で屈強なアナベベを信長は気に入り侍に取り立て側に置くように
名を与えアナベベから弥助に
世界を知る知識で信長の戦いを支える側近に
同じく信長に仕えていた忍者の頭領にも気に入られ忍術の修行も

本能寺の変では忍術を使い混乱炎上の修羅場から脱出し主従だが心の親友(とも)になっていた信長の骸を密かに埋葬し生涯その場所を語らず

本能寺の変を期に弥助は表舞台から姿を消すも陰から秀吉を支え黒い御方と呼ばれ
明智光秀を破った天王山の戦いでは弥助の工作活躍で秀吉の勝利に
秀吉や秀長からも頼りにされ天下統一に貢献
秀長とは義兄弟の誓いを
日本人が奴隷として非人道的に白人に売られていることを秀吉につたえ日本人奴隷廃止や布教から侵略の宣教師追放に関わるなど有能なアドバイザーに

秀長の死後秀吉子飼いの武将と対立し隠匿してすごす
秀長や秀吉の死後は家康に請われ黒衣の宰相として影から徳川幕府成立に奔走
小早川秀秋の裏切りも弥助の工作により
弥助から天海僧正に名を改め徳川幕府を影から支える

将軍後継問題で家康の信頼が厚い天海僧正が家光を強く推したため三代将軍は家光に

最終回
懐かしいアフリカの故郷を想い死の床につく天海僧正
回想~少年時代に戻ったアナベベは小走りで優しい家族のいる家に帰り「ただいま」と~
微笑みながら徳川家光に看取られ眠るように
END
132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:03:55.98ID:JqdE2Q560
https://i.imgur.com/Nh8nBMF.jpeg
133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:04:01.87ID:prxvwd4t0
シャネルズを出そう
134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:04:18.92ID:6nC7SEPB0
大帝の剣
2025/05/14(水) 20:04:23.17ID:MuVJ0b4x0
>>126
エンタメにくだらんイチャモンつけて創作の可能性を潰そうとする不寛容な連中が嫌いなだけよ
俺がポリコレ嫌いなのもそれ
2025/05/14(水) 20:04:44.64ID:HRATGgZM0
これ以上ネトウヨを傷つけないで下さい
137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:04:48.88ID:FGTvDiTb0
鈴木雅之が黒く塗って
138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:05:11.77ID:bHzKJJE70
弥助「シルクロードを開拓して日本に来ます。語学堪能で信長に気に入られます。信長の介錯をします。日本の奴隷解放します」

すごすぎる
139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:05:39.97ID:u2IwyIf90
ねーよ
社長くび
捏造反日プロパガンダ
つくったら
東映つぶすよ
140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:05:59.29ID:TdoRyMa90
東映つうのがいかんな
あそこは軽目に作るから
東宝や松竹の方が重厚に作ってくれそう
141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:06:05.04ID:prxvwd4t0
ストロベリーとかネバダから来ましたとかも出そう
142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:06:36.75ID:RAABw1Kj0
>>135
エンタメなら別にいいと思うよ
エンタメを利用して嘘を規制事実化しようとしてる奴等が待ち構えてるのが問題なんだよ
そこだけわかってな
143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:06:37.83ID:fu3NkBKb0
日本人は興味ないし映画やドラマでもあまり出てこない
2025/05/14(水) 20:06:58.06ID:MuVJ0b4x0
これ叩いてる奴らって、戦国BASARAとかやったら「歴史捏造だー!」って発狂するの?
145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:07:23.22ID:RAABw1Kj0
>>130
まさに狙いはこれだと思いますね
2025/05/14(水) 20:07:56.74ID:mmAEON3g0
侍じゃなかったらいいんじゃない?
147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:08:01.72ID:VPt8NNUd0
じゃあ弥助役はボビーで
2025/05/14(水) 20:08:09.80ID:XHvs0VGF0
>>144
なんかフィクションをフィクションではなく
フィクションをノンフィクションにしようとしているのが問題や
149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:08:14.41ID:RhE20Qrs0
>>144
カプコンはうちらの作った作品は史実だなんて一言も言ってないぞ
2025/05/14(水) 20:08:36.31ID:Bs8yrm9L0
次の映画化は助さん角さんが白黒の水戸黄門な。
151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:08:53.34ID:gfJw8wu80
ロックリー様ありがとう

https://i.imgur.com/Exv7Kt6.jpeg
152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:09:07.48ID:AsxZ+7v80
>>116
黒人が勝ち誇った顔してる、って、どの界隈で見られるんかな?
153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:09:10.31ID:IIJMT6+q0
>>144
その作品は史実ですってのたまったのか?
なら叩かないといけないなあ?
2025/05/14(水) 20:09:15.66ID:AsTDULV50
資料があまりにも少ないから逆にどうとでも話を作れそうではある。
大河ドラマ『秀吉』では本能寺で奮戦したが討死してしまった。
155 警備員[Lv.23]
垢版 |
2025/05/14(水) 20:09:59.09ID:HML9lmCX0
何だかんだ理由付けてるけど
根っこにあるのは黒人差別なんだよな
これが朝鮮侍だったらもっと炎上してる
156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:10:03.37ID:WY0Z9GPh0
史実に基づかないフィクションというていならいんでない?
下手な宣伝して史実と誤認させようとしたら燃えるだろうけど
そこだけ気をつければ
157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:10:08.32ID:c85npFOS0
弥助ってポリコレDEIネタとしては最上ネタだった筈なのに、売り上げに全く影響が貢献しないのバレちゃった
一連の騒動で黒人侍ですら無いとバレちゃったからな
158 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/05/14(水) 20:10:47.70ID:Xc0ny8Ws0
ポリコレ反対
159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:10:54.54ID:RhE20Qrs0
私たちは伝説の侍を見つけた弥助は侍だったって言いながら時代考証歴史考証しっかりしたとかほざいて売りにして
出来たもんが神社に来たらその辺のよくわからん壁に拝んでんだぞ。誰が神社の壁に拝むか
アホくさ
2025/05/14(水) 20:10:59.16ID:mRjXdZtA0
弥助の孫が宇宙人と戦うってストーリーはどうだろう?
2025/05/14(水) 20:11:07.11ID:Bs8yrm9L0
弥助は大河でもお馴染みだから違和感ないだろ。
162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:11:10.68ID:+GzI3VJr0
>>151
こいつ
163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:11:15.79ID:u2IwyIf90
>>138
YouTubeで
アメリカの歴史学者が馬鹿の詭弁をぶったぎり論破してます
黒人の権威をつくるために
歴史泥棒をしかけたTBSとトーマスロックリーと日大解体

ただの奴隷で名前はニクロの黒坊主頭から坊主だったと嘘の歴史をひろめてる日本語も理解できないアホがさわいでるだけ 

奴隷貿易としてつれられてきた
奴隷であることをかくす
イギリス人南アフリカな

奴隷国家では
クーデターおきるかもよ
164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:11:26.15ID:F3Or9hK40
弥助は副島淳だな、アニメの声優もやってたし
2025/05/14(水) 20:11:42.71ID:qe64C0NJ0
主人公を黒塗りした鈴木雅之にしてくれ
166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:11:59.27ID:u2IwyIf90
>>151
そもそも

歴史学者ではありませ、

歴史を捏造する

日大林真理子の責任
167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:12:03.23ID:fF7Wo8Uq0
ポリコレをやったら東映は終わる
168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:12:39.67ID:/eq/ELhQ0
弥助って信長生きてたらワンチャン出世もありえたかも?くらいが面白い存在だったのに英雄みたいに持ち上げてるのがキモいわ
2025/05/14(水) 20:12:49.85ID:jWdQMGIH0
黒人はどんな荒唐無稽な作り話でもすぐ信じるから困る
弥助も実在した伝説の侍だと頑なに信じてるし
170 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/05/14(水) 20:13:10.15ID:Xc0ny8Ws0
>>138
宮本武蔵に買ってほしい
若しくは弟子の伊織役
171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:13:19.68ID:CjD1IN9H0
ボビーオロゴン
アントニー
アイクぬわら
2025/05/14(水) 20:13:25.77ID:IcFE35uV0
まぁフィクションだと強調しといてくれれば…
いやでもやめといた方がええな
そんなの無視して史実だと強弁してくる奴らだし
173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:13:47.92ID:+qseWsNI0
>>131
お前の創作なのか
面白えじゃねえかよまとめ方もいいな
でも大河って余りにもフィクションのもやれるんか
2025/05/14(水) 20:13:55.42ID:NbaEj+NW0
侍タイムスリッパーみたいなのでじゅうぶん
175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:13:56.62ID:c85npFOS0
>>156
ほんそれ
フィクションとして面白おかしくやるのなら誰も文句言わない
史実に基づいてとか言い出しちゃうと、どこからどこまでが史実で、何がフィクションか分からなくなるんだよね
176 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/05/14(水) 20:14:14.45ID:Xc0ny8Ws0
>>171
もはやボビーオロゴンは生まれ変わりだろ
2025/05/14(水) 20:14:21.46ID:WTfsnND10
登場人物全員黒人にしてやればええやん
2025/05/14(水) 20:14:30.18ID:Bs8yrm9L0
弥助役はデンゼルワシントンな。
179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:14:50.20ID:W4fDpzkh0
特に何もしてない黒人を無理矢理主役にしてもしょうがないだろ
180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:14:52.72ID:t8cMkqw/0
>>151
自著のウソがバレて自著を元にwikiを改竄してたのもコイツだとバレたら
全てのSNSアカウントを削除して逃亡したのがコイツ
コイツの著作を元にして作ろうしてる映画が>>1
ゲームがアサクリシャドウズ
まずそこを理解してくれよな
2025/05/14(水) 20:15:24.80ID:MuVJ0b4x0
ゲームをドキュメンタリーだと勘違いする奴がいたら、普通にそいつが突っ込まれるだけだよ
182 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/05/14(水) 20:15:39.69ID:Xc0ny8Ws0
ボビーオロゴンが転生したら弥助だった
やってほしい
2025/05/14(水) 20:15:42.12ID:TKvXp8BP0
>>16
公式発表では300万()なんだぞw
2025/05/14(水) 20:15:52.24ID:N2IjMuk60
>>179
ちょっとだけラッキーなだけだよね。奴隷から解放されてw
185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:16:06.93ID:OaFDAVtR0
弥助は小姓に取り立てられたとか資料に残ってないおかしな事言う奴がいるからこういう事になる
名字の無い小姓なんか前代未聞すぎて、妄想でそれを推してる歴史学者は恥ずかしいから歴史の勉強してるとか二度と言わん方がいいレベル
2025/05/14(水) 20:16:19.67ID:5Qsc3CYy0
>>42
むしろ海外持ちなら向こうの言いなりのシナリオにしかならんだろ
捏造し放題
187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:17:17.15ID:MADF4MHZ0
なにこれーーーー!!!!!
188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:17:40.37ID:t8cMkqw/0
>>183
300万本売れた!じゃなくて
300万人がプレーした!なんだよね
わかりました、それじゃあ何本売れたんですか?という問いには何故か絶対に答えない
2025/05/14(水) 20:18:14.46ID:Bs8yrm9L0
戦国時代にイエズス会に売られた日本人奴隷がヨーロッパで大活躍する映画があったら観るだろ?
190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:18:36.27ID:IIJMT6+q0
ほんとの黒人ウォッシュが見れるわけだな
信長「色塗ってるだろw洗ってみ?」
2025/05/14(水) 20:19:23.67ID:cht/5b3k0
弥助あんま大したことやってないのよね
それよりは榎本武揚と一緒に五稜郭に籠城したフランス人の方がいいと思うんだが
2025/05/14(水) 20:19:26.38ID:XFgkV2LG0
しょうもないからムロ&佐藤でやれよ
193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:19:40.43ID:u2IwyIf90
>>152
劣等感なんだろうね
奴隷だった黒人が戦士として日本にいたという夢物語を信じたい
でもただの奴隷
黒人の意味の
ニ◯ロ意味の名前としてついてた


弥助映画の元凶たちのデタラメ議論を
本家の弥助論文の教授が
完全論破ヤバいww
で検索してね

まじこれぞ
本物のアメリカの歴史学者さんの知識力は日本語も解読
2025/05/14(水) 20:19:44.52ID:qh22UF7+0
これ史実通りに描けば面白くなりそうなんだが
195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:20:03.00ID:acNXcpPA0
俺のイメージする弥助はフィフスエレメントやジャッキーとラッシュアワーで共演したクリス・タッカーかなあ
時点はプリンスで
2025/05/14(水) 20:20:09.41ID:MuVJ0b4x0
欧州では黒人が奴隷扱いだった時代に信長は人間扱いしてたって、それ自体はどっちか言うと美談の部類だろ
2025/05/14(水) 20:20:35.78ID:ufXG5npL0
どうせ日本と海外で宣伝文句を変えてくるんだろ
198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:20:45.22ID:u2IwyIf90
南アフリカね

イギリス人が
奴隷貿易で
黒人を
胡椒とひきかえにアメリカに
もっていく映画こそつくれ
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:21:05.41ID:JqM5cpWu0
ディズニーに続き東映まで
2025/05/14(水) 20:21:07.54ID:cht/5b3k0
>>190
それアメリカでアニメ化された弥助ですでにやってる
2025/05/14(水) 20:21:17.81ID:A56RceVI0
>>178
息子がいいな
202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:21:19.07ID:u2IwyIf90
>>197
作らせません
東映倒産

捏造プロパガンダ

ネトフリの嘘だけで十分
203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:21:30.70ID:PjH8MZgv0
「全てフィクションです、現実の弥助は名字すら与えられておらず侍ではないし記録も全く残ってません」を前置きすれば何やっても構わないけど
それだと弥助が侍じゃないと嫌!って馬鹿が満足しないんだろうな
204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:21:43.78ID:H+UrMoNT0
黒人奴隷から武士になって
屋敷は与えられてたが最後は不明って記録しかないんだよな
キリスト教の欺瞞や奴隷貿易を描かず
日本悪いに利用されそう
205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:21:47.12ID:JqM5cpWu0
アンチポリコレどうすんのこれ
2025/05/14(水) 20:21:56.92ID:NZUJFj440
少し前に其れ関連で大炎上してたが解決したんか?w
207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:21:58.31ID:82qtqXZZ0
実際の史実に基づくと何もわからんだろ
208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:22:10.68ID:MWn+jTb00
>>151
しかもコイツは歴史学者ですらないんだよな
ボクの考えた最強の黒人侍ってなろう系小説書いただけ
209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:22:14.76ID:W4fDpzkh0
逆に外人の妄想を木っ端微塵にするわからせ映画を作ってやってもいいかもな
210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:22:28.40ID:u2IwyIf90
>>200

トーマスロックリーは

いくらで捏造本をうったの?

ネトフリ様
韓国人に作らせてるよ
日本のアニメを
211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:22:30.63ID:RhE20Qrs0
宣教師は奴隷連れてた
それどころか日本人まで奴隷にして国外に持って行ってた
そこで伴天連追放令だ。布教すんなだけじゃねぇんだわ。
それを自称歴史学者さまたちが白人が黒人を奴隷にしてたって歴史を修正する為に
ゲームにかこつけて日本での奴隷が盛んだったと言いだしたんや。宣教師ではない、日本人が始めたのだと。
その黒人奴隷は町中にいたのか?それよりも日本がその奴隷をどこから連れて来たんや?

その奴隷たちはシルクロードを渡って来たらしいんだわ!コスパ悪すぎんだろヴォケ!
212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:22:33.91ID:deC2ywmm0
ポリコレ反対ってw
ジャップもポリコレで保護される側だろw
2025/05/14(水) 20:22:58.82ID:NZUJFj440
弥助はもう駄目だよ
史実だけど、クロンボ共が改変しまくってまるで偉人みたいに捏造してしまったから。

史実で事実の弥助なんか高確率でポルトガルの奴隷だろ
2025/05/14(水) 20:22:59.22ID:2U7L6eRv0
>>204
武士になったなんて記録はないよ
2025/05/14(水) 20:23:06.68ID:A3Idmvpm0
あーあ
216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:23:22.83ID:3HFHykF50
あの時代に黒人を武士として扱った信長は神だろ
明智なんて黒人は動物だから殺す価値ないとか言うクソ人間だし
217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:23:42.96ID:/eq/ELhQ0
>>204
武士になった記録はないし最後は宣教師の元に帰されてるよ
帰された後どうなったかは不明ではあるけど
2025/05/14(水) 20:23:48.18ID:MuVJ0b4x0
カウボーイvsエイリアンみたいなノリでやってもいいな
2025/05/14(水) 20:23:59.57ID:PQ4MfyqO0
ただ黒人の存在を面白がって家来にしただけなので、一歩間違えると人種差別云々になってしまうけどな。
本能寺で特に活躍した記録はなく、捕縛されたが外人だからと宣教師に預けられて以後消息不明になってるだけの人。
主人公にするとなるとすべて創作するしかない。
220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:24:00.86ID:u2IwyIf90
東映が嘘をつくなら
こっちはAIで

イギリス人が
南アフリカから
胡椒とひきかえに
黒人をアメリカにつれていって
うりとばした
ホントの映画つくるだけ

黒人をだますなロックリー
221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:24:18.17ID:C0A147C90
吸血鬼倒そうぜ
222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:24:18.86ID:PjH8MZgv0
弥助で資料として残ってる出来事として「信長が体洗わせた」「黒人が珍しいから人が集まってた」くらいしかないのよw
しかも呼称が名無しの黒人か弥助扱いで少しでも身分ある人への書き方じゃない
223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:24:27.29ID:JqM5cpWu0
弥助持ち上げてるのはポリコレ
224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:24:33.62ID:EI9gvDv30
朝鮮侍から奥義を伝授されたヤスケが
足軽大将から征夷大将軍となりテンノーになる
そんなフランス映画
225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:24:44.96ID:RhE20Qrs0
>>196
美談?奴隷なんて概念無いだろ信長に
お前肌黒いな気に入った!っつって虐げてたのか?ん?
手厚く施してたのは事実やぞ。
2025/05/14(水) 20:24:50.24ID:uotqzAim0
また金玉の小さいバカウヨが反対してるのか
黒人侍が大活躍というファンタジーを信じる人間が増えたとして別に損は無い
2025/05/14(水) 20:24:54.75ID:9to+5acP0
日本に黒人侍は実在した!証拠があるんだ!って黒人さんがドヤ顔で出してきたその証拠が
黒人侍の写真だったのが最高に面白かったわ
228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:25:16.61ID:IIJMT6+q0
バテレンの奴隷貿易を詳細に描いてくれよ
2025/05/14(水) 20:25:19.10ID:iQhpdgvm0
ネトフリでやれよ
2025/05/14(水) 20:25:32.44ID:ekZdTgG40
歴史的に正しいものを作るならいいんじゃね

他のトンデモ作品を黙らせるリファレンス的なやつ
2025/05/14(水) 20:25:40.11ID:3n8XKJXr0
>>1
現実と妄想の区別がつかない人がいるんだから、やめてほしい
232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:25:42.57ID:xK7xF2CY0
>>221
ブレイドまた見たいなあ
CSかどっかで割と最近やったのを見逃した
233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:25:42.69ID:acNXcpPA0
日本に残って生涯を終えた記録がないところを見ると俺も宣教師と一緒に帰ったと思うけどな
234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:25:44.93ID:JqM5cpWu0
信長も160センチ無いチビだったからな
怒り狂って日蓮宗の僧侶皆殺しにしたリしたが
235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:25:53.68ID:u2IwyIf90
>>213
ポリコレ黒人
白雪姫200億の赤字おめでとう

