X

【映画】ムロツヨシ&佐藤二朗、初のW主演 福田雄一監督『新解釈・幕末伝』12月公開決定 “笑いと威厳”が交錯する特報解禁 [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1湛然 ★
垢版 |
2025/05/14(水) 06:00:19.75ID:u2CBeqd39
ムロツヨシ&佐藤二朗、初のW主演 福田雄一監督『新解釈・幕末伝』12月公開決定 “笑いと威厳”が交錯する特報解禁
5/14(水) 5:00 オリコン
https://www.oricon.co.jp/news/2384527/full/
映画『新解釈・幕末伝』12月19日公開決定 (C)2025 映画「新解釈・幕末伝」製作委員会
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/2385000/2384527/20250513_191455_p_l_52684617.jpg


 俳優のムロツヨシと佐藤二朗がW主演を務める、福田雄一監督の最新作『新解釈・幕末伝』が、12月19日に劇場公開されることが発表された(配給:東宝)。“福田組の顔”とも言える2人が、ついにダブル主演として並び立つ。ティザービジュアルには、幕末の英雄に扮した2人の凛々しい姿が描かれ、コメディの印象を覆すほどの重厚感と存在感を放っている。

 福田監督にとって劇場映画20作目となる本作は、原点回帰のような“新解釈”の歴史劇。およそ150年前、江戸時代末期から明治維新にかけての「幕末」と呼ばれる時代は、ペリー来航、尊王攘夷、新選組、薩長同盟など歴史的事件が相次いだ激動の時代。小説や漫画、ゲーム、大河ドラマなどでも繰り返し描かれ、多くのファンを魅了してきた。

 しかし、誰もが知っているはずの「幕末」でも、実際に説明しようとすると意外と難しい――。そんな“知っているようで知らない幕末”を、福田監督が独自の視点で描く。革命の志士・坂本龍馬をムロ、幕末の英雄・西郷隆盛を佐藤が演じる。

 悲喜こもごもの演技で多くの作品に存在感を残してきたムロは、「いつもの福田組の表現を封印する決断をした二朗さんはとんでもなく格好良く。いつもの福田組の表現を全面に出す決断をした私と。新しい2人のカタチができていく、撮影の日々でした」と振り返る。

 佐藤は、「数多の名優が数多の名作で演じた歴史に名を刻む大人物『西郷隆盛』を演じます。それだけで震える思いですが、震えついでにさらに震えようと思い、そして作品名の『新解釈』という部分にあやかって、この歴史に名を刻む大人物を、僕なりに『解釈』して演じました。もうムチャクチャ震えます。でも、震えながら揺れながら、これからも役者をやっていくのだと思います。本作は僕にとって、そんな作品です」と熱いコメントを寄せた。

 ドラマ「勇者ヨシヒコ」シリーズを筆頭に、福田監督の映画デビュー作品『大洗にも星はふるなり』(2009年)、『HK/変態仮面』(13年)、『斉木楠雄のΨ難』(17年)、『50回目のファーストキス』(18年)、『ヲタクに恋は難しい』(20年)、『聖☆おにいさんTHE MOVIE〜ホーリーメンVS悪魔軍団〜』(24年)など、映画だけでも19作品に出演し、型破りなコメディ作品から、人気少年漫画の実写映画まで幅広く福田雄一監督作品を支え続けてきたムロと佐藤。

 福田監督は2人との関係について、「僕たち3人は決して馴れ合いの関係ではありません。出会ってから、ずっと、この2人には『あー、福田、つまらなくなったな』って思われないように頑張ってきたし、2人も僕を笑わせようと勝負してきてくれたのだと思います。この作品はそれが結実した形です」と、2人への揺るぎない信頼と作品への自信をにじませた。

 公開に先立ち、ティザー映像も解禁。坂本龍馬、西郷隆盛、勝海舟、桂小五郎など、幕末の英雄たちが登場し、重厚な雰囲気が漂う映像……かと思いきや、一転して“福田節”全開のユーモアあふれる展開へ。威厳と笑いが交錯する“クセになる幕末コメディ”が、今冬スクリーンに登場する。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)


●映画『新解釈・幕末伝』超特報映像【12月19日(金)公開】
https://www.youtube.com/watch?v=A2ZhX32pjDk
2025/05/14(水) 06:01:34.71ID:AVSMFRys0
キャスト見ただけでつまらなそう
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 06:01:51.72ID:swVbTrOO0
多分この人の映画好きな人とは仲良くなれない
2025/05/14(水) 06:02:13.27ID:+opyIzu60
ムロも佐藤二朗も福田一派から離れた方がいいよ
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 06:02:22.71ID:gCRjhZ6W0
この監督のヒット作ってなに?
三国志は本当酷かったから
6名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 06:02:37.04ID:l2cJwhYh0
三国志はガチでひどかった
2025/05/14(水) 06:06:08.94ID:6ZI+i0iv0
これなら銀魂やったほうがいいんじゃないの
2025/05/14(水) 06:07:16.94ID:P2AgtItl0
>>5
福田って所詮深夜枠のコメディドラマ専用て感じだわね
まあヨシヒコみたいなのが好きな人は見たらいいんじゃないって感じ
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 06:07:47.42ID:7Vi5MCnJ0
おもんなさそーー
10名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 06:08:38.56ID:Lhq76+Sz0
何かもうタイトルだけで内容の想像がついて見る気がしねぇ
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 06:09:08.46ID:N9w0yACc0
このコンビきついよ
しょーもないアドリブ入れて小笑いとろうとする姑息さがもう嫌
2025/05/14(水) 06:11:36.18ID:r8IQmEqH0
内輪ウケしかないコメディだからファン以外はとても見てられない作品なのが残念
2025/05/14(水) 06:12:05.32ID:neyu69lC0
ムロも二朗も
ヨシヒコ以外何やっても滑ってるよな
2025/05/14(水) 06:12:33.72ID:ir81Ni6h0
大泉はもうギャラが上がって出てもらえなくなったか
三国志はくだらなかった
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 06:12:45.33ID:TWU5OfGJ0
現場は2人のアドリブで笑いに包まれたみたいなエンタメニュースが流れるのでしょう
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 06:13:01.65ID:u7bht6PU0
1ミリも見たいと思わない
タダでも見ない
ムロ佐藤福田嫌いな奴等が勢揃い
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 06:14:11.66ID:+hrDlrLp0
ヘル・ミッショネルズ
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 06:14:16.60ID:OKFCZZdt0
内輪受けお腹いっぱい
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 06:14:28.07ID:SAWMa8ap0
面白そうだね(棒
2025/05/14(水) 06:15:30.03ID:L7PwLQYu0
三國志は酷かった…
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 06:17:10.90ID:SfTKhDPu0
俺面白いだろおじさん大集結
寒い映画になるのがもうわかる
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 06:17:26.14ID:TNhXgWg70
とよつ公園で待ち伏せして
嫌がらせするやみバイトをさせられている
DSです 助けて下さい

