X



【復活を熱望するロックバンド】ランキング 3位『JUDY AND MARY』、2位『X JAPAN』 1位に…「今の若者にも聞いて欲しい」 [湛然★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1湛然 ★
垢版 |
2025/05/14(水) 06:48:51.18ID:u2CBeqd39
【復活を熱望するロックバンド】ランキング、1位『BOOWY』2位『X JAPAN』…気になる3位に「唯一無二の世界観」「青春そのもの」
2025.5.14 TRILL ニュース
https://trilltrill.jp/articles/4118071


「伝説のロックバンド」と聞いて、あなたはどのグループを思い出しますか?これまでに、惜しまれつつ解散したロックバンドは数多くありますが、何年経っても当時の活躍ぶりが鮮明に思い出されるほど、輝いていたロックバンドもたくさんありましたね。また、解散していないものの活動がなく、事実上の活動休止となっているグループも存在しています。もし、願いが叶うのなら、もう1度その姿を見たいと思うバンドもあるでしょう。

そこで今回は、“復活を熱望するロックバンドといえば?”という内容のアンケートを実施しました。最も多くの票を獲得したロックバンドとは…?早速、結果を見ていきましょう!

●第3位:JUDY AND MARY(27票)

第3位となったのは、『そばかす』や『くじら12号』などの楽曲で知られる、JUDY AND MARYでした。活動期間は1992年〜2001年で、その間に1年間の休止期間がありましたね。

パンクロックな技術力の高い演奏と、見た目が可愛らしく透明感もあるボーカルの歌声。ロックでありながら、爽やかさもあり、性別関係なく人気が高かったのではないでしょうか。アンケートでは、青春時代を思い出す、という声が多かったです。

(※中略)

●第2位:X JAPAN(42票)

第2位にランクインしたのは、1989年にメジャーデビューしたX JAPANでした。1997年に解散後、2007年に再結成された時のファンの熱は凄まじかったですね。現在は、公式発表はないものの事実上の活動休止中ですが、メンバー個人の活動をテレビなどで目にする機会は多く、「いつかまたグループのパフォーマンスを見たい!」とグループ活動の復活を願っている方は多いでしょう。

数々の伝説的なライブ、熱狂的な雰囲気、華やかさなど、当時の熱をもう1度感じたいという意見が多数寄せられていました。

(※中略)

●第1位:BOOWY(74票)

今回のアンケートで最も多くの票を獲得し、1位となったのはBOOWYでした。1981年に結成し1988年には解散という、短い期間ではありましたが、日本のロックに革命を起こしたと言われるほど人気が高かったですよね。

当時のリスナーではない、20代からの意見も寄せられており、その伝説は今もなお語り継がれていることが分かります。全盛期をともに過ごした世代からは、「今の若者にも聞いて欲しい」などの意見がありました。

  やっぱり魂が震える楽曲多かったから。(26歳/女性)

  最強の状態で解散したので未だに名残惜しい(46歳/女性)

  昔も今も変わらないカッコ良さを、現代の若者にも聞いて欲しい。(54歳/男性)


●“復活を熱望するロックバンド”は他にも!

今回のアンケートでは惜しくもランキング外となりましたが、復活して欲しいと思われているロックバンドは他にもたくさんあることが分かりました。一部ですが、コメントとともにご紹介します。

Janne Da Arc(17票)

  青春時代ずっと聴いていて元気をもらえたからまた聴きたい(36歳/男性)

THE BLUE HEARTS(17票)

  自分が10代のころのカリスマです。今も聴いているので。(47歳/男性)

※記事内の情報は執筆時点の情報です
※コメントは原文ママ
調査方法:インターネットサービスによる任意回答(自由回答式)
調査実施日:2025年5月2日?2025年5月4日
調査対象:全国の20代〜60代
有効回答数:300名
2025/05/14(水) 06:50:38.22ID:g+IzI8QS0
ジュディマリってロックなの?
2025/05/14(水) 06:50:57.32ID:TD+h/y5Q0
SUPERCAR
ナンバガだって一瞬復活したんだしマジお願い
2025/05/14(水) 06:52:04.03ID:YIlUmtyK0
>>2
ジュディマリはパワーポップにカテゴライズされるから、ロック寄りなんじゃね
2025/05/14(水) 06:52:32.12ID:YIlUmtyK0
博士はよ
6名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 06:52:34.24ID:0lPjmuAl0
JUDY AND MARY
↑ロックか?
2025/05/14(水) 06:52:46.43ID:OwPqKVYe0
>>1
ジャンヌダルクもそこに入れるのか
2025/05/14(水) 06:53:41.47ID:owhIKAaZ0
JPOP()が混じってね?
2025/05/14(水) 06:54:30.15ID:5Zw7kwXP0
氷室がやる気になれば簡単に復活できるな
2025/05/14(水) 06:55:36.96ID:h2mMMhzz0
Xなんて誰が聞きたいんだよw
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 06:55:42.57ID:tYAqkRjU0
>>2
ジャパニーズポップ
2025/05/14(水) 06:56:16.94ID:ZqJcjM3z0
XJAPANはもう無理だろ
2025/05/14(水) 06:57:03.22ID:x9tdDAYN0
いまさらニューヨーク!ニューヨーク!って聴きたくないだろ
2025/05/14(水) 06:57:46.27ID:g+IzI8QS0
トシも悪いんだろうけど、とにかくヨシキが継続性ゼロなのがなあ
ハイドと組んだバンドも結局空中分解してるし
2025/05/14(水) 06:57:48.71ID:Ndb0neWe0
まーた糞みたいな票数でランキング記事か
2025/05/14(水) 06:57:52.97ID:PS6z/hjt0
ジュディマリは幕引きがよかったからな~
あの曲たちをもう一度生で聴きたいと思う反面、グダグタになるのが不安な気持ちも…
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 06:57:54.51ID:UAEZhfh30
B2-UNiT復活してほしい!
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 06:58:35.45ID:ET4ObVLG0
ジュディマリとか嫌いだった
ヒスブル派だったから
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 06:59:10.62ID:4gpRYXiT0
she has a beauty face

wow wow

she has a beauty face

花をちぎる~
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 06:59:52.29ID:lq+sI77V0
まあ正直Xだな
hideのドンズバギター大事にしてますわ
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:00:04.35ID:ohy2Dk920
ジュディマリは10代の頃にめちゃくちゃ聴きまくったせいで飽きてしまって今は全く興味ない
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:00:38.17ID:SMEdaa2H0
JUDY AND MARYは名曲が多すぎる
今の若い子達にぜひ聴いてほしい
風に吹かれてとか小さな頃からとか自転車とかステレオ全開とか
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:01:19.32ID:ZEfmuSRi0
若者に打ってほしいパチンコ台なら
フィーバーXJAPANは二位だな。
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:01:20.08ID:XP9C1mbf0
誰かあれ早く
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:01:36.28ID:iZM6rWlR0
TAKUYAのギターはYUKIのボーカルじゃないとハマらないんだよな
2025/05/14(水) 07:02:48.36ID:PuCcp3v90
ジュディマリの歌詞ってレベッカのパクリやん
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:03:03.43ID:SMEdaa2H0
KYOTOとRADIOとオーバードライブも超名曲だもんな
日本でいちばん名曲が多いバンドだわJUDY AND MARY
28名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:03:08.63ID:nI8AqPpj0
解散してしばらくして再結成して解散前より大成功したってグループある?全く思いつかん
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:03:16.59ID:ZEfmuSRi0
若者に聞いてほしいバンドならリュシフェルかな。
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:03:48.52ID:M+rpvAKB0
YUKIがメンバーとやりまくってたのを知ってから幻滅してCD割ってぶん投げたな
2025/05/14(水) 07:03:50.25ID:F73PLGFP0
解散から15年もの月日が経っても、未だ伝説としてその人気は衰えない。
それどころか、最近リリースされているDVD等の売り上げも驚異的だ。
そういう息の長い人気はプロレスにも通ずるトコロがある。とことん語ろうsぜ!
ちなみにマイベスト
1.鏡の中のマリオネット
2.B.BLUE
3.DREAMMIN
4.ONLY YOU
5.わがままジュリエット(ちょっと渋すぎるかW
2025/05/14(水) 07:04:18.03ID:MagpqLo00
ジュディマリってロックだったか?
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:04:25.06ID:ZKXXRXXo0
バカランキングいい加減にしないとw
2025/05/14(水) 07:04:30.08ID:Zv+Uc59Z0
今の子がBOØWY聴いても、ふーんとしかおもわんやろ
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:05:17.47ID:ZEfmuSRi0
ボーイは知らんけどヒムロックの
バジンビー(ハーッハハハハー)っていう曲は聞いてほしい。
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:05:19.36ID:VdLRL1F/0
スピッツのがウケそう
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:06:21.63ID:H5BYfccV0
>>21
俺はZARDだな
学生時代に糞ほど聴いたせいで今は全く聴く気が起きない
逆に当時、そんなに聴いてなかった歌手の曲をよく聴くわ
38名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:06:32.45ID:iZM6rWlR0
YUKIはソロになってガラッと曲調が変わったしな
氷室と布袋は一人BOØWYみたいなもんだし
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:07:21.44ID:6SR0GLE80
生きてればミッシェルガンエレファントなんだが主要メンバーがもう居ないという
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:07:30.01ID:UbEtzZjj0
>>30
ざまあwww
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:08:15.64ID:ZEfmuSRi0
39度のとろけそうな日っていう歌詞の
太鼓たたいてるやつのパフォーマンスは若者にみてほしい

狂気の時代
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:08:23.96ID:CcSXJRdr0
BOOWYは正直それほど凄くもないからなぁ
思い出補正で伝説になってるだけで歌自体はしょぼい
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:08:51.84ID:JrVCWpNA0
>>35
なんか野々村思い出したもう寝るわ
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:08:54.80ID:KaH0af500
>>36
一度も解散した事ないけど?
45名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:08:58.55ID:foME4a630
その世代と言えば世代だったが
BOØWYがなぜ神扱いなのかわからない
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:08:59.59ID:x7DQU0ac0
思った通り暴威
2025/05/14(水) 07:08:59.97ID:hJFSHtQQ0
そりゃそうなるわな
48 警備員[Lv.48]
垢版 |
2025/05/14(水) 07:09:22.59ID:moqgoke20
xとかダサいイメージしかないんだが
2025/05/14(水) 07:09:33.57ID:v0BMlR8/0
JUDY AND MARY 今でこそまったく聴きたくないけど中毒でしたね
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:09:58.17ID:7hvvQo2H0
BOØWYのライブを放送してるの見たけど
古臭くてダサいよ
氷室のソロの方が断然いい
2025/05/14(水) 07:10:01.04ID:YOMqN0LR0
BOOWYはライブ版を聴いてほしい
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:10:26.15ID:7hvM7iN20
BOOWYの曲って一つも残ってないよね
50代のオッサンが昔を懐かしむだけで今聞ける曲がない
2025/05/14(水) 07:10:43.56ID:6LNrzEEY0
ドラムが糞
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:10:46.10ID:5+7eAH+00
>>30
早朝からそんなこと書いてて楽しい?
子供部屋おぢさん幼稚なままだね
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:10:51.47ID:2FmJWHKm0
年寄りバンド復活させて何の意味があるんだ
新しいのがどんどん出てきて古いのを駆逐するのがロックじゃねーか
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:11:11.78ID:wTtanSXk0
すかんち だな
メンバー死んだり大病患ってたりで無理だけど
2025/05/14(水) 07:11:13.24ID:x9tdDAYN0
>>41
あの曲ギターはROLLYが弾いてるんだぞ
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:11:17.44ID:8tbr0xiJ0
なつかしいだけだろ
1位と3位は現役時から音痴なので、復活したら聴くに堪えないと思う
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:11:38.96ID:YiRWb4FT0
今の若者「これがBOOWY? ダッセー曲だな、おい」
2025/05/14(水) 07:11:46.85ID:VthF3Cl10
boowyは俺が高校1年生の時に解散したんだけど
どうせ直ぐに再結成すると友達は言っていました
話はちゃうやんけ
61sage
垢版 |
2025/05/14(水) 07:11:57.70ID:R75JxbQS0
氷室ソロ笑
ワンウェイソファラウェイ笑
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:12:30.36ID:uFYTU2Qm0
>>49
同じく今は聴かない、ラジオから流れてきた時だけ

でも今もアルバム全部持ってるわ
一回もライブ行ったことないしファンというほどではないけど
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:12:43.28ID:YiRWb4FT0
>>58
ジュディマリが音痴というとTAKUYAのギターか
2025/05/14(水) 07:12:44.46ID:MagpqLo00
たまだろ
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:13:45.53ID:wTtanSXk0
>>55
古いのも新しいのも楽しめばいいじゃない
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:13:47.57ID:7hvM7iN20
氷室より布袋の方が才能があって正しかったって事も証明されたし
もう語ることなんてないでしょ
2025/05/14(水) 07:13:54.58ID:Q8yr3X8B0
>>31
これを待ってた
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:14:03.04ID:8tbr0xiJ0
>>63
よくよく聴いてみ
声質がアニメ声寄りで特徴的なだけで、酷い音痴だから
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:14:31.98ID:Zt5F3g6O0
>>28
再結成されたら喜ぶファンはいると思うけど全盛期並みは無いんじゃない?
◯◯等数々の名曲を産んだバンドが再結成!みたいな事はよく言われるけど再結成後の曲がファン以外で有名になる事とかあまりない気がするし
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:15:08.60ID:ZFsthRpd0
ヒステリックブルーの復活を期待してるけど無理なのかな
ボーカルのTAMAはもっと評価されるべきだし
2025/05/14(水) 07:15:55.22ID:pG322Njz0
BOOWYのコピーバンドやってたけどドラムくそつまらんかったな
延々ドッタンドドタンで終わり
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:15:58.78ID:mUTvuuvg0
全部不仲やんけw
てか回答数300人て
2025/05/14(水) 07:16:13.11ID:jQyIZXt00
えっくす じゃぱん 笑
2025/05/14(水) 07:16:20.65ID:x9tdDAYN0
>>56
文明さん、ドクターが亡くなり、しまちゃんはベースが弾けなくなり、ポンプさんは謎の脱退。
ROLLYのソロじゃなくてすかんちのライブがみたいのにorz
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:16:21.52ID:GDlV9fqP0
氷室のアマチュア時代の音源聴いたら
まんま世良公則で吹いたわ
2025/05/14(水) 07:16:36.41ID:e8bKJ7jq0
>>50
WOWOWで昔の再放送してくれんかな
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:16:44.62ID:ns3LxtUn0
>>2
アルフィーよりは
ロックなんやで
2025/05/14(水) 07:17:16.52ID:7fNDuCRj0
TAIJI、HIDE、HEATHがいないXにはPATAだけの価値しかない
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:17:33.21ID:fID/VIe20
この程度で「伝説のロックバンド」と呼べるのか
ショボすぎのような
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:17:58.06ID:ZEfmuSRi0
>>78
PATAも故障したしもうだめじゃん。
2025/05/14(水) 07:17:59.31ID:ZSH4sfm20
サブスクでもSNSでも聞けるだろ
2025/05/14(水) 07:18:09.61ID:vQa/mj1M0
>>71
お前下手だからそれだけやっとけってことだ
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:18:47.80ID:YiRWb4FT0
>>68
YUKIは音痴というか、音程を外す歌い方(アウトオブキー)を
しているんじゃないかと。
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:18:52.68ID:N7lbEFlT0
ぷりぷり復活してたよな
チャットモンキーやろ
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:18:56.47ID:PXPVjw9e0
ジュディマリ全盛期時代は俺はYUKIのファンだった
好きすぎてYUKIの写真が掲載されてる雑誌を買うのに戸惑ってしまった
なぜならYUKIが載ってた雑誌は女性専用っぽい雑誌だったからだよ
しかもコンビニだから恥ずかしかったのを覚えている
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:19:12.19ID:YiRWb4FT0
>>77
アルフィーはコミックバンド
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:19:22.53ID:ZEfmuSRi0
二位のボーカル現在

https://www.youtube.com/@_Toshl_RYUGEN_TV/videos
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:19:26.36ID:mUTvuuvg0
>>31
ハンドルネームがない、やり直し
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:19:35.92ID:VDlmwyLg0
こういうのはブランキーじゃないの
取り敢えずメンバー全員生きてるし
それぞれちゃんと現役だしな
2025/05/14(水) 07:20:33.50ID:SLyKpBDF0
>>15 まーた糞みたいな票数でランキング記事か