黒人の歴史美化修正主義をゆるしません
ネトフの黒人に主役をかえた
捏造ドラマ気色わるすぎだよ

ネトフリが嫌いなのは嘘だらけ
236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:26:15.61ID:zeZP8Vxb0
で信長は白人で蘭丸はレズビアンが演じるんだろ?
2025/05/14(水) 20:26:18.89ID:O9zcXQSD0
CIAのフロント組織
238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:26:21.99ID:y+zCZTQQ0
>>227
wwwwwwwwww
239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:26:28.96ID:Eu/0ZEcq0
将軍弥助とか天皇弥助とか
240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:27:10.35ID:IIJMT6+q0
>>226
嘘を放置してできたのが日本とお隣との関係だ
241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:27:15.24ID:JqM5cpWu0
東映は昔ヤクザ映画ばっかり作ってたからな
最近はプリキュアとかライダーとかで稼いでるが
242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:27:15.70ID:u2IwyIf90
>>204
 
宣教師からもらった
ただの使用人です

信長の死後
宣教師に
返還されました

奴隷を人間としてあつかわないように
243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:27:25.70ID:kQZfK7+W0
お前らクロンボを差別したらあかんよ(´・ω・`)
244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:27:40.84ID:xK7xF2CY0
エディーマーフィーでギャグファンタジーにしたら実況が捗りそう
245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:27:40.91ID:7O9f9Cm+0
で、既成事実化か
勘弁してくれ
246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:28:02.02ID:u2IwyIf90
>>236

信長の妹と

おイチとまぐわう

黒人侍弥助の

あさしん

倒産へ
2025/05/14(水) 20:28:04.24ID:pLINDoZU0
ボビーやったな主役とか
248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:28:13.21ID:/JGr3Ty+0
信長が気に入って近くに置いたなら必ず氏は与えられてる
信長程の人間が氏が無い人間を近くに置くはずないし、氏が無い以上は家来ですらない
249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:28:26.75ID:RhE20Qrs0
フィクションなんだから総金歯見せて笑いながらロケットランチャーでもぶっ放してくれ
250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:28:28.10ID:JqM5cpWu0
秀吉のバテレン追放のほうがよっぽど映画にすべき
2025/05/14(水) 20:28:51.09ID:MuVJ0b4x0
>>225
だから手厚く施してたって(本当であれ虚構であれ)美談だろそれ
252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:28:53.11ID:IIJMT6+q0
>>244
その路線なら誰も文句言わないだろうね
253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:29:11.91ID:uYosVttw0
肌の黒い人間は珍しかった。
武士扱いも事実。
でも、織田家臣団で重要な位置とか、戦や政治で活躍したは嘘。
ただのへうげもののお気に入り。
西洋甲冑も鉄砲も吹きぬけの安土城も、信長の好み。
別に良いじゃん。
254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:29:13.21ID:itykzvg/0
織田信長が拭いたら綺麗になると思った話やる?
255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:29:17.64ID:u2IwyIf90
>>248

黒◯坊クロと呼んでいたらしいと
いう文面が一つあるだけ

の奴隷
2025/05/14(水) 20:29:34.61ID:Ty9pPp8z0
これでやるやつはバカ
2025/05/14(水) 20:29:35.72ID:wx03GTvT0
>>216
扱ってないって

扶持は与えたが禄は与えていない
一時金はやったが給与払っていないって事
光秀は「人に非ず」って理由つけて解放してるんだし
一角の武士なら引き抜き掛けるって
258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:29:40.01ID:6J8ojT3d0
本能寺の変で生き残ったらしいな
259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:29:43.41ID:u2IwyIf90
>>253
武士ではありません

嘘つきイギリス人
260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:29:50.18ID:JqM5cpWu0
チビほど屈強なボディーガード付けたがる
2025/05/14(水) 20:29:50.68ID:uotqzAim0
>>240
黒人差別して残虐の限りをつくしたとか言ってる訳じゃないしむしろ日本にポジティブなイメージ持つ誤解なら放置でいいだろ
262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:30:15.77ID:qi0rB6JX0
ああ?
どうなってんだよ黒人侍
263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:30:29.37ID:JH+yO36a0
そういえば黒人白雪姫も大コケしたらしいね
やめた方がいいよ大赤字になるから
2025/05/14(水) 20:30:32.56ID:/23VhAgG0
主役アントニーで
2025/05/14(水) 20:30:35.76ID:rZsDm88c0
>>261
歴史修正主義かな?
2025/05/14(水) 20:30:38.46ID:MuVJ0b4x0
>>240
それは嘘を放置してきたこと自体よりも、お隣さんの異常さのせい
267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:31:03.12ID:RhE20Qrs0
>>251
信長公記でも読んでこい
誰に気を遣う時代でもないのに美談にする必要性なんて一切無いわ
2025/05/14(水) 20:31:28.43ID:XrfaXnFc0
ドラえもん出せばいいと思う
269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:31:38.48ID:IIJMT6+q0
>>261
アメリカなど黒人のこれまでの各種運動をみると信用できない
270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:31:56.17ID:xK7xF2CY0
現代の黒人シェフが戦国時代にタイムスリップして戦国のキュイジーヌ!とか言って料理を作る映画はどうかな
271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:32:08.01ID:u2IwyIf90
>>253

歴史を捏造してはならない

捏造しだすと
朝鮮みたいに
糞尿にまみれた街を
ドレスの様な服だ歩いていたと
とりつくろうために
嘘の雪だるまになる
272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:32:12.32ID:3gsrPQoU0
黒人による歴史捏造に加担する東映
もう普通に売国奴だよね
2025/05/14(水) 20:32:21.20ID:g0Yn+m9l0
よくわからんがアベンジャーズに入れとけよ
274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:32:24.83ID:Ms417vaR0
監督はAI黒澤明で頼むわ
275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:33:01.01ID:xiComzDy0
フロイスとかザビエルとかの連中を主人公にしたらかなり面白いんだがな
信長に飯を出されて手づかみで食って大爆笑されるシーンとか
畳に土足で上がってぶっ叩かれるとことか見てみたい
2025/05/14(水) 20:33:25.08ID:TKvXp8BP0
>>272
実は外務省も絡んでる
トーマス・ロックリー騒動の時判明した
277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:33:31.25ID:DZUYj9UX0
べつに戦国時代に信長の家来となった黒人をモチーフにしたフィクションでも全然問題ないだろ
映画というエンタメなんだから、ほんとアホが多いな
278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:33:51.09ID:DOkpwsLG0
ハリウッドでも話あったよね
なんか弥助役の人が死んじゃって亡くなったらしいが
見たかった
279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:33:56.76ID:Xr1raZyc0
たけしの「首」に出て来たな。
ひるおびの混血タレントが演じてた。
実はたけしの映画で弥助って人の存在を知った無教養者ですゴメンナサイ
280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:34:06.18ID:acNXcpPA0
エンタメとして面白い設定だと思うけどな
別に本気で史実はとか怒る人はおらんよ
281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:34:38.65ID:/JGr3Ty+0
>>251
氏が与えられてない以上は身分的に割と悲惨だよ、中世ならどこの国もそうだがそういう身分の人の人権とか無いから
282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:34:45.90ID:4tO8R92x0
https://i.imgur.com/F672ZWy.jpeg
https://i.imgur.com/Wbfa0Pl.jpg
2025/05/14(水) 20:35:16.18ID:uotqzAim0
>>265
大河ドラマはじめ歴史もの全部にいちいち文句言ってるのか?
黒人主人公だから最近の反ポリコレに乗っかってるだけだろ
284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:35:19.44ID:jnQM4Rf40
弥助に掘られて喜んでた信長ww
285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:35:39.38ID:RhE20Qrs0
>>279
いやそんなもんだぞ
なんか絵に黒いのがおる。弥助言うらしい
信長が気に入ってた元奴隷なんだと
知ったとこでこんなもんだぞ
286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:36:05.94ID:JTh6aQPe0
>>280
おまえがどう思うとか全く関係ないんですよ
287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:36:24.33ID:Al0Pv6Xx0
こんなのは海外のおかしな理解でつくるB級映画題材だろわざわざ日本でつくるなよ
288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:36:25.16ID:/JGr3Ty+0
>>277
本当の弥助は侍でもなんでもないですってフィクションならいいが弥助が侍じゃないと嫌だ嫌だの人達が巧妙にそこ隠すから拒絶してる人多いんじゃないか?
289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:36:33.23ID:82N/Zhlh0
こりゃまた面倒くさいとこに足突っ込んじゃったね…
290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:36:44.45ID:u2IwyIf90
>>276
なりすまし帰化官僚に
賄賂わたってる?

打倒日大TBSトーマスロックリー
林真理子日立外務省
291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:36:58.42ID:V5EIY9y50
主役抜擢でアントニーに人生の転機がくるかもしれないのに!
292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:37:05.43ID:Xr1raZyc0
>>284
そうそう。
それも「首」で観た。
加瀬演じる信長が「おめぇ最高だぎゃぁぁ!!」とか言ってた。
2025/05/14(水) 20:37:05.69ID:AM83a56T0
こういうのだと黒人なのに信長の忠実な腹心になって
秀吉家康光秀と同格の武将として張り合って敗れるパターンかな
2025/05/14(水) 20:37:09.32ID:wx03GTvT0
>>283
弥助問題が嫌らしいのはノンフィクションにすり替えてしまおうとする奴等が大杉なんだよ
2025/05/14(水) 20:37:18.54ID:fj/+OCyx0
>>1
白人の奴隷扱いを忖度無く徹底的に表現しろよ
296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:37:21.19ID:/eq/ELhQ0
>>280
エンタメとしても外人がネタにする弥助は変に盛りすぎててなあ
実は呪術師だったとかファンタジー方向の盛りなら面白そうだが
2025/05/14(水) 20:37:48.36ID:uotqzAim0
ネトウヨ界隈で反ポリコレが流行れば全く無批判に騒ぎたてるバカウヨはホント日本の恥だと思う
298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:37:50.73ID:u2IwyIf90
>>287
東映の権威が欲しいだけ
反日プロパガンダのお墨付き


南アフリカには

奴隷貿易を

おしえてやる
299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:38:00.12ID:+kAK5uen0
実際アフリカから奴隷として連れられて来た所からやれ
最後はその奴隷を抜擢した信長の首を落とすシーン
2025/05/14(水) 20:38:15.80ID:PdJ2FCCy0
信長の話のおまけ程度の黒人を主役まで引っ張り上げるのは無理がある
2025/05/14(水) 20:38:32.41ID:iQhpdgvm0
信長の臣従として数年側にいたのは史実だろし本能寺で信長の首を持って逃げたにしたらいい
302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:38:53.63ID:u2IwyIf90
>>296

侍にあこがれすぎる外国人

うざいわ

昔韓国人がさぶらうとか
いって侍の起源泥棒しようとした
303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:39:06.01ID:I0pn4K2p0
とよつ公園で待ち伏せして
嫌がらせするやみバイトをさせられている
DSです 助けて下さい

s://零ゼロm.in/HnPeu
304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:39:15.27ID:acNXcpPA0
>>286
そうだけど黒人が江戸時代にタイムスリップしてきたとかのも面白そうだ
侍トリッパー面白いから観てくれ
305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:39:26.71ID:3HFHykF50
本能寺で戦ったあと信長の息子を守るために駆けつけて奮戦したのが泣ける
306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:39:47.36ID:u2IwyIf90
>>301

らしい?

逃げてません
ばーか
戦ってねーよ
侍じゃないのに
ただの奴隷
307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:40:04.38ID:u2IwyIf90
>>305
駆けつけてません
308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:40:17.87ID:RhE20Qrs0
祈祷で相手を殺すとかそういうのやってくれ
309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:40:18.86ID:RPLk68y60
>>305
それウソだぞ笑笑
日本人ですらこのレベルだからなあ笑笑
310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:40:29.40ID:JqM5cpWu0
士農工商えた非人など無かった
解放同盟の捏造
311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:40:58.78ID:uYosVttw0
>>259
信長の亡くなるまでの15ヶ月間、彼に仕える。
弥助は信長から扶持と住む家,そして刀を与えられたと文献に書かれている、
それが「侍」という地位を得たという証になるかどうかは、議論の余地がある。

ただ、それだけ。
それが事実で、それ以上でもそれ以下でもない。
異常に「武士だ」「武士じゃない」なんていうこと自体がおかしいんだよ。
そんなこと言ったら、豊臣秀吉(木下藤吉朗→羽柴秀吉)も、農民の出身。
(歴史修正主義で、実は足軽頭の子どもなんて言われているが。)
徳川家康も源氏の血なんて一切入ってない。
上杉謙信は上杉家の者じゃないし、(後)北条氏(北条氏と何の関係も無い)の早雲は、ずっと無職(今で言うニート)。
そういうもんだよ。
312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:40:59.70ID:Jud9i7nG0
アサクリか
2025/05/14(水) 20:41:18.89ID:QcLrjC/20
ナポレオン時代にデュマ将軍が実在してんだから
そっちで話作りゃ良いのにな
息子は超有名なんだし
2025/05/14(水) 20:41:23.06ID:PdJ2FCCy0
話の添え物なら別にいい
主役にするとなるとバイアス掛かりまくってるからやばい
2025/05/14(水) 20:41:37.80ID:Ty9pPp8z0
龍馬は凄かった
弥助は凄かった
ジャニー凄かった

後はわかるな?
316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:42:07.32ID:RhE20Qrs0
弥助が侍だったら本能寺で斬り殺されてるか腹掻っ捌いてる
現実は人に非ず斬る価値もないケモノ扱いや
侍ではないんやで…
317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:42:15.38ID:u2IwyIf90
>>299
見世物として
宣教師の荷物もちとして
歩いてる屏風に
かかれてる文字 

>>311
それを武士とはいわない

奴隷として
もらった物に
自由はない
318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:42:49.16ID:cR+mc2YC0
知能指数が低いやつは架空との区別がつかないし、史実であってほしいと思っている層がいるからな
319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:43:02.49ID:IIJMT6+q0
ちょろっと存在が仄めかされた程度の人だからね
そこに付け入ったインチキ学者がいたのが問題
320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:43:06.20ID:81BFLfa30
>>311
典型的な詭弁で草
321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:43:15.53ID:/JGr3Ty+0
弥助より実際史実として残ってる沖田畷の戦いで敗戦濃厚な龍造寺側の有馬家にあって
「日本人が撃ち方わからない大砲を志願し撃ちまくってそこだけ敵を粉砕したアフリカ人とインド人コンビ」
の話の方が絶対面白いだろw
322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:43:22.76ID:DZUYj9UX0
フィクションなんだからどうとでもストーリー設定できるだろ
こういうアホがいるからいちいち「このドラマはフィクションです、実在の団体、人物とは・・・と但し書きが必要になるんだなw
323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:43:33.26ID:u2IwyIf90
>>311
当時のデタラメさは

お市は家康と婚約をしており
信長の弟とよばれていた
なんて文もあるので却下
324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:43:37.51ID:d0sxJfsT0
弥助は江戸時代に盛られた話って言うじゃん
2025/05/14(水) 20:44:12.00ID:PdJ2FCCy0
>>311
異常に侍にしたがる奴がいるからだろうがダボが
そもそもそんな話は全くなかったんだから
326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:44:25.89ID:IEy3zCaT0
>>311
弥助は武士じゃないって自分で言ってるのがわからないのかこのガイジはwwww
327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:44:36.59ID:gz71Q4+z0
【その政治家、日本人じゃない】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
奴らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて奴らに遠慮してないか?

事実は逆である、加害者は奴らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう

なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している 
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ 
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある

まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:44:55.03ID:uYosVttw0
>>320
大学出てる?
詭弁法の意味も全くわかってないみたいだし。
(サトマイの動画でも見て来い)
これだから、高卒(以下)は嫌なんだよ・・・。
2025/05/14(水) 20:46:07.00ID:MuVJ0b4x0
はたらく細胞見て
「赤血球や白血球や血小板やマクロファージが人の形をしていると勘違いする奴が出てくるぞ!どう責任取るんだ!」
って騒ぐ奴がいたら、その人はアホと呼ばれます
2025/05/14(水) 20:46:27.06ID:iQhpdgvm0
>>306
ど低能ド低学歴痴呆w らしいなどとは言ってないし側にいたのは書物に残ってる そもそもドキュメンタリーじゃさないのにこのド底辺はw
331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:46:27.76ID:1KiBUsRW0
>>328
ねえねえそれも詭弁だよ笑笑
大学出てるとか関係ないですよ笑笑
頭悪いんだろうなあこの人笑笑
2025/05/14(水) 20:47:03.94ID:5yeV9Ndu0
検討にも値しないと思うけどな
2025/05/14(水) 20:47:37.33ID:mOL2DsW00
>>328
この書き込みだけでサヨクってわかるの面白い
334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:47:57.22ID:uYosVttw0
>>331
高卒なの?
335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:48:19.84ID:/JGr3Ty+0
>>311
イエズス会の記録として「与えられるであろう」が実際の所。そして日本側の資料にそういった記述が無いのと弥助に氏が無いのでデタラメは確実
んでそのイエズス会の記録やルイス・フロイスの日本史自体が他の内容含めファンタジーすぎる
336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:48:29.85ID:VX0+nP2M0
>>328
顔真っ赤にして手が震えてそう
337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:48:30.33ID:RhE20Qrs0
>>329
弥助は細胞だったの?
338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:48:46.34ID:Ri13HrgE0
主演は黒塗りの浜田雅功でいいだろ
2025/05/14(水) 20:49:29.02ID:M5B+7SrI0
東映には弥助じゃなくて「黒人の映画」を作って欲しいね
アフリカのどこかの国の、その土地の神話や民話をベースに黒人のための映画をね
東映ならそれが出来ると思うからね
340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:49:54.93ID:VX0+nP2M0
>>338
ボビーオロゴンでいいと思う
341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:50:29.98ID:RM+7sUwt0
主役はアントニーかAVに出てるあの黒デブか
2025/05/14(水) 20:51:14.69ID:QcLrjC/20
弥助の子が主人公の
『大帝の剣』をちゃんと作り直す方がマダ良いだろうよ
343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:51:35.81ID:RhE20Qrs0
ロックリー 「『くろほう』は黒人!」
群馬県立文書館「練り香だぞ」
344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:52:06.32ID:/JGr3Ty+0
>>311
秀吉は氏持ち(又は与えられた)侍な上に源平藤橘に並ぶ5番目の豊臣の氏姓を作った最高位の武士ですが?
345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:52:47.95ID:cjFOYH/90
>>1
【弥助】アサクリシャドウズ問題【総集編】
https://www.youtube.com/watch?v=uA70cGUPmIk