s://零ゼロm.in/HnPeu
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 06:18:41.42ID:ir81Ni6h0
>>5
ヒットは知らないけど宇宙の仕事は笑えた
ただ映画館で1800円払って見たいとまでは思わない
2025/05/14(水) 06:18:43.50ID:6d54hTS00
あのやり取りを2時間とか罰ゲームだろ
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 06:19:36.60ID:qznVqBSd0
はいーいつものボソボソ早口しゃべりー
女優が顔そらして笑うの我慢ーワンパターン芸ー
2025/05/14(水) 06:19:58.41ID:atfSdz6j0
佐藤・ムロの他の監督作品を観て全部福田が悪いって結論に至った
2025/05/14(水) 06:20:23.38ID:W4R9ExCn0
嫌いな二人
2025/05/14(水) 06:20:28.07ID:pzelp92Y0
ゲストに橋本環奈が出るんだろ
2025/05/14(水) 06:21:22.91ID:ir81Ni6h0
西郷「まゆ毛は関係ないだろうがよバカヤローがよ」
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 06:24:07.62ID:9aZyOmIE0
くどすぎるやろ
2025/05/14(水) 06:24:54.60ID:8wbdufoZ0
東宝の正月映画にぴったりだなあ(棒
2025/05/14(水) 06:26:50.43ID:G7c/T2q80
>>1
三国志はきらびやかで華があったから40億円のヒットになったが
これはどう見てもむさ苦しくてコケるわ
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 06:27:40.17ID:PYOO1I4m0
>>5
映画なら銀魂や今日から俺ははそれなりに成功したんじゃね
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 06:29:22.14ID:at6sRUf00
>>5
子供警察は面白かった
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 06:30:24.27ID:lUYbmqsl0
福田雄一監督のは女子ーズだけ好き
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 06:30:39.64ID:t6tKIT4p0
宣伝でバラエティ出まくってうざいんだろな
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 06:31:07.41ID:bojoLhnS0
うわあこの2名ってだけで拒絶反応すごい
2025/05/14(水) 06:31:48.35ID:oRNM0wiE0
いつも通りのおふざけ映画になるのにやらなくていい
2025/05/14(水) 06:31:50.47ID:FT3mj8fv0
この人って反省することはないの?
2025/05/14(水) 06:31:58.98ID:pPi/QlT/0
特報いつもの感じだった
2025/05/14(水) 06:32:13.43ID:dcGP8+Xt0
おれたちおもしろいだろ?
2025/05/14(水) 06:32:57.14ID:ilg6ARR60
>>28
あと永野芽郁と田中圭も出せば完璧ですね。
2025/05/14(水) 06:32:59.55ID:HZNN+wWc0
きつい組み合わせだなー
2025/05/14(水) 06:34:15.46ID:rDy251qV0
>>5
アオイホノオ
2025/05/14(水) 06:36:26.92ID:e+5cDMyG0
実写版 銀魂2とか寒すぎて見てられなかったのに⋯
2025/05/14(水) 06:38:28.12ID:nuDns/lL0
根強いファンがいるんだな
どうせ同じことしかしないのに
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 06:39:42.44ID:uAaoifqR0
仲良し同士で内輪受け映画作るとか、
大学の映研以下じゃん。
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 06:39:42.66ID:uAaoifqR0
仲良し同士で内輪受け映画作るとか、
大学の映研以下じゃん。
2025/05/14(水) 06:39:50.47ID:tAR0B4KB0
みんな挫折してるんだな


福田雄一

プロゴルファーになりたいと思っていたが、大学に進学してほしいという父親の希望もあり、
高校の先生に薦められてゴルフ部のある成城大学に入学[3]。
しかし想像以上に部費がかかることや、自分のゴルフの腕前に夢を諦めざるをえなくなり、一時はノイローゼ状態に陥る[3]。

佐藤二朗

信州大学卒業。リクルートに入社。
しかし、入社式の雰囲気に違和感を覚え、初日で退職して帰郷。


ムロツヨシ

東京理科大学理学部数学科に進学[11][。
大学は3週間で中退して俳優養成所(東京アクターズスタジオ)に入所。
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 06:39:52.31ID:ZbOGv/cb0
すごいもう見なくても内容が想像できる
この2人やたら使うよな
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 06:40:28.35ID:eYwl8WSY0
楽しそうだけど
新解釈の言葉が寒い
2025/05/14(水) 06:43:14.78ID:JlvIyXc/0
コケが続いて主演クラスに断られたんかなw
2025/05/14(水) 06:45:07.28ID:ir81Ni6h0
ヨシヒコくらいのチープな画面で見るから笑えるのよね
金かけて劇場でくだらないことやるのは醒める。銀魂三国志で証明済
2025/05/14(水) 06:45:40.80ID:uUFgPFf10
ウザさもW
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 06:46:06.53ID:jewXJqtL0
誰が見たいねんこんなもん笑
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 06:46:22.20ID:2MdT04rx0
昨日YouTubeで、御法度?とかいう新選組
のホモ映画見た 大島渚て戦場のメリークリスマスでもホモぽいシーンをチラ見した記憶
あるが、ホモ映画大好きなん? つうか
松田優作の息子のデビュー映画がコレ?
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 06:47:07.30ID:3eQFgdCg0
このメンツで作った作品を好んで観るってのはどういう人たちなのかとても気になる
後学のためにも客席側をくまなく写した映像がほしい
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 06:49:34.02ID:v3rUEcUc0
薄ら寒い
2025/05/14(水) 06:50:37.64ID:58XBlUdP0
イツメン
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 06:51:48.92ID:++fLGuhb0
>>50
ムロさん「俺かっこ良いこと言っちゃた? w 」
佐藤さん「くどいぐらい重ねて捻ってみましたw 」
福田さん「新解釈でこのミスキャスト、すでに面白そうでしょw 」

