大谷マネーに沸くロサンゼルス・ドジャース。関西大学の宮本勝浩名誉教授が試算したところ、2024年における大谷選手の経済効果は1168億円にも上ったという。そんなロサンゼルスに住むアメリカ人の生活はさぞ豊かなのだろう……。現地ロサンゼルスで広告代理店を20年以上営む岩瀬昌美氏はその意見に首をかしげる。「カリフォルニアでは、裕福な者がより裕福になっているのが現状です」。ドジャースの観戦チケットも「庶民にとっては高嶺の花」になったという。一体どういうことか。岩瀬氏が解説するーー。
(略)
家族で観戦したら14万円…高すぎる
そうした中で今年4月2日は試合前のスタジアムツアー(有料)にあえて参加しました。これにより無理せず確実に大谷首振り人形を手にいれられるためです。
さてドジャースのチケットは人気により変動する「ダイナミック・プライシング」のため、この日のチケット価格は高騰しました。私が買ったのは3塁側の上の方のエリア。球場の中では相当安いチケットの部類になるのですが、ここでも150ドル(約2万1000円)。仮に家族4人で訪れたらチケットだけでまず600ドル(約8万5000円)になります。球場で夕飯をしっかり食べて、大人はビール飲み、ドジャースの1枚50ドル(約7100円)をTシャツも家族分買うなど、油断していると駐車場代をいれて1000ドル(約14万円3000円)を超えてしまいます。
野球観戦だけで14万円を超えてしまうというのは、ちょっといくらなんでも……。そう思っていたのですが、それでもその日は5万人以上がスタジアムに来場しました。チケットだけで1日1000万ドル(当時約14億円)近い売り上げになります。
ロス市民、自由に使えるお金が月7万5000円
みんなお金持ちなんだなあと思っていたら、4月19日付けのロサンゼルスタイムズの1面に「ドジャースファン、チケット代が高すぎてもう野球に行けない」(Dodgers games used to be affordable family entertainment. No more)という記事が掲載されていました。その記事によれば、野球はアメリカでは “America’s last great affordable sport.”(アメリカ最後のお手頃観戦スポーツ)でした。記現在のドジャースタジアムの試合を、家族で4人で観戦し、球場内でホットドッグ4つ、ビール2杯、ソフトドリンク2杯を注文した場合、もっとも安いチケットで399.68ドル(当時約5万7000円)になるといいます。ちなみにこれを同じ条件で他球場と比較した場合、ドジャースがMLBで一番高いのです。
USCラスクセンターの調査によると、現在ロサンゼルス郡の平均世帯年収は10万1800ドル(約1450万円)です。この給料で生活費などの必要経費を払った後、自由に使えるお金は月530ドル(7万5000円)。そう考えるとちょっと異常な価格になっています。
全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c939d8f6093c865ab854ae35c5e41ee0465bf6a
【MLB】「ド軍チケット高すぎて観にいけない」地元紙が悲哀…ロス市民、自由に使えるお金が月7万5000円 [ネギうどん★]
1ネギうどん ★
2025/05/13(火) 11:46:50.38ID:cLZon6Ma92名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 11:47:28.74ID:n/0k0uoO0 は〜い
2025/05/13(火) 11:49:49.14ID:e8YH/mlj0
お小遣い7万5000円とか大富豪やん
2025/05/13(火) 11:51:14.86ID:PO/pDucv0
何が言いたいんだコラ
5名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 11:54:24.67ID:VWWPVPCk0 1500万稼いで自由に使えるの月7万とかホントかよ
500万稼いで10万使える俺の方が勝ちじゃん
500万稼いで10万使える俺の方が勝ちじゃん
2025/05/13(火) 11:55:13.38ID:ZJD9Dp5O0
エンゼルスは1ドル
7名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 11:56:24.01ID:IODu6LvJ0 野球って会社帰りのおっさんが気軽にふらっと立ち寄って飲み食いして野次飛ばすイメージだったが
時代はかわったな
時代はかわったな
2025/05/13(火) 11:56:56.59ID:r1dS4uxA0
玉蹴りもやきうも金の事ばっか考えてるな
2025/05/13(火) 11:57:05.82ID:SsUXDfIF0
>>5
家計を握ってる奴が無茶苦茶馬鹿なんじゃね?
家計を握ってる奴が無茶苦茶馬鹿なんじゃね?
2025/05/13(火) 11:57:14.60ID:AtnHv8XN0
ドリンクも軽食も高い
11名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 11:57:25.87ID:thsWFeJP0 大谷のサイフから1日ぐらい無料観戦したれ
12名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 11:58:52.17ID:7Zx3mGBg0 あっちはビール一杯5000円とかだっけ?
13名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:00:29.65ID:x/ziqOi/0 病気の子供の為にチケットください
14名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:01:02.83ID:iDD374Mi0 それよりこの記事で一番重要なのはアメリカに帰化した日本人が老人ホームが高くて入れないから
また日本国籍に戻して日本の老人ホームに入るといったことだろ
また日本国籍に戻して日本の老人ホームに入るといったことだろ
15名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:02:04.36ID:fO3F33Ww0 自民党「そんな言ったらうちの愚民なんかどうなるんですか(笑)」
2025/05/13(火) 12:03:56.65ID:nx5e4xgf0
大谷が金取りすぎだからチケット高くなるんだろ
17名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:03:59.14ID:1gvzl6Wg0 NPBは安すぎるよな
阪神は外野1万円にして近本に10億円ぐらいやれよ
阪神は外野1万円にして近本に10億円ぐらいやれよ
18名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:04:16.95ID:5z4p/Aml0 金持ち自慢で草
19名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:05:13.87ID:VK7ihS0K0 米カリフォルニア州は23日、2024年の州の経済規模がドル換算で日本を抜き、
各国の国内総生産(GDP)と比較して世界4位になったと発表した。
発表によると、2024年の名目州内総生産は4兆1000億ドル(約585兆円)で、日本のGDP4兆200億ドルを超えた。
同州はアメリカ全体、中国、ドイツに次ぐ経済規模に達した。
各国の国内総生産(GDP)と比較して世界4位になったと発表した。
発表によると、2024年の名目州内総生産は4兆1000億ドル(約585兆円)で、日本のGDP4兆200億ドルを超えた。
同州はアメリカ全体、中国、ドイツに次ぐ経済規模に達した。
2025/05/13(火) 12:06:24.22ID:wYWlmQ6e0
おこづかいひとり75000円なら夫婦なら15万円か
やっぱアメリカ潤ってるな
やっぱアメリカ潤ってるな
2025/05/13(火) 12:07:49.57ID:SaahL48n0
平均世帯年収1400万ってまじで!?