・(黒)弥助…信長臣下だった黒人。苗字もなく侍ではない
・(英)トーマス・木下・ロックリー…「弥助=侍」とWikipediaを改変して自分の本に誘導。日大准教授。SNS消して逃亡
・(仏)UBIソフト…ゲーム「アサシンクリード」を開発販売するフランスの国営会社。CEOは「イヴ・ギユモ」
・(加)Sweet Baby Inc…カナダのポリコレ会社。事実上UBIを乗っ取っている
・(加)チャールズ・ブノワ…「アサクリは史実」発言した今作のゲームディレクター
・(日)岡美穂子…突然ロックリー擁護を始めた東大准教授☆彡
・(日)おきさやか…ロックリーと岡美穂子を激擁護するアカウント。中身は東大教授の「隠岐さや香」と思われる
・(葡)ルシオ・デ・ソウザ…ロックリー本にレビューを投稿。岡美穂子の夫
・(日)平山優…「弥助は侍」
・(英)デービッド・アトキンソン…「黒人奴隷を世界に流行らせたのは日本」
・(韓)マット・キム…「日本人侍は見たくない」。ゲームメディア「IGN」の韓国人記者
・(日)NHK…「弥助=侍」を広めた番組「Black Samurai 信長に仕えたアフリカン侍・弥助」を放送
・(日)外務省…「弥助はモザンビーク人」。弥助の出身地をでっち上げ、モザンビークとの外交に利用
346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:53:35.32ID:065LZoka0
誰が見んだよ
2025/05/14(水) 20:54:00.15ID:5yeV9Ndu0
>>196
美談と言うか信長の特異な感性を浮き彫りにするエピソードだわな
そもそもあの当時の日本人は黒人差別の意識ないし
348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:54:39.31ID:IIJMT6+q0
純粋なエンタメを批判してる方向に持って行こうとしてるバカはなんなの?
今までの行動予測からきっと不純なエンタメになるだろうからざわついてるのに
349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:54:44.63ID:uYosVttw0
>>335
むしろ、海外の宣教師の印象は、当時の世相や人物像を知るのに、
大変有益で公平・客観的だ。
研究者や学者先生の研究資料としてはもちろん、
大学での学問や大学入試でも(高学歴の大学はどこでも)たくさん、使われている。
ルイス・フロイス、ガスパル・ヴィレラ、アレッサンドロ・バリニャーニ等。
学者はもちろん、もっとくわしく存じ上げているんだろうが、
大学を出たそこら辺の一般人でも(自分も含め)、そう理解しているはずだ。

金が無いのは首が無いのと同じ。
学が無いのは首が無いのと同じ。

そんな状態で、「武士だ!」「武士じゃない!」なんて、意見する事自体がおこがましいんだよ。
そして、これはあくまでフィクションの作り物。
影響受けるとか言ってるなら、もう、現実社会からフェードアウトした方がいい。
2025/05/14(水) 20:55:13.24ID:aXflYpf80
一周遅れで日本映画もリベラル化
2025/05/14(水) 20:55:26.41ID:MuVJ0b4x0
そういやポリコレ批判で割と好きで見てたYouTuberがいたわ
魚のキャラで喋る人
でも弥助の件でなんか「ん?」って感じを覚えて、それからいつの間にか気持ちが離れてったな
正直残念だった
2025/05/14(水) 20:56:29.43ID:U3T1N5E40
>>1
儲かるからって土地を中国人に売るゴミクズと変わらん
353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:56:52.32ID:yJui+KHS0
実際はただの荷物持ちだろ
農民出身者もいる部隊で物を持ち運んでいただけ
特に語られるような人物ではない
ニグロの慰撫史観に過ぎない
2025/05/14(水) 20:57:13.03ID:20pseb7m0
史実とか言わずにエンターテイメントに振り切るにはロマンある題材ではあると思うけどね
もはや特級呪物
2025/05/14(水) 20:57:37.11ID:PdJ2FCCy0
ほんと周回遅れで行動する日本らしいぜ
死地と分かってても止められない
356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:57:48.68ID:E3W9Qqdu0
ウェズリー・スナイプスでいいな
信長が死んだあとは大陸に渡ってチンギス・ハーンになったでいいじゃん
357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:58:21.94ID:f+uTDwHU0
ヘイヘイホー、ヘイヒエホー、弥助は呼んでいる
ヘイヘイホー、ヘイヒエホー、歴史に消えた黒い人
私のルーツはアフリカ、名は「クンタ・キンテ」ヘイヘイホー
アフリカで奴隷黒人の人狩りは酋長を行ったとか言われている
酋長の子孫は現代で何しているのか?
2025/05/14(水) 20:59:09.02ID:mJO6b+Oy0
珍しいペット扱いなんて描写できんよな
359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:59:33.75ID:sMqRM1hF0
>>349
知ってるとは思うがルイス・フロイスの日本史をまともに読むと誰でもアレなのわかるレベルだし
当時の同僚の宣教師ですら「この人は、ちょっと、物事を誇張する癖がある」と記してるレベル
360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 21:00:07.17ID:RhE20Qrs0
>>349
能書きはいいぞ
問題になったのは、こういう説を取り扱うのも面白いよねって始めた創作じゃないんだわ
実在した侍、史実だと言い切って売り文句にして取り組んだものが問題なんやぞ
客観的でもなんでもないロックリーの仲間が次々乗っかって歴史を捻じ曲げてきたのが問題なんや

こうかもしれない。こういう説もある。ではない。
確定事項や。

お前の言うこういう見解も面白いよねって立ち位置ちゃうぞあれ。だから問題になって最後は国会にまで取り上げられたんや
361 警備員[Lv.8]
垢版 |
2025/05/14(水) 21:00:15.38ID:UtUdrlay0
既成事実にしようとしてんだろうな
362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 21:01:44.14ID:IIJMT6+q0
バテレンが悪の権化だからな
363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 21:01:56.82ID:+kFKDRFo0
>>356
過去にタイムワープするんですね

かっこいいー
2025/05/14(水) 21:02:50.09ID:jF1fcY1h0
アサクリが悪いw
365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 21:03:18.56ID:44IOFJcm0
弥助は文献が少なすぎて研究者がほとんどいなかったから精度の低い情報しかなかったんだよな
実際研究してみると侍とは言い難い状態だと分かりつつある
2025/05/14(水) 21:03:37.49ID:HY2BpWVq0
結局お前らもポリコレ要求しだすんだな、ってのがこの件だな
2025/05/14(水) 21:03:46.13ID:AsTDULV50
>>359
フロイスはキリスト教否定派に対しては腐れ外道みたいに書くし
全然公平とは言えないですねえ。
2025/05/14(水) 21:04:12.35ID:ipzhT1Z60
後の黒鬼だろ
369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 21:04:31.88ID:q2EcTB8Z0
信長の側に置かれた説を無理矢理通したら弥助は人間じゃなく珍しい動物扱いされてたって方がピンとくる
有力者が氏が無い人物を側に置く事自体がおかしいし、側におかなくても最低限家来にするなら三浦按針みたいに氏が与えられる
370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 21:06:00.01ID:30L/kG5B0
>>369
珍しいペットとして連れ回して見せびらかしてたが正解だと思う
371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 21:07:04.40ID:NhN3nj6h0
奴隷ポルノw
372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 21:08:07.44ID:RhE20Qrs0
なんやそいつ。墨でも塗ってんのかそれ。あれ!ゴシゴシやっても黒いままや!
面白いやん気に入った!うちに置く!これだからな
2025/05/14(水) 21:08:48.67ID:HX+XBlLa0
>>86
弥助に関する適当な見聞に怒るのはわかるけど
弥助関連自体にキレてるどアホなんておるんかね
2025/05/14(水) 21:08:59.15ID:6Ej1aaSD0
>>1
弥助を信長付けのボディガードで語り部にして王道の信長を描けば批判は少なそう
刀を抜いたり戦ってチャンバラすんのは絶対駄目な奴w
2025/05/14(水) 21:08:59.79ID:qbth8mS70
弥助が生き残って信長の首を持って逃げたENDなんだろ?知ってる
2025/05/14(水) 21:09:07.46ID:Vrb+YOGr0
ネトフリの弥助は変なロボアニメにされてボロクソゴミだったけど・・・
今思うとアレ作った奴らにギリギリ良心があったんだろうな
377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 21:10:47.72ID:IoWzwTcC0
そもそもあの時代に黒人がなにかしてたなら絶対記録に残るわ
市井でも日本人に紛れることは不可能
378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 21:11:01.48ID:uYosVttw0
>>366
ね?やってる事、まんまブーメランだよな。
結局、大衆はいつも間違っている、ってやつで、
低学歴が殆ど。
だから、こんなブーメランでも厚顔無恥に
「我々のそれはポリコレとは違う!」なんていう自己矛盾に陥っても、
何も感じなくなってる。

おそらく、アンケートで社会である程度の地位のある人、高収入、高学歴、
そういう人達に限った形で意見を聴けば、
「フィクション、エンタメでしょ?そこまでの事要求しなくても・・・」って、なるはず。

5chの自称歴史研究家()達は、おかしいよ。
379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 21:11:03.85ID:q2EcTB8Z0
>>86
資料に無い上に当時の風習的に頓珍漢な事を史実扱いしようとするから皆怒ってるんだろ
白人侍の三浦按針は実際に氏が与えられ資料があるから史実として誰も文句言わない
380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 21:12:14.40ID:uyYseJ660
武器運ぶだけの役目の映画撮ってどうするんだ
381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 21:12:28.04ID:RhE20Qrs0
ポリコレの為に奴隷貿易を始めたのは日本人って言い出したのはマジで頭おかしい思ったわ
何がシルクロード経由して日本に連れて来てただ
自称歴史学者ってあんなにバカなんか
2025/05/14(水) 21:12:35.70ID:iQhpdgvm0
秀吉だって猿て呼んでたもしくは鼠だけど弥助て名が与えられただけで十分家来だろ
2025/05/14(水) 21:14:00.82ID:6Ej1aaSD0
>>356
時代的にヌルハチやな
これはこれでアリかもしれんw
2025/05/14(水) 21:14:04.60ID:Vrb+YOGr0
この偉大な侍()は山崎の戦いの時に何してたんだろうねw
385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 21:15:06.76ID:slBMRrQK0
>>328
この人進次郎と同じ大学出てそう
386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 21:15:09.88ID:WY0Z9GPh0
>>311
早雲(伊勢新九郎盛時)はニートしてばかりじゃないと聞いた
>文明13年1481年第九代将軍・足利義尚の「用件取り次ぎ役」申次衆に就任。伊勢新九郎盛時の名が文書に現れるようになる。
>文明15年1483年の記録にも、室町幕府の申次衆として伊勢新九郎盛時の名が見られる。
387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 21:15:46.07ID:5U7uH1MW0
外人に金さえ積まれたら弥助が最強で無双する映画作りますよへへ
388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 21:15:56.39ID:E3W9Qqdu0
信長は初めて黒人を見て「絶対なにか塗ってるだろう」みたいなこと言ったんだっけか
2025/05/14(水) 21:16:16.13ID:dnx12Ma60
案の定だわw
日本人にも押し付けてくると思った
2025/05/14(水) 21:16:24.24ID:5yeV9Ndu0
>>349
そもそも弥助問題で議論になったのは
「武士だ」「武士じゃない」ではなく「侍」かどうかでしょ?
この違いを混同してる時点でお察しだけども

ついでにフィクション作品作るんだったら誰も文句言わないんだよ
元々海外勢が制作する似非ジャパン作品好きな日本人多いんだから
>>1の映画作りたい!って言ってる監督が
「弥助は史実で侍だった!」って喚いてたから問題になってるの

まあ、件の監督は
「弥助が史実で侍だったという専門家による論文持ってこい!」
と喚き散らした挙げ句
言語学者のAlaric Naudé氏に査読済論文でボコボコにされたわけだが
https://www.jiesuwon.com/jieissue7volume1-2025-1-22-jie-journal
2025/05/14(水) 21:17:05.98ID:dT9td/mv0
単なるペットですよ
392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 21:17:48.97ID:Cpgqk0Yr0
武家に仕えるのに氏は必ず必要で、側に置くとなれば尚更、無いままだと信長自体が馬鹿にされかねんし当時のルールが崩れるが、弥助には氏がない
信長は最初は姓を藤原とし足利将軍(源氏)に取って代わる為に藤原から平姓に改姓したりそこはキッチリしてる人物
2025/05/14(水) 21:18:11.86ID:UKHpgFOM0
アマゾンでアサクリを批判してる人は馬鹿だと言ってるレビュワーがいたわ
弥助の活躍はどう見てもフィクションだと分かるような演出があるから誰でも分かるはずだろという批判だけど
世の中が皆自分と同じレベルの知能があることが前提の話だよなそれ
日本人は比較的知能レベルが高いからフィクションだと理解できるけど、世界中の大半の人はそうじゃないとは想像できないのかな?
2025/05/14(水) 21:18:25.68ID:5yeV9Ndu0
>>390
訂正
弥助が史実で侍だったという専門家による論文持ってこい!

弥助が史実で侍ではなかったとする専門家による論文持ってこい!
395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 21:18:59.42ID:+kFKDRFo0
>>388
ゴシゴシと洗わせたんだよね
396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 21:19:12.50ID:r4bvFfZf0
西部劇の主人公がちょんまげ侍なら誰が見るのかって話!(ちょっと見たい気持ちもある)
397 警備員[Lv.23]
垢版 |
2025/05/14(水) 21:19:14.98ID:HML9lmCX0
>>379
史実扱いしようとしてるって何を?
弥助を主人公にした映画としか書いてないけど
これだけじや内容全く分からんだろ
398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 21:20:41.74ID:IIJMT6+q0
単なるフィクションやエンタメに文句言ってる奴なんていないよ
それらに一方的な思想をぶっ込んで反対派を差別主義者に仕立て上げて言論封じようとする輩が関わってくる事を予想してざわついてるんだよ
399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 21:20:46.43ID:6/OIN7Mk0
その真っ黒な墨を洗い流せ!あれ?落ちない...って表現は出来るのかな?
400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 21:21:21.29ID:QPASuRVB0
>>1
イラネ
2025/05/14(水) 21:21:46.14ID:LHbHZ4st0
ただの珍獣なのにスーパー侍みたいに思ってるバカに現実見せてやれよ
2025/05/14(水) 21:21:55.35ID:6Ej1aaSD0
プロット考えてみた!

1 アフリカ人の弥助がトラックに轢かれて目が覚めたら450年前の世界に来ていた
2 何が何だかわからないまま槍を持った現地人に捉えられ奴隷商人に売られる
3 日本に来て信長に召し抱えられる
4 何故かスマホが使えて信長の未来を予見し助けようとするも本能寺で信長死亡
5 その後満洲へと渡りヌルハチとなり清の初代皇帝となる

これなら文句もでまいw
403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 21:22:06.24ID:Cpgqk0Yr0
>>397
実際アホな自称学者とアサクリが弥助が侍なのは史実ですと嘘つきまくったから皆さん警戒してるだけだろ
全てフィクションですと前置きすれば問題ないと思う
2025/05/14(水) 21:23:45.55ID:MwgbA9B30
弥助って名前も江戸時代につけたんだがええんか?
名前じゃなくて奴やあんちゃん程度の意味らしいけど
405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 21:24:35.38ID:uYosVttw0
>>399
オスマン・サンコンさんが、来日してすぐに日本人の子どもにやられてる。
セックスの際、女性が「イクー!!」と言ったら、「ドコモイカナイヨ!ドウシタノ!?」って言う話、
日本人の奥さんを実は酷いドメスティックバイオレンスで虐待した話、
これは本当。
ソルボンヌ大学卒、これは嘘。
2025/05/14(水) 21:25:31.22ID:/uJChIE70
>>46
ごく一部の頭の悪い黒人がやっぱり弥助は侍だった!信長の家来で信長からも頼られていた!とか言い出すと思う
そして、今後日本や世界で戦国時代の時代劇を作ろうと思ったら信長の側に弥助が居ないなんておかしい!差別!歴史改変!て言い出すんだよ
極端な話だと思うかもしれないけど、実際に居るんだよ、そういうごく一部の輩は
そして誰よりも声がデカく騒ぎ続けるんんだよ
黒人の歴史的英雄が欲しくて欲しくて仕方がないから弥助なんて垂涎の的なんだよマジで
2025/05/14(水) 21:25:46.03ID:JglOropQ0
忍者にさせろよ。外人ってやたらと忍者好きだろ。闇に紛れて暗躍する忍者で良いじゃん
408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 21:26:53.05ID:nt3jyTcS0
ポリコレwww
やすけが江戸幕府の将軍www
2025/05/14(水) 21:27:05.23ID:MwgbA9B30
黒人の英雄欲しいならアフリカの歴史掘り起こした方がたくさんいそうだが何で日本に絡んでくるのか
410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 21:27:07.77ID:VX0+nP2M0
>>386
上っ面だけの浅学なんだよソイツ
411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 21:27:24.75ID:0oAnA8yB0
この流れだと日本が黒人奴隷狩りしたって捏造もそのうち来るな
412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 21:27:32.39ID:87CR1mwF0
股間のブラックソードでガシガシノブっちを掘るんやろ?
413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 21:27:40.25ID:rNgUjahD0
荷物持ちと芸人の映画じゃ盛り上がらないだろう
武勲もないのに戦で活躍したことにするとか?
414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 21:27:54.49ID:8qwty9YW0
ボビーオロゴン主演
415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 21:27:57.08ID:rBzmFM7s0
朝鮮から来た人間たちが皇族やってるとかいう悲しい事実から目を逸らしてフィクションだとか言い張ってる奴がウヨウヨいるんだから、黒人が侍やってたとかいう面白そうな与太話が事実だろうがフィクションだろうがどうでもいいだろ。
416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 21:28:05.05ID:3bIAPCdp0
「名無し」か「弥助」としか記述がない弥助を侍と思う奴は信長が当時「信長様」と呼ばれてたと思ってそう
忌み名とか当時の日本のルールすら知らなさそうなレベル
2025/05/14(水) 21:28:21.80ID:YfQ+CPF50
絶対やめた方がいい
興行的にもコケるのは目に見えてる
418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 21:28:28.63ID:gzyuwH+v0
弥助でもええねん
2025/05/14(水) 21:29:04.94ID:MbDtH+qX0
凄いな
あらゆる方面から日本人潰しにきてるわ
420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 21:30:19.64ID:7mqyeybu0
AIで生成したと思しき黒人の侍が居た証拠画像が出回ってたが、ニンジャ・タートルズみたいに刀を背中に背負ってたし
421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 21:31:29.18ID:sl/ExMXO0
黒人だからってただの奴隷だった人を持ち上げるのそろそろやめにしませんか?
2025/05/14(水) 21:31:36.00ID:FqFd15pt0
弥助に夢を持ってるなぁ
423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 21:33:19.50ID:5U7uH1MW0
アサクリの弥助はフィクションだけど日本史の歴史に名を残した武将を討ち取るほどのサムライにござる
2025/05/14(水) 21:33:50.11ID:lJlMghHO0
奈緒江がもう一人の主人公なんだろ
425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 21:34:13.94ID:+kFKDRFo0
>>422
黒人だからね

