https://news.yahoo.co.jp/articles/b52d2a6f00bf938eebcc5c45594adfd35144f776?page=1
「フェザー級が限界」井上尚弥が米「リング誌」に史上3人目の6階級制覇は目指さない考えを明かす…「身長が1m70なら話は違ってくるが…」
プロボクシングのスーパーバンタム級の4団体統一王者、井上尚弥(32、大橋)が5階級制覇となる「フェザー級が私の限界」と明言したと米老舗雑誌「ザ・リング」が伝えた。
井上は12月にサウジアラビアでWBA世界フェザー級王者、ニック・ボール(28、英国)に挑戦する計画が進んでいるが、日本人初となる5階級制覇が最後でボクシング史上3人目となる6階級制覇への挑戦は目指さない方針だという。
「もっと上に行くことは考えられない。フェザー級が私の限界だ」
「リング誌」が井上の肉声をこう伝えた。
5月4日(日本時間5日)に米ラスベガスでWBA1位のラモン・カルデナス(米国)と対戦、2回にダウンを奪われたものの8回に逆転TKO勝利。
メキシコの記念日「シンコ・デ・マヨ」ウィークでは、ライアン・ガルシア(米国)がダウンを奪われて判定負け、サウル“カネロ”アルバレス(メキシコ)が判定勝利でスーパーミドル級の4つのベルトを再びまとめたが、山場のない試合内容で、ボクシングファンを失望させた。その中で“トリ”を務めた井上が異彩を放った。
評価が急上昇する中、井上の次戦は9月14日に名古屋でWBA世界同級暫定王者のムロジョン・アフマダリエフ(ウズベキスタン)との王座統一戦を行うが、それをクリアすると、3年30億円の大型契約を結んだ「リヤドシーズン」の本拠地であるサウジアラビアで、1階級上のWBA世界フェザー級王者のボールに挑戦する。ボールのプロモーターである「クイーンズベリー・プロモーション」のフランク・ウォーレン代表も、英専門メディア「ボクシングニュース」の取材に答え、「やる気満々の井上陣営」との予備交渉がスタートしたことを明かしている。
だが、ライトフライ級から始まった井上の挑戦は、その日本人初となる5階級制覇となるフェザー級が最後となりそうだ。
「これ以上(階級を)上に上げることに興味がない。もし私が1m70の身長だったら話は違ってくるでしょう。しかし、フレーム単位でどれだけの肉体を構築できるかには限界がある。スーパーバンタム級でも私は一つ一つ筋肉をつけ体格を構築して挑戦している」
そう説明している。
井上はカルデナス戦の前日計量後のインタビューで、すでにこの考えを明かしていた。2度拳を交えた元5階級制覇王者、ノニト・ドネア(フィリピン)をゲストに迎えたESPNの放送席で、女性司会者が、
「ここまで(4階級)体重を上げてきましたね。限界としてどこまで上げられますか?」と問うと「最終目標としてひとつ上のフェザー級には、チャレンジしていきたいと思っています」と回答した。
またカルデナス戦後の会見でも「スーパーバンタム級が適正階級。この階級でやれるまでやりたい」とも明かしている。
大橋秀行会長は、オスカー・デラホーヤ(米国)、マニー・パッキャオ(フィリピン)が持つ史上3人目の6階級制覇王者への挑戦となるスーパーフェザー級までは「十分にいける」との考えを持つ。
井上は、実際、スパーリングでは、ライト級の選手を問題にしていない。だが、身長1m65と上背のない井上は、フェザー級以上では、パフォーマンスを発揮できないと実感しているのかもしれない。
フィジカルを前面に押し出して打ち終わりを狙うカウンター戦術を徹底してきたカルデナスに2回にまさかのキャリア2度目のダウンも喫している。井上がその戦術がわかった上で超攻撃的なボクシングを仕掛けたゆえに起きたアクシデント。
フェザー級、スーパーフェザー級と階級が上がっても、井上がそのファイティングスタイルを変えないのであれば、さらに相手のフィジカルが強くなり危険度は増す。
父の真吾トレーナーもその考えを支持した。
「尚がどう感じているかが一番重要なことですが、私もスーパーバンタム級が適正だと思うんです。ポイントアウトするボクシングをすれば、フェザー級のもう一つ上のス―パーフェザー級に上げても負けることはないでしょう。でもそれが尚が求めるボクシングなのか
続きはリンク先
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1747092979/
探検
【ボクシング】井上尚弥、米誌に6階級制覇は目指さない考えを明かす 「身長が1m70なら話は違ってくるが…」「フェザー級が限界」★2 [冬月記者★]
1冬月記者 ★
2025/05/13(火) 18:20:31.72ID:7ujfdSl892名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 18:21:30.24ID:HsOBVM8a0 俺の股間はコロポックル
3名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 18:22:49.38ID:zSRJ/Pdr0 チビスケ級チャンポン
4名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 18:22:54.86ID:T3Ph9La30 ボクシング1、2kg程度のポンドでの階級分けだしな
小さい体格同士で通用するだけ
小さい体格同士で通用するだけ
5名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 18:23:10.67ID:+LNAHQrT0 体重別で試合してるヘタレ競技
相撲を見習えや
相撲を見習えや
2025/05/13(火) 18:23:10.88ID:xkb3Qu620
コロポックル1つおいでええやん
7名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 18:24:06.36ID:+iOCWbWF0 俺は168cmだけど
高くもなく低くもなくって身長よな
高くもなく低くもなくって身長よな
2025/05/13(火) 18:24:20.03ID:6xKcQVVP0
小物界の大物
9名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 18:24:35.06ID:UzbF4HbU0 ちびっ子同士の殴り合いの中でのチャンピオン
しばらくスーパーバンタムにいると言ってるので、年齢的に恐らくフェザーも無理かと
しばらくスーパーバンタムにいると言ってるので、年齢的に恐らくフェザーも無理かと
2025/05/13(火) 18:25:16.64ID:9iNL2Ssu0
>>1
たぬかな「人権無し」
たぬかな「人権無し」
11名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 18:25:50.10ID:nB8FsUo+0 カマチョが166センチでミドル級でも戦ってたけど
トリニダードとかともやっててKO負けはない
筋肉が違うんだろうね
タイソンも180センチ無いと言われてるけど
ヘビー級であのスピードとパワーで史上に名を残した
トリニダードとかともやっててKO負けはない
筋肉が違うんだろうね
タイソンも180センチ無いと言われてるけど
ヘビー級であのスピードとパワーで史上に名を残した
12名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 18:26:06.99ID:UzbF4HbU0 >>3
ブス界1の美女みたいなもんか
ブス界1の美女みたいなもんか
2025/05/13(火) 18:26:09.73ID:YJTExI/f0
タンクデービスが化物過ぎたんやな…
14名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 18:26:33.86ID:mehQzRuX0 えー
フェザー級を通過してライト級まで行くと思ってたのに
フェザー級を通過してライト級まで行くと思ってたのに
15名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 18:26:34.30ID:vwzySWfP0 >>7
ごめん
ごめん
16名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 18:27:16.71ID:elNSQXEL0 >>1
165cmで8階級制覇したパッキャオ神の足元にも及ばない雑魚
165cmで8階級制覇したパッキャオ神の足元にも及ばない雑魚
2025/05/13(火) 18:27:37.56ID:K7EzswCy0
肉ボール157だぞ
ボクシングはフェザーからだからやっぱりフェザーは取って欲しいけどな
それと全盛期のリカルド・ロペスとやったら勝てただろうか?
それと全盛期のリカルド・ロペスとやったら勝てただろうか?
2025/05/13(火) 18:27:59.41ID:sOwSdtgY0
つまんねー
アウトボクシングでいいから挑戦してよ
圧勝だろ
アウトボクシングでいいから挑戦してよ
圧勝だろ
20名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 18:28:06.60ID:kLgcDwNB0 ジャーボンテイ・デービスは
165cmなのに
165cmなのに
21名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 18:28:13.57ID:55BNA8j10 パッキャオみたいにドーピングするしかないもんな
22名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 18:29:34.07ID:shKOiNR+0 相撲は階級分けしてないけど
階級分けは逃げ
階級分けは逃げ
2025/05/13(火) 18:30:22.33ID:L+DreiWS0
結局メイやパッキャオにはなれずか
2025/05/13(火) 18:30:38.28ID:jjevbNyA0
>>7
そうだね(T_T)
そうだね(T_T)
25名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 18:30:45.27ID:UVM8kZqr0 >>1
去年から公言してる
去年から公言してる
26名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 18:30:50.44ID:vH/M5Eli027名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 18:30:56.79ID:iDD374Mi02025/05/13(火) 18:30:57.24ID:e8YH/mlj0
6階級制覇したら7階級制覇の話が出て来るんじゃないの?
29名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 18:30:58.90ID:ofOw9UaZ0 ちびっこモンスター井上
2025/05/13(火) 18:31:27.74ID:e8YH/mlj0
「負けるまで階級上げ続けろ」って言ってるのと、何か具体的な違いがあるの?
31名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 18:31:49.11ID:YvEBNcQg0 自分より2,3kg重い相手というだけで逃げちゃうボクサーて本当に情けないよな
ボクシングの井上は世界最強とか言ってるけど自分より大きい選手からは逃げて戦わないし、実際は世界で15万8千番目くらいの強さと言われているからな
井上は自分より大きい相手にはビビって戦わないのにイキってるのが滑稽だよねw
ボクシングの井上は世界最強とか言ってるけど自分より大きい選手からは逃げて戦わないし、実際は世界で15万8千番目くらいの強さと言われているからな
井上は自分より大きい相手にはビビって戦わないのにイキってるのが滑稽だよねw
32名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 18:32:14.00ID:UVM8kZqr0 >>18
フェザー王者とはやるやん
フェザー王者とはやるやん
33名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 18:33:32.61ID:jnXBIEd402025/05/13(火) 18:33:33.86ID:EkAnmnCQ0
>>16
ステやれば井上もいけると思うけどやらないだろ
ステやれば井上もいけると思うけどやらないだろ
2025/05/13(火) 18:34:30.67ID:2yseYPtc0
井上尚弥スレはレス乞食勢がウッキウキだからほっこりする
36名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 18:35:12.52ID:iDD374Mi0 >>32
身長180cm越えのフェザーのチャンピオンであるエスピノサからは逃げたけどな
身長180cm越えのフェザーのチャンピオンであるエスピノサからは逃げたけどな
2025/05/13(火) 18:35:19.43ID:F0hfOMPD0
55kgから59kgに上げることはそんなに大変なのか
2025/05/13(火) 18:35:40.26ID:xkb3Qu620
2年前にタンクとやってくれたら負けても尊敬するのに
39名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 18:36:49.66ID:3B1D6VAT0 >>11
カマチョの体の幅はえげつないぞ
カマチョの体の幅はえげつないぞ
40名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 18:37:12.67ID:gJGCN7ok0 美学があるならそれはそれで引退後の人生もあるしね
41名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 18:37:43.32ID:eMo38FSk0 日本人ボクサーて女みたいな体格同士で戦うだけだからなw
42名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 18:38:00.13ID:iDD374Mi043名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 18:38:34.97ID:UVM8kZqr0 >>36
逃げたも何も階級違う
逃げたも何も階級違う
2025/05/13(火) 18:39:21.61ID:P006gmkv0
井上尚弥はヘビー級で通用しないから雑魚 PFPは机上の空論、ハイ論破
45名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 18:39:45.45ID:1X3JpxY90 井上は何センス?
46名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 18:40:12.46ID:cR5nrXRf0 井上と数センチしか差がないのにカネロは凄すぎ
47名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 18:41:06.37ID:vHDG5Pn70 勝ち方にこだわらなければスーパーフェザーでも勝てそうな気はするけどな
48 警備員[Lv.9]
2025/05/13(火) 18:42:03.10ID:VTUZPIIa0 スーパーフェザーまで上げるとタンクが井上狩りに降りてくるから??
49名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 18:45:35.93ID:v+8WGjd+0 はい雑魚
飯食えばミドルまで行ける
飯食えばミドルまで行ける
50名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 18:45:37.11ID:gB5VQLe+0 >>11
カマチョ169だしミドル級では全然歯が立たなかったし細かい嘘が多いチビは
カマチョ169だしミドル級では全然歯が立たなかったし細かい嘘が多いチビは
2025/05/13(火) 18:46:31.64ID:M1PDYleh0
階級をどんどん下げていって6階級制覇すりゃええよ
2025/05/13(火) 18:46:50.52ID:SsP6Njh10
中谷は将来的にフェザーの2つ上行けるけど
井上にボコられたらフェードアウトだな
井上にボコられたらフェードアウトだな
2025/05/13(火) 18:48:48.99ID:d052Fu750
ニック・ボール、157cmフェザー級でめっちゃ強いな
54名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 18:49:02.89ID:gjpk93Cb0 スーパーバンタムになってからダウン食らうようになったもんな
もう2階級となるとやっぱり厳しいと肌で感じるんだろう
もう2階級となるとやっぱり厳しいと肌で感じるんだろう
55名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 18:49:16.05ID:NRmg8cTf0 中谷の方が期待出来るな
2025/05/13(火) 18:49:33.03ID:5l0cYj2v0
じゃあフェザー級取ったら引退すんの?
勿体無い
勿体無い
57名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 18:49:34.58ID:5zaEcw1a0 あんな小さくあんな速く見えるNBAの河村でも172cm73kgあるからな
減量したら66キロでウェルター級くらいか ほんと全ての格闘技に言えるけど、バスケ野球の人材がボクシングやったら世界変わるだろうな 特に中重量級
減量したら66キロでウェルター級くらいか ほんと全ての格闘技に言えるけど、バスケ野球の人材がボクシングやったら世界変わるだろうな 特に中重量級
58名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 18:50:53.63ID:JV63S8Nl0 フェザーのニックボールって井上より身長低いちびっこやん
これは5階級確定だな
一度ボコったフルトンもボコしてフェザー2団体チャンピオンも余裕だ
これは5階級確定だな
一度ボコったフルトンもボコしてフェザー2団体チャンピオンも余裕だ
2025/05/13(火) 18:50:59.90ID:l5NQj+Lo0
>>23
メイウェザーみたいにはなれると父親も言っているようだけど
メイウェザーみたいにはなれると父親も言っているようだけど
60名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 18:51:49.44ID:VotYCFay0 >>58
骨格でも適正体重は変わるから身長だけではね
骨格でも適正体重は変わるから身長だけではね
2025/05/13(火) 18:52:35.53ID:IZhfCXXF0
そう考えると貴景勝は凄いな。この前テレビで見たけど元の体格はごく普通の一般人じゃん
身長も170cmない感じだった
身長も170cmない感じだった
62名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 18:52:37.61ID:Yky9dO/C063名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 18:52:38.14ID:2ctzBY6r0 佐々木尽と平岡アンディに期待しろよお前ら
2025/05/13(火) 18:53:24.64ID:ULKI5oSu0
Sフェザーに行くとほぼ同じ身長リーチのタンクとの対戦が空想ではなく現実的になっちゃうからねえ
65名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 18:53:38.20ID:JV63S8Nl0 >>56
フェザーのベルトとっても防衛しないでベルト手放してスーパーバンタムで防衛重ねるんちゃうか
フェザーのベルトとっても防衛しないでベルト手放してスーパーバンタムで防衛重ねるんちゃうか
66名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 18:55:12.18ID:TswbVDKJ0 ボクシングはヘビー級だけでいいよ
67名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 18:55:27.75ID:JV63S8Nl0 スーパーバンタムにとどまると中谷という最強の刺客が上がってくるからどうだろうな
井上もそろそろ年齢的に衰えてくる頃だし
井上もそろそろ年齢的に衰えてくる頃だし
2025/05/13(火) 18:56:01.60ID:5VlqfjFR0
69名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 18:57:19.74ID:+H3oSh6N0 ニック…お前と戦いたかった…
2025/05/13(火) 18:58:05.25ID:QRoutvsc0
普通の人の体重の感覚で話しされるからボクサーは大変よな
1.5kgでも脂肪込みと丸々筋肉では全く違うと思うのに
1.5kgでも脂肪込みと丸々筋肉では全く違うと思うのに
71名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 18:58:10.88ID:FEIlVcgU0 そろそろ目が衰えてきちゃうしな
2025/05/13(火) 18:58:31.37ID:UUXdt0hw0
もう一部のボクシングファンだけで普通の日本人は試合も見てないいつどこで試合やってるのかもわらかない
73名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 18:58:41.51ID:A/E4d/lP0 雑魚とはいわなくても余裕で勝てそうな相手に予想外の苦戦で現実的な路線にシフトチェンジしたか
2025/05/13(火) 18:59:29.67ID:S7Aw93n+0
井上の唯一の欠点だよな
2025/05/13(火) 18:59:49.63ID:ULKI5oSu0
2025/05/13(火) 18:59:57.95ID:auimjeeD0
マニー・パッキャオがいかに驚異的、偉大なのか分かる
77名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 19:00:16.19ID:UVM8kZqr02025/05/13(火) 19:01:17.03ID:PTDHRice0
フェザー級のチャンプで185cmのやつがいる。これは反則だと思う
79名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 19:01:24.01ID:5r2nDmRD0 フェザーまでは行くつもりか
じゃああのエスピノサ?だっけ?