1200万で調子にのってたわ
1200万で調子にのってたわ
22名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:08:45.47ID:Fd2G3tgo023名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:10:37.05ID:u1mHyEZE0 球場ガラガラだから安くできるじゃん
2025/05/13(火) 12:10:59.46ID:BxYL98FO0
野茂が投げてた頃なんかドジャースタジアムの内野の1番上のアッパーデッキなんか7ドルで入れたのに…
しかも上の方って言ってもすり鉢上に掘り下げてるスタジアムだから入場は1番楽な場所だったし
しかも上の方って言ってもすり鉢上に掘り下げてるスタジアムだから入場は1番楽な場所だったし
25名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:11:43.86ID:XDFxbUDX0 万じゃねえしそもそも
頭悪いんかな
頭悪いんかな
2025/05/13(火) 12:13:03.45ID:nZpXuxiD0
日本だと7000円相当だろう
2025/05/13(火) 12:15:59.18ID:N8PYsPdN0
リボ払いで何とでもなるやろ大丈夫!
28名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:16:36.88ID:Ll7BJNUp0 ドジャースタジアム
安い席なら4階バックネット裏
内野席$25 〜(3,568円〜)
安い席なら4階バックネット裏
内野席$25 〜(3,568円〜)
29名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:17:33.50ID:cDld3h4J0 >>19
一人あたり3倍だからイメージ通りだな
一人あたり3倍だからイメージ通りだな
30名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:17:55.19ID:ggqPtb750 渋谷に勤務してた時は帰りに居酒屋神宮球場に行った思い出。
巨人と阪神戦以外は外野の空席が多くて広々と使えた。
巨人と阪神戦以外は外野の空席が多くて広々と使えた。
2025/05/13(火) 12:18:02.21ID:Rtcy4V240
ホームレスだらけどうにかしろ
32名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:18:45.18ID:cVVFn3Tc0 ヤンキースタジアムのバックネット裏10年前でも12万した
33名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:18:47.77ID:qlTGMlum0 ちょっと前まで9万円以下なら万引きし放題だったのにな。トランプを恨め
34名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:18:57.63ID:/aiqKNyi0 大谷に金上げまくるから高くしてんだろ
35名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:19:42.90ID:cVVFn3Tc0 アメリカは今テキサスのオースティンが1番熱い
レンジャースとかこれから凄くなりそう
レンジャースとかこれから凄くなりそう
36名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:20:01.79ID:KVAUzt+K0 >>22
記事のロサンゼルス郡の平均でも十分高いよ
記事のロサンゼルス郡の平均でも十分高いよ
37名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:20:18.46ID:tFbdJWHj0 日本が一番マシなんだな
38名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:21:14.65ID:cVVFn3Tc0 トータルでNPBのスタジアムが世界一なのは間違いない
39名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:22:53.96ID:t03YxAaM0 日本だと球場で安くビールを飲めてアメリカ人が感動してたな
2025/05/13(火) 12:23:03.09ID:YkNgJn5K0
アメリカはすごいな
世帯年収の平均が1400万円
日本人一般がもらう給料なんて子供の小遣いレベルなんだな
世帯年収の平均が1400万円
日本人一般がもらう給料なんて子供の小遣いレベルなんだな
41名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:23:28.56ID:7hDQldW50 カナダに行くともっと悲惨
移民を大量に受け入れてるから
仕事を取られるし
家は足りなくなって家賃が急騰
結果、車の中で生活する人が急増してる
移民を大量に受け入れてるから
仕事を取られるし
家は足りなくなって家賃が急騰
結果、車の中で生活する人が急増してる
42名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:23:40.18ID:r7K7nAdu0 >>23
ダイナミックプライスならそういう試合は安くなるな
ダイナミックプライスならそういう試合は安くなるな
43名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:23:49.12ID:ieKWOdKN0 大谷が配れよ
2025/05/13(火) 12:24:04.63ID:JTvdldyW0
2025/05/13(火) 12:25:37.06ID:rRsacYA30
7万のお小遣いは高すぎる!贅沢いうな
46名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:27:58.86ID:eX/+HCfw02025/05/13(火) 12:28:16.90ID:jhxmeVVL0
>>22
ロス住民の大半は強大IT企業の小作人w
ロス住民の大半は強大IT企業の小作人w
2025/05/13(火) 12:28:33.13ID:u2qd+qGQ0
奨学金返済とかしなければいけないしね
49名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:29:22.13ID:TcmXqp/o0 >>45
7万って現地の感覚だと300円くらいだぞ
7万って現地の感覚だと300円くらいだぞ
2025/05/13(火) 12:30:04.29ID:pOpCzl410
アメリカでも野球は貧乏人が観るスポーツなのか
そら客が減るわ
そら客が減るわ
2025/05/13(火) 12:30:49.03ID:jhxmeVVL0
>>46
でもiPhoneは向こうの所得水準では安い。スマホは小作人を支配するための監視ツールだからw
でもiPhoneは向こうの所得水準では安い。スマホは小作人を支配するための監視ツールだからw
2025/05/13(火) 12:31:18.12ID:iMYKt5hl0
>>17
最近野球見に行ってない?今は普通に外野席一万以上するけど
〈外野席でも1万円超〉高額化が止まらないプロ野球チケット
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/895735fc736b67c98a759a54d36ec2806fe1d216
最近野球見に行ってない?今は普通に外野席一万以上するけど
〈外野席でも1万円超〉高額化が止まらないプロ野球チケット