発表を見ても通常営業、このマンネリを好む人がどのぐらいいるのか試されている気がする
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 06:52:53.20ID:uNOEzdLl0
タイトル出演者監督だけで
内容はもとより
うすら寒い予告CMまで想像できる。
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 06:52:54.07ID:YDGDaLk/0
キャストがこの2人だけならなんとかなりそうだよな
2025/05/14(水) 06:53:49.74ID:d1dlTMFS0
オタ恋は冒頭から糞寒かった
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 06:55:48.90ID:rSQ4NvaV0
>>62
この薄ら寒さってのはキャストの問題なのか監督なのか興味はあるな
例えば倉本聰監督作品に2人ペアで出したらどうなるか見たいわ
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 06:56:21.87ID:ntVVxqmh0
原作ものじゃないなら面白いのか?
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 06:59:35.53ID:UapVHTVX0
もうこのメンツ飽きた
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:02:33.41ID:sWaFphmb0
三国志のやつ見たけど10分くらいで見るの止めた
あんな酷い映画はここ10年は見たことがないレベルの駄作
2025/05/14(水) 07:04:18.50ID:/KQuDqY80
文字だけで吐き気しそうな面子
2025/05/14(水) 07:05:21.42ID:XMS92QNv0
ウーバーであちこちのお宅に配達してるけど、意外と佐藤二朗に似たオッサンはあちこちにいる。
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:05:31.41ID:ir81Ni6h0
>>56
そもそもプラトニックラブという言葉がプラトンがノンケの男への愛を綴った本が元ネタだからな
ホモの愛は生殖が目的の異性への愛より哲学的で精神的だと誤解してるのかも
自分はまったくそうは思わないが
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:06:03.45ID:6+o0pD5L0
いい加減、坂本龍馬を持ち上げんのはやめれば? アイツは「いろは丸」で紀州藩の「明光丸」と
衝突して沈没、大した積み荷も無いくせに130億以上をだまし取った極悪人。
本業は外人の手先の武器商人、ロクな人間じゃないのに、司馬 遼??太郎の駄文で歴史がねじ曲がった。
2025/05/14(水) 07:07:31.90ID:HX3y7oeP0
真夏にやればクソ寒くてちょうどいいのに年末か
2025/05/14(水) 07:07:42.87ID:2zYTQblA0
ムロツヨシは上手いよ、色々できるし。
佐藤はアレしかできないけど。
https://www.tiktok.com/@_25.13_/video/7141749549542034690?lang=ja-JP
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:10:42.21ID:C5v2vnQ+0
画面が汚すぎる
誰が見んのよ
2025/05/14(水) 07:11:42.98ID:g5O03JP70
ムロツヨシ・佐藤二朗・福田雄一

この三名ってだけで目眩がする
2025/05/14(水) 07:11:57.40ID:uxx+FYOY0
目を見て叱ります
2025/05/14(水) 07:12:48.65ID:KPo+qcTa0
これを見に行くやつとは全ての趣味が合わない気がする
2025/05/14(水) 07:15:25.81ID:VCbK12Wd0
つまらん話を時代劇にしただけ
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:18:09.10ID:UR/qu3gu0
地獄のイツメン
2025/05/14(水) 07:19:33.64ID:hTwOL5fC0
どうか自分の好きな役者がこの映画に出てませんように
2025/05/14(水) 07:19:49.31ID:CRG1PG9F0
ムツゴロウ&佐藤蛾次郎に見えた
また寝る
2025/05/14(水) 07:21:42.01ID:BE0waAxj0
面白くなるわけがない
2025/05/14(水) 07:23:08.41ID:SYc0TTFz0
見なくてもわかるけど
真面目にはたまにはやれば?
大袈裟なふざけた演技が名演みたいな風潮まじウザイ
2025/05/14(水) 07:23:10.99ID:eZABzT5a0
>>49
挫折というか初日退職とか3週間で中退とかは単に甘やかされて育っただけでは?
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:25:36.58ID:+IkWzzCh0
悪夢みたいなトリオだな
2025/05/14(水) 07:25:53.41ID:MceTw4/j0
龍馬と西郷でふざけ倒すとか高知県民と鹿児島県民に喧嘩売ってるのか!
2025/05/14(水) 07:27:24.56ID:U3/hOAUj0
三国志は酷かった…
2025/05/14(水) 07:30:00.85ID:DoCgLJAe0
三人とも嫌い
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:30:47.63ID:YDGDaLk/0
モブやらエキストラやらすべて2人だけでやってほしいわ
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:32:09.69ID:5OhkG1ds0
地獄みたいな映画だな
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:34:07.15ID:glOJMWII0
くだらねーお寒い映画しか作れない奴だよなコイツ。
2025/05/14(水) 07:35:13.08ID:H9tbK0gA0
せめて違う俳優使わないと飽きちゃうな
2025/05/14(水) 07:42:26.74ID:z0skP7kB0
福田ムロ佐藤ってだけでお腹いっぱい
2025/05/14(水) 07:42:31.70ID:H4eKMfcJ0
大学生レベルの延長線でしかないことをずっとやってる印象しかない
仁観てすぐ気付いたけど場違いなぐらい下手くそ
2025/05/14(水) 07:42:47.30ID:uvjafOdg0
33分探偵とヨシヒコは凄く面白かった
引き算が出来なくなってバランス取れなくなったのか、くどくてうんざりするようになった
もうムロと佐藤二朗と福田雄一ってだけでいいやとなる
映画じゃなく30分ドラマが1番あう
2025/05/14(水) 07:46:03.69ID:H4eKMfcJ0
大泉洋も加えてあげて
まとめてポイー
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:48:40.64ID:jz8/VkhS0
見たいと思う人がいるのかな?
業界関係者しか見ないのでは?
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:49:24.48ID:cASy+JJW0
ムロは気持ち悪い
生理的にも無理
2025/05/14(水) 07:51:06.38ID:JZvYE4a+0
この監督の笑いあんま得意じゃない
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 07:52:54.48ID:6PBcHbPn0
逆に福田作品でこの2人が出なかった事はあったの?
2025/05/14(水) 08:01:34.91ID:UTGM8fhR0
スレタイに登場する三人の名前だけで絶対見ない気にさせるのすごいな
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:07:08.89ID:iJDX1eAn0
この人らこんなのばっかり作ってるな
103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:09:28.31ID:wWc5zivg0
日本中がウンザリしてる
104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:10:24.84ID:G4NarTzG0
新解釈ってまずベース知ってないとアカンのがね
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:10:27.73ID:MRw71N1Y0
>>15
これな
書いてるやつも死ねばいいのにとしか思わない
106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:11:36.64ID:kpnXjbev0
>>6
ただ子供達うふふうふふわらっていたわかりやすいコメディメインの映画だったんだよね
子供達を笑わす事のできる実写映画は貴重
2025/05/14(水) 08:12:19.66ID:Hm2Y4Ks50
新解釈三国志はびっくりするくらいスベってたけど
あんな大失敗しておいて「新解釈」をシリーズ化するつもりなのか
2025/05/14(水) 08:15:06.48ID:Wzq3ROEH0
見ねえわ
2025/05/14(水) 08:15:49.15ID:LoVNsSf60
幕末って自分の主張を通す為ならテロOKだもんな鎌倉、戦国時代よりも野蛮だわ
110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:17:12.39ID:8bHVyQO+0
アンダーニンジャはあの二人のパート以外は割と面白かった
二人のところはただただ寒いだけだった
111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:19:09.96ID:LHvnCeLn0
ムロ二郎福田

