X

【テレビ】終活中の61歳・磯野貴理子“洗濯機なし生活”4カ月で新たに捨てたもの「必要ない」 スタジオあ然 [湛然★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1湛然 ★
垢版 |
2025/05/12(月) 06:47:39.23ID:vRY2zaFg9
終活中の61歳・磯野貴理子“洗濯機なし生活”4カ月で新たに捨てたもの「必要ない」 スタジオあ然
5/11(日) 20:03 スポニチアネックス
https://news.yahoo.co.jp/articles/244a532c9af8579b395899c4c9f22cea73683165


 タレントの磯野貴理子(61)が11日放送のフジテレビ「はやく起きた朝は…母の日スペシャル」に出演。3月の放送で乾燥機能付き洗濯機を手放したことを明かしていたが、その後の“断捨離生活”について語った。

 同番組は3月30日に地上波レギュラー放送が終了し、4月以降は有料のCS放送「フジテレビTWO」に移動して毎月第2日曜日の同時間帯に放送されている。この日は「母の日スペシャル」として地上波で1時間のスペシャルが放送された。

 今年に入ってから“終活”を始めたと明かしていた磯野だが、3月2日放送では“洗濯機なし生活”が20日間ほど経過したと告白。乾燥機能付き洗濯機が故障するも買い替えをやめ、手洗いやコインランドリーを活用していると語っていた。

 この日の番組では「洗濯機ない生活が4カ月ぐらいになる。もう全然必要ないね」と明かし、松居直美は「すごーい!」と反応。毎日手洗いをし、シーツなどの大物は近所のコインランドリーへ。そんな生活で実感したのは「洗濯機は何が良かったかって脱水なんだよね」ということだという。

 そこで考えた解決策は「やっぱり自分の手で絞るのは限界がある。そこであれですよ、バスタオルを捨てました。いらない、バスタオル必要ない」。

 大きくて厚いバスタオルは何とか手洗いしても、手で絞って十分に水分を取り除くのは難しい。だから捨ててしまったそうで「フェースタオルで十分。髪も体も全部拭ける」と明かすと、松居と森尾由美はあ然としながらも「なるほどね」と反応した。

 もらったバスタオルが多く、自分で購入したことはないが「知らないうちにいっぱい増えてて。もう全部捨てました、凄い量」と説明。そして「ピンヒールも捨てました。ヒールっていらないね。低めのヒール1つだけ残して後は全部処分」と高いヒールの靴も処分。「服もいっぱいあるから古着屋さんへ持っていくことにした。もう、どんどんどんどん断捨離、断捨離」と話し、生活の取捨選択が進んでいると明かした。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
2025/05/12(月) 06:48:12.11ID:ELl/rmXh0
知らんがな(´・ω・`)
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 06:48:43.75ID:CyX+43/50
絞り機と言うものがあってだな
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 06:49:27.17ID:h66LUb9R0
そろそろ女を捨てそう…
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 06:50:09.10ID:A8F9CTXk0
終活とかいう馬鹿用語糞キモい
2025/05/12(月) 06:50:50.26ID:uVEbYAYQ0
あと30年生きるのに…
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 06:51:07.74ID:pI3/rxN50
せめて子供いたらね
2025/05/12(月) 06:51:30.02ID:WN29kNQG0
正直1年使わなかったモノって捨てても問題ないよな
靴も服も
2025/05/12(月) 06:51:57.26ID:c3F4iJ0/0
金持ちじゃないから貧乏臭い話だわ
10名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 06:52:26.49ID:DIL5tQzL0
まぁ一人ならランドリーでもいけるわな
2025/05/12(月) 06:53:15.76ID:KV7JOKjI0
多分この後、食事も断捨離してガリガリになりそう
で、介護施設入所コース
2025/05/12(月) 06:53:29.58ID:jvtvslge0
鳥さえいればいいんだろ
あと相撲
2025/05/12(月) 06:53:31.15ID:7JANFF+90
名器の女
14名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 06:53:36.65ID:9kYgaBBf0
>>8
ちんこは?
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 06:53:36.90ID:AZD8V7n00
洗濯機壊れて何日かやってたが手で絞ると服が傷むな
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 06:55:29.16ID:gN5WHZa40
そのうち川へ洗濯にいきそう
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 06:56:06.33ID:Ayr+ZD9v0
>>8
服とか捨てなきゃ良かったと後悔しかないが
2025/05/12(月) 06:56:17.15ID:hxDPt7ed0
>>14
右手と共に毎日フル活用
2025/05/12(月) 06:56:22.63ID:Y15Vn8S40
男に搾り取られたよね?
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 06:56:48.02ID:/oEa/sge0
コインランドリーは動物の汚ない糞尿まみれ敷物とかで使う人が多い
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 06:56:49.28ID:QAn6bGJW0
>>14
おしっこはどうするのよ
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 06:56:59.73ID:qZwQyccT0
この人、元々アレな人なの?
それとも何かがきっかけで壊れた?
2025/05/12(月) 06:57:07.56ID:7XpWEVc60
>>14
しょんべんしないの?
2025/05/12(月) 06:57:28.13ID:uVEbYAYQ0
医療の進歩が人類を不幸にしてるな
2025/05/12(月) 06:58:06.32ID:CMWM/KqE0
いや洗濯機でええやん
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 06:58:09.00ID:fK8i+nor0
契約の類、重要書類の類がすっきりしてればいいんであって
洗濯機やらなんやらギリギリのところを攻める意味ってそんなになくない?
攻めるのが楽しいならそれでいいけど
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 06:58:13.78ID:f6pAMkyJ0
ワクチン打ってそう(´・ω・`)
28名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 06:58:45.19ID:mE3tkr2S0
どんどん不幸になってくね この人
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 06:58:56.66ID:asZq1wMg0
あとは自決方法を考えるだけ

周囲に迷惑かけないでね
2025/05/12(月) 06:58:56.71ID:SZgCQWys0
洗濯機冷蔵庫炊飯器電子レンジは生きていく上で必須だと思うなくてもやってけるが取られる時間が半端ない
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 06:59:24.64ID:mAOcF/3v0
利便を維持するためにせっせと働く。

現代人は大消費文明の歯車にされてるのよ。
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 06:59:35.69ID:DUN7hqRv0
命は捨てないの?
2025/05/12(月) 06:59:44.98ID:SZgCQWys0
もう病んじゃってるよな
松居直美も別れてんだからみんなで暮らせばいいのに
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:00:17.03ID:9hMZ74a90
ランドリー料金高杉
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:00:19.17ID:0xuo86o50
いや、洗濯機が突然死して4日間手でやったけど無し生活は絶対に無理だった
脱水が人力では不可能
しかもこの人、老女の握力じゃん
嘘付かないでよ
ミニマリストだって洗濯機は死守するでしょ
2025/05/12(月) 07:00:51.82ID:JYyu6Tix0
最後には自分も捨てるものになって鬱になって自殺しそう
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:00:54.98ID:Q8BZA55q0
この人はだいたい、ショートヘアだしね
しかし、古くて安い服ならまあコインランドリーでもいいが、うっかり離れたら盗難心配になりそう
2025/05/12(月) 07:01:06.16ID:SzKo4vX40
断捨離はわかるけど手洗いはダルいな
2025/05/12(月) 07:01:12.10ID:gJ+3/Udb0
コインランドリーじゃなくて手洗いか?
2025/05/12(月) 07:01:25.90ID:BPqdUqoj0
物って捨てないと
どんどん貯まってくるからな
最低でも何か買ったら1個は捨てないと
2025/05/12(月) 07:02:21.24ID:FL2Ti4Mc0
捨てるならくれよ。車のワックス拭き取り用に重宝する。基本使い捨てだし。
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:02:33.84ID:f6pAMkyJ0
エロ本とエロDVD、HDD処理だけで良いんやで。まあ相続あるなら相続税対策と大型ゴミ捨ては必要だけど。
2025/05/12(月) 07:02:41.16ID:SZgCQWys0
何で死んだ後のこと考えんだろ誰か残ってるならまだわかるけど磯野貴理子1人だぜ
2025/05/12(月) 07:02:46.68ID:F4fYRdDN0
>>35
脱水について話してるじゃん
45 警備員[Lv.21]
垢版 |
2025/05/12(月) 07:03:21.91ID:d55wWS8k0
これが子なしの最高の形やぞ
楽しそうではあるけど
2025/05/12(月) 07:03:50.04ID:SZgCQWys0
>>42
パソコンだけは業者に頼むようになるのかねそれが時限式のって考えたけど入院して更新できなかった時とか考えると二の足踏むな
2025/05/12(月) 07:04:03.86ID:4uZJljPh0
衣類寝具タオル類で布だらけ
2025/05/12(月) 07:04:33.44ID:YEkrqZdy0
俺は逆でフェイスタオルからバスタオルに変えた
問題は何処に置くか
バスタオルなら二三日掛けておいても問題ないが
フェイスタオルなら直ぐ不快な湿り気になる
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:04:50.92ID:95Lda64Z0
捨てるの大事。
あとコレクター気質と付き合うと終わる
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:04:57.87ID:Q8BZA55q0
バスタオルそんなにもらうんだ
ネットオークションに出すとか、リサイクル店に
箱あり未使用で売ればいいのに。
それで洗濯機購入代の足しにしたら
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:05:14.38ID:tDK8QWi30
そやって自分を断捨離するようになるんだなw
2025/05/12(月) 07:06:04.18ID:OPayGpCf0
デビュー当時、年齢詐称だったから妹よりも年下だった話
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:06:27.27ID:gKz1fR470
洗濯機はいるだろw
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:07:08.66ID:f6pAMkyJ0
天然素材のバスタオルは良いぞ。化学繊維なくて肌に優しい。
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:07:14.68ID:lOH6id/J0
66の独身叔母が杖ないと歩けない障害者のくせに一人暮らしして車乗ってアパートにアニメグッズや漫画溜め込んで本当に迷惑
兄であるうちの父は他人事
血も繋がってない母が病院連れていったりしてる
そのくせゴミ屋敷には何も言わないし合鍵も持ってない
確実に変死するのに何も心配してない
私が意見しても無視してくる
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:07:41.62ID:0xuo86o50
しかも、コインランドリーってペットの糞尿とか
介護の糞尿とか、とんでも無く不潔な物が持ち込まれている
おまけに洗濯槽裏にはカビがあるから、それと一緒
洗濯機無くしてそっちを得て、バカなんじゃないの?
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:07:52.10ID:EsULFPuS0
バカなんか
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:07:59.15ID:J/7/yRXg0
このくらいから断捨離しないと老人になったら脳が劣化して
ゴミ屋敷になるしな
2025/05/12(月) 07:08:04.67ID:BtgXw4e40
61で終活は人生あきらめすぎ
あと30年生きるのにw
2025/05/12(月) 07:08:37.10ID:Aw38yNk30
そういえば学生時代洗濯機買わずにコインランドリーで済ませてたけど別に何の不便も感じたこと無かったな
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:08:48.08ID:h3BYlNPX0
地上波レギュラー番組が終わって
もうすべてがどうでも良くなったんだろう…
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:08:50.58ID:f5QXrrwY0
そろそろ改名した方がええんちゃうの?
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:09:36.41ID:qOOGdvmV0
テレビタレントというのは、必ずしも一般の人々と比べて特別に優れているというわけではないのでしょう。ただ、時の為政者や権力側に気に入られているだけの存在、というだけで。
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:09:37.10ID:/RwwJmH50
俺は足が悪いから洗濯機はいるわ
近所にコインランドリーがないし
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:09:49.61ID:mAOcF/3v0
お前ら「今」の常識に縛られすぎ。