あのウドの大木をボコって欲しいな
じゃああのエスピノサ?だっけ?
あのウドの大木をボコって欲しいな
2025/05/13(火) 19:01:27.43ID:xSxCS7Ai0
6階級制覇は2人しかいないのかと思ったけど、体型が別人になってもパフォーマンスを落とさない才能がいるもんな
81名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 19:02:38.95ID:nB8FsUo+0 >>72
何気にそれが一番ヤバいと思う
井上も決して知名度は高くないし
井上以外の日本人世界王者なんて地下アイドルみたいなもので
コアな固定ファンしか知らない
井上がいつか去った後にボクシングが語られることはもう無いのではないだろうか
何気にそれが一番ヤバいと思う
井上も決して知名度は高くないし
井上以外の日本人世界王者なんて地下アイドルみたいなもので
コアな固定ファンしか知らない
井上がいつか去った後にボクシングが語られることはもう無いのではないだろうか
82名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 19:03:24.24ID:UYmglJl50 スパバンになって2度ダウンしてるもんな
フェザーまでが妥当かも
それより上になると全く通用しないことは無いだろうが普通にぶっ倒されたりもするだろうね
フェザーまでが妥当かも
それより上になると全く通用しないことは無いだろうが普通にぶっ倒されたりもするだろうね
2025/05/13(火) 19:04:36.31ID:ULKI5oSu0
2025/05/13(火) 19:04:39.47ID:HDVBJGB40
オレは171だけど聞かれたら169って言うようにしてる。
85名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 19:07:24.68ID:5r2nDmRD0 >>82
お父ちゃんも言ってる通り
ポイントアウトするボクシングならスーパーフェザーでも塩王者になれると思うよ俺も
足も使えるしジャブとストレートも上手いからな
ただそれはモンスターの相手を破壊するボクシングではない
お父ちゃんも言ってる通り
ポイントアウトするボクシングならスーパーフェザーでも塩王者になれると思うよ俺も
足も使えるしジャブとストレートも上手いからな
ただそれはモンスターの相手を破壊するボクシングではない
2025/05/13(火) 19:07:36.31ID:hzZSAZBQ0
彼はパッキャオではなくメイウェザータイプだったようだ
87名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 19:08:57.49ID:b/qkdCtH0 バンタムで長い事無双してる時期からフェザーは無理かどうか議論されてるくらいだしフェザーでベルト一本でも取れれば御の字やろ
88名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 19:08:57.92ID:h5MbnBit0 >>1
減量に文句を言ってる奴って海外の選手には甘いよな
総合格闘技のUFCのファイターより減量してない
UFCだと23kgから15kgの減量は当たり前だぞ
アレックスペレイラやパウロコスタなんて通常体重が106kgくらいから減量して83kgのミドル級だしね
ペレイラはミドルから93kgのライトヘビーに階級上げても13kg近く減量してる
イリヤトプリアもマックスホロウェイも通常体重81kgくらいから65kgのフェザー級まで落として闘ってる
現在の65kgのフェザー級王者のヴォルカノフスキーは身長167cmでラグビー選手時代は97kg
引退したヌルマゴもマクレガーもその他のUFCファイターも23kgから15kgくらいは減量してる
海外のボクサーもめっちゃ減量してる
日本人はボクサーも総合格闘家も海外ほど減量してない
減量に文句を言ってる奴って海外の選手には甘いよな
総合格闘技のUFCのファイターより減量してない
UFCだと23kgから15kgの減量は当たり前だぞ
アレックスペレイラやパウロコスタなんて通常体重が106kgくらいから減量して83kgのミドル級だしね
ペレイラはミドルから93kgのライトヘビーに階級上げても13kg近く減量してる
イリヤトプリアもマックスホロウェイも通常体重81kgくらいから65kgのフェザー級まで落として闘ってる
現在の65kgのフェザー級王者のヴォルカノフスキーは身長167cmでラグビー選手時代は97kg
引退したヌルマゴもマクレガーもその他のUFCファイターも23kgから15kgくらいは減量してる
海外のボクサーもめっちゃ減量してる
日本人はボクサーも総合格闘家も海外ほど減量してない
2025/05/13(火) 19:09:01.21ID:9zcfPYb90
>>76
パッキャオが強いなら安保も強いな
パッキャオが強いなら安保も強いな
2025/05/13(火) 19:09:09.91ID:Vv8EZBkv0
パッキャオはステロイダーの噂が否定できんが
91名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 19:10:10.07ID:v+8WGjd+0 塩でいいからウェルターとっとけよ
人目気にしすぎやねん
人目気にしすぎやねん
2025/05/13(火) 19:10:57.36ID:1k3/QMni0
93名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 19:11:07.08ID:BGXFTSZE0 メイウェザーはナチュラルぽいがパックマンはナチュラルだったのか?
94名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 19:11:23.94ID:JV63S8Nl0 >>77
あー4月が日程的にも鬼門だな
あー4月が日程的にも鬼門だな
2025/05/13(火) 19:11:43.32ID:PO/pDucv0
体重的にはライトまでいける
96名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 19:11:54.38ID:GQV6N7S50 【その政治家、日本人じゃない】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
奴らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて奴らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は奴らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
奴らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて奴らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は奴らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
97名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 19:13:55.32ID:6xIvvl1n02025/05/13(火) 19:14:21.58ID:zTPOulei0
レジェンドだし歴代PFPで語られる選手だけど軽量級複数階級制覇と中量級複数階級制覇では価値が全く違うのは事実
井上がウェルター適性だったらこないだのフック食らったらそのまま試合終了だっただろうし、軽量級と中量級以上のリスクファクターが全く違う分、PFPの概念自体軽量級有利だよね
井上がウェルター適性だったらこないだのフック食らったらそのまま試合終了だっただろうし、軽量級と中量級以上のリスクファクターが全く違う分、PFPの概念自体軽量級有利だよね
99名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 19:14:30.34ID:UVM8kZqr0 6階級制覇
・デ・ラ・ホーヤ
・パッキャオ
5階級制覇
・ハーンズ
・レナード
・メイウェザー
・アルセ
・ドネア
4階級制覇
・井岡一翔
・井上尚弥
・田中恒成
・デ・ラ・ホーヤ
・パッキャオ
5階級制覇
・ハーンズ
・レナード
・メイウェザー
・アルセ
・ドネア
4階級制覇
・井岡一翔
・井上尚弥
・田中恒成
100名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 19:15:25.43ID:jGHANGNG0 ミニマムとかいらんやろん
50以下の体重のヒョロガリの試合見て何が楽しいんや
50以下の体重のヒョロガリの試合見て何が楽しいんや
101名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 19:15:43.17ID:XwhOk/xv0 >>62
少し考えりゃわかんだろ
少し考えりゃわかんだろ
102名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 19:16:54.08ID:UVM8kZqr0 井上はミニマムでやってない
103名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 19:17:24.51ID:off6pJv70 フェザーも結構厳しいと思う 日本No.1のスーパーチャンプを見せてくれてありがとう
104名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 19:18:35.91ID:Cn87rc1x0 体格が小さいからな
中谷がSフェザーの体格なのに、低い階級で満足してんのが1番クソじゃね?
中谷がSフェザーの体格なのに、低い階級で満足してんのが1番クソじゃね?
105名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 19:19:06.67ID:Z9Le6gvy0 井上出てきてからボクサーに対する要求が贅沢過ぎだろ
感覚が完全に麻痺してる
長谷川、山中辺りで何を喜んで見てたかを思い出してみるといい
感覚が完全に麻痺してる
長谷川、山中辺りで何を喜んで見てたかを思い出してみるといい
106名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 19:19:10.43ID:5zaEcw1a0 >>88
オフの時体重(脂肪でデブ)からの減量とはまた別だろ
オフの時体重(脂肪でデブ)からの減量とはまた別だろ
107名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 19:20:45.39ID:mH8snU8M0 タンク言ってるやついるけど前回実質負けの雑魚だったばれたから井上と大差ないだろ
108名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 19:21:27.93ID:QWU3L/u90 そりゃ骨格的に限界はある
井上の身体で大谷にパワーで勝つのは不可能
井上の身体で大谷にパワーで勝つのは不可能
109名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 19:21:29.17ID:SfQEu92q0110名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 19:22:30.81ID:ULKI5oSu0111名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 19:26:56.01ID:ULKI5oSu0112名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 19:27:07.26ID:5r2nDmRD0 >>27
やっぱいつ聞いても石橋のボクサー煽りは絶品だな
やっぱいつ聞いても石橋のボクサー煽りは絶品だな
113名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 19:28:47.16ID:v2oILqXZ0 でも井上がエスピノザKOしたら尋常じゃないほど盛り上がるだろうな
114名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 19:29:58.03ID:OXZLFhWg0 昔、どの大会か忘れたけどテレビ放送したデカい格闘技イベントで、元ボクシング世界チャンピオンの選手がキックボクサーと戦ったけど
キックボクサーのローキック連発に手も足も出ずにKOされてた
何の備えもせずにボクサーとキックボクサーが戦ったらこうなるんだろうなと実感出来た
キックボクサーのローキック連発に手も足も出ずにKOされてた
何の備えもせずにボクサーとキックボクサーが戦ったらこうなるんだろうなと実感出来た
115名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 19:30:28.96ID:5zaEcw1a0 まぁよーするに確実に勝てる試合しかしたくないって事だよな
違うか 一方的にKOしたい相手と試合したいだけ
違うか 一方的にKOしたい相手と試合したいだけ
116名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 19:30:37.53ID:xkb3Qu620 井上だってトレーニングして自然体重は余裕でフェザー級だし、やっば下の方が強いのいないてことよ
117名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 19:34:01.95ID:y4eiVp+e0 とりあえず井上は中谷とやるまで負けるな
118名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 19:35:30.43ID:rLd/PuR50 >>116
オフは大半のボクサーが数階級上の体重
オフは大半のボクサーが数階級上の体重
119名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 19:36:37.08ID:0yxPcFux0 二度のダウンで身体的限界見えちゃったからな
120名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 19:36:59.48ID:wwVkMamH0 勝てそうなの選べばスーパーフェザーまでは大丈夫
121名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 19:37:07.58ID:SIJEcBMb0 人権なし階級の絶対王者で終えるか
なあそれもまたクレバーな選択だよね
真のボクサーとファイトして後遺症負うとか馬鹿馬鹿しいし
なあそれもまたクレバーな選択だよね
真のボクサーとファイトして後遺症負うとか馬鹿馬鹿しいし
122名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 19:38:11.76ID:H20eAY2e0 こんな心意気で亀田のことバカにできんの?
123名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 19:39:22.32ID:5zaEcw1a0124名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 19:39:26.33ID:SIJEcBMb0125名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 19:39:44.23ID:lIDqWdPv0 まあ井上は稼げるから無理して階級上げてビッグマッチやる必要も無いし何なら別にアメリカで試合する必要も無いしな。
その辺が恵まれてるというかもう少しストーリーが欲しいというか
その辺が恵まれてるというかもう少しストーリーが欲しいというか
126名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 19:39:48.07ID:oSSZJ+0P0 よく考えたらアフマダリエフ、ニックボール、中谷は
引退へのカウントダウンだよ
アフマダリエフ●でも工作でフェザーの10位ぐらいのねじ込めば
話題性でニックボールは挑戦受けるだろ
アフマダリエフ●ニックボール●でもレジェンドの引退試合と
いうことになればノンタイトルでも中谷は受けるだろ
最悪そういうことも想定したマッチメイクだよ
引退へのカウントダウンだよ
アフマダリエフ●でも工作でフェザーの10位ぐらいのねじ込めば
話題性でニックボールは挑戦受けるだろ
アフマダリエフ●ニックボール●でもレジェンドの引退試合と
いうことになればノンタイトルでも中谷は受けるだろ
最悪そういうことも想定したマッチメイクだよ
127名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 19:40:57.10ID:zaaBtEs30 @スーパーバンタム以下の格下相手に圧倒的なKO劇で勝利
Aフェザー以上の体格的に不利な相手に判定覚悟の堅実ボクシング
今後ファンはどちらを見たいのかな
俺は断然Aだけど
Aフェザー以上の体格的に不利な相手に判定覚悟の堅実ボクシング
今後ファンはどちらを見たいのかな
俺は断然Aだけど
128名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 19:41:14.41ID:yUeupRJE0 井上って海外で評価されてるはずなのに先日行われたラスベガスでの試合はガラガラだったみたいだね
海外で評価されてるって井上信者のデマだったんだな
海外で評価されてるって井上信者のデマだったんだな
129名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 19:41:25.07ID:0yxPcFux0 とにかく全勝で選手生活を終えること
中谷との日本人同士のつぶし合いは見たくない
日本人選手が世界を相手に無双するのが見たいのであって
中谷との日本人同士のつぶし合いは見たくない
日本人選手が世界を相手に無双するのが見たいのであって
130名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 19:41:57.10ID:iFgDDdxx0 体重は調整出来ても身長は出来ないからな
結局階級を決めてるのは身長という話
結局階級を決めてるのは身長という話
131名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 19:42:02.28ID:SIJEcBMb0132名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 19:42:58.04ID:cSm8ZucM0 井上って170ないのかよw
133名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 19:43:38.91ID:m9Qcu2V+0134名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 19:44:04.04ID:atWSgnTA0 たぬかなに人権無いって言われてイジけたんだろうな
135名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 19:45:19.95ID:9v7sdIwm0136名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 19:45:27.14ID:SIJEcBMb0 先天的なフレームって残酷だよな
井上程の天才がどれだけ努力して鍛えても
フレームの差で上の階級の人間にはどうあがいても勝てないんだから
井上程の天才がどれだけ努力して鍛えても
フレームの差で上の階級の人間にはどうあがいても勝てないんだから
137名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 19:46:46.73ID:yZNveiO40 ポックル王に俺はなる!
138名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 19:47:04.68ID:d052Fu750139名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 19:47:14.65ID:wwVkMamH0 無理して上げて負けるより世界記録作ったほうがいいだろ
フェザーやスーパーフェザーに倒して勲章になるビッグネームも居ないことだし
フェザーやスーパーフェザーに倒して勲章になるビッグネームも居ないことだし
140名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 19:47:55.53ID:ULKI5oSu0141名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 19:51:12.46ID:gCXDBtWw0 井上はビビり、だからこそ強い
142名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 19:51:23.24ID:XI+Eablu0 井上父「無敗のまま引退させることが俺の役目」
143名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 19:52:36.97ID:5rmjRKJL0 なんとなく子供の頃小さい人がなめられないように格闘技習うイメージ
フィジカル恵まれてる人は他のスポーツやる
フィジカル恵まれてる人は他のスポーツやる
144名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 19:54:40.36ID:oSSZJ+0P0145名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 19:55:55.68ID:R7zTGpXj0 >>31
わかりやすい
わかりやすい
146名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 19:57:25.43ID:hQmLQfcK0 情けないな
強い奴とも戦えるポジションに居るのに
強い奴とも戦えるポジションに居るのに
147名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 19:58:36.35ID:hdBVRRAo0 いや俺はフェザーさえやめるかと思ってんでけっこうやる気あるなって思ったわw
ここまで階級上げて来たら体格のバランス等いろいろきついだろうに
ここまで階級上げて来たら体格のバランス等いろいろきついだろうに
148名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 20:01:48.12ID:PVGV243R0 >>7
成人(20~29歳)男性は平均身長171・4センチ、標準偏差5・8だから、まあ普通には入ってるが低いほうではある
成人(20~29歳)男性は平均身長171・4センチ、標準偏差5・8だから、まあ普通には入ってるが低いほうではある
149名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 20:02:18.14ID:yNS++P0d0 若い中谷が引導渡してバトンタッチした方が展開的には面白いか、中谷なら世界の中量級行きそうだし
150名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 20:04:05.84ID:UCfGX5oA0 ボクシング界のイクイノックス
151名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 20:05:04.38ID:rLd/PuR50152名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 20:05:32.23ID:uTacx42U0 チビの限界
153名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 20:05:44.01ID:xRU5ohBr0 サイズが小さくてもまだ競技人口が数千万人いれば、まあ凄いテクニックやセンスあるんだなと思うがボクシングは競技人口も少ないからなぁ。
フェザー、ライト、ミドル、ベビーの四階級くらいに統合しても良いんじゃないかって思う。
フェザー、ライト、ミドル、ベビーの四階級くらいに統合しても良いんじゃないかって思う。
154名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 20:07:02.58ID:L+DreiWS0 メイレベルならともかく
フェザーで無敗で引退とかなぁ
中谷は高身長だし負けてもいいからライト級以上には挑戦してほしい
フェザーで無敗で引退とかなぁ
中谷は高身長だし負けてもいいからライト級以上には挑戦してほしい
155名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 20:11:19.73ID:5r2nDmRD0156名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 20:13:38.50ID:bB5/9bW40 >>151
留まれば無敗でKO量産してたのは間違いないんだから、とどまったところでというのは普通にある
留まれば無敗でKO量産してたのは間違いないんだから、とどまったところでというのは普通にある
157名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 20:13:52.17ID:EgtcNNa10158名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 20:14:50.21ID:atWSgnTA0 >>154
いかんせん顔が伊勢丹の紙袋だからなぁ
いかんせん顔が伊勢丹の紙袋だからなぁ
159名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 20:15:22.70ID:NafuteVa0 上げなくていいよ、複数階級制覇が栄誉とかボクシングの階級制への冒涜であり矛盾
160名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 20:17:33.18ID:2Y04YcWv0 おれ身長187cm体重96kgだけど井上と殴りあって勝てる可能性どのくらいある?