 
 見てがっかり
   聞いてがっかり
     リバイバル


思い出の中で生きていればよいよ。
全盛期を復活なんて無理なんだからね
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:20:36.81ID:ns3LxtUn0
>>31
わろた
92名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:20:42.64ID:4p5T40640
ジュディマリはベストのタイミングで解散した成功バンドだと思う
再結成は望まないかな
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:20:47.78ID:T8r8i3C90
>>85
変態だと思われたんじゃないか?
男が買う雑誌じゃなかったんだろ
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:21:32.95ID:nRxFHCph0
あぶらだこ
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:21:45.79ID:wTtanSXk0
>>74
えポンプ脱退したんだ 今更やなあ
もうすかんちはサポート入れてでもナシだな悲しい
一度復活ライブやったの見といてよかった
2025/05/14(水) 07:22:15.17ID:gAjaGC9Q0
Xのボーカルはもったいないよね
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:22:30.42ID:YiRWb4FT0
ちなみにジュディマリで一番好きなのは”Hello! Orange Sunshine”
もっともあのあたりのCDしか買ってないけど。
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:22:46.72ID:289891Jj0
BOOWYが今でも1番好きだけど、今の若い子が聴いてもつまらんと思う
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:22:48.16ID:HiNIKB0q0
>>85
今と違ってネットがまだ普及してなかったからそうだろうよ
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:23:02.56ID:ns3LxtUn0
>>83
ベンジーもそうやね
2025/05/14(水) 07:23:58.06ID:83eep2pT0
スライダーズ(無理)
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:24:05.61ID:+9yLW9v20
自民党広報楽団はいらねーは
103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:24:07.08ID:+9yLW9v20
自民党広報楽団はいらねーは
104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:24:24.88ID:UNzyy0Er0
ツイスト
2025/05/14(水) 07:24:39.22ID:PUBIWMHV0
たまたまYUKIのラジオがかかってたらニール・ヤングのファンだと言っていて驚いた事がある
106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:25:10.81ID:L6m7i4X80
>>85
Zipperか
107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:25:50.01ID:SqGaddpO0
Xジャパンなんてマイナーバンドだろ…
108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:25:56.07ID:skQeSOP90
>>86
コミックバンドはXやろwwwww
クッソ面白かったわwww
2025/05/14(水) 07:26:02.64ID:TeKOxNED0
>>73
当時改名してセンス無いし恥ずかくないのかと思ったわ
110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:26:24.26ID:YiRWb4FT0
「メンバーが死んで復活できないけど復活して欲しいバンド」なら
ボ・ガンボスだな
2025/05/14(水) 07:26:28.35ID:wgD0TRJ/0
シャムシェイドかな
それ以外はまぁ
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:26:53.17ID:/v1CsZDK0
YUKIはソロでMステ出て来たの見たら事故だった
113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:27:15.12ID:olt0bMDF0
ジュディマリ昔はわからんかったが今聴くといいな
114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:27:43.56ID:bX/6Y+RZ0
ジュディマリは当時からなんで売れてるかわからなかった
ロックと言われてるのも?だったし
115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:27:58.50ID:JglOropQ0
ランキング外のブルーハーツ(17票)とハイロウズとクロマニヨンズの区別がイマイチついてない。
全部ブルーハーツって事にしちゃいがち
116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:28:12.03ID:bZ2HabaQ0
>>70
JUDY AND MARYもYUKI以外は再結成したがってそうだしTAMAボーカルにして再結成すればいいのにな
2025/05/14(水) 07:28:31.38ID:lqREg48h0
ミッシェルガンエレファント一択
2025/05/14(水) 07:29:59.13ID:Bxe0c+WP0
不可能なものばかりだな
それならミッシェルだわ
119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:30:06.73ID:OyPquVh+0
>>2
最初期はパンクロックだったよ
2025/05/14(水) 07:30:27.60ID:lqREg48h0
>>31
このコピペ曲名間違ってるしメジャーな曲しかないのがニワカっぽくて良き
2025/05/14(水) 07:32:30.63ID:YC6U5uaI0
イエモン見てるとなあ
ジュディマリは再結成して欲しいけど今のイメージのままの方がいいかもな
2025/05/14(水) 07:33:05.38ID:YC6U5uaI0
SIAM SHADEだな俺は
123 警備員[Lv.26]
垢版 |
2025/05/14(水) 07:33:15.90ID:W4RMQ5qg0
ダサいのばっか
誰が聞くんや
2025/05/14(水) 07:33:33.17ID:32+0bY/A0
1位、代表曲無し(笑)
125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:33:43.66ID:+qseWsNI0
こういうの無責任だよ
こないだ寄せ集めのX JAPANみたいなの結成してどうなったよ
ハイドとかも面子にいたけれど既に黒歴史になってるじゃん
2025/05/14(水) 07:33:46.88ID:P0XBCHak0
>>111
復活したろ
DAITA抜きでだけど
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:34:50.49ID:iZM6rWlR0
な~んちゃって嘘ってダメ?
2025/05/14(水) 07:34:56.05ID:t3TgTIvj0
TOKIOだろ
129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:35:24.72ID:6c7YIXaT0
>>94
観たいなぁ
ヒロトモって今何も活動してないのかな
130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:35:36.56ID:hUnodmeK0
>>123
オマエは長渕だけ聴いてろwww
2025/05/14(水) 07:35:47.13ID:PUBIWMHV0
懐メロなんて聴いたところでなあ
2025/05/14(水) 07:35:55.84ID:g+IzI8QS0
シャムはこの前ソフィアと対バンしてたやろ
2025/05/14(水) 07:36:26.66ID:vHMgjYHE0
ロックかどうかは別として、GOGO!7188の終わり方は納得いかん。ユウのソロじゃなんか違う感が半端ないので是非もう一度。
あと、POLYSICSもカヨでもう一度見たい。
2025/05/14(水) 07:36:28.01ID:Bxe0c+WP0
イエモンの再結成はな
吉井がすっかりまともになってしまった
ライブ見るとクオリティは保ってるけど昔とは全然違う。あの怪しいエロさが無い
135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:36:32.49ID:+qseWsNI0
>>128
もう何処かのリサイクルショップに楽器売っちゃったみたいだから駄目だろ
2025/05/14(水) 07:37:55.49ID:YC6U5uaI0
>>134
あーいうの見ると再結成しない方がよかったなと思うわ
2025/05/14(水) 07:37:59.73ID:fcUiXCha0
BOOWYは歌詞がキツイと思うんだ
カタカナ英語が多めだったりとか
特にお前という言葉はきつい
2025/05/14(水) 07:38:49.04ID:QANVuqpp0
わしらおじさんでも
ダサいロックなんて
聴きたくないよ
139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:39:17.56ID:mUTvuuvg0
PATAさん背骨折れたってよ
140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:39:21.17ID:ZEfmuSRi0
>>137
グレイもオマエやで
ラルクはアナタのイメージ
141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:39:59.10ID:M3DU29u/0
ジュディが再結成を拒否してんだよな
142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:40:50.45ID:D06zYkT40
BOOWYはギターが政治色強くなると思わなかったな
昔聞いてたけどもう興味ない
2025/05/14(水) 07:40:58.01ID:nZoWVEPy0
>>1
Xって復活してなかったか
ヨシキとトシが揉めてて活動の目途が立たないだけだろw
2025/05/14(水) 07:40:59.07ID:sodfOWjR0
ロックではないかもしれんがスーパーカー。
2025/05/14(水) 07:41:54.07ID:PUBIWMHV0
>>140
プレイグスはボクのイメージ
まあ売れなかったけど
146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:42:03.85ID:iZM6rWlR0
YUKIはNOKKOのパクりって言われ続けてたな
147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:42:05.29ID:3bQ3xHes0
ソフトバレエ
2025/05/14(水) 07:42:07.25ID:RHj7cDPt0
JUDY AND MARYってレベッカの歌詞パクってたんだろ?
そんなの薦めるのかよ
2025/05/14(水) 07:42:49.49ID:Bxe0c+WP0
XのオリジナルメンバーはYOSHIKIとToshlだけと考えたらまだ可能だけどね
もう無理だろ
2025/05/14(水) 07:43:00.48ID:fcUiXCha0
>>140
BOOWYのお前は彼女とか女性に向けてが多い感じだけどグレイもそうなの?
151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:43:20.20ID:mUTvuuvg0
>>142
BOOWYはドラムだよ
ギターが左翼なのはX JAPAN
152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:43:27.15ID:ZEfmuSRi0
>>149
Tosh「l」に吹くw
2025/05/14(水) 07:43:41.08ID:UbKeb6FQ0
ブリザード
ノヴェラ
キラーメイ
まあ亡くなった方もいるんだが
154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:43:48.02ID:iZM6rWlR0
布袋の才能もBOØWY以後に開花した感ある
TAKUYAは枯れたけど
155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:43:49.33ID:OyPquVh+0
>>38
ジュリマリ解散と同時期にYUKIソロデビューが発表され、これでまだ推せるって思ってたら曲調がなんかaikoみたいなガーリー全開の雰囲気になって2、3曲ぐらいでフェードアウトした思い出
156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:44:23.16ID:8PGUBAXz0
D-SHADEだな
157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:44:42.42ID:31UuCFRT0
氷室は肉屋で忙しいからな
158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:44:52.47ID:ZEfmuSRi0
>>150
グレイ 歌詞 オマエでぐぐったけど
無差別なかんじ。
159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:44:56.82ID:OT2+Xp9E0
初めてノー・ニューヨークを聴いた時、西城秀樹かと思ってたわ
160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:45:30.64ID:+0mZndW/0
Xは復活しても速さとか劣化しかないしアートオブライフ以前の音源で満足だからいいよ
161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:45:42.81ID:L0fgFDa60
これは圧倒的にsora tob sakanaだな
解散してもずっと聴き続けてるロックグループだわ
生き様もロックだったぜ
162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:45:46.63ID:8iFOnFcL0
マリスミゼルですね
2025/05/14(水) 07:45:57.48ID:tsXamMw90
今の若いアーティストたちの方が圧倒的に面白いからなぁ
ここ数年で急激に進化してる
164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:46:05.51ID:tzbABl870
たま
165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:46:05.56ID:XjYokxGU0
ジュディマリは後ろの男3人は再結成したがってて、女が拒否してんだろ?
後ろだけで再結成しちゃえよ
若くてかわいい子を入れて
166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:46:39.31ID:ZEfmuSRi0
>>163
ここに上がってるバンドも「おもしろい」ぜ。
意味はちょいとちがうが
2025/05/14(水) 07:46:47.01ID:YC6U5uaI0
タクヤとか暇そうにしてるもんな
明らかに再結成したがってる
168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:47:02.67ID:iMWOK/gc0
BOOWYはもう伝説化したからなあ
震災の時でさえ個別にやってたから無理だろうね
169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:47:08.73ID:l05O2/MB0
全部J-POPじゃねぇか
ロックバンドじゃないよな
2025/05/14(水) 07:47:24.02ID:ZpCBQ6zT0
YUKIちゃん
https://i.imgur.com/EqqBp36.png
2025/05/14(水) 07:47:30.60ID:Jbu73HvE0
横浜銀蝿

それまでのどこか怖いイメージのあったロックにコミカルな要素を取り入れた。ロックが一般化したのもだいたいこの頃だったよね。
172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:47:50.48ID:kJJj2qSg0
ブルーハーツやなぁ
今の悩んでる若者にも聴いてほしい
173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:48:20.08ID:2BJBxHFL0
ピロウズ
2025/05/14(水) 07:48:35.72ID:Bxe0c+WP0
タクヤはそもそも解散したくなかった側だからな
多分YUKIもそうだったと思うけど
恩田のバンドだから恩田が辞めるなら終わりと言っていた
2025/05/14(水) 07:48:43.78ID:1HBb6C/p0
洗脳騒動が解決し
そこから本格的に活動を始めるのかと思ったら
何でこんな事になってるんだろ
2025/05/14(水) 07:48:56.44ID:V3mU4c0Z0
>>140
GLAYはお前、あなた、君とか二人称は曲によるって
ハウエバーもあなただろ

復活ならガーネットクロウして欲しいわ
コナン流行ってるし何とかならんのか
177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:49:03.37ID:LjkOOvrR0
> 「今の若者にも聞いて欲しい」

きっしょw
2025/05/14(水) 07:49:08.67ID:PUBIWMHV0
>>173
早いよw
2025/05/14(水) 07:49:11.55ID:tdvXcm/c0
>>165
バンドなんてボーカルで決まるんだよ無能
180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:49:33.96ID:ZEfmuSRi0
いつまでたっても暗黒騎士のYoshikiと
いつまでたっても洗脳のとけないカイン
181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:49:44.36ID:nfcEi43y0
>>151
お前の左翼の認定が知恵遅れなだけ
182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:49:45.83ID:S7A98R2t0
どれも不仲バンドやないか
2025/05/14(水) 07:49:55.84ID:L327Lxjk0
ジュディマリのBirthdaySongは日本でも指折りのロックナンバー
2025/05/14(水) 07:50:32.06ID:XulS8Ht/0
>>12
メンパーがな
2025/05/14(水) 07:50:59.05ID:S/w9Vx410
この年代ならオリメンでZIGGY
186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:51:04.44ID:ZEfmuSRi0
ハンバートハンバートはバンド扱いされないの
187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:51:23.00ID:KJAWNHXb0
ボーイは古臭過ぎて無理やろなあ
188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:51:50.01ID:L0fgFDa60
ふつうの軽音部って漫画面白いぞ
出てくる曲もセンスいい
https://youtu.be/R9USITfoKOU?si=mgu7ORjncLPMGj7T
189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:51:59.29ID:iZM6rWlR0
YOSHIKIも体調悪そうだし
トシとSUGIZOだけ元気なのか
190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:52:09.51ID:E+V+vWI20
天下一品
2025/05/14(水) 07:52:37.69ID:1sCmzO+Q0
ユキちゃんは俺もすきだったなー
当時ファンだったからインディーズ時代のライブビデオも買って見てた
小さな頃からは何回聴いたか分からん
192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:52:40.16ID:42ad4ulR0
Xはhideがいないと曲がしまらんからなー
DAHLIAまではまだ聴けたけど再結成後のはバラード以外Xっぽさがない
2025/05/14(水) 07:52:50.09ID:Bxe0c+WP0
SUGIZOはLUNA SEAと食レポ動画だけやってくれ
2025/05/14(水) 07:52:59.90ID:rVlRf1rm0
もうバンドもファンも老人だろ

アホらしい

ロックなんて老人と共に死んでいくんだろうな
195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:53:05.05ID:tzbABl870
今の若者はKポップしか聴いてないから
2025/05/14(水) 07:53:50.56ID:ovGK+bJ80
ジャンヌというかYASUは大丈夫なんかいな
197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:54:21.84ID:zJ92Q0n10

198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:54:29.63ID:x/bhQnZM0
BOØWYって団塊ジュニアより上の単に人口がクソ多い世代が若い時にぴったり時期がはまっただけでクオリティひっく!ってなるわ
ネット時代に思い出補正通じない
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:54:37.76ID:YiRWb4FT0
ボクが好きだったフェアチャイルドは……

あ、復活しなくていいです
2025/05/14(水) 07:55:14.57ID:qn7PXhZB0
第3位JAMだけど今のYUKI楽曲が好きだから不要だ
CHARAYUKIとか聴いてるとJAMは過去のモノで良いかってなる
歳相応にボーカル変えてやったらいいんじゃね?
201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:55:17.20ID:a0NRrm510
Xなんてエンドレスレインを客に2時間歌わせれば成り立つんだから早く始動しろよ
202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:55:22.65ID:ZEfmuSRi0
>>188
ナンバーガール懐かしい!
いいねえ
2025/05/14(水) 07:55:26.63ID:nZoWVEPy0
ブランキーって何であんなに復刻商法やってるくせに再結成しないんだろうなw
2025/05/14(水) 07:55:30.66ID:WXcxCJgj0
世代的にはスーパーカーだな
2025/05/14(水) 07:55:32.28ID:yBt6d+MP0
今の歳でジュディマリの曲歌うのは痛いだけでしょ
あの年齢のYUKIだったから良かったんだよ
2025/05/14(水) 07:55:49.74ID:dX0FILG70
>>175
洗脳話解禁とTAIJIの死で海外にアピールできるネタゲットだぜ!とYOSHIKIが舞い上がって調子乗っちゃったから
2025/05/14(水) 07:57:15.79ID:yBt6d+MP0
>>188
最初は面白かったけど先輩の話辺りからなんかイマイチになってきちゃった
208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:57:16.43ID:ZEfmuSRi0
なんか海外のバンドで現役のと比較しても
金と異性にくるっていくイメージはあるな
偏見かな。
209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:57:16.89ID:/v1CsZDK0
YOSHIKIは首痛いだ腱鞘炎だ過労だ喚くけど
実際に1番元気なのはこの人、大仁田と同じ
210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:57:59.99ID:OyPquVh+0
>>179
バンドじゃないけど水曜日のカンパネラは成功したよ
211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:58:09.14ID:YiRWb4FT0
>>205
50越えて"LOLITA A-GO-GO”はないわなwww
212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:58:14.50ID:L1OQ80Xv0
少数しか望んでいない
2025/05/14(水) 07:58:20.64ID:QIXw1Hq90
>>28
イエモンとかユニコーンは結構上手く行ってるんじゃないか?
CD全盛期と比べたら売り上げはそりゃ下がってるけど
214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:58:36.62ID:MkH+e23/0
INU
215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:58:43.25ID:li7DN2og0
じゃ、DIE IN CRIESで
216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:58:59.24ID:D8+UrD6/0
ばーびーぼ
217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:59:07.95ID:D8+UrD6/0
>>216
バービーボーイズ
218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:59:46.86ID:RdHzhW+I0
クソジジイランキングやめろ
219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:00:27.57ID:YiRWb4FT0
>>207
私はバンド組む時のドロドロ展開でけっこうサメた
2025/05/14(水) 08:00:27.69ID:PUBIWMHV0
>>208
海外の方が酷いだろ(笑
2025/05/14(水) 08:00:46.33ID:Bxe0c+WP0
>>204
方向性の違いで決裂したからなあ
どの曲が好きかによるがLAMAでも聴くしかない
222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:01:04.09ID:xF78TSIH0
TMっぽい感じのSAKANAってバンド
無名だったから知らんか
223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:01:23.28ID:OyPquVh+0
>>28
解散ではないけど活動停止からの復活ならミセスが成功したな
2025/05/14(水) 08:01:31.07ID:8w5QFRBn0
>>174
元々恩田とゆきの不倫から誕生したバンド
2025/05/14(水) 08:01:41.45ID:1sCmzO+Q0
くじら12号は神曲だった
226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:01:49.20ID:2ht3zbX60
Cymbals復活しろ
227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:01:57.14ID:kRj3XbQF0
博士来てる?
228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:02:28.60ID:9HMy+J490
>>9
難聴は復活無理だと思う。俺も難聴になって理解した。
229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:02:30.48ID:YiRWb4FT0
>>217
復活してない?
2025/05/14(水) 08:02:39.00ID:8P/C8fQW0
リンドバーグ
2025/05/14(水) 08:02:42.02ID:PUBIWMHV0
>>227
李博士?
232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:02:51.79ID:kRj3XbQF0
>>31
博士ちゃんと名前入れろよ
233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:02:56.70ID:5GrGXdx30
ヒスブルは?
234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:03:10.60ID:kRj3XbQF0
>>231
全然違う
235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:03:11.41ID:r7eiRqRZ0
氷室京介
本名
寺西おさむwwwww
2025/05/14(水) 08:03:16.35ID:rUk1FB/T0
バービーボーイズは毛髪以外は現役感あったけど、
大半の再結成はクオリティ落ちるだけでガッカリする
2025/05/14(水) 08:03:24.69ID:PnS/Udjf0
XはTOSHIが真人間に戻れただけでもファンには幸いでは?
洗脳中にそのへんのスーパーの駐車場で生歌聞きたかったけど
2025/05/14(水) 08:03:29.20ID:WXcxCJgj0
>>221
LAMAは、ほぼスーパーカーだけど
agraphの牛尾君が忙し過ぎて、
こっちも活動難しそうやなw
2025/05/14(水) 08:03:29.62ID:HHM5+ckW0
ぼういで変換できなくなった
2025/05/14(水) 08:03:45.08ID:69MY02LH0
ずっとこの3組なイメージだな
殿堂入りにしてくれ
2025/05/14(水) 08:04:09.38ID:+On4twkq0
SHOGUN
242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:04:24.70ID:uArTJz4w0
ジュディとマリーが仲違いして復活は絶望的。これ若者は知らない裏話な
243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:04:30.33ID:L0fgFDa60
>>207
まとめ読みしたら普通に面白かったけどな
先々週先週今週来週は我慢回かな
出てくるキャラあんまり深く掘り下げなくていいんだけどね
こういう漫画は軽く掘り下げるくらいでいいのに
244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:04:32.20ID:YiRWb4FT0
>>217
あ、再結成して成功したバンドのほうか。
すまんコ
245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:05:11.31ID:L0fgFDa60
>>219
そこから更に面白くなっていくのにもったいない
2025/05/14(水) 08:05:12.74ID:Ks9jKSHY0
HEATHが亡くなって、とうとうXJAPANの復活はなくなったと思った
2025/05/14(水) 08:05:39.23ID:WXcxCJgj0
>>188
出てくる音楽は好きだけど
劣化版スキローのイメージが強くて
なんかな
248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:05:50.89ID:YiRWb4FT0
>>245
あ、アプリで読んではいるよ?
249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:06:03.06ID:PmOrQfEJ0
今の子からするとおじさんおばさんがなんか歌ってらとしか思わないだろうな
2025/05/14(水) 08:06:18.92ID:PUBIWMHV0
>>237
うちの母親が特養に入ってた婆さんの面会に行った時にトシの老人ホーム慰問にぶつかってサイン入りCD買って来てたわ
251 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2025/05/14(水) 08:06:21.47ID:dT0FRxZU0
PSY・Sはムリだろな
252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:06:25.52ID:L0fgFDa60
高校生の頃バービーのこんたに似てるってよく言われたな
253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:06:27.43ID:kRj3XbQF0
マジレスするとハイロウズ
サンハウスは鮎川さんが亡くなってしまったからな
2025/05/14(水) 08:06:40.51ID:SBZDUPYT0
>>1
なんでLUNA SEA入ってないんだよ
やりなおせ
255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:07:10.68ID:BlZWaeZi0
>>32
フツーにポップスかと思ってた
2025/05/14(水) 08:07:23.34ID:PUBIWMHV0
>>251
まあそもそもバンドじゃないしな
257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:07:49.78ID:YiRWb4FT0
>>242
ちなみに

ジュディ:恩田さん
アンド:YUKI
マリー:TAKUYA

だからな。五十嵐が可愛そうだけど
258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:07:59.66ID:TCF0FMbJ0
BOOWYって出たときから既にダサくて無理
259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:08:35.46ID:SMEdaa2H0
あと90年代前期のヴィジュアル系最高傑作バンドのダイインクライズだな
デランジェより名曲が多い
室姫深もジュディマリのTAKUYAも90年代中期までは超絶天才ギタリストだったな
どちらも数年で才能が枯れてしまったが
2025/05/14(水) 08:08:48.66ID:WSHbW44Y0
>>18
どっち派と言えるほど対等ではなかったと思うが
2025/05/14(水) 08:09:16.08ID:V3mU4c0Z0
>>254
結構前から再結成してたし今年も東京ドームでライブやってただろ
2025/05/14(水) 08:09:16.13ID:1sCmzO+Q0
確かクラシックのビデオクリップ買った記憶ある
懐かしすぎる
263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:09:39.11ID:ZgBauaBd0
ジュディマリはタクヤがアレだからない
2025/05/14(水) 08:09:59.00ID:fdsiv/KT0
𝐗JAPANってビジュアル系メタルバンドじゃないの?
2025/05/14(水) 08:10:20.25ID:WSHbW44Y0
>>223
復活したらなぜか韓流スターになってたやつね
266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:11:07.03ID:w4u94hV50
Xはメンバー何人も亡くなってるのに復活つっても微妙だな
2025/05/14(水) 08:11:20.59ID:YjN7QX9c0
ブランキー
ジュディマリ
ボーイ