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/895735fc736b67c98a759a54d36ec2806fe1d216
2025/05/13(火) 12:31:39.41ID:OhWuEF++0
今のドジャースの3Aの球場はどこにあるのかな? ちょっと前はラスベガスだったよね
2025/05/13(火) 12:33:45.76ID:hsf2cLoY0
>>49
アメリカは子供の小遣いが月1000万円くらいだしな
アメリカは子供の小遣いが月1000万円くらいだしな
2025/05/13(火) 12:34:01.29ID:e8YH/mlj0
2025/05/13(火) 12:35:09.14ID:Q5o+EuPl0
>>52
甲子園や東京ドームみたいな余裕があるところは神宮みたいなぼったくりプライジングはしてない。人気球団だけど逆にチケット争奪戦に勝てれば安く観れるよ
甲子園や東京ドームみたいな余裕があるところは神宮みたいなぼったくりプライジングはしてない。人気球団だけど逆にチケット争奪戦に勝てれば安く観れるよ
57名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:43:30.71ID:iVG+IaCr0 もしかして大谷の100億もアメリカ人からしたらそんなでもないのか?
58名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 12:43:59.90ID:AHV5/Vh90 月7万5千円もお小遣いもらえてるパパが日本にどれだけいるか
2025/05/13(火) 12:44:52.92ID:+oInJz6Z0
ホットドックとかビールマジ食いしたら200ドルなんでしょう
2025/05/13(火) 12:45:39.79ID:fzn5mrjU0
2025/05/13(火) 12:49:42.22ID:VWsZpBxS0
首振り人形を日本向けに15万で売れば良い
2025/05/13(火) 12:49:47.65ID:9hHB5kq50
大人気の大谷様のためのチケット代も捻出できないわけ?
大谷様人気を見せつけたいなら大谷ハラスメントをやめない日本のメディアが買い取ってばら撒けばいいんじゃね?
ただし民放な
大谷様人気を見せつけたいなら大谷ハラスメントをやめない日本のメディアが買い取ってばら撒けばいいんじゃね?
ただし民放な
2025/05/13(火) 12:50:07.21ID:+oInJz6Z0
ペトコだったら暴動なるんじゃね
2025/05/13(火) 12:51:47.69ID:VWsZpBxS0
家族4人で行けば4体貰えるんだから1個15万で売れば大儲け
日本からアメリカまで行くことを考えると欲しい人は居る
日本からアメリカまで行くことを考えると欲しい人は居る
65名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:01:48.33ID:kLgcDwNB0 高すぎだろw
66名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:02:17.82ID:NafuteVa0 市民割を市役所がやれば良い
67名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:03:02.99ID:NafuteVa0 そしたらロス移住も微増して
2025/05/13(火) 13:04:03.90ID:INwQNhni0
欧米がこれだけインフレして
よくやっていけるわな
日本以上のインフレ
貧乏人はもっと厳しいだろ
安いものがないんだから
日本には全国に半額弁当があるがな
よくやっていけるわな
日本以上のインフレ
貧乏人はもっと厳しいだろ
安いものがないんだから
日本には全国に半額弁当があるがな
69名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:05:14.90ID:4irqBaBa0 LAって金持ちしかいないんじゃなかったの?
2025/05/13(火) 13:05:51.39ID:YmjJhAyK0
医者弁護士未満の職業は給料そんな上がってないみたいな
71名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:06:39.35ID:NafuteVa0 満席まで客入れるだけ優良な企業やでドジャース
今の普通の悪徳企業なら6割満席までチケット価格上げ続ける
JAの米や日清の小麦粉みたいに
今の普通の悪徳企業なら6割満席までチケット価格上げ続ける
JAの米や日清の小麦粉みたいに
72名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:07:26.84ID:cDld3h4J0 でもカリフォルニア米安いよね
2025/05/13(火) 13:08:00.50ID:nImqSjo50
スタアジアムから毎試合うpしてるtuberとかすごい
2025/05/13(火) 13:08:20.04ID:INwQNhni0
2025/05/13(火) 13:10:16.80ID:iKp0CtWW0
1450万といっても物価を考えると日本だとその半分ぐらいか
76名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:10:48.25ID:/GAKix+5077名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:11:18.36ID:J0ceOQFa0 こんなに高くても客入るものなんだ
2025/05/13(火) 13:12:30.30ID:EhXvzHwQ0
ロスでこれなら内陸の田舎の州の人たちはどうやってやりくりしてるんだろうか
以前よりも格差やばそう
以前よりも格差やばそう
2025/05/13(火) 13:14:17.35ID:uGebATJL0
浦和レッズのチケット収益が年間約21億円。14億円超えるのはレッズとマリノスだけ
2025/05/13(火) 13:15:20.33ID:fd1NX4Ao0
アメリカはすべての分野でインフレだから
円換算で考えるとアメリカの物価は大雑把に言って日本の3倍くらいらしい
円換算で考えるとアメリカの物価は大雑把に言って日本の3倍くらいらしい
81名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:16:25.72ID:ehxlYKYu0 75000円も使えるのかよ
82名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:17:57.92ID:mmR6/KMu0 >>47
ロスとサンノゼは離れ過ぎてますよ
ロスとサンノゼは離れ過ぎてますよ
83名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:18:31.19ID:zTM2Cseo084名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:19:04.94ID:mmR6/KMu0 これチケットが高い日を選んでるだろ
平日の昼間とか買えばいい
平日の昼間とか買えばいい
85名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:26:17.34ID:Be6BcF4E0 自虐風自慢w
86名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:26:57.67ID:OI27h1pm0 観戦チケットも買えないのかよ貧乏人wwwww
えっ…
えっ…
2025/05/13(火) 13:27:11.84ID:XPhXDJoo0
ドジャースタジアムが高いからアリゾナにあんなにドジャースファン集結してたの?