もう絶対に観ないスーパーコンボだな
ここまで来ると明確に観ないという選択肢になって助かるわ
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:19:32.34ID:WY0Z9GPh0
新解釈三国志そんなダメだったのかと思ったら興収40億の大ヒットじゃねえか
そりゃシリーズ化するわ
113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:19:37.00ID:V+SFornh0
福田もいよいよネタ切れか
キャストもいつメンで期待よりマンネリ感が否めない
114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:20:42.58ID:8bHVyQO+0
本当何故かヒットメーカーだからな福田
なんでこんなに世間に受けてるのかが分からない
2025/05/14(水) 08:20:43.80ID:DqZkVOoP0
これはつまらない
2025/05/14(水) 08:21:27.72ID:WBupSbRN0
めんどくさいおっさん
しかも二人揃って出てくるなんて
みるわけがない
117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:23:34.02ID:ir81Ni6h0
>>104
少なくとも三国志はせやったな
劉備が義の人と言われてたと知らないと大泉がスチャラカやっても面白くないし
貂蝉が中華四大美女と知らないと渡辺直美のキャスティングは面白くない
まあ知ってても面白くないけど
2025/05/14(水) 08:24:46.53ID:9H07MmA70
お前らこの主演ふたり嫌いだろ
2025/05/14(水) 08:28:28.28ID:UKyHX6DF0
ムロや佐藤の真面目な演技はいいって言ってる人は本当は福田組での演技も好きな人だろうなって思う
120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:30:02.34ID:ir81Ni6h0
>>112
あれに1800円払って損したと思った人はもう劇場に来ないだろう
121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:30:08.34ID:BQDFBOb40
>>5
三国志面白かったけどね
三国志歴史好きには、結構楽しめたと思うよ
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:31:45.69ID:BQDFBOb40
これも従来イメージの歴史人物と事跡やエピソード等の知識がないと
イマイチ狙いが判らないアレでしょ
2025/05/14(水) 08:31:47.73ID:u40vpZrh0
この2人にファンなんているの?
2025/05/14(水) 08:32:46.43ID:/eoTGcvB0
みんな大好き福田雄一
俺たちの福田雄一
福田雄一さえいればいい
2025/05/14(水) 08:33:28.51ID:sxjJf2RK0
>>5
新解釈・三國志はあれでも40億稼いだんだぞ
2025/05/14(水) 08:35:24.80ID:INua4q600
佐藤は何やっても佐藤なんよ
シリアスな役でも笑えてしまうのはどうかと思う
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:36:20.13ID:rxTvRczd0
見なくても内容わかる定期
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:39:06.53ID:KjffTIyy0
福田雄一なんかに映画を撮らせる奴がいる不思議
そりゃ邦画実写はバカにされるわw
2025/05/14(水) 08:42:14.12ID:oXfsnbpV0
佐藤二朗もムロツヨシも個人的には嫌いじゃないんだけどこの2人と福田が合わさるとウヘェてなる
2025/05/14(水) 08:43:44.41ID:9pzU+rMW0
昔三谷幸喜だっけ、浜田で「龍馬におまかせ」ってテレビドラマやってたよな。
その劣化版みたいなのになりそうだ。
2025/05/14(水) 08:45:38.36ID:s+aMKH4x0
>>128
まあ興行収入実績があるからなあ
結局映画は興行だし
興行稼げるなら正義、稼げないと悪
132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:46:14.79ID:FfrDn0Os0
なんですとー? なんですとー?
2025/05/14(水) 08:46:20.64ID:o7ERsI940
三国志みたいならどうでもいいな
監督や役者が好きなら面白いと思えるんだろう
134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:47:33.11ID:g2+di6tX0
地獄のような面子
135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:48:54.75ID:twpEyape0
内輪ウケだけの寒い映画になりそう
2025/05/14(水) 08:49:16.65ID:a7dcgYe30
>>126
仁は良かったよ
137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:49:35.45ID:SKcrtwfQ0
ドラマ1本当てただけで安泰やなあ
2025/05/14(水) 08:50:17.07ID:1nJhnca20
>>121
三国志好きだとキツくない?
俺はダメだった
139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:50:41.64ID:kpnXjbev0
>>107
興業収入40億いったしそこそこヒットしている
140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:50:59.94ID:BQDFBOb40
何本も当ててるじゃないの
むしろこいつ以外がコメディを書けて撮れる人材が居ないレベルで
2025/05/14(水) 08:53:15.17ID:enwzlobj0
三谷映画とその常連俳優陣を
ワンランクスケールダウンしたような映画と俳優陣だ
142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:53:19.15ID:FfrDn0Os0
ムロツヨシの代表作はサマー・タイムマシン・ブルース
2025/05/14(水) 08:55:30.66ID:Xx1pZ/Lz0
時間泥棒
144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:55:38.85ID:5cKmFWJk0
テレビで30分×5回ぐらいでやった方がまだ高評価になりそう
2025/05/14(水) 08:56:40.34ID:oXfsnbpV0
あ、でもヨシヒコは好きだ
146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 08:56:54.46ID:Umw/9pOr0
またやるのかよ
もしかして三国志って好評だったの?
2025/05/14(水) 08:58:17.55ID:QANVuqpp0
邦画w
2025/05/14(水) 08:59:12.75ID:rrP5xngj0
福田一派のファンサ映画
149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 09:01:50.24ID:qi0rB6JX0
苦手な監督に苦手な役者
役満
150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 09:02:11.12ID:QzJOGXb40
>>131
稼げない映画ならガチで誰にでもできるからな
151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 09:05:01.50ID:Z5zdV20x0
胸やけしそう
152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 09:05:26.07ID:HnOqMHdx0
>>149
これだけ揃ってると行かないで済むから楽だよね
好きな人だけ行けばいいし
2025/05/14(水) 09:06:42.80ID:VfxgUR5c0
>>126
さがすって映画はすごいぞ
154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 09:10:43.27ID:H2emnSLv0
嫌いな奴同士で笑った
こんなの見て笑う層ってどこなんだろ
クドカンの笑いとも少しかぶるんだよな
155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 09:12:13.22ID:APN0pslV0
もうこのテイストは飽きたw
156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 09:12:42.67ID:KHvuSdL90
室とかおまいら一番嫌いな奴やん 笑
157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 09:13:28.39ID:e+ukiNB20
これはさすがにコケそうr
2025/05/14(水) 09:15:24.94ID:b8zgvMbI0
佐藤二郎はいい加減この監督と距離置けよ
159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 09:15:32.07ID:jcrOHpbp0
福田ムロ佐藤ってだけで見ない
バッチ魚拓マリブみたいなもん
2025/05/14(水) 09:17:36.26ID:ONpq6kwI0
新解釈のTVシリーズで好きだったのは
シソンヌ長谷川が溺れそうになるやつ
あれしか印象に残ってない
2025/05/14(水) 09:18:14.02ID:fpCM8Tas0
佐藤ってあの早口な演技以外もできるの?
2025/05/14(水) 09:27:22.71ID:TEzwrdT20
>>130
あれはよかった
緒川たまきとか沖田の役の人とかキャスティングも最高
2025/05/14(水) 09:28:33.65ID:dj6tDNXp0
>>161
鎌倉殿の比企は上手かった
北条義時を主人公に据えるため悪役で扱う必要ある小物っぽい大御所という、微妙な立ち回りこなしてた
164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 09:29:13.06ID:jHaJBW0G0
テレビドラマで安っぽく作れば見る
制作費を注ぎ込んだ福田作品を映画館で2時間連続で見たくはない
2025/05/14(水) 09:31:48.19ID:PtoU6wXx0
「新解釈」というタイトルのおこがましさもギャグなんだろうけど
三国志の予備知識はあっても福田さん界隈に対する予備知識無かった人はマジで憤慨してそう
2025/05/14(水) 09:34:33.75ID:MA8rstFJ0
福田組が嫌いなら三谷組も嫌い?
167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 09:43:54.70ID:w57A6XxA0
配信で充分だな
2025/05/14(水) 09:51:32.15ID:F16MQe2W0
>>33
今日から俺はでは既存のキャラを全くの別物にしたり、誰得なドラマオリジナルキャラを作って批判されていたけど映画が評判良かったのか(´・ω・`)
169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 09:55:14.22ID:qi0rB6JX0
>>166
三谷は脚本の精度が違う
一緒にするならクドカン
170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 09:56:29.90ID:ZWvCXKr50
>>168
原作だと今日俺は普通にナイフもタバコも出てくるし漫画はアニメ化や実写化や時代に合わせてどんどん変化するよ
作品によっては黒電話や公衆電話がスマホに変化したり