そんなに汚れがついてなけりゃ洗濯板で十分だ。


洗髪だって毎日するとハゲやすいってのは明らかだしメーカーの洗脳にどっぷりやんけ。
┐(´д`)┌ ヤレヤレ
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:09:51.85ID:bDjav6V30
我が家の直ぐ近くにコインランドリーが有る
昔コンビニ今ランドリー
結構利用者がいるようで車で運んでくる人もいる
一人分を纏め洗いするなら洗濯機要らんかも
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:10:07.74ID:Bo2GIgq+0
乾燥器は良く壊れるけど
洗濯機は買えよ
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:10:24.97ID:ydXhf0SZ0
紳助いなくなったら何故か消えた女
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:10:33.22ID:fdMMOPcK0
記事のタイトルが意味わからん
日本語下手か
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:10:36.30ID:J/7/yRXg0
コインランドリー高いからな
財力あればいいけど
2025/05/12(月) 07:10:41.87ID:x+bfERRf0
なんかかわいそう。
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:11:22.13ID:pN2n6FMf0
モノを捨てられないのは過去に極端な断捨離をした反動
2025/05/12(月) 07:11:59.32ID:m/eipsFX0
あーこれは予後不良だわ
本人が壊れたな
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:12:19.81ID:fdMMOPcK0
結局コインランドリーの洗濯機使ってるじゃん
どこが洗濯機なし生活だよ
2025/05/12(月) 07:12:45.29ID:Z8Ep7wvu0
男の独り身は早死にするが女はどうかな
後30年も不便な生活続けるのか
2025/05/12(月) 07:12:57.16ID:8/XORHon0
>>22
これは誰でも心折れるっしょ

https://www.oricon.co.jp/news/2135778/full/
磯野貴理子、2度目の離婚を告白 24歳下の夫から「子どもが欲しいって言われて」
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:13:02.91ID:JNe3H0hL0
>>59
中山美穂の時に50代は亡くなるのは早いが急に亡くなっても別におかしくない年齢と言われていたし何事もない元気うちに少しずつやっておくのはいいと思う
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:13:13.64ID:/ooZbL6n0
洗濯機はいるなぁ…コインランドリーってそんなに安いのか?
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:13:19.37ID:EbAMiSP40
一人なら風呂に入るついでに洗えばいいわな
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:13:40.04ID:a/2YcmFe0
洗濯機を断捨離はねーよ
2025/05/12(月) 07:13:55.11ID:T/dI9r6S0
この番組って生活感がものすごいんだよな
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:14:02.90ID:9BSI1dfL0
ミニマリスト寄りだけど洗濯機はいるなあ

電気ポットは電子レンジで代替できるからいらんくね?と家族に提案したけど断られた
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:14:15.13ID:Q8BZA55q0
アメリカのアパートなんかは、共用洗濯機ルームがある所もあると聞くけどね
外まで洗濯に行くのは面倒かなあ
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:15:10.10ID:lOH6id/J0
そんでその叔母が、母に頼みにくいからって私に掃除するように頼んでくるの鬱陶しすぎ
今まで3回行ってゴミ袋20袋、粗大ごみ10点、新聞、本、ペットボトルとか自分で捨てろよ…
その後また頼んできたから無視したわ
掃除してほしかったから子供作ればよかったね
結婚もせずに若い頃海外旅行ばかり行って遊んでるからしょうがないわ
2025/05/12(月) 07:15:13.83ID:heyZMZpU0
>やっぱり自分の手で絞るのは限界がある。

これも加齢で辛くなるだろうから手動で遠心力脱水出来るの買えばよろし
2025/05/12(月) 07:15:20.06ID:IoxdV0cm0
家族いると無理
2025/05/12(月) 07:15:44.94ID:/5nzFtjD0
>>55
アニメが生きる希望なんだから
そっとしといてやりなよ
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:16:15.05ID:f6pAMkyJ0
>>46
とりあえずバックアップしないようにだね。HDD8テラ2本あるけど終活するなら必要無い。
2025/05/12(月) 07:16:16.21ID:B5AdLylL0
かわいそうだな…
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:16:47.56ID:u2i72ufR0
ただの自傷行為だよそれ
2025/05/12(月) 07:17:03.58ID:S115CSmr0
断捨離の気持ち分かるわ。俺も捨てたよ髪の毛
2025/05/12(月) 07:17:17.90ID:/5nzFtjD0
>>84
あ、これ読んでなかったわ
スマソ
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:17:27.92ID:EsULFPuS0
80まで生きるとして20年間手洗いすんのか
お疲れ様
2025/05/12(月) 07:17:28.41ID:cL2l/NWo0
TVは不要だが洗濯機は必要
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:17:39.04ID:AWzDIBNW0
羨ましいの逆
何ていうんだっけ
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:17:41.70ID:x5cfdubc0
長寿日本一になったら笑う
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:18:16.14ID:0xuo86o50
>>89
他人と分かち合えない人っぽいから
自業自得じゃね?
オマケに男を見る目は最悪だったし
だれが見てもクズだったのにやらなきゃ分からないのかね
いい歳したオバサンが
2025/05/12(月) 07:18:23.24ID:riZ8IatL0
>>84
それはもう本人に伝えて縁を切れ
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:18:26.13ID:zF8y2d+80
>>20
洗わないで乾燥だけするの見てから、使うとしても洗濯から乾燥まで一体型しか使わない
2025/05/12(月) 07:18:26.36ID:4XOfaZMS0
そんなことしてると100近くまで生きそうだ
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:18:26.64ID:Q8BZA55q0
まあ、昔の人はたらいで井戸水だったかもしれんが
チャレンジャーだなあ
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:18:31.09ID:f6pAMkyJ0
>>84
お掃除わんわんおo(U^ω^)
2025/05/12(月) 07:18:42.14ID:t8EDu5x50
>>95
羨ましくない
2025/05/12(月) 07:19:20.29ID:ip7fQFZt0
コインランドリー使うなら洗濯機あった方が良いやろ
対になってなくないかこれ
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:19:38.55ID:95Lda64Z0
>>84
病気だから相手しても仕方ないよ
2025/05/12(月) 07:19:47.12ID:S3+s2PgO0
家ん中の物なんて20万ぐらい払えば業者が片付けてくれるだろ
107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:19:50.71ID:A8F9CTXk0
>>27
それはみんな打ってる
Qアノンのアホ以外
108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:20:26.64ID:0xuo86o50
>>95
逆では無いが、呆れる(あきれる)
109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:20:28.60ID:zYY2VFp10
磯野貴理子は一回自宅で倒れてるからね
キリコの金で店やらせてたヒモ夫が見つけ一命をとりとめた
そんな経験があるから、次たおれても誰も見つけてくれないねと強く理解してるからそなえてる。賢い
2025/05/12(月) 07:20:50.25ID:2Iw6N5gQ0
最初に旦那を断捨離した人だっけ?
2025/05/12(月) 07:21:06.11ID:m/eipsFX0
共用スペースにランドリーあるけど
持っていって小銭払って洗ってとか考えたら自宅にあった方が良い
大型もあらえるからダブルの布団だのはランドリーを使うけどね
2025/05/12(月) 07:22:23.46ID:6Ex4aqLs0
松居直美に森尾由美ってw
今でもテレビに出てることに驚くわ
113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:22:33.43ID:6Do8qtmx0
思い付きで終活するの多いけどそれがずっと続くかどうか
婆さんタレントで途中で止めたの居るだろ
2025/05/12(月) 07:22:42.25ID:orK04cJA0
金持ちの俺は区分所有物件に室内置き2槽式洗濯機。
洗剤は頑固な汚れのみ使用。
その方が服も洗濯機も配管も傷まない。

タオルはダイソー100円。
ボロボロになるまで使って、
更に雑巾として使って、
更にモップにつけて使って、
から捨てる。

金持ちだけど貧乏生活してるよ。
仕事はしていない。
株ニートです。

賃貸のボロアパートで外置きにされている
高級ドラム式洗濯機を見ると持ち主が
馬鹿なんだなぁ〜と思う。
115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:22:57.81ID:u2gfKsUn0
シュウカツってミニマリスト?
116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:23:06.76ID:GsCd76m50
>>14
捨てるのに健康保険効かない高額がかかる
117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:23:34.24ID:A8F9CTXk0
>>109
備えると自分で死を招くけどな
脳ってのはそう出来てる
2025/05/12(月) 07:25:25.84ID:nnVQnSPH0
未使用タオルは捨てずにどこかの施設に寄付できなかったのかな
使われずに捨てられたものって聞くだけで心痛む
119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:26:01.56ID:gKz1fR470
>>109
でも洗濯機は必要やろw
120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:27:08.62ID:AWzDIBNW0
>>115
独り身の場合は、例えば信託銀行や、法律家とかに死んだあとのことを、遺産関係だけでなくて葬儀や墓のことまで頼んでおくのが
本当の就活

