X

カズレーザー、学校の部活動に持論「デメリット多い」も「理不尽さをどこかで経験するっていうのはプラスがある」 [muffin★]

1muffin ★
垢版 |
2025/05/14(水) 11:30:27.68ID:27sAjkiK9
https://news.livedoor.com/article/detail/28746081/
2025年5月14日 7時0分 スポニチアネックス

 「メイプル超合金」のカズレーザー(40)が13日に放送された日本テレビ「カズレーザーと学ぶ。」(後10・00)に出演。学校の部活動に対しての持論を語った。

 今回は「芸能人が提言!令和の新法律SP第2弾」と題して放送された。同企画は芸能人が全く新しい法律を提案して徹底議論するというもの。その中でお笑いコンビ「おかずクラブ」オカリナが提案したのは「部活動の民営化」で、全ての部活動を廃止して教師の労働環境を改善したいと訴えた。

 この提案についてカズレーザーは「反対ですね」とした。ただ「前提として部活動廃止っていうのは、そんなに反対ではない」とし「部活動に僕もそんなにメリットを感じていない」と明かした。

 それでも「反対」としたのは「唯一メリットは、部活って素人みたいな教師が指導者にいて、1、2年早く生まれた先輩が上にいてっていう…よくわからない、えげつない上下関係があるじゃないですか。これは基本的になくした方がいいけど、絶対になくならないものでもある。これを経験しておくと、多少メリットが残念ながらあるのが人生なんですよね」と部活での理不尽な上下関係が今後の人生に役立つことがあるからだとした。

 続けて「自分の能力で、人生を切り開く能力があればもちろんいいけど、そんな人は基本的にいないから、理不尽さをどこかで経験するっていうのは残念ながらプラスがあるっていうのは否定できない」と持論を展開した。

 しかし「人生にプラス」のことが多少はあるが「でも、やっぱりデメリットの方が部活動は多いとは思います」と強調。そのため「だからなくしてもいいとは思う」と廃止には理解を示したが「『部活動の民営化』っていう言葉がどうしてもネック」だと「民営化」に引っかかるとした。

続きはソースをご覧ください

動画
https://tver.jp/episodes/epogunkkmy
2025/05/14(水) 11:31:36.58ID:w9Jp4IJv0
これなあ
部活やってないやつは予後悪いとのこと
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 11:31:42.21ID:Mr2eJQ4G0
土日が無いってのがいいね
俺は陸上部で理不尽経験してきたから社会にでてもへっIゃら
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 11:32:44.47ID:ZWvCXKr50
日本は戦中の理不尽鬼軍曹みたいな合理的でない、キチガイルールを未だに伝統だ美徳だとしてるところ令和でも結構あるじゃん?
あれが絶対良くないと思う

強豪校の部活の不合理かつ理不尽なパワハラな練習量や虐待や人権侵害が令和の今でも伝統で済ませられて続けられているようなもの

自分達の時代はこれだけ苦労したんだ!
お前達年下の楽しいや合理的な楽は許されない!
生意気だ!
調子に乗っている!
だから今の若いのはダメで軟弱なんだよwww
故意の苦境から這い上がれてこそ強くなれるのだ!
這い上がってこい!!!
の典型的な老害メンタル

理不尽の経験や自己犠牲の我慢は人の精神を強くする!!!との老害メンタルがスポ根アニメなどで美徳に描かれ令和の今でも強く信じられているところがあるのがいけない
日本は年下の合理的なものにはえらく大発狂する老害多い

日本はそのやり方で戦争に負けてしまったのだし、無意味な理不尽人権侵害や自己犠牲までする我慢は全く無意味
理不尽や自己犠牲は人の心身を決して強くはしないし間違っている

「パワハラされて良かった。忍耐力と根性がついてやる気が出ていい経験になった」という人は世界中でいないからパワハラは世界中で絶対悪になったし、
欧米では既にパワハラをする側がおかしいとされて病院を勧められる