161名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 20:18:12.58ID:0tlFqPIN0 かと言って防衛記録で金字塔を打ち立てるわけでもなし。まあプロだから一番費用対効果高い身の振り方考えるだろうな。そうなったらプロボクサーとしてのキャリアも長くないだろう。血眼になった挑戦者に狩られる日も近い
162名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 20:19:57.25ID:atWSgnTA0 >>160
体脂肪率は?
体脂肪率は?
163名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 20:21:13.14ID:NafuteVa0 ベスト体重って重いほどとは無関係だろ、とんだ難癖
164名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 20:21:46.81ID:NafuteVa0 >>160
0%
0%
165名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 20:22:03.30ID:vwzySWfP0 と言うかトップランクにもリヤドシーズンにも証明する事はもうないんだからそろそろいい加減階級上げろ上げろと迫られてるんだろ
166名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 20:22:57.64ID:nB8FsUo+0 その階級に敵がいなくなったのなら階級を移してファンが見たい試合をするのは
プロって気がするよね
プロスポーツはファンが金を払ってでも見たいと思うからこそ成り立つわけでね
そういう意味ではパッキャオなんて本当のプロだよ
勝てるわけないだろと言われたデラホーヤともやってしかも勝ってしまった
逆に負けたボクサーを腐すのはファンとしては最低レベルだよね
勇敢に勝てそうもない相手に挑んだ精神は称えられるべき
プロって気がするよね
プロスポーツはファンが金を払ってでも見たいと思うからこそ成り立つわけでね
そういう意味ではパッキャオなんて本当のプロだよ
勝てるわけないだろと言われたデラホーヤともやってしかも勝ってしまった
逆に負けたボクサーを腐すのはファンとしては最低レベルだよね
勇敢に勝てそうもない相手に挑んだ精神は称えられるべき
167名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 20:23:20.78ID:FlQNcPSE0 ボクシングは体重制じゃなく身長制すればいいのに
168名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 20:23:49.50ID:NafuteVa0 階級制云々は他の格闘技にも関係してくる、ボクシングのみでは片付けられない
169名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 20:25:29.09ID:hQmLQfcK0 無敗にこだわる必要無いだろうに
亀田思考じゃん
亀田思考じゃん
170名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 20:25:36.65ID:Fmie17wN0 グラム単位で階級分けてるのは意味不明
量り売りのバラ肉かよ
量り売りのバラ肉かよ
171名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 20:25:38.18ID:2Y04YcWv0 >>162
わからんけどBMIは22ちょうどくらい
わからんけどBMIは22ちょうどくらい
172名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 20:25:49.47ID:NafuteVa0 大谷翔平のベスト体重でどんだけだろ
173名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 20:28:38.56ID:NafuteVa0 8キロ毎の階級制で良いような気はする、三割上げて強さ維持とかもはや別の競技になっちゃう
174名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 20:28:48.78ID:0HJT0Cij0 スーパーフェザーだと通常体重が70kg位上ないと筋肉量で不利になるからな
そこまで増量すると「スピードが落ちる」
身長があるとこの体重を骨で稼げる
骨は体の重さを感じさせないし元々あるものだからスピードダウンもしない
そして、適性体重ってのは「人によって違う」
そこまで増量すると「スピードが落ちる」
身長があるとこの体重を骨で稼げる
骨は体の重さを感じさせないし元々あるものだからスピードダウンもしない
そして、適性体重ってのは「人によって違う」
175名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 20:28:49.92ID:IhFL2lG90176名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 20:31:18.36ID:B3xZ9YVH0 サッカー選手でも同じ身長の日本人選手と外国人選手を比べたら外国人選手の方が身体が強いもんな。
177名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 20:32:16.54ID:qUatEZp00 終わったな
強いから確信が無いと挑戦出来なくなったのか
12月も負けるんじゃね
強いから確信が無いと挑戦出来なくなったのか
12月も負けるんじゃね
178名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 20:32:48.59ID:atWSgnTA0 >>175
大谷はアホの子だから顔面グシャグシャにされるまでボケ~っと突っ立ってるだろw
大谷はアホの子だから顔面グシャグシャにされるまでボケ~っと突っ立ってるだろw
179名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 20:32:52.62ID:6/EgBrG80180名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 20:33:28.38ID:SnRZi0c+0 スーパーライトくらいまでは取れると思うけどメイウェザーみたいなスタイルチェンジしなきゃいけないからな
そんなん誰が見たいん?て話になる
井上尚弥の人気の秘訣はケンカの強さや
ポイントアウトでもいいけど大衆ウケはせん
そんなん誰が見たいん?て話になる
井上尚弥の人気の秘訣はケンカの強さや
ポイントアウトでもいいけど大衆ウケはせん
181名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 20:34:03.24ID:6/EgBrG80 無敗なんてビビリの証拠でしかないし価値なんてない
182名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 20:34:11.21ID:Eg4jsOSO0183名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 20:34:47.74ID:RpSoGoWu0 つかフェザーが本当にギリのギリだろうなあ
184名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 20:36:30.83ID:fTRPLRrZ0185名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 20:36:49.42ID:7oZ64zOw0 アメリカのジムに所属してたらライト級にも行ってたかもな
日本のジムに所属してるとこういう考え方になっちゃうんだよ
日本のジムに所属してるとこういう考え方になっちゃうんだよ
186名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 20:37:20.65ID:wwVkMamH0 見下してた亀田が万が一ベルト取ったら井上もやる気だすんじゃないの
187名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 20:39:01.53ID:wHvP7Mpf0 >>173
それなら人間の平均的な体重の60〜70kg級の階級だけでいいじゃん
なんでわざわざ極端なデブとかガリの弱い階級が必要なん?
生物的に一番強い体重だけでいいっしょ
60.65.70この三階級だけでいいよ
これで世界で誰が一番強いのか明確にわかる
井上は60で頂点になれる
それなら人間の平均的な体重の60〜70kg級の階級だけでいいじゃん
なんでわざわざ極端なデブとかガリの弱い階級が必要なん?
生物的に一番強い体重だけでいいっしょ
60.65.70この三階級だけでいいよ
これで世界で誰が一番強いのか明確にわかる
井上は60で頂点になれる
188名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 20:40:08.62ID:4t+B2P910 はじめの一歩の幕之内一歩もフェザー級未満でハードパンチャー(笑)だと格好つかないからフェザー級設定らしいし
階級の壁は厚いな
階級の壁は厚いな
189名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 20:40:16.52ID:oDIcjMS50 リミット59sって
試合当日の階級の選手の体重はかったらどれくらいなんだろ
試合当日の階級の選手の体重はかったらどれくらいなんだろ
190名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 20:40:55.31ID:Mb7h+oyb0 フェザーが限界だろ
むしろフェザーで今の戦い方してたら普通に負けてもおかしくない
盛り上がってるけど中谷と試合する前に負ける可能性結構あると思うんだけどな
むしろフェザーで今の戦い方してたら普通に負けてもおかしくない
盛り上がってるけど中谷と試合する前に負ける可能性結構あると思うんだけどな
191名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 20:41:40.25ID:Yc6vyBu20 このチンチクリンは女みたいな体重のスーパーバンタムでやる為にダイエットして計量の時にその体重に無理にして合わせて
結局は
試合時にはライト級の体重でやってるのは内緒な
結局は
試合時にはライト級の体重でやってるのは内緒な
192名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 20:43:54.13ID:w1IgT2Kh0193名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 20:44:35.46ID:pqu3cADa0 現実を知ってるクソチビで偉い
194名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 20:44:39.69ID:w1IgT2Kh0195名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 20:45:16.74ID:q8hGZqQd0 コロポックルやん
196名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 20:45:19.14ID:8UnztutF0197名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 20:45:45.04ID:nKRC7apS0198名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 20:46:29.73ID:oDIcjMS50 調べてきた
スーパーバンタム級(55.34s)前日計量
この体重制限で井上含む選手みんな
試合当日は63sくらいまで増量するってんだからどんな体の構造してんのか
スーパーバンタム級(55.34s)前日計量
この体重制限で井上含む選手みんな
試合当日は63sくらいまで増量するってんだからどんな体の構造してんのか
199名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 20:47:53.25ID:pqu3cADa0 クソチビが必死にガリガリになる階級w
そりゃベガスでガラガラだわ
そりゃベガスでガラガラだわ
200名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 20:47:58.04ID:cuCrrYv70 メイウェザーみたいにポイント取るだけのタッチボクシングならライト級まで勝てるよ
殆ど弱いやつしかいないから
全盛期のカネロとかパッキャオみたいなのがあんまりいない
クロフォードも弱いし
勝つだけなら勝てるよね
それじゃ面白くない
弱いデクを捌いてポイント取るだけのボクシングしても玄人くらいしか評価してくれん
殆ど弱いやつしかいないから
全盛期のカネロとかパッキャオみたいなのがあんまりいない
クロフォードも弱いし
勝つだけなら勝てるよね
それじゃ面白くない
弱いデクを捌いてポイント取るだけのボクシングしても玄人くらいしか評価してくれん
201名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 20:49:06.59ID:pcLAQdgA0 そりゃそうだ
これにケチつけてるやつは馬鹿だろ
これにケチつけてるやつは馬鹿だろ
202名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 20:49:47.04ID:cuCrrYv70203名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 20:50:07.90ID:rLd/PuR50204名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 20:51:34.12ID:Xo7CJ4bg0 肉ダンゴと戦った後に中谷と戦うためにまた階級落とすのが凄い無駄に思う
せっかくつけた筋肉落とすんだろ
せっかくつけた筋肉落とすんだろ
205名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 20:52:12.69ID:KyAErQ9s0 そんな事言ったら野球なんかアジアの韓国台湾日本と米国とカリブの数カ国で大谷ガーWBC日本ツエーやってる焼き豚の立場が無いぞ?
206名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 20:52:36.62ID:DAhwJyNl0 ライト級のデービスなんて166じゃん デービスには敵わないと認めたんだな
207名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 20:53:19.54ID:oDIcjMS50208名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 20:53:33.53ID:EwedvOD80 は、やれや
デラホーヤ、パッキャオの記録の抜いてくれ
デラホーヤ、パッキャオの記録の抜いてくれ
209名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 20:54:12.47ID:GiEgTkXs0 >>206
デービスって普段80kgあるんだぞニワカ
デービスって普段80kgあるんだぞニワカ
210名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 20:56:40.88ID:Z89Ga7YI0211名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 20:59:51.91ID:EpZ4Y88L0 >>207
身長は関係ない
体質が大きく関与してくる
もともと筋肉量が多く体重の重い選手は減量後のリバウンドも大きくなる
身長が高くてもハードゲイナーであると体重が戻りにくいしそもそも増量も出来ない
格闘技は【体質】がとても重要なファクターになる
フィジカルコンタクトが最も激しい競技なので、
身長は関係ない
体質が大きく関与してくる
もともと筋肉量が多く体重の重い選手は減量後のリバウンドも大きくなる
身長が高くてもハードゲイナーであると体重が戻りにくいしそもそも増量も出来ない
格闘技は【体質】がとても重要なファクターになる
フィジカルコンタクトが最も激しい競技なので、
212名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 21:00:52.94ID:fiToSJp30 スパーで階級上に結構やられてるらしいから仕方ない。やはりフィジカルで勝てない
213名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 21:01:24.90ID:TAkcr8l20 >>209
ないない井上と変わらないって言ってた
ないない井上と変わらないって言ってた
214名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 21:02:17.07ID:pgdJyyh50 >>206
デービスはフレームが大きいから身長は比較にならんよ
デービスはフレームが大きいから身長は比較にならんよ
216名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 21:03:09.08ID:iwf9Xw1S0 亀田の方がボクシングを盛り上げようと頑張ってたんじゃないかなとすら感じる
217名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 21:03:10.27ID:8UnztutF0 骨格だな
ニックボールは横のフレームがデカい
ニックボールは横のフレームがデカい
218名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 21:03:55.46ID:iwf9Xw1S0 >>188
あの世界はフェザー級からしか存在してないもんな さすが男の中の男の漫画だよ
あの世界はフェザー級からしか存在してないもんな さすが男の中の男の漫画だよ
219名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 21:04:18.26ID:LB2GABXs0 こっから上は身長ゲーっぽいしリスクでか過ぎるわな
220名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 21:04:21.14ID:EpZ4Y88L0 普通のライト級の選手なら今でも簡単に殴り倒して勝てるんだよなぁ
井上の相手はその階級のトップオブトップの選手になる訳で
そこらのライト級の雑魚じゃ無いんだよ
スーパーフェザーにしても同じ
井上の相手はその階級のトップオブトップの選手になる訳で
そこらのライト級の雑魚じゃ無いんだよ
スーパーフェザーにしても同じ
221名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 21:04:34.97ID:r1E0tHtF0 これはしょうがない
222名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 21:04:55.49ID:pyssYQZM0 >>191
何それ、つまり上の階級でやらないのさ言い訳か
何それ、つまり上の階級でやらないのさ言い訳か
223名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 21:05:05.02ID:CVVGpV420 頭にシリコン入れればおk
224名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 21:05:16.46ID:7t8+6NhY0 >>211
そのもともと筋肉量が多くて体重が重いのが高身長ってことだろ
そのもともと筋肉量が多くて体重が重いのが高身長ってことだろ
225名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 21:05:59.62ID:pgdJyyh50 >>215
それ嘘ですよ。階級上とやって何度か負傷してる事を隠してますから
それ嘘ですよ。階級上とやって何度か負傷してる事を隠してますから
226名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 21:06:57.88ID:7oZ64zOw0 「骨格が違うから仕方ないんだー」
そんな風に擁護される格闘家って他にいるか
そんな風に擁護される格闘家って他にいるか
227名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 21:08:10.02ID:EpZ4Y88L0 >>217
確かに骨格も関係あるな
ガッチリしていてフレームがあると体重も増えやすいし、後はその増えた体重をコントロールする身体能力などが必要になる
外人は日本人よりも速筋繊維が多く、デカい筋肉と爆発力を備えているため、体重は増えやすく俊敏な動きも可能になる
確かに骨格も関係あるな
ガッチリしていてフレームがあると体重も増えやすいし、後はその増えた体重をコントロールする身体能力などが必要になる
外人は日本人よりも速筋繊維が多く、デカい筋肉と爆発力を備えているため、体重は増えやすく俊敏な動きも可能になる
228名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 21:08:56.02ID:LDoxM1hh0 とにかく全勝で引退だけは絶対に頼んだで!
229名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 21:10:25.57ID:EpZ4Y88L0 >>224
高身長は骨で体重が重くなるんだよ
因みにハードゲイナーと言われる筋肉が付きにくい体質は高身長に多い
格闘技でも長身の選手はフィジカルが弱くパワーレスなことが非常に多いのはそのため
それから長さがあると筋肉の断面積が増えにくいため、パワーレスになりがち
高身長は骨で体重が重くなるんだよ
因みにハードゲイナーと言われる筋肉が付きにくい体質は高身長に多い
格闘技でも長身の選手はフィジカルが弱くパワーレスなことが非常に多いのはそのため
それから長さがあると筋肉の断面積が増えにくいため、パワーレスになりがち
230名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 21:12:05.98ID:D+g2AJit0231名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 21:12:46.39ID:zD794oRu0 女子柔道の角田は自分より17キロも重い相手と戦って勝ったのにな
232名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 21:13:02.34ID:U3qqI6S20 アウトボクシングスタイルでいけば適応できそうだけどリーチが届かないと判断か?
233名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 21:15:11.57ID:zD794oRu0 ボクシングも柔道みたいな無差別大会があれば面白いな
234名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 21:15:40.27ID:xXSTRAyK0 そうだね、選手層が手薄な階級で無双してた方がいいよね
235名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 21:16:00.57ID:pVlmETBk0236名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 21:22:09.31ID:MHbFQjmD0 どんだけカルデナスにメンタルやられとんねん。今まて無双してきただけに結構脆いな
ボール圧倒できたらまた考え変わるんだろうけど
ボール圧倒できたらまた考え変わるんだろうけど
237名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 21:22:45.84ID:j7/gRrRA0 シャツやらパンツやら今着ている普段着の服が大体約1kg
1kgの全身重ね着して戦うと思えばイメージしやすいのでは?
数字だけを眺めると「1kg程度で~」と軽く考えがち
身長が低くなればその影響は比例しやすくなるし、身長が大きければ影響が小さくなるのは必然
1kgの全身重ね着して戦うと思えばイメージしやすいのでは?
数字だけを眺めると「1kg程度で~」と軽く考えがち
身長が低くなればその影響は比例しやすくなるし、身長が大きければ影響が小さくなるのは必然
238名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 21:22:50.18ID:fTRPLRrZ0239名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 21:23:50.04ID:Nw7qxYea0 >>229
いや骨も筋肉もデフォルトで高身長の方が重いだろチビに体重合わせてるだけ。じゃあ何で重量級は190cm位の選手しか居ないんだ?