身の回りのものを減らすのはただの片付け
121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:27:29.91ID:Wd/wgEPB0
俺もシャワー浴びたついでに
下着は洗濯石鹸で洗う。
で、週末などに
コインランドリーに行く(300円)。
ベランダに洗濯機を置くと砂などで
汚れるし、一人暮らしなら
コインランドリー使った方が絶対得だよ。
ただし、コインランドリーは
どんな人が利用しているか分からないから、
潔癖な人には無理だと思う。
2025/05/12(月) 07:27:33.13ID:LXES7GeW0
洗濯機は必要だがバスタオルは確かに必要ない
スポーツタオル、なんなら普通のタオルで十分
すぐ乾くし一回使うごとに洗うから清潔だし
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:27:39.20ID:45i4dHLq0
洗濯が早く終わってくれと昔から思ってる
使い捨て服の時代はよ
2025/05/12(月) 07:28:00.08ID:K16CaFJu0
40代や50代で人生折り返しとか言ってる人いるけど、内容的に全然違うんだよね
20代後半から人生の折り返し
40代からミッドライフクライシスに陥るのは広義の終活のステージに入ったからと言える
125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:29:04.90ID:In9H0nb30
>>1
散々金貢がせて子供が作れないと理由で簡単に捨てた鬼畜夫の影響だろ。
126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:29:34.60ID:A8F9CTXk0
死なんてものは意識するな
それが長命の秘訣
意識すると実際に命が縮むことがわかっている
日本人に長生きさせたくない連中が、メディアを悪用して死を意識させようと躍起になっている
万博のテーマが元々「死」だったのも同じ理由
2025/05/12(月) 07:29:37.29ID:B3cpAkhU0
話題作りに懸命だね
そのうちもとに戻る
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:30:23.42ID:4icCoxvz0
不特定多数が見てる前で洗濯機なし生活だとか、そんなもんカッコつけて流行らそうとしないでほしいわ
こんなんだからTVは嫌なんだ
129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:30:28.20ID:vIS6GNhd0
コインランドリーはペットの物洗う人がいると聞いてから使ってない
2025/05/12(月) 07:30:36.41ID:AsC9uSew0
ワシの肛門に指を入れて匂いを嗅いでみろ
くっせぇだろ?その感覚を忘れるな
131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:32:21.79ID:76wXmG3U0
>>1
だめだこりゃ
フジテレビが終活したはどうだね(´・ω・`)
132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:32:47.83ID:ZZZVKw+p0
脱水が超便利で二層式使ってる
133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:32:50.06ID:150/C70E0
“レス住宅”に若者殺到!!家から風呂が消え、次は人間がコスパ外? https://trendbuzz.net/8396/
2025/05/12(月) 07:33:06.09ID:orK04cJA0
タオルは消耗品。ダイソーで100円。
靴も消耗品。ホームセンターオリンピックで1000円。
で十分。
トレジャーファクトリーでかった100円サンダルが4年以上もってる。
100円だから一か月使えればいいとおもったけど。
そろそろ底が大分薄くなってきたけどまだまだいけそうだ。
2025/05/12(月) 07:33:49.55ID:jtSyTn9a0
フカシのキリコ
136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:33:57.83ID:mkDevmFg0
55歳未婚独身の俺も親の介護も終わったし終活中
ただし地域活動と趣味を充実させる方向でね
2025/05/12(月) 07:34:04.56ID:CU+u+o6u0
バスタオルはいらんけど洗濯機はほしいなあ
138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:34:06.04ID:EsULFPuS0
子どもがいないなら一番の終活は金を使い切ること
139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:34:13.28ID:76wXmG3U0
>>1
松下パナソニックがテレビ製造販売全てを棄てようとしている
なにが人生の終活だ(・∀・)
フジテレビはさっさと潰れろ(・∀・)
140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:34:18.38ID:F47L/5BT0
61で終活は早すぎるやろ
141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:34:21.82ID:Rw5/NdAn0
これは全く理解できんw

シンプルで便利な生活したいなら洗濯機必須だろ
142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:34:35.76ID:A5XepgUw0
なんか極端に走るね
何かの障害かな
2025/05/12(月) 07:34:47.20ID:orK04cJA0
物への執着を捨てると豊かになるよ。
捨てる事が実は物を大切にしている事だったりする。
直す買う借りる捨てるは維持費や廃棄を含めたトータルのコストだけで判断する。
144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:35:17.80ID:aqVFMj9F0
手洗い割といけるよな
厚いのは脱水かけるけど
145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:35:46.64ID:5U1n77Wn0
>>140
子無しの寿命は短いし希望もない
146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:36:37.19ID:X48/j/Zd0
もう終わりだね
147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:37:04.22ID:RB3ZhXJT0
手洗いもできなくはないけど大変だな
せめて手回しの小型洗濯機があればな
2025/05/12(月) 07:37:58.66ID:v0agUh5E0
>>84
嫌だろうけど無視せずに業者教えてあげたら?
でも文句いいながらやってあげてたのはえらいわw
149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:38:00.94ID:/CI6xEkJ0
金さえあれば身一つで行けるしな
ずっと旅してる婆さんとや豪華客船住んでる夫婦とかもいるし
2025/05/12(月) 07:38:30.40ID:K16CaFJu0
>>126
死を意識しないと本質的に人生を楽しめないよ
死を意識しない人は、現実逃避するばかりの人生になる
独身中年なんか典型的
いつまでも幼稚で拗らせた中年になり、それをさらに誤魔化して正当化させるために迷惑な正義マンや自称愛国者になる
151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:38:38.39ID:2kzN0JFG0
手洗いでやったらめっちゃ疲れるし時間かかり過ぎるだろ
暇なのか?w
152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:38:38.98ID:mkDevmFg0
俺もコインランドリーまで徒歩3分だから洗濯機なくても生活出来るけどズボラな男だから無理だな
2025/05/12(月) 07:38:42.66ID:kU2qOIqS0
バスタオルは確かに思う
デカすぎるんだよね
154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:38:57.24ID:/vSSQle20
>>142
夫にあんな扱い受けたら精神病むのは仕方ないだろ。
せめて子どもがいたら違ったのかもしれないが…
2025/05/12(月) 07:39:06.17ID:MOWPplua0
近所にコインランドリーあればそれでいいんじゃないかね
うちはないからやっぱ洗濯機はいる、手洗いですいけるかもだけどそこにかける時間の方が洗濯機より価値あるから洗濯は洗濯機にやらせる方が個人的なコスパはよい
乾燥機はいらんな
156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:39:18.66ID:zyfexWCd0
坊主にしてからバスタオルはマジでいらんわ
157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:39:36.72ID:A8F9CTXk0
>>140
終活、葬儀のCM、死亡保険のCM
わざとらしい死ね死ね団が日本を汚染中
その甲斐あって、日本人は物凄い勢いで死にまくっている
火葬企業は中国企業
2025/05/12(月) 07:39:37.74ID:orK04cJA0
>>30
小型冷蔵庫、2槽式洗濯機、簡易レンジ、がベスト。
構造が単純で故障しにくいし、電気や水道もかなり節約できる。
ボタンだらけの多機能製品はイラネ。
プログラムされた機能しかつかえないし、すぐに壊れる。
本当に必要なものは所有、それ以外は持たないのがベストさ。

持家、生保なし、車なし、NHK未契約、スマホなし(ガラホ)、
ネットは低価格低速回線、3点式ユニットバスとミニキッチン。
159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:39:56.22ID:uwz0EjY80
60歳だと大分早い終活だな。
俺の親父は70で免許返納したり終活始めて早い気がしたが、
160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:39:59.72ID:PDsj+6+f0
>>35
何が「いや、」だよw
161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:40:00.05ID:skXIK/fY0
確実になんかあったな
162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:40:22.60ID:IoUr/gmT0
いつ死ぬかわからんから高機能品を買って楽するという考え方もあると思うんだが
163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:40:27.31ID:UlU1G8Bd0
悟りだな
164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:40:28.52ID:A8F9CTXk0
>>150
その意識が短命の原因
科学的に証明されている
165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:40:48.22ID:+tbodmlX0
物が減って散らからない
いいかもしれないな
166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:41:04.04ID:iP3zqmn90
>>141
自分が死んだ後このでかい機械どうすんだろ?とか考えちゃったんだろうね
ちょっとアンバランスな思考に陥っている
167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:41:05.86ID:76wXmG3U0
>>141
洗濯機テレビCM出稿が打ち切られた
そこで経営幹部が洗濯機終活ネタをつくれと激飛ばしたと

フジテレビは不要だからさっさと倒産しろしばくぞ
168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:41:35.31ID:AYxXvpi30
61歳で終活って早すぎない?