ハラスメントや理不尽は世界中でとっくに誰もが不合理的で嫌な悪と認識されているのに日本は合理性と生産性がえらく遅れていると思う
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 11:34:00.48ID:joLb+GF80
メリットがあると思う奴がやればいい
ただ食わず嫌いはアホだからとりあえずやってみて判断したらいい
6名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 11:34:53.51ID:yya5Jj3v0
ピラミッドの頂点目指したいプロ志向も才能も
ある連中だけ特別な施設でやらせて後は
学校で和気あいあいと楽しくやればええがな
2025/05/14(水) 11:35:31.62ID:3xveUV2a0
上下関係キッチリ学んでいた方がいいわな
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 11:36:29.72ID:N9w0yACc0
世の中の理不尽をいち早く経験して
その後に生かすは正しい
今のZのアホどもに無いやつ
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 11:37:44.32ID:T8Yb+OiI0
よくわからない、えげつない上下関係?
普通のことじゃないの
2025/05/14(水) 11:38:33.62ID:DbrGjxhz0
移民が入ってきてるから、部活動とかのレベルでもなくて、また理不尽織り込んだ戦時下の体育みたいな授業とかしないといけない時間軸に来てるんじゃ
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 11:39:01.56ID:goCPW3/r0
>>1
理不尽なことに甘んじるだけのアホになるだけだぞ
オウム教の水中クンバカ修行と同じで麻原の絶対命令に服従するカルト信者になる
外国人のようにデモをやれない日本人は30年ゼロ成長に終わったからな

昔の頭の良い奴は帰宅部で家でMacやPCでプログラミングしていた
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 11:39:50.64ID:hasfZFgr0
理不尽さというのは旧世代の老害や脳筋バカや土人がまだ生き残っているから存在であって、こいつらが死んだら新しい日本になるよ
13名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 11:39:57.06ID:goCPW3/r0
>>8
生かせてないじゃんw
おまえは理不尽に耐えるだけで30年ゼロ成長のバカ社畜になっただけだぞ
2025/05/14(水) 11:40:00.44ID:WNSFtRHD0
部活無視してプロになれるルートが確立できてないスポーツはマイナースポーツ
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 11:40:39.02ID:+IsDhiTl0
土日まで駆り出されて一日中拘束されるとか顧問も部員もかわいそうすぎる
もっと気楽にやればいいのにガチすぎるんだよ
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 11:41:26.32ID:aMLQ1u0U0
>>9
ザコがザコをなんとかしようとするから
そういうやり口が必要という
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 11:41:30.63ID:goCPW3/r0
>>1
部活カルトは気が狂った大人達が
子供達に狂信的な上下関係作って水を飲んではいけないだとか
アホみたいに理不尽なルールに服従させて我慢比べして
炎天下にムダな稽古させて植物人間にしてる

兵庫龍野高校テニス部女子高校生が練習中に倒れ植物状態になり寝たきり
youtu.be/X1v6kzv2lY4

オウム真理教の水中クンバカ修行と同じ

アホみたいに理不尽なルールに服従して我慢比べさせるだけ
反抗したら発達障害認定される

・寒くてもコートは着てはいけない
・炎天下でも水を飲んではいけない
・ピアスの穴を開けてはいけない
・髪型は坊主刈りにしなければならない

学校にいるだけで政府の洗脳攻撃は始まっているんだよ
権力者の狂った命令にも絶対服従する愚民ロボットを作るためだ

受験戦争でクイズの問題と解答をひたすら記憶させてクイズ王選手権
やってるのはただのカルト

スマホ使ってネットで調べれば一瞬で誰にでもわかることを
受験テストで一生懸命暗記している日本の学生は生産性無いし
当然日本の年功序列・新卒至上主義は崩壊するし
日本企業はゼロ成長でサラリーマンはゴクツブシになるわけ
2025/05/14(水) 11:42:33.43ID:52TCgEbx0
賛成も反対ももうこれが文科省の方針だからなあ
いずれ義務教育から部活は無くなり地域で様々なクラブ活動として行われる
更に言うとえげつない上下関係は部活によるとしか言えないから
この人がメリットはそんな当てはまらないかなって感じ
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 11:43:16.67ID:goCPW3/r0
>>1
暴力自慢の教師「校則でそのパンチパーマやピアス穴は禁止だ、わかってるな、坊主にしてこい。」
釈迦如来「なぜ、パーマやピアス穴を止めないといけないのか、わかるように説明してくれないか?」
日教組「誰に言ってんだ、おめいはよお」