ルパン三世とかもすっかり一般人殺人やレイプなんかしないキャラになった
171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 10:02:57.24ID:hzIcFHzN0
>>1
いや、内心ムロも佐藤も『あー、福田、つまらなくなったな』と思っていると思う
2025/05/14(水) 10:04:57.01ID:8NoOPih00
絶対見ないわこれw
173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 10:07:07.93ID:ir81Ni6h0
>>130
三谷は歴史物パロは好き以上によく関連本まで勉強してて
歴史好きの予想の斜め上まで行ってくれるからいいんだよ
福田の三国志知識は例えば昔光栄のゲームで遊んでました。吉川英治一回読みましたぐらいだと思う
2025/05/14(水) 10:10:04.81ID:KXbGnnhU0
さぶぅ~~~
2025/05/14(水) 10:15:27.12ID:5OI9kzQB0
この3人が組んだってだけで
あ、もう結構ですってなる
2025/05/14(水) 10:18:58.00ID:hBg9KiqF0
>>1の佐藤二朗の写真うけるw
2025/05/14(水) 10:26:33.12ID:PuvesDQ80
アンダーニンジャも酷かったらしいな
2025/05/14(水) 10:33:40.19ID:5mZSm1wn0
全部ヨシヒコになってしまう面子
179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 10:38:11.72ID:TdYYCeTb0
令和版の幕末太陽傳やりたいのかな
2025/05/14(水) 10:39:41.99ID:iAq83iRk0
小栗旬・菅田将暉・橋本環奈はスケジュールの都合が取れないので銀魂やれないんだろうな
2025/05/14(水) 10:45:37.68ID:hyLzeFD90
ん〜?ん〜?それはあれかな?あれなのかな?みたいにしつこく聞き返すの禁止
早口でわけわからないことバーッとまくしたてて、最後自分で笑っちゃうのも禁止
これでどうだ
182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 10:58:30.27ID:yqgpOYlM0
お前らはボロクソ言ってるけど新解釈三国志はヒットしたしこれもヒットするんだろうな
2025/05/14(水) 11:00:36.53ID:9H07MmA70
こんなのどうでもいいから邦画界は一刻も早く
白石和彌に孤狼の血3に着手させるようあらゆる手を尽くせよ
2025/05/14(水) 11:02:09.98ID:YSdsnt6g0
メンツを見ただけで胸焼けしそう
185 警備員[Lv.66][苗]
垢版 |
2025/05/14(水) 11:02:11.30ID:af7s5r1U0
佐藤二郎のそっくりキャラがジークアクスに出てる
186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 11:02:47.64ID:Xr1raZyc0
>>1
すごい!!w
わが家で速攻チャンネル変えるわが家出禁タレントが揃い踏み!!
何の嫌がらせなのやら
187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 11:03:14.74ID:HnOqMHdx0
福田監督ってエキストラ募集案内の内容でサカモトデイズもやるんじゃって噂されてたよね
太ってる時はこの二人のどっちかがやるの?28歳は流石に無理か
188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 11:07:00.27ID:wA28WesK0
この二人のタッグとか最悪
二朗はバラエティで見る分には問題ないけど
2025/05/14(水) 11:09:13.62ID:bBmC8thT0
つまらなかったのにまだやるのか
190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 11:20:22.18ID:sDIE1dGG0
これ前にドラマでやってたやつ?
だったら悪いけどガチでつまんなかったよ
想定の範囲内のおふざけ
想定の範囲内のボケとツッコミで話が進んで想定の範囲内のオチで終わる
意外な視点も細かい芸も何もない、凡庸のひとこと
2025/05/14(水) 11:21:45.20ID:0Jo6tHy50
ムロさんと二朗さん好きだわー
ニーチェ先生の続編お願いします
192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 11:23:38.25ID:q82dRi5a0
>>100
月9の東京ドッグスは二人とも出てないんじゃない?
福田はコメディしか書けないと思ってる人はあのドラマ見るとちょっとだけ印象変わるかもね
2025/05/14(水) 11:24:20.91ID:0Jo6tHy50
確か東京DOGSの頃ってまだムロさんそんなに有名じゃなかったよね
194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 11:26:16.18ID:ZbmciBnY0
>>32
三國志良かったよね
ムロツヨシの諸葛孔明も面白かった
195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 11:26:27.44ID:sDIE1dGG0
>>162
梶原善の沖田は自分史上一番好きな沖田ww
そして龍馬におまかせは三谷の中で一番面白いと思ってるぐらい面白い
バカバカしさにこそセンスが必要
2025/05/14(水) 11:27:36.85ID:FT3mj8fv0
まともなもの作れないからコメディに逃げてるだけ
197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 11:28:07.08ID:7XNRPFVJ0
ムロと二郎で監督福田だろうなって思ったらw
198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 11:29:44.88ID:q82dRi5a0
>>193
まだそうだね
でも東京ドッグスより全然前にすでに踊るシリーズは出てたなあ
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 11:30:48.46ID:yya5Jj3v0
俺お笑いわかってます風な奴らが総出演する
おぞましい映画になるのか
2025/05/14(水) 11:33:25.67ID:0Jo6tHy50
>>198
そうだったんだね
この東京DOGSの同クールの別局のドラマで1話限りのゲスト役やってたのは知ってますw
2025/05/14(水) 11:35:34.02ID:Tow2G2NT0
佐藤二朗は西郷隆盛役なのか深見東州役なのか?
://i.imgur.com/wUO4FnY.jpeg
2025/05/14(水) 11:44:01.74ID:4rrsAYOT0
幕末純情伝を浜辺美波でやってくれ
2025/05/14(水) 11:47:26.31ID:SLBh0pMj0
原作ないなら好きにやりゃいいと思うけど
好きな題材でやられると悪ふざけがイラッとする
2025/05/14(水) 11:53:42.44ID:F16MQe2W0
>>170
堅物な理子の父を佐藤が演じたら真逆のキャラになったし、原作には存在しない金八そっくりの変なキャラを登場されて、それをムロにやらせる必要はあったんですかねぇ・・・
凶器の所持、未成年の喫煙、倫理観を無視した犯罪行為の自粛や改変とは別問題だろう
2025/05/14(水) 11:56:08.96ID:1RZlm4V/0
遺族の了解が必要だろ西郷ファンとかの了解も必要だろ
さもなくば完全創作にすればいいだけの話
「獅子の時代」の主役3人はみな創作
(もっとも貴方の先祖を文太さん剛おじさん大原麗子ですさんが演じますと言われて嫌がる人なんか居たはずもないが)
206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 12:11:41.67ID:giXCoi5E0
>>44
これだけだな
207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 12:12:53.38ID:giXCoi5E0
>>202
なに?まな板だから?
2025/05/14(水) 12:18:42.91ID:s0FFF53q0
>>163
あと医龍の役
佐藤はふざけなかったらいい役者、
209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 12:23:59.96ID:q3/k4rM80
とにかく佐藤が生理的に無理
2025/05/14(水) 12:27:20.91ID:paloI7oi0
Youtubeの爆弾の予告動画で「佐藤二郎の正しい使い方」とあって笑ったw
公開前だけどあの役ははまると思う
211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 12:30:06.25ID:kJjHvvfJ0
どっちも嫌いなんだが
どこに需要あるんだよこいつら
2025/05/14(水) 12:30:29.92ID:PtoU6wXx0
歴史探偵にムロツヨシ呼んでこの映画の番宣するのかなw
見たくないような、ちょっと見たいような…
2025/05/14(水) 12:35:40.93ID:x1SdOa9O0
佐藤二朗は福田作品じゃないといいんだよな
ムロは脇役やってても押し出しが強いというか、爪痕を何とか残そうとしてるのがウザい
2025/05/14(水) 12:41:41.24ID:zjVWS4Iy0
佐藤二朗は、監督の演出プランに沿って演技してるだけじゃないのかな。
おそらくこのスレの大半を占める福田作品嫌いの人のうち、佐藤は福田作品以外は好き、いや全部嫌いだ、は両方いるが、ムロツヨシ擁護は一人もいないw。
2025/05/14(水) 12:52:33.60ID:viuwSQwy0
こいつらのスレって大概嫌いキモい面白くないと
お気持ち表明せずにいられない書き込みで埋まるよな
2025/05/14(水) 13:10:17.55ID:0Jo6tHy50
二朗さんは国立大出てるエリートなのに偉そうにしないのがいいよね
217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 13:19:38.34ID:ZPxW1VsC0
原作の今日から俺は!!を福田とこの2人に汚されたから大嫌いやわ
2025/05/14(水) 13:22:01.76ID:dj6tDNXp0
>>214
そうらしい、軽いアドリブっぽい呟きまで本番前に全部準備しておかないと喋れないと言ってた
現場で求められた時にそのストックから出す人
2025/05/14(水) 13:26:47.64ID:tLKExK/Q0
普通に演技上手いのにこの監督と組むと爆死する
もういいて
220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 13:29:35.23ID:A44pND190
福田の笑いはもう寒いって誰か教えてやれよ
ムロあたりなら滑ってるの気づいてるだろ
221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 13:31:24.54ID:h1G3yfoR0
ニュースのインタビュー見たら
今回は佐藤さん、ふざけないんだって。
あと、ムロさんは「坂本龍馬は、俺がやった感を出すのがやたら上手い」とこをクローズアップした役だそうで。
いい着目点だと思う。
お前の手柄は俺の手柄、というのはいつの世もいるようで。
222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 13:32:13.37ID:aa9W0RCI0
見たくない二大の主演
そしてやっぱり福田雄一
2025/05/14(水) 13:32:37.59ID:qgTnE0nz0
この二人はお腹いっぱい
ノリがもう飽きた
2025/05/14(水) 13:35:24.41ID:6VX057jL0
ムロさんまで とりこにしてしまう永野さん
ttps://eiga.k-img.com/images/buzz/83910/f080a16e37487a25/640.jpg
2025/05/14(水) 13:36:20.52ID:3DoPxSeV0
アオイホノオの頃に戻れ(´・ω・`)
2025/05/14(水) 13:46:04.71ID:Xx1pZ/Lz0
>>158
ずーっと専属になっていて。他に出てこないで
2025/05/14(水) 13:54:25.47ID:lULfU7UI0
佐藤二朗って病気じゃなかった?
なんか自分面白いでしょ?感がウザいからアドリブしないで普通に演技してって感じ
2025/05/14(水) 14:01:36.49ID:1oNWAZMu0
また寒いやつ
229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 14:06:06.36ID:03xbjEDE0
顔芸で笑わせるのは小学生まで
230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 14:08:14.81ID:E53XgVkg0
この2人+福田はもうお腹いっぱいですわ
2025/05/14(水) 14:31:15.87ID:7OFHQ6tJ0
まだこれで金を出してくれる奴がいるんだな
2025/05/14(水) 14:57:02.34ID:atfSdz6j0
>>153
佐藤のこれとムロの神は見返りを求めるだな
2025/05/14(水) 15:01:55.78ID:s3jYn1Yb0
ムロ、二郎、福田の嫌いすぎるトリオでわろた
234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 15:34:18.02ID:KC5fb6YV0
こいつら西田敏行に勝てんな
235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 15:37:05.01ID:JIaia0+e0
>>138
いろんな三国志作品見てきたから余裕