まあ俺も40過ぎの頃、同世代が老後のこと考え始めたと聞いて
まだ早いだろ、と思ったが、アラフィフになって
老い先のことばかり考えるようになったけど
169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:41:56.12ID:mkDevmFg0
終活をせずに死んだ親の遺品整理大変だから
170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:42:08.65ID:IoUr/gmT0
>>159
身内が65歳過ぎたあたりで一回一回の発熱にヒヤヒヤするようになったよ
コレ悪化したらしぬかもと考えてしまう
2025/05/12(月) 07:42:28.21ID:90M4Jlwu0
コインランドリーはアルカリ電解水という強力な洗浄力のある水に専用の洗剤が自動で投入されるから色んな人が使ってても綺麗だぞ
普通の水道水で洗って客が持参した洗剤を入れる昭和のコインランドリーなんてもうあどこにもない
172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:42:34.45ID:76wXmG3U0
>>151
無理筋企画モノ番組を全国放送でたれながし
フジテレビ観てる輩は浄化装置のうんこ食べる虫ですか(・∀・)
173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:43:02.03ID:ZfUJSgo/0
CSに移動して番組を存続させるって
この3人はそんなにフジテレビが大事にしなきゃいけないようなタレントか
謎だわ
174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:43:14.06ID:VGmA8xiu0
万個見せろ
175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:44:07.53ID:7sBRnv+k0
洗濯機はいるだろう
コインランドリーはできるだけ使いたくないわ。
毛布とかは案外クリーニングの方が安上がりだと思う
176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:44:12.08ID:t2cEPbt30
まだ早いだろ
63の俺も徹夜でゲームしたりガンプラ作ったり物欲に支配されとるぞ
2025/05/12(月) 07:44:13.18ID:FK3Qp8lz0
コインランドリーは自分ちで洗いたくないものを
洗うところだぞ
2025/05/12(月) 07:44:18.17ID:v0agUh5E0
>>168
貴理子は病気してるからな
2025/05/12(月) 07:44:34.75ID:WCGYASvy0
1人でも流石に洗濯機はいる
2025/05/12(月) 07:45:11.78ID:orK04cJA0
>>162
高級機能は維持管理が大変、トータルで逆に疲れるだけ。
例えば外置き高級車。
イタズラや盗難が心配で精神がつかれる。
洗車で時間がなくなる。
お金もどんどん食う金食い虫。
こういうのを負債という。
足は盗まれてもイタズラされても気軽に捨てられるボロちゃりで十分。
来年からは青切符導入だからチャリも諦める。
そのうち徒歩からも青切符だろうね。自民党の事だから。
181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:45:30.22ID:IoUr/gmT0
歳をとると出掛ける用事をあえて作りなさいって話もあるから
体が動く間はコインランドリーもありかもしれない
182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:46:03.70ID:UlU1G8Bd0
ちゃちゃっとこまめに手洗い
家族のは回すけどさ
183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:46:19.14ID:76wXmG3U0
>>180
家電製品関係ないじゃん(´・ω・`)
お前の頭はウジテレビかね?
184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:46:38.69ID:Zx/3tFSJ0
これは終活とか断捨離とは違うと思う
洗濯機は処分するけど玄関のシューズボックスの上に雑貨とかゴチャッと並べてそう
2025/05/12(月) 07:46:54.10ID:JYyu6Tix0
テレビが一番要らない
186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:47:11.16ID:JlJ3OxYi0
時間に余裕があるんだな
187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:47:17.33ID:mkDevmFg0
>>176
俺はロボット魂を集めている
箱から出さずに飾っている
2025/05/12(月) 07:47:47.05ID:orK04cJA0
乾燥機は明らかに電力の無駄。
よほど時間に余裕がない社畜なら必要かもしれないが。
時間をかけて自然乾燥で十分。
2025/05/12(月) 07:48:06.48ID:MOWPplua0
>>50
金に困って買えないんじゃなくてこの程度の芸能人なら洗濯機なんかすぐ買えるけどなくてもいいかと断捨離して、手洗いはくじゃないがでも脱水大変だからとバスタオル処分したって話なのになに本末転倒なこと言ってんだよw
190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:48:14.41ID:upI8nh8X0
早すぎ
人生100年時代だよ
これからまだいろいろあるのにどうすんの
191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:48:34.18ID:Xv5bzrSz0
チン助と共に消えたな
192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:49:29.29ID:EZjhpW7O0
もやさまの田中瞳が結婚したんだけど
番組で炊飯器持ってないって言ってた
193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:49:43.97ID:X48/j/Zd0
>>174
漆黒のあわび
194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:49:58.10ID:UVs60Zr10
電子レンジなし生活はもう5年。割と平気
冷凍パスタとか暖かい弁当は食べれないけど
195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:50:05.26ID:/h8XUoBu0
ミニマリストか
196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:50:35.46ID:txjhqK+V0
これも全部ネタ
197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:50:38.84ID:TwK9YJUI0
ただの断捨離だろ
2025/05/12(月) 07:50:39.85ID:VjXtMjgc0
足腰悪くなったらコインランドリーいけなくなる。
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:50:43.88ID:AYxXvpi30
いまだにスターどっきりのレポーターのイメージだわ
小野ヤスシはとっくに亡くなったけど
夏木ゆたかは平日昼のラジオのレギュラーあるんだっけ
200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:50:45.96ID:mkDevmFg0
あとはトミカとカシオ腕時計など
一番はレコードCDで合わせて3000枚はあるかな
201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:51:01.98ID:vwjcOO+c0
洗濯機がいるかどうかは賛否があるだろうが年を取ると物を捨てないといけないとは
思うようになる
202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:51:03.65ID:8UuIfGBf0
お寺が暮れるような
上質の手ぬぐいが一番すごい
コンパクトで絞ってまた拭ける
髪もしっかり拭けるエコ
本当にすごい優れもの
昔の日本人はすごい
203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:51:29.42ID:76wXmG3U0
>>50
放送作家(それも3流以下フジテレビの)小芝居が楽しいかね(´・ω・`)
2025/05/12(月) 07:51:35.01ID:K16CaFJu0
>>164
死の意識は死にたい願望のようなネガティブなものをイメージしがちだが、ポジティブな死の意識というのがある
死を意識することで生き生きしていく
あらゆる芸術や宗教や文化の奥には死の意識とともにある
だから文化に救われるんだよ
葉隠の「武士道とは死ぬことと見つけたり」というのもそういうこと
2025/05/12(月) 07:51:40.05ID:v0agUh5E0
>>189
困ってないだろうに節約で便座のスイッチ切ってるとかもフジでやってる時話してた
老後の金を元旦那に使われて貯めてるのかなと思った
206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:51:46.19ID:0mA1zmI00
鬱というかフレイルやろこれ
207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:51:51.73ID:yBNZp+s50
>>8
喪服っつーか礼服だけはそういうわけにいかないんだよね
2025/05/12(月) 07:51:55.07ID:ZdsQPE1h0
>>97
恨みでもあるの?
209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:52:53.62ID:/h8XUoBu0
手洗いの方が服痛まないしな
いいかもね
2025/05/12(月) 07:52:57.40ID:kDPBTghW0
手で回転させる脱水機売ってたな。
ギアが入っていて手動でも高速回転できるものだ
211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:53:25.08ID:76wXmG3U0
>>197
断捨離は異常な駄文
事業者ならスクラップアンドビルドを使う
日本のマスゴミ共は仏典を穢しまくる朝鮮人でしかない
212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:53:33.03ID:w3jtN9TV0
たしかにバスタオルは強敵すぎる
ウチの乾燥機はバスタオルを乾かし切るだけの能力が無い
6時間放置しても湿ってる!
2025/05/12(月) 07:53:36.27ID:TJBBFL5j0
悲しくなるわ 年下と結婚してキャッキャしてた時が懐かしいわ そんな話すんな
214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:54:01.32ID:2FA2GosT0
2014年のヒートテック捨てたわ
2025/05/12(月) 07:54:38.91ID:OmWOTSDi0
>>87
アニオタですかw
216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:54:39.54ID:asZq1wMg0
美しい死にざまを見せる

それも芸能人の責務
217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:55:00.04ID:mkDevmFg0
多少は換金性のあるもの残していかないと
俺の後始末をさせられる親族に申し訳なくてな
218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:55:59.74ID:76wXmG3U0
>>189
放送作家の作り話
無駄なカネをスポンサー様に払わせて
家電広告切られてブチギレたフジテレビ幹部のワガママを
イソの三下作り話で全国放送垂れ流し

お前らアタマ腐ってませんか(´・ω・`)
219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:56:03.86ID:dJVCsn2I0
極端すぎて不安になるレベル
220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:56:11.88ID:+NpqJMaF0
>>76
子供が絶対要らないとかじゃないなら、年齢離れて結婚はキツいって最初からわかってるような
バーの開店資金出させたり、金搾取したクソ野郎じゃ無かったっけ?
2025/05/12(月) 07:56:32.08ID:6P4fwmM30
うちもバスタオル使ってないな
いらないよあれ
2025/05/12(月) 07:56:38.71ID:DAgkCDSs0
終活っていっても、ゴチャゴチャしたもの捨てればいいだけで、別に洗濯機があっても残された人は困らんだろw
223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:56:39.51ID:MhhAIv5e0
見た目が一気にお婆さんになったよなぁ
224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:56:48.56ID:RB3ZhXJT0
洗濯機は必要だけどテレビは壊れたらもう買わないと思うわ
225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:57:06.54ID:/h8XUoBu0
>>213
貴理子は煩悩を捨てたいんだろうな
2025/05/12(月) 07:57:13.51ID:A+atMDGI0
逆に便利な家電は置いておきたい派
227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:57:15.14ID:MhhAIv5e0
処分するにしても洗濯機は1番最後やろw
2025/05/12(月) 07:57:27.97ID:OmWOTSDi0
店で売ってる服がどんどんペラペラになってるじゃん
もう前の品質の服は手に入らないかもしれないんだから服は取っておけばいいのに
2025/05/12(月) 07:57:32.12ID:dNeeMIQS0
手洗いは腰に来るから
ばあばにはきつかろう
230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:57:55.33ID:18Cc6MVH0
この人名古屋の悪口言ってたから嫌い
231sage
垢版 |
2025/05/12(月) 07:58:07.15ID:+c4fkONk0
洗濯機は要ると思うけどねぇ
また買い直す羽目になるかもよ
232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:58:10.89ID:HG9X1NFI0
普通のタオル1枚で全身拭くのかなり難しいだろ
女は小柄だとは言えその分髪の毛長い場合多いから結局男と拭範囲大差無いだろうし
233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:58:11.55ID:MhhAIv5e0
>>15
洗いは手でできるんだけど脱水が困るよね
234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:58:18.35ID:7u5qXKsR0
まぁ物はない方がスッキリよなぁ
235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:58:19.34ID:xhfJbhxj0
タオルは足りなければ2,3枚使えばいいだけだけどバスタオルは乾くのにタオルより時間がかかるし幅とるしな 
洗濯機不要は共感できないが
236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:58:38.95ID:RB3ZhXJT0
知り合いにコインランドリーの近くに引っ越したから洗濯機を買ってない人がいた
237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:58:55.48ID:HmSkQU8X0
自分も断捨離してるけど洗濯機はないと不便だよ
238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:59:00.65ID:76wXmG3U0
>>225
フジテレビ全部が煩悩(´・ω・`)
2025/05/12(月) 07:59:07.13ID:TlaZ8UR20
下着や薄いタオル、Tシャツなんかの場合は手洗いだが
それ以外は洗濯機に頼っちゃうね
2025/05/12(月) 07:59:07.80ID:dNeeMIQS0
洗濯機の真骨頂は脱水だかんね
日本の気候で手絞り&部屋干しはすぐ異臭を放つようになるよ
2025/05/12(月) 07:59:14.57ID:bVjbJ0Pj0
バツ2の子供なし脳梗塞歴あり独身61歳女

文字に起こすと結構な地獄だな
242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:59:32.66ID:G5YXS6730
手洗いは出来るから洗濯機なくてもOKだけど
問題は脱水なんだよね〜
脱水のことを考えると洗濯機は必要になる
243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:59:37.95ID:/h8XUoBu0
自分に苦行を与えたいんだよな
分かるよ
バツイチバツニはこういうムーブあるよ
244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:00:02.01ID:8fOeEzDB0
バスタオルがいらないのはガチ
子供の頃からバスタオルに洗脳されてるせいでフェイスタオルでは不十分だと思いこんでしまってる
2025/05/12(月) 08:00:05.52ID:KO5nL2Eh0
>>3
昭和かっ!
246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:00:07.93ID:hTtyPYgN0
>>220
一切反論できないことを突きつけて別れ話の時点でクズ野郎だよ
247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:00:12.56ID:u1Dla+Ny0
4ヶ月無くてもやっていけてるなら
この人には必要ないものなんでしょ
248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:00:49.09ID:AYxXvpi30
祖父が残した書籍や雑誌が大量にあるんだよな
こういうのが困る
週刊誌のヌード写真には思春期にお世話になったけどw

図書館も既に所蔵してる本はもう要らないみたいだし
よほど希少な本じゃないと寄贈させてくれない
処分するか業者に二束三文で引き取ってもらうしかない
249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:01:03.66ID:76wXmG3U0
>>224
テレビにしがみついているのは
アパレル崩れとか糸偏とか云われてバカにされている水商売だけかと
転職すればアパレルと化粧品が死んだ業界だと嫌になるほどわよく分かる
250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:01:17.82ID:HG9X1NFI0
>>228
それは薄くても防寒性上がってるとか言う進化じゃないのか?
薄いから悪いってわけでもないだろうし
厚みのある服はある服で今も変わらずあるだろ
値段は上がってるだろうが
251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:01:19.27ID:8B2PZsG00
>>173
この3人というより常田久仁子プロデューサーが亡くなるまで手がけた番組で、弟子である三宅恵介も千代田企画の社長を引き継いだ関係もあるんじゃないかな。
2025/05/12(月) 08:01:31.28ID:cvt4g8Rz0
若い夫に捨てられた
2025/05/12(月) 08:02:00.52ID:0LzMGl3m0
バスタオル縦半分に切ったら扱いやすいよ
捨てる前にどこかの団体に声かけて譲ったらよかったのに
254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:02:01.59ID:EsULFPuS0
洗濯機捨てるような人間だから離婚されたんじゃ
255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:02:01.70ID:J6E2OsWf0
早くね
256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:02:03.55ID:tjOhcyWC0
さすが嘘や大袈裟な事言って気を引こうとする元祖バラドルw