これが同じ黒っぽい人でも
中東の黒人系だったらスルーしたろうw
426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 21:34:31.23ID:87CR1mwF0
>>423
誰を討ち取ったの?
2025/05/14(水) 21:35:54.92ID:UEdozuq+0
信長という主人公がいてこそ弥助は光るんだぜ
弥助を主人公にしたらつまらなくなるよ
428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 21:36:00.74ID:6/OIN7Mk0
燃えよドラゴンに出演したジム・ケリーが
リー没後に '黒いブルース・リー' を目指し主演したブラックベルトジョーンズみたいなもんだな
429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 21:36:06.73ID:ajVmF8DM0
明智光秀「黒人は動物だから捨て置け」
イスラエル人「アラブ人は動物だから殺したほうがいい」
430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 21:37:08.35ID:3bIAPCdp0
>>382
一次史料で弥助と記したのは信長ではなく松平家忠の家忠日記という史料
松平家忠が自分の家臣でもない信長の家臣をただ弥助と失礼な書き方するわけがない
431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 21:38:18.24ID:5U7uH1MW0
>>426
信長に反旗を翻した三日天下の人
432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 21:38:25.88ID:Vaz9ZYXu0
沖田総司はBカップって映画もあったじゃない
433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 21:38:38.92ID:LyCG2cyf0
>>1
主演 オスマンサンコン
434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 21:40:00.20ID:87CR1mwF0
>>431
どこでそんな嘘を吹き込まれたの?
2025/05/14(水) 21:40:42.30ID:g3OiNXgV0
弥助面白そうとか思ったけど奴隷がどうのって論点がなあ
慰安婦の二の舞になりそう
てかさー黒人奴隷がいたなら日本人が陸上短距離でメダルそこそこ取ってるわ
黒人奴隷子孫なんつーのがいたらスポーツ界で活躍しまくりよ
436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 21:41:05.35ID:hijUIfIp0
>>9
ルーツみたいにほとんどの部分が脚本家の想像でアフリカの奴隷狩りで捕まるとこから描くんじゃね?
437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 21:41:44.71ID:jVuF8sK10
Way Of The Butterfly?
もしかしてレジェンドオブバタフライの映像を再編集して弥助が主人公の映画にするということなのでは
438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 21:42:14.08ID:6/OIN7Mk0
戦国自衛隊が成立する国だから大丈夫だろ
2025/05/14(水) 21:42:42.72ID:iQhpdgvm0
>>430
ど低能ド低学歴w 秀吉だってただの藤吉郎だったし木下なんて後付けだろ 信長がとりあえず弥助て名を与えただけでも意味が有る 家来にして使えれば姓も与えたかもたが死んでしまったからな
2025/05/14(水) 21:43:27.03ID:PdJ2FCCy0
脚本が面白ければ題材としてはいい
けどこいつら黒人主人公侍で作りたいが先行してるからまぁつまらんやろな
441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 21:43:32.29ID:gzJxekKL0
>>1
へうげものベースにすりゃ絶対に面白い
2025/05/14(水) 21:43:35.29ID:Xb9/fqDn0
弥助が無双する映画でしょw
なんで日本が作るの?
443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 21:43:37.46ID:yhbkRPns0
英国人ウイリアムアダムス
以外にオランダ人いたらしいから
そいつやって
2025/05/14(水) 21:44:11.94ID:E06Xll3e0
黒人が日本人をバッサバッサ斬って神社や寺を破壊していく映画おもしろそう!
445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 21:44:19.90ID:jVuF8sK10
本能寺の変で絶対絶命の信長と濃姫を黒人武者の弥助が現れて救出して南蛮船で新大陸へ
弥助は日本人の娘と結婚して幸せに暮らした…と思ったら全ては夢だった
そう、胡蝶の夢だったのである
446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 21:44:27.46ID:tKOlP4b/0
>>1
この映画撮ろうとしてる監督の弥助の知識がトーマスロックリーが書いたファンタジー小説によるもので
弥助は伝説の黒人侍だったんだ!と言い張ってる人なので
もうこの時点でやめておいた方がいいと思いますけどねえ
447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 21:44:59.54ID:5U7uH1MW0
>>434
ついでに剣の師匠は剣聖上泉信綱
448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 21:45:07.56ID:ajVmF8DM0
外郎屋の宇野(陳)
449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 21:45:14.96ID:3bIAPCdp0
>>439
信長が弥助という名前を与えたなんて史料無いけど、どの史料?
織田家に対しての徳川家の位置で親しくも無い人間に弥助呼びは絶句無いよ
2025/05/14(水) 21:45:39.41ID:9rx3FGtg0
そもそも弥助が俄に世界で存在が知られるようになったのはブラック・ナショナリズムだろ
伝説の侍扱いだし
451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 21:45:44.36ID:6/OIN7Mk0
大河ドラマはベトナムなど東南アジアと交易していた朱印船の時代やってくれ

脚本で面白くなる時代は掘ればいくらでもあるだろ
452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 21:45:44.40ID:Q8WIc60I0
ブラックパンサーの主役が弥助の映画やるって言って企画も進んでたけど亡くなってオジャンになったんだよなあ
あれはまあまあ観たかった
453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 21:46:07.75ID:jVuF8sK10
レジェンドオブバタフライの脚本書いた人がどうする家康も書いていて
家康が死ぬ時に引き出しから死んだはずの息子と妻が現れて…って同じような展開になった
2025/05/14(水) 21:47:23.75ID:YoMOD/K/0
映画作ったらほぼ創作になるじゃん
それを史実扱いする連中も出てきてウザいことになりそうだし
2025/05/14(水) 21:47:26.99ID:6Ej1aaSD0
>>451
予算の関係で無理やろな
9割ピンハネの国だし
456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 21:47:32.43ID:p40MfJcW0
>>434
マンガのネタで遊んでるだけだよその人
その後御前試合で東郷重位を一騎討ちで討ち取るww
457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 21:48:09.35ID:JmCBUvZY0
15世紀なんて戦国武将の書いた記録も
イエスズ会の書いた記録も残りまくっているから
ロックリーが書いた創作ファンタジーなんて
信じていたらただの頭悪い人

最初から99%創作って言えば良いだけなのに
白人さまの捏造を黄色人種が否定するなんて
許せねえって差別100%でやっているからなあいつら
458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 21:48:15.69ID:fHOsmee+0
超新宿の黒人がやればいい
459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 21:48:33.30ID:oaNTL2KR0
東映は暴れん坊将軍の劇場映画を作ってくれ
もちろん主演はマツケンで
460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 21:48:43.05ID:87CR1mwF0
>>456
あぁ、バカか
2025/05/14(水) 21:48:54.09ID:mUhef9Xp0
ノイジーマイノリティの提案は無視に限る
462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 21:49:40.17ID:ajVmF8DM0
摂関家に繋がる系図を買って公卿になった中国人もいた
463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 21:50:10.40ID:IsVnzJSa0
軍師官兵衛の弥助はレゲエダンサーっぽかった
2025/05/14(水) 21:50:47.28ID:wHn9/wFP0
弥助お市の方のラブロマンスかな
光秀が横槍を入れて弥助を亡き者にしようとする
ラストは燃え落ちる本能寺で光秀と弥助の一騎打ち
465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 21:51:24.42ID:wGyDmyLl0
ニガァのワキガ臭は異常
2025/05/14(水) 21:51:39.98ID:wx03GTvT0
>>451
黄金の日日?
467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 21:51:54.38ID:TSXMikDb0
めんどくせぇな草
468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 21:51:54.89ID:K24FvKId0
ついでに信長も黒人にすればいいんじゃないかな?
2025/05/14(水) 21:52:53.62ID:ZyCCUtsg0
文化が無いから他人の物を乗っ取るしか無い
移民と同じやね
470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 21:54:57.14ID:+WrDJ8vP0
見せ場は墨で黒く塗ったんじゃないかと疑う信長の命令で身体を洗う入浴シーンか
2025/05/14(水) 21:55:09.39ID:6Ej1aaSD0
>>468
侍全員を黒人に
農民全員を白人に

これでいいんじゃね?
472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 21:55:16.46ID:5U7uH1MW0
>>460
は?アサクリなめんなカス!
2025/05/14(水) 21:55:26.52ID:wjTviMwi0
東映って韓国にのっとられてるよ?
474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 21:56:13.66ID:3bIAPCdp0
>>471
そのノリでイエズス会を黄色人種にしようぜw
2025/05/14(水) 21:56:34.13ID:qLy4uQER0
たけしがやってたじゃん去年くらいに
2025/05/14(水) 21:56:59.78ID:6Ej1aaSD0
>>474
そこはアラブのユダヤ商人にしようや
477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 21:59:02.93ID:lSHuVtY70
歴史を書き換えるには映画を作るのが一番効果ある
視覚で見てしまった以上そのイメージはなかなか拭い去れない
2025/05/14(水) 22:00:17.07ID:OMGDRJ7V0
実際はただの珍獣扱いだったのにな
2025/05/14(水) 22:00:40.51ID:CXTrn6Oe0
シャドウズが大売れしたから号泣してる人がこのスレにいるらしいねw
2025/05/14(水) 22:01:05.61ID:9rx3FGtg0
>>446
弥助のストーリーはブラック・ナショナリズム的な盛り上がりの中で受容されていってるからな
結局、日本の歴史へのリスペクトなんか一切無く
黒人をかっこよく描ければ日本なんか体のいい舞台でしかない
ランボー怒りのアフガンみたいなもんだろ
2025/05/14(水) 22:01:56.94ID:jWdQMGIH0
やるなら弥助はただの汚い奴隷だったと恥知らずの黒人どもに事実を突きつけろ
482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 22:02:38.25ID:FIGPw2Qb0
逆に思いっきり史実に忠実に作って
弥助の登場シーン5分ぐらいしかない実質本能寺の変の映画だったら面白いんじゃないか
弥助の活躍に期待して観た黒人が発狂して暴れ回るレベルの映画にしたら
キムタクのハリウッド映画みたいな感じにしたらいい
483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 22:02:56.75ID:xZg5isHW0
弥助が氏を持たなかった事実からして仮に信長が連れ歩いたとしたら当時珍重された孔雀とか同じ珍獣扱いなのよ
家来とかそれに近しい扱いなら信長自身の恥にもなるから氏は必ず授ける
2025/05/14(水) 22:03:57.97ID:Vrb+YOGr0
アサクリも酷かったもんな
速攻で戦闘と書道の達人になっててなろう小説よりひでーわあれ
485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 22:04:11.77ID:W2HLOg490
馬鹿外人ワロタw
2025/05/14(水) 22:04:56.06ID:/vP0JnUw0
>>313
ロシアのピョートル大帝の時代に
黒人将軍いたはずだけど
このご時世じゃ無理だろうが
2025/05/14(水) 22:06:15.75ID:+773ISrp0
聖闘士星矢の赤字を取り戻す!
2025/05/14(水) 22:06:17.92ID:JYzy5Vzd0
弥助「まずは、よし!」
489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 22:06:42.13ID:igq8Bn3o0
信長に掘られる黒人
490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 22:07:32.00ID:fie6dWkM0
弥助のなにが黒人をここまで夢中にさせるのか
数行しか出てこないのに
491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 22:07:58.30ID:qDq/mN3W0
Xで騒いでた人たちの問題意識は正しかったな
既成事実化が完了する前に声を上げられたからまだそれを止められる可能性はある
2025/05/14(水) 22:08:19.20ID:YoMOD/K/0
>>490
黒人は偉大なんだ!って歴史を改変しようとしてるから
2025/05/14(水) 22:08:58.25ID:Ml8oZybZ0
キムタクと綾瀬の信長映画すらコケたのに
2025/05/14(水) 22:09:17.06ID:Vrb+YOGr0
>>490
そりゃ歴史の塗り替えでしょ
劣等感まみれの朝鮮人と全く同じ
495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 22:09:43.36ID:igq8Bn3o0
>>474
イエローは現在進行形でミャンマーで奴隷商人してるからまああってる
2025/05/14(水) 22:09:43.61ID:UEdozuq+0
ファンタジーですって言えばいいのに史実ですって言っちゃうからなあいつら
2025/05/14(水) 22:09:50.64ID:+kFKDRFo0
そんなに弥助と名付けられた黒人が優秀だったら
プーシキンの曽祖父みたいに
黒人奴隷→帝政ロシアで教育→軍人→提督まで出世して貴族に

この行程の正規の軍人=武士くらいにはなれたのではw
498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 22:10:15.81ID:ieTW2/pT0
ポリコレ全開で黒人とお市の恋愛物になる予感
2025/05/14(水) 22:10:30.38ID:PSfseyK30
ハリウッドとかが作ったほうがすごい映画になりそうなんだが
CGで巨大な奴隷船再現したりね
500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 22:10:56.62ID:igq8Bn3o0
>>490
ヨーロッパ移民が黒人至上主義となり騒乱を起こしてもらいたいから
2025/05/14(水) 22:11:18.93ID:6Ej1aaSD0
>>313
むしろムーア人の子孫を自負していたナポレオンを黒人にして映画とりゃあええのに
大炎上確定だがw
502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 22:11:32.27ID:HAzYvAgO0
クライマックスが本能寺の変になるから映画的だよな

本能寺の変は馬を使わなくて良いし火を燃やすと見栄えがするから映画向きなんだわ
本能寺で弥助が無双しても、そんなに史実無視にもならんしな
2025/05/14(水) 22:11:43.63ID:RIH4XG4B0
日本史において、信長が非常に重要人物であるということを知っている人が製作するならいいんだけど…
504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 22:12:03.41ID:fie6dWkM0
500年後にこんなオモチャにされるとは本人どんな気持ちなんだろう
まあ織田信長も女になったりしてるが
2025/05/14(水) 22:12:09.21ID:XHvs0VGF0
>>490
中世で黒人の記述はほぼないんのよ世界的に 記述があるだけで奇跡レベル
じゃあなんで黒人の記述がないの?って話は追及しないからな白人共が何やったからバレるから
2025/05/14(水) 22:13:59.07ID:PSfseyK30
>>503
海外のブーツやマントで固めてる雰囲気は出して欲しいよね
大普遍者って書いてある南蛮のマントとか出して欲しい
2025/05/14(水) 22:14:51.36ID:1wAtUwIC0
>>490
そりゃ黒人奴隷から
日本の歴史に残るサムライになった
なんて話が本当だったら
スーパーヒーローだもん
2025/05/14(水) 22:15:17.56ID:iQhpdgvm0
普通に考えたらクリスチャンが連れてきた奴隷を人として扱った信長がスゲーてなるやん
509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 22:15:50.50ID:EMSoFGF60
ストウハ・・・w
510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 22:16:02.24ID:kCQQO2qr0
史実と謳わなければ黒人侍有りだと思うけどね
歴史モンの映画なんてだいたいファンタジー要素てんこ盛りじゃん
2025/05/14(水) 22:16:21.18ID:6Ej1aaSD0
>>505
大航海時代(16世紀)までヨーロッパなんて世界的に見て辺境の弱小国家だったからしょうがない
黒人の住む地域までたどり着けなかったw
2025/05/14(水) 22:16:45.73ID:PJvB2Deo0
ネトフリアニメのヤスケが話題になったか?
お前らナニソレ?レベルだろ。つまりはそういうことだ
513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 22:17:58.23ID:E3W9Qqdu0
信長の死後、秀吉による明国征服計画で半島に渡った弥助がエラが張り、目がつり上がった現地の少女をひと目みて恋に落ちるラブストーリー
2025/05/14(水) 22:18:02.65ID:Gxf4vF9F0
幕末最強の仏生寺弥助を主人公にしろよ
2025/05/14(水) 22:18:18.24ID:MwgbA9B30
>>498
お市の子孫って今上天皇だから流石にそれはないやろ
2025/05/14(水) 22:18:56.69ID:ZCmn/hZd0
なんちゃってファンタジーなら良いんだけど
どういうのイメージしてるのかね?
517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 22:19:01.01ID:xZg5isHW0
奴隷制度とかない戦国時代で有力者の側で使える小姓という存在も格を求められたし
小姓じゃなくとも仕えるのに格がない者には自分が恥かかないよう周りの不満を抱かせない為に格を与えた
森蘭丸で有名な森成利も河内源氏と言われ清和源氏の土岐氏に200年仕えた家系だし

だから信長の側に仕えた史実もない弥助を信長の側に仕えた事にしたら、側にいて氏も与えられない人間ですらない珍獣扱いなんよ
518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 22:19:36.85ID:6/OIN7Mk0
できたらマイケルジャクソンの回想シーンから東洋のジパングを想像するシーンを導入部に弥助登場して欲しい

最後は弥助と黒人奴隷が坂本龍一のBehind The Maskをバックにタップダンス、じゃなかったブレイクダンスしながら光秀仇討ちのクライマックス
2025/05/14(水) 22:20:18.30ID:58BKATSF0
相変わらず東映はアニメで稼いだ金で実写撮って赤字にするのが上手いなぁ(笑)
2025/05/14(水) 22:21:31.25ID:cVeJgFGU0
時速55kmで中国大返しをする霊長類の誇り羽柴秀吉
521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 22:21:49.40ID:N2IjMuk60
ポリコレだよね。歴史上黒人の英雄が少ないから増やしていかないとフェアじゃないっていう
意味不明の理屈w
522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 22:21:54.65ID:C6AUbMnO0
シャドウズで炎上したのはアサクリシリーズだったからだよ
弥助主人公の新規IPオープンワールドゲーなら炎上してないよ
弥助が女になろうが空飛ぼうが魔法使おうがお好きにどうぞって感じ
つまり好きに作れば?
2025/05/14(水) 22:22:17.37ID:iQhpdgvm0
>>517
ど低能ド低学歴だな 秀吉みたいな何処の誰だか分からん奴らも有力家臣になってる 木下姓なんてホントかどうかも分からん後付け
524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 22:22:38.85ID:xZg5isHW0
>>523
だから羽柴を与えたんだよ
525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 22:22:39.33ID:4Tg+ZlMW0
ガッチガチで作らんと世界の侍オタがうるさそう
526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 22:22:39.53ID:Q8WIc60I0
>>490
日本人もナーロッパ大好きじゃん
中世のヨーロッパで日本人が活躍した歴史なんかないのに
527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 22:23:03.07ID:oAnZumlA0
>>9
本能寺の変が関わってるからね。そこに絡めれば2時間ぐらい作り込めれるとは思う。ただ、彌助の詳細不明な所が多すぎだから、信長でごまかすのか彌助逸話を創作するかは分からん。後者の可能性が高いとは思うが
528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 22:23:34.87ID:r3JH0ou60
ちょろっと文献残ってるだけなのに良く盛るもんだよな
実際デケぇから横に置いてただけだろ
529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 22:23:41.39ID:+2ANSmE00
アサクリシャドウズは面白かったし、主人公はほぼ奈緒江だったから挽回したよな
530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 22:24:43.53ID:E9Wpf96K0
>>313
というかシェイクスピアのオセロやったらいいのに