いや骨も筋肉もデフォルトで高身長の方が重いだろチビに体重合わせてるだけ。じゃあ何で重量級は190cm位の選手しか居ないんだ?
240名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 21:25:06.60ID:rfQ617Cw0 >>225
ソースは?
ソースは?
241名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 21:26:47.41ID:5zaEcw1a0 >>200
そもそもメイウェザーだってキャリア初期はバチバチ倒してたぞ
そもそもメイウェザーだってキャリア初期はバチバチ倒してたぞ
242名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 21:27:47.02ID:atWSgnTA0 やっぱりデービスみたいに規格外ではなかったということ
あの身長であの階級は化け物
あの身長であの階級は化け物
243名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 21:27:49.73ID:5G8oP/DN0244名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 21:30:06.62ID:5zaEcw1a0 >>243
お前こそ見たことねーだろ なぜメイウェザーの試合が盛り上がるのかとを
お前こそ見たことねーだろ なぜメイウェザーの試合が盛り上がるのかとを
245名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 21:30:55.55ID:oDIcjMS50 竹原信二フェザー級(186p)
このあたりの世界っすごかったんだろうな
このあたりの世界っすごかったんだろうな
246名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 21:31:35.13ID:snOLWqpx0247名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 21:32:49.57ID:5G8oP/DN0248名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 21:36:46.20ID:5fV2yROZ0 コロボックル
249名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 21:37:02.05ID:Sk4L3QoV0 パッキャオも階級上げてくごとに判定増えていったし
階級上げるというのはそういう事
だからと言ってボクサーとして劣ってるわけじゃない
単にデカさの問題でパンチが効きにくくなるってだけで技術は別
階級上げるというのはそういう事
だからと言ってボクサーとして劣ってるわけじゃない
単にデカさの問題でパンチが効きにくくなるってだけで技術は別
250名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 21:37:43.59ID:j23mJROc0 クソチビすぎて
ワンパンで倒せるわ
ワンパンで倒せるわ
251名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 21:38:59.73ID:aabRlIu80 計量の全裸イヤ
アマや他競技含めて着衣必須にしろ
アマや他競技含めて着衣必須にしろ
252名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 21:46:06.82ID:5zaEcw1a0 >>247
知らねーんなら黙ってろ
人気になる前は対戦相手にメキシカンやアメリカ王者を多く選んだしトラッシュトークやプロモーションを頑張った メイウェザー自信も人気になる前は超絶人気王者のデラホーラに勝ってからとにかく人気選手とやりまくってトラッシュトークプロモーション頑張って地位を築いた
知らねーんなら黙ってろ
人気になる前は対戦相手にメキシカンやアメリカ王者を多く選んだしトラッシュトークやプロモーションを頑張った メイウェザー自信も人気になる前は超絶人気王者のデラホーラに勝ってからとにかく人気選手とやりまくってトラッシュトークプロモーション頑張って地位を築いた
253名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 21:47:42.88ID:ephokrG70 >>247
スタイルチェンジしても人気は衰えなかったな
メイウェザーが倒れるのを見たいと言う話もあった
アンチもファンのうちである
井上尚弥もそれで人気が衰えるとは思えんよな
寧ろ階級上がるほどファンは増えるんだよ
スタイルチェンジしても人気は衰えなかったな
メイウェザーが倒れるのを見たいと言う話もあった
アンチもファンのうちである
井上尚弥もそれで人気が衰えるとは思えんよな
寧ろ階級上がるほどファンは増えるんだよ
254名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 21:48:02.83ID:yE5tT+UW0 泣けてくるな
あの井上がたかが170あったらななんて
嘆くとは
あの井上がたかが170あったらななんて
嘆くとは
255名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 21:48:18.78ID:HaGlx8eH0256名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 21:48:22.94ID:j2SZWrmi0 フェザーでもKO負けするだろ
257名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 21:49:25.79ID:yE5tT+UW0 >>17
肉球さんか
肉球さんか
258名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 21:51:21.32ID:+3Yd82IG0 パッキャオは同じ身長リーチで強者狙ってどんどん階級上げていったんだよな
勝てる階級で弱者からベルト集めしてる井上とは格が違うわ
勝てる階級で弱者からベルト集めしてる井上とは格が違うわ
260名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 21:54:34.79ID:yE5tT+UW0 >>242
一時期はデービスとやるプランも考えてるとか会長が言ってたが今はそんなのないしやったら普通にやられるな
こないだ井上をダウンさせた左のオーバーハンドなんかデービスの得意そうなパンチだし当てたのがデービスだったら失神コースだった
一時期はデービスとやるプランも考えてるとか会長が言ってたが今はそんなのないしやったら普通にやられるな
こないだ井上をダウンさせた左のオーバーハンドなんかデービスの得意そうなパンチだし当てたのがデービスだったら失神コースだった
261名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 21:55:14.57ID:SIJEcBMb0 >>255
フレーム差
フレーム差
262名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 21:58:50.35ID:RhjSSt+F0 井上さん、現在17連敗中の噛ませに負けたウーバー配達員にダウン取られてゴングに救われトーンダウンしてしまうw
263名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 21:59:24.46ID:jnXBIEd40 結局チビって全部がウンコなんだな、ウンコ生物
264名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 22:02:04.27ID:Xp/6kl780 身長はフェザー級チャンピオンの柴田国明と同じやしな
265名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 22:04:17.21ID:0tiqlrOh0266名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 22:06:24.98ID:5zaEcw1a0267名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 22:06:26.29ID:+qFFS9SG0 フェザーからスーパーフェザーまでで最強はエスピノサでしょ
エスピノサに勝てるならスーパーフェザーなんか余裕で制覇だわ
エスピノサに勝てるならスーパーフェザーなんか余裕で制覇だわ
268名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 22:08:58.35ID:6RkJEcDi0 >>57
バスケ?速く見えるから通じると思ってるのかよw
バスケ?速く見えるから通じると思ってるのかよw
269名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 22:10:26.95ID:KCyxJXl20 ベストなパフォーマンス出せる階級でやるのが1番
270名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 22:10:43.33ID:qpPXEOjV0 まあとにかくフェザー獲ろうぜ
話はそれからだ
話はそれからだ
271名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 22:10:59.24ID:KCyxJXl20 >>258
パッキャオは井上よりデカい
パッキャオは井上よりデカい
272名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 22:12:41.00ID:3w5/2d9V0 同じ身長でも小さく見えるからフレームの差が大きい
273名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 22:12:51.04ID:RhjSSt+F0274名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 22:14:44.70ID:6RkJEcDi0 そうかなるほロケット
皆やればいいのにな、でも危ないしな
皆やればいいのにな、でも危ないしな
275名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 22:20:08.72ID:+Dujf2CE0 身長気にしてるもんな
試合に勝ったのにラウンドガールに挟まれ捕らわれた宇宙人状態だもんな
上から見下ろされ小さいチャンピオンだと恥ずかしいわな
試合に勝ったのにラウンドガールに挟まれ捕らわれた宇宙人状態だもんな
上から見下ろされ小さいチャンピオンだと恥ずかしいわな
276名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 22:21:40.54ID:mTpjV7qr0277名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 22:24:37.05ID:SIJEcBMb0278名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 22:25:20.66ID:6RkJEcDi0 たぬかな「すまんのう井上君!まあでもわしより稼いでるよな!ヨシヨシ」
279名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 22:25:41.37ID:iWGcBlpX0280名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 22:27:59.58ID:0tiqlrOh0281名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 22:48:58.74ID:MvNsV8q10 お新香にマヨネーズ?
282名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 22:50:52.04ID:SW42+FV/0283名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 22:52:56.08ID:mXsx3ct+0284名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 22:53:34.60ID:jOPR/HrT0 フェザー獲ったら、実質6階級だもんな。
285名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 22:53:54.46ID:mXsx3ct+0286名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 22:55:52.26ID:5zaEcw1a0 >>268
少なくとも運動神経いいに越したことはない
少なくとも運動神経いいに越したことはない
287名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 22:59:00.91ID:mXsx3ct+0288名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 23:03:00.45ID:5zaEcw1a0 >>287
かわいそ
かわいそ
289名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 23:03:33.63ID:5zaEcw1a0 もう書き込まねーしngいれるわ お前のくそみたいな人生頑張っていきろよ笑ID:mXsx3ct+0
290名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 23:08:20.79ID:cpMekG8E0291名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 23:08:52.63ID:dnZ29R6j0 >>235
クルーザー級元世界王者で、ヘビー級でジョージ・フォアマンとも対戦した
ドワイト・ムハマド・カウィは身長166㎝
https://www.youtube.com/watch?v=LyYoJZIeHZk
スーパーバンタム級で強豪王者だったセレスティーノ・カバジェロ(身長180cm)が
短期間で2階級上げた時には、身長もリーチも、試合当日の体重ですら劣る何の変哲も
ない世界ランカーのジェイソン・リッツアーに負けた。
身長は適正階級のほんのいち要素でしかない。
クルーザー級元世界王者で、ヘビー級でジョージ・フォアマンとも対戦した
ドワイト・ムハマド・カウィは身長166㎝
https://www.youtube.com/watch?v=LyYoJZIeHZk
スーパーバンタム級で強豪王者だったセレスティーノ・カバジェロ(身長180cm)が
短期間で2階級上げた時には、身長もリーチも、試合当日の体重ですら劣る何の変哲も
ない世界ランカーのジェイソン・リッツアーに負けた。
身長は適正階級のほんのいち要素でしかない。
292名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 23:16:10.71ID:pVlmETBk0 >>291
何のレスにもなってないがどうしたの?
何のレスにもなってないがどうしたの?
293名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 23:27:04.10ID:eJQKvw3R0 無敗は絶対無理
294名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 23:42:12.96ID:rpI89lEx0 ニックボールは薬やってそうな見た目だよな
あの体で11キロリカバリするらしいしおかしいだろ
前田日明はステやると筋肉に水分増えるからめちゃくちゃ水抜き出来ると言ってた
あの体で11キロリカバリするらしいしおかしいだろ
前田日明はステやると筋肉に水分増えるからめちゃくちゃ水抜き出来ると言ってた
295名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 23:43:20.11ID:H/oXDMHb0296名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 00:01:06.18ID:KzjoPh6y0 人間の軽量級であるライトまでは無理だったな
最強の羽にはなれるか
強い羽ペチンなんて人間にとっては大した事ない
最強の羽にはなれるか
強い羽ペチンなんて人間にとっては大した事ない
297名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 00:03:34.18ID:EBRROVH+0 >>11
178なら実質ほぼ180やろ
178なら実質ほぼ180やろ
298名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 00:17:18.86ID:5Zw7kwXP0 大谷とか井上とか何で急に世界最高峰の選手が出てきたの?野球もボクシングも日本人とかあんま通用してなかったよな
299名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 00:20:53.08ID:2sQKf9qH0 ポイントアウトするボクシングで一回だけSフェザーでやってくれよ
出入りするだけの井上も見てみたいし
出入りするだけの井上も見てみたいし
300名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 00:22:15.81ID:2sQKf9qH0 6階級狙えるなら最後の最後でやってほしい
301名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 00:26:39.67ID:zfAUSq120 >>298
経済が30年も失われた反動
経済が30年も失われた反動
302名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 00:29:47.73ID:GSG0Oyfh0 井上は今まで素晴らしい試合を見せてきたのは公然の事実なのだから、
これからは可能であれば固いボクシングスタイルに変更しても全然いいと思う
KO目指さなくてもいい段階に入ったよね
フェザー級ではそういう戦い方でやってほしい
これからは可能であれば固いボクシングスタイルに変更しても全然いいと思う
KO目指さなくてもいい段階に入ったよね
フェザー級ではそういう戦い方でやってほしい
303名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 00:30:19.10ID:jRmaCFyX0 せめてスーパーフェザーまでは制覇してほしい
バンタム級は小さすぎて微妙なんだよな
バンタム級は小さすぎて微妙なんだよな
304名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 00:30:23.22ID:GSG0Oyfh0 >>298
確かに謎だな
確かに謎だな
305名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 00:33:46.06ID:X/d4mYBd0 井上は公称165だから実際はもっと小さいだろうな
306名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 00:38:47.20ID:jdCbN2cp0 >>298
野球もボクシングの軽量級もやってる人間が少ないのが最大の要因
野球もボクシングの軽量級もやってる人間が少ないのが最大の要因
307名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 00:42:15.38ID:vtDPGBwb0 フェザーだってやめといた方がいいと思う
適正階級はバンタムかSバンタムなのは間違いない
周りが勝手に階級上げることに期待してそれが義務みたいになるのはおかしい
適正な階級で勝負するのが一番いい
適正階級はバンタムかSバンタムなのは間違いない
周りが勝手に階級上げることに期待してそれが義務みたいになるのはおかしい
適正な階級で勝負するのが一番いい
308名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 00:45:59.23ID:CkF3XIn30 >>10
苦笑
苦笑
309名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 00:46:05.06ID:I1Qh+1jc0 日本人男性 身長 割合(%)
cm代
190cm 0.06
180cm 6.50
170cm 51.38
160cm 39.72 ⇐井上尚弥
150cm 2.32
140cm 0.04
cm代
190cm 0.06
180cm 6.50
170cm 51.38
160cm 39.72 ⇐井上尚弥
150cm 2.32
140cm 0.04
310名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 00:47:20.07ID:cLUWo8Mu0 フェザーだと180cm近いやつも
出てくるから危険
出てくるから危険
311名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 00:50:10.31ID:vtDPGBwb0 ジェイミー・マクドネルがバンタム級にいたのって反則すぎだろ178cmだぞ
井上尚弥にはボッコボコにされて1RでKO負けしたけど
井上尚弥にはボッコボコにされて1RでKO負けしたけど
312名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 01:16:40.72ID:Fg2Mo8Uw0313名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 01:18:48.43ID:zbZU+5Qn0 >>298
層の薄いマイナーで更に人が減ったから
層の薄いマイナーで更に人が減ったから
314名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 01:19:26.42ID:JDuCBvkg0 >>311
175な。チビって数字チョコチョコ間違えるから頭も悪いんやろな。
175な。チビって数字チョコチョコ間違えるから頭も悪いんやろな。
315名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 01:21:36.35ID:ggceaXIp0 大谷と戦ったら瞬殺されちゃうんでしょ?
316名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 01:24:24.22ID:NMs7DsQi0 柔道でも無差別だと阿部負けたしな
317名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 01:25:10.69ID:NMs7DsQi0 中谷さんとはいつやる?