ブルーハーツ

こう並べると上2組は下2組よりは復活の可能性があるように思う
2025/05/14(水) 08:12:01.42ID:WSHbW44Y0
>>54
早朝からいろんなスレで唐突に「子供部屋おじさんがー」と連呼してるけどどしたん?
269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:12:14.80ID:kRj3XbQF0
>>162
まっっっっったく興味なかったが、たまたまYouTubeのオススメ動画でトーク集を見てガクトのことが好きになってしまった、つい最近
2025/05/14(水) 08:12:23.80ID:fdsiv/KT0
ブルーハーツファンってハイロウズやクロマニヨンズを追ってないの?
271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:12:27.61ID:/UfBnkZ00
暴威なんてそんなにメジャー売りじゃなかった
272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:12:54.87ID:kRj3XbQF0
>>170
かわゆすぐる
2025/05/14(水) 08:13:15.19ID:PUBIWMHV0
>>264
おれが初めて知った時は日本のスラッシュバンドのオムニバスレコードに入ってたな
まあおれはローズローズが聴きたかったんだが
2025/05/14(水) 08:14:19.19ID:5XWcuqB20
今の子、氷室なんか知らんだろ
2025/05/14(水) 08:14:48.76ID:ZIGwM+R30
THE MAD CAPSULE MARKETS
2025/05/14(水) 08:14:51.55ID:8AbME7gP0
>>134
シャ乱Q、イエモンが売れる直前にブッキングして豪華なメンツになって開催した蒜山ロックフェスとかよかったな
今イエモンのライブは女子親子が多いけど昔はこんな事言ってたなw

//youtu.be/hox0TfGgldQ?t=578
277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:14:54.79ID:X/W2+Qgh0
ロックなら忌野清志郎だろ
278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:14:58.01ID:kRj3XbQF0
>>251
声出ないやろ
279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:15:01.02ID:YiRWb4FT0
>>267
個人的にはブランキーって「イカ天でちょっと話題になったけど
すぐに消えたバンド」だった。
280 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2025/05/14(水) 08:15:18.93ID:9cSKpaCy0
BOØWYは世代では無いが学校でやっんちゃめな男子にめちゃくちゃ人気あったが、俺はブリットポップとかグランジと好きだったので価値観真逆で氷室のアクションとか疑い方とギャグにし見えずに苦手だった
ジュディマリはシュガーキューブスでYUKIはビョークみたくなるんかなと勝手に思ってけど、最新のYUKIの曲を偶然spotifyで聴いたらグリッチ入ったエレクトロニカギターサウンズで実験的でおもろかった ビョークほどじゃないけど
281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:15:20.56ID:qbgbm+H50
SIAM SHADEはDAITA抜きだったけどRENOが上手すぎたからもうこれで活動して欲しいわ
282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:16:01.30ID:kRj3XbQF0
CASE OF BOØWYは1000回以上見た
2025/05/14(水) 08:16:31.11ID:PUBIWMHV0
>>276
つか吉井のオールナイトニッポンって下ネタばっかりだったじゃん
2025/05/14(水) 08:16:44.51ID:nZoWVEPy0
>>279
その後の方が売れてるけどなw
2025/05/14(水) 08:16:46.00ID:yBSiJLfp0
ロックとポップの区別がつかない
286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:17:13.42ID:GaArkNbt0
>>1
だからもう今は声も体力も何よりビジュアルが大幅に劣化してるから再結成しちゃダメなんだって
287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:17:14.46ID:kRj3XbQF0
あとはルースターズ、もう1発やってほしいが
2025/05/14(水) 08:17:28.83ID:5YNUcscn0
ロックだけどポップなメロディーで
ロックバンドが音楽業界の中央に行く流れを作ったな
BOΦWY
289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:17:37.21ID:L0fgFDa60
>>285
ロックの中に色んなジャンルがあってだな
290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:17:43.37ID:mAfbwaqZ0
レイジー再結成して
2025/05/14(水) 08:17:44.68ID:PUBIWMHV0
>>279
グレイはイカ天完奏出来なかったバンドのイメージ
2025/05/14(水) 08:17:50.21ID:y/Q0lU3c0
もういいだろ、今更
293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:17:55.08ID:Zglivdcl0
CONDITION GREENは復活してほしかったなぁ・・・
かっちゃん死んで無理になったけど
294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:18:46.74ID:0aMz7FrW0
>>287
大江が未だにコンスタントに活動してるのが意外やわ
2025/05/14(水) 08:18:49.12ID:nZoWVEPy0
吉井ってシャ乱Q大嫌いな割には意外と共演経験あるんだよな
HEY✕3で同じ視聴者プレゼントの色紙にサインしたこともあるしw
296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:18:56.60ID:GaArkNbt0
再結成したらその"衰えた今の姿"がイメージに上書きされてしまうんやで
2025/05/14(水) 08:19:08.78ID:PUBIWMHV0
>>287
今の子達が初期のルースターズ聴いたらなにこれって感じなんだろうなあと思うわ
298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:19:21.24ID:mUTvuuvg0
>>181
どっちが不満なんよ?ギターの方?
そっちも「ネトウヨからすぐ批判される」つって愚痴こぼしてたからどちらかといえば左寄りなんじゃ
299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:20:13.15ID:0aMz7FrW0
JUDYはタンクガールなんだけど
タンクガールって向こうの漫画の主人公はレベッカという名前
2025/05/14(水) 08:20:37.56ID:cdMsRIb40
お前らが演歌フォークをバカにしてたのと同じ流れだな
ロックはダサさの象徴になってしまった
301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:20:54.37ID:3zzaw/2N0
唇にジェラシー
2025/05/14(水) 08:21:20.61ID:PUBIWMHV0
>>299
サントラだけ持ってるなタンクガール
ポールウエスターバーグが傘下してたから
303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:21:36.61ID:Pjc4I9Lp0
ブルーハーツ
304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:21:39.58ID:L0fgFDa60
>>300
今もプログレとか人気あるけど
2025/05/14(水) 08:21:44.72ID:TEzwrdT20
>>146
あんまそんなイメージないんだよね
解散し後のNOKKOしか知らないからかも
2025/05/14(水) 08:21:50.76ID:5YNUcscn0
ポップスはポピュラーミュージック
流行歌だから
かなり幅広い
ロックはボーカルギターベースドラムがいてビートが強調されてる感じ
307!point
垢版 |
2025/05/14(水) 08:22:07.58ID:1PK+ofVG0
爺爺爺爺お前爺
爺爺爺爺俺も爺
爺爺爺爺お前爺俺も爺

爺爺爺爺お前爺
爺爺爺爺俺も爺
爺爺爺爺お前爺俺も爺
2025/05/14(水) 08:22:52.38ID:ye1MQ3h20
>>2
コピーバンドだよ
309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:23:10.80ID:GaArkNbt0
>>146
そのYUKIのパクリ言われたのがヒスブルのたまだな
310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:23:32.26ID:0aMz7FrW0
コブラも見たいな
2025/05/14(水) 08:23:32.57ID:ypzIEhul0
若者は興味ない
今のおっさんも若者の時はおっさんの音楽に興味が無かったはずだ
2025/05/14(水) 08:23:49.07ID:cdMsRIb40
>>304
プログレはゲーム音楽の流れだろうな
313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:23:59.64ID:0aMz7FrW0
なんならCOWCOWも
314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:24:07.87ID:6c7YIXaT0
>>294
音程が壊滅的だけど観に行っちゃう
楽しいよ
315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:24:12.88ID:L0fgFDa60
>>310
ラフィンで我慢しようぜ
316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:24:23.43ID:pS5ItwfI0
濡れたケイブにそっと忍び寄るアイロニー
317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:24:57.07ID:kRj3XbQF0
>>294
大江、頑張ってるよ、
ライブ、トークショー、ネット発信、
ルースターズ本も出たしな

>>297
大半の若い子には引っ掛からないだろうな、残念ながら
だけんど先日のタワレコ限定の4枚を聴いて、ほんのすこしだけ新規が取り込めたとか
2025/05/14(水) 08:25:10.59ID:TEzwrdT20
割と再結成してるからそんなに思いつかないね
海外を含めたら色々出てきそう
2025/05/14(水) 08:25:17.63ID:PUBIWMHV0
>>311
まあ遡るやつは勝手に遡るしな
すぐにYouTubeとかで聴けるんだからいい時代だよ
まあその分思い入れは減るんだろうけど
2025/05/14(水) 08:25:23.80ID:Ks9jKSHY0
>>237
龍玄としとかToshIとか名乗ってるのが姓名判断的で、それだけでもスピリチュアルなものに依存してる感じがする
321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:25:27.81ID:lbrm6TaB0
加齢臭がする面々
2025/05/14(水) 08:26:19.59ID:TEzwrdT20
>>319
今は懐メロ番組とかないのに意外と若い子が古い歌知ってるのは
YouTubeとかTikTokのおかげだね
2025/05/14(水) 08:27:07.42ID:r3boGT+00
YUKIはもうあんな声出ないから無理だろ
324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:27:15.53ID:0aMz7FrW0
大江と言えばバトルロッカーズも見てみたいわ
325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:29:02.63ID:Rly4bZCE0
ここまでラ・ムーなし
326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:29:04.13ID:L0fgFDa60
>>322
親の影響
327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:29:22.73ID:YiRWb4FT0
>>284
イカ天は「たま」のちょっと後くらいまでしかちゃんと見て
無くて、ブランキーが出たあたりはもう全く見てなかったのよ。

で、別のところで「イカ天出身」とかで名前を聞いたあと、
ほとんど耳にすることがなかった感じ。

>>291
上のような状態だったので、そもそもイカ天に出てたのを知らなかった
328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:29:38.27ID:0aMz7FrW0
ラブリーベイビーのデタラメ英語とか可愛かったな
329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:30:02.49ID:kRj3XbQF0
>>324
爆裂都市?
U-NEXTで見られるぜ
2025/05/14(水) 08:30:17.77ID:P9Q6wXaU0
GARNET CROW

コナンの主題歌で知ったけど曲も歌詞も歌声もいい
2025/05/14(水) 08:30:27.40ID:nOzDHmu20
政府の家畜になったジャップにいまさらボーイとかミッシェルは必要無いわw
332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:30:58.27ID:XGMGupGY0
懐メロたしかに
2025年→1990年(35年前)
1990年→1955年(昭和30年)
333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:30:58.74ID:gJdV1pQY0
Xは無いわw
2025/05/14(水) 08:32:17.79ID:CQahY61q0
そもそも氷室は今何をしてるんだろう
曲の提供とかやってるのかね
335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:32:31.25ID:YiRWb4FT0
ていうことで、個人的に今の若者にぜひ遡って聞いてほしいのは
「さねよしいさ子」です。

まあ「今の若い子」はここにはおらんと思うが。
2025/05/14(水) 08:33:19.04ID:6v1CaLBE0
>>305
歌詞の寄せ方というかなんというかが凄かったみたいだ
2025/05/14(水) 08:33:22.22ID:96Fltgb70
ザ・ストーン・ローゼズ
338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:34:14.22ID:L0fgFDa60
今復活してもラストロックスターズみたいに古臭い曲しか作れくて売れないよ
昔の曲ライブでやって懐古ジジイが喜ぶだけ
2025/05/14(水) 08:34:15.02ID:DbmcCREw0
BOOWYとか悪いけどクソダサくて
若者は聞けたもんじゃないと思うぞw
2025/05/14(水) 08:34:41.82ID:9XIAC4460
ボウイって若い時に聴いてたときは良かったけど歳取ってから聴くとなんだコレと思った
2025/05/14(水) 08:35:11.07ID:Lb/E+oyV0
再結成ほどダサいものはないからな
2025/05/14(水) 08:35:34.70ID:cdMsRIb40
>>331
布袋と高橋のタイマン見たい
つーかボーイのファン層て多くが死んでそう
2025/05/14(水) 08:36:20.77ID:c34y6adg0
>>28

ザ・タイガースとか。

解散前はできなかったけど再結成で5大ドームでコンサートできた。
344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:36:24.15ID:GaArkNbt0
再結成なんて基本金なくなった奴がやる事だからな
ファンの為とは勿論口実で
2025/05/14(水) 08:36:32.87ID:9H07MmA70
いまXJapanが復活しても2000年代再編時のものしか見られないだろ
TLRでヨシキがもう枯れたのも明らかだったし
スギゾーが入ったところで結局何の化学変化もなかったし
夢は夢で置いておく現状がベストな気がする
トシはもったいないから新バンドでカバー以外の何かを始めるべき
346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:37:15.45ID:aTK3v2yK0
メンバーみんな中年なんだし今更復活してもと思う
347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:37:50.11ID:5dLK1r640
>>29
わお
348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:38:07.13ID:GaArkNbt0
>>342
アラフィフがメインっしょ
2025/05/14(水) 08:38:10.53ID:r+HKv9rn0
こういうのでブルーハーツが出てこないのは
ヒロトとマーシーいれば同じだから?
2025/05/14(水) 08:38:53.26ID:rICIFACX0
Xはメンバー3人も亡くなって
復活も何も無い
過去映像見れば良い
2025/05/14(水) 08:38:55.63ID:V3mU4c0Z0
>>330
自分の他にガーネットクロウ好きな奴がいたとは
ライブに一度だけ行ったが生歌もかなり上手かったぞ
2025/05/14(水) 08:39:31.65ID:Y60xm1pc0
>>298
パヨって敵が多い、というか自分の考えに反するものは全部ネトウヨ認定だから大変よな
2025/05/14(水) 08:40:37.37ID:Mmd3Z9py0
復活を待ってるのはチャゲアスぐらい
354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:40:38.43ID:Q43Gg4Tf0
復活とかして欲しくないかな
2025/05/14(水) 08:41:12.38ID:cdMsRIb40
今や「西野カナ復活」とかそういう時代だしなぁ
2000年代ミュージシャンが復活して懐かしがられる
2025/05/14(水) 08:42:06.14ID:RaY3idTh0
オマエ等だって、上の世代に音楽勧められたら厭な気分になっていただろう
鬱陶しいこと、やめなよ
2025/05/14(水) 08:42:33.89ID:DFuk9FWB0
復活しても売れない
ジュディマリなんて埋もれると思う
358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:42:34.76ID:L0fgFDa60
俺が復活してほしいのはsora tob sakanaだけ
sakanaの亡霊になってなかなか成仏できない
2025/05/14(水) 08:42:46.80ID:VBjIb3ZW0
村八分
2025/05/14(水) 08:43:07.71ID:INua4q600
バビボじゃないんか
2025/05/14(水) 08:43:32.22ID:c34y6adg0
ヒスブルのボーカルがジュディマリのTAKUYAと一緒にジュディマリの曲を歌ってる動画があった。
声が合ってるし新しいボーカル、この子でいいんじゃないかな?

youtu.be/S_gI4KcC268?si=evwIG1M4SvnUFi-K
362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:44:26.05ID:D92ofUby0
別に再結成する必要なくないか?
ボーカルがバンド時代の曲を歌うだけで済む話やろ
363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:44:42.37ID:GaArkNbt0
すかんちは2人死んで一人は車椅子という
364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:45:30.01ID:V5i4UA2a0
伝説って言っても皆若かったから良かったんであって今復活してもジジババになってて結局ガッカリするんだろ?
2025/05/14(水) 08:46:32.26ID:xbbzKRmY0
ねらーはCAROLやはっぴいえんどで育った
366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:47:06.40ID:KIz/FTfV0
BUCK-TICK櫻井
2025/05/14(水) 08:48:06.61ID:YgvqNR+c0
X JAPANはラストライブのXの映像を定期的に見る
あんなのもう再現できないから再結成はいらない
368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:48:43.99ID:C5KHSKAP0
>>1
ツインボーカルならともかくグループでバンドって言ってもボーカルはひとりなんだから最初からソロと変わらん
再結成?楽器隊なら代わりはいくらでもいるで
369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:48:44.35ID:2bwNBpKJ0
ペニシリン
370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:49:41.09ID:ZjCbSQUF0
>>359
ボーカルとギター死んでるやん
2025/05/14(水) 08:50:00.55ID:6v1CaLBE0
>>367
いらないというかもう出来ないね
372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:53:13.40ID:6zkKPv4Q0
伝説級のバンドって若さのきらめきがぶつかり合った奇跡みたいなものだから今さら集まっても懐かしい以上のものにはならないよな
373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:54:04.01ID:1ofXhR+d0
昔、ジュディマリのトレカ持ってたわ
他のメンバーが半分見切れてたやつ
374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:54:56.35ID:D06zYkT40
MOON CHILD
2025/05/14(水) 08:57:34.63ID:vdzh2Lqz0
zero
カノン
ル・クプル
2025/05/14(水) 08:57:46.23ID:rUk1FB/T0
ブルーハーツみたいな青臭い曲を還暦のヒロトが歌うのはさすがに厳しいわ
もう立場的にもハンマーを振り下ろす側だよ
2025/05/14(水) 08:57:56.10ID:H8GNAkMe0
ボウイは氷室のソロでいっぱいやってるし、映像作品も残ってるからまだいいほうだろ
378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:58:03.85ID:wTtanSXk0
>>353
ロックバンドじゃないやん
379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 09:00:25.10ID:NLWgorGN0
ジュディマリ好きでコピーバンドなんかもしてたけど聴き始めたきっかけはRADIOを聴いてなんかギターがXTCっぽいなって思ったことだった
初期は明確にガールポップがコンセプトだったがTAKUYAの色が出始めた3枚目のアルバム「MIRACLE DIVING」以降は完全にロックバンド
演奏的にはベースがあんまり面白くはないけどリズム隊の技術と安定感は抜群
YUKIはレベッカのNOKKOの劣化版という感じはあったけどとにかく低音のこぶし効かせた感じから力強い高音、少しあざとい女の子っぽいシャウトと華があった
TAKUYAのギターはとにかく素晴らしい
カッティング、アルペジオ、ギターソロとノイズや不協和音も駆使して縦横無尽に駆け回る感じが良かった
で一番いいのは基本的にはライブで1人で演奏することを前提にアレンジされていることでそれが何よりロックである証でもある
MIRACLE DIVINGとPOWER SOURCEは名盤だと思う
個人的には「ステレオ全開」なんか一番の名曲、名演奏だと思う
是非それぞれパートにフォーカスして聴き直して見て欲しい
380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 09:02:32.47ID:wuhg7m8F0
好きであるほどいい思い出にしておきたいから再結成あまり好きじゃない
381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 09:02:59.42ID:GaArkNbt0
ブルハってかリンダリンダリンダは来月ニューヨークで再上映されるんよな
んでその後リンダリンダスによる演奏
382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 09:03:41.35ID:D3ionwr00
>>205
これ
383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 09:03:59.32ID:Hzw9+r8a0
Twitterが流行り出した頃プロフにaiko.yuki.阿部真央好きはフォローミーって書いてた女大体ブス、地雷
2025/05/14(水) 09:05:20.42ID:Yv1NpjMb0
>>77
アルフィーはシンフォニックメタル
2025/05/14(水) 09:05:55.79ID:DNFOQhtF0
パクりだし糞まんこみたいな歌詞がムリ
2025/05/14(水) 09:06:14.63ID:/lQKqy+w0
最後までBOOWY再結成しなかったヒムロックのカッコよさに惚れたね
387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 09:07:28.70ID:V2zD+WSN0
再結成が無理なやつばかりじゃん

ワイはチェッカーズだな
388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 09:07:55.14ID:0UH0EFoE0
JUDYANDMARYはオレンジ色っぽいアルバムまでは買った
2025/05/14(水) 09:07:57.20ID:Yv1NpjMb0
Xはロックというよりメタルだろあの演奏スタイルと音は
大きなカテゴリーで言えばロックだが
390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 09:08:50.66ID:1SPMT77X0
>>363
ちんかすマジか、、、
391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 09:09:01.96ID:bvsyXIUw0
>>20
無意味な正直さ
392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 09:09:17.46ID:v1SMxCu50
ジュディマリは復活して欲しくない。
昔の映像や曲や歌い方がとてもいいので、このまま、新しいものは出さないでほしい。
2025/05/14(水) 09:10:16.73ID:RHj7cDPt0
>>264
???「ヘビメタって言われると腹立ちますね」