88名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:28:14.93ID:nSXACDdK0 貧乏国アメリカ
経済後進国アメリカ
経済後進国アメリカ
89名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:31:38.53ID:UdSmlri00 またアベノミクスの影響か
90名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:32:41.26ID:HcIaBVkg0 どぐん
91名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:34:42.91ID:5IuosCnc0 ドジャーズの試合が観られないなら中日の試合を観ればいいのに
2025/05/13(火) 13:36:02.27ID:B/KVEbxm0
>>84
土日でも14万はアホ価格だろ
土日でも14万はアホ価格だろ
2025/05/13(火) 13:36:46.63ID:6kpFgd2z0
日本もそうなってきたけど口に出さないだけで金持ちの資産はガンガン増えているんだよね
インフレについていけない平均より下にいる層が割を食ってるだけでさ
悲しいけどエンタメにはそういう人間はもうお呼びではないってこと
インフレについていけない平均より下にいる層が割を食ってるだけでさ
悲しいけどエンタメにはそういう人間はもうお呼びではないってこと
2025/05/13(火) 13:37:36.45ID:4CO2p4vZ0
そもそも物価が高いからな
アメリカでの7.5万円は日本での3万円くらいの感覚
アメリカでの7.5万円は日本での3万円くらいの感覚
2025/05/13(火) 13:38:31.31ID:+oInJz6Z0
ペトコ客発狂ワロタ
2025/05/13(火) 13:46:46.56ID:hSMcULl30
日本でもダイナミックプライシングを採用してる所は 試合によって外野席とかすげー高いところもあるよね
飛行機もホテルもそうなので経済原則としてはおかしくはないとの意見もあるけど
飛行機もホテルもそうなので経済原則としてはおかしくはないとの意見もあるけど
97名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:49:55.38ID:S1FS8Hf30 なお、平均収入と物価が3倍なの考えたら日本だと4.5万位の感覚な
98名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:51:59.83ID:5IuosCnc0 ダイナミックプライシングが悪意あるのは試合日が近くなっても値下がりしないとこだな。
その日の気分でふらっと球場行くのが野球観戦の醍醐味なのに。あほらしくて足が遠のく。
その日の気分でふらっと球場行くのが野球観戦の醍醐味なのに。あほらしくて足が遠のく。
2025/05/13(火) 13:52:03.62ID:X4/4WSDe0
ドケチット
100名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:52:06.10ID:leRVpnot0 > チケットだけで1日1000万ドル(当時約14億円)
安くないか?
安くないか?
101名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:53:41.71ID:46n3cIww0 >>92
4人で飲み食いしてTシャツも買ってるんだから妥当
4人で飲み食いしてTシャツも買ってるんだから妥当
102名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:53:58.76ID:leRVpnot0103名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:54:52.55ID:leRVpnot0 つか歩いていけよ
104名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:54:57.90ID:LMuDocTd0 そうそう、ドジャースの公式サイトにアクセスしてチケット価格を調べるてため息が出ると同時に、
試合を見に行けている人たちの見る目も変わっちゃうw
試合を見に行けている人たちの見る目も変わっちゃうw
105名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:55:19.10ID:/uuRjiSk0 他国の事情なんかいちいち知らないけど
昔、日本に禁輸政策して戦争仕掛けたり
日本中を空襲して民間人虐殺したり
原爆まで2発も落としたりしたからバチが当たったんだろ
昔、日本に禁輸政策して戦争仕掛けたり
日本中を空襲して民間人虐殺したり
原爆まで2発も落としたりしたからバチが当たったんだろ
106名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:55:37.66ID:x2qZhQGD0 金の亡者オオタニ
107名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:55:53.11ID:LMuDocTd0 >>104
調べてに変えたつもりなのに…
調べてに変えたつもりなのに…
108名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:57:43.87ID:zruNxC8i0109名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:58:03.13ID:AasWtpBS0110名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:59:08.44ID:NQmN6ucP0 大谷翔平は名義貸しチャリティーまでやって儲けてるからな
アメリカの何やってるか謎のセレブ達がやる名義貸しチャリティー
アメリカの何やってるか謎のセレブ達がやる名義貸しチャリティー
111名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 13:59:21.25ID:XnUIihtH0 アメリカ人も貧しくなったもんだ
金持ってるのは上位1%だけ
金持ってるのは上位1%だけ
112名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 14:00:36.01ID:A4fxopCN0 >>108
でも、ベースで生活に必要な諸々を支払うと月7万5千しか使えないのだ
でも、ベースで生活に必要な諸々を支払うと月7万5千しか使えないのだ
113名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 14:00:58.80ID:LMuDocTd0 ビール飲むでしょ、ホットドッグも食べるでしょ、スナックを投げてもらうでしょ?