その後も若槻千夏とか今ならあのちゃんとかこの系譜はミャクミャクと受け継がれてる
2025/05/12(月) 08:02:05.37ID:cARrbxcR0
>>4
昭和で捨ててるやろ
258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:02:20.21ID:76wXmG3U0
>>241
フジテレビ企画屋の玩具婆かよ(・∀・)
2025/05/12(月) 08:02:31.36ID:bA6p/LcI0
ランドリーもクリーニングも近くにあるから気軽に利用してるわ
ただ洗濯機乾燥機は手放せない
手洗いするなら脱水は手回しのが安く売ってるな
260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:02:59.93ID:76wXmG3U0
>>256
おぉお舞いは目が肥えているな(・∀・)
261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:03:37.15ID:J6E2OsWf0
>>48
一回で洗おうぜ?
262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:04:07.39ID:76wXmG3U0
>>253
NITORI観てたら
ハーフサイズバスタオルってのが売ってた
2025/05/12(月) 08:04:07.74ID:5QQ7Dq+p0
好きにのびのび生きてていいじゃん
気楽なもんよ
264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:04:35.13ID:/h8XUoBu0
そのうちお遍路しそうだなw
265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:04:37.92ID:4NiKw/Nc0
紳助消えてからは途端に見なくなったな貴理子
266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:04:48.66ID:HmSkQU8X0
一度仕事でホテルホテルの生活した時に手洗いして干してたんだけどやっぱダメだね汚れが落ちてなくてすぐ黄ばんで来てた
帰って洗濯機でまとめて洗うとあっという間に綺麗になったけど
2025/05/12(月) 08:05:21.12ID:VRP6YtBB0
バツ2とか本人に問題があるわ
268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:05:26.74ID:/h8XUoBu0
紳助は珍しく歳下辞めてけってマジレスしたイメージ
269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:05:44.58ID:HG9X1NFI0
バスタオルはそもそも頻繁に洗わんからな
3ヶ月に1回ぐらい洗って天日干ししたら十分だろ
270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:06:15.29ID:Q8BZA55q0
マイクロファイバーバスタオルだと、少し厚さが薄くて吸水性は良いから
たまに通販で買う
店頭ではあまり見かけない。若干乾きやすい
マイクロファイバーのスポーツタオル的な大きさのやつは、10年ぐらい前にロフトで見かけて
買ったら重宝したわ 今もあるかは知らんけど。
もっと薄くしたかったら、ダブルガーゼでもいいかも 赤ちゃん用品とかにはあるけどね
薄くて早く乾くし、小さめ
贈答品だと逆に、ボリューム感をアピールしてそう
271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:06:42.65ID:yMWEl38A0
>>3
断捨離してんのに脱水機買うわけねーだろ馬鹿かよ
2025/05/12(月) 08:07:04.46ID:JhNdWFxv0
50代で一度断捨離ブーム来るんだよな
結局リセットしただけでまたモノは増えるんだけど
273おチンポ三等兵
垢版 |
2025/05/12(月) 08:07:18.71ID:WIYBXkgP0
俺も断捨離始めたぞ
志村の遺品整理に困ってる遺族の話を聞いてな
金目のもんなどないウチは尚更だ
2025/05/12(月) 08:07:24.43ID:Iq5RTA9+0
そこにあったものを押し入れにしまうだけでスッキリする。押し入れに入れるだけでは解決にならないので、断捨離始めた。みんな断捨離はするべき。物がないのは気持ちいい。貧乏な人ほど物が多くて部屋が汚いイメージ
2025/05/12(月) 08:07:27.46ID:lAByqB1U0
島崎和歌山港とごっちゃになる
2025/05/12(月) 08:08:01.44ID:H/OIuCB00
>>43
お一人様だからこそ死後の事考えるのよ、子供いたら子供に手間かけさせるけど安心はある、お一人様なら見知らぬ他人に手間かけさせることになるから、その手間を減らそうとしてるわけよ
2025/05/12(月) 08:08:19.09ID:OmWOTSDi0
>>250
布地の節約でサイズを細かくせずフリーサイズで作るようになったりしてデザイナーも劣化してる
278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:08:20.94ID:dwBjNJ+10
そんな貧相な芸能人に
需要があるのかな?
279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:08:35.26ID:/h8XUoBu0
まあ一回断捨離して必要なものは買って部屋をアプデする機会になるか
280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:09:00.42ID:q0edpAUK0
洗濯機ぐらいないと困るでしょ
大丈夫?うつ病じゃない?
281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:09:06.36ID:wd3baUHJ0
>>276
何かその内出家しそうなんだよなあ
282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:09:43.57ID:76wXmG3U0
NITORIの商品企画に単身者目線の生真面目な愛情を感じる
ハーフバスタオルといい廉価洗濯機といい

それに比べてフジテレビの商品企画は浄化槽うんこ虫の汚水垂れ流しでしかない
2025/05/12(月) 08:09:50.77ID:1EQ2xd3A0
この人離婚してからもう人生諦めてる感はあるよな
284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:09:59.67ID:HfsDvDNP0
ワイもホテルライクな生活してるけど洗濯機はいるやろ
毎回コインランドリーとか面倒やんけ
バスタオルもいるわ
タオルだと背中がふけん
2025/05/12(月) 08:10:11.15ID:+TdUi6+j0
ワイはギリでローラー式脱水機付き洗濯機を使ってた世代
同じ方式のがぞうきんバケツに付いてたのは見たことはある
286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:10:30.96ID:Cqg+Hfgb0
てかコインランドリー行く金あるなら洗濯機買えよ
安いのなら3万もしないし30分で綺麗になるのに
コインランドリーなんて行くのめんどくせーしたけーしよくわかんないね
287おチンポ三等兵
垢版 |
2025/05/12(月) 08:10:46.50ID:WIYBXkgP0
シャツなんかどういうわけか一生分あるしな
穴が開いたり臭くなったら捨てるだけだ
2025/05/12(月) 08:10:50.59ID:ydoNFjby0
ミニマムじゃないけど断捨離は必要
まとめてやろうと思うから気が進まない
少しずつやればいいのだ
2025/05/12(月) 08:10:55.29ID:H/OIuCB00
>>48
綿100%のフェイスタオルは使い心地いいけど湿って乾きにくい

100均のフェイスタオルは吸水も乾くのも早いし部屋干しも臭くなりにくいし、一回使って乾いたら洗濯機の中入れてる
290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:10:59.20ID:X/vcWJp30
一人だと洗濯機はあまり必要ない
オレも持っていない
手洗いで十分だわ
2025/05/12(月) 08:11:05.03ID:7hARqaOy0
洗濯に取られる時間が勿体ない
2025/05/12(月) 08:11:44.79ID:TJBBFL5j0
>>283
なんか悲しくなるよな
293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:11:47.23ID:76wXmG3U0
>>280
放送作家の捏造
フジテレビの放送作家はキー局最下層の下請け番屋
フジテレビ幹部社員の我儘に低賃金でこき使われる芸能河原乞食
2025/05/12(月) 08:11:52.36ID:cqiVzPxP0
まだあと30年くらい生きるかもしれないのにここまでするのはなんでだ
2025/05/12(月) 08:12:13.66ID:0LzMGl3m0
>>262
あのサイズ、すぐに渇くし使いやすいよ
髪長いと物足りないだろうけど
296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:12:15.15ID:mkDevmFg0
>>276
認知症だった亡父に俺の面倒を長男のお前が見るのは当然だろうが怒鳴られたときは
この場で首絞めて殺そうかとマジで思ったよ
297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:12:17.21ID:sMUpDRUy0
みんな要らない必要ない
 
まんまと都市奴隷を家畜化計画
298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:12:18.88ID:HG9X1NFI0
>>277
フリーサイズの服とかほとんど持ってないわ
帽子とか靴下とかならよくあるけど
フリーサイズの服ってそんなある?
ユニクロとかでもそんな無いイメージ
2025/05/12(月) 08:12:20.76ID:FAEGqKmw0
病気になったとき困るな
300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:12:32.75ID:PO/1tYxu0
>>5
若くて羨ましい
301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:12:41.86ID:/h8XUoBu0
洋服屋の兄ちゃんが基本は手洗いがいいっすよ〜って昔言ってたな
302おチンポ三等兵
垢版 |
2025/05/12(月) 08:12:42.46ID:WIYBXkgP0
まあ洗濯機を捨てるのは優先順位としてはよくわからんなw
あれは単純に便利だから死ぬまで捨てないわ
本当にジジババになったらコインランドリーまで逝くのがかったるくなるから
303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:12:51.47ID:AYxXvpi30
田原総一朗の自宅マンションをTVで見たけど
本と書類が大量に積みあがってて、下の方の本が絶対取れないだろ状態

みうらじゅんだったか、断捨離クソ食らえ!って言ってて笑った
まあでも本人は良くても遺族は困るよな
304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:13:16.27ID:0OyhSTVr0
水を弾かないから要らない ピチピチ肌じゃないから
2025/05/12(月) 08:13:38.77ID:E8IG8QvM0
でも死ぬ前に徐々に片付けて身軽になりたいのはわかる
中山美穂みたいになったら後悔しかない
306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:13:49.43ID:76wXmG3U0
>>286
家電広告出稿を打ち切られた蛆テレビの戯言を真に受けるな
アタマ腐ってるのか(・∀・)
307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:13:51.35ID:tYd3iDKh0
>>284
フェイスタオルで背中が拭けない理由がわからないです
背中は洗えるのかい?
308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:13:54.45ID:v5OY2ldb0
>>284
フェイスタオルで背中が拭けない理由がわからないです
背中は洗えるのかい?
309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:14:54.15ID:EsULFPuS0
写真とCDはデジタル化して捨てたわ
310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:14:58.66ID:SZZ4HeXH0
スーパーのコンランドリーは便利
この前も買い物ついでに毛布洗ったった
2025/05/12(月) 08:15:11.30ID:uz9z8V3j0
一番いらないのは自分だった落ち
2025/05/12(月) 08:15:32.52ID:P5S8jTN40
マイクロファイバーとかの速乾バスタオルに変える
もっと歳をとると手で絞るのもコインランドリーにも行くのしんどくなるから洗濯機は必要
2025/05/12(月) 08:15:37.38ID:w/Gbq3I+0
わけ分かんなくて怖い
金無いのかと思いやコインランドリー行くし
2025/05/12(月) 08:15:48.18ID:OmWOTSDi0
>>298
フリーサイズというかオーバー気味で着る奴ね
男性物の話はしてない
2025/05/12(月) 08:15:57.51ID:jaxpLfnE0
40年は生きそうだけど
2025/05/12(月) 08:16:04.57ID:+arUbfkl0
大きくて分厚いのじゃなくて薄めで少し小さめのに変えればいいだけじゃないの
317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:16:13.89ID:FHxiTG2H0
>>30
炊飯は、米を吸水させれば炊くの自体は鍋で10分で出来る
オーブンレンジが壊れてアラジンのオーブントースターを買ったが、レンジは場所取るからやめたのだが、
今のとこ全く不便を感じない
温めはアラジンのトースター200℃で大体いける
揚げ物もご飯系もOK
肉まんはせいろ・麺類は鍋を使用
2025/05/12(月) 08:16:14.37ID:TJBBFL5j0
>>303
別にそれでよくない?あれみて人生謳歌してんなあて思うけど
319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:16:27.24ID:aXU1e4rb0
フェイスタオルで身体拭くて小人かよ
普通の大人なら何枚かいるだろ
余計かさばるわ
320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:16:34.61ID:76wXmG3U0
>>313>>306
321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:17:03.21ID:CXsSHk/d0
そんなことするより洗濯機買ったほうがよくね?
2025/05/12(月) 08:17:07.39ID:sRfwBCZY0
パンツ靴下で30Lの水使うの勿体ないし手洗いする様になった
真冬は冷たくてキツいけど
323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:17:23.72ID:oVYaa2Mr0
コインランドリーって自宅の洗濯機で洗いたくないものを洗ってる人が多いって聞いてからは一切使ってねーな
汚物付きの衣類とか洗ったとこで洗いたくねー
324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:17:26.17ID:asZq1wMg0
家財道具に人間関係、最後に自分自身
2025/05/12(月) 08:17:43.86ID:0RsyQsm20
節約、貧乏自慢なキチに通じるもの有るな(笑)
2025/05/12(月) 08:17:46.31ID:w/Gbq3I+0
>>303
田原総一朗クラスなら本並べて記念館ぐらい作れそう
327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:18:11.61ID:wjTi9rJi0
>>4
すでに
2025/05/12(月) 08:18:27.83ID:iY1Py6Td0
>>323
カーペットはどうしてる?
329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:18:47.78ID:SeaSwBr20
バスタオルを止めませんか、みたいな売り文句を見かけたから、そういう流れをつくりたいんやろな
2025/05/12(月) 08:18:59.27ID:P5S8jTN40
>>322
手回しハンドルの人力洗濯機おすすめ
ただのプラスチック製品だから捨てやすいし
2025/05/12(月) 08:19:04.40ID:eH6mRzgb0
平均寿命まで30年近くもコインランドリーに通える元気があるんですね?
よかったね(棒)
2025/05/12(月) 08:19:34.51ID:Baljpe/V0
洗濯乾燥機は年老いて体力がなくなってきたら逆に必須になるんじゃないか?
2025/05/12(月) 08:19:40.50ID:KAjHaLcI0
>>1
そのうち手洗いしんどくなるんじゃね
334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:19:50.79ID:aXU1e4rb0
テレビの仕事してるからだろうけどテレビのほうが洗濯機よりよっぽどいらないじゃんテレビは持ってんだねへんなの
335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:20:18.13ID:H+EusNiN0
洗濯機の方が安上がりだろ
336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:20:28.54ID:cw2H5ziN0
手洗いとコインランドリーはやっぱり面倒だw
洗濯機は死ぬまで必要だよ
337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:20:35.87ID:OkS6DKkJ0
物欲や固定観念にとらわれてる無駄なものを捨てるってことだろ、この手の話は