//www.j-cast.com/tv/2019/01/18348310.html?p=all
「誰に言ってんだ、おめいはよお」と罵声を浴びせながら、
学校の廊下で生徒の顔面を殴り、横転すると踏みつけ、
さらに襟をつかんで廊下を引きずり回しながら
また殴っているのは、この都立高校の先生だった。

日本の教育者なんて暴力でしか解決できないバカの集団w

学生時代に部活カルトで脳筋になって、わかりきったクイズの
問題と回答を暗記しただけで、年功序列・正社員信仰で 思考停止しているから、
当然、生き馬の目を抜くような激動の変化に付いてこれない。

髪型やピアスなんていう加工食品工場くらいでしか
禁止の理由にならないようなものを無理やり強制して
それを拒否した生徒に暴行を加えた公務員を、
なんでテレビで日本のタレントやスポ根脳筋のアホ達が擁護しているのかというと、
これ、実は中国共産党政府が芸能界全体に要求しているのだ。

良く読んでおけよ。
//news.nicovideo.jp/watch/nw4677493
//www.recordchina.co.jp/b680179-s0-c70-d0044.html
男性タレントの「ピアス禁止」は中国当局への忖度か?

2019年1月16日、「テレビ出演する男性タレントのピアス禁止」が
ホットな話題になっている中、昨年9月に中国当局が業界に要求したという、
タレントのイメージについての制限が起因しているようだと
複数の中国メディアが報じている。ここ数日、複数のバラエティー番組の中で、
男性タレントの耳の辺りにモザイクやぼかしが入っていることを
ネットユーザーがSNSを通じて報告することが多発し話題になっている。
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 11:45:31.43ID:JIaia0+e0
>>18
各地域ごとの活動となると先輩後輩の縛りってもっと厳しくなるんじゃねと思うんだけどな
下手したらOBとの関わりとか一生ついて回ったり
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 11:46:05.91ID:aMLQ1u0U0
>>18
まー変なトコ入らなきゃいいだけだね
企業でも余裕ない小さいトコはダメだし
なんとかして運営しないといけない
だがダメな奴はダメなトコしか
選択肢ないからな
出会いがそもそも用意されてない
運命のレベルで
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 11:46:11.46ID:yqgpOYlM0
5chを見れば「部活動なんか必要ない!」と言ってる奴がどんな大人になるかがよく分かる
2025/05/14(水) 11:47:14.21ID:4PHCP+RQ0
生徒からすると元サッカー部だったけど部活って友達出来るしサッカー好きだったから全く苦にならなかったけどな
先生の負担は減らすべきだから外部から指導者入れるのは賛成だな
2025/05/14(水) 11:49:25.62ID:uX3p2LUy0
カズレーザーって人気取りな発言しかしないんだから余計なこと言わないで黙ってりゃいいのに
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 11:51:07.04ID:Eea/0xUx0
金髪は厳しい部活やってたのか
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 11:52:20.74ID:H/ywJ/vg0
理不尽な上下関係厳しい部活もあるし
全然そうじゃない部活もあるし
顧問なんか名前だけで完全ノータッチな部活もある
一概に言えないわ
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 11:53:38.30ID:bo1hdUsx0
これはあるよ
結局会社で声のデカい脳筋体育会系が重用されるのは逆境で簡単にへこたれないってのが大きい
28名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 11:54:53.77ID:wPf02qKI0
そもそも今の先生は働きすぎなので部活動まで手が回らない
そこが問題なのに部活動の是非でグダグダ言ってても仕方ない
部活動続けたければ希望者から月謝集めて外部のトレーナーを呼べ
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 11:55:10.70ID:hasfZFgr0
理不尽さというのは運動系の部活動であって、生物部、化学部、茶道部みたいな文化系の部活動は脳筋パワハラみたいなものはない