タモリ「じゃなんて言えば?」

???「メタルって言ってください」

タモリ「・・・」
2025/05/14(水) 09:11:32.50ID:GtAJUlaY0
ジュディマリは再結成してほしいと思ったことないな
でもメンバー生きてるうちに、と思わなくもないか
395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 09:11:43.37ID:wTtanSXk0
>>205
気にするな ローリングストーンズも
いまだにノーサディスファクションって歌ってるぞ
2025/05/14(水) 09:11:54.91ID:RHj7cDPt0
>>386
それだけ布袋が嫌いだったんだろw
397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 09:12:20.84ID:RJ4I4dOn0
the brilliant green
398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 09:12:47.18ID:jnw85YNF0
本当に復活してほしいか?
どうしたって年取れば衰えるんだからそんな姿見たくないけど
思い出はきれいなままでいいんだよ
2025/05/14(水) 09:14:10.29ID:OXpkrRfV0
ブリグリとか下手くそすぎて聴いてられん
400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 09:14:54.46ID:DqVmvi2C0
今の若者に聞いてほしい
のに復活とか必要なし
なにいってんの?って感じ
復活ネタにしてお金ちょうだいのレコード会社の宣伝だよね
401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 09:14:55.62ID:NLWgorGN0
>>280
シュガーキューブス、ビョークって感じ分かるわ
ジュディマリがロックじゃないって言ってる人はロック知らないだけなんだよな
でヒムロックが果たしてロックなのかってことだよね
ボーカリストとして偉大だとは思うけど
402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 09:15:20.07ID:TRnh+12x0
ジュディマリは再結成諦めてヒステリックブルーのボーカルを入れて新バンド結成した方がいい
403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 09:15:37.46ID:2205GB/+0
ジュディマリと言ったらOver Driveや
俺がわざわざレコードショップに買いに行ったぐらいだからな
2025/05/14(水) 09:15:43.78ID:1Fu+7T1u0
ジュディマリはOff Vocal版を聴くのがすごく面白い
ギターが変態すぎる
2025/05/14(水) 09:15:45.87ID:dWRDHbXc0
>>28
マンウィズとか?
前身バンドは鳴かず飛ばず
メンバーそのままで被り物転生で成功
406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 09:16:06.34ID:DqVmvi2C0
>>395
マイルスの伝記映画にミックジャガーと主演とかいう話聞いてみたくないと思った
407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 09:16:28.78ID:JeHnqIuv0
ジュディマリなんかるろうに剣心のおかげで成り上がったバンドじゃん
408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 09:17:05.41ID:DqVmvi2C0
>>405
レス先は
(ビッグになって)解散して
だと思う
409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 09:17:11.87ID:LF4TuTz10
BOØWYが売れたのはダセーからだよ
2025/05/14(水) 09:17:28.90ID:4iuE5cUb0
1勝もできずに故障ってw
無理やりポスティングして移籍したのにこの有様
ほんとマヌケww
411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 09:18:31.03ID:C5Y5cMI80
>>410
1勝してるけどな
2025/05/14(水) 09:18:50.19ID:Q090JQiW0
ボウイは楽曲は歌謡曲だし、歌詞もダサいので今の若い子には刺さらんだろう
逆にダサカッコイイとかいう評価になるんかな
413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 09:19:07.27ID:NLWgorGN0
>>376
最近だと映画孤独のグルメの主題歌とか良かったよ
いい感じに力が抜けてて
414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 09:19:13.11ID:ycYo51i+0
ジュディマリ3位とか舐めてんのかよ、コイツら思いっきりポップミュージック路線だろ。
3位はルナシーを入れろやルナシーを!
415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 09:19:46.93ID:jnw85YNF0
>>407
売り上げで言ったらエックスもボウイもミリオン売れた曲ない
アルバムはミリオン売れてるけど
2025/05/14(水) 09:20:35.60ID:xVWym6il0
金魚草
417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 09:20:37.70ID:c2WA7tlO0
>>401
ロックなんて日本人はやれないんだって
アメリカとイギリスでないとだって
ドイツもイタリアもロックと言われないのに
全部違うから頭に国名つけられる
でJロックかどうかならそれは人によるだけ
418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 09:20:42.72ID:0BQueIc/0
曲とかどうでもいいから
氷室と布袋のやりとりや
YOSHIKIとTOSHIのやりとりは見てみたいな
419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 09:21:37.55ID:6Ec7ADFu0
無邪気にお勧めできる人て健全だなあ
どうせ響かないだろうし聞かなくていいよと思っちゃう
420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 09:21:49.26ID:q9UA+LWC0
コントと演奏の実力でドリフとクレイジーでしょ。あの年齢でやるからいい。たまに真面目な演奏とかやってほしい。
421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 09:22:17.86ID:jnw85YNF0
ロックバンドとか言ったって日本で売れるのは
ミスチルやスピッツみたいな実質ポップなバンドだからな
422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 09:22:36.87ID:Rf2/w0oY0
ジュディマリは後期のギタリストのHIDE意識が強すぎてなあ
423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 09:23:33.10ID:NLWgorGN0
>>407
その前にOver Driveで50万枚以上は売ってる
そばかすは恩田さんの作曲だから曲としては平凡
424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 09:23:46.19ID:c2WA7tlO0
>>414
まあでも
ビートルズとかロック作った人たちはそもそもがポップの世界の人だよ
そこのロックというのが分派した後のなんとかロック
なになにロックだけを
自分のロックにしてるから
そういう
言葉通じない

日本は言葉を短くして
仲間内だけで通る言葉を使い出す
縦割り分断のお仲間内だけでつるむ
425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 09:23:57.58ID:D8QWRqgw0
ジュディマリは活動休止からの再始動ですら蛇足だったと思ってるので
再結成とかマジ勘弁
426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 09:24:56.67ID:c2WA7tlO0
>>423
売れた売れないで同じバンドの曲を対立させて
こっちが好きな私は偉い
いうのも
これまた
情け無い
427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 09:25:02.48ID:Ab9qRicP0
>>2
恩田とか元ジャパメタ畑の奴やん
2025/05/14(水) 09:25:32.30ID:RHj7cDPt0
BOØWYやジュディマリなどのJ-ROCKが歌謡曲なのは佐久間正英の影響
429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 09:25:38.86ID:1SF10C/O0
亡くなってるから復活は無理だけど、ボーカル佐藤のフィッシュマンズとボーカル志村のフジファブリックを聴きたい
430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 09:26:22.59ID:c8lQv/cp0
>>1
若者の「YouTube離れ」が進行中…24年トレンドTOP5が「TikTok」発 [ネギうどん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1747101316/

862 名無しさん@恐縮です 2025/05/14(水) 08:42:49.58 ID:uFdWJfVW0
>>1
若者=バカ者
トレンドとかくだらねえわw
くだらないものにうつつを抜かしてる間に

仕事や金銭報酬に興味が行かないようにしてるだけw

こいつらバカ者共を安く使い倒すためにな

本来はもっと高額な報酬を請求してもおかしくない

だが、こいつらバカ者共がファッションにうつつを抜かしてれば、そこそこ生活できる金渡しとけば大切な時間を安く切り売りしてくれる

働くこと=自分の大切な自由な時間を切り売りすること だからな

まあ、せいぜい安い給料で自分の人生切り売りするんだな
431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 09:26:29.49ID:2hPoTqly0
ブーウィ?
432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 09:26:37.42ID:jnw85YNF0
ジュディマリはポップなイメージだあるだろうけど
ギターの音も結構印象に残ってるからそのへんがミスチルやスピッツと違う
433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 09:26:48.38ID:gA+/DTE+0
演奏はともかくボーカルが若い頃と同じ声を出せないバンドが大半じゃないかな
そうなると再結成はマイナスにしかならないよ
2025/05/14(水) 09:26:54.23ID:WA3Qings0
>>414
ルナシーライブやっとるやん
435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 09:27:14.63ID:HH/Ih6cW0
>>414
あの世代のバンドコピーしまくったけど
ルナシーってGLAYと並んでダントツでつまらんバンドなのよな
ジュディマリはわりとおもしろいしX、イエモン、ラルク、ハイスタもおもしろい
436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 09:27:45.02ID:twDtYpPc0
ブルハからクロマのサブスが解禁されたらいいなぐらいなもんで
サイケやフッカはどでい
437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 09:28:38.30ID:JhFm/Z9h0
ジュディマリはアルバム曲の作曲数が
恩田<TAKUYA
になった時点で死んだと思ってる
438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 09:29:36.29ID:DqVmvi2C0
そもそも
ポップミュージックってジャンルが
元からあったわけじゃなくて
最初はどんな人も最初はサブカル
そんなのが
ティーンにうけて売れまくって
ヒットチャートにのったら
それがティーンのヒット曲
=ポップミュージック
ってだけ

ティーンにうけてティーンのチャートがレコード業界として認識されたのは
ロックンロール以降だから
ポップミュージックとはロックンロール以降のヒット曲というだけでスタイルは問わないの
うれたらそれはどんなマイナーサブカルでもポップミュージック
2025/05/14(水) 09:29:44.64ID:fU8EgQ0z0
Xなら見たいけどX JAPANは別にいいや
440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 09:29:50.71ID:0aMz7FrW0
>>425
再始動がなかったらTAKUYAの変態ギターの集大成mottoが生まれなかったやん
441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 09:30:09.29ID:6zkKPv4Q0
>>398
それだけじゃお腹が空くわ
442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 09:30:27.09ID:X4MDBCB60
ボウイは曲はいいけど歌詞がダサい
443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 09:31:18.63ID:wTtanSXk0
ポップだからロックじゃないなんてアホかよ
チープトリックやラズベリーズはロックじゃないのか?ってはなし
そういうバンドも知らない無知だからそんなアホなこと言うんだろうが
444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 09:31:54.64ID:8SsaPQQi0
>>377
ひとりBOØWYやってたな
2025/05/14(水) 09:31:59.22ID:0OYbiT9E0
復活を熱望するメンバー
ゆいちゃん
446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 09:32:01.70ID:NLWgorGN0
>>426
数字で示しただけだよ
売れたから凄いとも思ってないし恩田の曲やベースが単純なのは事実だし
447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 09:32:32.21ID:DqVmvi2C0
>>428
歌謡曲をバカにするための言葉にしてるのこそ
実は歌謡曲がわかってないからできる
448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 09:33:01.98ID:Kv7v6nP60
ラ・ムーだろ。菊池の気持ち一つだが
449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 09:33:22.49ID:DqVmvi2C0
>>446
数字の話と
ベースが単純というはなしを一緒にいうのが矛盾だらけ
450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 09:34:02.17ID:sNgy2t4y0
自分は直撃世代だけどブルーハーツかなぁと思ったわ
理由はBOOWYに比べると誰でも歌えて分かりやすいから
451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 09:34:37.70ID:jnw85YNF0
べつにポップを否定してるわけじゃないけどなポップだって好きだし
バンドならなんでもかんでもロックバンドと肩書きてしてるから
どうなだって話で
452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 09:35:21.30ID:NLWgorGN0
>>449
別にいいでしょ
ちなみにって付け加えただけ
2025/05/14(水) 09:35:33.42ID:sWcKbSRd0
>>31
15年?30年だろ
2025/05/14(水) 09:35:49.20ID:u81VfMyx0
BOOWY

やっぱり魂が震える楽曲多かったから。(26歳/女性

ん?
2025/05/14(水) 09:36:55.32ID:qJQdJvGl0
2位は3人死んでるから
456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 09:38:26.91ID:gpQeV91w0
さだまさしでも変わらんよ
2025/05/14(水) 09:39:06.48ID:KEbDxc8h0
>>54
早起きおばさん草wwwwwwww
458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 09:39:11.27ID:jnw85YNF0
ヒゲダンはピアノポップバンドと肩書きしてるから
素直だなと思うし曲も素直にいいと思うし歌も上手いからいい
459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 09:40:10.59
La'cryma Christi
2025/05/14(水) 09:40:24.12ID:qJQdJvGl0
>>421
スピッツは童謡バンドだよ
461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 09:40:35.20ID:Ab9qRicP0
フリッパーズギターはもうお互いの芸風が違いすぎるから絶対にないだろうが
小沢健二とコーネリアスのコラボとかくらいなら聴いてみたいかも
2025/05/14(水) 09:40:40.17ID:RHj7cDPt0
>>447
プロデューサーの佐久間正英の影響で歌謡曲ぽくなったって言ってるだけで歌謡曲をバカにしてるなんて一言も言ってないんだが?
読解力無いねw
463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 09:40:52.01ID:oywjmOly0
オレンジサンシャインの胸の谷間でヌいてた奴はたくさんいると思う。俺もヘビーローテンションでヌてたw黒アユ白アユとスコーピオンズのヴァージンキラーとか。アルバムジャケットでシコってる奴多いと思う。
2025/05/14(水) 09:41:40.29ID:qJQdJvGl0
世代じゃない人からしたらBOOWY聴いたら歌謡曲に聞こえる
465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 09:42:24.36ID:JiHk282K0
もういいジジィが若い頃のわだかまり引きずってんの笑う
2025/05/14(水) 09:42:39.81ID:IcbyLC8c0
夢グループなら実現可能
467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 09:43:07.67ID:v6vpHWIH0
Xは元気なのが仲悪いYOSHIKIとTOSHlていうね
468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 09:43:33.76ID:jnw85YNF0
>>464
直撃世代じゃないけどグレイやラルクが売れてた時代に
ベストアルバム出してミリオン売れたからそこまで古くはないと思う
469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 09:44:43.58ID:xcGgYdG80
>>464
ヒデキと何が違うんだって思うだろうな
2025/05/14(水) 09:44:44.26ID:I4cMnuKg0
一夜限りとかでもいいからブランキーやってほしいなぁ
471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 09:45:10.09ID:twDtYpPc0
傷つけてばかりだったけど お前だけを愛してた

てたのとこのメロディが分かりづらいんです
472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 09:45:19.55ID:zmR5oc3p0
ジッタリンジン
2025/05/14(水) 09:46:04.02ID:nZoWVEPy0
ジュディマリ…YUKIと他メンバーの仲が冷え切ってる&YUKIが婆過ぎる
X…YOSHIKIとTOSHIの仲が冷え切ってる&PATAが爺過ぎる
暴威…氷室と布袋の仲が冷え切ってる&まことが爺過ぎる