こういうコメディはもっと出てきてほしい
236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 15:37:30.94ID:VnIMpBsu0
>>1
濃過ぎる2人が揃い踏みw
2025/05/14(水) 16:13:33.90ID:JwnqVIhd0
どうせくだらないコントだらけのくだらない映画になるんだろ
238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 16:21:43.39ID:evQq1ygs0
寒い笑い好きな一定数の人間に熱烈に支持されてる
239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 16:27:27.76ID:iD/EZoQF0
佐藤二朗はせっかくシリアス路線で成功し始めたのに、また安っぽい学芸会に戻されるの可哀想だな
2025/05/14(水) 16:29:46.05ID:1DhZx5+v0
佐藤のあれはその場のアドリブじゃなくかなり綿密に準備してるらしいな
241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 16:40:34.88ID:ejGnUTaR0
ヨシヒコも見たけど年齢対象外だったわ
異世界アニメ観るわ
2025/05/14(水) 16:47:04.10ID:5euuddiX0
鎌倉殿で比企やったのはよかったな
ムロは知らん
2025/05/14(水) 16:47:08.24ID:Ty9pPp8z0
戦慄のゴミコンビ
2025/05/14(水) 16:53:06.48ID:kgsaC4gu0
きも
身内ノリみたいなのしか出来ないもんな
2025/05/14(水) 17:10:35.31ID:dXjwgUaK0
三国志のほうもそうだけど
映画1本としてやるには尺が足りなすぎのテーマじゃねえの?
2025/05/14(水) 17:13:26.56ID:0hpNs60e0
同じ大泉主演でも三國志は清洲会議の100倍面白かったよな
わからんもんだ
247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 17:23:11.72ID:NOvrvqZg0
この映画のながーいCMを見ることになるのか
うんざりだ
248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 17:31:45.53ID:LPY7Ksv60
>>1
. . . . . . __
. . .  . / . .  . \
. . . / ─ .  . ─ \
. . / . (●)  .(●) .\
. | . .  . (__人__) . .  |
. ゙ 、 . . . .`⌒´ . . /
新井浩文がレイプしながらひとこと↓
249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 17:40:08.77ID:w6M+5LV70
福田以外誰が見たいの?
2025/05/14(水) 17:41:24.72ID:dAI9aZdA0
三国志は寒気がするほど酷かった
251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 17:51:08.42ID:g7okuzj40
ヨシヒコと33分探偵は面白かったが、他の福田作品はムロと佐藤がウザすぎてつまらん
2025/05/14(水) 17:52:44.65ID:lAfweogg0
ムロも二朗も謎のゴリ押しだよな
253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 18:16:37.56ID:r45nG07m0
>>246
三谷幸喜のつまんない映画群よりは
新解釈三国志の方がよっぽど楽しめたわ
もちろん並以上に歴史知識や挿話を知ってる事が前提だが
254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 18:18:56.18ID:1Q3fjNLT0
うわー
大嫌いな3人
255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 18:25:42.04ID:C9Bw/5xt0
>>8
ヨシヒコは山田孝之で救われたけど、二人だけはキツイ
胃もたれする
パンシロンいるレヴェルw
256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 18:28:27.34ID:UFQxGomb0
秒で金捨てに行く様なもんだな
2025/05/14(水) 18:32:04.02ID:Bn/3JhMM0
ヨシヒコも寒いやろ
2025/05/14(水) 18:33:41.61ID:EykmnbDm0
>>1
混ぜるな危険w
259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 18:40:54.63ID:m8a7xbVj0
三国志はTVでやってたから見たが今まで見てきた中でぶっちぎりで一番つまらない映画だったな
終始スベってて役者がカワイソウになるレベル
2025/05/14(水) 18:48:06.93ID:ESGhKNIH0
>>5
逆境ナイン
アオイホノオ
261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 19:07:18.81ID:ZA21AxpG0
>>126
NHKの歴史探偵も佐藤のまんまでかなり邪魔w
好きな番組なだけに佐藤だけ居なくなって欲しい
262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 19:12:24.47ID:Jv1U9Bj80
嫌われ俳優2トップって印象しかないけど、この2人をここまで前面に出して宣伝するって事は好きな層もある程度いるんだろうな
2025/05/14(水) 19:13:48.97ID:5ays9y+30
コレはきついな。
264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/14(水) 19:29:08.07ID:mfD6gXNg0
福田✕ムロ✕佐藤