あとは何?ピザ?、で記念にユニとキャップとTシャツにMLB公式球を買ってってもう
江戸時代の大名でもこんな旅行してないよ
あとは何?ピザ?、で記念にユニとキャップとTシャツにMLB公式球を買ってってもう
江戸時代の大名でもこんな旅行してないよ
114名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 14:03:04.82ID:Y41j/d8u0 エンゼルスタジアムには四人で飲み物とホットドッグ付きで〇〇ドルって広告が書いてあるの
試合中よく映ってたけどいくらだったかな
試合中よく映ってたけどいくらだったかな
115名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 14:05:44.23ID:UzItVTOO0 ドジャー・スタジアム周りは治安が悪いので入場料安くするとギャングみたいなのが入って来るのよ
116名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 14:07:56.41ID:RxLAKvbS0 ホットドッグ1200円はまぁ許せるけども
ビール一杯が3千円近いとかダメだろ
ビール一杯が3千円近いとかダメだろ
117名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 14:08:20.13ID:sEyYG0Ny0 メジャームリなら2Aとか3Aの試合みたらええやん
118名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 14:09:10.50ID:CCcyjnG90 日本がバブルの頃の感覚だと野球、映画観戦とビール、Tシャツは日本と比べ三分の一の安さなんだが。変わるもんだなぁ
119名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 14:13:30.82ID:agc90wNA0 色々記事見てたらアメリカの上位10%の人たちの支出がアメリカ全支出の50%までになってるらしいな
選ばれし富裕層だけがどんどんお金を使って経済を回してる
選ばれし富裕層だけがどんどんお金を使って経済を回してる
120名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 14:16:03.06ID:B/KVEbxm0 >>101
それが妥当だと思うならちょっと社会常識無さすぎて話にならんね
それが妥当だと思うならちょっと社会常識無さすぎて話にならんね
121名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 14:34:29.28ID:zKrt4ybj0 ダイナミックなんたらで変動するんだっけ?
儲け主義を色濃くし過ぎで地元民を蔑ろにするのはアカンだろ
数十年後には野球ファンは何処へ?
野球はこうして廃れたって言われてそう
儲け主義を色濃くし過ぎで地元民を蔑ろにするのはアカンだろ
数十年後には野球ファンは何処へ?
野球はこうして廃れたって言われてそう
>>14
後ろ足で砂掛けて日本を出てった大橋巨泉や坂本龍一も、最後は帰国して日本の福祉や医療のお世話に。
後ろ足で砂掛けて日本を出てった大橋巨泉や坂本龍一も、最後は帰国して日本の福祉や医療のお世話に。
123名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 14:41:33.38ID:NFtwNh/c0 ニートのおれのお小遣いと同じくらいかよ
アメリカは格差が大きいのかな
アメリカは格差が大きいのかな
124名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 14:43:17.79ID:2Ie7JalA0 無駄に高い日本人のギャラ払うためだから仕方ない
125名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 14:43:41.57ID:FUKBJFY60126名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 14:45:18.33ID:l9UgU2Is0 日本ではほとんどの地域が安全だが、アメリカでは危険地域が点在している
全米最大の都市ニューヨークにもブラックゾーンが有る
中部には怪しげな宗教の信者が集落を作っていて車で近づくのも危険だと言われている
またアメリカには殺人をしても罪に問われない地区がある
陪審員が全く居ない地区があって、そもそも裁判が出来ない
全米最大の都市ニューヨークにもブラックゾーンが有る
中部には怪しげな宗教の信者が集落を作っていて車で近づくのも危険だと言われている
またアメリカには殺人をしても罪に問われない地区がある
陪審員が全く居ない地区があって、そもそも裁判が出来ない
127名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 14:50:35.25ID:OyJ3KajM0 ロッキーズのファンなら安いやろ
ロッキーズファンになれ
ロッキーズファンになれ
128名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 14:51:54.08ID:qRQxdtia0129名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 14:53:38.68ID:PC4jYEt80 >>1
〉球場で夕飯をしっかり食べて、大人はビール飲み、ドジャースの1枚50ドル(約7100円)をTシャツも家族分買うなど、油断していると駐車場代をいれて1000ドル(約14万円3000円)を超えてしまいます。
食わなきゃいいだろ何この記事
〉球場で夕飯をしっかり食べて、大人はビール飲み、ドジャースの1枚50ドル(約7100円)をTシャツも家族分買うなど、油断していると駐車場代をいれて1000ドル(約14万円3000円)を超えてしまいます。
食わなきゃいいだろ何この記事
130名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 15:00:38.97ID:3KQWFkBo0 知らんがなトランプに何とかしてもらえよ
131名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 15:00:50.93ID:Mb16lmT30 野球のチケットは新聞屋から貰うのがスジだろ?
132名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 15:02:06.94ID:p9ANtHrB0 トランプを恨めよ
133名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 15:11:04.55ID:RxLAKvbS0 弁当持ってってスタで喰えば良いじゃん
のり弁か日の丸弁当
のり弁か日の丸弁当
134名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 15:24:47.18ID:1k3/QMni0135名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 15:24:57.79ID:O9eZg9Om0 お金持ちのスポーツだからな
そこがサッカーとの大きな違いだな
そこがサッカーとの大きな違いだな
136名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 15:27:13.77ID:BOq17r3D0 チケット代8.5万なのに何で上乗せしてるの?