全部どうやっても無理じゃんw
474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 09:47:34.87ID:3z8zPunq0
ユニコーンファンだった者から一言言わせてもらう
再結成なんてするもんじゃねえ
2025/05/14(水) 09:47:40.33ID:AAZ0ZOhv0
>>310
ヨースコー今どーなってんの?
2025/05/14(水) 09:47:42.16ID:qJQdJvGl0
>>469
見た目はロックバンドだからその世代の人にはかっこいいんじゃない?
477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 09:47:57.75ID:qMwpbf4R0
>>39
マジで悔やまれるわ…
年取ったTMGEが一番観たかった😢
478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 09:48:37.71ID:xcGgYdG80
>>173
ピロウズってバンドブームの頃からいたのに当時からのファンと言うより若い世代にウケてた印象
479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 09:49:15.16ID:C5Y5cMI80
>>471
愛してた↑☓
愛してた→◯
2025/05/14(水) 09:49:23.74ID:WXcxCJgj0
>>460
初期はシューゲイザーやん
2025/05/14(水) 09:50:25.88ID:rYfIehnp0
>>469
今私の脳内でヒデキの走れ正直者を氷室が歌っておりますw
2025/05/14(水) 09:51:33.12ID:vlgt8pOP0
>>119
スタークラブの事務所が企画してビクターから出したパンク系コンピになぜか参加してたりしたな
2025/05/14(水) 09:52:42.72ID:1dzoYWTO0
加齢臭きっついランキングやな
この中で今でも通用しそうなのはジュリマリくらいだね
484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 09:53:13.88ID:jnw85YNF0
>>481
ヒッパレでヒデキがヒムロックのバージンビート歌ってたけど
まあ違和感なかったしそのとき似てる言われたことある話もしてたからな
485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 09:54:17.44ID:x0/8w31F0
>>335
懐かしいな
遊佐未森とか好き?
486 警備員[Lv.8]
垢版 |
2025/05/14(水) 09:55:10.96ID:GCrDE+4T0
>>31
遅いぞ
2025/05/14(水) 09:55:54.25ID:V2e+o/3Z0
YOASOBIとかいう下手くそな歌にホルホルするZ世代がその面子の曲聞くわけないだろ
488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 09:55:57.56ID:si0nyjwG0
ヒムロックのMOOMINが聞きたい
2025/05/14(水) 09:55:58.26ID:eOeCDkEJ0
上杉がいたWANDSが好きだったけど復活してもなぁ…って気持ちはある
490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 09:56:43.88ID:CPJtfhjF0
一度解散したロックバンドの再結成なんか見たくないよ
491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 09:56:45.55ID:FkJrfCCG0
自分の青春時代の音楽を今の若者にも聴いてほしいとかいう単なるエゴ
492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 09:56:56.09ID:si0nyjwG0
>>487
アイドルが良かったけど
サビとアウトロだけだったなぁ
493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 09:58:26.77ID:jNp8ONrx0
紫やろ
494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 09:58:47.92ID:RtrXpB3c0
>>492
アイドルよりは祝福の方が
495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 09:59:02.19ID:JiHk282K0
当時の曲を今聞いてもなんというか全般的に地味に聞こえる
2025/05/14(水) 09:59:55.03ID:rYfIehnp0
ICEかなー
voの嫁さんは現役だけど曲を作ってたGtの旦那さんは亡くなってるから無理なんだよな〜
497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 10:00:04.81ID:UKl1zJ1G0
yoshikiはもう世界的なトップスターだもんな
今更Xjapanやる必要性ない
498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 10:00:08.72ID:m2J9i6o30
>>56
それがサポートにドクターとシマちゃんの声出せるベーシストと文明さんの直弟子が居て何度か良いライブしてるんだよね。ポンプが謎の脱退して以降止まってるけど活動再会して欲しい
499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 10:00:11.89ID:IT1gM1uz0
再結成しなくて良いから上杉時代のWANDSの配信やってくれ
500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 10:00:28.27ID:B57uIoKO0
ゆらゆら帝国は無いのか…
無理だけどさ
2025/05/14(水) 10:02:25.17ID:qe64C0NJ0
普通にyoutubeで昔の映像見るよ
ジジイババアになって声のしわがれたロックバンドなんか見たくない
2025/05/14(水) 10:02:44.91ID:rYfIehnp0
>>497
ヨシキさんはもう活動の場が社交界ですからね〜
Xどころか自身の音楽活動すらも以前ほどの意欲は無いでしょ
503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 10:02:48.76ID:9zUteQrI0
>>31
せめて>>1−10で貼ってほしかった
2025/05/14(水) 10:03:38.17ID:QIvnKaIH0
やっぱりブランキーだな
2025/05/14(水) 10:05:25.12ID:1OrwekXN0
GOGO7188
2025/05/14(水) 10:05:42.50ID:/lQKqy+w0
>>489
上杉もだいぶ丸くなったけど
長戸の爺さんと連絡は取るけど再結成はしない貫いてるところがいいじゃない
2025/05/14(水) 10:06:16.75ID:1he/1xa+0
>>31
このコピペももう20年近く前なんだな
2025/05/14(水) 10:09:53.23ID:n5XWk9JU0
ゆらゆら帝国くらいかな
2025/05/14(水) 10:13:13.86ID:1OrwekXN0
ブランキーはベンジーがラジオで再結成は無いってはっきり言ってたな
510 警備員[Lv.23]
垢版 |
2025/05/14(水) 10:14:17.82ID:jzLdZOjp0
バッドコミュニケーション警察
511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 10:14:26.18ID:Z9Zqwt4D0
ちょっと渋すぎるかw
2025/05/14(水) 10:14:27.60ID:3QMmftom0
>>31
秋田
2025/05/14(水) 10:14:49.82ID:kYSC+6O+0
去年スライダースのライブ行ったけどやっぱ最高だったなー
あといい加減エレカシ再開してくれ
みやじのソロは好きじゃないんだ!
514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 10:15:36.90ID:H/ywJ/vg0
>>464
当時から西城秀樹のパチモンって言われていた
2025/05/14(水) 10:15:37.98ID:kI5BbT5E0
再結成して良かったバンドってある?
おっさんになってもギラギラしてるような感じならカッコいいけど太ったりしてるとガッカリしてしまう
2025/05/14(水) 10:16:35.45ID:nZoWVEPy0
>>513
フェスだけはバンドでも出るけど
アレ何でなんだろうなw
2025/05/14(水) 10:18:26.21ID:cdMsRIb40
>>480
世界の潮流がシューゲイザーに向かってるのは面白いな
日本人が世界で戦えるジャンル
2025/05/14(水) 10:18:32.22ID:Hbbwar2y0
>>509
3人とも今でも仲良いみたいなんだけどね
照ちゃんは四国だかに引っ越したって話だけど
音楽のこととなるとバチバチしちゃうのかな
519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 10:18:50.25ID:g6I74kqm0
初期のジュディマリは好きだけど今更再結成できたとしてもその頃のようにはできないだろうし
520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 10:22:46.45ID:jnw85YNF0
そもそもヒデキの歌唱法はロックだからな
ロックバンドと名乗りながら貧弱な声や裏声を多用する歌唱法はどうなのか
2025/05/14(水) 10:23:21.38ID:iQp0eb+X0
復活したとしておじいちゃんバンドが脚光を浴びるのは一瞬だろ
プリンセスプリンセスみたいに期間限定にした方がいい
522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 10:23:34.82ID:gA+/DTE+0
>>501
ロックバンドに限った話じゃないけど加齢による声の衰えは避けられんからなあ
全盛期の動画を見るだけで十分だ
2025/05/14(水) 10:25:50.34ID:xnqj6n0O0
再結成で成功、解散前よりいいもの出した例ある?
懐かしいだけで当時の緊張感とか再現できないし思い出のままでいい
おっさんになると好きだったバンドメンバーが死んじゃうことあるから健康でいてくれたらそれで満足
524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 10:27:29.56ID:2bwNBpKJ0
SADS
525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 10:28:35.18ID:Z6QCJthr0
フラワートラベリングバンド
裸のラリーズ
スターリン
プリンセスプリンセス
526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 10:28:37.87ID:JiHk282K0
通はAJARI
これ
2025/05/14(水) 10:30:03.46ID:XMS92QNv0
別に解散とかじゃないけど昨日久し振りにアヴリル・ラヴィーンのlet goを聴いた。
sk8ter boiで何故か泣けてきた。
2025/05/14(水) 10:30:08.71ID:V9hSppNn0
>>483
どれも通用しないだろ
昔は凄くても、今ならAdoやミセスに軽く一蹴される面子
529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 10:30:12.28ID:1tlUbvdT0
>>213
そこらへんのファンはババア層厚くて金持ってるからグッズにも遠征にも金落としまくるからな
530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 10:31:14.10ID:Z6QCJthr0
>>460
最初期はパンクバンドだろ
ブルハに衝撃受けて路線変更を余儀なくされた
2025/05/14(水) 10:32:10.08ID:F387aZEP0
ブルーコメッツ
532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 10:32:43.04ID:Wrlbl0qQ0
>>155
蔦谷好位置が作るようになって何か違う感じだよね。
この声で違う曲調だから違う歌手みたいな。
2025/05/14(水) 10:33:08.13ID:4UFqxxXh0
>>31
BOOWYすれ名物
2025/05/14(水) 10:33:09.86ID:1iN3e4TS0
20代と60代とではまったく違う答えになるのに一緒くたにしている時点で糞だろ
てか分母300名のアンケなんて何の意味もねーな
2025/05/14(水) 10:35:45.74ID:1aUnOZYS0
>>28
大成功の基準がわからんが
サニーデイはいい感じに大御所になった
536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 10:37:01.20ID:6yfhScg50
ロックなんてものはもう終わったんだよ
537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 10:37:26.22ID:Wrlbl0qQ0
BOOWYが今デビューしたら高音じゃないから鼻で笑われないかな?
538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 10:37:27.81ID:H/ywJ/vg0
あきれたぼういず
2025/05/14(水) 10:37:37.55ID:8Hi7BDFF0
ボーカルをYUKI以外にすりゃ再結成いけるだろ
暴威とかメンバー集めても1曲も合わせることなく喧嘩して帰りそうw
540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 10:38:07.39ID:e8Crb+8b0
カブキロックス
541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 10:39:28.79ID:2bwNBpKJ0
PIERROT
2025/05/14(水) 10:39:35.90ID:6v1CaLBE0
>>539
1人と3人ではやってたりするから
2025/05/14(水) 10:39:55.85ID:QBTAjqsA0
ハウンドドッグ
2025/05/14(水) 10:40:12.17ID:8NoOPih00
バービーボーイズ
545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 10:41:30.44ID:9Y+4t15h0
YMY
546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 10:43:22.84ID:x0/8w31F0
>>498
ポンプさんと揉めてんのかな
ウルトラロケットマン聴きたいわ
2025/05/14(水) 10:43:57.73ID:bW/P9K1G0
WE ARE BOOWY
548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 10:44:02.63ID:og4DKhe30
オアシスなら見たいけど日本のバンドで見たい人はいないな
日本のバンドって年取ると皆へんになるんだもん
549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 10:44:50.96ID:SLszfJOd0
センチメンタル・バス
550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 10:45:29.12ID:snExj9vS0
>>89
曲がキャッチーじゃないからファン以外は
みんな曲をよく知らない
多くの人にとっては、ボーカルが赤ん坊が泣いてるみたいな変な声でギャーギャー歌ってる印象しかない人がほとんど
2025/05/14(水) 10:45:46.32ID:Y00UA3990
REBECCAだろ
552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 10:46:12.30ID:jnw85YNF0
>>537
高音で売れるならエックス爆売れだな
というかトシはまだ声出るのにエックスの曲歌わせてもらえないのはなぜだ
ヨシキ作曲だからならヒデ作曲のスカーズぐらい歌ってほしいものだが
2025/05/14(水) 10:47:10.70ID:bW/P9K1G0
Z世代はMORALでも聴いとけ
554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 10:47:40.44ID:kNhDDkR70
ジュディマリはユキ以外のメンバーが性格悪すぎだからな
ユキに嫉妬して嫌がらせや文句いってたのは有名
復帰は120%ない
555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 10:47:56.82ID:xcGgYdG80
恩田とTAKUYAの確執で解散したようなもんなのに
YUKIが他の3人の顔も見たくないってなってるの複雑すぎる
2025/05/14(水) 10:48:06.57ID:2U6PYBti0
>>6
なんで違うと思ったんだ?
557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 10:49:27.01ID:kNhDDkR70
>>552
権利関係で揉めまくったから歌うことは二度とない
全部悪いのはヨシキ
あいつが金欲しさに全部権利関係独占したからな
率直にいって詐欺師
558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 10:49:37.24ID:F/oz8df/0
オワコンが金なくなって復活とかださい
2025/05/14(水) 10:49:43.47ID:TEzwrdT20
>>555
揉めてるの見てうんざりしたのかもね
ドラムの人はとばっちりか
560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 10:50:48.74ID:0gL1RXtd0
この手のは毎回同じランキングになるからやる意味無いよな
561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 10:51:48.77ID:qXHC0FdN0
BOOWYってぴんから兄弟みたいな奴?
2025/05/14(水) 10:52:19.82ID:w2YM1ZIF0
なんとかジュリエットとかいう曲なんて
アイドル歌謡曲かと思ったわ
あほくさ
2025/05/14(水) 10:52:29.64ID:85XT7bXo0
パンクと言われてるけどパンクの聴衆なんてそんなにたくさんいるはずないから、たぶん別物なんだと思う
>>2
2025/05/14(水) 10:53:13.24ID:Z45F+2jW0
サーベルタイガーは?
2025/05/14(水) 10:55:48.60ID:8k/LbCY40
レッドウォリアーズ一択
2025/05/14(水) 10:57:24.11ID:10/I3LCz0
今はもう氷室のボーカルは布袋のギターとバランス保てないだろう 
布袋ばかりが際立つと思う
567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 10:58:02.10ID:6kz2x6So0
ミッシェルガンエレファント
2025/05/14(水) 10:59:56.15ID:bW/P9K1G0
BOOWYの復活はいらん

過去の映像だけでええ
2025/05/14(水) 11:00:06.47ID:oulPbp+00
>>528
ミセスの青と夏みたいな夏ソングがなぜずっとチャートインしてるか
他に売れる夏ソングがないから
それくらい今はヒットがない雑魚音楽シーン
570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 11:00:49.25ID:LROQ0Via0
トムキャットこそ本当のロックだ
571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 11:01:39.09ID:jXEa4sOj0
ジュディマリみたいに解散したら全然良い曲書けない奴らってゴーストライターだったの?
2025/05/14(水) 11:01:46.37ID:ExAdsO8x0
BiSH
573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 11:02:06.05ID:SLGISZwx0
ミッシェルだよなあ
574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 11:03:04.54ID:Rf2/w0oY0
>>571
グレイとかもそうだが
編曲する人がポップスにする神だった
佐久間正英って人
575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 11:04:18.97ID:P0pzTz6b0
>>572
なんかめんどくさいのきた
576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 11:05:16.99ID:UAEZhfh30
ザイニチとお肉屋さんのバンドが1位なんですね
2025/05/14(水) 11:05:21.17ID:1aUnOZYS0
>>569
ラジカッターで各番組のオンエアリストを見ると
不自然なまでにミセスがやたらと流されてて
あーそうなんだってことがわかる
2025/05/14(水) 11:05:38.70ID:hK3sYLGx0
キマシタ
2025/05/14(水) 11:06:06.63ID:1aUnOZYS0
>>574
ヒスブルもね…
2025/05/14(水) 11:06:37.81ID:PEcwH0Xa0
>>223
それOKならラルクもありだな
581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 11:07:46.79ID:sIauaJII0
>>31
ちくしょー…くっそワロタ
582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 11:08:48.04ID:oNTPK8/r0
復活しないの分かってるから煽って期待してるけど再結成したとてこれから3年以上継続して応援出来るやつおらんやろ
583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 11:09:05.88ID:Z6QCJthr0
>>563
そもそもデイジーチェインソーの丸パクり
バンドだからな
584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 11:09:17.72ID:EldCurBI0
【ぬのぶくろとらやすし】
身長2m 顔長199p ギターの長さ1p
仮の姿/ビーマイベイビー教教祖。
正体/ベイビーベイビー星人。
2025/05/14(水) 11:09:28.40ID:OKUAo3jG0
>>1
スレタイで1位を隠すだけ無駄だろ
2025/05/14(水) 11:10:58.63ID:pTa5OQkn0
いい加減ZI:KILLなんとかせぇ
誰が拒否ってるんや
2025/05/14(水) 11:11:12.03ID:0ggd5HpI0
ちょっと渋すぎるかW
2025/05/14(水) 11:11:48.30ID:asp31vse0
>>551
してますけど
2025/05/14(水) 11:12:58.52ID:7hHhVY3Q0
今熱い、今熱い奇跡がー

って曲めちゃくちゃいいよね
クラシック?だっけ
2025/05/14(水) 11:13:24.67ID:Bcjh/1nF0
氷室はもう無理

もはやただのおじいちゃん
591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 11:13:58.58ID:2bwNBpKJ0
布袋2:50
592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 11:14:36.99ID:EldCurBI0
【ぬのぶくろとらやすし】〜改訂版〜
身長2m 顔長199p ギターの長さ1p
仮の姿/ビーマイベイビー教教祖。
正体/ベイビーベイビー星人。
特技/コサックダンスしながらのギタープレイ
2025/05/14(水) 11:19:04.72ID:r6ATzuIA0
ヒステリックブルーは?
594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 11:19:31.83ID:Z6QCJthr0
つか、本音言うとロック自体が終わってて
今更旬が過ぎたバンド見てもしょうがない
って思うわ
もうジジババの音楽だもんなら
2025/05/14(水) 11:20:45.43ID:7hHhVY3Q0
BOOWYなら
BABY ACTIONと
LONGER THAN FOREVERが好きだわ
596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 11:23:10.72ID:2bwNBpKJ0
TETSU69
2025/05/14(水) 11:24:39.39ID:hK3sYLGx0
誰?なメンバー救済?
598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 11:25:55.66ID:rk750lAy0
ボーイは結局は布袋の曲なんだよな
2025/05/14(水) 11:28:04.81ID:i2pjnYds0
Reaction
純也が早々に音楽辞めちゃったのがな
2025/05/14(水) 11:32:45.94ID:er4TsXqU0
この島国で沢山売れるものを作ろうとすると、
ダサくしないといけないんだろうなぁ
一般大衆が好む物は、尖った自称センスエリートwには軽蔑されがち
これはクルマもファッションも同じだよね
BOOWYもTMネットワークも、広く知られるようになったのは、
売れる為に、あえてダサさに振り出してからだもんなw
2025/05/14(水) 11:35:19.97ID:21ApBd7n0
BOOWYは佐久間正英さんのプロデュースがよかったんだよねー
あ、ジュディマリもか
602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 11:37:35.29ID:FxizAgd00
BO∅WYのスロットは糞滑ったね
今頃になって滅茶苦茶黒歴史だわ
603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 11:39:53.42ID:Z6QCJthr0
>>600
そもそも布袋らはオートモッドってゴスパンク
バンドと掛け持ちしてたんだよな
本当にやりたかったのはこっちだったんだろ
ボウイに影響受けたバンドらはこっちの音楽性
に向かって行ってv系が生まれる
バクチクなんかもそう
2025/05/14(水) 11:40:11.52ID:pTa5OQkn0
>>594
好きな音楽を好きに聴けば良いだけやで?
世間でロック終わってるから、とかしょーもない理由はいらんのよ
605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 11:40:19.91ID:hCTMcdj60
>>594
今一番ロックしてるのはBAND-MAIDと思うけど
今の時代じゃ売れないだろうなあんなピロピロドコドコサウンドはアニソンやっても
2025/05/14(水) 11:40:41.80ID:er4TsXqU0
1960年代から蔓延り出した半島由来の歌謡曲演歌なんて、 
ダサさと不快感で席巻出来たわけでね
あれを 日本の心 なんて勘違いしてるアレな人たちが多かったけど、
必ずギターが入って、半島のリズムを借用してて、
四七抜きペンタトニック以外に、日本要素がゼロだもんなw
まぁ半島ルーツの人たちが歌ってるわけだが
2025/05/14(水) 11:41:06.29ID:k5Jmgbz30
>>497
エックスが活動できないのボーカルの問題じゃないの?
最後のライブが2018年みたいだからもう7年くらい活動してないんだよね
いくら揉めてるにしてもここまで長いのはさすがに異常に感じる
608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 11:42:07.24ID:wF03TFs30
俺的にはX-RAYだな
ものすごく歌も楽器も上手かったし曲もよかった

若干クセはあるがめちゃめちゃ上手いVoと17歳の湯浅晋というギターがエグかったな

今聴いても格好いい
2025/05/14(水) 11:42:24.46ID:PUBIWMHV0
>>600
ヤンキーとファンシーだよ
610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 11:42:54.77ID:yya5Jj3v0
ジュディマリは男女のもつれが原因だから無理だろ
BOØWYは山下久美子が悪い
ブルーハーツは幸福の科学絡んでるから絶対無理
611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 11:44:35.43ID:er4TsXqU0
>>609
神仏混合、神社仏閣スタイルだよね
ヤンキーとファンシーが好むものw
612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 11:45:03.80ID:xcGgYdG80
今の若者ってミセス聞いてる奴らだろ
ボウイ聞かせてどうするんだ
オーバードライブとか紅は知ってると思う
昔の曲として
613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 11:45:57.43ID:LRQojFWn0
ジュディマリはyuki以外のメンバーが復活させたくて仕方がないみたいな感じが見てて面白いよな
2025/05/14(水) 11:46:23.93ID:1d5YVcVj0
BOOWYってダイナマイト四国のテーマ曲しか知らないわ
615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 11:46:37.83ID:dxxg88aC0
若者はいいもの区別できないだろ、悪いものたくさん聴いて育ったんだから
616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 11:47:02.58ID:kNhDDkR70
>>605
ただ早いだけのつまらんバンド
あれはロックではないしタダのメタルもどき
617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 11:47:40.96ID:hCTMcdj60
セカオワとかいうバンドやらが今どきギターなんか使ってんの?言ってるような時代だからな
2025/05/14(水) 11:48:20.27ID:er4TsXqU0
>>610
宝石 と ポイズン はアンサーソングになってて面白いよね

後年、布袋寅泰は高岡早紀と路チューしたのを今井美樹に咎められて、
あんた私の隣でギター弾きなさいよ!と、
紅白歌合戦で罰ゲームさせられてたの、腹抱えてワロタ
619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 11:48:27.19ID:kNhDDkR70
>>617
セカオワより売れてる今どきのバンドみんなギタリストいるけどなwww
620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 11:49:54.72ID:Z6QCJthr0
>>615
お前みたいな感性が20代でストップしてて
若い連中のものを全否定するような奴とか
が老害呼ばわりされるんだけどなw
621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 11:50:33.89ID:SjEvWKrH0
ジュディマリをロックバンドに入れていいなら
若者に聞いてほしいのはチェッカーズのライブバージョンだわ
武道館でライブハウスみたいなライブできるバンドはそうはいない
622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 11:52:08.96ID:wF03TFs30
>>608
たぶん誰も知らないと思うんで
暇な人は聴いてくれ
この若いギタリストは天才だ

https://youtu.be/vJAu0_MY8NQ?si=iNEbV52I5jwCS-8J
623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 11:52:17.01ID:dxxg88aC0
老害も何もゴミしかいないけど
歌い手より下手なやつばかりじゃん
2025/05/14(水) 11:52:25.15ID:PUBIWMHV0
>>621
なにそれ
ライブハウス武道館へようこそ
とか言われたいの?
625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 11:52:47.39ID:er4TsXqU0
>>615
意外と経験と知識の欠けてる子どもたちのほうが、
本能的に良いものを選ぶものだよ
年寄りになると経験と知識が邪魔をして眼が曇るから、自戒を込めて!
626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 11:55:25.57ID:dxxg88aC0
今若者に流行ってるのはゴミしかいないんですがそれは
2025/05/14(水) 11:56:34.38ID:k9ahFykr0
>>515
イエモンぐらいじゃね
628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 11:59:47.73ID:Z6QCJthr0
>>623
好き嫌い別にすればバンドブームとかあった
頃より今の連中の方が明らかに上手い
最近売れてる奴ら演奏力も半端ないし音楽理論
なんかもしっかりしてるし
まあ上手いからいいって訳でもないけどな
629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 12:03:00.43ID:er4TsXqU0
>>628
ネットで知りたい情報にアクセスしやすくなってから、
アレンジも演奏もレベルが爆上がりした印象 
底辺が広がり底上げされた、って感じだね
ただ、それが面白いか?心を動かされるか?ってのは別の話
630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 12:03:36.72ID:xcGgYdG80
バックナンバーってロックバンド?
2025/05/14(水) 12:05:47.62ID:ofJbrP5n0
緑黄色社会がロックバンドかといえば違うような
男女2人ずつは珍しいと思う
632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 12:07:40.33ID:xcGgYdG80
森進一の息子バンドは今の若者に人気の部類に入るの?
2025/05/14(水) 12:10:27.96ID:er4TsXqU0
ジャンルの定義の話はつまらないw
アフリカにルーツを持つブルーノートが入ってて、
裏打ちの跳ねるリズムが入っててれば、
ロックなのかな?と感じるけど 
アフリカ要素がほとんど無いのにロックを名乗ってるものも多いからなぁ
634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 12:10:48.97ID:Z6QCJthr0
>>629
最近は金持ちのボンボンが音大出てたりとか
あと大きいのはボカロでパソコンあれば
それでチョイチョイやればいっちょ上がり
だもんな
それで出てきたのが米津とかYOASOBIとか
悪くはないな程度だけど
2025/05/14(水) 12:11:10.15ID:CYksTqNu0
TMGE…(´・ω・`)
636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 12:13:04.45ID:2vZzXJ7r0
売れたバンドはほぼポップスよりだから
今更聴いてもしたないだろ
2025/05/14(水) 12:13:15.95ID:pLpMkPAn0
>>14
あのラストロッカーズがか!?まさか
638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 12:13:48.71ID:PrK3ADJO0
年齢的に無理だ
2025/05/14(水) 12:14:10.41ID:PUBIWMHV0
>>633
日本の○○ブルースが全然ブルースじゃない件
2025/05/14(水) 12:14:26.91ID:Wg55zOJU0
>>632
ファンも30代半ばだから若者ではない
641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 12:14:33.81ID:Nsa1Db/w0
どれもボーカルがもうダメ
2025/05/14(水) 12:15:30.55ID:P9Q6wXaU0
>>351
コナンの世界観にどの曲もマッチしてるよね
コナン映画の主題歌もラストからあのイントロ鳥肌がたつ
中村さん美人だしあの唯一無二の歌声も素晴らしいよ
ライブ行ったなんて羨ましいよ
2025/05/14(水) 12:17:10.33ID:2Ol80VRm0
どれも好きだけど再結成してほしいなんて全くと言っていいほど思わないな
Xも再結成なんてしなきゃよかったのに
644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 12:19:11.80ID:zUYxsFlX0
>>635
チバは記憶に新しいけどアベがいなくなってもう16年なんだな…
645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 12:19:40.10ID:RdIhIFoa0
一位がボウイだったら笑えると思ったら当たった