2025/05/14(水) 11:57:11.24ID:6eKqBhhm0
デメリットが多いってのは部活で活躍できなくなったやつの負け犬の遠吠えでしかない
結果出してる奴はそんな事言わない
2025/05/14(水) 11:58:32.40ID:+PSb5N0B0
理不尽な上下関係にも程度があるからね。昔のPL野球部みたいなあまりに酷いのもあったり。
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 11:58:41.06ID:4v7SKKN80
部活がなくても理不尽さなんていくらでも経験できる
2025/05/14(水) 11:59:35.49ID:VvvMJqH30
社会を知ったなぁ、先輩後輩の関係はもちろんだが
ボランティアで指導やってる保護者の子供とその友達がレギュラーになることも
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 12:00:48.04ID:aMLQ1u0U0
>>22
どこに価値を見出すかだね
集団で生きてくしかないザコには必要かな
通常練磨は個人の能力の覚醒を目的で行うが
日本人は特にその見込みがない奴多いから
意味合いが違ってくる
いつまでも自分の為に、この場合自分が生き抜く為にの意味で
学校は運営されている、つまり覚醒は目的でない
いつまでも弱い個体のままだから
他人に与える余剰は発生しない
教師もそうだから、生徒に与えられない
ところが学校に行く連中は、そういうのは
日本人はちゃんとしてるから与えてくれると思ってる
自分が与えられないのだから、他人が与えるはずがない
教師は足らない存在なので、奪いに来るだけなのだが
都合良く与えてくれる存在がいると思ってる
それは教師もそうなんだけど
こういう煩悩に塗れていない奴は
学校そのものが必要なくなる
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 12:02:55.81ID:6u8U4mo20
理不尽を経験してプラスにできる奴がいればいいけど大半はマイナスにする奴ばっか
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 12:05:12.35ID:CQhiNzHi0
理不尽に耐えることが素晴らしいと学んだ
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 12:05:40.04ID:hasfZFgr0
>>35
自分が理不尽な思いをしたから後輩はそうならないようにするという思考ではなく、お前も理不尽な思いをしろと同じことをする奴が多いからな
38名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 12:06:09.08ID:nbPLScUS0
部活やらずに逃げて生きてきた末路がオマエラだからなあw
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 12:07:45.43ID:aMLQ1u0U0
>>35
不幸ですからね
基本的にプラスになるもんじゃない
幸福を重ねる以上のもんはない
なんとかして恵みにするしかないが
それには個人のスペックが高くないといけない
まー大抵の日本人には無理だね
だから陰湿陰険冷酷になる
すぐ自業自得と言ってケガレが付かないようにしないと
危険極まりないと考える
2025/05/14(水) 12:10:45.29ID:1wAtUwIC0
>>9
それを経験しないまま大人になると
ギャップについていけず大変ってことだろ
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 12:15:16.74ID:PrK3ADJO0
10代でそれなりの強度で運動することは大切
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 12:15:27.19ID:LLo58cWp0
>>1
普通に考えると必要やろ?小中高大と運動系をやっていたが(バレー、硬式テニス、アイスホッケー)
何を学ぶかっていうと「人間関係」とか「先輩後輩の上下関係」やろな、これを半ば強制的というか
無意識のうちに体験して実地で学ぶ事になる、つまり、本来なら同学年との接点や接触しかない
はずが部活とかサークルを通して、違う学年(年上、年下)の人と顔見知りにもなったり競技を
通して教えられたり教えたり、特に年上から色々とプライベートな事柄を学んだりそれだけでも
「実社会に出る前の準備訓練」みたいなものに相当する、社会に出れば当然同学年なんか少数で
実質(上司だけでなく客先もだし色んな現場で)年上ばかりを相手に話をするような形になる