ボードゲームのオセロは日本産だがあれも元ネタはシェイクスピアのオセロ
コマの色で黒い肌の主人公と白い肌のヒロイン(主人公の妻)を表しているそうだ
2025/05/14(水) 22:24:58.72ID:iQhpdgvm0
>>524
だから弥助て名を与えて使えたら姓与えたかもだろ その前に信長は殺されたが
2025/05/14(水) 22:25:22.56ID:4iuE5cUb0
フィクションなら問題ないけどなぜか原作はノンフィクションにしたいんだろ
533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 22:25:48.54ID:MOk3Ktya0
アサクリ爆死だもんな
アレ開発費どんだけだったんだよw
534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 22:25:52.98ID:fie6dWkM0
>>526
それは創作
535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 22:26:19.82ID:+5WtOUbi0
政治的な変な力が働いてないなら全然オッケーだろ
好きなように作ればいい
536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 22:26:56.80ID:UIZKotZx0
東映ってセンスなさすぎよな
東宝とえらい差ある
2025/05/14(水) 22:27:06.89ID:cVeJgFGU0
>>9
現代の黒人日本史学者が戦国時代に転生だな
538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 22:27:07.97ID:NWUfTnQj0
信長が生きてたら弥助は戦国武将だろ
2025/05/14(水) 22:28:08.49ID:0uQQ6eWe0
黒人差別とかまた騒ぐぜー
540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 22:28:09.89ID:E9Wpf96K0
>>503
真田広之に日本に戻ってきてもらうしかないな
2025/05/14(水) 22:28:34.16ID:JYzy5Vzd0
>>526
中世よりもう少し古くなるが
当時世界で唯一知られてた日本人は空海らしい
平安時代の辺りは世界で最も有名な日本人と言えば空海だったと聞いた
2025/05/14(水) 22:28:47.86ID:ZCmn/hZd0
戦国時代は乱取りがあって攫った女子供をうっぱらってたよね
そうやって輸出された人もいっぱいいたって聞いたけど
2025/05/14(水) 22:29:24.94ID:Vrb+YOGr0
>>533
4億ドル以上とか言われてたな
最近はペース落ちたけどUBIって軽く100億超えるようなソフト量産してきたバケモンだ
2025/05/14(水) 22:29:28.35ID:Ujfe4f/m0
弥助を 国内と世界で超有名にさせたアサシンクリードシャトウズやったけど
普通にめちゃめちゃ神ゲーだった
545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 22:30:16.49ID:MOk3Ktya0
>>543
あそこEAより社員数多くてビビったわ
546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 22:31:12.19ID:Ri13HrgE0
細川バレンタインを弥助役に起用して欲しい
ボクシンググローブはめた弥助が「ゴミが」などと言いながら
敵をバンバン殴り倒していく映画が見たい
547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 22:32:05.82ID:xZg5isHW0
>>531
さすがに姓は与えられないだろアホか、弥助は秀吉クラスとかどんだけ誇張して嘘広げるんだよ
使えてたら確実に氏は与えられなきゃおかしいが、親しくもない松平家忠が弥助と記してる時点でそれは無い
2025/05/14(水) 22:32:09.17ID:6Ej1aaSD0
>>541
世界=唐だよねそれ?w
2025/05/14(水) 22:33:16.22ID:lDeSdvz80
ジャズ大名に出てくる黒人を弥助の子孫という事にしてジャズ大名のリメイクを。
550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 22:33:49.76ID:b9on26lw0
ちゃんと史実通り車に乗ってマシンガン乱射してるシーンを収録しろよ
551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 22:35:35.94ID:xZg5isHW0
>>531
いやごめん
姓と氏の区別すら付かないアホだったのね、義務教育レベルの歴史も知らないって事は小学生?
八色の姓とか源平藤橘+豊臣とか朝臣とか宿禰とか習う前のガキかな?
2025/05/14(水) 22:38:07.20ID:sWLqGSSm0
今の社内には朝鮮人がわんさかいるから、やらかすかもしれんな。
553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 22:38:19.79ID:o88pHN9f0
子孫は残せたのかな 同級生に純粋日本人なんだけど黒人入ってるとしか思えない奴いたな  
554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 22:39:57.28ID:vFOIBdeY0
https://i.imgur.com/sFEim8l.jpeg
https://i.imgur.com/qmnHxrf.png
2025/05/14(水) 22:40:02.48ID:cVeJgFGU0
佐竹知事辺りは鬼佐竹役で出ればいい
556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 22:40:11.69ID:H5aYsntV0
>>531
義務教育の敗北
加藤清正とかが豊臣姓だったの知らなさそう
2025/05/14(水) 22:41:48.31ID:JYzy5Vzd0
>>548
ローマ法王とかも当時交流はないにせよ知られてたらしい
凄い日本人がいると報告は受けてたみたい
あれだけのスーパースターだから海外でも知られてたのは納得
2025/05/14(水) 22:42:39.40ID:ajVmF8DM0
豊臣は氏だな
559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 22:44:15.73ID:LQI3oTRF0
>>531
日本人じゃないだろお前?
義務教育前のガキなら仕方ないが日本史において氏と姓の区別つかないのはヤバいぞ
560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 22:45:23.87ID:hIOp1Cus0
>>531
バケモンみたいなガイジで草
561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 22:46:10.70ID:CdMYInd30
アサクリ爆死と炎上で慎重にやらないとな事は伝わったんだろ
562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 22:47:45.73ID:ajVmF8DM0
木下・羽柴 名字
豊臣 氏
朝臣 姓

豊臣政権では大大名はほぼ豊臣朝臣で名字が徳川・前田など
563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 22:48:01.73ID:05Q7XdDL0
つぶせ
2025/05/14(水) 22:49:58.35ID:9M9HcGEE0
何年か前に話題になった俳優がガンになったんだっけ
565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 22:50:08.62ID:EwbRYhhd0
>>531
弥助が源平藤橘説爆誕!
次は弥助天皇説か?
566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 22:50:16.11ID:LY1zZyZ20
ほとんどホモというプロットは必要だったんかね
当時のリアルとかイキッてたけど、カネ払ってそんな事実を見るような趣味はないんだが
最近のたけちゃんダメすぎ
2025/05/14(水) 22:50:56.12ID:4iuE5cUb0
弥助を本物の侍にしたいという海外の勢力が歴史改ざんしようとするからな
慎重になるのは当然
2025/05/14(水) 22:50:59.28ID:cVeJgFGU0
でも仮にそんな映画が作られたなら世界に森可成が知られてしまう
569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 22:56:34.74ID:wJh8Glzv0
史実に忠実なら豆腐配達のミッションはあるんだよね?
570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 22:57:47.31ID:+/dJEuLP0
>>531
突如として芸スポに現れたホームラン級のバカ
2025/05/14(水) 22:58:56.96ID:8wPmYkPt0
弥助 イドリス・エルバ
信長 渡辺謙
光秀 菅貫太郎
秀吉 内田勝正
家康 遠藤太津朗 
2025/05/14(水) 23:02:54.59ID:ajVmF8DM0
名字が羽柴パターン
羽柴修理大夫入道(島津義久)
羽柴薩摩侍従(島津義弘)
羽柴岐阜侍従(織田秀信)
羽柴北庄侍従(堀秀政)
2025/05/14(水) 23:06:59.51ID:6gBVyp2o0
映画公開は来年かな?

ヤースケライネンなんつってwww
574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 23:07:47.66ID:FdVCblA20
ウィル・スミス主演でよろしく
2025/05/14(水) 23:08:13.98ID:J9INpa4+0
主演 ボビー・オロゴン
576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 23:09:56.83ID:HcwbcsGU0
実際は相撲大会の優勝者と大して変わらない待遇で、
言うなれば芸人枠だった。

トノ(知行持ち)になるかもしれないと噂した
と書いたのは、ポルトガル人の奴隷商人。
ぶっちゃけかなり侮蔑的なニュアンス含んでるように
思えるんだよな。
あいつが将来出世したらどうする?
ねーよwwwww
的な。

本能寺の変で生き残ったというのも
強いということじゃなく、
侍ではないことを示す証拠と言える。
侍であるなら、あの状況では戦って死ななきゃいけない。
蘭丸の下の弟14歳も主君に殉じたし、
相撲取りですら死んでいる。
逃げて生き残った有楽斎は当時滅茶苦茶馬鹿にされて、
落首まで残っている。
2025/05/14(水) 23:10:07.93ID:ajVmF8DM0
三浦按針って氏姓はあったんだろうか
2025/05/14(水) 23:10:24.02ID:iQhpdgvm0
>>547 
>>551
ど低能ド低学歴がこんなにいる そうなるととは言ってないのにw
>>556
579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 23:11:20.02ID:zV9fiCaO0
無理筋作んなって
そもそも誰が観たいんだよ
2025/05/14(水) 23:12:03.52ID:iQhpdgvm0
>>559-560
>>565
>>570
ココマのど低能ド低学歴も珍しいw
2025/05/14(水) 23:15:39.02ID:551/U9M/0
カポエラの達人の設定にして欲しい
582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 23:16:39.85ID:BEG2Cy6K0
弥助
583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 23:18:32.87ID:QKirkJ020
なんでこんな赤字確定映画をやらなきゃいけないんだ
584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 23:19:35.17ID:HcwbcsGU0
>>575
実際ボビーくらいが丁度いいかもな。
2025/05/14(水) 23:19:35.33ID:ajVmF8DM0
信長が使った氏 藤原・平
家康が使った氏 藤原・源・豊臣
2025/05/14(水) 23:20:39.84ID:zMT5Ux+u0
本能寺から信長を救い出し
2025/05/14(水) 23:23:15.76ID:P9+VuHZ60
弥助、副島淳
588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 23:24:05.85ID:9bBkA0o40
映画は物語だから面白ければ何でも良いだろ
589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 23:32:50.06ID:u2IwyIf90
捏造をこねるな

黒人は

奴隷
590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 23:33:49.80ID:u2IwyIf90
>>588

反日プロパガンダ
捏造の歴史で金儲け

トーマスロックリーと日大に
東映に損害賠償を

慰安婦捏造みたいに1人歩きさせない
591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 23:34:35.11ID:u2IwyIf90
>>577
ウイリアム・アダムス

三浦按針
 
>>576
侍じゃないので
逃げた
592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 23:34:56.46ID:u2IwyIf90
>>571
でませんよ

日本人は
2025/05/14(水) 23:35:10.79ID:ajVmF8DM0
陳外郎の子孫は大和源氏を称したようなんで源朝臣か
2025/05/14(水) 23:39:54.26ID:Oq1i6G5V0
>>564
故チャドウィック・ポーズマンが自ら主演・プロデュースで企画してた。
2025/05/14(水) 23:40:54.46ID:w5GqoUxk0
たけし映画の首で十分にクローズアップされてただろうに
今更かい
596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 23:44:47.28ID:q+phokQ00
脚本次第だろうけど今さらの凡百の作品になるか外部から見た日本批判的な炎上商法になるかどっちかじゃないか
597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 23:45:45.22ID:yizQzir00
ガンダム最新作、乃木坂ガンダムと判明して炎上中
https://i.imgur.com/JjxVnS9.jpeg

マチュ      → 乃木坂
クランバトル   → 乃木坂
マブ       → 乃木坂
佐藤二朗     → 乃木坂
バイクのナンバー → 乃木坂
紙袋の絵     → 乃木坂
沈黙の金曜日   → 乃木坂
コインランドリー → 乃木坂
餃子を作る    → 乃木坂
シャロンの薔薇  → 乃木坂
進路希望「クラゲ」→ 乃木坂

【悲報】ガンダムジークアクス、鶴巻和哉監督(59)が趣味の乃木坂46ネタを作品にぶち込みまくっていたことが判明wwwwwwwww
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1747227821/
598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 23:45:47.31ID:1Fi5/p/g0
宣教師による植民地政策
奴隷、人身売買の闇を暴こうぜ
2025/05/14(水) 23:48:28.46ID:+TcgKjmu0
弥助を侍だったことにしたい黒人どもを
更に図に乗らせるつもりかよ

>日本政府の支援を受ける予定だと報じていた。

つか何これコワ
2025/05/14(水) 23:57:05.35ID:ajVmF8DM0
>>599
逆に信長の御目見得が侍身分じゃないとかあり得るんだろうか
内裏に上がれる貴族=殿上人
内裏に上がれない貴族=地下人
将軍に拝謁できる幕臣=旗本
将軍に拝謁できない幕臣=御家人
601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 23:57:25.74ID:FICLqyH90
下手に史実をなぞるより
弥助のおかげで生還した信長が光秀を返り討ちにして天下統一
みたいなストーリーの方がまだ面白いかも
2025/05/14(水) 23:59:44.00ID:5URtZnkr0
前から映画の話は出てたけど東映に話持って来たって事かな?


作るなよ東映!
603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 00:00:06.84ID:2xmLdPEU0
日本の歴史を汚染するような作品は海外の三流映画会社にやらせとけ
2025/05/15(木) 00:01:17.72ID:Qkidmjao0
ワケの分からない黒人俳優を起用できないし…
弥助役はやはり副島クンかな?
まぁ八村でもエブリンちゃんでも良いんだけどw
605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 00:01:29.82ID:0OYxQmwP0
関わると想定以上に面倒臭くなるぞー
どうにかして日本のお墨付き箔付けしたいの見え見えじゃん
606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 00:03:02.01ID:j0EVt3JG0
信長にペット扱いされてたんじゃなかったっけ
607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 00:04:36.69ID:RQJbPiuL0
ゆびぃゆびぃ
608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 00:05:37.28ID:F+rzlvPv0
日本政府の支援わろた
日本政府が率先して日本人差別するって事か
609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 00:06:25.01ID:F+rzlvPv0
>>9
2時間日本人を殺戮繰り返す映画なら外人楽しいだろうな
2025/05/15(木) 00:07:36.12ID:5iJ8uOWI0
黒人奴隷ってこと描いて黒人は怒らないの?
2025/05/15(木) 00:10:53.89ID:xm4qz31G0
>>566
最終章で枯れたなとは思ったけど、首とブロークンレイジ見て確信した
もう面白い作品は生まれないまま終える
612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 00:12:13.76ID:rAqtCAVC0
昨今の弥助ゴリ押しうぜぇ
2025/05/15(木) 00:12:37.83ID:uNc08qi40
本能寺の時もく動物扱いだったから光秀に殺されず逃がしてもらえたのに
2025/05/15(木) 00:16:41.70ID:wclDf6xA0
黒雪姫の惨状を見たらやれんわな
2025/05/15(木) 00:17:12.70ID:RbyevPV10
実際は黒坊主とか呼ばれてたんだろ?
616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 00:28:23.37ID:RndEBbIS0
やめとけやめとけ
617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 00:32:34.84ID:1gcxsGvh0
ワサッニガッ!セップク ゲイシャ!ア〜〜イ!
2025/05/15(木) 00:33:17.70ID:4xAkCfkv0
>>610史実であるし奴隷の事実を白人が隠そうとする怒るじゃん
619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 00:35:00.09ID:F+rzlvPv0
>>618
映画はフィクションだが
2025/05/15(木) 00:35:23.80ID:HU7KLQWJ0
現代の黒人が日本の戦国時代にタイムスリップして、現代の歴史、科学、地学、医学、経済学、軍事技術などの知識で無双する話だろw
ちょっと見てみたいwww
2025/05/15(木) 00:37:58.74ID:RuBFo8RB0
発達にレスされたけど返し方がわからないので放置しとこ
2025/05/15(木) 00:39:49.79ID:oAd5sMIm0
弥助ネタに暇アノンが食いついてるらしいね
623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 00:42:19.12ID:bRjeY+n00
自分でやれよ
なんで黒人マンセーの映画を日本に作らせようとするんだ
624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 00:43:52.15ID:FVa7VO770
>>623
衣装とかちゃんと準備しないと浅草の安い外国人向けのレンタル品を着てもペラッペラにしかならないからでは?
でも中身がしっかりしてないと燃えるだけだからちゃんとした中身じゃないとね
2025/05/15(木) 00:44:06.45ID:WpXyznSg0
>>504
信長は随分前から悪の大魔王にされたり犬にされたりしてるね
626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 00:46:34.07ID:F+rzlvPv0
>>624
京都きもの学院の万博のあれ
627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 00:54:40.82ID:hABRLoRc0
本能寺にも居て明智軍に捕まったけど
コイツは侍じゃない、ただの黒い奴隷だほっとけ
って
光秀に逃してもらったんだよね
侍じゃなくて良かったねw
2025/05/15(木) 00:55:47.43ID:c+H/X4x00
マジで黒人どアップきつくて映画みれない。すまんけどムリ
629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 00:55:48.58ID:aGeud/On0
実写白雪姫みたいに興収爆死しそう
2025/05/15(木) 00:56:03.85ID:CFgeY/oB0
古い児童書なんで所蔵されてる図書館は少ないかもしれませんが
ちゃんと児童文学として評価されてるので興味あったら図書館や
(児童書扱いのある)古書店やオークション等で探してください

http://www.iiclo.or.jp/100books/1946/htm/frame050.htm
財団法人大阪国際児童文学館 日本の子どもの本100選 1946年−1979年
くろ助(来栖良夫 岩崎書店 1968年)

>戦後における歴史児童文学は1960年代以降にようやく確立していく。
>標題作「くろ助」は本能寺の変と黒人青年とを題材にした歴史児童文学で、
>来栖良夫(1916〜2001)が、戦後の歴史児童文学に大きく貢献した一作である。

>織田信長に仕える黒人青年という設定が斬新である。
>くろ助が家来として懸命に行動する姿はどこかちぐはぐでおかしく、一方でそうしなければ生きられない境遇が切ない。
>作者の筆はユーモアとペーソスにあふれ、運命に抗えない異国の青年の心情を巧みに描き出す。
>また周囲に信長や伴太郎八などの生き生きとした人物を配し、豪壮で異国情緒が漂う安土の町を背景としたことも、本作の味わいを深めている。

>本能寺の変という歴史的な事件を題材に、文学として十分に読ませる作品となった本作は、
>歴史児童文学の確立に大きく寄与したと言える。
>箕田源二郎による挿絵も豊富で、物語の世界をいっそう豊かにしている。

>本書は1969年度第9回日本児童文学者協会賞受賞作で、
>選評に「歴史小説とはいっても独自の境地を拓いていて、文章や人物の描写なども十分に魅力がある」(横谷輝)、
>「作品のもつ密度や純粋さという点でも、これはやはり他をしのぐところがある作品」(久保喬)と記されている。

タイトル 来栖良夫児童文学全集 4
著者 来栖良夫
出版者 東京 岩崎書店
<歴史小説1>大雪の日のできごと/海の男/けたうち武左衛門/大津事件と裁判官/くろ助/江戸のおもちゃ屋ほか。
出版年月日 1983/03/20
631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 00:56:20.49ID:FVa7VO770
>>627
いわゆるよそ者扱いだよな
このあたりの説明が難しいのかな
2025/05/15(木) 00:59:03.59ID:RuBFo8RB0
>>627
まだこういう日本史知らない無知がレスしてるんだね
侍の語源知ってる?
2025/05/15(木) 01:01:49.06ID:a0QA0vpl0
そうか、そうか
だからそれが何
634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 01:03:17.59ID:FVa7VO770
敵側の重要戦力なら切り捨て御免の場面で逃がされてるのだからね
2025/05/15(木) 01:06:54.42ID:RuBFo8RB0
弥助はペットみたいなものでしかなかったとは言え侍は侍
江戸時代以前は侍は農民との区別さえなくさぶらう=サーヴァントといいう意味しかない
弥助は文字通りバテレンのサーヴァントだったわけで言い換えると信長に仕えてもジョブチェンジもしてないわけ
2025/05/15(木) 01:07:55.39ID:zE2xaWGu0
>>632
ど低能ド低学歴のお前が日本史知ってるなら弥助がどうなったか書いてみろよ
2025/05/15(木) 01:09:15.65ID:N6YsBNkf0
某ゲームが大ヒットしたのなら良いタイミングだけど今はやめとけとしか言えない
2025/05/15(木) 01:10:38.80ID:PXhJyQV60
>>628
朝鮮人はなんでそこまで黒人嫌うん?
639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 01:10:56.43ID:N2XIGyLP0
全員ブラックの黒人戦隊ヤスケンジャー
とかにすりゃいいんじゃねーの
2025/05/15(木) 01:12:32.43ID:5SfrKr8e0
「鈴木エイト氏から名誉毀損」の請求棄却 旧統一教会系団体が敗訴
https://mainichi.jp/articles/20250513/k00/00m/040/171000c

 ビデオメッセージを送ってもらった見返りに安倍晋三元首相に金銭を支払ったと交流サイト(SNS)に虚偽の投稿をされて名誉を毀損(きそん)されたとして、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の友好団体「天宙平和連合」(UPF)の日本支部がジャーナリストの鈴木エイト氏に1100万円の損害賠償を求めた訴訟で、東京地裁は14日、UPF側の請求を棄却する判決を言い渡した。

 UPFなどが2021年9月に韓国で開いたイベントには、「家庭の価値を強調する点を高く評価します」と話す安倍氏のビデオメッセージが寄せられた。22年7月に安倍氏を襲撃した山上徹也被告は、これを見て「教団とつながりがある」と考えたとされる。

 訴状によると、鈴木氏は23年3〜8月、X(ツイッター)の投稿や講演会で、イベントに関して「トランプ氏に1億、安倍氏に5000万との内部情報」などと発信したという。

 UPF側は訴訟で、鈴木氏の発信はビデオメッセージを送ってもらった謝礼として金銭を支払ったとの印象を与えると主張。トランプ氏への約1億円の支払いは認める一方、安倍氏への支払いの事実はなく、UPFの社会的信用を著しく低下させたと訴えた。