318名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 01:26:38.69ID:ZzfUT2fA0 >>309
逆に身長170じゃそんな下の階級でやれなかっただろ
逆に身長170じゃそんな下の階級でやれなかっただろ
319名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 01:28:48.29ID:Q2jgQMqH0320名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 01:34:27.90ID:AnTkWuTU0 ニックボール フェザー級王者 身長157cm
身長を言い訳にすんなよ
身長を言い訳にすんなよ
321名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 01:35:22.77ID:XoEysfJS0 階級はUFCくらいでいいよ。
ボクシングは多すぎる
ボクシングは多すぎる
322名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 01:40:01.54ID:AnTkWuTU0 富と名声を得て負けるのが怖くなったんだよな
デビュー当時の強い奴とだけ戦わせろとチャレンジャー精神の井上はもういない
デビュー当時の強い奴とだけ戦わせろとチャレンジャー精神の井上はもういない
323名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 01:44:27.74ID:03xbjEDE0 >>113
あの巨人倒したらゴールって事でええな
あの巨人倒したらゴールって事でええな
324名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 01:44:31.87ID:2qlSdD/N0 判定勝ち狙いなら十分に狙えると思うけどそんなボクシングを無理して上げてまでやりたくはないんだろうな
325名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 01:49:23.75ID:AnTkWuTU0 実質10階級を制したパッキャオの偉大さ
だからフィリピン人なのにアメリカでも英雄になれた
だからフィリピン人なのにアメリカでも英雄になれた
326名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 01:50:17.45ID:JZvYE4a+0 ラスボスがエスピノサは少し物足りないが
だからといって代替できる選手居ないもんなぁ
だからといって代替できる選手居ないもんなぁ
327名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 01:58:42.79ID:HjkWoHYH0328名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 02:00:14.33ID:EEfviRU90 PFP1位にまでなり、世界中のボクサーから実力を認められて
これ以上の実績は無いだろ
殿堂入りも確実だしな
これ以上の実績は無いだろ
殿堂入りも確実だしな
329名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 02:06:31.09ID:X3dbO5Qx0 あーあって感じだけど本人にしたら下手したら死ぬかもしれないことだししょうがない
いずれボクシングにも大谷みたいな怪物が出てくるだろ
いずれボクシングにも大谷みたいな怪物が出てくるだろ
330名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 02:25:45.60ID:xq1H6AYk0 やっぱ怪我してたんだな
331名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 02:34:42.80ID:bj6cHnsW0332名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 02:42:56.58ID:xq1H6AYk0 6階級は中谷に期待しよう
333名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 02:49:30.39ID:jC0Hrcbm0 無理に階級上げるとボクシングスタイルが面白くなくなるからな
メイみたいに判定ばかりになる
メイみたいに判定ばかりになる
334名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 02:55:15.95ID:usHqsqWK0 >>1
別にわざわざスーパー・フェザー級を目指さなくてもよくね?ニックボールに勝ったら次は寺地拳四朗に挑戦して勝てば六階級制覇だろ
別にわざわざスーパー・フェザー級を目指さなくてもよくね?ニックボールに勝ったら次は寺地拳四朗に挑戦して勝てば六階級制覇だろ
335名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 03:06:27.18 PFPとかマジで下らない指標だわw
336名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 03:08:31.92ID:8LIgR+/v0 あまりにも強すぎて階級を上げるのが当たり前だと思われてるの草
同一階級でチャンピオンになるのすら大変ていう前提すら忘れられてるほど異常な強さ
朝倉未来なんてチャンピオンにすらなれない
朝倉海なんて階級を下げても手も足も出ずに惨敗
嫉妬に狂った雑魚が階級を上げない=負けかのように語りだしてるのが最高に笑えるw
同一階級でチャンピオンになるのすら大変ていう前提すら忘れられてるほど異常な強さ
朝倉未来なんてチャンピオンにすらなれない
朝倉海なんて階級を下げても手も足も出ずに惨敗
嫉妬に狂った雑魚が階級を上げない=負けかのように語りだしてるのが最高に笑えるw
337名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 03:13:01.78ID:8cK0c0tZ0 ネット見てて思ったこと
*弱い男とか女にモテない男ってやたら身長を気にする
*弱い男とか女にモテない男ってやたら身長を気にする
338名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 03:14:14.80ID:NRfJ41in0 メイウェザーになれないから雑魚狩るしか道がない
339名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 03:20:05.75ID:zU/4gV9f0 165cmなのか
テレビだと167、8はありそうに見えたけど
意外と小柄なんやな
テレビだと167、8はありそうに見えたけど
意外と小柄なんやな
340名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 03:22:51.53ID:1HjZpL4N0 >>239
劣等感で支離滅裂になりすぎだぞ朝鮮ノッポ
デービスと身長が変わらんのにデービスはライトで普通にやれてる
だから身長は関係なくフレーム等の話になってるのが流れでわかる
筋肉量が少ないエスピノサなんて186cmでフェザーだぞ
高身長なだけで重たいなら何でフェザーにいるんだよアホ
体質的にガリだからフェザーにいる。だから階級ってのは体質の関与が大きい。高身長が全員ヘビー級なのかバカw
脳まで弱いのかコンプノッポw
劣等感で支離滅裂になりすぎだぞ朝鮮ノッポ
デービスと身長が変わらんのにデービスはライトで普通にやれてる
だから身長は関係なくフレーム等の話になってるのが流れでわかる
筋肉量が少ないエスピノサなんて186cmでフェザーだぞ
高身長なだけで重たいなら何でフェザーにいるんだよアホ
体質的にガリだからフェザーにいる。だから階級ってのは体質の関与が大きい。高身長が全員ヘビー級なのかバカw
脳まで弱いのかコンプノッポw
341名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 03:25:06.73ID:1956XyFw0 昔、186センチの竹原が162センチの人と試合をして両者のフックが同時に顔にヒットしてダブルノックダウンてのがあったな
ミドル級で
ミドル級で
342名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 03:30:30.21ID:Fg2Mo8Uw0343名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 04:01:48.40ID:scgBpbPX0 >>335
これな
これな
344名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 04:07:59.06ID:+4awLtJH0 井上は165もない
実際は、162あるかないか
実際は、162あるかないか
345名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 04:15:08.58ID:8MwTWjoM0 フェザーとかもはや階級名で馬鹿にしてるとしか思えん
もともとライト級より下は無かったんじゃないかな
もともとライト級より下は無かったんじゃないかな
346名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 04:22:38.90ID:xq1H6AYk0 メイだって主戦場は4階級目のウェルター
それであのスタイル
パッキャオも最後はまったく倒せなくなった
それであのスタイル
パッキャオも最後はまったく倒せなくなった
347名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 04:23:43.40ID:xq1H6AYk0 井上は小さいらしいな
160ちょっとくらい
まじフライくらいで文句言われない
160ちょっとくらい
まじフライくらいで文句言われない
348名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 04:24:41.54ID:xq1H6AYk0349名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 04:26:54.42ID:xq1H6AYk0 >>341
あの試合竹原はボッコボッコもらってたな
チューもフンドラによく当てた
だから井上もエスピノサには当てられると思う
背高い方もかがまないとパンチ当てられないからね
バルガスみたいな長身生かしたアウトボクサーでもないし
あの試合竹原はボッコボッコもらってたな
チューもフンドラによく当てた
だから井上もエスピノサには当てられると思う
背高い方もかがまないとパンチ当てられないからね
バルガスみたいな長身生かしたアウトボクサーでもないし
350名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 04:29:27.57ID:xq1H6AYk0 くっついちゃえば2,30センチ上くらい余裕でパンチ届くからな
ボディも空いてて打つとこいっぱいある
足も速くない ただ攻撃力はあるからそれ耐えて入れるか
ボディも空いてて打つとこいっぱいある
足も速くない ただ攻撃力はあるからそれ耐えて入れるか
351名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 04:31:16.97ID:JRP33wUJ0 ま、前日計量とかいうつまらん事無くせや
352名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 04:32:52.55ID:pdtyWb8j0353名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 04:33:08.10ID:qrW6Znoz0 身長170cmリーチ169cmでで晩年Sミドル級まで進出してるロベルト・デュランとかいう人外w
354名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 04:33:08.49ID:qrW6Znoz0 身長170cmリーチ169cmでで晩年Sミドル級まで進出してるロベルト・デュランとかいう人外w
355名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 04:39:23.49ID:xq1H6AYk0 外人は骨格違うっちゅうの
お前ら外でないの?
今観光客外国人だらけだろ
あの人達厚みが違いすぎるねん
お前ら外でないの?
今観光客外国人だらけだろ
あの人達厚みが違いすぎるねん
356名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 04:50:33.21ID:52TCgEbx0 >>319
でも古賀ってそれ決勝だろ
軽量級が決勝まで行ってるって驚異的だわ
やっぱ古賀って凄まじかったんだなってよく分かる資料だ
やっぱつまんないよな体重別の競技ってそこで勝っても最強じゃない感が拭えない
サッカーとかバスケを身長体重で分けたら絶対つまんないし
巨漢DFに向かって行ってキリキリ舞させるメッシとか
日本人だと2mだらけの中に入って行ってシュートやアシスト決める河村を見るのがみんな楽しい
でも古賀ってそれ決勝だろ
軽量級が決勝まで行ってるって驚異的だわ
やっぱ古賀って凄まじかったんだなってよく分かる資料だ
やっぱつまんないよな体重別の競技ってそこで勝っても最強じゃない感が拭えない
サッカーとかバスケを身長体重で分けたら絶対つまんないし
巨漢DFに向かって行ってキリキリ舞させるメッシとか
日本人だと2mだらけの中に入って行ってシュートやアシスト決める河村を見るのがみんな楽しい
357名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 04:54:18.03ID:aar/vLiL0 いつから日本のボクシングでJrフェザー以下の階級を馬鹿にする風潮が生まれたんだろうか?
亀田一族や内藤大助のせいか?
亀田一族や内藤大助のせいか?
358名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 05:16:36.33ID:GvxxPBab0 6階級とか意味ないわな
いかに上の階級を制覇するかのほうが価値がある
井上なんてそもそも下の階級からやり過ぎ
いかに上の階級を制覇するかのほうが価値がある
井上なんてそもそも下の階級からやり過ぎ
359名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 05:17:55.78ID:52TCgEbx0 >>357
これもやっぱ野球とかと一緒でネットじゃないかその昔日本の野球選手を世界の王とか言ってたけど
世界世界と言っとけば新聞やテレビ以外情報取る術が無かった国民はそれを鵜呑みにするしかなかった
でも今回速攻で井上の試合は集客に苦しんでるって海外の記事が出てたし
そこで実際は世界的に見ると軽量級って特に注目もされてないし人気が無いんだと知ってしまう
日本人って海外で評価されるモノが好きだからな海外で評価されてないと知って冷めたとか軽く見るようになったのかも
これもやっぱ野球とかと一緒でネットじゃないかその昔日本の野球選手を世界の王とか言ってたけど
世界世界と言っとけば新聞やテレビ以外情報取る術が無かった国民はそれを鵜呑みにするしかなかった
でも今回速攻で井上の試合は集客に苦しんでるって海外の記事が出てたし
そこで実際は世界的に見ると軽量級って特に注目もされてないし人気が無いんだと知ってしまう
日本人って海外で評価されるモノが好きだからな海外で評価されてないと知って冷めたとか軽く見るようになったのかも
360名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 05:24:00.20ID:tzBT/58S0 何で柔道とかレスリングは細かい階級がないんだ?
361名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 05:26:13.90ID:lnz9vVh90 井上はナチュラルウェイトはウェルターだったよな
362名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 05:44:54.70ID:ov97q0DU0 俺も七階級制覇は目指さないことにするわ
363名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 05:50:00.30ID:xq1H6AYk0364名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 05:53:10.12ID:Uoxq59rM0 体重は増やせても身長は増やせない
妥当な判断だよ
妥当な判断だよ
365名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 06:19:33.07ID:0v96TRPf0 >>340
それは減量しても勝てるからだろチビだと。まずスタートの平均体重で20kg近い差がある訳だから。
→185cm81kg 165cm64kg
ボクシングもUFCも階級上がると平均身長とリーチが増えるし、これはもう体質とかそういう問題じゃない。まあこんな事も調べられない位チビがアホだから階級下げるのかも知れないが笑
で、結局ヘビー級にチビがいない理由は?
それは減量しても勝てるからだろチビだと。まずスタートの平均体重で20kg近い差がある訳だから。
→185cm81kg 165cm64kg
ボクシングもUFCも階級上がると平均身長とリーチが増えるし、これはもう体質とかそういう問題じゃない。まあこんな事も調べられない位チビがアホだから階級下げるのかも知れないが笑
で、結局ヘビー級にチビがいない理由は?
366名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 06:28:49.39ID:v8sjvaJ30 これは、たぬかなに奪われたチビの人権を取り戻すための戦い。
がんばろう。
がんばろう。
367名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 06:45:16.53ID:6nzDLsZr0 ヘビー級らへんの人が
何階級制覇してやったぜとは言わないもんな
ヘビー級のチャンピオンです
それだけで認められるわな
何階級制覇してやったぜとは言わないもんな
ヘビー級のチャンピオンです
それだけで認められるわな
368名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 06:45:58.17ID:c+iCjl8l0 6階級したから何なん?
そこは凄くないよ
そこは凄くないよ
369名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 06:59:46.17ID:jdCbN2cp0 タイソンやパッキャオみたいに小さい奴がデカい奴に立ち向かって勝っていくから評価されるのに
コロポックルがコロポックル級の雑魚相手に勝っても所詮コロポックル級だろで終わっちまうんだよ
コロポックルがコロポックル級の雑魚相手に勝っても所詮コロポックル級だろで終わっちまうんだよ
370名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 07:15:42.20ID:/qt0aGPH0 俺だったらやる
臆病すぎ
こんなんじゃボクシングやる資格ない
臆病すぎ
こんなんじゃボクシングやる資格ない
371名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 07:20:07.06ID:RBphImkH0 でも他のやつもみんな同じように階級上げていったら周りのやつずっと同じ面子のままだよな
372名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 08:00:09.09ID:WCK1WzTc0 5/8
【ボクシング】井上尚弥にまさかの〝激辛評価〟「守備に欠陥」「フェザー級で活躍できない」 米メディア★2 [冬月記者★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1746709573/172
【ボクシング】井上尚弥にまさかの〝激辛評価〟「守備に欠陥」「フェザー級で活躍できない」 米メディア★2 [冬月記者★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1746709573/172
373名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 08:03:05.83ID:e7Z648Iq0 まあ過大評価だったな
374名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 08:03:30.24ID:8iFOnFcL0 階級多すぎだよなあ
でももう二度と減らすことはできないんだろな
でももう二度と減らすことはできないんだろな
375名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 08:06:58.00ID:m+KD6XcN0 黒人とか白人は165でも筋肉つけて
60まではあげるんだけどね。
55も60も大差ないって誰もが思うもん。
60まではあげるんだけどね。
55も60も大差ないって誰もが思うもん。
376名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 08:08:45.06ID:4GCceXr50 フェザー未満は国内王者がいない国が割とあるんよ
要するにフェザーからレベルが跳ね上がるのよね
だからSバンタム以下には日本人ばっかりなんよ
要するにフェザーからレベルが跳ね上がるのよね
だからSバンタム以下には日本人ばっかりなんよ
377名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 08:10:23.31ID:m+KD6XcN0 デラホーヤ、メイウェザーがJライト上がりなのも
理由があるんだろうね。
理由があるんだろうね。
378名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 08:12:25.98ID:zGjvWwK50 バレロやハメドは160cm台じゃなかった?
379名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 08:13:23.28ID:m+KD6XcN0 殿堂入りした時にデュラン、ウィテカ、リカルド・ロペスが
ほぼ一緒の身長だからな。
ほぼ一緒の身長だからな。
380名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 08:19:22.08ID:+WrTMgH90 2回ダウン食らってビビってるんでしょ
所詮ペチペチ撫で合うだけのミゼットボクサー
所詮ペチペチ撫で合うだけのミゼットボクサー
381名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 08:23:30.98ID:m+KD6XcN0 ヘビー級でもジョー・フレージャー対ジョージ・フォアマンとか
体格だけでミスマッチの中やってるし、60キロぐらいやったらいいのにな。
体格だけでミスマッチの中やってるし、60キロぐらいやったらいいのにな。
382名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 08:24:30.93ID:KkjroAxY0 小学生の頃から始めて才能あると分かったら肉食わせまくってデカくすればよかったのにな
仮に175でウェルターで戦ってたらとんでもないファイトマネーになったんじゃないか
寺司健四郎とか親父が特大サイズなのになんで息子は普通以上に小さくなるのか謎過ぎる
仮に175でウェルターで戦ってたらとんでもないファイトマネーになったんじゃないか
寺司健四郎とか親父が特大サイズなのになんで息子は普通以上に小さくなるのか謎過ぎる
383名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 08:25:47.94ID:8D/m2UXu0 村田はとんでもなく偉大だったな
まさか日本にゴロフキン呼んで防衛戦やるとは思わんかった
世間はまるで注目してなかったが
まさか日本にゴロフキン呼んで防衛戦やるとは思わんかった
世間はまるで注目してなかったが
384名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 08:27:04.64ID:FetgPYQc0 >>383
村田は5chでも叩かれてたしw
村田は5chでも叩かれてたしw
385名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 08:30:20.87ID:oceqBpML0 階級の名前が差別として定義されてる
人間の階級はライト級から
人間の階級はライト級から
386名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 08:30:50.25ID:m+KD6XcN0 村田の「軽量級なんてすごくない」って週刊誌かなんかに書かれたのは
本当に言ってるなwまあ事実だしね。
MMAだって50キロ台のフライ級だけやたらと不人気だしな。
本当に言ってるなwまあ事実だしね。
MMAだって50キロ台のフライ級だけやたらと不人気だしな。
387名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 08:32:57.61ID:oceqBpML0 素人が俺でも勝てるとか言い出すからな
そんな分けない
そんな分けない
388名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 08:33:14.53ID:YAz6miFt0 最期に井岡亀3天心どれかシバき倒してよ
389名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 08:38:40.44ID:m+KD6XcN0 メキシコの軽量級のマーケットが死んだな。
バスケス対マルケスあたりが最後になるのかな。
バスケス対マルケスあたりが最後になるのかな。
390名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 08:40:54.63ID:8p+vhT+a0391名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 08:43:15.61ID:m+KD6XcN0 軽量級ボクサーが元相撲取りをカラオケのリモコンで殴って
殺してるだろw
パンチじゃ利かないか届かないからだろw
殺してるだろw
パンチじゃ利かないか届かないからだろw
392名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 08:45:16.58ID:vdGx8Ufq0 ボクシングもそうだけど世の中も階級なければそのステージに立てないやつなんてざらといるんたからそこを理解しないと。
一定の知能ないやつは皆高卒てなったらどうするよ。
区分けは大切よ。
一定の知能ないやつは皆高卒てなったらどうするよ。
区分けは大切よ。
393名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 08:45:41.26ID:M3zzqpIE0394名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 08:52:13.88ID:V5i4UA2a0395名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 08:55:02.07ID:Gff4taNo0 もう少し若ければ可能だった?