そこでちゃんとした会話、受け答えや関係性を築けない場合、ソイツはいくら
学歴があっても仕事では「使えない奴」という烙印を捺されかねない
芸人が仕事の上で、他の事務所の年上の人と「付き合いや会話」が必要ないかっていうと
むしろそれは仕事の上で大事だし、芸事よりも大変やろ(上下関係とか、上に好かれるとか)
挨拶だけしとけばいいやとはならないはず、色んな意味で年上と関係を持つ方が有利なはず
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 12:17:09.54ID:beo0KKCU0
部活とバイトと一人暮らしは経験しといた方がいい
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 12:17:44.06ID:t87Jup4H0
その理不尽で自信奪ってくるけどね
あんなもん経験しない方が大人になってもプライド持って生きれるだろうよ
45名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 12:18:04.82ID:aMLQ1u0U0
>>37
それやると大変な事になるからね
全てが機能しなくなる
弱い個体ばかりだからだ
強者達者、通常価値を感じ敬意を払う
そうして関われば、自分が成長出来るからだ
ところが、恐怖と警戒心しかない奴がいる
理由は簡単で、全く見込みがないと実感してる奴なのだ
だから努力出来ない、不幸しかないからだ
だがそういう奴ほど、努力したらなんとかなる!
という救いを捨てられないから困り物
ザコを指導するとこれに悩まされる
すぐに逆らい、怠けるから
秩序を保つまでが精一杯
なので、理不尽が必要になる
2025/05/14(水) 12:18:11.75ID:AzVZmGSl0
振り返っても陰キャだから部活とか人生の無駄な時間だったように思うわ
運動部だったし体の動かし方を覚えたくらいな気がする
先生も休み無いの辛いだろうし部活なんてもの無くしていいだろ
2025/05/14(水) 12:18:57.42ID:JQ9b0dPR0
>>41
大人になって運動しなくなってブクブク太ったら元も子もないんだけどな
日本人のスポーツ嫌いは体育や部活から来てる
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 12:21:03.05ID:t87Jup4H0
>>46
俺は3年生になってすぐ三井になって行かなくなったけど休みも放課後も友達と遊べる事が楽しくて2年無駄にしたなあとマジで後悔した
2025/05/14(水) 12:23:43.72ID:s3jYn1Yb0
部活動があるのは日本だけ

部活動が強制参加でゴリゴリだった昭和の日本はスポーツも弱くて民度も低かったな
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 12:25:10.27ID:WY0Z9GPh0
>>13
ほんとこれなんだよなあ
自己責任に押し付けたせいで成長を無くした衰退国家
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 12:26:32.75ID:0rhD+n6P0
部活あって研究で賞状貰っても就職にプラスにはならんかったからな
やるならメリットある部活だけど
馬鹿ほど塾一択でいいと思う
2025/05/14(水) 12:26:50.55ID:facmxF8V0
デブ相方の結婚離婚ひた隠しの謎
2025/05/14(水) 12:28:02.70ID:pDVgbT4n0
部活や生徒会やらないと上級生下級生との関わりって無いからね
ただ、社会に出てから云々は
軍人にでもなるならともかく
最近の組織はフラットになってて
先輩だの後輩だの言ってられない
ワケですよ
むしろ若い人貴重なのでそんなことで辞められても困る(´・ω・`)
2025/05/14(水) 12:30:15.55ID:WjwW30Sq0
>>53
年上と関わるなら大学入ってサークル活動すればいいだけなんだよ
もしくはバイト
スポーツ中心にやる意味がない
2025/05/14(水) 12:31:27.22ID:JRVi//hz0
昔に比べてだんだん上下関係緩い世の中にはなってると思う
芸人なんかは今でも超縦社会だろうが
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 12:34:03.20ID:P2EaTdoj0
理不尽な世の中だから理不尽を早めに経験しろというのは違うだろ
理不尽な世の中を変える方が先だろ
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 12:34:06.69ID:b4Fyn84u0
理不尽さを経験するという一過性としての経験として記憶するか
理不尽さこそ世渡りの基本として身につけて育つか
後者の話もしろよ
後者が世の中の大多数になってるからこその
硬直化した日本社会