 これに対して鈴木氏側は、UPF日本支部には法人格がない上に組織運営も形骸化しており、裁判を起こすことができる団体の要件を満たしていないと反論。また、支払った主体がUPFだとは特定していないとも主張していた。
2025/05/15(木) 01:12:57.17ID:fQ/o/z6z0
>>576
相撲とりたちは何人か戦って信長に殉じたんだろ
契約上戦闘員扱いではなかっただろうから信長なり乱丸なりなら逃がそうとしたと思う
しかし踏みとどまり戦って結構戦闘員同様に通用した(だから明智軍に討たれ戦死)
一方弥助は少なくとも明智軍からは戦闘員に見えなかったんだろう
2025/05/15(木) 01:13:54.96ID:RuBFo8RB0
中卒発狂開始w
2025/05/15(木) 01:15:24.50ID:RuBFo8RB0
>>638
劣等民族は自分よりも弱い存在を必死で探し出して認定したい
2025/05/15(木) 01:18:23.48ID:zE2xaWGu0
>>642
>>643
ど低能ド低学歴痴呆の上に底辺ネトウヨて奴かw
645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 01:19:32.82ID:Bpr4NbI10
>>620
JIN-仁-があるから
646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 01:22:44.29ID:sywh6ob80
>>635
屋敷与えて貰ってるから
かなりの地位だよね弥助
647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 01:26:24.93ID:c2jmfpYB0
もんた&よしのりのドラマーの人で芝居をしていた、
2025/05/15(木) 01:27:18.95ID:PXhJyQV60
普通に歴史フィクション楽しめよとしか
司馬遼太郎とか一切楽しめなくなるぞ
649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 01:32:25.09ID:FVa7VO770
史実の方の書き換えを狙ったような変なやつが発掘されてそいつが日大の准教授だったせいだろ
2025/05/15(木) 01:34:18.95ID:CcqlhbRS0
>>646
屋敷なんて貰ってねーだろ
貰ったのは飽く迄私宅だ
651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 01:38:25.77ID:FVa7VO770
>>649
で、悪気はなかったならそれを自分なりに説明や訂正したらいいものをSNS消して逃亡
2025/05/15(木) 01:43:46.32ID:j+sRY/8e0
>>648
豊富な史料からの史実の中に嘘を紛れ込ますから面白いんだろ。
ほぼフィクションなら実在人物使わない方がマシ。白けるだけw
2025/05/15(木) 01:44:18.72ID:x4m6pksJ0
日本に売られてくるまでの話なら問題ないと思うよ
まぁキリストさん絡みを敵にまわすことになる可能性は若干残るけどね

日本に来てからの話はかなり危険
下手すると会社の事業の大半がキャンセル食らうレベルの問題を抱えるリスクのあるネタだからね
654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 01:45:39.60ID:FVa7VO770
司馬遼太郎は学者だった時期もないし論文も書いてないから
フィクションであるとわかりやすいわけ
2025/05/15(木) 01:45:48.43ID:e9YYJVDU0
現実って、首みたいな感じだったんじゃね?
656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 01:46:41.66ID:FVa7VO770
逆に言うと外国人にでもわかるくらいのトンデモのほうが良いかもね
まあ神社や城はあまり燃やさないように
657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 01:46:55.70ID:wo8AUgGB0
もう日本武尊とか天照大御神も実は黒人でした でいいんじゃね?
658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 01:47:38.63ID:FVa7VO770
>>657
キモいなあこういう連中
659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 01:48:35.02ID:FVa7VO770
悪意がわかりやすく入ったものはせいぜい自作しろ
他人に作らせるな
2025/05/15(木) 01:52:49.60ID:oAd5sMIm0
>>650
募るは募集じゃない的な?
661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 01:57:17.20ID:f4WSxSEi0
南ア側が金出して東映が下請け制作となると
珍獣的な扱いされてた現実からは目を背けることになるんだろうな。
2025/05/15(木) 02:04:19.41ID:W8aWuXcF0
主演誰よ
オコエ
伊藤リオン
ボビーオロゴン

他誰かいけるか
663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 02:06:12.56ID:9NsOWL/l0
日本製なら面白そうだし見たいかな
海外が作ってもトンデモ日本になる未来しか見えない
2025/05/15(木) 02:10:04.49ID:J17b3kvA0
47RONINみたいに姫との身分違いの恋愛要素ありそう

姫「黒人のおちんぽ凄い」
665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 02:11:49.13ID:UW8aFMLU0
歪曲決定だねw
666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 02:12:11.61ID:UW8aFMLU0
スパイ防止法で自民党と公安警察が
全員逮捕されるってマジ!?

3 名無しさん@公演中 2025/05/01(木) 22:41:05.22 ID:rMxhK32v
CIAが特高警察を公安警察に変えて、やったことは完璧すぎるんだよね。
世界中に傀儡の政治家と、そいつらのための口封じの私設軍(警察の一部にして捜査させない)をCIAは設けるんだが。

日本では、安倍晋三国王と公安警察なんだけど。

その国で所謂、負け組を警察に集めつつ、そいつらを煽てることで、傀儡や米国への尊敬を買える。その一方。
口封じの為の国民監視をさせると、正当な評価はただの負け組なので、警察なんて~という評価をされていることを知ってしまい、監視対象には高確率で自発的な殺意を抱く。

国内メディアに、公安警察を美化する実態とかけ離れたというか、実態と無縁のデマ情報で映画を作らせるので、能力が無いから就職したのに、本人たちの勘違いは日本を3周する。

増長した無能が、自民党の兵器として、率先して殺人を繰り返す装置になる。

今年の名探偵コナンの映画も
CIAエージェント名ポダムこと読売提供の
洗脳アニメとして完璧すぎた!


トランプが自民党はCIAの組織と公認(2025年)
自民党=CIAが作った植民地の傀儡
公安警察=CIAが再組織した自民党の暗殺組織
 
テロリストの定義を自分の政敵にして、政敵を殺害するために本当は組織されている公安警察すら、CIAが掌握したテレビ局、ポダムの手でwww 組織説明の嘘をドラマや映画で真実のように変えるw  
667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 02:14:29.93ID:SzG9t5hj0
日本人が見ないのに東映で作る価値無いし
2025/05/15(木) 02:16:57.44ID:i7G/BpWU0
ボビー・オロゴン主演にして
海外での弥助幻想、虚像をパロディ化して
「江戸むらさき特急」みたいなナンセンスギャグ時代劇にすれば日本でも受ける。
2025/05/15(木) 02:33:51.85ID:WpXyznSg0
>>662
日本人俳優使って映像編集で肌黒くすりゃ良いんじゃね
2025/05/15(木) 02:38:15.97ID:SX3jKkBx0
白人が連れてきた奴隷という描写は無かったことになります
2025/05/15(木) 02:41:48.97ID:/FD/j4fP0
捏造ゲームの次は今度は映画ってポリコレLGBTを盾に文化侵略にまで手を出して一線を超えてきたUBIまだ懲りてなかったのか?
672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 03:28:08.56ID:OrpgBGic0
福田雄一監督
副島淳主演
673おチンポ三等兵
垢版 |
2025/05/15(木) 03:35:25.23ID:CYWq6YY70
ネトウヨ発狂へ…
2025/05/15(木) 03:54:10.98ID:OZvUHV6e0
弥助役サンコンでいいじゃん
675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 04:13:57.99ID:8bPlFCV50
単なるピエロ的なモブを厚底ヒーロー化し過ぎ

でギリ件知能の黒人がフィクションを現実と思って増長しだす
「俺たちの黒い血は優秀で日本人が作ったんだから本物で史実なんだ!」ってな
2025/05/15(木) 04:16:57.34ID:pMXdenaB0
>>675
ウザケンジャネェヨ オメェ
677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 04:19:09.63ID:xJs4pPqt0
花の慶次みたいになりそう
盛りすぎ
678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 04:36:06.14ID:IBSi3lqO0
黒人サムライ神話、ほぼ“後付け”だった――最新研究が暴いた江戸時代からの“盛り設定”
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1745237686/
2025/05/15(木) 05:11:34.03ID:M4bKpk/i0
エンタメで金儲けをやる前に社会的影響や史実を知る事も大事だよな

確信犯でやるのはNGじゃないかな
680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 05:12:50.59ID:2wDOPTjN0
https://i.imgur.com/Ii64qoQ.jpeg
https://i.imgur.com/2cek3Dm.jpeg
2025/05/15(木) 05:26:26.97ID:pns9tW480
アメリカ向けでやるならいいんじゃね?

こんなマイナー日本で受けるかは知らない
2025/05/15(木) 05:33:30.74ID:gjYPg6OD0
信長の首を持った弥助が本能寺で200人の敵兵士に囲まれるも無双して突破
どっかのお寺に首を届けて力尽きるエンディングが見えます
683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 05:43:00.21ID:ue3UxAPP0
信長のドラマは星の数ほど作られてるけど弥助が出てくる物って
どれだけあるんだろうか
684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 05:44:01.38ID:6l8mr1tT0
そりゃ日本相手にしたほうが金になるからだよ
アフリカの英雄映画化したってアフリカの人しか見ないだろ
685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 05:46:07.42ID:bB62dYd+0
黒人のポリコレ野郎共はめんどくせえし馬鹿だから関わらない方がいいんだけどな
686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 05:47:42.77ID:P/hYyKQF0
こういうのは求めていない
なろう系で勝手にやってろよ
687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 05:48:09.30ID:2+4eGnf40
白人のやりたいこと
日本も黒人を奴隷にしていた
日本も東南アジアを植民地にしていた
自分達の罪を日本になすりつけるのが連中の作戦
2025/05/15(木) 06:09:28.37ID:pe+ENEYc0
白人をキャスティングしてみろや
689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 06:15:32.17ID:7Sqa8BA50
>>677
漫画、影武者徳川家康と花慶は好きだったな、それで戦国時代が好きになった
2025/05/15(木) 06:27:13.37ID:elfAeNQj0
ブブゼラ侍
2025/05/15(木) 06:36:05.48ID:fAN2fLF70
私宅をもらったというのもそれまで自分の家がなかったということでは?
692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 06:37:30.10ID:3BNhIwvf0
>>1
弥助の子が弥七なんだろ?
693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 06:42:17.11ID:3ZY0MiQ+0
>>3
なんでパヨって息吐くように嘘つくの?
694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 06:48:58.30ID:3ZY0MiQ+0
>>1
これは難しいところだな
ハリウッドあたりで好き勝手作られるよりは
日本で歴史学者監修者にして作った方がマシなもんになりそうだが
それでは日本が弥助盛り盛り伝説にお墨付きに与える事態にもなりかねんしな
695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 06:52:33.03ID:Og0t4o7i0
弥助問題は外国のユダヤ人がプッシュしてるらしい
歴史捏造を何とも思わない連中だから
696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 06:53:30.44ID:H9Zv/fRB0
ひょろひょろの黒人役者で史実に近いの作ってあげたらいいよ
2025/05/15(木) 06:54:29.86ID:KeZ+wski0
弥助よりサスケをリメイクしてよ(´・ω・`)
698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 06:54:50.72ID:iUu0uZ1j0
>>8
日本人の大半は百姓の子孫だからセーフ
日本人は百姓文化を守り続けろ
2025/05/15(木) 06:55:07.24ID:tBUvJ76m0
松本を黒塗りして主演させろよ
700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 06:58:36.70ID:3ZY0MiQ+0
>>654
司馬遼太郎の弥助の描写はけっこう盛り盛りだったな
信長の前に来た時は裸同然で檻に入れられてたとか
信長自ら風呂に連れて行って身体を洗ったとか
信長の命で本能寺を脱出して二条城の信忠に急を知らせたとか見てきたかのように書いてた
あとで考えたら動物同然の扱いから一年足らずで使者の役が務まるまで日本語上達してんのかいって話なんだが
701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 06:59:15.46ID:F+rzlvPv0
>>632
侍の語源こそが黒人奴隷だった弥助そのものだろ
黒人奴隷として日本に搾取され続けてだところで日本に対して戦った弥助
702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 07:00:31.31ID:LT04/Hw90
ディズニーのショウグンがヒットしたから二番煎じ的に海外向け時代劇作りたいんだろ
そこに降ってわいた黒人弥助

しかし弥助はいつ没したんだ
子孫はいないのか?
703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 07:02:31.62ID:NhZiTN1A0
弥助が坂本竜馬みたいなスーパーマンになりそうw
2025/05/15(木) 07:05:13.35ID:3wOP7TIE0
韓国時代劇の二番煎じになる

https://photo.newsen.com/news_photo/2015/09/03/201509031050430310_1.jpg
2025/05/15(木) 07:11:56.87ID:n1yhK0iM0
映画 将軍 弥助
徳川家康は実は黒人だった衝撃の史実
織田信長の重臣で最強侍だった 黒人 弥助が将軍になるまでの物語
706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 07:12:07.54ID:3ZY0MiQ+0
>>191
ジュール・ブリュネかな
だ〜いぶ改変されてるけどラストサムライのトムクルーズの役の元ネタらしいね
707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 07:16:29.43ID:NhZiTN1A0
ショーグンだって外人のところ一切いらない。
源平、戦国、幕末は史実のままが一番面白いわ。
2025/05/15(木) 07:18:55.38ID:Vm4I1vFb0
アメドラのショーグンの白人を黒人にしただけの話になるのでは。
2025/05/15(木) 07:19:22.35ID:zE2xaWGu0
ハリウッド創作ならいいだろ 日本人を悪く書く理由もないしな むしろ宣教師の奴隷を普通に人として扱ったのが信長てなる
2025/05/15(木) 07:21:50.59ID:Xd6X6Y600
奴隷として連れてこられて日本で見世物にされて荷物運びのごのとして扱われたあと、生死不明
711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 07:21:59.27ID:cOn/mVbT0
明智「犬畜生と変わらんから宣教師に渡しとけ」
だもんな
712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 07:23:14.74ID:fbPL1i1P0
>>1
黒人ゴリ押しの風潮が心底気持ち悪い
2025/05/15(木) 07:24:28.14ID:Vm4I1vFb0
最後のカットで日本が国際連盟で人種差別撤廃を提案してアメに反対されるシーンを盛り込むならOKにしろ。
714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 07:29:00.88ID:961IKEm60
史実云々なんぞより如何に黒人社会の皆様方に気持ち良くなって頂けるかが重要だからな!
715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 07:34:46.08ID:iQT+W6jQ0
>>18
フロイスだろw
2025/05/15(木) 07:36:56.22ID:3ZY0MiQ+0
むしろ信長と会った時にいわゆる黒人奴隷的な扱いだったという方が捏造の可能性高いよ
どっちかというと従者か用心棒の類いでしょ
じゃないと信長が取り立てて一年足らずで日本語で意思疎通ができたという記述が矛盾する
三角貿易でアフリカ黒人が牛馬のように輸出されたのは信長の時代より後のことだしね
2025/05/15(木) 07:38:33.41ID:9F6Z/LEB0
>>703
むしろシエくらいぶっ飛んでそう
2025/05/15(木) 07:39:24.94ID:zE2xaWGu0
>>710
>>711
それも創作て分からんど低能ド低学歴
2025/05/15(木) 07:39:37.17ID:gvuF8URl0
クロンボの神に祭り上げられてしまったからね。
少しまでまでの異様な勢いのホモだのやつらのやりたい放題時代が終わりに来て
もうクロンボがやりたいといってもできない時代に成ったろ。

少数の意見が絶対なんてそもそもおかしかった
2025/05/15(木) 07:52:34.72ID:YAvnWiQv0
単発でこういう流れなら気にせんがな
721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 08:01:14.73ID:ggs5ZZ1s0
ちゃんと「イエズス会の宣教師に譲られた」とか「信長に体を洗われた」
とか「光秀に動物だから許してやれと言われた」とかもきちんと描くように。
2025/05/15(木) 08:02:58.71ID:O9/blOfS0
三浦按針と違い弥助は珍獣みたいなもん
2025/05/15(木) 08:06:15.09ID:qTCkV4Xm0
バカなんじゃね?
外国限定で公開すんならいいかもね
アフリカとか
724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 08:07:44.74ID:ggs5ZZ1s0
信長も黒人の優れた運動能力を見て扶持を与えたわけじゃなく
あくまでパンダみたいな扱いだっただろうからなあ。
725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 08:16:42.22ID:9vNfZcwn0
この黒人は珍しがって信長に気に気に入られただけだからなこのあと奴隷にもどったんでしょどんな人生送ったんだろ
726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 08:30:23.11ID:F+rzlvPv0
>>713
我が代表堂々と退場す
日本が人種差別を推し進めて国際社会から孤立していくのであった

エンディングはこれ
727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 08:31:42.23ID:bSRW6MfR0
アニメかつ美少女化でどうだろ
もちろん黒人で!
728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 08:31:56.85ID:lklJxnyK0
安土城下に家屋敷を拝領して家事を担う従者もいたのか
独り住まいで弥助が自分で炊事選択してた可能性も微レ存?
729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 08:34:37.13ID:bSRW6MfR0
織田信奈や、様々な作品
信長以上に謙信が多いかな?でも、たぶん黒人の子は少ないから空いてるんじゃ
730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 08:35:02.13ID:bSRW6MfR0
やっぱ日本からの提案のがいいかー
731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 08:35:32.29ID:8lG75N7Y0
面白そうだ
732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 08:39:35.71ID:yHJw+SD20
イエズス会の回し者で実は日本語ペラペラだったのに全く分からないふりして秘密の会合の場にも付き人として盗聴してたんやろ?
んで日本語を理解してるのがバレて殺されたと
733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 08:40:08.76ID:bSRW6MfR0
簡単に思いつくのだとボクっ娘で
黒人の有名どころ、ナディアちゃんの自由さや遊戯王イシズさんのおっぱいと
洗い出してかぶらないようにすれば
734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 08:41:05.61ID:bSRW6MfR0
百合キャラで弥助平とかどうだろ
2025/05/15(木) 08:42:06.81ID:lHQBELeU0
信長のセルフプロデュースの道具としてそばに置かれてたわけでしょ
736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 08:42:22.81ID:bSRW6MfR0
ガルクラでアニメも勢いに乗ってる東映さん
737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 08:44:00.73ID:4Ye2HA0H0
真田昌幸が白人ハーフの草刈正雄だったり自衛隊が戦国時代にタイムスリップする映画には「史実と違う‼」と言わないのに...
738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 08:46:27.42ID:k9sY4AZV0
>>1
基本的なこと分かってない人おるな

奴隷扱いしてたのは白人の宣教師たち
家臣にして平等な人としたのが信長

そこだけは記録のある事実
2025/05/15(木) 08:46:31.91ID:UhIDLx9E0
>>18
フロイトの書は草
740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 08:46:39.73ID:Ic8Fuwyw0
>>737
それは誰も史実だとか言い出さないから
741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 08:47:11.78ID:p1p5/eSn0
>>1
いつのまにかスペインフランスブリカスの奴隷貿易を日本がやっていた事にされるぞ
2025/05/15(木) 08:47:32.41ID:lklJxnyK0
どうする家康の秀忠はミャンマー人だった
2025/05/15(木) 08:51:01.77ID:UhIDLx9E0
大河でやるわけじゃあるまいしフィクションなんだから別に史実通りにする必要は無いだろ
忠臣蔵並みに脚色したらいいじゃないか
744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 08:52:21.69ID:BSV9O7fh0
弥助は個人じゃなくてチームだからな お前らが知ってるのはキャプテン弥助の一部だけ
2025/05/15(木) 08:52:21.74ID:WKPGM+wZ0
堕落した日本人をぶった切る正義の弥助
2025/05/15(木) 08:54:15.41ID:UhIDLx9E0
弥助が天海か以心崇伝になる展開でもいいぞ
2025/05/15(木) 08:58:34.58ID:3ZY0MiQ+0
某歴史学者が言ってた「弥助が侍かどうかは資料が少なすぎて正直わからない
ただ小姓の格好をさせて横に侍らせ来客者が驚く様を見て楽しんだという可能性は信長の性質上多いにあり得る」というのが1番しっかり来た
748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 09:01:44.95ID:sywh6ob80
>>747
どう見ても武士
太刀も与えられてるし
2025/05/15(木) 09:05:19.22ID:k0KnGMN10
ただ物珍しいから引き取られただけなのに、秀吉ばりの活躍して光秀を討ち取った戦国武将ってことになるよ
日本が作ったんだから史実だ!と全世界のゴリラどもが言い出すのが目に見えている
750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 09:07:39.75ID:lklJxnyK0
ワンオペで拝領屋敷の掃除をして洗濯・炊事をこなしながら信長に仕える一人暮らしの弥助
これなら奴隷といえる
身の回りの世話する下人いたら奴隷じゃないな
751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 09:09:30.26ID:ldnfVjI80
黒人差別は悪だけど、アジア人は差別してOK