洗濯機はそういうものじゃないだろ
手洗いで無駄な労力と時間使うってw
338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:20:37.30ID:9sM694Vo0
ミニマリストになったんか冬は手洗いきついんじゃないか
339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:20:55.63ID:v5OY2ldb0
>>312
動かないから老けるんだぞ
340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:21:08.55ID:PO/1tYxu0
>>283
あんなに誰から見てもヤバそうな旦那だったのに、ずっと面倒をみて庇い続けていたもんな
それなのに裏切られたらとう捨て鉢にもなってしまうのかも
2025/05/12(月) 08:21:10.44ID:7BEPQYNk0
やっぱりこの番組地上波に戻せよ
フジが駄目ならJ:COMとかMXの早朝枠でいいじゃない
342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:21:22.56ID:VVaOB4Kf0
ランドリンの洗濯乾燥コースは、最初にドラム洗浄してからつこてる
2025/05/12(月) 08:21:30.11ID:iY1Py6Td0
結局何で洗濯機を買わないのか理由が分からない
344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:21:32.90ID:v5OY2ldb0
>>319
ハンドタオルと誤解してないか?
2025/05/12(月) 08:21:38.07ID:c5MpQjrH0
バスタオルは私も嫌いだな
足りないならフェイスタオル2枚使えばいいし
夫が使うからバスタオルあるけどね…
346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:21:47.41ID:HfsDvDNP0
ある程度の断捨離は必要だけど、それなりの金さえ残しとけばOKよ
相続した金で業者に頼むだけやからな
2025/05/12(月) 08:22:11.43ID:afUwKVbu0
終活じゃなくて断捨離教だね

まわりにいるとすげー迷惑なやつ
こっちには必要なのにいらないいらないって押し付けてきたら宗教だから注意
348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:22:11.63ID:IOEZJA400
私も洗濯機持ってない。
洗濯機あってもどのみち大事な服は丁寧に手洗いしてるだろし。
テレビ見ながらキッチンシンクで手荒いしサラダ脱水器を服用にして脱水してる。
洗濯機とか清掃が面倒そうだし。
349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:22:19.47ID:fPO2cvnH0
>>30
作業で隙間時間を埋めるか。
でも色々衰えてるし、それで生を実感できるなら。
350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:22:21.46ID:pPkGwuSd0
うちは親の介護をしているから家で洗濯が出来ないと不便だなぁ。
351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:22:41.28ID:J4YE/08P0
>>171
気分的なもんじゃない?きれいかもしれないけどいくらきちんと洗浄されてると言われても他人の何の汚れがついてるかわからん衣類や人やペットの糞尿のついた服やシーツとか自分ちの洗濯機で洗いたくないものを誰か洗ってると思うと気持ち悪いのはわかる
352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:22:55.91ID:76wXmG3U0
>>1
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
2025/05/12(月) 08:23:07.66ID:foTOJ+j50
いいんじゃないか
皆は手洗いがめんどくて買うんだし
354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:23:11.39ID:QsmupFZY0
磯野はあと30年は生きそう
355 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/05/12(月) 08:23:19.23ID:Lx8wdjVu0
子なし女の末路は悲しい
2025/05/12(月) 08:23:24.33ID:lyw4qETT0
おいらも引っ越してから洗濯機、冷蔵庫無し。
コインランドリーは汚れ落ちるしパリッと乾くしで襟汚れとか無くなった(´・ω・`)
タオルはもちろんフェイスタオル
357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:23:25.41ID:HG9X1NFI0
エアコン、洗濯機、冷蔵庫、レンジ
この辺は普通の生活する人間には死ぬまで必要だろ
自炊しないで外食ばかりの人間はレンジと冷蔵庫はいらんかもしれんけど
358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:23:53.25ID:ehhDzxhk0
以前のこの人の枠が高嶋ちさ子とかいうクソ女に変わったよね
顔は同じ系統だけど性格がほんと終わってる
2025/05/12(月) 08:23:59.64ID:P5S8jTN40
>>339
調子悪い日にむりやり外行って転んだら大変だからな
マンション内にコインランドリーあるならいいけど
360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:24:25.42ID:PO/1tYxu0
タオルは無理だろうけど、パンツと靴下ならサラダスピナーで脱水出来そうな気がする。
361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:24:27.62ID:8ixklpyS0
オレも独り身でやらんけど
良くミニマム生活の事を考えるな。
362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:24:45.27ID:l2feJGjv0
なんか若い旦那に酷い捨てられ方してなぜか本人じゃなく松居直美が号泣するという動画見たことあるけどもう人生諦めてんだね
363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:25:17.78ID:HfsDvDNP0
>>358
子供の時に同級生のランドセルを屋上から捨てたって笑いながら話してたのを見てドン引きしたわ
364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:25:28.23ID:J/7MHQoV0
脱水は絶対あった方がいーよ
年取ってんのに絞るの厳しいから
2025/05/12(月) 08:25:30.79ID:9O8YKrO00
確かにバスタオルはいらないな
バスタオルの代わりに普通のタオル二枚使った方が部屋干しでも乾きやすいし
家族持ちだと洗濯するタオルの枚数がえらいことになるが一人暮らしなら問題ない
2025/05/12(月) 08:25:35.52ID:SfzqrBzx0
>>13
名器ってマジ?
367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:25:36.41ID:czuNJ1Ed0
>>55
アニメグッズて何よ?
今時のアニメのヤツじゃないでしょ
魔女っ子メグちゃんとかキャンディキャンディ?
2025/05/12(月) 08:25:41.42ID:7BEPQYNk0
子供居ても居なくてもある程度の歳になったら処分はしててほしい
この年齢で終活する貴理子は常識人で優しいよ
うちの母は溜め込むし捨てないから後片付け大変だろうな
清掃屋雇って金で解決するのもぶっちゃけ癪だし
自分のケツは自分で拭ける奴が人として最高だよ
2025/05/12(月) 08:25:43.35ID:DCzA5ZHy0
先ずお前を断捨離しろよ!
2025/05/12(月) 08:25:45.95ID:foTOJ+j50
>>358
貴理子は結婚で失敗しちゃってるからな
371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:25:46.41ID:F/VD8fWd0
>>355
3人の子持ちだった母は25年前55歳のときに自殺したが
372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:26:00.05ID:/h8XUoBu0
思い入れないものは割と捨てれるな
373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:26:03.68ID:EhG2QnSN0
あんなでかい布団カバーとかシーツ手洗いしてんの?www
374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:26:22.88ID:l2feJGjv0
冷蔵庫と洗濯機はあったほうがいい
あとはなくてもなんとかなる
375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:26:52.82ID:cw2H5ziN0
洗濯機より不要なものはたくさんある
服とか靴とかバッグとか本とかCDとか男とか・・・・
2025/05/12(月) 08:26:57.84ID:+dkFu19K0
病気したからかしき見えてるのか?
2025/05/12(月) 08:27:25.93ID:foTOJ+j50
電子レンジは子供のころ家に無かったから
無くてもどうにかなると想像できる
378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:27:56.20ID:FHxiTG2H0
>>360
IKEAのサラダスピナーで小物の脱水試してみたが、回すのが重くて回らない上に大して脱水出来ない
洗濯機の脱水機能はやはり大事
2025/05/12(月) 08:27:58.54ID:wLCwn4tN0
これ終活ではないやろ
380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:28:10.53ID:znxdY7aM0
>>118
実家片付けるときに動物保護団体に送った
381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:28:36.42ID:l2feJGjv0
この人とか島崎和歌子とか若い時黙ってりゃ美人の部類だったのにわかんないもんだねぇ
382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:28:44.04ID:/h8XUoBu0
あーレンジはまだ今年で数回しか使ってねーな
わざわざ捨てる理由もねーしな
2025/05/12(月) 08:28:59.87ID:ndMsinE00
家処分してホテル住まいにするのもいいな
2025/05/12(月) 08:29:18.86ID:m/eipsFX0
そもそも布団とか毛布シーツって今時の洗濯機って洗えるよねぇ
385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:29:32.71ID:PO/1tYxu0
>>378
ありがとう
でも同じ事を考えてしかも実践している人がいたとはw
2025/05/12(月) 08:29:44.45ID:P5S8jTN40
>>377
炊飯器を買わないなら電子レンジは必要だな
というかボケるかもしれないのだから
無くすのはまずガスコンロからだと思う
2025/05/12(月) 08:29:51.53ID:jaxpLfnE0
ミニマリストとかヴィーガンとか突然始める人は結構いるけど性格がキツイし話長い
突然もとに戻ったりする
388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:30:27.52ID:n4R/cgfP0
捨てるなら4等分ぐらいにして小さいタオルにするとか雑巾にしてから捨てるとかすればいいのにと思ったが
こういう思考だと手縫いは絶対しないだろうしミシンなんてないだろうしな
2025/05/12(月) 08:30:28.95ID:+dkFu19K0
>>381
そう言えば島崎和歌子も前に断捨離の話ししてたな
390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:30:34.27ID:znxdY7aM0
>>120
この番組たまたま昨日地上波でやっていたから見たんだけど
墓の用意(共同墓みたいのかな?)もして、エンディングノートも書いて妹さんに任せてあるとか
2025/05/12(月) 08:30:38.13ID:n2LhNSco0
淀川長治さんは晩年ホテル暮らしだったそうだね
金さえあれば憧れる生活
392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:30:38.36ID:wIdh9BsH0
人って本当に矛盾してるよな
洗濯機が無い生活が良かった時なんてあるのかね
393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:31:12.40ID:v5OY2ldb0
>>386
安全装置無いの?
394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:31:33.90ID:EsULFPuS0
家事を時給換算するなら洗濯機は捨ててはいけない
時短家電だろ
395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:31:50.96ID:czuNJ1Ed0
>>381
島崎和歌子てさ
スティーブン・セガールに似てない?
2025/05/12(月) 08:31:53.90ID:2lmAml360
芸能人って貰い物多いから服や日用品を処分するのはわかるけど洗濯機は残したほうがいいだろう
397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:32:41.38ID:ObztW8l80
コインランドリーを利用してる人ってほとんどが汚物吐瀉物付きの衣類を洗ってる人じゃないの?自宅に洗濯機ない人なんてほぼいないだろうし、なのにコインランドリー使う理由なんて自宅の洗濯機を汚したくない人としか考えられないんだが
そんなとこでよくシーツ洗おうと思えるなー
398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:33:04.87ID:uP9LNCpb0
毎度毎度のネタトーク 
2025/05/12(月) 08:33:11.73ID:P5S8jTN40
>>393
今のはあるけど
お線香にガスコンロから火をとろうとして自分の化学繊維の服に火をつけるとかやらかすからな
火は扱わないに限る
400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:33:32.91ID:76wXmG3U0
>>1
初期投資は確かに高額出費となるが
単身者アパート暮らしは出来ればオール電化の物件に
全自動洗濯機と全自動レンジと300リッター近い中型省エネ冷蔵庫が必須