秀才中の秀才の官僚が国家運営してるのにも関わらずこのありさま
それは理不尽さこそ日本だからだ
秀才は理不尽さを身につけて官僚になり
会社のトップになり
政治家になり
理不尽さで利権を取り
理不尽さを強要する社会を構成してる
2025/05/14(水) 12:34:20.11ID:wN4PBziZ0
>>2
関係無いだろ、馬鹿は馬鹿
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 12:36:08.79ID:b4Fyn84u0
日本社会はアメリカでもなく中国でもない
表に出てこない陰で糸を引く奴が支配する国
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 12:36:34.32ID:z79i8FSB0
体育会系の頭の悪さはほんと社会悪としか言いようがない
2025/05/14(水) 12:36:54.08ID:4gElwuEp0
金持ちも貧乏人も均一になるからいいんだろあれは
それどころか場合によっては超進学校は雑魚化したりもするわけで

廃止するべきは私学の特別扱いなのよ
これのせいで部活は衰退してるだけ
民営化なんてしたらそもそもスポーツは終わり
ヨーロッパなんてとっくにオワコン化してるけど日本は利権で隠してる
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 12:39:34.47ID:5XRmlJ1X0
理不尽を行使する特権側の意見だという事

もういい加減気づかないといけない。脅威や危険は
全て自作自演

この人も含め全員が全員理論は理論でしか無い事を指摘しない事は
見れば分かるはず

財政破綻しないと言っている経済学者や専門家に
理論が外れたら死刑になるでもMMTを言い続けのかと聞いてみると良い

こんなトンデモ理論で破綻して国家が責任を負わないと言っている

>MMT/現代貨幣理論
>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です

>リフレ派 財務省、偽りの代償 国家財政は破綻しない 橋 洋一

これが学者の唱えるタイムマシン理論

01 「中性子星理論」
02 「ブラックホール理論」
03 「光速理論」
04 「タキオン理論」
05 「ワームホール理論」
06 「エキゾチック物質理論」
07 「宇宙ひも理論」
08 「量子重力理論」
09 「セシウムレーザー光理論」
10 「素粒子リング・レーザー理論」
11 「ディラック反粒子理論」

本当がどうかは別にして
学者の理論は理論として成立している
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 12:40:29.00ID:5XRmlJ1X0
基本的にメディアに不自然に持ち上げられる人間は
ろくでもない

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 12:40:31.94ID:KrMyTt+M0
スポーツ推薦で大学に行けるのは廃止すべきだな
あれがあるから部活動が長時間、パワハラなどの温床になる
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 12:40:55.19ID:wWc5zivg0
大して部活してないコイツが偉そうに語ってしまうワイドショー
だから嫌なんだよ
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 12:42:07.12ID:D6VSvG/x0
>>55
まあ芸人になるにはいい経験かもな
2025/05/14(水) 12:43:52.32ID:qe64C0NJ0
この番組かーちゃんが好きでマツコの後つけてるけど
この企画はもうやんなよ
専門的知識があるわけでもないタレントが何目線の低減だ
2025/05/14(水) 12:45:28.74ID:dyrp6TKe0
うちの子今年中1で陸上部入ったんだけど
先輩方優しくて「疲れたら座りや」とか「お茶飲みや」とか言ってくれるらしい