このトリオはもう飽きたわ
2025/05/14(水) 19:50:17.25ID:6RXgQ6sS0
>>262
くさや大好き これは堪らん!的な?
2025/05/14(水) 19:58:40.30ID:fGcnpU070
アドリブとか嫌い
2025/05/14(水) 21:33:09.72ID:+TDtj+vL0
またこのお笑いトリオかよ
268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 00:30:47.72ID:cqYXgDUR0
いや、三国志絶対面白いでしょこれって公開初日に観に行ったら見事に裏切られた
2025/05/15(木) 00:33:45.06ID:fjxuX1Gp0
福田と福田組、飽きたと言われて数年経つのにまだ企画通ってこうやって映画作られるって
確実な支持層いるんだなぁ
2025/05/15(木) 00:44:01.70ID:8LEk37uX0
劉備が最後にちょっとだけかっこよくなるのは悪くなかった
271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 01:07:38.03ID:RYdWgfa+0
>>142
瑛太と上野樹里の映画やろw
2025/05/15(木) 01:12:15.96ID:2tyXOsrH0
新解釈三国志ののりで作ってほしかったのはそこじゃなくて日本の戦国時代だなあ
織田信長とか豊臣秀吉とかいたころの

解説みたいな役で西田敏行使えなくなったからなあ
2025/05/15(木) 04:49:34.27ID:X/sOhv/h0
>>13
ヨシヒコの大仏で笑ったことなんぞ一度もないぞ
2025/05/15(木) 05:49:57.61ID:oWDIONpR0
>>273
2作目で海からボートに乗って出てきた時は笑ったなー。
275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 07:03:26.46ID:8/bztzKF0
>>269
支持層というか一番難しい興業収入という結果をよく出しているからだな
276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 07:04:54.29ID:+5gEX/+U0
痛いファン閉じ込めておけて最高だな
2025/05/15(木) 07:10:00.84ID:XAEa2MlY0
はいはいステマステマ
278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 07:11:52.71ID:NhZiTN1A0
西郷隆盛って超イケメンだから斉彬の庭方になれて
幕末のカリスマになれたのにな。