いい歳したジジババ信者の哀れな末路w

下手だしダサすぎて今は無理w
2025/05/14(水) 12:19:40.49ID:6v1CaLBE0
>>589
後ろ3人がみんな良い曲作るんよ
647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 12:19:46.57ID:3rpf6eGv0
>>629
凄く分かります
例えばインギーのようなギタリストは今じゃいっぱいいます
ネットで簡単に情報を得られて詳しくコピーし練習も出来るので

でもこの20歳のような心を動かされる演奏を出来る若い奴はいないんです


https://youtu.be/7N29MzwwcxE?si=NNY-DMkkKEx_OMdO
648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 12:21:09.83ID:Z6QCJthr0
adoとかボカロでなければ歌えないものを
人間で再現させる事で脚光を浴びたんだよな
本来人間には難しいボーカリゼーション
ただ上手いのは間違いないが聴いてて疲れるw
649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 12:24:16.56ID:6yfhScg50
>>633
日本のは峰打ちロック
650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 12:25:55.37ID:dxxg88aC0
ゴリ押ししたいゴミの工作書き込みわかりやすいな、こうやってバカな若者は騙されるんだろうな
2025/05/14(水) 12:25:57.01ID:sqymCynY0
ジュディマリみたいなバンドはもう出てこないだろうな
2025/05/14(水) 12:26:41.68ID:pTa5OQkn0
>>650
若者なんてここにはいねーよ
653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 12:27:37.25ID:UjWFQq2r0
>>628
売れてる連中で見れば大して変わってない思うがね
今は売れてない実力者を自分で探して見られるだけのことで
まあ時代が進んでるのだから技術も進むはずだけども
2025/05/14(水) 12:28:02.63ID:fdsiv/KT0
>>651
パスピエとかヤバいTシャツ屋さんとか。
655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 12:29:19.98ID:j4UT2HAs0
ボウイはライブパフォーマンスがカッコいい
聴くならライブ音源かライブビデオ
2025/05/14(水) 12:30:07.38ID:6YMHLO/f0
>>648
adoなんか言うほど上手くねぇよ
下手すりゃado曲カバーしてる連中に食われてるだろ
657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 12:31:37.90ID:Q5BIcaPk0
にゃんごすたーという凄腕ドラマーがいても売れてないわけでね
658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 12:31:47.95ID:osWaNV1A0
氷室はライブ活動は引退してるし布袋を拒絶してるから不可能だな
659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 12:32:27.77ID:T6OMH+iV0
>>10
X未だに聴いてるよ!90年代のだけど…
最近のは興味ない
660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 12:32:51.72ID:gA+/DTE+0
>>1に「今の若者にも聴いてほしい」と書いてあるが、それは無理だろ
年寄りの音楽を若い奴が好んで聴いていた時代など無い
661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 12:34:27.84ID:xcGgYdG80
甲子園でいつも紅吹いてるよな高校生が
662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 12:35:27.84ID:bRDGFz1U0
GO!GO!7188 まさにロック(´・ω・`)
663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 12:41:29.92ID:8RWqCIpX0
>>14
おっさんバンドやっぱ売れなかったのかw
664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 12:41:43.77ID:TM6ZzHtj0
復活してもファンは喜ぶのか
全盛期とは編パフォーマンスか違うんだからこんなの違うって拒否しないのか
2025/05/14(水) 12:42:59.21ID:M/26vm6V0
若者はバンドに興味ないよ
666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 12:43:15.40ID:bw3/oVSU0
ブルーハーツ少なすぎない?
667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 12:43:57.84ID:8RWqCIpX0
イエモンは解散してないから入ってないだけ?
668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 12:44:10.88ID:7REeWVZR0
>>665
なんかピコピコしてるのが好きなんすよね?
669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 12:44:20.57ID:CPJtfhjF0
>>528
流石にそこにadoは入らんわw
670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 12:46:47.51ID:TgUpRPqh0
>>665
ぼっちざろっくとかいうアニメ観て子供がバンドやりたい言い出した
671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 12:48:51.16ID:UtM3CsmA0
>>660
邦楽の古いのはそんなに聞かないけど洋楽はめちゃ聞くな
学生の頃から聞いてるわ
2025/05/14(水) 12:50:23.28ID:5SkDPod80
ラ・ムー
2025/05/14(水) 12:50:42.28ID:pTa5OQkn0
>>670
ロックは淑女の影響でテクニカルなインストバンドやりたい子供が増えるな!
674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 12:51:26.17ID:6GnNYXAv0
全部メンバー間の確執で解散だから無理だろ
2025/05/14(水) 12:51:44.40ID:oulPbp+00
>>660
若い人が聞いたほうがいいのはKPOPだね
JPOPは今のも古いのも聞いてもしょうがない
676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 12:51:50.18ID:SjEvWKrH0
>>667
解散してないどころか再結成してがっつりライブやってるやん
2025/05/14(水) 12:52:13.96ID:zYibhpHf0
>>31
やり直し
678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 12:52:14.54ID:Q5BIcaPk0
>>668
昔からピコピコは人気だよ小室とか
バンドだってシンセ使ったりしてたから歌謡ロックなんて言われてたけど
デジタルロックとかの言葉がなかっただけで時代を先取ってたと言える
679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 12:52:51.47ID:W1tSrSQU0
音楽好きだと殆どのやつが過去の音楽を掘り下げるでしょ
クラッシックなんて未だに残ってるし
680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 12:52:53.62ID:SDZtqUYD0
これ系のアンケートって票数少なすぎ
せめて2000人くらいに聞けよ
2025/05/14(水) 12:53:06.91ID:1yZ/lryc0
オウイエーアパパな
レディヒ素真澄
解脱解脱
オウイエーアパパな
レディヒ素真澄
解脱 げ・だ・つ
682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 12:53:32.33ID:POvkYDGE0
>>2
本人らはジュディマリじゃなくJAMと略して呼ばれたかっただろうしパンクロックだろうね
683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 12:53:43.94ID:dxxg88aC0
最近の5chって人が減ってただの工作スレばかりになってるな
684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 13:00:33.73ID:wTtanSXk0
>>626
やっぱ浪曲サイコーっすね!
685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 13:01:22.25ID:ZWdtBzSe0
X Japanってたまにやってるだろ
686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 13:03:01.92ID:NRfJ41in0
>>27
お前浅沼?
暇だな
687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 13:03:14.27ID:Q5BIcaPk0
歌謡ロックこそが日本の音楽と思うけどね
歌謡とロックのバランスが大事とは思うけど
日本は音楽に限らずそうやって他文化を吸収してきたわけで
2025/05/14(水) 13:06:58.72ID:ofJbrP5n0
鍵盤ストリングスホーン打ち込みを否定する自称ロックファンは昔から見かける
ハードロックやメタルでもそういう音入ってる曲多いのに
2025/05/14(水) 13:07:46.29ID:CywmjH5D0
赤痢だろ
みゆは歌い方変わらないのか聴いてみたい
2025/05/14(水) 13:09:51.30ID:qSJERa7E0
ちょっと渋すぎるか
691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 13:10:22.29ID:xmx6kDEK0
>>688
キーボードやシンセギターならメタルにも当たり前にあるが
打ち込み否定するのは当然かとw
2025/05/14(水) 13:15:31.33ID:LYVOq3V20
RCかブルハ
どっちが1位かなーって覗いたらこれかよ
腐ってるな
693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 13:17:44.82ID:xmx6kDEK0
ミスターアナイアレイターのジェフがもう全部やるのは面倒くさいとドラムを打ち込みにしたことあったが不評の嵐でもう二度とやらなくなったw
2025/05/14(水) 13:21:37.06ID:lJlMghHO0
放課後ティータイムだろ
695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 13:22:46.76ID:6t6wluyT0
ボウイは曲がポップでアレンジも軽い
696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 13:25:07.40ID:6new4kJr0
恩田とタクヤが仲良くやってるところをみたい気もするが世間は興味無いだろうな
2025/05/14(水) 13:28:59.47ID:EPW7yeLr0
ミッシェルガンエレファント
698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 13:29:07.51ID:cc0ZGHGy0
ゲイリーヨシキ
2025/05/14(水) 13:29:31.91ID:Pv7+Ilpf0
>>86
聖飢魔IIとかじゃねーの
2025/05/14(水) 13:30:40.28ID:Pv7+Ilpf0
>>8
COBRAあたりがって

解散してねーか
701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 13:30:55.94ID:wTtanSXk0
こういう時にRCやミッシェルいう人は何が見たいの?
トリビュートバンド? AI?
2025/05/14(水) 13:32:23.34ID:HJ6qUl3i0
BOOWY?
言うほどロックか?
コイツらを過大評価する層って無能で浅はかなのが多いイメージ
703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 13:33:22.73ID:2BJBxHFL0
ロッカーズ
704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 13:34:44.08ID:2BJBxHFL0
>>178
ちょっと早すぎたかw
2025/05/14(水) 13:34:48.31ID:qbth8mS70
こういうのって当時のクオリティを望んでるんだから他界してるミュージシャンでも大差ないんだよな
706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 13:35:21.91ID:mJDc4sU70
>>702
まぁただのJ-POPだよ
2025/05/14(水) 13:36:45.95ID:uuzqWvAq0
さすがにキャロルはもう歴史の教科書か
クールスは佐藤が亡くなったあともまだ存在するのか?
708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 13:37:18.85ID:hqk8KE/p0
確かにジュディマリはロックっぽい
709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 13:41:40.18ID:s6JyrUky0
再結成のが昔よりよくなったバンドってアンセムくらいか
2025/05/14(水) 13:42:10.28ID:PGMYRaqE0
こんだけネットで簡単に昔のバンドや曲聴ける時代なんだから「若者に聴いてほしい」とか言うのは老害でしかないわ、興味持たない奴らは見て聴いて響いてないわけで
711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 13:44:12.65ID:Fc20AfFf0
>>702
ラウドネスみたいにやっても売れないし
海外でちょっと売れたところで知名度は皆無に等しいし
712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 13:46:12.38ID:k3IYMC030
めちゃイケで流れてたくらいの初期のジュディマリ最高
2025/05/14(水) 13:47:18.90ID:Hbbwar2y0
>>666
ブルハは結局ヒロトとマーシーのバンドで今はクロマニヨンズだから…
2025/05/14(水) 13:50:05.29ID:5Zw7kwXP0
ブルーハーツはクロマニヨンズいるから復活してるようなもんか
715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 13:50:24.56ID:Fc20AfFf0
ロックはアメリカイギリスの物だし
いくら日本がアメリカの属国みたいなものだからってそのままやってもしょうがないし
2025/05/14(水) 13:52:01.87ID:HJ6qUl3i0
元BOOWYの奴が1匹くらい英国に住んでいるんだっけ?
717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 14:00:58.11ID:I2y9BdH90
ピンクサターンに復活して欲しい
718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 14:02:08.86ID:j2bheSp40
>>658
布袋のファンが氷室の実家に放火したって記事になってたよね無理やろ
719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 14:03:21.86ID:DGZKRw+t0
JAGATARA
BO GUMBOS
頭脳警察
720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 14:13:52.38ID:Z6QCJthr0
ジュディマリ好きなら一回デイジーチェインソー聴いてみ
スタイル丸パクりでポップにした感じだから
パクり元より売れちゃったけどw
2025/05/14(水) 14:15:04.47ID:L+2H13Yk0
>>28
全盛期ほどではないが解散直前の売れなくなってた頃よりは再結成後の方が売れたとか
再結成後の方が圧倒的に長く活動できてるって意味も含めて良いならワイルドワンズやヴィレッジシンガーズとか…
2025/05/14(水) 14:16:11.23ID:L+2H13Yk0
>>83
そういったところもパンクやりたいってのが判るわ
723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 14:18:03.04ID:jEoBRHhm0
ジュデマリはもっと売れてもよかったと思う90年代はレベル高いな
2025/05/14(水) 14:20:02.16ID:L+2H13Yk0
>>343
ちょっと待て最初の解散時五大ドームはどれもなかったぞw
725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 14:22:53.05ID:M95iK8oY0
>>230
地味に現在も活動中だよ
2025/05/14(水) 14:23:40.65ID:5Zw7kwXP0
ジュディマリよりYUKIのソロの方がクオリティ高いからやらないだろうな
727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 14:23:44.12ID:HSrSeDuI0
♪これがホタテの これがホタテの
ホテイのロックンロール
2025/05/14(水) 14:24:03.59ID:lH5/K3oh0
XJAPANって普通にうまいの?
YouTubeで昔の映像を見てたら凄いなと思うんだけど
729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 14:24:16.68ID:eona/4Ud0
>>71
ボウイはドラムが鍵

ビートロック(beat rock)はロック(音楽)に於ける、日本独特のジャンルである。
かなり固いセッティングのスネアドラムの音を強調したスタイルで、ギターはカッティングを多用したスタイルを用い、ボーカルパートはキャッチーなメロディーラインが特徴である。
また、類義語に「ビートパンク」があるが、音楽ライターの中込智子は「日本におけるビートロックは(福岡出身の)THE MODSやARBらに代表される"めんたいビート"を始祖とし、そこからBOØWYやUP-BEAT、初期のBUCK-TICKらに受け継がれた。
BOØWYがこのスタイルを確立し、80年代前半から90年代前半までのバンドブーム期にこのジャンルを踏襲するバンドが多く出現した。
2025/05/14(水) 14:26:46.82ID:L+2H13Yk0
>>514
でもそもそもデュラン・デュラン系のニューロマンティックでしょ、BOOWYは
西城秀樹はそういう方面のイメージはないが80年代の彼の音楽はそんな感じだったん?
2025/05/14(水) 14:27:37.86ID:L+2H13Yk0
>>531
もう小田さんと三原さんしか残ってない…
732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 14:28:51.63ID:rNum00xR0
>>31
正解の曲名分からんからイマイチ面白さが分からん
2025/05/14(水) 14:28:55.30ID:0CfgN3b/0
>>729
こういうメロディアスなバンド今はもう皆無だよな
734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 14:32:12.23ID:Fc20AfFf0
そもそもこれらのランキング見ても分かるように
20世紀でロックは終わってるんだよなR&BやHIPHOPみたいなブラックミュージックに染められてしまい
2025/05/14(水) 14:33:48.04ID:L+2H13Yk0
>>621
チェッカーズは元々ガチのR&Bバンドだったから…
2025/05/14(水) 14:36:04.73ID:L+2H13Yk0
>>654
パスピエは全然違うだろ、「七色の少年」はOVER DRIVEみ少しあるけど
多分あの疾走感は成田ハネダが夏の曲としてお気に入りらしい「シェリーに口づけ」由来だろうし
2025/05/14(水) 14:37:31.96ID:v+T9wBeP0
XJAPANってなにがよかったの?
声もなんか特徴がなく薄く聞こえるし当時から全然分からなかったわ
その後に出たHIDEは好きだったけど
2025/05/14(水) 14:39:07.85ID:L+2H13Yk0
>>687
ブルーコメッツなんかはまさにそれよな、ブルーシャトゥのレコーディング版は完全に歌謡曲だけどアレも
「北国の2人」みたいにバンドだけでやったやつは見事な歌謡ロックになってる
2025/05/14(水) 14:41:17.04ID:L+2H13Yk0
ゴーバンズは一応森若のソロユニットとして復活したけど斉藤さんと谷島さんも入れた3人で復活して欲しい思いはある、
もっともこの2人が今も楽器やってるのかは知らないけど
当時のサポメンは故人が出ちゃったけど今の森若さんのサポートメンバーそのままでもいい
2025/05/14(水) 14:43:17.97ID:OvafhUTq0
>>10
小泉純一郎
2025/05/14(水) 14:52:10.22ID:+Ci8wfE80
フライングキッズ
2025/05/14(水) 14:54:10.20ID:ffR69QFV0
リズムから黒人的な跳ねとか後乗りとかの要素を消してデジタル的に規則正しく2拍4拍のスネアをひたすら
パーン パーン
と入れてくのがBoowyのスタイル

黒人的なグルーヴを求めてはいけない
743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 14:58:06.44ID:snExj9vS0
>>246
こういういろんなレスがついている混沌としたJミュージシャンスレでいつものように
「 オマエラそんなことより、森江ヒースさんの「迷宮のラヴァーズ」でも聴こうぜ! 」 
という迷宮のラヴァーズ煽りができなくなって寂しいな
2025/05/14(水) 14:59:46.78ID:bQUKosd60
ないない
WANDS好きだったけど今のWANDS聞こうとも思わん
745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 15:00:52.14ID:snExj9vS0
恩田にとって「手下」と思ってた奴らから「手下感」が消えていった
そんな解散までのストレスといったら血尿出そうなほど半端なかっただろう
2025/05/14(水) 15:02:31.48ID:6YMHLO/f0
>>742
黒人的グルーヴとは違うけどバッドフィーリングはなかなかじゃない?
747 警備員[Lv.3][苗]
垢版 |
2025/05/14(水) 15:09:08.25ID:9cSKpaCy0
TikTokってびっくりするの回ってるくよね
当時はサブスクもなくナップスターもなく金かけるならUKUSロックだったから日本の音源って買ってなくて、来日ライブにも金かけるし
ドールとかフールズメイトとかの雑誌かって活字で聴いたらようになってた
で、TikTokのはすごいアカウントあって、あれなんだろうね 昔業界にいた人なのか単になるマニアやのか
デビュー前のデモ音源とか回ってきたり、椎名林檎のデビュー前のアイドルタレント時代とか、めんまたいロック、東京ロッカーズのシーンとか日本のハードコアシーンとか、今日は村八分が回って来た
なぜか戸川純ヤプーズと石橋凌 ARBが激しく回ってくる
おれは日本のパンクは好きだったけど、やさしさパンクとかピートパンクの類い死ぬほど大嫌いだったんだけど、マーシーのブルハの前のブレーカーズのデモ音源回ってきて今更刺さってきたりw
2025/05/14(水) 15:10:59.43ID:6v1CaLBE0
>>737
hideが良かったの
749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 15:14:26.36ID:dWlAteMn0
>>3
中村と石渡の関係ダメだろ
750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 15:14:32.13ID:dWlAteMn0
>>3
中村と石渡の関係ダメだろ
2025/05/14(水) 15:14:50.65ID:fJiNvwbi0
仮に、仮にだけど金が無限に有って何でも出来るとして何をしたらBowieは一夜でも復活するの?忌野清志郎の遺言が見つかって「もう一度見たい」とか?
752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 15:15:39.27ID:27Q8bCMp0
YUKI以外の3人は一緒にやってたりするんだよな
再結成はYUKI次第か
753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 15:15:43.40ID:Ok659J6Q0
>>13
グループ魂のカバーバージョンなら聞きたい
754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 15:19:21.91ID:ou//EgbE0
>>621
そういえば昔、GBHがチェッカーズを日本で気に入ったバンドって言ってたわ
2025/05/14(水) 15:20:43.99ID:rq8yrbV+0
>>746
今聴いてみたどその曲はboowyの中ではベースがかなりグルーヴィ
いつもは直立不動でひたすら8ビートをピック弾きしているイメージだったがその曲ではベースは割と跳ねている
756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 15:20:56.93ID:LiFawdqc0
ボウイも氷室以外の3人でやったりはしてたな
まあそれじゃ意味がないんだがw
2025/05/14(水) 15:21:25.79ID:mEC1uMqV0
Xジャパンなんかダサダサやん
758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 15:22:46.41ID:wqOlZFn80
『P.S.I LOVE YOU』
PINK SAPPHIRE
759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 15:22:57.24ID:TYp7pobb0
Xのメンバーは寿命が短いな
760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 15:23:28.87ID:q6+nuiF90
暴走族やヤンキーの系譜なんだよなBOØWYは
キャロルや矢沢が70年代〜80年代前半の暴走族ならBOØWYは80年代後半の暴走族が聞いていた
そしてXからビジュアル系にヤンキーが流れたのが90年代
2025/05/14(水) 15:24:16.04ID:vsXEWuEm0
Xはファンだったけどもうええわ
Toshlには怒りしか無いし、hideはいないし
762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 15:25:16.43ID:LiFawdqc0
ヒップホップだってヤンキーやん
いつの時代も一緒よ
763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 15:28:10.36ID:iD/EZoQF0
ジュディマリはSpotifyでそばかすが5000万オーバー。one driveも約3000万で、1千万オーバーが他に沢山ある。
XJPANなんて2曲が1500万程度で、あとは数百万。YOSHIKIも含めて評価のバックボーンの数字がどこにもない。
こんなに名前だけ無駄に知られて曲が聞かれないバンドは他に居ない。じゃあアート系かといえば全然違うし。
764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 15:29:08.39ID:+PmEeSaQ0
>>367
映像はそうだけど音に関しては滅茶苦茶修正してるけどなあれ
何故かドラムの音上げてボーカルとベースの音は絞ってる
まあ何故というか理由はYOSHIKIが目立ちたいからだろうが
765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 15:30:47.39ID:FBftalYf0
>>546
謎の引退状態。全ての仕事をキャンセルしてるから色んな憶測呼んでる
766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 15:31:40.01ID:M7Y3NBPm0
聞いてたら恥ずかしいバンド