校内で先輩見かけても直立不動で姿が見えなくなるまで挨拶しなくていいし「先輩が立ってんのに座ってんじゃねーよ」とか言われないし、なんか自分が運動部だった昭和と全然違うみたいよ
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 12:47:48.82ID:Wcv3ltOv0
部活は社畜養成所だよw
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 12:48:35.67ID:qf8cvfAq0
というかテレビのバラエティ番組で部活動の民営化なんて提言しなくても
部活動指導員制度の導入や地域クラブの推進とかで、少しづつだけどそうなってるじゃん
ただ、部活動指導員制度は教員が自分たちがボランティアでやってたのに、
部活動指導員に時給を払うのはおかしいと怒ってるらしい
負担軽減より面子が大事な教員もいるらしい
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 12:48:36.81ID:KmbHeQn30
あのー、おじいちゃん達の頃の部活と今の部活はだいぶ違うんですけど
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 12:49:07.91ID:fZiPgBF30
中学生の時は公立の強豪バスケ部でうさぎ跳びや声出しのしごきを受けたけど、高校は進学校の弱小クラブ。一年からレギュラーで先輩は友達感覚。
経験値と達成感はやっぱ中学生時代。蛇足でした。
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 12:50:45.68ID:O6XHiMOZ0
野球がキチガイみたいに厳しいのは軍人が復員したからなんだろ。
それが学校の部活まで降りてきた。
2025/05/14(水) 12:53:37.03ID:SGcMZmWB0
学校自体が要らない
2025/05/14(水) 12:57:14.73ID:2WMSboT00
学生時代、体育と部活動だけが全てだった僕の様なヤツも居るんです
部活が好きで好きで楽しくて楽しくてしょうがない、そんな子だったの

今も普通に居ると思うんだよな
身体動かす事だけが自慢の子供たち
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 12:59:23.80ID:fZiPgBF30
大谷翔平は負けのが当たり前のチームから、勝つ文化の浸透したチームに移籍。
俺はその真逆を中学から高校で経験出来たおかげで、頭を下げて生きる術を身につけた。中学時代のチームメイトと試合をさせていただくという姿勢。
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 13:00:12.70ID:hasfZFgr0
吹奏楽部なんかも狂気的な学校が多い
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 13:00:26.26ID:mCBWBIAT0
>>55
徒弟制と上下は関係ないからね
社会という枠すらない
今は弟子入りとは限らないし
先輩後輩とかいう学校の理屈入ってる
兄さんとかじゃないと
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 13:00:37.89ID:SzL/1RFw0
「理不尽さを経験させて成長させる」なんてただの詭弁
うちの親父も俺が子供の頃から理不尽な説教ばっかしてきて大嫌いだったが俺が大人になったら「あの時の説教はお前にストレス耐性を付けさせるためにあえて理不尽なことを言ってた」なんて言い出してぶち殺したくなったわ
2025/05/14(水) 13:00:53.81ID:ceAUwRDs0
部活ガチ勢とエンジョイ勢を一緒くたにしちゃうからギスギスするんよ
そこを分けないからガチ勢は歯痒いだろうし、エンジョイ勢は理不尽な責められ方するし
2025/05/14(水) 13:01:09.80ID:TIAW5cCN0
担任が帰りの会を長引かせたから部活動へ向かうのが遅れたのに顧問の教諭に睨まれたのは今でも納得いっていない
気に入らないなら担任に直接言えっつー
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 13:02:00.89ID:CPJtfhjF0
>>79
子供の教育には多少の理不尽は必要だよ
2025/05/14(水) 13:03:17.50ID:W2ghbW7Q0
昔調べたことあるけど運動部出身の方が社会で成功しやすいという研究データは国内国外両方で結構出てる
ただ運動部に所属したことがその後の成功に寄与したとは言い切れない点には注意が必要で、そこまで厳密に調査した研究は見たこと無い
具体的には、
運動部に所属する子の家庭は裕福である、運動部に所属する子は個として能力が高い、
などの可能性があるから、けど運動部出身の方が社会で成功しやすいというデータそのものは部活動の重要性を示す根拠にはならない
2025/05/14(水) 13:04:34.96ID:s3jYn1Yb0
オレも同調圧力に屈してやりたくもないことや嫌な思いをしてきたんだからお前らも同じ経験しろよ
個人主義を貫いて自分らしい生き方するなんてズルいぞ