ってのがブラック・ライブズ・マター以降の欧米の風潮だから、そろそろ怒らないと歴史まで盗まれて、連中に分け与えられる
752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 09:10:34.32ID:mcMNfj0o0
弥助に関わると呪われるぞ
2025/05/15(木) 09:18:17.69ID:v3hMuj080
東映がバカな決断しないといいけどどうだろう?
754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 09:27:47.71ID:OzlWFRkD0
エビデンスチンパンのせいで滅茶苦茶
755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 09:32:52.79ID:Hx9C6zRJ0
暴れん坊将軍と仮面ライダーが共演できるし
弥助が戦隊率いても問題ない 東映だし もっとやれ
2025/05/15(木) 09:33:19.93ID:7Sbc9oAr0
別にいいけどアサクリみたいに黒人奴隷にしてたのは白人宣教師ではないです
みたいなホワイトウォッシュはやめてね
2025/05/15(木) 09:43:14.36ID:GDgLWom20
>>751
白人が唱える自由と平等の枠にアジア人なんかそもそも入ってないからな
そこ勘違いしてる連中が多いよね
2025/05/15(木) 09:51:10.87ID:PGgXml5c0
東映ってアニメでヒット作が出ても
変な実写映画に大金を注ぎ込んで大赤字にしちゃう
759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 09:52:26.86ID:7AHC2EBQ0
>>378
甘い
歴史に学ばんやつはアホ
2025/05/15(木) 09:54:58.75ID:ZLWC98J70
水戸黄門だって爆破シーンとかやったことあるんだしエンタメとして面白いか否かで判断すりゃええ
761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 09:58:31.96ID:wTfT5nKa0
ただの信長の付き人をどう主人公にするんだよ
スパイとか光秀をそそのかした張本人とでもするのかよ
光秀と通じてたから殺されなかったってのは成り立つな
2025/05/15(木) 10:04:56.03ID:v3hMuj080
>>761
王様と私みたいな感じで
野蛮人の中に入った聡明な黒人が野蛮な日本人を導く映画になるのでは?
763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 10:11:18.51ID:bwdYtHt80
>>131
忍術もできた弥助の孫が水戸黄門の弥七
2025/05/15(木) 10:13:28.37ID:uNc08qi40
信長のペットの珍獣を超絶美化すんなよ
2025/05/15(木) 10:14:37.76ID:uP6DgNQU0
現代にお侍さんいたらSNSでボロクソ言われるよ
766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 10:14:41.53ID:nAceBV2f0
命救った信長から刀授かったり功績あげて右腕扱いになったり、サムライ軍団1000人相手に無双したりすんのか?
2025/05/15(木) 10:15:27.47ID:BSvLWlrU0
たけしの映画だと信長の首を取ったのが弥助になってて、さすがたけしトンデモ変な説考えたなと思ってたが、
割と信ぴょう性ある説らしくてビックリした
768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 10:15:30.37ID:PDUw4nCv0

ええやんどうせなら外国人監督で東南アジア辺りがロケ地でええやろ
769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 10:17:42.47ID:nAceBV2f0
>>767
寝返って首取ったなら光秀が逃したのも分かるな
770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 10:19:12.78ID:ggs5ZZ1s0
あのゲームも、本能寺の後に甲賀の地侍に雇われて忍術を学んだ
あとアサシンになった……

あたりにしとけばいいのに、なんでわざわざ鎧兜で日本刀
バッサバッサさせてるかね?
771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 10:19:16.67ID:k9sY4AZV0
>>767
たけしの首は海外だとどう扱っていいのか分からん内容だからな

弥助についてもLGBTについても保守派もポリコレも悩ます内容
2025/05/15(木) 10:19:24.80ID:yYjAfx8f0
江戸時代に写本に追加された創作だって論文も出たのにまだやるのか
773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 10:33:49.26ID:Q7gIWRmo0
俺は昔から義経や弁慶やチンギスハンがありなら弥助も大いにありだと映像化したら面白いと思っていたけどなぁ
白人共の欺瞞と罪も描けるし
ジャームッシュのゴースト・ドッグみたいに侍とヒップホップの融合って漢字で
USのヒップホップ関係の人間はサントラに参加してくれるだろ
774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 10:39:55.26ID:ggs5ZZ1s0
>>773
義経ジンギスカン説はあくまでフィクションだから、
東大の助教授が「史実だ」って出てきたりしないと思う。
775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 10:45:46.48ID:Q7gIWRmo0
>>774
SHOGUNみたいな感じの作品で良いんじゃないの?
弥助をモデルにした黒人の侍を描いて
当時の弥助の待遇については色々な見解があるけれどフィクションなら侍にしても何の問題も無いし
2025/05/15(木) 10:52:05.59ID:U0WqH2lb0
豆腐運ぶ映画か?
2025/05/15(木) 10:56:54.51ID:v3hMuj080
>>775
白人をかまゆでにするドラマがあっても何も起こらないけど
黒人をかまゆでにしたら任天堂が打ちこわしにあう可能性がある
BLM運動を甘く見すぎ
2025/05/15(木) 11:19:43.60ID:dkjuqvcu0
弥助が日本を救う話にしよう
779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 11:24:35.46ID:cqvergmH0
監督がじつに香ばしいんだよ…

弥助論文の著者が弥助映画Pたちのデタラメ議論を論破する動画
https://youtu.be/wBngKMfPm7M
2025/05/15(木) 11:27:06.52ID:fAN2fLF70
>>748
弥助がもらったのは鍔のない短刀。
相撲取りたちは唾のある大小をもらった記述がある。
781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 11:40:48.61ID:Reb6PLr00
三浦按針とは扱いに差があるな
2025/05/15(木) 11:42:46.95ID:8Ul+8wt20
本能寺の後はローマに帰ってシクストゥス5世になったことにしようぜ!
フィクションなんだから何でもアリだろ
2025/05/15(木) 11:50:56.00ID:zE2xaWGu0
>>747
だとしても外国人から見れば侍だと思う 弥助から見た信長と家臣と言うストーリーでいいのでは? 最後は本能寺で
784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 11:51:43.10ID:ddONrZl80
本能寺の変で信長の遺品のお宝と生首を古田織部に手渡したのが弥助な
黒人差別したいだけのクレーマーネトウヨはほっといて粛々と制作したらよろしい歓迎する
2025/05/15(木) 11:55:20.10ID:fAN2fLF70
弥助が取り立てられたと著述してるのは宣教師側で
日本側の記述では黒い肌の道具持ち。
献上されたから受け取っただけなんじゃないかな。
2025/05/15(木) 12:01:58.69ID:nPgCAzG40
室内でトラ飼ってるヤクザみたいな感覚だろw
787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 12:09:23.03ID:KEFx31uc0
フィクションですってやっても無理なの?史実認定されちゃうの?
三浦按針をデーモンハンターにしてるけど
これも史実にされちゃうの?
2025/05/15(木) 12:10:47.40ID:Tt+TAlzs0
クロンボ主人公ならさぞかし人気になるでしょう
1億人が見てくれるでしょう、リピーターも10人ぐらいるでしょう、3年後の知名度も0.001%はあるでしょう
789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 12:17:44.44ID:GP2Iu62D0
>>787
海外でこの素材を喜ぶ層は日本人ほどリテラシーがない
危険なニオイがするやろ
逆にデーモンハンターくらいブッ飛んでれば史実と誤解するやつもいなくて楽なんだけどな
790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 12:36:12.81ID:g6eOGpES0
信長より重要な人物だったとか優秀な人物だった、みたいに描かれそうで怖い
そういう体で描きたい場合は、実在した人間の名ではなく、
完全に架空の人物として作ってくれるといいのだが
2025/05/15(木) 12:36:52.36ID:QrT0cEX90
中の朝鮮人勢力がやらかすかもしれんな。
ドル箱コンテンツのシリーズも糞化させてしまうくらいだし。
792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 12:41:31.51ID:UiOSKhA10
■黒人侍や弥助が出てくる作品

・2025 映画『Yasuke - Way Of The Butterfly』 マンドラ・デュベ…東映「未決定だが検討中」
・2025 ゲーム『アサシン クリード シャドウズ』 UBIソフト…ディオゴ→黒人侍「弥助」
・2023 映画『首』 北野武…弥助が信長を殺害し首を持ち去る
・2023 漫画『テンカイチ』 中丸洋介…黒人侍「弥助」
・2021 舞台『刀剣乱舞 天伝 蒼空の兵』 末満健一…元奴隷の「弥助」が信長の臣下に
・2021 アニメ『Yasuke -ヤスケ-』 ラション・トーマス/Netflix…史上最強の黒人武士「ヤスケ」
・2021 漫画『黒人唯一のサムライ「弥助」。本能寺の変で...信長の首を死守した。』 吉田幹…黒人侍「弥助」
・2021 NHKドキュメンタリー『Black Samurai 〜信長に仕えたアフリカン侍・弥助〜』…トーマス・ロックリーの捏造インタビューなど
・2021 NHKドラマ『アシガール』 森本梢子…漫画と同じ
・2020 小説『信長島の惨劇』 田中啓文…弥助は出てくるが侍表記なし
・2017 映画『Black Samurai』 グレゴリー・ワイデン…弥助役の俳優が死去し撮影は中止
・2017 ゲーム『仁王』 コーエー…佐和山のサムライボス「弥助」
・2017 小説『信長と弥助 本能寺を生き延びた黒人侍』 トーマス・ロックリー…黒人侍の「弥助」、「日本では黒人奴隷が流行」
・2016 論文『The Story of Yasuke』 トーマス・ロックリー…黒人侍「弥助」
・2016 映画『信長協奏曲』 松山博昭…石井あゆみ原作の漫画を東映が映画化
・2015 ゲーム『戦国無双5』 コーエー…黒人の無双武将「弥助」

・2015 ※トーマス・木下・ロックリーによるWikipediaを利用した歴史改ざん開始
793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 12:43:21.98ID:ZB5sPWCj0
ドウゾ ヨロシク ●
2025/05/15(木) 12:49:12.90ID:zE2xaWGu0
>>785
低学歴さ~宣教師の資料は一級なんだよ 嘘つく理由が無いばかりかスパイだから事実を書く 荷物運ぶ事も有るだろし
795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 12:49:28.89ID:sOa5Vvt90
美しい人生よ〜、限りない喜びを〜!あなたにー!
796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 13:07:25.90ID:GT9eIbJC0
>>770
トーマスロックリーの著作に基づいてるから
忍者ではなく弥助は実在した「伝説の黒人侍」ってのが重要で最大のポイントなんだよ
797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 13:09:03.45ID:R3ra5k/X0
制作して盛大にコケてほしい😊
2025/05/15(木) 13:12:18.91ID:zepB+JKr0
>>770
片割れの主人公が忍だから
799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 13:24:31.93ID:p4VBPfy60
東映なら大丈夫
弥助をスーパー戦隊侍ジャーに入れるとか、戦の場面では弥助ライダーに変身させるとか、東映ならフィクションだと分かるように作れるだろう
2025/05/15(木) 13:28:18.87ID:lpz+E+sV0
関わらない方がいいのに
801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 13:46:00.46ID:Zvvse7cj0
>>792
1968年に来栖良夫の歴史児童文学で弥助が主役の「くろ助」という作品が出た
侍ではなくただの召使い少年 
山岡荘八の歴史小説「織田信長」(1956年)では一行くらい触れられてる
1992年のNHK大河ドラマ「信長」にちょっと出た
これらが一般向けメディアに出た例で
1992年の大河がきっかけでいろんな漫画や読み物でチョイ役で取り上げられるようになった
 
ロックリーは日本語の勉強で「くろ助」読んだんじゃね
802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 13:53:10.12ID:lnyp8VZP0
黒人「弥勒」かと思った。ブッダも黒人らしいしな
803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 13:55:47.03ID:F9TQddOo0
>>787
弥助は日本語を喋れました
なぜなら日本に来る船に図書館があったからです
根拠は私が乗ったことがある船には図書館があったからです

とか言う奴らだぞ
奴隷船に本なんかあるかアホと
2025/05/15(木) 13:59:37.01ID:kqgQhLbu0
1次ソースがほとんどないのになぜか弥助が英雄として扱われてるからな
弥助が侍だの勇者だのという嘘を真実として広めたい害人どもに手を貸したら終わりだぞ害務省&東映
805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 14:01:55.08ID:Zvvse7cj0
>>803
そら戦国時代の日本の文書見たことない人だな
草書体読めるかよ・・・
2025/05/15(木) 14:31:03.62ID:zepB+JKr0
俺80年代半ば~90年初めに小学生だったけど学校に置いてあった本には弥助の話あったなあ
信長がたらいを用意して体を洗わせたとかゾウやトラと同じ感じだったんだろうな

それはそうとフィクションなので好きに脚色したらいいと思う
807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 14:33:54.10ID:2tRz84SR0
奴隷商人でもあったイエズス会は
悪くかけないかんじか
808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 14:34:49.62ID:0ion10SG0
フランスのゲームを正当化するために裏で動いてるのかな
2025/05/15(木) 14:35:14.71ID:jjzLRimG0
もう現代の黒人が戦国時代にタイムスリップする話でいいよ
810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 14:37:56.01ID:tjU+9Xh30
>>88
真っ先にそれが浮かんだわw
811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 14:40:19.27ID:Zvvse7cj0
>>737
戦国自衛隊原作は
それで歴史が○○〜△ゴニョゴニョなんだよ
まあ読んでみ
812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 14:41:37.93ID:k9sY4AZV0
>>807
そういうこと

イエズス会「キリスト教は誰もが救われる素晴らしい宗教です」

信長「おみゃーら何でクロンボの奴隷連れとるんじゃ?クロンボはおみゃーらに家畜扱いされて救われとらんやないか」
813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 14:44:11.67ID:qDivvGVq0
ペットみたいな存在で映画化とか草
814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 14:58:00.05ID:Ictc9u3+0
>>9
最近の映画て1時間半で終わるの多くね?
815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 15:01:00.83ID:36eT1/O10
生年月日もわからない没年もわからないどこの国の人間かわからない本名もわからない
好き勝手に作れますね
2025/05/15(木) 15:01:27.49ID:raOL1umh0
内容が糞で叩かれまくっても、世界的に流すと儲かるようになってるのが映画だとか
怖いものみたさ、批判ありきで見に行く人もいるからかなと
2025/05/15(木) 15:01:41.82ID:pCG7Qy4K0
初動が大事なんだぞ
勘違いしたバカに本当の姿見せてやれよ
2025/05/15(木) 15:08:35.39ID:NnLwQIH40
弥助やないかい
819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 15:12:21.46ID:OFlnc4d40
間違った認識が事実とされてしまうから
今のご時世映画化とかはなしだな
820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 15:12:46.06ID:Mz7LjhkE0
提案に乗ったらアホ
こんなもん踏み台にされるに決まってるだろ
821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 15:13:54.81ID:2pfQSE050
ヒットする要素は低い割に会社にヘイト集まるからな。メリットない
822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 15:14:52.07ID:1ep/jDHU0
てことは信長はガクトw?
2025/05/15(木) 15:15:42.52ID:5Osexp8H0
あくまで検討だからなぁ
京都や大阪で言うところの「考えておきますわ」と同じ意味
一応表向きは検討したふりして後で正式に断りますと
2025/05/15(木) 15:20:50.98ID:fAN2fLF70
>>787
アラビアのロレンスを真に受ける馬鹿が世の中にはいる。
825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 15:55:50.92ID:24Olsc9K0
>>818
どうすれ〜ばいい〜弥助〜
2025/05/15(木) 15:58:30.67ID:zwYT7ikE0
タイムスリップした黒人ラッパーが奴隷商人に捕まって宣教師に買われて信長に譲られて〜っていう話なら見たい
827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 16:00:36.55ID:VIFUkjvk0
>>826
マンガの信長協奏曲の弥助が
タイムスリップしてきた出稼ぎの黒人野球選手だったような
2025/05/15(木) 16:06:04.64ID:5UtX/KOQ0
日本で全く売れなくて人種差別とか騒ぐ奴が出そう
2025/05/15(木) 16:21:16.15ID:3EEACyDD0
ほとんど全部を創作にしないといけないから漫画でやってからの方が良さそう
830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 16:56:10.62ID:tf+VoRdb0
>>46
すでに、黒人の侍がいたと思い込んだバカが
「真田広之のSHOGUNに黒人の侍が出てないのは差別」
「日本人が、黒人の侍という事実を抹消しようとしてる」
って言ってるわけだが
831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 16:58:49.24ID:tf+VoRdb0
>>783
学者でもなく日本人でもない外国人からそう見えたからなんなんだ?
832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 17:00:24.08ID:KDMU2al/0
>>751
白人は、自分たちの席を黒人に譲るのではなく
アジア人を立たせてその席を黒人に与える
833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 17:01:40.74ID:KDMU2al/0
>>767
本能寺にいなかった弥助がどうやって信長の首を取れるんだ
2025/05/15(木) 17:04:50.24ID:zE2xaWGu0
>>831
ど低能ド低学歴痴呆さ~あくまでも創作の話してんだよ
835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 17:07:52.58ID:KqoUmHzM0
>>834
創作をソース扱いする池沼レベルも世の中には山ほどいるんだよ
2025/05/15(木) 17:09:01.99ID:zE2xaWGu0
>>835
ど低能ド低学歴痴呆さ~そんな話してないよ 理解出来ない池沼やろw
837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 17:20:00.15ID:8g41vvmQ0
>>8
モザンビークの戦士が日本に伝えたのが武士道だ。何様のつもりなんだお前は?
2025/05/15(木) 17:26:06.67ID:NCtF56jL0
何となくたけど東映にこういうの関わらせちゃいけない気がするw
2025/05/15(木) 17:30:13.67ID:eu/3qZQi0
架空の忍者のほうがまだましまである
2025/05/15(木) 17:35:37.88ID:Vm4I1vFb0
黒人なんだから足が早くて音楽が堪能なはず。
841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 17:38:58.68ID:Zvvse7cj0
侍てのは「さぶらふ」から来てるんだから
朝廷に仕えてないと侍でないよ
2025/05/15(木) 17:44:16.56ID:Vm4I1vFb0
当時は百姓と足軽の区別がなかったんだからどうでもいいよw
2025/05/15(木) 17:57:09.84ID:9HQ7t3ZN0
これが大体弥助
https://i.imgur.com/Do7Fig9.jpe
2025/05/15(木) 18:04:29.43ID:4eDg3EdU0
キッショ
2025/05/15(木) 18:10:42.43ID:dMksfX0k0
東映が日本中から嫌われるかどうかの瀬戸際だな
絶対やめとけ
2025/05/15(木) 18:10:43.25ID:Fte+hzso0
架空の物語なら良いけど、確実に史実扱いの映画になるから厄介だな
外務省も弥助は侍って言っちゃってるし
2025/05/15(木) 18:13:17.24ID:qUSspTEt0
転生したら弥助でした~俺が未来知識で信長に天下を取らせる件~
…なら誰も文句言わない
別に弥助をネタにした作品を作りたいなら作ればいい
これが史実だ何だとギャースカ騒がなければ
日本もいい加減疲れたんだ
2025/05/15(木) 18:35:39.80ID:9F6Z/LEB0
浜田を黒く塗って主演にすえるくらいの返しを見せてみろよ
2025/05/15(木) 19:00:17.97ID:JLzfuHTl0
知恵遅れスレ
2025/05/15(木) 20:54:42.40ID:tMbFdHw20
>>9
アサシンクリードを原作にすればいい
851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 00:53:12.60ID:6h46J8Qj0
アサクリのせいで弥助は扱いにくい素材になってしまったな
852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 00:55:37.45ID:bgpW8x4G0
弥助の死因は麻疹らしいね
853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 01:01:18.72ID:FPPNeg+X0
アフロサムライ実写化でいいやん 女性キャラエロくて音楽もカッコよかったな
2025/05/16(金) 01:02:38.01ID:woT1Dlmd0
ショーグンで過去話にして信長の近習として弥助出せば良い 
855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 01:33:00.46ID:hCQEQYMj0
>>792
・2014 NHKドラマ『軍師官兵衛』 前川洋一…信長に召し抱えられる黒人の弥助
・2013 ゲーム『信長の野望・創造』 コーエー…黒人武将「弥助」
・2011 漫画『アシガール』 森本梢子…黒人足軽の「悪丸」
・2011 漫画『腕 -駿河城御前試合-』 南條範夫…黒人の剣豪「仏法僧」
・2011 漫画『信長のシェフ』 西村ミツル…宣教師を探る信長が「弥助」を部下に
・2010 漫画『戦国八咫烏』 小林裕和…外国勢力の奴隷兵「弥助」が信長の部下に
・2010 漫画『サイボーグ009 おわりノブナガ編』 新井淳也…サイボーグ005(ジェロニモ)が弥助として扱われる
・2010 漫画『へうげもの』 山田芳裕…信長殺害犯を目撃した弥助
・2009 漫画『信長協奏曲』 石井あゆみ…現代の黒人がタイムスリップして弥助に、主人公が信長に。
・2009 歴本『織田信長という歴史』 金子拓…『信長公記』を解説。「名をハ号弥助」など。独自解釈?
・2008 小説『桃山ビート・トライブ』…本能寺の変を生き延び、太鼓叩きになる黒人「弥助」
・2007 映画『大帝の剣』 夢枕獏(原作)、天沢彰(脚本)…主人公の万源九郎はヤスケの孫
・2007 『アフリカ「発見」 日本におけるアフリカ像の変遷』 藤田みどり…「弥助はモザンビーク出身」などと捏造
856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 01:34:33.60ID:hCQEQYMj0
>>801
まだあるけどエラーで貼れないんや
2025/05/16(金) 03:07:13.73ID:Wzah9Cp80
流石の拙者もこれにはニガ笑いだ
858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 04:33:03.97ID:FokqoftL0
そもそも弥助に苗字はあったのか?
本当に侍の扱いなら三浦按針みたいにちゃんとした苗字がもらえるはずだと思うのだが
2025/05/16(金) 05:19:56.66ID:kl5S43TV0
shogunでも好きなようにやらせてもらえて化学反応(相性)は悪くなかったやん?