137名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 15:35:40.01ID:rTjme3eS0 そらそうだろ
収入と所得の違いも分からんアホが日本はダメだアメリカスゲーって言ってるだけで
アメリカの莫大な資産ってのは負債も入れてのものでその負債ってのは増やそうとすればいくらでも増やせるんだからな
それが分かってるからトランプはアメリカを「再び」豊かにする、つまり今のアメリカは豊かじゃないと言ってるわけだ
収入と所得の違いも分からんアホが日本はダメだアメリカスゲーって言ってるだけで
アメリカの莫大な資産ってのは負債も入れてのものでその負債ってのは増やそうとすればいくらでも増やせるんだからな
それが分かってるからトランプはアメリカを「再び」豊かにする、つまり今のアメリカは豊かじゃないと言ってるわけだ
138名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 15:35:45.82ID:QkJbSV7K0 オワコンメジャー
139名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 15:36:09.07ID:CG944CzD0 ロスの平均年収はハリウッドセレブが引き上げてるだけで一般層はもっと低いし税金の高さは全米でもトップレベル
140名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 15:39:02.27ID:o7TO3tLP0 75000円とか俺の半年分の食費やん
141名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 16:10:30.27ID:8AZhsZuW0 >>140
今年一番笑った(笑)
今年一番笑った(笑)
142名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 16:22:35.77ID:+oInJz6Z0 格安航空チケ買って遠征観戦するみたいだなあ
逆に楽しそうでいいよなあ
逆に楽しそうでいいよなあ
143名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 16:22:45.18ID:j4xYXC290 ドジャスタが客入ってないなら幾らでも文句の言いようがあるんだろうけど
高額でも客入ってる以上は貧乏人の僻みにしかならないよなあ
熱心なファンには気の毒だけれども
高額でも客入ってる以上は貧乏人の僻みにしかならないよなあ
熱心なファンには気の毒だけれども
144名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 16:32:16.34ID:oz3RXWZu0 外野自由席2000円ぐらいなら
145名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 16:34:21.86ID:XDElj7Ak0 アメリカ国民は富裕層だから余裕ですよ
146名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 16:59:26.75ID:nHOwC4To0 野球は甲子園の一塁側内野席に一度だけ行ったことがある
3000円くらいだった記憶
3000円くらいだった記憶
147名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 17:18:26.33ID:ib5yaEEY0 神宮もダイナミックプライシングで、チケットバカ高なんだろ?
148名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 17:19:58.05ID:nrU+jp5i0 ああいうのは流しそうめんが始まるまでは高いほど良い
人が集まりすぎても危ないからな
人が集まりすぎても危ないからな
149名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 17:35:14.89ID:BBQIDURX0 ゴール裏\2,000〜3,000の弱者男性リーグ、通称Jリーグのファンなら血涙流しながら首吊って自殺するレベルやな
150名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 18:25:31.47ID:8dewec7w0 大谷のせいで野球人気が終わっていくの草
151名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 18:50:48.06ID:qRQxdtia0152名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 18:51:19.85ID:O+kYVDpn0 >>129
球場行ったらなぜか食べる飲むんやで
球場行ったらなぜか食べる飲むんやで
153名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 19:18:41.46ID:OhWuEF++0 ドジャースのマイナーチームは今オクラホマ州にあるんだな(-_-;)
154名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 19:20:13.21ID:M6mAa5Fe0 アメリカの10人に1人は、カード支払い滞納してるらしいな
インフレ凄すぎ
インフレ凄すぎ
155名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 19:21:41.31ID:nrU+jp5i0 アメリカ人は借金して株買わないと生活出来ないのエグいわ
156名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 19:30:22.19ID:8CSxhGrb0 大谷ってホームラン打つから空席の多さ隠せないよなw
157名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 19:36:29.28ID:WaNT8uSw0 >>93
そんでその貧乏人が金持ちのアスリート()やら芸能人様を尊重しようよ!って謎に盛り上げるんだよな
コロナ禍で真っ先にいらない職業なのに
推しが可哀想!エンタメの火を消すな!国は援助しろ!って
そんな場合か?っていう
そんでその貧乏人が金持ちのアスリート()やら芸能人様を尊重しようよ!って謎に盛り上げるんだよな
コロナ禍で真っ先にいらない職業なのに
推しが可哀想!エンタメの火を消すな!国は援助しろ!って
そんな場合か?っていう
158名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 19:38:24.99ID:KYfE+U660 大谷のホームランボール取ったらもとがとれる
東京ディズニーが家族で25万とか
レジャーも高くなったな
東京ディズニーが家族で25万とか
レジャーも高くなったな
159名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 19:38:32.61ID:rE2BGBgs0160名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 19:39:51.84ID:DY0tLGpI0 飲んだくれの年金おじさんが通うのがやきゅうじゃないの?
161名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 19:41:42.19ID:CHKhG5kB0 BSフジの広島巨人戦も空席結構あるな
それでも7割くらい入ってるからマシな部類か
それでも7割くらい入ってるからマシな部類か
162名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 19:49:19.54ID:m7LVTJ270 ユーチューバーで毎試合動画あげてる人は何者なのか?
163名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 19:55:01.31ID:HO57ya2y0 >>スタジアムツアー(有料)にあえて参加しました。これにより無理せず確実に大谷首振り人形を手にいれられるためです
あえてってなんやねん?
あえてってなんやねん?
164名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 20:01:08.13ID:u2FJV7rR0165名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 20:03:41.26ID:K6eZzbh30 経済効果云々って言ってる人
阪神ヲタの胡散臭い教授?
阪神ヲタの胡散臭い教授?
166名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 20:15:52.96ID:elrOnhpl0 お小遣いたけー
167名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 20:16:10.85ID:M6mAa5Fe0 外野の安い席で
選手にヤジ飛ばしながら
どうでもいい話をしてるおっさん達が好き
選手にヤジ飛ばしながら
どうでもいい話をしてるおっさん達が好き
168名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 20:17:17.37ID:4txs4uwe0 >>1
Dodgers president Stan Kasten said the team and its corporate sponsors work to provide free and discount tickets.
The Dodgers’ foundation said it distributed 64,000 tickets last year through the Commissioner’s Community Initiative,
described by the league as a program that “provides $2.5 million in ticket distributions to deserving communities league-wide.”
Dodgers president Stan Kasten said the team and its corporate sponsors work to provide free and discount tickets.