みたいな考えだよ
部活脳の人って
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 13:06:32.63ID:mCBWBIAT0
>>84
部活というより、学校に馴染んだ人はそうね
出来悪い子は
2025/05/14(水) 13:12:46.98ID:W2ghbW7Q0
帰宅部で何もしないというのが一番不味い
自発的にいろいろ行動できる子ならいいけどそうでない子も多いから、受動的とはいえ何かしらの活動を行う部活という選択肢はあった方がいいと思ってる
部活動無くすと何もしない子が増えちゃう
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 13:16:25.51ID:rQ2r1u0J0
まあ、若いうちに理不尽は経験しておけば社会の理不尽に多少は耐えれるし・・・
2025/05/14(水) 13:18:16.24ID:JPwCLy+o0
昭和の理不尽さに比べたら随分とマイルドになってるやろ
意味のない特訓や圧倒的縦社会www
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 13:21:51.80ID:mCBWBIAT0
>>86
そういう子はやっても無駄だから
一番良くないのは、大人がしっかりしてないと
大変な事になる!と考えて、自分で歩かせない事だね
自分の考え持てなくなります
そういう事考える大人は何も持ってないんだよ
だから構う事で価値があると思いたがる
大抵の日本人はザコだから
ああしろこうしろと構って、責任取らない
方向性決めたら、責任生じるやろと
この人といるといい気分だなという多幸感を
味わせて自分の意思で動くのが一番いい
幸福という原動力を与えるだけがいい
それでダメな奴はそれこそ、本人の責任だから
生まれつきダメなんだよ
それをなんとかする方法ないんで
諦めなさい
2025/05/14(水) 13:22:08.44ID:1wAtUwIC0
>>54
その辺は結局自主性が重要で強制力がないのよ
やりたくなければやらなくて済んじゃう
自主的に興味ない事や重要性感じてないことはやらない
スポーツは手頃なフォーマットだから
やる気なくても目標目的が作りやすい
2025/05/14(水) 13:22:48.43ID:iQhpdgvm0
アホやろ!理不尽な事は無くしていかないとな 
2025/05/14(水) 13:23:04.48ID:i2pjnYds0
>>えげつない上下関係

でもそれを乗り越えて「3年生になったら俺も下級生いびりちらしてやる!」
って感じの奴が
イジメとかパワハラとか反社への帰属とかへの要因になってる部分あるんじゃないかね
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 13:23:10.90ID:V5maG+ME0
学校は体の良い社畜養成機関
2025/05/14(水) 13:27:18.16ID:likdhwAd0
むしろマイナスじゃないか?
カーストの上の人は学校生活楽しかったろうけど
野球部あたりの理不尽縦社会でしごかれてた連中の幸福度は
カースト最下位で文化部でオタクと集まってそれなりに充実してたた連中を下回るだろ
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 13:30:57.81ID:CPJtfhjF0
>>92
それはソイツの性格の悪さだろw
2025/05/14(水) 13:31:52.36ID:JPwCLy+o0
昭和の頃は日本中、前田日明や佐山サトルみたいな先輩がいたろw
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 13:34:39.69ID:hqk8KE/p0
部活もしないで何しに学校行くんだ?
暇すぎだろ
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 13:39:53.98ID:3TaAGXb+0
バイトとかでいいじゃん
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 13:40:43.97ID:mvicUllt0
世界一スポーツしない国が日本でスポーツ嫌いな子供が半分を占めるのも日本
もはやデメリットというか悪でしかないと思うが
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 13:47:24.36ID:mCBWBIAT0
>>99
ザコ集団だからね
ザコでもなんとかなるがないと生きてけない
普通効果ある練習させたら
キツい練習出来るようになるんだよ
クソどチビでも
俺なんか道場で一番デカいから、みんなどチビって
言えちゃうけど、前田にとっての星野勘太郎みたいな人しか
いなかったね、いいから真正面からかかって来い
という
学校のチビは陰湿で、人の足を引っ張ったら
いい事あるしか考えてないで、努力しない
そんなんだから身長も伸びないんだよってのしか
学校が邪魔だから、そうなる
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況