終わった産業といえ家電製造に関わった関西人の常識ですよ

芸能キチガイは何処にカネを使ってるのかね(・∀・)
401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:33:44.74ID:ZnF8IBZR0
洗濯機なんてなんなら2層式にも戻れないねあんなのくっそめんどくせーわ
402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:33:45.20ID:1TIYuXzh0
小さく切ってフェイスタオルとか雑巾にすればよかったのに勿体ない
403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:33:54.80ID:gGvi8JHP0
貴理子さんなら脱水機知ってそうだけど
うちのばあちゃんちは二槽式だった
404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:33:57.60ID:/h8XUoBu0
コインランドリーじゃないと落ち着かんって層は一定数いる
405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:34:05.96ID:LN0K6Q0Y0
>>55
相続放棄すりゃええやん
406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:34:18.68ID:v5OY2ldb0
>>397
洗濯機に汚物残ってんの?
なんのための洗濯機?
2025/05/12(月) 08:34:32.18ID:U/oBwmYi0
>>2
バスタオルは捨てる前に雑巾に
408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:34:32.85ID:PO/1tYxu0
>>393
ガスコンロでの火災って鍋の中の油が燃えるより、コンロ周りに置いてある布巾やらキッチンペーパーやらが燃えて大事になる事が多いらしい。
だから安全装置だけじゃ意味ないのよ。
そもそも周囲に物を置くのが悪いなんてボケたら通用しないし。
2025/05/12(月) 08:34:39.23ID:1ZLqgcEu0
白物家電を真っ先に選択するあたりがやっぱりこの人は結婚には向いてないと改めて思ったわ
410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:34:49.72ID:v2wT1Znf0
その手洗いが面倒だから洗濯機を使ってるんだけど
411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:34:51.17ID:76wXmG3U0
>>399
LEDローソク線香
2025/05/12(月) 08:35:11.91ID:5KbvULVJ0
まだ30年くらい生きるんじゃないの?
30年洗濯機とバスタオル無し生活すんの?
413 警備員[Lv.17]
垢版 |
2025/05/12(月) 08:35:33.44ID:1ca/m+TV0
2年間着なかったから断捨離で捨てた服って5年くらいしてファッション傾向変わるとまた着たくなるから困る
2025/05/12(月) 08:35:37.08ID:9oDYVUgu0
独りだから尚更こういう断捨離とか進めてると思うと偉いな
だいたい余計なものにまみれてんだよな人が亡くなると
415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:35:45.01ID:v5OY2ldb0
>>399
それはガスコンロじゃなく線香が危ないんじゃないか?
2025/05/12(月) 08:36:02.47ID:eH6mRzgb0
動物の毛だらけや外国人の汚れ物とか他人がどんな使い方してるかわからないものを共有し続けるとか怖すぎるんだわ。
417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:36:09.93ID:NKI6XNWL0
>>248
遺品整理は書籍雑誌類が一番大変。とにかく重いし。
本好きの人は、60歳過ぎたら少しずつでも処分していくべき。
2025/05/12(月) 08:36:16.02ID:+SgAvjrt0
洗濯機は中長期で体調崩したときには必要だな
コインランドリーが近所にない限り、運んでいられない
まぁ財力がある人の場合は、しかるべき施設に入るからいいのだろうけど
419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:36:21.19ID:WGvclbIO0
乾燥4時間やれば確実に乾くから干さなくていいし熱で臭いも消えるから超便利なのにな今さら無い生活には戻れないわ
420 警備員[Lv.17]
垢版 |
2025/05/12(月) 08:36:22.78ID:1ca/m+TV0
あの男の忌々しい記憶を消し去りたい心理状態の現れか
421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:36:30.40ID:Lmnv/2E40
お湯で洗うことで、洗剤の持つ洗浄力が最大限に引き出されますね笑。都市ガスじゃないと無理笑
422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:36:36.15ID:znxdY7aM0
>>397
一応毎日掃除はしに来てるけど
洗濯槽裏まではね…

うちは布団洗ってしまう時だけ利用してる
2025/05/12(月) 08:36:48.07ID:2lmAml360
>>412
バスタオルは乾きにくいしフェイスタオル2枚使うって人は結構いる
424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:36:53.53ID:czuNJ1Ed0
>>392
磯野の世代だとさ
子どもの頃冷蔵庫、洗濯機、カラーテレビではなく白黒テレビ(ここ重要)の3種の神器の時代でそれらがやっと普及した時代なのよ
彼女の世代のおばあちゃんが手洗いで衣服や手ぬぐいを洗ってたのを目にしていたはずなのよ
または洗濯板とかね
425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:37:05.15ID:ZnF8IBZR0
縦型で十分だよコンパクトだし洗濯時間も速い
手洗いとかしてる時間のほうが無駄だろ
426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:37:12.19ID:mAPGkw/70
>>410
時短する必要がないんだろ
2025/05/12(月) 08:37:19.97ID:+dkFu19K0
もう老人ホームでも入ったらどうだ?
2025/05/12(月) 08:37:31.00ID:9oDYVUgu0
>>397乾燥機付きなら熱で殺菌されてるやろへーきへーき
429 警備員[Lv.17]
垢版 |
2025/05/12(月) 08:37:33.93ID:1ca/m+TV0
浴室乾燥を半日回していれば乾くかな
2025/05/12(月) 08:37:45.04ID:U/oBwmYi0
>>20
工場の油まみれの作業服


それを聞いて利用は一度だけ
羽毛の寝袋の乾燥に

でも管理人が見張っていてイチイチ話しかけられて余計にイヤになった
431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:37:51.30ID:bjyLk8Go0
コインランドリーなんて老人がクソ小便もらしたやつだろ
絶対自分だけの洗濯機がいいわ
432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:38:05.21ID:Pfl/YMEg0
>>164
いいじゃんそれなりの年齢で死ねば
子供に迷惑かけない準備する方がいいよ
預金、不動産の状況、その他資産、相続はどうする?めちゃくちゃなまま死なれるとマジで大変
2025/05/12(月) 08:38:34.40ID:6E+JZNfJ0
>>55
意見なんかするなよ
週一で連絡取ってれば部屋で死んでもそんなに大変なことにはならない
捨てろ片付けろで揉める労力より死んでから何も考えず全部捨てる方が互いに楽
434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:38:49.52ID:znxdY7aM0
そうしてる
バスタオルは足拭きマットに
2025/05/12(月) 08:38:52.79ID:7lBdg0ce0
衣服か
2025/05/12(月) 08:39:06.34ID:P5S8jTN40
>>411
マンションだと線香ローソクNGだったりするけどね