The Dodgers’ foundation said it distributed 64,000 tickets last year through the Commissioner’s Community Initiative,
described by the league as a program that “provides $2.5 million in ticket distributions to deserving communities league-wide.”
169名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 20:18:40.17ID:4txs4uwe0 >>1
The New York Yankees sold more tickets than any team besides the Dodgers in each of the past three seasons.
The Yankees sell $10 tickets for every game: sometimes a few dozen, sometimes a few hundred, sometimes a couple thousand, based on overall demand for each game.
As part of a corporate promotion, they also sell tickets under $10 or at 50% off for a handful of games.
The New York Yankees sold more tickets than any team besides the Dodgers in each of the past three seasons.
The Yankees sell $10 tickets for every game: sometimes a few dozen, sometimes a few hundred, sometimes a couple thousand, based on overall demand for each game.
As part of a corporate promotion, they also sell tickets under $10 or at 50% off for a handful of games.
170名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 20:23:23.41ID:UqSFcSni0 平均年収1000万以上あっても生活費抜いたらカツカツだからな
見かけ年収の錯覚
見かけ年収の錯覚
171名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 20:34:22.32ID:qRQxdtia0 >>165
万博オタじゃなくて?w
万博オタじゃなくて?w
172名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 20:49:32.78ID:3t0lCcYy0 >>3
平均世帯年収を12で割ると8483ドル
それで可処分所得にあたる530ドルを割ると
たった6%ちょっとしか可処分所得がないということになる
つまり平均年収のあたりの人たちは野球なんて見る余裕もないの
高所得者ならまだ
平均世帯年収を12で割ると8483ドル
それで可処分所得にあたる530ドルを割ると
たった6%ちょっとしか可処分所得がないということになる
つまり平均年収のあたりの人たちは野球なんて見る余裕もないの
高所得者ならまだ
アメリカは家で食う食費は安いけど外食やレジャーは凄く高いんだっけ?
だから皆ホームパーティーやら持ち込みでやるとかは聞いたけど
だから皆ホームパーティーやら持ち込みでやるとかは聞いたけど
174名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 21:44:17.13ID:WCzUkK5z0 ド軍とかいう言い回しキモいんだけどなんなの?
175名無しさん@恐縮です
2025/05/13(火) 22:50:34.63ID:pOpCzl410 日本ならタダ券やのにな
176名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 03:28:19.55ID:krF78f3s0 まあエンゼルスのゲームなら安く見られるはず。みんなで現地に行ってキクチを応援だw
177名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 07:12:22.93ID:4PQKjD0x0 >>176
キクチって誰?
キクチって誰?
178名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 07:40:49.58ID:DV5TUwOk0 >>177
昨日のアクシデントでコケチに変わりました
昨日のアクシデントでコケチに変わりました
179名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 07:44:21.04ID:CBW6LIiN0 野球のチケットにしては高すぎではある
180名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 07:47:21.21ID:43x2ILse0 関西大学宮本
こいつの計算自体がいつもソースもなく適当な脳なう計算で緻密な話でもないんだよね
何でいつも細かいデータを示さないのかね
こいつの計算自体がいつもソースもなく適当な脳なう計算で緻密な話でもないんだよね
何でいつも細かいデータを示さないのかね
181名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 07:54:35.89ID:/deMU3Av0 円換算とか奴らには何の関係もないことをして何の意味があるんだ?
530ドルだろ1ドル100円なら5万ちょいだ
そりゃ今の米国の大都市部で暮らしてたら少ないだろうな
530ドルだろ1ドル100円なら5万ちょいだ
そりゃ今の米国の大都市部で暮らしてたら少ないだろうな
182名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 08:02:58.35ID:/deMU3Av0 >>49
馬鹿言ってんじゃねーよ笑
530ドルだと言ってんだろ
米国の平均年収が6万ドルくらいで最低賃金が7.25ドル上位州で15ドルくらいだ
分かるか?理解できる?
米国上位の州で働いてる簡単なバイトがフルタイムで働いた約4~5日分の給料が530ドル=7万5000円
馬鹿言ってんじゃねーよ笑
530ドルだと言ってんだろ
米国の平均年収が6万ドルくらいで最低賃金が7.25ドル上位州で15ドルくらいだ
分かるか?理解できる?
米国上位の州で働いてる簡単なバイトがフルタイムで働いた約4~5日分の給料が530ドル=7万5000円
183名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 08:05:36.97ID:cmXkCc3r0 日本のパート主婦が週2回または3回程度働いての月収ね
184名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 08:10:58.94ID:/deMU3Av0 今の為替レートだと日本と米国の平均年収は倍くらいの差だな
1ドル100円なら大して変わらんレベルなんだよ
>2023年の米国労働統計局(BLS)のデータによると、アメリカ全米の平均年収は59,428ドルです。
1ドル100円なら大して変わらんレベルなんだよ
>2023年の米国労働統計局(BLS)のデータによると、アメリカ全米の平均年収は59,428ドルです。
185名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 08:14:12.21ID:j/RAV9qu0 >>129
家族で球場まで行っといて、飲み食いもせずグッズも買わずただ野球だけ見て帰って来るとか流石にねーよ
家族で球場まで行っといて、飲み食いもせずグッズも買わずただ野球だけ見て帰って来るとか流石にねーよ
186名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 08:16:00.86ID:euuY8cJM0 平均年収は高いが
中央値でみると日本と変わらないんじゃなかったっけ
中央値でみると日本と変わらないんじゃなかったっけ
187名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 08:41:07.10ID:d3TRY2/l0188名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 09:46:03.67ID:dvQYBZei0 >>186
ソースは?
ソースは?