396名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 08:55:46.50ID:xq1H6AYk0 井上は5階級目だぞ
メイウェザーにミドルでやれ言ってるのといっしょ
メイウェザーにミドルでやれ言ってるのといっしょ
397名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 08:58:13.75ID:KkjroAxY0 カネロメイウェザーくらいしか身長ないけどライトヘビーまで行った
398名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 09:10:22.39ID:Fg2Mo8Uw0 >>375
筋肉に関係する男性ホルモンのテストステロンが
黒人>白人>黄色人種らしくて
アジア人はもともと筋肉つきにくいみたいだね
調べたら日本人はアジアの中でも少ないって出てきた
背も低いし筋肉つきにくいし軽量級の中でがんばるしかない
筋肉に関係する男性ホルモンのテストステロンが
黒人>白人>黄色人種らしくて
アジア人はもともと筋肉つきにくいみたいだね
調べたら日本人はアジアの中でも少ないって出てきた
背も低いし筋肉つきにくいし軽量級の中でがんばるしかない
399名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 09:15:18.07ID:3yXDkQbS0 井上雑魚弥は曙に勝った舞の海を見習えよな
400名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 09:27:23.99ID:o2Q0nR0i0 欧米のボクサーはライトフライとかまで恥ずかしくて下げないよw
バンタムでも食っていけないって言ってるだろ。
バンタムでも食っていけないって言ってるだろ。
401名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 09:36:49.47ID:0hel0IVb0 180センチのやつでも減量して55キロとかの階級に出てるからな
井上の身長だとフェザーの52キロくらいがハードパンチャーとして通用する限界かもな
年齢もあるし
井上の身長だとフェザーの52キロくらいがハードパンチャーとして通用する限界かもな
年齢もあるし
402名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 09:37:29.70ID:6QBd/f8K0 50kg前半ってめちゃくちゃ軽いからな
160cm代のサッカー選手とかいくらでもいるけど、50kg前半なんかいないよ
一試合で10km以上走るサッカーで
160cm代のサッカー選手とかいくらでもいるけど、50kg前半なんかいないよ
一試合で10km以上走るサッカーで
403名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 09:37:43.49ID:c8lQv/cp0 >>1
若者の「YouTube離れ」が進行中…24年トレンドTOP5が「TikTok」発 [ネギうどん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1747101316/
862 名無しさん@恐縮です 2025/05/14(水) 08:42:49.58 ID:uFdWJfVW0
>>1
若者=バカ者
トレンドとかくだらねえわw
くだらないものにうつつを抜かしてる間に
仕事や金銭報酬に興味が行かないようにしてるだけw
こいつらバカ者共を安く使い倒すためにな
本来はもっと高額な報酬を請求してもおかしくない
だが、こいつらバカ者共がファッションにうつつを抜かしてれば、そこそこ生活できる金渡しとけば大切な時間を安く切り売りしてくれる
働くこと=自分の大切な自由な時間を切り売りすること だからな
まあ、せいぜい安い給料で自分の人生切り売りするんだな
若者の「YouTube離れ」が進行中…24年トレンドTOP5が「TikTok」発 [ネギうどん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1747101316/
862 名無しさん@恐縮です 2025/05/14(水) 08:42:49.58 ID:uFdWJfVW0
>>1
若者=バカ者
トレンドとかくだらねえわw
くだらないものにうつつを抜かしてる間に
仕事や金銭報酬に興味が行かないようにしてるだけw
こいつらバカ者共を安く使い倒すためにな
本来はもっと高額な報酬を請求してもおかしくない
だが、こいつらバカ者共がファッションにうつつを抜かしてれば、そこそこ生活できる金渡しとけば大切な時間を安く切り売りしてくれる
働くこと=自分の大切な自由な時間を切り売りすること だからな
まあ、せいぜい安い給料で自分の人生切り売りするんだな
404名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 09:39:50.37ID:SP66OfiM0 ボクシングはそういうスポーツじゃん
パラリンピックの選手にいちいちオリンピック目指せなんて言わないだろ
パラリンピックの選手にいちいちオリンピック目指せなんて言わないだろ
405名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 09:40:32.33ID:qZrsvJMr0406名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 09:50:03.35ID:G04iO9pQ0 いきなりフェザー級チャンピオンと闘うの?
勝てる気しないんだが。
勝てる気しないんだが。
407 警備員[Lv.16]
2025/05/14(水) 09:53:11.66ID:MPLhlUU90 リスクのあるフェザー挑戦は楽しみよね
408名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 09:55:52.53ID:PgSZx0d/0 デラホーヤに負けたシュトルムはまだ現役なのか
409名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 09:57:59.75ID:Kv7v6nP60 フライ級から始まってウェルター級までいった166cmのパッキャオが悪いんやで
410名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 09:59:43.58ID:HxvEiGYh0 井上の試合の動画アメリカでやれば今回のようにYouTubeのTopRank公式に上げられるから日本でやるより良いなとずっと思ってたが急に地域設定で見れなくしてきたな
どういう放映権の問題か知らんがそりゃ実力あっても人気出にくいわ
どういう放映権の問題か知らんがそりゃ実力あっても人気出にくいわ
411名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 10:01:47.16ID:1dzoYWTO0 動画で見るとあんま実感ないけど、スーパーバンダムって女みたいな身長で女みたいな体重なんだよな…
身長179cmのワイが井上尚弥の実物見たらヒョロくてがっかりしそう
身長179cmのワイが井上尚弥の実物見たらヒョロくてがっかりしそう
412名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 10:03:38.39ID:rNgUjahD0 パッキャオみたいなのが何階級制覇っていうなら分かるけどライト級未満でそんなこと言われてもね
413名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 10:03:49.41ID:p1VwZOd80 フェザーではアウトボクシングで行けよ
そしたらある程度防衛でけると思う
それと対戦相手を見極めて選べ
相性あるから
そしたらある程度防衛でけると思う
それと対戦相手を見極めて選べ
相性あるから
414名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 10:06:32.94ID:xcGgYdG80 たまにはオッズがトントンになる試合もやって欲しいわ
そういう試合に勝ってこそスターだろ
そういう試合に勝ってこそスターだろ
415名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 10:07:21.48ID:nhEl4I1O0 チビのウィテカとかP4P1位のウェルター時代でもブヨってたからな。
勇者ならライトの王者とやってるだろうな。
勇者ならライトの王者とやってるだろうな。
416名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 10:09:50.92ID:fk9f72Tx0 >>312
じゃあ174cmは長身なの?
じゃあ174cmは長身なの?
417名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 10:25:46.43ID:gq/qBg820 >>405
減量した体重のまま戦ってるとおもってんだよ
減量した体重のまま戦ってるとおもってんだよ
418名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 10:26:58.45ID:gq/qBg820419名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 10:40:05.41ID:3imOJX4+0 体重測定の時だけ体重合わせて、その後食べて飲んで体重戻すんだから数キロ差なんて意味ないよ
420名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 10:42:22.94ID:TqYcPAdD0 >>127
勝てる勝てない以前に本人が2のスタイルでやりたく無いなら上げないのもやむなしかと
勝てる勝てない以前に本人が2のスタイルでやりたく無いなら上げないのもやむなしかと
421名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 10:42:46.25ID:xcGgYdG80 中谷がSフェザーまで獲ったら6階級
5で辞めない方が良いんじゃないか
5で辞めない方が良いんじゃないか
422名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 10:44:26.72ID:2cYzyT5O0423名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 10:46:05.47ID:2cYzyT5O0424名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 10:48:41.96ID:aar/vLiL0 亀3がIBFのタイトル取る可能性は?
425名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 10:57:47.13ID:glGnxHXX0 だからさっさとフライ級に挑戦しろっての
そんなに寺地が怖いのか?
そんなに寺地が怖いのか?
426名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 11:07:00.01ID:LSfEXrJF0 負けるかもしれないと言われる相手に圧勝
がおそらく井上尚弥に求められてる事だろうな。スーパーバンタムにはそんな相手がいない(中谷は除く)からフェザーに上げてどうなるか。圧勝できなけりゃ人気は落ちるかもね
がおそらく井上尚弥に求められてる事だろうな。スーパーバンタムにはそんな相手がいない(中谷は除く)からフェザーに上げてどうなるか。圧勝できなけりゃ人気は落ちるかもね
427名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 11:08:24.36ID:qZrsvJMr0 井上は凄いよ。凄すぎてアンチの要求が凄いことになってる
428名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 11:12:03.89ID:6QBd/f8K0431名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 12:47:54.34ID:gmm2RJ9R0 俺より弱い奴に会いに行く!w
パッキャオとかメイウェザーは本当にすごいわ
パッキャオとかメイウェザーは本当にすごいわ
432名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 12:56:02.41ID:9g1Irvsp0 ウェルター級でチャンピオン狙えそうなのは、佐々木ってボクサーだっけ?
433名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 12:57:28.53ID:2JrD0MIJ0 >>1
人権w
人権w
434名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 12:57:59.13ID:nM/g48Sn0435名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 12:58:58.24ID:64KjxLDP0 ちゃんとポックルの自覚があって良かった
436名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 13:07:12.98ID:dxxg88aC0 170も小さいけど人間の男として最低限の身長だろうな
性格には177か178以上欲しいな、男なら
性格には177か178以上欲しいな、男なら
437名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 13:27:42.38ID:PgSZx0d/0 6階級制覇は、デビュー前から計画を立ててたスーパーエリートのデラホーヤと、突然変異のパッキャオが異常なだけか
438名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 13:28:07.64ID:OpumFz9V0 【取材の裏側 現場ノート】「この机、ずらしましょうか?」。疲労困ぱいのはずなのに、当たり前のように気遣いを見せてくれた。フィギュアスケート男子で五輪2連覇を達成したプロスケーター・羽生結弦(30)のすごさを改めて実感したワンシーンだった。
439名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 13:28:21.00ID:03xbjEDE0 >>357
ただのバカアンチが暴れてるだけでそんな風潮なし
ただのバカアンチが暴れてるだけでそんな風潮なし
440名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 13:31:46.53ID:t+Rvs0sl0 もはやチビは罪やな
170以下は劣等遺伝子排除法で死刑にしたほうがいい
170以下は劣等遺伝子排除法で死刑にしたほうがいい
441名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 13:44:01.65ID:kfocnz6n0 やはり賢明だな
ハッタリのバカとは違う
ハッタリのバカとは違う
442名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 14:11:12.58ID:AJlngb1y0443名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 14:12:48.76ID:0CfgN3b/0 まあボクシングは殴り合うから適正階級って大事だわな
444名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 14:19:38.63ID:1dzoYWTO0 >>418
ワイ骨太で筋肉あってガタイがいいから痩せてても80kgあるよ
なんかワイの世代ってジャニーズ全盛と言うか、細身でヒョロヒョロの女みたいな奴がモテるし、男もそれが理想みたいな所あるから自分のガチムチがコンプやわ
ワイも腕細いアピールや少食アピールや女装似合うアピールしてー🥲
ワイ骨太で筋肉あってガタイがいいから痩せてても80kgあるよ
なんかワイの世代ってジャニーズ全盛と言うか、細身でヒョロヒョロの女みたいな奴がモテるし、男もそれが理想みたいな所あるから自分のガチムチがコンプやわ
ワイも腕細いアピールや少食アピールや女装似合うアピールしてー🥲
445名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 16:08:52.42ID:7MhjNS9Z0 適性体重ってのがあるからな
人それぞれベストパフォーマンスを出せる体重は変わってくる
増量して動けなくなって弱くなることもザラにある
だから階級制になってる
自分が一番動ける体重で試合をする為のもの
井上尚弥は通常体重が60kgくらいの選手だから本来ならスーパーフライ〜バンタムくらいが適性
通常体重が70kgならライトが適性
こういうのがわからないデブのコンプ持ちが毎回階級について間違った認識を持っていて暴れてるな
人それぞれベストパフォーマンスを出せる体重は変わってくる
増量して動けなくなって弱くなることもザラにある
だから階級制になってる
自分が一番動ける体重で試合をする為のもの
井上尚弥は通常体重が60kgくらいの選手だから本来ならスーパーフライ〜バンタムくらいが適性
通常体重が70kgならライトが適性
こういうのがわからないデブのコンプ持ちが毎回階級について間違った認識を持っていて暴れてるな
446名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 16:10:15.84ID:7MhjNS9Z0 >>411
おまえなんてワンパンで殺されるよ
おまえなんてワンパンで殺されるよ
447名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 16:33:28.36ID:uJkDBvKS0 このタイミングでパッキャオがウェルター級で復帰したなw
448名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 16:35:58.06ID:idbaOGTH0 日本人初を更新する必要もないしな
449名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 16:42:11.41ID:5rnpKS+R0 減量は年々キツくなってくるしリカバリも遅くなってくるから
ウェイト上げたほうが長持ちしそうだが
ウェイト上げたほうが長持ちしそうだが
450名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 16:49:01.42ID:5gJIrgGQ0 フェザーでも普通に勝てるだろうな
大体強い王者が階級上げてまた王者になる
地力が強いから当然そうなる
但し、階級を上げることによって動きが劣化する場合はそうはならない
パッキャオやメイウェザーは動きが落ちなかった
トレーニングの賜物だな
普通はスピードが落ちて思うようなパワー発揮が出来なくなるし、俊敏性が損なわれてOF力もDF力も落ちる
フェザーは射程圏内だが、フェザーでの動き次第ではその上を狙えるかどうか議論出来る
ドヘニー戦で増量を図って動きが若干鈍くなってたのでそこは心配だけど、あれはまだ身体作りの途中(今もだが)
カルデナス戦ではスピードもやや戻って来てたな
大体強い王者が階級上げてまた王者になる
地力が強いから当然そうなる
但し、階級を上げることによって動きが劣化する場合はそうはならない
パッキャオやメイウェザーは動きが落ちなかった
トレーニングの賜物だな
普通はスピードが落ちて思うようなパワー発揮が出来なくなるし、俊敏性が損なわれてOF力もDF力も落ちる
フェザーは射程圏内だが、フェザーでの動き次第ではその上を狙えるかどうか議論出来る
ドヘニー戦で増量を図って動きが若干鈍くなってたのでそこは心配だけど、あれはまだ身体作りの途中(今もだが)
カルデナス戦ではスピードもやや戻って来てたな
451名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 16:51:59.54ID:WLs+1AI/0 頑張れよ
KOとか撃ち合い諦めて逃げ回って穴チャンピオン狙って6階級制覇しよう
KOとか撃ち合い諦めて逃げ回って穴チャンピオン狙って6階級制覇しよう
452名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 17:31:10.08ID:0CfgN3b/0 まあファンは負けるかもしれないけど挑戦するってのを見たいよな
453名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 17:43:36.83ID:lrOZ7qYf0 これからは中谷だな
タッパもあるし
タッパもあるし
454名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 17:51:05.50ID:WouKbZCx0 中谷は弱いから乗れねーわ
455名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 17:55:23.22ID:VpKDMR250 中谷はパワーを付ける練習してるようだからこれからやぞ
まだ強い選手との試合経験がなくて存在もあまり認知されてないけど井上と試合が組まれることで有名になれる
ボクシング技術は高いけどフィジカルが弱く身体も脆そうに見える
あと失礼だが見た目も弱そうだ
まだ強い選手との試合経験がなくて存在もあまり認知されてないけど井上と試合が組まれることで有名になれる
ボクシング技術は高いけどフィジカルが弱く身体も脆そうに見える
あと失礼だが見た目も弱そうだ
456名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 18:00:55.70ID:2FNS+wTt0 減量前はウェルター級の体重なんだからライト級までは行けるだろ
457名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 18:01:53.40ID:lvHq7Vni0 中谷はネリとかタパレスとやって井上とやる資格があるか判定したいところ
井上とやるならスーパーバンタムだよな?なら一度スーパーバンタムの調整試合としてやった方がいいんじゃない?
ネリかタパレスならちゃんと強い選手だし
それかカルデナスかカシメロでもいいよ中谷くん
井上とやるならスーパーバンタムだよな?なら一度スーパーバンタムの調整試合としてやった方がいいんじゃない?