A: Oasis Greenday Nirvana Offspring Linkin Park Radiohead Limp Bizkit System of a Down Twenty One Pilots
  Arctic Monkeys Red Hot Chili Peppers Rage Against the Machine Coldplay Maroon5 Korn The Killers Weezer
B: Imagine Dragons SUM41 Muse Blink182 Hoobastank Nickelback Foo Fighters Franz Ferdinand The 1975
  Fratellis Fun. Fall Out Boy Slipknot Panic! at the Disco Libertines Tame Impala White Stripes Travis The Cure
C: My Chemical Romance Smashing Pumpkins Kasabian The Stone Roses Blur The Smiths R.E.M. The Hives
  Queen of the Stone Age Belle and Sebastian Foster the People Vampire Weekend Portugal the Man Bastille
D: Arcade Fire Momford and Sons One Republic Kings of Leon MGMT Fontaines D.C. The Strokes The Kooks
  Stone Temple Pilots Soundgarden Alice in Chains Pixies Incubus Beck Glass Animals Foals Paramore
E: Passion Pitt M83 Black Keys Depeche Mode Of Monsters and Men LCD Soundsystem Editors Awolnation
  King Gizzard & The Lizard Wizard Death Cab for Cutie Spoon Nothing but Thieves Wild Nothing Flaming Lips
2025/05/14(水) 15:32:51.14ID:er4TsXqU0
神仏混合、神社仏閣スタイルはヤンキー感性の持ち主たちに大人気だからなぁ
個人的にはこういう売れ線狙いのスタイルは嫌い
768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 15:33:24.02ID:kKuZAkFD0
>>188
ほぼ知らない…
でも結構いいね
769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 15:36:08.50ID:yhURp4Ui0
>>728
マジレスしていいならシンプルに下手くそドラムは特に酷い
2025/05/14(水) 15:37:42.52ID:NBJmUWup0
ジュディマリは桜井(Bank Band)がカバーした「イロトリドリノセカイ」がいい曲で好きだった
2025/05/14(水) 15:38:02.14ID:cnfSYt960
若いアーティストを聴けよ老人ども
今邦楽は黄金期来てるぞ
772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 15:38:53.72ID:DtgLJLJf0
XJAPANの演奏が上手いと言われたことは無いね
773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 15:40:09.27ID:Jcnxrjyp0
>>771
邦楽?黄金期?
オススメを教えて下さい
2025/05/14(水) 15:40:30.24ID:NuLbuiBA0
たまだろ
775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 15:42:00.07ID:SjEvWKrH0
>>754
へー知らんかった
マジでチェッカーズって技術的にはあれだけど
ライブ感というかグルーブは日本人離れしてたと思う
776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 15:42:14.18ID:er4TsXqU0
>>771
ハチさんとか?かてぃんとか?
2025/05/14(水) 15:43:11.23ID:m0m5fhWI0
ボーイはマリオットぐらいしか名曲がない
氷室個人の方がいい曲多い
2025/05/14(水) 15:43:49.53ID:NuLbuiBA0
>>343
東京ドームと京セラドームだけだったよ
2025/05/14(水) 15:44:07.84ID:rYfIehnp0
>>771
たとえば?タイアップ絡みとか聴く気がなくても耳に届くけど・・・
780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 15:44:35.79ID:wqOlZFn80
『7COLORS-Over The Rainbowー』
PERSONZ
2025/05/14(水) 15:44:46.96ID:NuLbuiBA0
>>42
活動期間が短くて再結成しないから伝説になってるだけよね
782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 15:45:11.57ID:xLcVH2d10
1位ポップバンド
2位メタルバンド
3位ポップバンド

ロックバンドいねぇじゃねぇかw
2025/05/14(水) 15:45:43.40ID:NuLbuiBA0
>>56
すかんちは悲願の武道館公演をやってくれ
784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 15:46:22.85ID:52v562P10
Xはむしろもう終わらせていいよ
YOSHIKIとトシはまた不仲
ヒースも死んじゃってパタも満身創痍
スギゾーも結局本人もファンも借り物って意識が消えないし
何よりアルバム出ないのが無理
785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 15:51:36.65ID:fTQFX8BP0
XJAPANは死に過ぎだからな
なにより沢田泰司がいないんならやる必要が無い
2025/05/14(水) 15:57:56.08ID:RGuN3gwe0
外道かな
787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 16:03:39.11ID:8EtCrxfA0
>>560
本当に伝説的だったバンドでミスチルとかGLAYとか解散してないからいつも似たような面子になる
サザンも現役だしな
788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 16:06:49.23ID:UrTSoIQA0
シャ乱Qって解散したっけ?
2025/05/14(水) 16:07:34.07ID:V9hSppNn0
>>720
パクリ元より良ければいいじゃん
レッドツェッペリンもパクりまくりだったけど、元ネタより良かったから売れたし
790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 16:07:34.20ID:JiHk282K0
仮に復活してもまた仲違いになってみっともねー事になるだけだろう
2025/05/14(水) 16:09:02.57ID:yZSB/yQw0
どうせボウイだろと思ったら当たったわ
792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 16:14:04.79ID:D11Scl0B0
>>788
つんくさんに小一時間説教されたらいいんだ!
793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 16:14:25.89ID:rkProthR0
>>764
しかも曲だけじゃなく何故かファンの歓声もYOSHIKIのときだけバカデカく修正されてる
何故というか理由はYOSHIKIがめだch(二回目)

というか普通にしてても人気メンバーなのに何で他を犠牲にする手法取るかねホント
そういうところだぞハヤシ
2025/05/14(水) 16:14:43.66ID:2/peuNgz0
>>70
ギターが犯罪者キャラすぎてムリじゃね?
795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 16:14:57.38ID:wqOlZFn80
『Dear Friends』
PERSONZ
796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 16:15:01.43ID:Rq2enAii0
>>42
当時B・BLUEを聴いたとき衝撃が走った
邦楽でもカッコいい曲作るバンドあるんだと思ったな
2025/05/14(水) 16:15:51.98ID:5Zw7kwXP0
X JAPANよりバクチクが好きだったけど櫻井のいないバクチクは聴かなくなったな
798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 16:19:42.90ID:LiFawdqc0
ソロで売れなくて再結成するバンドばっかりだからな
今となっては再結成してないバンドの方が少なくなった
799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 16:19:44.77ID:Mwg8tZ6R0
>>763
ジュディマリはそばかすが一番売れたからわかるけど
ラルクで一番再生されてるのが売上微妙なドライバーズハイ
アニソンの力ってすごいよな
エックスはアニソンやってなかったのが今になって痛手
800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 16:19:57.02ID:xiComzDy0
今にも通用するって考えるとフィッシュマンズなんだが、核となる人が他界してるからなあ
801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 16:20:45.02ID:WaHC2sjP0
つべにあるジュディマリのBLUE TEARSの動画がエロすぎて保存している
802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 16:22:37.91ID:zSIomvQ80
LOOKはどうすか?
2025/05/14(水) 16:24:03.64ID:PGMYRaqE0
>>741
ボーカルの顔さえ良ければもっと売れてたやろなあ…
804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 16:24:04.20ID:dtfppJOI0
>>783
今やローリーとshimaちゃんだけだし
ってかドラムは一昨年脱退してるんだな
理由は謎だけど
2025/05/14(水) 16:24:31.95ID:zzQCcn+e0
>>742
ピートタウンゼントのソロ
フェイスザフェイスはBOOWYの音だな(笑
ギターはギルモアだったかな
その頃俺はBOOWY知らなかったけど
2025/05/14(水) 16:24:39.68ID:PGMYRaqE0
>>745
それ以上に悔しいのは寝取られやろ
807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 16:25:31.02ID:Mwg8tZ6R0
アニソンで思い出してナイトメア検索したら
デスノートの曲が1億回超えてるわ
ヴィジュアル系バンドで一番再生されてる曲かもな
808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 16:25:57.40ID:TCdm5GUg0
今の若い子がボウイとか聞いても失笑でしょw
2025/05/14(水) 16:26:19.59ID:PGMYRaqE0
>>763
まぁ広告屋使った商業バンドやしな
810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 16:27:19.02ID:B/nCipU50
>>771
森進一の息子か?
2025/05/14(水) 16:27:26.56ID:PGMYRaqE0
>>780
普通に現役だろ
2025/05/14(水) 16:27:42.55ID:P96O5J8P0
これ、昔に「復活してほしくないバンド1位:シャ乱Q」に吹いた
2025/05/14(水) 16:28:26.40ID:PGMYRaqE0
>>804
知ってる人いるかわからんが東京少年はすでにボーカル以外鬼籍に…
2025/05/14(水) 16:28:29.76ID:P96O5J8P0
>>771
全然やろ
ショボすぎ
邦楽いらねえ
815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 16:29:17.58ID:PWE0GF9Z0
プリプリは?
816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 16:30:19.40ID:TCdm5GUg0
>>813
まじで?
陽の当たる坂道でくらいしかしらないけど
817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 16:32:00.79ID:nPdvdyEF0
>>815
けっこうやってるだろ?
昔のメンバーでライブやってる
2025/05/14(水) 16:32:38.42ID:MhDqjhPF0
>>752
不仲云々の前に年取って歌うにはキツイ歌詞だからやりたくねーだろ
819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 16:33:06.36ID:Z6QCJthr0
>>789
良いとか言うレベルの話ではない
ただjポップ風味にして売れた
2025/05/14(水) 16:33:50.98ID:PGMYRaqE0
>>816
数年前にベース、2、3年前にキーボード、去年ギターとボーカルで西東京少年というユニット作ってすぐにギターがガンで今年亡くなった
2025/05/14(水) 16:34:04.46ID:zzQCcn+e0
デイジーチェインソーねえ
ビートUKで見たわ(笑
822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 16:34:52.85ID:nbQQEqaY0
>>801
YouTubeって保存は著作権的に大丈夫なのか?
MVは販売されてるモノなら一応買っておいてからダウンロードするべきじゃねえか
823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 16:39:28.99ID:Mwg8tZ6R0
まあスポティファイで1億回再生されたって
数千万円の売上にしかならないのが虚しいところだけど
2025/05/14(水) 16:42:12.66ID:3mA5SobJ0
>>31
解散から15年って2003年の時のレスか
825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 16:45:00.84ID:mZr2bcLD0
>>760
関東連合系か
826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 16:45:02.44ID:eona/4Ud0
スタイルだけで言ったらボウイよりも菊池桃子のラムーの方が余程ブラックミュージック寄りだよ
827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 16:47:13.96ID:HVDCjTUi0
リアルタイムで応援できなかった人や見れなかった人ほど復活を望むけど
リアルタイムのファンは綺麗な思い出のままで終わる事を望むよね(´・ω・`)
828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 16:47:47.32ID:H/ywJ/vg0
>>823
日本国内人気だけじゃ億は行かない
それだけ集客力あればビジネスチャンスは広がりリング
2025/05/14(水) 16:48:43.24ID:PUBIWMHV0
>>826
まあコーラス黒人だっしな
830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 16:54:02.10ID:4FsVEyKU0
ジュディマリは個人的にドキドキが好きでよくCD聴いてたな
まだ中学生だったわ
831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 16:54:04.34ID:a+Fgivnq0
>>828
無銭コジキに人気あっても金は落とさないよ?
2025/05/14(水) 16:54:51.94ID:rYfIehnp0
>>797
まぁ容姿も含め代えがきかないしな
でも誰か1人を推すならどこで何をしてるか不明だけど遠藤遼一だな〜
833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 16:56:28.10ID:qMwpbf4R0
>>746
BadFeelingいいね
ロートタム欲しくなる
834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 16:56:45.37ID:i4DZrxH70
>>23
役物巨大Xがガチャーンと完成→小当たり
2025/05/14(水) 16:58:30.05ID:Eynf9sXq0
>>6
曲によっては結構ラウドでBOOWYよりよっぽどロックしてるぞ
836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 16:58:35.45ID:tA57Vdxm0
ボーイってマリオネット云々しか知らん
837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 17:00:17.87ID:i4DZrxH70
今復活したところで
イントロやギターソロが長い曲はZは聴かんよ
838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 17:00:39.57ID:kjg9q3Vq0
ここまでHOUND DOGな……あ、あった
839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 17:01:19.08ID:qMwpbf4R0
>>765
そうなのかぁ
数年前に四ッ谷のガルバ行ったら付いたキャストが母親のツテで昔ポンプさんにドラム教えてもらってたって言ってたな
その娘はすかんち知らなかったけど俺ドラムやってるからのその話聞いてめっちゃ羨ましかったわ
840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 17:01:59.01ID:wpNj9mkr0
ジュディマリはORANGE SUNSHINEがピークでMIRACLE DIVINGまでがギリセーフ
841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 17:05:49.64ID:YcLt27rV0
>>825
ブラックエンペラーの噂ある
842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 17:19:23.07ID:n13ELAbZ0
>>840
流石に範囲が狭すぎるが
作曲割合恩田TAKUYAが半々、たまに五十嵐
くらいの頃が一番好きだったかもしれん
843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 17:21:21.24ID:4via7lb00
今の若者に聴いて欲しいって理由がわからない。そんなに聴かせたかったら自分の子供に小さい時から聴かせればいいのに
844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 17:23:41.97ID:ci6Tgqsr0
ジュディマリは無いだろwwwwww
2025/05/14(水) 17:23:53.42ID:cypVoXwR0
>>841
海外にゴッドスピードユーブラックエンペラーって有名なバンドいるよね
2025/05/14(水) 17:34:30.70ID:CpIF9sZT0
>>275
石垣愛のいるTHE MAD CAPSULE MARKETSが見たい
847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 17:35:00.40ID:5h38veS40
ねごと
848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 17:38:35.44ID:5h38veS40
ブンブンサテライツ
849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 17:41:56.26ID:5h38veS40
>>228
成仏しろよ
850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 17:44:36.05ID:SjEvWKrH0
>>842
バンドのパワーバランスって大事だよな
ユニコーンも阿部がしゃしゃり出てきてからクソになった
851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 17:45:04.20ID:Ok659J6Q0
>>822
まだ法整備されてない頃かもしれないよ
その頃の一般人の上げた画質なんて酷いだろうとは思うけど
2025/05/14(水) 17:48:05.44ID:2v26xooU0
氷室京介64歳
体調が良かったとしてももうボウイでは見たくないよ
夢のまま終わってほしい
2025/05/14(水) 17:50:06.23ID:jO93KpuB0
>>12
YOSHIKIがピアノ弾いてPATAが歌えば何とかなるさ
854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 17:50:32.23ID:XyklguIj0
>>42
87年にアルバム年間チャートトップ10入り88年に日本で1番売れたゴールドディスク大賞
88年に氷室ソロデビューもオリコン年間チャートトップ10入り
普通に凄い
2025/05/14(水) 17:50:46.44ID:rYfIehnp0
でもボウイはリスペクト系コピバン多いから楽しめるでしょ
他アーは全然無いしやっぱ影響力が凄かったんだなと再認識w
856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 17:52:14.18ID:D4Cqq5Y10
再結成を望んだとてもはや「あの頃の彼ら」じゃないんだよな
単純な加齢だったり才能の枯渇だったり理由は様々だが
857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 17:52:35.15ID:ilcCW6xZ0
ジュディマリ好きって言ったら
男の子ってジュディマリ好きだよねって返されて何も言えなくなった
2025/05/14(水) 17:52:52.01ID:5Zw7kwXP0
布袋がやりたがってそうだし氷室の体調も大丈夫って見解なんじゃないのか
859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 17:55:15.23ID:m2J9i6o30
ジュリマリは元ヒスブルtamaとギターは藤本にして恩ちゃんの曲だけならワンチャン再結成いけるやろ
860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 17:55:56.94ID:LiFawdqc0
ジュディマリってレベッカのパクリ扱いされてたのに今となっては本家より支持されてるよな
グレイなんかはどこまでいってもボウイを超えた扱いされないのに
861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 17:58:08.87ID:wQSsyNb50
アナーキー
862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 17:58:47.19ID:PpeJwiwD0
>>859
男衆はノリノリ、YUKIがガン無視してるっていう構図だからTAKUYAを外す意味は無かったりする
863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 18:01:44.08ID:ViRBx5j+0
ジュディマリを聞き慣れた後に久しぶりにレベッカの初期を聞いたらあまりのロックにびびった
864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 18:02:01.25ID:WmoLxwUu0
こういうこと言うと失礼なのかもしれないけど
むかしのテレビ至上主義の時代では
BOOWYよりチェッカーズとか光ゲンジの方が
露骨すぎるくらい圧倒的に上だったけどね
チェッカーズとか光ゲンジ知らん人いなかったから
865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 18:03:16.02ID:LiFawdqc0
80年代前半までは音楽シーンを牛耳ってたのは芸能界だったからな
2025/05/14(水) 18:04:21.93ID:JKIVTy050
楽器やってる奴はさかのぼって古いの漁ることがあるけど果たしてこの辺は聴くだろうか
867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 18:04:33.99ID:+nqEy1Xf0
『ふられ気分でRock'n' Roll』
TOM★CAT
868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 18:10:47.56ID:+nqEy1Xf0
『TOUGH BOY』
TOM☆CAT
869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 18:15:56.75ID:6nC7SEPB0
>>799
Xはアニソンやってたよ。
Xの。
870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 18:16:23.88ID:i4DZrxH70
まあボーイとジュディマリは明らかに過大評価だよな
871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 18:16:35.33ID:91yiVX840
BOOWYはドラムの人がサヨク落ちしちゃって残念すぎる。
YUKIの歌声は今も素晴らしいよね。
872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 18:22:55.72ID:wqOlZFn80
>>868
『LADY BLUE』
TOM☆CAT