189名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 10:09:34.61ID:KKsVkDxr0 ビールロング缶二十ドルの世界だぞ
190名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 10:31:05.36ID:q9izNX7Y0 >>79
税リーグが何か言ってらあ
税リーグが何か言ってらあ
191名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 10:49:52.74ID:3TaAGXb+0192名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 11:04:04.10ID:o/MyywlL0 ロッテ近鉄阪急南海そして後楽園時代の日ハムと
昔のパリーグはマジに悲惨だったな
昔のパリーグはマジに悲惨だったな
193名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 11:27:46.24ID:0Jo6tHy50 3Aチームをロス近くに引っ越しさせるわけにはいかないのかな。何であんなカリフォルニアから遠くにあるんだ
194名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 12:08:06.27ID:MKRixO++0 >>193
マイナーのチームって日本の二軍と違ってメジャー球団の持ち物じゃないんだよね。各地にあるローカル球団と契約結ぶ形。たまに親の球団が変わることがある
なんで、近くに引っ越してこいってのは簡単には通用しない
マイナーのチームって日本の二軍と違ってメジャー球団の持ち物じゃないんだよね。各地にあるローカル球団と契約結ぶ形。たまに親の球団が変わることがある
なんで、近くに引っ越してこいってのは簡単には通用しない
195名無しさん@恐縮です
2025/05/14(水) 17:10:07.96ID:52O86Wap0 アメリカ人は外食しない。
マクドナルドですら高くなりすぎて真ん中より下の収入だと食べない。
自炊は日本より安く済ませることも可能。
農業大国、畜産大国で日本に輸出してるんだから当然ではあるよね。
エネルギー大国でもあるのでガソリンなんかも場所によるけど日本の半分ぐらい。
住宅価格がくそ高いけど資産価値が落ちないからローン返済=投資と考えれば問題ない。
賃貸だと死ねる。
自由に使える金が75000円は少ないかな?物価が違うとはいえ日本だと30000円ぐらいだろ。平均の家庭だとそんなもんだろ。
マクドナルドですら高くなりすぎて真ん中より下の収入だと食べない。
自炊は日本より安く済ませることも可能。
農業大国、畜産大国で日本に輸出してるんだから当然ではあるよね。
エネルギー大国でもあるのでガソリンなんかも場所によるけど日本の半分ぐらい。
住宅価格がくそ高いけど資産価値が落ちないからローン返済=投資と考えれば問題ない。
賃貸だと死ねる。
自由に使える金が75000円は少ないかな?物価が違うとはいえ日本だと30000円ぐらいだろ。平均の家庭だとそんなもんだろ。
196名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 07:12:17.39ID:swqA4RrB0 >ちなみにこれを同じ条件で他球場と比較した場合、ドジャースがMLBで一番高いのです。
ボッタクリ球団か
観戦ツアーで3連戦行ったら大変な事になるな
ボッタクリ球団か
観戦ツアーで3連戦行ったら大変な事になるな
197名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 07:28:29.80ID:wioSUbqO0 アメリカは自炊じゃなくて電子レンジかそのまま食うとかだぞ
水道水が料理に向いてなさすぎる
水道水が料理に向いてなさすぎる
198名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 07:37:49.22ID:l0Uwmcjy0 >>196
観戦ツアーに1試合追加すると6万-13万円プラス
観戦ツアーに1試合追加すると6万-13万円プラス
199名無しさん@恐縮です
2025/05/15(木) 10:00:34.03ID:4NbYWYeX0 >>1
>で399.68ドル(当時約5万7000円)になるといいます。
>同じ条件で他球場と比較した場合、ドジャースがMLBで一番高いのです。
2025MLB 平均208ドル
399 LAドジャース
330 タンパベイ
306 シカゴカブス
2024NBA 平均320ドル
728 LAレイカーズ
721 NYニックス
621 GSW
2025WNBA 平均337ドル
611 ミネソタ
573 ダラス
430 アトランタ
>で399.68ドル(当時約5万7000円)になるといいます。
>同じ条件で他球場と比較した場合、ドジャースがMLBで一番高いのです。
2025MLB 平均208ドル
399 LAドジャース
330 タンパベイ
306 シカゴカブス
2024NBA 平均320ドル
728 LAレイカーズ
721 NYニックス
621 GSW
2025WNBA 平均337ドル
611 ミネソタ
573 ダラス
430 アトランタ
レスを投稿する
ニュース
- 【芸能】中居正広氏側に助言の橋下徹氏、性暴力の解釈巡り 「意に反すれば全てアウトでは、後から言えば全部アウトになるのかと」★2 [冬月記者★]
- 「レンタル高校生」が困りごとや要望に応えます 91歳男性の家で庭の草取り [お断り★]
- 【MLB】佐々木朗希が激白! 負傷者リスト入りは 「投げ続けたいが、逆に迷惑がかかるので申告」「ロッテ時代の古傷が完治しない中で…」 [冬月記者★]
- 【京都】警察署の女子トイレで盗撮疑い、京都府警の警部補と巡査を性的姿態撮影処罰法違反容疑で書類送検へ [Ailuropoda melanoleuca★]
- 就職氷河期世代が苦難激白「正社員になれるシステムがなかった」「政治は高齢者に対策したが氷河期世代はなし」 ★5 [お断り★]
- 【芸能】ニッポン放送「永野芽郁のオールナイトニッポンX」継続へ 番組スポンサーへの「影響なし」 本人は“切り替え”意欲的 [jinjin★]
- ブルース・スプリングスティーン、トランプ政権を批判 [241672384]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★3 [197015205]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★4 [348480855]
- ▶お昼のホロライブファンスレ
- 🇺🇿ウズベキスタン人ら150人以上、日本人になりすまして出前館で配達してしまう 配達中にひき逃げ事件を起こし発覚 [481941988]
- 【悲報】アメリカ、全てのポルノが違法になりそうwwww [663675503]