ネリかタパレスならちゃんと強い選手だし
それかカルデナスかカシメロでもいいよ中谷くん
458名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 18:12:11.36ID:E3q+uJN60 井上は階級を上げたら・・・
相手のパワーにやられてダウンしまくりそう
相手のパワーにやられてダウンしまくりそう
459名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 18:15:54.08ID:I5CRVNLr0 フェザーなら全然大丈夫だけどSフェザーは分からんなあ
ほぼ減量がなくなるんだろ
ほぼ減量がなくなるんだろ
460名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 18:18:15.83ID:c5MbHdiX0 >>452
これは本当にそう思う
これは本当にそう思う
461名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 18:20:27.05ID:8gQckB1K0 なるほど
KO勝ちを狙うスタイルだとフェザーが限界ってことか
KO勝ちを狙うスタイルだとフェザーが限界ってことか
462名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 18:21:13.18ID:xcGgYdG80463名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 18:29:00.73ID:sEPGV9i10 >>402
サッカー選手やボクサーの体重と一般人の体重を同列に語る間抜け
サッカー選手やボクサーの体重と一般人の体重を同列に語る間抜け
464名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 18:34:03.91ID:FMH5vdlz0 ボクシングでも170以下は人権ないんだな
465名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 18:41:42.99ID:mmxGFt7S0 欧米人の主戦場の中量級で結果残さないとなあ
アジアンメキシカンばっかのコロポックル級はミゼットプロレスみたいなもんなのに本人は得意気
アジアンメキシカンばっかのコロポックル級はミゼットプロレスみたいなもんなのに本人は得意気
466名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 18:45:06.24 軽量級はやたらとグローブが大きく見えてマヌケ
467名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 18:50:15.21ID:4TKEX/3a0 井上ももう三十路
これからパフォーマンスは落ちる一方だ
減量もキツくなる
これからパフォーマンスは落ちる一方だ
減量もキツくなる
468名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 23:03:28.96ID:cjFOYH/90 フェザー統一できたら次行くやろ
469名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 23:17:43.51ID:AJlngb1y0 スーパーバンタムは奇跡的なタイミングで取れたけど
そんな簡単じゃない
そんな簡単じゃない
470名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 23:31:44.45ID:OVjSPtvM0 それならフライ級でベルト取っておけば良かったな
471名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 23:32:48.36ID:ovtC3fqc0 あらためて竹原村田の偉大さがわかるな。
やっぱり重い階級よな。
やっぱり重い階級よな。
472名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 23:35:01.64ID:cjFOYH/90 >>470
ミニマムも
ミニマムも
473名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 23:38:56.28ID:zSLHe65e0 とは言え別にスーパーフェザーにしなきゃいけない理由がないんだよな
6階級制覇を当初からの目標にしてた訳でもないのに周りが何故か階級を上げることを望んでる
まあ、同階級では相手になる選手がいないから別階級を提示されるんだが
日本では歴代ボクサーの中で史上最強は明確だし、世界的にもこの実力の高さは稀
もう既に頂点に立ってしまってるんだよな
6階級制覇を当初からの目標にしてた訳でもないのに周りが何故か階級を上げることを望んでる
まあ、同階級では相手になる選手がいないから別階級を提示されるんだが
日本では歴代ボクサーの中で史上最強は明確だし、世界的にもこの実力の高さは稀
もう既に頂点に立ってしまってるんだよな
474名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 23:40:30.13ID:iZM6rWlR0 >>470
いやロマゴンを避けたんだろ
いやロマゴンを避けたんだろ
475名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 23:40:56.77ID:sURl0r070476名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 23:42:09.51ID:sURl0r070 ワンツーしか出来ないのにミドル級で試合できるなんて一番レベル低いでしょ
海外でもウェルターまでだよ人権があるのは
それ以上の豚階級はお笑い路線
海外でもウェルターまでだよ人権があるのは
それ以上の豚階級はお笑い路線
477名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 23:44:07.67ID:1vA7oBy/0 結局ビジネスだからしゃーない
478名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 23:46:23.78ID:sURl0r070 ○○級なら天心が勝つ
○○級なら武尊が勝つ
って言われるように自分に合う体重こそベスト
重量級で注目されなくて悔しい思いをしてる弱者は注目される中、軽量級に減量して試合すればいいのよ
負けるのが怖くて無理だろうね
弱いのが全世界にバレてしまうから
○○級なら武尊が勝つ
って言われるように自分に合う体重こそベスト
重量級で注目されなくて悔しい思いをしてる弱者は注目される中、軽量級に減量して試合すればいいのよ
負けるのが怖くて無理だろうね
弱いのが全世界にバレてしまうから
479名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 23:52:30.75ID:iVL8PjhZ0 言われてみればそうだな。己の適性体重でやろうとせずに井上の適性体重に落とせばいい。何でやらないんだ?その方が有利なんじゃなかったのか?w
480名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 23:54:04.26ID:FpJKyfW90 ノッポいじりはやめたれ
精神疾患が更に悪化する
精神疾患が更に悪化する
481名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 23:54:21.95ID:5Zw7kwXP0 タケルってK-1最強みたいに言われてたけど天心目線でいくと断然武居の方が強者だよな
482名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 23:55:42.82ID:iD/EZoQF0 そういう意味で、中谷潤人は井上では見れない景色を見せてくれる可能性がある
スーパーフェザーやライト級に乗り込んで欲しい
スーパーフェザーやライト級に乗り込んで欲しい
483名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 23:59:23.29ID:rJnHmAEF0 竹原とか村田ってめちゃくちゃ雑魚じゃん
亀田以下って散々言われてたぞ
亀田以下って散々言われてたぞ
484名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 23:59:46.27ID:9q5wLztQ0 軽量級は日本以外はメキシコとフィリピン人くらいしかいない。
要するに強い黒人や白人がいない階級だから日本人が勝てる。
要するに強い黒人や白人がいない階級だから日本人が勝てる。
485名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 00:09:10.35ID:PKleXTsT0 亀田や井上は竹原や村田にボクシングで勝てないのが現実。
486名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 00:10:05.76ID:LdVlgX0G0 竹原村田は世界で無名だからな、井上中谷は知名度あるけど、天心もトップランクと契約でまあまあ認知されてるか
487名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 00:22:21.69ID:1YYQmGsy0 >>479
何で弱いチビに合わせる必要があるんだ?
何で弱いチビに合わせる必要があるんだ?
488名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 00:26:52.23ID:mg7AeHyj0 なんか小さくまとまろうとしてんな
489名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 00:28:11.84ID:zE2xaWGu0 パッきや戸同じ身長なんで言い訳出来ないよな
490名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 00:47:53.92ID:BiR/WPQs0 お前ら贅沢すぎ
軽量級で最も権威あるPFPランキングで2位(一瞬1位)
そりゃ個人の好き嫌いとしては評価しない専門家もいるだろう
誰もが認める現役トップ3とか
ましてやGOATとか
そこまで求めるのは井上に対して申し訳ない
軽量級で最も権威あるPFPランキングで2位(一瞬1位)
そりゃ個人の好き嫌いとしては評価しない専門家もいるだろう
誰もが認める現役トップ3とか
ましてやGOATとか
そこまで求めるのは井上に対して申し訳ない
491名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 02:25:30.91ID:k3cT6k9A0 KOできなくても上の階級で勝った方が価値があると思うけどねえ
492名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 02:26:17.55ID:Hs2tTPl10493名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 02:29:02.21ID:Hs2tTPl10 >>491
価値はあるけど負けたらやっぱり
評価は下がるからリスクなんだよ
カネロもライトヘビーで負けてから無敵感なくなったし
ロマゴンやドネアなんかもそうだし
加齢も加わるから本当に危険
穴王者に塩勝ちで形だけ5階級制覇でいい
価値はあるけど負けたらやっぱり
評価は下がるからリスクなんだよ
カネロもライトヘビーで負けてから無敵感なくなったし
ロマゴンやドネアなんかもそうだし
加齢も加わるから本当に危険
穴王者に塩勝ちで形だけ5階級制覇でいい
494名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 02:30:29.26ID:8uIFCcWm0 中谷のほうが階級制覇は多くなりそうだな
495名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 02:30:59.94ID:Hs2tTPl10 5階級制覇した王者
メイウェザーやデラホーヤも一番上の階級は
ただ取っただけでその後の主戦場は4階級目の
ウェルターでやってるよ
ドネアだってフェザーで負けた後はスーパーバンタム下げてるし
メイウェザーやデラホーヤも一番上の階級は
ただ取っただけでその後の主戦場は4階級目の
ウェルターでやってるよ
ドネアだってフェザーで負けた後はスーパーバンタム下げてるし
496名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 02:31:02.38ID:UiOSKhA10 >>478
武尊は誰なら勝てるんだ
武尊は誰なら勝てるんだ
497名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 02:31:21.09ID:Hs2tTPl10 >>494
6階級は中谷に期待しよ
6階級は中谷に期待しよ
498名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 02:32:00.48ID:Hs2tTPl10 フライ飛ばさなきゃよかったな
でもライトフライから6階級言われてもケチつくから
まぁいいけど
でもライトフライから6階級言われてもケチつくから
まぁいいけど
499名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 02:32:19.74ID:8uIFCcWm0500名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 02:32:44.18ID:UiOSKhA10 >>498
ライトフライから6階級だとケチつくんか?
ライトフライから6階級だとケチつくんか?
501名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 02:34:39.92ID:jt8mVLFL0 本来の階級から5階級もあげてるもんな
ここら辺が限界でしょ。といってもスーパーバンタムのKO率100%なんだよな
しかも井上は上位ランカーと王者ばかりというね
中谷もバンタムのKO率100%だけど
ここら辺が限界でしょ。といってもスーパーバンタムのKO率100%なんだよな
しかも井上は上位ランカーと王者ばかりというね
中谷もバンタムのKO率100%だけど
502名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 02:38:39.10ID:Hs2tTPl10503OMG
2025/05/15(木) 02:40:19.27ID:j5r57ige0 つかボクシングはあまりにも階級が多過ぎよな
金儲けのために世界チャンピオンを増やすしぎたw
多分ボクシングの世界チャンピオンって70人近くいるだろ?
同時に世界一が70人もいる競技ってボクシングくらいのもんだぞ?www
柔道だって5階級くらいしかないんだからこれがいかに異常事態かわかるだろ?w
ライト級、ミドル級、ヘビー級だけでいいんだよ
次ライト級まで上げてくれ
ライト級で勝ってこそ真の軽量級王者よ
金儲けのために世界チャンピオンを増やすしぎたw
多分ボクシングの世界チャンピオンって70人近くいるだろ?
同時に世界一が70人もいる競技ってボクシングくらいのもんだぞ?www
柔道だって5階級くらいしかないんだからこれがいかに異常事態かわかるだろ?w
ライト級、ミドル級、ヘビー級だけでいいんだよ
次ライト級まで上げてくれ
ライト級で勝ってこそ真の軽量級王者よ
504名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 02:41:17.65ID:Hs2tTPl10505名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 02:43:26.47ID:Hs2tTPl10 >>503
それは問題でもあるんだがいいところもあって
王者同士の統一戦が見れる 選手に箔がつけられる
普通の王者対挑戦者より王者同士のが興味湧くでしょ
例えば甲子園だって関東王者対関西王者対決言われたら
面白そうだし
それは問題でもあるんだがいいところもあって
王者同士の統一戦が見れる 選手に箔がつけられる
普通の王者対挑戦者より王者同士のが興味湧くでしょ
例えば甲子園だって関東王者対関西王者対決言われたら
面白そうだし
506名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 02:45:30.27ID:rs06i1HG0507名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 02:55:23.80ID:UkCn+IGd0 ボクシングに限らず総合格闘技とかでも体重別に細かく分けるとか、男女別に分けるとか、興行のためとか、少しでも多くの選手にチャンスをやるためとかあるんだろうけど、正直つまらんよな
508名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 02:56:15.44ID:UiOSKhA10 >>502
パッキャオだってフライからだし大差ないやろ
パッキャオだってフライからだし大差ないやろ
509名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 03:00:39.01ID:bp3Msxfg0 自分の体格より重い階級に上げていけば
こっちのパンチが1で相手のパンチが100ぐらいの違い出ちゃうので
パンチ貰わないように立ち回るボクシングになる
そうすると試合としては塩になる
パッキャオも結局そうなった
そこまでして多階級制覇にこだわらないって事だろ
こっちのパンチが1で相手のパンチが100ぐらいの違い出ちゃうので
パンチ貰わないように立ち回るボクシングになる
そうすると試合としては塩になる
パッキャオも結局そうなった
そこまでして多階級制覇にこだわらないって事だろ
510名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 03:04:45.83ID:bp3Msxfg0 つーか階級に分けないとそれこそつまらん
格闘技って重さ勝負じゃなくて技術センスを競うもんだから
フライ級とヘビー級の選手がやったらヘビー側がチート使ってるのと同じことになってフェアじゃない
格闘技って重さ勝負じゃなくて技術センスを競うもんだから
フライ級とヘビー級の選手がやったらヘビー側がチート使ってるのと同じことになってフェアじゃない
511名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 03:05:33.20ID:bp3Msxfg0 なんか重い階級ほどレベルが高いと勘違いしてるやつがいるんだよなw
そういう事じゃないからw
そういう事じゃないからw
512名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 03:13:49.27ID:Hs2tTPl10513名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 03:14:12.40ID:UkCn+IGd0 >>510
それこそ興行のためのご都合主義だわな。
まあ、あまりにも体格差があると勝負にならないし、一瞬で終わって見世物もならないという主催者側の立場も分からんでもないよ。
そういう事情を取っ払うと、所詮似た者同士限定の作られたチャンピオンでしかないということ。
興行のためというのも程度問題で、あまりにも弱い者同士、たとえばガキ同士とか女同士とかでやっても、それはそれでつまらなかったりするから、そのバランスも難しいよな。
それこそ興行のためのご都合主義だわな。
まあ、あまりにも体格差があると勝負にならないし、一瞬で終わって見世物もならないという主催者側の立場も分からんでもないよ。
そういう事情を取っ払うと、所詮似た者同士限定の作られたチャンピオンでしかないということ。
興行のためというのも程度問題で、あまりにも弱い者同士、たとえばガキ同士とか女同士とかでやっても、それはそれでつまらなかったりするから、そのバランスも難しいよな。
514名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 03:39:50.16ID:EDLgdQmI0515名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 03:42:17.91ID:EDLgdQmI0 それから、競技人口()とか言ってる人いるけど大きな学校一校分程度の差で騒がない方がいいよ笑
小さな差を大きく言うのやめな見苦しいから
小さな差を大きく言うのやめな見苦しいから
516名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 03:44:00.38ID:Ppo6rUcT0 やっぱ人権ないとあかんのかな
517名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 03:45:43.01ID:TYwzgN6N0518名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 03:54:07.96ID:WrRIkasm0 太った弱いのが見たければ相撲でも見てろよ
519名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 03:58:54.18ID:QatJeNYQ0 >>298
精神論だけの指導が消えたからかな
精神論だけの指導が消えたからかな
520名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 04:05:27.89ID:Hs2tTPl10 >>298
急でもないけどね大谷はイチロー松井見て育った
井上の少し前に長谷川 山中 内山いたからね
ボクシングで言えば子供からやる子が増えたのと
海外の試合や練習方法取り入れやすくなって技術があがった
サッカーも他の競技もドンドン良くなってる
少子化だから逆に一人一人丁寧に教えてもらえるのも
いいんだろうね
急でもないけどね大谷はイチロー松井見て育った
井上の少し前に長谷川 山中 内山いたからね
ボクシングで言えば子供からやる子が増えたのと
海外の試合や練習方法取り入れやすくなって技術があがった
サッカーも他の競技もドンドン良くなってる
少子化だから逆に一人一人丁寧に教えてもらえるのも
いいんだろうね
521名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 04:12:47.12ID:YrI7HHwW0 高身長=チー牛 いじめられっこw
522名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 04:35:38.78ID:dOZ+D8lI0 パッキャオは元々身長170cm弱で骨太、井上と並んで全然大きかった。あと1年でⅮディアス→デラホーヤ→ハットンとか
もう完全にお薬w
もう完全にお薬w
523名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 04:39:14.12ID:m3cgv8Li0524名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 04:51:47.47ID:MnLyjVoS0 ボクシングも柔道もレスリングとか格闘技全部相撲みたいにしたらいいのにね1番分かりやすい
相撲でも盛り上がるのは巨漢と小兵の対決だったりする無差別級だからこそ見れる対決
圧倒的に高身長が有利なバスケも決して身長で分けない仮に分けたとして
170cm以下級のバスケの大会誰が見たい?ボクシングの軽量級って
その人気の無さから多分そんな感じに海外では思われてる気がする
相撲でも盛り上がるのは巨漢と小兵の対決だったりする無差別級だからこそ見れる対決
圧倒的に高身長が有利なバスケも決して身長で分けない仮に分けたとして
170cm以下級のバスケの大会誰が見たい?ボクシングの軽量級って
その人気の無さから多分そんな感じに海外では思われてる気がする
525名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 04:55:09.98ID:bmJje03A0 >>523
需要ないだろ
わざわざ弱いデブを見たい奴はお前みたいな同類の弱虫くらいだろ
弱い奴が活躍できる世界線に期待しすぎ
見た目も酷くて生物的に劣等種
会場で笑いが起こるのはヘビー級
海外でも人気なのはウェルター まで
需要ないだろ
わざわざ弱いデブを見たい奴はお前みたいな同類の弱虫くらいだろ
弱い奴が活躍できる世界線に期待しすぎ
見た目も酷くて生物的に劣等種
会場で笑いが起こるのはヘビー級
海外でも人気なのはウェルター まで
526名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 05:35:00.05ID:Q3Up/CMI0 >>27
ヘビー級の試合ってそんなに面白い?
ボクシングに限らずマーシャルアーツって芸術だから人惹かれるのであって
ヒト同士で強いだけなら劣化版チンパンジーにすぎないよね。チンプどころかオスの日本猿にも勝てないでしょ
ヘビー級の試合ってそんなに面白い?