『LADY BLUE』
久松史奈
873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 18:24:23.49ID:7bZ3SXEE0
ジュディマリ好きだった
90年代最高すぎる
874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 18:25:28.75ID:UFQxGomb0
そらお前、Whiteberryだろ
2025/05/14(水) 18:25:47.67ID:EizOkHFO0
Xはアルバム出す出すアピールでお腹いっぱい
ボウイはあの時に解散したから伝説となれたんで今さら見たくない
ジュディマリは元から聞いてないから再結成しましたって言われたもふーんで終わり
876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 18:26:11.26ID:UdsAAFDo0
リップクリーム
2025/05/14(水) 18:28:02.34ID:7rRgsXHj0
>>870
ボーイは世代じゃないから知らんけど、ジュディマリを伝説の~とか形容するのは当時を知ってる者としては持ち上げすぎだと思ってる
当時は売れてる内のひとつでしかなかったし、その売れてる人が10組どころではなくいたから
2025/05/14(水) 18:28:37.56ID:ANPpqLJQ0
カブキRocks
879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 18:28:52.84ID:wqOlZFn80
>>872
『天使の休息』
久松史奈
2025/05/14(水) 18:33:17.53ID:EizOkHFO0
どんなバンドにしろ一夜限りの復活で新曲も一つ二つ用意しましたくらいで丁度いい
2025/05/14(水) 18:37:06.18ID:nrT3vuK40
野狐禅
882 警備員[Lv.4][苗]
垢版 |
2025/05/14(水) 18:39:39.35ID:9cSKpaCy0
でもとかく新曲なしだと再結成集金ライブなんて揶揄されたりするし
グラストにしてもCoachellaにしてレジェンドのスロットがあるけど、昨今はなかなか厳しいリアクションだっりするね
ブラーの再結成とかキラーソングやってもCoachellaで悲惨だったな
883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 18:42:02.46ID:xTlVEwr00
いざ再結成してもケンカしないように本気でやらなくなるから
楽しくて良かったねというものにしかならないことが
ユニコーンやYMOの例でわかる
2025/05/14(水) 18:42:07.25ID:ZqJcjM3z0
>>869
ForeverLOVEてアニソンのイメージ全然ないな
2025/05/14(水) 18:44:42.01ID:HEe9/sIb0
キミらおじいちゃんたちが今の邦楽聴くならVaundyのreplicaとか入門編に良いんじゃね
多分「いや、おまこれ…w」ってなる
でもきっと入りやすい
886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 18:49:42.60ID:T72HuaH70
>>25
大概の人間はYUKIが歌っていれば
JUDY AND MARYだよw
あとは楽曲の雰囲気
ギターが変わろうが、ドラムが変わろうが気にもならない
887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 18:51:26.00ID:0aMz7FrW0
>>886
YUKIのソロをジュディマリぽいって言うやついないぞ
ガラっと曲調変わったからな
2025/05/14(水) 18:53:44.50ID:N4sWfF720
デランジェ再結成やれたんだし次はDIE IN CRIES再結成やってみませんかねKYOさん
2025/05/14(水) 18:56:23.55ID:N4sWfF720
>>887
蔦谷好位置曲がええよね
890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 19:02:08.64ID:LrekSnDO0
ここまでセンチメンタルバスなし
891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 19:04:01.25ID:J+KNhOk10
X JAPAN

YOSHIKI ヘドバンのしすぎで頸椎の大手術3回して手に痺れ
hide 慢性肩こりに悩まされてて自宅で泥酔しながら首の牽引して事故
TAIJI 飛行機内で暴れて海外で逮捕されて勾留中に死…
HEATH 病気で亡くなる
Toshl X JAPANメンバー全員をブロック
PATA 酒飲みすぎで骨ボロボロになり骨折
892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 19:05:11.37ID:eTuVb8I00
>>251
ロックちゃうやろ
2025/05/14(水) 19:11:07.82ID:Ks9jKSHY0
オリジナルメンバーまたは人気メンバーが健在で再結成すれば、新譜を出さなくてもかつてのファンがライブに行く。
モトリー・クルーがそれ。
一応新譜は出したけど人気なくて、過去曲だけで大満足。
2025/05/14(水) 19:21:05.01ID:m0m5fhWI0
>>822
公式が上げてる動画は大丈夫
2025/05/14(水) 19:22:12.49ID:pTa5OQkn0
>>882
ファンが喜ぶならそれでええやん、と思うけどな
2025/05/14(水) 19:24:13.62ID:PGMYRaqE0
>>857
むしろモード系に憧れる中途半端な女がファン層てイメージ
897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 19:29:43.00ID:Oo5V5EfA0
>>885
厨2くせえな若耳
サビはどっかで聞いたようなやつだ
2025/05/14(水) 19:31:49.77ID:tEiNAObK0
X JAPAN復活させてどーすんだよ😠 どーしようもないじゃん😠😠
899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 19:34:41.65ID:CVCrHrpE0
BOOWYが1ヶ月限定で再結成したら1ヶ月連続で東京ドームライブやっても余裕で埋まる。
2025/05/14(水) 19:35:35.16ID:cO4USSEO0
>>897
ロック聴いてる奴が厨二笑うかw
901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 19:36:45.29ID:OWQAxb7W0
エックスとかボウイは
今の若い子には受けないと思うよ
「俺」「お前」でオラオラしてるのが受けたのは80年代まで
エックスなんか90年代の時点で「テメーら」みたいなパフォは古くさいとされていた
2025/05/14(水) 19:42:15.79ID:0or/8Zce0
xはもう ねえ PATAさん車椅子みたいだし
903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 19:46:19.66ID:9lgULgx50
>>900
ロック聞きてないわ
思い出補正で聞くくらいだしな
若かったらさっきのも聞いてるかもだが思い出補正もなければ今更いいよ
904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 19:48:33.37ID:2AQ9HopH0
白井さんが居た頃のハイロウズ
ブルハもクロマニヨンズも好きだけど5人のハイロウズは別格
2025/05/14(水) 19:52:06.19ID:alA+8EA20
ガクトが変な格好してたバンドとか
906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 19:52:46.99ID:nfcEi43y0
>>252
ザキヤマにも似てるね
2025/05/14(水) 19:53:31.59ID:cO4USSEO0
>>903
おいおい魂まで老けてる場合ちゃうぞ
2025/05/14(水) 19:55:42.25ID:hSaVTtGw0
正直90年代って空っぽだよね
今は音楽クリエイターが自分のユニットで活躍し、スポットが当たるいい時代になってきました
909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:00:22.09ID:nfcEi43y0
>>885
その人は才能だけの人
910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:03:21.63ID:c4gZdFTD0
>>773
なんと言っても

悠仁さまが熱視線を送る「最近お気に入り」は朝ドラ女優・永野芽郁、若者から人気のバンドRADWIMPSの合唱を披露、充実の高校生生活
https://www.jprime.jp/articles/-/31102?display=b

上の記事に書いてある皇族の悠仁さまがお気に召されているRADWIMPSだろうな
もうベテランではあるが

直近だと今の朝ドラ「あんぱん」の主題歌を歌ってる
://youtu.be/4doUQStIgb0?si=qPYbfCTpaivpYvci
911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:04:28.99ID:013r1S+W0
>>907
ステージが違うからな
感動できるものが変化した
2025/05/14(水) 20:04:33.18ID:cD6K75KM0
XJAPANよりhide単体のほうが人気あったイメージあるから
なんでXなん?ってなる
913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:07:39.42ID:013r1S+W0
>>907
あんまり聞かなかったがさっきのなら踊り子のほうが完成度高い
914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:09:01.47ID:+nqEy1Xf0
>>13
『No.New York』
BOOWY
915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:11:22.26ID:Z6QCJthr0
>>910
お父上が浅川マキ、あぶらだこ、ノイズ系
愛聴版がピンクフロイドの狂気だからなw
916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:13:31.50ID:+nqEy1Xf0
>>31
『ON MY BEAT』
BOOWY
917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:15:07.63ID:VU1UfkCv0
パタがあの健康状態では
トシとヨシキ取り持って再開とか無理すか
918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:17:04.01ID:7Lz9fmNG0
たまを復活させろや
2025/05/14(水) 20:21:57.25ID:ihrrmiHN0
今のトシならまだ歌えるだろうがヨシキで無理や
920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:24:09.54ID:dd6Imjc20
>>885
個人的に今ならウマ娘シンデレラグレイのOP
アレクサンドロスの【超える】だろう
921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:26:24.81ID:2BJBxHFL0
>>766
興味の範囲を自ら狭める方が恥ずかしいと思う
922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:29:09.91ID:2bwNBpKJ0
ファナティッククライシス
923 警備員[Lv.6][苗]
垢版 |
2025/05/14(水) 20:29:52.39ID:9cSKpaCy0
>>895
うん、"葬式"と揶揄された来日ライブだったけど、某レジェンドバンドを見れと時は嬉しかったよ
924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:30:17.89ID:dd87VJsz0
すかんち
ローリー寺西は今なら大スターになれたろう
925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:34:31.47ID:LaptkYSw0
>>885
これ聴くならDEAD ENDとかソフトバレエとか聴くわw
926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:35:46.77ID:mniGK53l0
フィッシュマンズはもっと聞きたかったな
927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:36:17.65ID:013r1S+W0
>>920
マイナーコードでマウント取りたかっただけだろ
マイナーと少しの不協和音を使ってる割には上手くバランスを取ってる
だがただそれだけだ
そいや平沢感も入ってた
928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:36:20.95ID:SMEdaa2H0
この前ラルクのドライバーズハイがカーセンサーのCM曲に使われて話題になってたけど
JUDY AND MARYの曲を今のテレビCMに使ってほしいわ
自転車とか風に吹かれてとか小さな頃とかめっちゃ合うと思う
小さな頃からのギターフレーズすべてが完璧すぎる
2025/05/14(水) 20:36:44.07ID:0FTBVKCz0
New Cinema 蜥蜴、WAG、三枝夕夏 in db、FEEL SO BAD、al.ni.co、Λucifer、ステレオポニー、Iceman
930 警備員[Lv.6][苗]
垢版 |
2025/05/14(水) 20:42:05.14ID:9cSKpaCy0
そう言えばブリリアントグリーンのかトミーフェブラリーの川瀬智子が昭和シティポップと同じ文脈でなぜか「海外Z世代」に人気なんだって
何なだろう シティポップは流行したの得心できたけど、よく解らんね
931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:43:08.71ID:NwVFBdMf0
Xはスギゾ〜入って一気に冷めたな
2025/05/14(水) 20:48:30.91ID:bW/P9K1G0
暴威
933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 20:51:11.77ID:rFfH09fw0
>>908
バンドでもちゃんとしたプロデューサーが付いて作り売ってたのが昔
自分たちだけで宅録してお手軽に投稿しバズったらラッキーなのが今
どっちがいいかはわからんけど
2025/05/14(水) 20:55:22.57ID:OvafhUTq0
>>879
いいよね今夜は
935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 21:03:15.98ID:9i0MxO+V0
佐久間正英Pによるボウイとジュディマリ
小林武史Pによるミスチルとエンタウンバンド
笹路正徳Pによるスピッツとショーヤ
936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 21:15:53.00ID:+nqEy1Xf0
>>935
『Swallowtail Butterfly〜あいのうた〜』
YEN TOWN BAND
937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 21:24:39.03ID:WRUlTU7D0
銀星団とPINK
2025/05/14(水) 21:34:22.63ID:ZHrOjgMZ0
ボーイって良い曲マリオネットしかなくない?
939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 21:39:24.79ID:+nqEy1Xf0
>>938
「ON MY BEAT」
BOOWY
940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 21:40:24.73ID:ajVmF8DM0
スーパーカー
941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 21:40:55.71ID:QMGUHPVK0
今BOOWY出てきたら
もんのすごいカッコ悪いって
942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 21:46:24.24ID:nB2x0FtR0
ジュディマリしっかり好きな人ほど今の再結成求めてないと思うが
943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 21:48:14.05ID:nfcEi43y0
氷室はどの時代でも通用する
2025/05/14(水) 21:59:46.73ID:3qW20tUa0
>>882
ブラーは解散してない…
2025/05/14(水) 21:59:52.37ID:5yvmwoDM0
かっこつけるのがかっこわるいみたいな風潮だから
ヒムロックみたいな芸風は今出てきても売れないだろうね
2025/05/14(水) 22:00:31.39ID:3qW20tUa0
ブランキーは再結成するなかっこよく終わったままでいてくれ。
イエモンは吉井らしい再結成なので許す。
2025/05/14(水) 22:07:57.29ID:5yvmwoDM0
まあそういう風潮は昔からあるにはあったから
渋谷系みたいなオシャレ気取りの売れてないヤツらがイキってたわけだけど
948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 22:09:51.90ID:bZ2HabaQ0
>>942
今でもヘビロテで聴いたり弾いたりするレベルのファンだけどもう一度ライブ観たいわメンバーが全員生きてるうちしか出来ないし
949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 22:14:29.40ID:rZw9/Q670
ちゅうえいの足はマリオネット!
2025/05/14(水) 22:17:55.51ID:acFhlzoI0
魔法のメロディーのメロディー復活希望
951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 22:32:16.23ID:+nqEy1Xf0
「ON MY BEAT」
BOOWY
952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 22:36:16.64ID:YFL5LQCH0
年取ってからの復活とかしないでほしい
全盛期が一番よ
2025/05/14(水) 22:37:21.62ID:SzT1cUxE0
もう一度オリジナルの高さでエイリアンズ復活してくれんかのぅ
2025/05/14(水) 22:38:41.03ID:7eMH6hd30
>>31
これを見に来た
2025/05/14(水) 22:40:33.44ID:7eMH6hd30
でも、東日本大震災の時に氷室が単独で自分で連れて来たバンドの演奏でコンサートしてるから
復活は絶望的かね
2025/05/14(水) 22:41:19.33ID:YoPy+dVT0
スライダーズだろ
あれ以上のロックバンドは結局日本には出てこなかった
957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 22:47:51.77ID:tm4vA+IT0
キャロル ロッキンロール サンキュ また武道館で
2025/05/14(水) 22:49:58.06ID:lsGjDsC60
布袋はともかく氷室なんてもう何年まともに活動してないよ
959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 22:51:54.71ID:iZM6rWlR0
>>938
恋を止めないで
2025/05/14(水) 22:53:06.08ID:WXcxCJgj0
>>617
それすらもう古いよな
2025/05/14(水) 22:54:09.12ID:WXcxCJgj0
>>926
今やってるじゃん
2025/05/14(水) 22:56:35.08ID:sSOn08bs0
>>771
洋楽なんて英語できない奴等がカッケーカッケー言ってただったからな
帰国子女や語学堪能な人間が意外に洋楽に対して冷淡なのは洋楽が中身空っぽなのを知ってるから
963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 22:58:43.57ID:wqOlZFn80
宗教洗脳
964 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/05/14(水) 22:59:27.57ID:ACMMFFRH0
プリプリじゃね?
若しくはアラジンとかトムキャット
2025/05/14(水) 22:59:46.39ID:9oq2k6Ab0
>>956
やってるよ
966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 23:04:41.86ID:6/OIN7Mk0
YOSHIKIは一人だとピアノだけポロンと弾いて小泉純一郎が涙流してるイメージ

X Japanだと一転、首にコルセットで '満身創痍' 芸披露してぶっ倒れてるイメージ
2025/05/14(水) 23:04:43.86ID:qgTnE0nz0
米米クラブ
2025/05/14(水) 23:06:21.50ID:rFkpCd9X0
ファニーカンパニー
969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 23:09:31.90ID:MBzVb/1O0
あぶらだこ
970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 23:13:40.91ID:S40oUzmw0
89年90年代の歌手の歯のガチャガチャ具合が良いらしいんだよ
矯正が一般的じゃなかったから
槇原とかあえて矯正しなかった
971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 23:15:00.39ID:phNIPcks0
♪ホテイを舐めるなよ
ヒムロにゃ負けないぜ
とことん語ろうsぜ
ちょっと渋すぎるかW
これがホタテの これがホタテの
ホテイのロックンロール
2025/05/14(水) 23:15:52.38ID:B75HxvXr0
ダウンタウンブギウギバンド
紳助バンド
973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 23:16:02.01ID:si0nyjwG0
バジンビーーーーーーーーーーーーーーーーー
ファアーファアアァァァンンンンンンンンンンン

バジンビー
ファアーファアアアアアアアンンンンンンンンン
2025/05/14(水) 23:20:18.27ID:Dyl8p9Rr0
普通に考えたらブルーハーツだよね
2025/05/14(水) 23:22:58.46ID:bW/P9K1G0
時代は回るよ


 ♐
NEO
fascio
976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 23:23:14.51ID:xTlVEwr00
>>962
お前はどんな育ち方をしてそんなコンプレックスの塊になったんだ
2025/05/14(水) 23:31:13.48ID:k5R80GUK0
>>196
去年事務所が変わった、サブスクにもABCの楽曲配信するって一瞬出てきたきり
978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 23:32:58.55ID:SiHjaOCO0
復活したところで衰えた姿を晒すだけじゃないか
全盛期の映像が残っていれば、それを見るだけで十分だ
音楽に限らないが最の近無理矢理年寄りを持ち上げる風潮はおかしい
若い頃できていたことができなくなり衰えていくのが当たり前なんだから、それを受け入れなければならないと思う
979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 23:40:41.28ID:er4TsXqU0
>>871
馬鹿野郎!ヒダリで無いものに音楽をやる資格なんて有るわけ無いだろ!
980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 23:46:46.84ID:gY7Iq2rd0
ジローズ
戦争をしらない子供達
981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 23:49:24.63ID:3do9Kaj60
>>31
これを見にきた
982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 23:52:49.24ID:FfAB8/d50
復活してほしいとか若者に聴いてほしいとかじゃなくて
『既に解散してしまった貴方の好きなアーティスト』
アンケートだよねこれ
この手のやつ毎回思うけど
983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 23:58:14.93ID:Lvy03jC00
Xなんて死んだり身体壊したりで壊滅的じゃん
2025/05/15(木) 00:00:19.63ID:+GTgo5P40
>>962
コバイア語は?
2025/05/15(木) 00:01:59.57ID:r1P73FlK0
ミセスとかヒゲダンとか恥ずかしくて聴けない若者は何を聴くんだろう。
2025/05/15(木) 00:09:47.92ID:0vXQgByM0
>>985
音楽自体聴かない興味ない人も多いんじゃね?
987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 00:36:48.00ID:amza19UV0
>>963
洗脳とマイルドコントロール
利権と談合と忖度と銭ゲバ
由々しいお話し全ての破談
988 警備員[Lv.8][苗]
垢版 |
2025/05/15(木) 00:37:24.74ID:0fvTdkFf0
今は英語も韓国語もアプリ使ってspotifyと同期させると、カラオケの字幕の如く翻訳してくれるからな
Geniusアプリでは人気の洋楽、韓国音楽、その他多数の日本語訳あるし、さらに深掘りしたければディスカッションが行われたしてね まあそんな深掘りするのは相当のファンだと思うけど
2025/05/15(木) 00:38:17.90ID:UV05vCzQ0
JAMのタクヤはROBOTSやろうなんてよくもまあ勘違いしたよな
2025/05/15(木) 00:43:52.95ID:XbX1KFWe0
1995夏ローソンでoverdrive流れてたなあ
2025/05/15(木) 01:09:57.55ID:7N0N0mGI0
復活なんて期待してないから未発表ライブ音源とかを出してくれ
992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 01:24:31.55ID:5jSAgYtE0
ボウイはカラオケでよく歌った
東京芸大の友達に呼ばれて音楽の授業に出た時
ボウイについて真面目に解説してて興味深かった
そんな高尚な扱いのバンドなのかと
思い出深いが復活を望むほどではない
2025/05/15(木) 01:35:36.89ID:c2jmfpYB0
Ded Chaplinの新譜が出るまではもうちょっと生きてみる。
994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 01:38:12.51ID:GTWZq+CY0
大事マンブラザーズ
2025/05/15(木) 01:42:19.89ID:iqXUsXyU0
>>565
シャケは今でもかっこよすぎるな
2025/05/15(木) 01:44:10.33ID:iqXUsXyU0
>>904
クロマニヨンズがスライダースのカバーやってるの聴いた?
めちゃんこかっこいいよ
997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 02:07:35.19ID:g1yctPBL0
>>956
スライダーズ好きって今の邦楽バカにするけど
とんでも猿まねパクリ歌謡ロックだよね
King Gnuとかのが全然いい
998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 02:36:08.50ID:mUlsbG7l0
>>31
マジレスでツッコミ入れられるまでがセット
999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 02:47:55.57ID:2KsyQm730
Glass Valley
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 03:28:32.00ID:abS+txaF0
TMGE復活😭
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20時間 39分 41秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況