ゲテモノもまたエンタメだって
https://youtu.be/IMCkBwkxGkM

一番の障害はトランプ関税だな
2025/05/16(金) 06:29:04.53ID:mJHU2TIK0
>>858
珍獣が苗字と帯刀を許されるとでも?
861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 06:34:47.21ID:JXfIKwlg0
夢枕獏原作で阿部寛主演で東映が映画化した大帝の剣の主役の万源九郎は弥助の息子って設定なんだけどな
あれを完結までやるか、リメイクしようぜ
2025/05/16(金) 06:48:53.10ID:A/SugFr80
明智光秀や足利義昭をたおしたからな
2025/05/16(金) 07:28:40.54ID:TOPi3mzc0
これだ
https://i.imgur.com/Do7Fig9.jpeg
2025/05/16(金) 07:32:04.23ID:C5rF8moh0
戦国アクションヒーロー物で作るならまあ有り
2025/05/16(金) 07:39:02.62ID:yam2ERYR0
>>3
なんで何百億も損失出てるんだよ?w
2025/05/16(金) 08:01:32.34ID:mJHU2TIK0
実写星矢爆死で大赤字
黒人侍(笑)弥助は元から企画に上がってたのかもな
アサクリシャドウズの大炎上で話そのものが頓挫ご破算
867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 08:50:49.56ID:Z+Mq7DXj0
>>131
弥助役は副島淳くらいがいいかな
2025/05/16(金) 09:04:41.09ID:BzyY3ukK0
もう明智光秀を討ち取ったのが弥助でもいいだろう
869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 09:14:57.66ID:JhbtrgIK0
>>787
有史以来、誇れるような戦士がいなかった人種が
唯一縋れるものを見つけたんだから見逃すわけがない
日本人をバタバタ斬り殺して、徳川家康とすり替わり、大奥も手に入れるとこまでやるよ
870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 09:58:57.37ID:diHS1f7k0
歴史詳しくない人にいっとくと
織田信長の時代にすでに中間(ちゅうげん)というのはいてな
まあ弥助はこれ
871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 11:06:57.02ID:josy6j8q0
こんなのに安易に乗ったらダメ!
東映さん
2025/05/16(金) 11:10:18.18ID:9zX+2VKm0
海外が金持ってくるならつくってネトフリに特別版売りつけたらいいんじゃね
873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 11:13:00.51ID:UbKULRH00
主演は松崎しげる
874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 11:26:25.43ID:z884+QGD0
ファンタジーを史実のように扱うのは朝鮮人のやり方
875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 11:28:35.69ID:fZaNxxyS0
信長のペットだからな
ペットだから姓は与えてない
876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 12:12:16.60ID:hevra4u80
ポリコレ勢に人気すぎるだろ弥助
2025/05/16(金) 12:13:22.14ID:F+3iyYDr0
DEI映画
878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 13:15:24.50ID:TYFMTZUx0
反日かよ
879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 13:19:03.82ID:dVE0FgFR0
本能寺の変で戦ったらしいけど活躍してたら解放されてないわ
880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 13:19:14.77ID:TJGyqWow0
>>809
ああ、それならまだな
>>830
まじか…
881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 14:10:19.91ID:Kmi2Vm6m0
>>870
人と猿の間なのか。
言い得ているな。
2025/05/16(金) 14:14:21.54ID:JB5ug8Ot0
サムライって人気なんだな
2025/05/16(金) 14:14:28.37ID:TOPi3mzc0
明智が本能寺で弥助を捕らえて「人間じゃないから解放してやれ」と放逐されたと信長公記か何かで読んだ
2025/05/16(金) 14:37:39.16ID:db5E4gEu0
主演はアントニーで
2025/05/16(金) 14:49:02.30ID:hGAeE/VA0
やめておけ
2025/05/16(金) 16:38:15.98ID:BzyY3ukK0
>>883
全くの嘘 明智は本能寺にいなかった
2025/05/16(金) 19:12:43.16ID:GMs2qT5a0
>>881
そういう話ではない。
弥助の話とは別にして人種差別はよくないことだよ。
2025/05/16(金) 19:16:55.02ID:k8BT3YUC0
史実だと主張しなければ勝手に作ればいいと思う
売れるかはしらんがw
2025/05/16(金) 19:30:30.32ID:rmVJ66Gf0
どうだお前ら、本気なの知らんかったろ

日本支援でラストサムライ並の映画を目指すぞ
2025/05/16(金) 19:32:11.98ID:dRE5lAy10
リポーター「Youは何しに?」
クロンボ「イタテヒョウズ」
2025/05/16(金) 19:39:18.94ID:0drE/6R+0
弥助をひとしきり叩いた後ほぼ創作の日本凄い動画を見て寝るのがネトウヨの日常
2025/05/16(金) 20:15:12.97ID:60htB/FO0
楽しそう♪
2025/05/16(金) 20:39:45.83ID:1PUAIf0I0
リーマンになりきるヤクザの演技がうまいよな
://youtube.com/shorts/zAn-d66TROk
2025/05/16(金) 20:46:26.55ID:QM89CaRR0
時代劇に出しても似合いそうな役者達だなあ
895海外のファンです
垢版 |
2025/05/16(金) 20:49:12.53ID:RlzKqn8A0
映画面白そうですね
896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 20:50:23.48ID:fgwh1Meb0
スレが伸びているから映画ヒットしそうだな
2025/05/16(金) 20:57:39.97ID:VJ2qCyGK0
ちゃんと日本を理解してくれる外人なら歓迎するよ
2025/05/16(金) 21:00:18.85ID:C5rF8moh0
母国のアフリカで活躍した人探せばええやん
何で日本に数年いただけの弥助にたかるのか
2025/05/16(金) 21:28:28.52ID:A/c6X8Xa0
AssassinCREED問題がなけりゃ、弥助とんでも時代劇あってもなんともおもわれなかっただろうが、あいつらは正史扱いするって知れ渡ったからどうしても怪しく見えて批判されやすくなった
900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 21:57:58.04ID:JW3G99HB0
信長公の側近なのに武士じゃないとかネラーの言いがりも大概やったな
だったら鉄砲隊も鉄砲撃つだけなら武士じゃないってことになる
まあ普段は百姓かもしれんが

弥助は百姓したという痕跡はなさそうなのでだったら武士の括りでいいと思う

でそれを水戸黄門のように粉飾しようってことやろ?
それで黒人どもの教育に役立つなら良いことや。
但しクロンボども図に乗る可能性もなきにしもあらずやが
それは表現の自由やな
901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 22:00:40.43ID:yH93i4y60
弥助にガンガン掘られて喘ぐ信長
2025/05/16(金) 22:21:40.18ID:09FcHIok0
弥助がいたってことはマジなんだからよくね?
しかも奴隷からサムライになったってのもマジじゃん
903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 22:35:49.54ID:+pd4sWew0
>>855
サイボーグ009のやつ、アフリカ人の008じゃなくてネイティブアメリカンの005が弥助なのか?!
石ノ森章太郎じゃなくて後世の漫画家が描いてるやつっぽいが
904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 22:49:08.43ID:6/6Z9Pzo0
>>900
まぁ武士じゃないよ
2025/05/16(金) 22:52:06.95ID:fPy6J9AW0
帯刀も許されてないカバン持ち扱いなのに
どう話をでっち上げて大炎上するか楽しみではある
2025/05/16(金) 23:01:21.61ID:odncPFoA0
>>905
文句はフランス人と黒人に言ってくれ
907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 23:02:49.99ID:igzlTO2J0
>>898
そんな人物アフリカにいません
2025/05/16(金) 23:06:38.10ID:8dVIf6So0
なんかもう過剰に取り上げられすぎて嘘歴史が広がりつつあるな
韓国化してるよ日本も
2025/05/16(金) 23:07:50.43ID:NPv+x3E/0
>>908
チョン乙
2025/05/16(金) 23:08:26.79ID:RSqp0t7b0
で? 政府がいつ支援しますよって言ったんだ?
911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 23:21:51.19ID:kgrq44vs0
文化盗用チンパン仕草
912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 23:37:54.43ID:3bOOv2vh0
解放した理由のとこどうすんの?と思う
2025/05/16(金) 23:57:05.41ID:0drE/6R+0
もう弥助飽きたろ
大谷凄いでホルホルしようぜ
914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 00:33:01.55ID:eynLEr+P0
でも弥助はモザンビークに帰って日本文化を広めてくれたとかなんとか
それは外人の鑑なんやから日本にとってもいいんじゃないの?
和して同ぜずや

信長公の側近として戦った記録も残ってるな。クロンボに料理係とかやらせんやろ
普通はボディガード、つまりは武士やな
915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 00:45:39.17ID:GEwHFM2l0
>>914
戦った記録も側近って記録もモザンビークの記録も無い
黒人が珍しいから見世物見る為に人が集まったって記録しかない
916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 00:55:26.85ID:023uvmJ60
弥助に関しては見世物としての記録しかない上に、信長の家来だとすれば貰ってるはずの名字が無いから、事実は信長と近いどころか家来ですらない
仮に名字も無しに信長が連れ歩いたと主張するならそれは当時珍重された孔雀とかと同じ珍獣の扱いなのよ
917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 01:05:59.44ID:yOkKetqu0
三浦按針みたく名字貰ってれば弥助が何をしたって資料が無くても正式な織田家家臣=侍なんだがな
逆に名字貰えて無いって事はただのペット
918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 01:21:05.51ID:cnERZ5T30
>>914
釣りにしてもバカだな
919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 01:34:22.01ID:YVIBDKxd0
日本は日本人だけで作ったのではない!黒人も日本を作ってきた!みたいなノリでさも黒人の祖国感を演出されても困るんよな
図々しく日本国内でアフリカのスラムみたいな生活を送られたらまずいし
こういう創作物で「日本は黒人の俺たちが久しぶりに帰ってきた故郷、好きに我儘言うしやりたい放題やる」みたいな意識を加速させるのは良くない
2025/05/17(土) 01:54:18.10ID:kfucQ6Ig0
>>26
水面下で歴史捏造が進んでたんだけどこうなると他にもなんかやってるかもね
2025/05/17(土) 02:25:15.70ID:CUs2JO0+0
>>900
信長の側近とだったら明智勢にころされてる。
当時の明智の兵たちは織田の戦闘要員をその場でころしてる。
だけど弥助は捕縛ですませてる。
922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 07:07:46.37ID:iHaEKNCx0
>>870
弥助は信長に中間として仕えたと明言している資料があるの?
それとも中間にあたるだろうってだけ?
2025/05/17(土) 07:11:04.62ID:tqW3dzJI0
ただでさえ黒人で目立つのに残された資料が微々たるもんってところでたいして目立つこともなかった人生
924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 07:15:31.08ID:iHaEKNCx0
三浦按針は当時の欧州人としてもインテリだったからその知見は使い道があったが
弥助は色が黒くて力持ちなだけだからな
2025/05/17(土) 07:21:42.39ID:CUs2JO0+0
本能寺と二条御所の戦いでは織田勢の中間も戦ってしんでる。
ゆえに弥助は中間ではない。
2025/05/17(土) 07:24:38.22ID:1GSaE0lA0
>>787
海をパカっと割ってユダヤを救いましたをマジ顔で信じてる海外連中やぞw
927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 07:28:02.44ID:S7e8pzAJ0
何でこんなに弥助を嫌う人たちがいるのか分からん
普通に面白いじゃん。奴隷から取り立てられて本能寺の変で戦うってロマンあるし
そこに話を盛るのも当然だと思うがな
本能寺で信長と一緒に大立ち回りすれば、それだけで画になるし映画的
928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 07:41:04.56ID:3hqvbs7T0
>>927
弥助を嫌うというより史料無しの無根拠で弥助を侍という自称学者やトンデモシナリオを史実と言い張ったゲームに警戒してるんだろ
これはフィクションとかファンタジーとか最初から言っとけば現代人が信長と入れ替わろうが信長の料理番を現代人がやろうが何も問題無い
2025/05/17(土) 07:50:00.04ID:ASSTTdWI0
>>927
黒人に限ったことじゃないが基本的に欧米人って創作に対してのスタンスが未開だから
すーぐ現実とごっちゃにして危険なんだよ
ポリコレ思想の押しつけで自分らの創作物の価値落としまくってるの日本人から見たら馬鹿だろ
そういう馬鹿ばかりなの
930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 07:50:32.03ID:4jG60XE20
まあ最初からネタと称してれば
弥助をボビー・オロゴンが演じて、料理で信長に気に入られて軍師として無双しペニシリン開発する話を作っても誰も文句言わないと思うよ
2025/05/17(土) 07:57:46.54ID:aIinxGFo0
>>27
光る君へという無教養なバカ女が群がった作り話
2025/05/17(土) 07:59:51.75ID:1GSaE0lA0
>>929
宗教国家の人間は拝礼する宗教が無ければ自分で善悪の判断が出来ない未開人ばかり
日本は自分で善悪の判断するのが当たり前という考えだが
海外では自分が信用する宗教が無ければどうやって信用すればいいんだ何が悪で善かわからないって発狂するアホばかり
だからフィクションを真顔で真実、忍者とかサムライとか未だに存在しているのだ思い込んでる
2025/05/17(土) 08:58:31.61ID:wTKfLvJX0
ど低能ド低学歴ジジィは痴呆 弥助は召し抱えられたて宣教師が書いてるのが一番信憑性有るな どんな立場かは知らんが戦場に向かうのにわざわざ珍獣を連れて行くかよ 本能寺の変で何が有ったかもよく分からんのに
2025/05/17(土) 09:01:23.12ID:WyVWQIED0
日本側と欧米側で意見が色々出るほど面白くなるぞ♪
2025/05/17(土) 09:04:47.08ID:+ZF/9mzO0
苗字もらってないしー
刀でなく護身用の小刀ですしー
2025/05/17(土) 09:05:48.38ID:wCLxsDLO0
信長に仕えて屋敷を与えられて家康主従とも対面した
日本史の知識があればそれほど身分は低くないとわかりそうなものだが
937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 09:11:27.71ID:Hk70Fx3o0
時代劇なんてフィクション多いんだし、弥助で作っても良いだろうよ。
2025/05/17(土) 09:13:22.98ID:+ZF/9mzO0
アサクリシャドウズ大炎上でそれが出来なくなりました
2025/05/17(土) 09:19:14.64ID:L5EsXJvY0
ボブ・サップでアクシャン格闘技映画なら
本能寺の変は光秀と信長の格闘で
940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 09:38:58.14ID:yTAmCjT20
やめとけばいいのに。
こんなつまんない奴を主役とか
2025/05/17(土) 09:39:05.49ID:wCLxsDLO0
南蛮図屏風くらい白人・黒人がワラワラいるリアルな時代劇もありだね
942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 09:40:03.49ID:gykixZ/+0
「報道は否定」
2025/05/17(土) 09:41:24.28ID:hirDk8kn0
別に真面目に映画とるなら良いけどヘイト目的だろ
江戸の恨みを長崎でとるみたいに日本を利用しないでね
欧米での差別問題とかで
944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 10:15:29.71ID:MNoKDZ/t0
東映といえばヤクザ映画の世代
2025/05/17(土) 11:53:00.28ID:+ZF/9mzO0
スタッフもアウトローな人が多かった
2025/05/17(土) 13:01:47.98ID:CUs2JO0+0
>>936
屋敷ではなく私宅。
弥助はそもそも自分の家がなかったということ。
家康主従と対面ではなく松平家忠が目撃。
947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 14:08:18.57ID:iHaEKNCx0
>>936
信長がすることに誰も逆らえないんだから身分がどうこうなんて関係ないだろ
948 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2025/05/17(土) 14:19:19.30ID:dZ+ck6hv0
>>902
大ウソ
弥助=奴隷は専門家から否定されている
侍でもなければ奴隷でもなくて単なる従者
2025/05/17(土) 14:23:40.16ID:yZODr5wE0
黒人監督&日本政府の支援
金に目が眩んで利用されるオチしか見えない
2025/05/17(土) 14:42:48.92ID:Mfd5LVkd0
侍の地位かは別にして信長が常に同行させてたというだけで十分すごい
951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 14:50:55.76ID:Cq3T9zGp0
弥助は
キリスト教徒から見れば奴隷
日本人から見れば信長の家臣=部下

平等という概念が欧米にはなかった
2025/05/17(土) 15:05:03.28ID:dqGsBXf/0
水戸黄門は黒人の家臣がいたし、次期水戸黄門は格さんを屈強な黒人にすればいい
2025/05/17(土) 15:09:46.45ID:TV3CulN80
足軽だって武士とは言わないだろ 秀吉なんか足軽以下から始めたんだし信長が長生きしてたら弥助もどうなったか分からん
レスを投稿する

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況