ボクシングに限らずマーシャルアーツって芸術だから人惹かれるのであって
ヒト同士で強いだけなら劣化版チンパンジーにすぎないよね。チンプどころかオスの日本猿にも勝てないでしょ
527名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 05:39:09.44ID:Z/vn4GtO0 ヘビー級よりミドルとかウェルターの方がスピード感あっていいという意見はあるだろうが、
井上尚弥とか他の日本人チャンピオンは50kgあるかないかの栄養失調レベルの階級
ライト級以上の日本人ボクサーは皆無で、日本人ボクサーは栄養失調階級ばかり
井上尚弥とか他の日本人チャンピオンは50kgあるかないかの栄養失調レベルの階級
ライト級以上の日本人ボクサーは皆無で、日本人ボクサーは栄養失調階級ばかり
528名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 05:39:30.42ID:NhZiTN1A0 Lフライで戴冠が言い訳になってるのな。
体のできる前にガリガリになってるだけじゃん。
体のできる前にガリガリになってるだけじゃん。
529名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 05:41:41.80ID:w8EA9yZA0 >>524
階級分けなんて、女同士でペチペチやってるのと実質的に変わらないしな。
それで喜ぶバカな客が多いんだから、興行主としては儲かるならやらない理由はないからな。
できるだけ多くの奴に食わせてやるための福祉政策みたいなもんだな。
階級分けなんて、女同士でペチペチやってるのと実質的に変わらないしな。
それで喜ぶバカな客が多いんだから、興行主としては儲かるならやらない理由はないからな。
できるだけ多くの奴に食わせてやるための福祉政策みたいなもんだな。
530名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 06:19:20.73ID:z/IXk3KG0 山中慎介だったが言ってたけど
ボクシングで最も層が厚いのはバンタム級らしい
世界中の人種が多く集まってる体格
だからバンタム級は黄金のバンタム級と呼ばれてるって
たしかにあしたのジョーとかもバンタム級だったし原田や薬師寺や辰吉や実力ある選手はみなバンタム級だったもんな
ボクシングで最も層が厚いのはバンタム級らしい
世界中の人種が多く集まってる体格
だからバンタム級は黄金のバンタム級と呼ばれてるって
たしかにあしたのジョーとかもバンタム級だったし原田や薬師寺や辰吉や実力ある選手はみなバンタム級だったもんな
531名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 06:20:17.15ID:YlszxpmV0 んなわけない
532名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 06:20:24.36ID:z/IXk3KG0 バンタムって名前がかっこいいよ
黄金て意味なんだろ
フライとか蝿だしフェザーは羽だもんな
黄金て意味なんだろ
フライとか蝿だしフェザーは羽だもんな
533名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 06:20:42.18ID:z/IXk3KG0 >>531
山中慎介が言ってたんだよ
山中慎介が言ってたんだよ
534名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 06:26:10.04ID:E0Bsp9nc0 175cmくらいならライト、ウェルター、ミドルの世界三階級同時制覇にいいよね
フェザー、ライト、ウェルターの人以来かな?たぶん
フェザー、ライト、ウェルターの人以来かな?たぶん
535名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 06:26:57.83ID:E0Bsp9nc0 175cmでミドルだと、リーチは185~190あって横幅や厚みもかなりの人が多いけどさ
そうじゃなくてもいけないことないかなって
そうじゃなくてもいけないことないかなって
536名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 06:28:38.58ID:E0Bsp9nc0 今、見逃しアニメ見てるんで
スポーツに集中できる方にお願い
スポーツに集中できる方にお願い
537名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 06:32:39.77ID:Hs2tTPl10538名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 06:33:59.31ID:Hs2tTPl10 バンタムの競技人口は800人くらい
中量級は2000人だから山中は間違ってるな
中量級は2000人だから山中は間違ってるな
539名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 06:35:31.75ID:E0Bsp9nc0 タイプはメイウェザー的な上手さよりフィジカル優先で、真正面からの本格派
親の時代(かもっと前で)申し訳ないが、クォーティを現代的にもう少し速くした感じかな
今は団体まで増えちゃって、井上さん以外は全然わからないから
親の時代(かもっと前で)申し訳ないが、クォーティを現代的にもう少し速くした感じかな
今は団体まで増えちゃって、井上さん以外は全然わからないから
540名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 06:39:10.28ID:NhZiTN1A0 昔はメキシカンが黒人にウェルター級で
やられてたけど、今はヘビーまで行くからなw
その分、軽量級が人気がなくなったな。
やられてたけど、今はヘビーまで行くからなw
その分、軽量級が人気がなくなったな。
541名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 06:43:16.20ID:E0Bsp9nc0 クォーティの逆に、メイウェザーの世界デビュー、ヘナロ戦をもう少しパワーアップしたのでもいいかも
542名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 06:47:44.50ID:NhZiTN1A0 井上からクォーティなんて全く思いつかなかったけど、
ワンツーとボディで削っていくから確かにって思うわ。
ワンツーとボディで削っていくから確かにって思うわ。
543名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 06:47:57.62ID:E0Bsp9nc0 初めに減量したとこからの何階級制覇はいらないや
一食、二食分我慢したタイミングくらいならまあ
本人の最高じゃないのを試合で見せられてもね
増量して鈍いのも同じく
一食、二食分我慢したタイミングくらいならまあ
本人の最高じゃないのを試合で見せられてもね
増量して鈍いのも同じく
544名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 07:22:22.50ID:bSRW6MfR0 っていうか、この前の井上さん最後の右、右
クォーティとフィリップスのだなー
力づくでも倒して、もうやること全部やっちゃったのかな
クォーティとフィリップスのだなー
力づくでも倒して、もうやること全部やっちゃったのかな
545名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 07:27:36.74ID:7EO8/cU00 こういう冷静さが強さの理由なんだろうな
ただ実績の割に人気がイマイチなのも
そこが理由だろう
ただ実績の割に人気がイマイチなのも
そこが理由だろう
546名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 07:37:55.40ID:bSRW6MfR0 四団体は組織のほうがおかしいんだが、それを選手がまとめてくれてるのでこれが一番で
次に試合内容というか興奮、面白さで井上さんは〇
その後の何階級制覇は増量で動きが鈍くなってもつまらないのでいいかなー
次に試合内容というか興奮、面白さで井上さんは〇
その後の何階級制覇は増量で動きが鈍くなってもつまらないのでいいかなー
547名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 07:39:36.50ID:bSRW6MfR0 クォーティと同期のデラホーヤもウェルターあたりを挟んで、減量の前期に増量の後期はあんまり見ないし覚えてない
548名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 08:41:08.74ID:sNMU8Eoh0 井上ここまでカッコよく来てるけど引退の仕方考えてるはずだよね
負けて引退するのか負けなしのまま引退するのか
やっぱ負けるまで戦い抜いてほしいよな
負けて引退するのか負けなしのまま引退するのか
やっぱ負けるまで戦い抜いてほしいよな
549名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 08:48:46.58ID:ZLwoK1LJ0 ほとんどのレジェンドボクサーは同じようなスーパースター同時の対戦をしてきたわけだけど、井上は1戦もそのような戦いが無いからなぁ...
衰えたドネアとやったぐらいで
衰えたドネアとやったぐらいで
550名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 09:06:38.95ID:Kslilfk70 これからは中谷よ
551名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 09:09:17.20ID:vya87IHB0 なんかうろ覚えだがアメリカデビュー戦か向こうの解説でクォーティーどうとか触れられてた覚えあるな
硬そうなジャブついてくとこだろうけど
硬そうなジャブついてくとこだろうけど
552名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 09:09:57.39ID:vya87IHB0 構えはまあ違うけど
でもクォーティーもずっとガチガチにガード上げてたわけじゃないが
でもクォーティーもずっとガチガチにガード上げてたわけじゃないが
553名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 09:54:53.91ID:SR8QWvTJ0 外人は煽る癖に全然見に来ないからガラガラだったじゃん
554名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 09:57:20.44ID:JeccqcLl0 当然と言えば当然の話
実際にフェザーに上げて通用する感覚が得られれば考えるかもしれんが
実際にフェザーに上げて通用する感覚が得られれば考えるかもしれんが
555名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 09:59:26.39ID:MkmJOPiD0 井上「俺だって怖いんですよ」
556名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 10:01:58.20ID:OZh/GWZi0 デカい奴にいどめよ
557名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 10:25:04.96ID:MvLnAwUU0558名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 10:25:55.27ID:ZLwoK1LJ0 >>557
そうなのよ だからこそ早くやってほしい
そうなのよ だからこそ早くやってほしい
559名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:14:42.96ID:IRBcDy7I0 亀田和毅に勝たなきゃ
真の世界チャンプとは言えない
和毅とやれ!今年中に!!
真の世界チャンプとは言えない
和毅とやれ!今年中に!!
560名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:31:53.85ID:WFXj+FBA0 >>559
てかその前にIBF取れよ
てかその前にIBF取れよ
561名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:48:30.21ID:2TO/YU0h0 17センチ級
562名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 11:57:04.47ID:PKleXTsT0 弱い奴は弱い奴同士戦わせるために軽量級ができた。
亀田や井上は弱い奴の中で強いだけ。
亀田や井上は弱い奴の中で強いだけ。
563名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:00:20.02ID:Pmk8HTUA0 うるせえぞ!身長が165でもな!チン長が20ありゃ女は昇天すんだよ!
はい論破
はい論破
564名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:02:00.75ID:JZpPwdJv0 最初からフェザー級行ってりゃなぁ
565名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:02:56.45ID:NyutXVfp0 喧嘩じゃなくて競技だからな
566名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:03:33.27ID:wTfT5nKa0 6階級よりも4団体統一王者の方が凄いと思うけどな間違いなく世界一なんだから
ウエイト上げてやるのも異常よね
ボクシングじゃないけど軽量に減量もせずに2キロも3キロもオーバーのまま来て試合しろとか言ってるカス野郎見てると尚更ね
ウエイト上げてやるのも異常よね
ボクシングじゃないけど軽量に減量もせずに2キロも3キロもオーバーのまま来て試合しろとか言ってるカス野郎見てると尚更ね
567名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:06:25.22ID:MLZhB3cK0 ドネアにもネリにもボコられてる打たれ弱さ
フェザーじゃ絶対通用しないって
フェザーじゃ絶対通用しないって
568名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:06:57.32ID:NyutXVfp0 1キロとか2キロを、自分の脂肪が増えるくらいの感覚で言ってるやつおるからな
筋肉だけで1キロ増やして、かつスピード落とさないってめっちゃキツイで
筋肉だけで1キロ増やして、かつスピード落とさないってめっちゃキツイで
569名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:13:22.47ID:PKleXTsT0 減量なんて弱い奴と戦う為にしてるものだから美化するべきじゃない。
570名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:28:57.13ID:Ct3bqP9C0 軽量級のボクサーは行けるとこまで階級を上げる義務があると思うわ
何故って軽量級はレベル低いから
弱い奴らの中で最強自慢しても価値なんかないでしょ
限界だと諦めるのは負けてからで良い
何故って軽量級はレベル低いから
弱い奴らの中で最強自慢しても価値なんかないでしょ
限界だと諦めるのは負けてからで良い
571名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:31:06.05ID:B6ocr+Pd0 >>559
やらなかったらそれこそ今後ずっと亀田一味に逃げたって言われ続けるんだろうなw
やらなかったらそれこそ今後ずっと亀田一味に逃げたって言われ続けるんだろうなw
572名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 12:35:24.85ID:UiOSKhA10 >>498
ケチ付けてるのお前だけじゃね
ケチ付けてるのお前だけじゃね
573名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 13:08:25.41ID:VCxHbITS0 >>538
中量級と比較するならバンタムじゃなくて軽量級じゃね
中量級と比較するならバンタムじゃなくて軽量級じゃね
574名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 13:10:34.13ID:VCxHbITS0575名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 13:13:17.62ID:YlszxpmV0576名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 13:19:05.81ID:QatJeNYQ0 >>530
・ライト級(61キロ) 2263人
・Sライト級(63キロ) 2151人
・ウェルター級(66キロ) 2149人
・Sウェルター級(69キロ) 1940人
・Sフェザー級(59キロ) 1665人
・フェザー級(57キロ) 1582人
・ミドル級(72キロ) 1513人
・Sミドル(76キロ) 1426人
・ヘビー級(90キロ〜) 1371人
・Lヘビー級(79キロ) 1316人
・Sバンタム級(55キロ) 1260人
・クルーザー級(90キロ) 1172人
・バンタム級(53キロ) 1053人
・Sフライ級(52キロ) 758人
・フライ級(50キロ) 755人
・Lフライ級(49キロ) 407人
・ミニマム級(47キロ) 252人
・ライト級(61キロ) 2263人
・Sライト級(63キロ) 2151人
・ウェルター級(66キロ) 2149人
・Sウェルター級(69キロ) 1940人
・Sフェザー級(59キロ) 1665人
・フェザー級(57キロ) 1582人
・ミドル級(72キロ) 1513人
・Sミドル(76キロ) 1426人
・ヘビー級(90キロ〜) 1371人
・Lヘビー級(79キロ) 1316人
・Sバンタム級(55キロ) 1260人
・クルーザー級(90キロ) 1172人
・バンタム級(53キロ) 1053人
・Sフライ級(52キロ) 758人
・フライ級(50キロ) 755人
・Lフライ級(49キロ) 407人
・ミニマム級(47キロ) 252人
577名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 13:45:04.91ID:Q3Up/CMI0 体重別で階級を細分化するからこそ技術(アーツ)が発達するわけよ
拳だけで勝負するボクシングの階級が3つか4つしかなかったら体力差で勝敗が決まりやすくて技術比べのためにルールを厳しくした競技特性と矛盾する
拳だけで勝負するボクシングの階級が3つか4つしかなかったら体力差で勝敗が決まりやすくて技術比べのためにルールを厳しくした競技特性と矛盾する
578名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 13:50:47.90ID:Q3Up/CMI0 軽量級の選手が階級上げるのは身体の成長合わせる以外は単にファイトマネーが目的であってボクシング技術上の完成度を下げるほどの筋肉や脂肪の増量はスポーツとしては無価値ですよ
興行上の理由で上げろという声が大きくなるだけ。単なる野次馬根性ってやつな。
興行上の理由で上げろという声が大きくなるだけ。単なる野次馬根性ってやつな。
579名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 14:11:20.87ID:Hs2tTPl10580名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 14:18:05.59ID:QuxRfjhs0 頭への打撃だから細かくなってる部分もある
500mLと1.5Lのペットボトルを頭より50cmの高さから落としてみたら分かる
1kg違うだけで衝撃変わるの体感できる
500mLと1.5Lのペットボトルを頭より50cmの高さから落としてみたら分かる
1kg違うだけで衝撃変わるの体感できる
581名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 14:44:52.91ID:TYKhOz0/0 日本人がバカだからこんな中学生の体のやつを崇める層がいるんだろうな
582名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 14:45:54.29ID:Y1j8y0rG0 パッキャオみたいにキャリア前半で負けていたら
ある意味ここまで慎重にならなかったのかも
井上尚弥の戦績は完璧すぎるから
そりゃ周りもこのままって流れになるだろうなとは少し思う
ある意味ここまで慎重にならなかったのかも
井上尚弥の戦績は完璧すぎるから
そりゃ周りもこのままって流れになるだろうなとは少し思う
583名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 14:46:12.25ID:hbrcQdtm0 阿部六三四も無差別級で50キロ上にチャレンジしたけど
やっぱり力負けしてたもんなあ
やっぱり力負けしてたもんなあ
584名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 14:49:46.56ID:lnUNbGEX0585名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 14:55:12.01ID:IvpQNojd0586名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 15:05:58.26ID:CDkdXjd50 ロマチエンコとやって欲しいです 30億円のファイトマネー💰
587名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 15:48:55.91ID:g7h8xs+C0 フレームだなんだって言うけど、結局は戻しの問題だろ?
前日では同じ体重でも井上がナチュラル体重と階級が近づけば戻しは少なくなるけど、相手は10キロ戻せばその差はハンデ戦みたいなもん
無駄にウェイト増やしたって自分は重りつけてるようなもんだし
公平性より怪我しないように階級分けてるんなら外野がわーわーいぅても仕方ない
前日では同じ体重でも井上がナチュラル体重と階級が近づけば戻しは少なくなるけど、相手は10キロ戻せばその差はハンデ戦みたいなもん
無駄にウェイト増やしたって自分は重りつけてるようなもんだし
公平性より怪我しないように階級分けてるんなら外野がわーわーいぅても仕方ない
588名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 16:36:40.08ID:0ion10SG0 これから食品の値上げだコメは高いだのでどんどん日本人がミニマム化していきそう
レスを投稿する
ニュース
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【調査】7割が習い事なし 世帯年収が300万円未満の低所得世帯の小学生―体験格差に懸念 [ぐれ★]
- 24年の出生率、民間試算「過去最低の1.15」 少子化に歯止めかからず [蚤の市★]
- 須藤元気氏「原発はかつて否定していたが、現在はエネルギー安全保障と現実的対応から必要だと考える」 [お断り★]
- ミニ四駆「万博大会」開催へ [バイト歴50年★]
- 【永野芽郁】クラシエ「いち髪」公式サイトから削除「ブランドの価値を伝えていくことが難しい」 これで8社目 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【日本人の性欲は異常】スマソ、コンカフェって風俗なの? [928194223]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★5 [348480855]
- 値上げが続いた米価格、3500円まで低下 [667744927]
- 【悲報】ジャップのホルホル、限界突破wwwwwwww [833674621]
- ブラジルの日本人移民史料館、日本人移民迫害の歴史伝える特別展開催 [377482965]
- 専門家警鐘、海外の富裕層は代々複利で資産増える、日本人富裕層は3代で資産ゼロ、あとはわかるな? [819729701]