なんで不細工がやるの?
2025/05/15(木) 07:15:52.44ID:MA6xwEfU0
>>195
沖田の結核が高杉に感染っていうので当時クッソ笑った記憶がある
売れてない頃の反町も岡田以蔵で出てたな
280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 15:52:04.60ID:zfsp5Sp30
この2人が出なければ悪くない作品になると思う
身も蓋もないけど
281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 16:04:07.28ID:iH37DHRn0
いまや映画ファンに最も嫌われてる監督が福田雄一
282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 16:06:07.12ID:g7JYyXdR0
どうせムロと佐藤二朗の寒いアドリブ演技を延々と見せられる映画なんだろ
福田はそれしか出来ないし
283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 16:06:52.40ID:GNyguAyb0
金払いたくない組み合わせだな
284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 16:08:38.56ID:c9yZDdsY0
こいつらじゃ薩長同盟成立しないだろ
285 ハンター[Lv.201][木]
垢版 |
2025/05/15(木) 16:09:20.24ID:fcLzg6BX0
>>282
仏とメレブのやりとりでもうお腹いっぱいなんだよな
286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 16:15:14.97ID:3lNN9M/d0
>>262
は?
理論になってねーだろそれ
2025/05/15(木) 16:34:59.82ID:v9frXzM00
またこの面子
もういいよ
2025/05/15(木) 16:37:16.13ID:dO0igkcs0
佐藤は気味悪い、帽子も似合わぬ
289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 22:01:19.00ID:IIgqhjBv0
税金使うとかマネロンやってるうちは日本のエンタメは無理
2025/05/15(木) 22:02:33.38ID:motQdJF70
メレブとホトケ
2025/05/15(木) 22:22:04.24ID:c9Xy2lcy0
ヨシヒコ続編待ち
292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 22:23:20.40ID:RYdWgfa+0
LIFEでシソンヌじろうにいじられてる時以外のムロは嫌いw あれくらいの扱いでいいのよムロは
偉くなったら終わりなのよ
2025/05/15(木) 22:34:58.63ID:Hzzyj9MU0
寒いノリがキツすぎるおぢとおぢとおぢの映画
294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 22:44:06.89ID:FDFthVJ20
>>293
松本人志監督のな
大日本人でも見てろ
295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 22:45:55.65ID:xpvHZ6PJ0
三国志でこりました
296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 22:50:44.29ID:i3Hng24x0
ムロと佐藤と福田の組合せなんてもう吐き気しかない
297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/15(木) 22:53:19.41ID:1QQjpiT40
>>246
大泉の奥さんは、佐藤の元同級生
義理は果たしたって感じかな
2025/05/15(木) 22:57:58.50ID:7DsKFN9V0
三国志は酷かった
最後まで見れんかった
299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:17:11.81ID:JXfIKwlg0
新解釈シリーズ?は、映画のジャンルとしてはプロ野球を10倍楽しく見る方法とかと同じでしょ
元ネタを知ってた上でパロディやって笑えればOKって映画
それをあーだこーだ言って批判しても仕方ないとは思う
300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:18:13.54ID:JXfIKwlg0
>>292
あのムロは私が育てたのコントはちょっと面白いよね
301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:20:57.52ID:2FkDBLDt0
この監督さんはよっぽど人気があるんだね
自分が合わないだけだろうけど寒い感じしかない
302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:23:09.19ID:JXfIKwlg0
>>275
あと期日と予算をキッチリ守ってるのが大きいんだと思う
アンダーニンジャも去年の今頃撮ってて、今年の2月に公開だから
最近の映画ではショボいVFXとはいえ驚異的な速さ(≒完成度の割り切り方)だと思う
303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 07:36:30.40ID:v3w6xU3E0
見たいやついるのかよ
2025/05/16(金) 08:11:14.07ID:266jYT9v0
新解釈三国志で一番スベってたの
山田孝之なのに
おまいらサトムロには厳しいな

視聴可能な中国ドラマ基本全部見る自分の評価は
レッドクリフ曹操<<<<<<<<<<<<<新解釈小栗<<<<スリキン諍い女朕曹操 だぞ
(見た目じゃなくて演技力の評価)
305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 08:39:13.34ID:q+ejDKAH0
オッサンが内輪で笑ってるだけですげえつまらなそう
306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 09:07:41.51ID:F8DpSsAz0
>>16
俺もコレだわw
307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 09:09:08.37ID:9qsAUIGU0
アンダーニンジャもやばかったなー
308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 09:15:15.44ID:Z0tNu+bk0
福田雄一作品は映像も舞台も独自笑いの押し売りが酷すぎてな
実写映画の聖☆おにいさんの爆死が決定打

もうええわ
309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 10:08:54.64ID:Pxpg4Ov+0
>>302
社会人で重宝されるのはたまにまぐれに120%の力出す人より毎回きちんと60%の力出してくれる人だしな
2025/05/16(金) 10:09:41.01ID:MURfs+Rj0
福田もういいだろ
ここ数年ずっとコケてるじゃん
東宝も何作作るって約束でもしたのか?
2025/05/16(金) 10:11:25.27ID:0yXYG/pe0
福田マニアは大喜びかもしれないが。せめて脇にどっちか一人でいいです
312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 10:11:48.04ID:2kc4H1uC0
佐藤って人の「俺面白いでしょ」ってのは似たような感性の人にしか共感されないのに誰にでも通じると思ってるところがキツい
場にそぐわないと病気のせいにするんだっけ?
313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 12:28:23.44ID:h4Rx5Rdb0
二朗が見たくない、二朗
2025/05/16(金) 12:36:27.41ID:PPaYfzY90
オリジナルの脚本でムロと佐藤前面に押し出してやる分には別にいい
見たい奴が見るだけで済む
2025/05/16(金) 12:45:30.16ID:MNntmsmP0
アドリブという悪ふざけ
寒気がする
316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/16(金) 20:52:33.90ID:fgwh1Meb0
東映>松竹>東宝

東宝の作る時代劇はつまらない
2025/05/17(土) 07:54:00.69ID:WZbew+w90
YouTubeのコメ欄が批判だらけ
318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 11:05:51.21ID:D2042eG10
>>310
逆逆
(信じられないことにw)2017年の銀魂以降、福田雄一の映画は全部興行収入は10億円越えてるのよ

銀魂(2017)38.4億円
斉木楠雄のΨ難(2017)10億円
銀魂2 掟は破るためにこそある(2018)37億円
50回目のファーストキス(2018)12.6億円
ヲタクに恋は難しい(2020)13.4億円
今日から俺は‼︎劇場版(2020)53.7億円
新解釈・三國志(2020)40.3億円
ブラックナイトパレード(2022)13.4億円
聖☆おにいさん THE MOVIE~ホーリーメンVS悪魔軍団~(2024)14億円
アンダーニンジャ(2025)15.6億円
2025/05/17(土) 18:53:44.15ID:GjxU0jO60
>>318
ブラックナイトパレードと
聖おにいさんの興行収入のエビデンスを示してください
そんなに稼げてないだろ
320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 23:20:24.18ID:D2042eG10
>>319
ごめんなさい、AIに騙されてた
ブラックナイトパレードは7億円
聖☆おにいさん THE MOVIE ホーリーメンVS悪魔軍団は2億円くらいでコケてるね
これならおれも納得だわ
321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 23:22:40.72ID:1D6PJ0DZ0
佐藤二朗は去年W主演した変な家が結構ヒットしたよね
322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/17(土) 23:25:02.82ID:Pmk+D6t20
ヤマトユダヤ協会だっけ?神谷ソーヘーとかが入っているとかいう

それもユダヤ人(改宗ユダヤ、偽ユダヤ)と自分らアベそうかトーイツ朝鮮人(偽日本人/同和)が同じニダって言いたいカルトなんだろ
2025/05/17(土) 23:34:44.11ID:Y8dTJLho0
うるさそうw
324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/18(日) 01:00:54.23ID:NILh3lig0
福田もだけどムロも佐藤も誰も成長してない
こういうのが好きなんでしょ?アドリブ入れて女優笑わせれば良いんでしょ?がウザいからこの3人のどれかが当て嵌まるのは見ない
325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/18(日) 01:09:32.52ID:/IYOAiJL0
嫌いな俳優揃い踏みやな
2025/05/18(日) 01:21:33.51ID:FEotaaZb0
>>321
何かの間違いであのクソ映画観に行ってしまったけど佐藤って意外と普通な演技する人なんだと思ったわ
327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/18(日) 03:12:29.98ID:ftMzWvBM0
>>326
医龍2のスーパードクター役とかも良かったし、昔は今みたいなイメージなかったのよ
328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/18(日) 03:23:01.47ID:wysP/sWA0
誰が見んだよ
329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/18(日) 03:27:03.92ID:Vb3580MW0
西郷坂本は朝鮮人だった!とか?福田…あっ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況