>>415
そうとも言う
家からマッチやライター全部なくしても
婆さんはどこからともなく線香買ってきてガスコンロで着火してたんだよな
袖を焦がしたこともあった
437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:39:18.21ID:/o6cFdUQ0
たしか脳出血したようなきがする
後遺症あるかどうかしらないけど大したもんだ
2025/05/12(月) 08:39:37.16ID:9oDYVUgu0
嫌な奴は自分ちの洗濯機で洗えばいいし気にならないやつはコインランドリーと手洗いでやればいい
それだけの事だろ
439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:39:39.75ID:H9wvYoNQ0
コインランドリーに行けるのは元気なうちだけだろ
2025/05/12(月) 08:40:14.73ID:kxWnXxne0
>>5
短くわかりやすく不憫な感じも出ず重くもない、うまい言葉だと思うけどな
2025/05/12(月) 08:40:18.74ID:9oDYVUgu0
自分の体が怪しくなったらさっさと施設入るんだろうこういう金ありそうな人は
442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:40:20.04ID:7YycBMv90
瀬戸内寂聴みたいになりなよ
443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:40:23.25ID:LN0K6Q0Y0
>>386
ボケると電子レンジの時間おかしい設定にするからヤバいぞ。炭化するようなものならいいけど火上がったらヤバい
2025/05/12(月) 08:40:53.55ID:+SgAvjrt0
>>439
だよな、ただ彼女の場合は財力はあるだろうから
施設に入るつもりなんだろうね
2025/05/12(月) 08:40:53.99ID:Skn8wm710
>>207
東京だと即日レンタルとかできて便利だけどね
446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:41:01.13ID:G2T8oURK0
>>23
しょんべんするだけなら勃起機能は不要、、というか邪魔
2025/05/12(月) 08:41:24.38ID:U/oBwmYi0
>>26
初の断捨離にハマっているんじゃないの
直に飽きそう
2025/05/12(月) 08:42:09.15ID:hslazXdK0
>>397
これな・・・
2025/05/12(月) 08:42:30.31ID:kxWnXxne0
>>436
お線香は仏様のごはんですみたいなこと言ったりするんよね
あげなきゃ…あげなきゃ…てなって失火で最悪他人の命を奪うという
つらすぎ
2025/05/12(月) 08:42:42.38ID:P5S8jTN40
>>443
そっちもあるか
うちのばーさんは電子レンジ使いたがらなかったから心配なかったけどセーフティ機能付きとかあるといいな
最大5分までしか加熱できないとか
2025/05/12(月) 08:42:46.80ID:bA6p/LcI0
バスタオルは客用にしてるわ
自分はフェイスタオルで十分。一回使ったら洗い物カゴへ
2025/05/12(月) 08:42:46.75ID:ep4hkYvp0
断捨離というか壊れてそのままなだけじゃん
つーか老後考えてるなら乾燥機ないまでにしても洗濯機買えよ
無駄な労力と時間使いすぎだろ
453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:42:50.99ID:ait8M7gq0
昨日さだまさしがテレビで関白宣言歌ってたが就活宣言は作らないのかて聞いてみたい
454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:42:56.78ID:4RPjUrfJ0
>>269
汚過ぎ
455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:43:09.61ID:6saP77w90
>>443
今時自動ぽちっと押す以外つかわねーだろw
456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:43:29.52ID:mR5Gm7XQ0
最近はミニバスタオルが流行ってるな
2025/05/12(月) 08:43:29.67ID:9oDYVUgu0
バスタオルうちも使ってない
手ぬぐいで済む、すぐ乾くし
2025/05/12(月) 08:43:44.59ID:BtgXw4e40
>>77
洗濯機だよ???
終活考える身体の状態なら
コインランドリーに通えるってのも変
459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:43:53.25ID:Lmnv/2E40
当初、ガス乾燥機ガス乾太くんの導入も考えたが、手持ちの洗濯物を見てみると、熱に弱い安価な素材が多かったため、断念しました笑。その代わりに除湿器を使って乾燥をさせていますが、これが驚くほどに優秀で、季節によっては4時間ほどでぱりぱりに乾燥しますね笑
460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:43:53.43ID:rJziR4M80
金払って無駄に使わない筋肉鍛えたりカロリー捨てにジム行くんなら、床を雑巾がけしたり手で洗濯したりして実用的に身体を使った方が正しいとは思う。
461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:43:56.60ID:fRlnv3Ei0
金があるなら毎度コインランドリーでも良いなとは思うが…でも行くだけでもめんどくさいなやっぱり
462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:44:57.80ID:ynHZ3qDz0
>>453
ジジイがそんな題材を歌ったとしても全く実感伴ってなくて寒いだけだろ
2025/05/12(月) 08:44:58.14ID:BtgXw4e40
脱バスタオルは賛成
今ミニバスタオルやロングフェイスタオル派増えてるよね
464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:45:14.56ID:NkIfY3at0
>>461
行くだけでも面倒なのに待ってるのも無駄だからな
465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:45:19.76ID:Lmnv/2E40
化繊とかナイロンとかそんな洗濯物が主なものにとっては、ガス乾燥機は無用の長物だろう笑
466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:45:41.32ID:ZMu6i6w80
終活するならサブスク解約も忘れずにやっとかないとな
口座の解約も遺族がやると手間がかかるから本人がやっておいたほうがいい
467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:45:56.26ID:cw2H5ziN0
俺はカミさんと息子は捨てたいけど
娘だけは何があっても捨てないし捨てられたくない・・・・・
468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:46:08.44ID:7YycBMv90
まずは坊主にしないと
楽だし神聖な気持ちになるで
2025/05/12(月) 08:46:43.59ID:U2aeu8K50
>>8
子供の頃捨てたビックリマンシールが高騰してて泣いてる
470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:46:47.96ID:mDceW/3f0
今月、引っ越しで大量に捨てた。この頃の引っ越し屋は有料だけど捨ててくれるね。
471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:46:48.79ID:aa7F5hyB0
>>14
捨てなくてもすぐに使い物にならなくなる
2025/05/12(月) 08:47:59.28ID:RweuvCWV0
手洗い、コインランドリーって終活どころかピンピン動ける人の生活では
まぁ、お元気でなにより
473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:48:02.96ID:Lmnv/2E40
コインランドリーも、安物化繊やナイロンだと、縮んでしまいそうですね笑
2025/05/12(月) 08:48:34.52ID:BtgXw4e40
>>472
だよねえ
あと暇人
475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:48:34.56ID:czuNJ1Ed0
独り暮らし50代おっさんだけど
風呂上がりの身体拭く時はバスタオルは使わずに普通サイズのタオル2枚で身体拭く
その方が洗濯物が洗いやすい
バスタオルをバンバン使っていた時は衣服の洗いが中途半端で汚れが残っていた感じがして
2025/05/12(月) 08:48:50.92ID:Fkuz20W40
>>3
モップ絞るヤツあったな
アレでいけるんかな
2025/05/12(月) 08:49:09.75ID:OmWOTSDi0
洗濯機はあっていいんじゃないかと思うけど
身の回りを片付けていける人はきちっとしていて尊敬だわ
478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:49:21.40ID:8H0OUAkd0
>>397
ここだから書けるけど赤ちゃんの汚物ついた衣服とかペットが汚したものとかは妻にコインランドリーに行かせてた。一度コインランドリーで洗ってから改めて自宅の洗濯機で洗うように厳命してた
そういう使い方してる人絶対多い。間違いなく
2025/05/12(月) 08:49:26.46ID:P5S8jTN40
芸能人なら処分費用あるんだからそこまで気にしなくても良さそうだけどな
金もなく家にゴミばかりなのが一番迷惑なのであって
480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:49:53.38ID:aa7F5hyB0
>>30
炊飯器は土鍋か圧力鍋でむしろ時短
洗濯機もコインランドリーがそばにあればまあどうにか
この人はドラム式だから余計に無駄だと思ったんだろうけど安価な縦型洗濯機だったらあってもいいとは思うけどね
2025/05/12(月) 08:49:55.36ID:OIrX3p/n0
>>8
そもそも持ってなかったと仮定してまた買うか?と自答すると捨てやすくなるよ
482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:50:15.80ID:Lmnv/2E40
洗濯機の設置場所に、お湯が出る蛇口がついている。これは物件探しの中で「あったらいいもの」の一つですね笑
2025/05/12(月) 08:50:44.19ID:P5S8jTN40
>>449
そうなる前に徘徊はじめて老人ホームに入れたけど
押入れから大量の焦げた鍋が出てきて青ざめた…
2025/05/12(月) 08:51:01.75ID:+U2naRZM0
捨てるなよ

バザーに出せよババア
485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:51:07.03ID:8ZkrmaQn0
>>5
用語はともかく行動としては大事
親兄弟子孫がいるなら特に
486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:51:13.91ID:U/vHuzra0
断捨離は一度エンジンが掛かると一気にとことんやりたくなっちゃうからな
まあやり尽くしたら、いずれはやり過ぎてしまった部分とかに不便さも感じ始めてまた少しずつモノが増えるのが一般的
487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:51:29.75ID:gKz1fR470
>>413
あるある
何年も着てないからと思って捨てた後後悔した事あるわー
2025/05/12(月) 08:51:48.42ID:5He4Qk9L0
寮に洗濯機ないからコインランドリー使ってるんだけど60代前後?の常連のおばちゃんが話しかけてきて辛い
話す内容が優しさに満ち溢れていて、寂しくて仕方ないんだろうなぁと
これが30代以下の女性だったら…といつも思う
489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:52:00.73ID:tTQng7xe0
これから梅雨の時期に入ると
毎日、乾燥機目当てに駐車場が満杯になるね。
490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:52:12.26ID:HG9X1NFI0
バスタオルは洗って部屋干ししたら洗う前より臭くなる感じするわ
洗ったら天日干し必須
乾燥機あるなら乾燥機でもいいだろうけど
2025/05/12(月) 08:53:09.89ID:0s2fqw5H0
変わった人なのか生き残る為に作家が変なエピを考え出したのかどっちよw
2025/05/12(月) 08:53:15.14ID:Fkuz20W40
>>37
まあロングでも髪用と2枚使えばいけるかもね
493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:53:32.20ID:lQuBpEjs0
>>483
何度も火事になりかけてんのに指摘するとキレるし
やってないと言い張る
494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:53:40.38ID:czuNJ1Ed0
昭和の50年代生まれまでデジタルネイティブではないからね、ましてや磯野みたいな昭和30年代生まれはね 
かなり年を取ったらスマホPCも捨てられるとは思う
2025/05/12(月) 08:53:43.66ID:bA6p/LcI0
炊飯器は面倒な人ほどレンジ炊飯を勧めたい
朝に容器に米入れて水張って冷蔵庫に入れて出勤
帰宅したら電子レンジに入れて炊飯
着替えて顔でも洗ってる内に炊き立てご飯の出来上がり
2025/05/12(月) 08:53:54.17ID:aHeOdqsQ0
>>84
私、訪問介護してますが
ゴミ屋敷8割です
そしてみなさんお金に困窮している方ではないという現実
独居で世話してくれる家族や親戚などいない人ばかりです
そしてゴミ屋敷の方は100%おかしな方です。
2025/05/12(月) 08:53:55.27ID:BtgXw4e40
>>490
モラクセラ菌だっけ
2025/05/12(月) 08:54:00.38ID:Fkuz20W40
>>40
あ、そういう考え方良いね
ホント物で溢れて困ってる
2025/05/12(月) 08:54:05.95ID:OIrX3p/n0
コインランドリーって自分の洗濯機じゃ洗いたくないもん洗濯するとこじゃなかったんだ
2025/05/12(月) 08:54:10.70ID:n2LhNSco0
風呂上がりはタオル使わず自然乾燥に任せてる
501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:54:16.95ID:FOtq8apO0
ヒールほ要らないな
2025/05/12(月) 08:54:43.30ID:uiAAb9vE0
バスタオルはいらない
女性の部下にあげたらセクハラ
2025/05/12(月) 08:54:59.87ID:ttmkGe+T0
洗濯するために外に出るとか金余りでも面倒くさいな
504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:55:05.99ID:aa7F5hyB0
>>484
今どき不用品バザーなんてやってねーよ
2025/05/12(月) 08:55:15.41ID:IWZ29p5h0
61歳ってことは
貴理子はダウンタウンもしくはウンナンと同い年か
2025/05/12(月) 08:55:42.17ID:ttmkGe+T0
>>499
作業服が多いな
靴はたまに見る
507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:55:56.67ID:8ZkrmaQn0
>>458
通えなくなったらホームに入るんだろ
それくらいの財力はあるだろ
2025/05/12(月) 08:56:26.45ID:P5S8jTN40
>>493
本当にな…俺はボケたくない…
長生きしなくていいからボケる前に死にたい
509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:56:27.22ID:N5Dpb7k70
キリコなら90過ぎまで生きそう
510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:56:43.43ID:F/VD8fWd0
>>467
男ってそういうもんだよな
亡父も娘がいて幸せな人生だったと思うよ
511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:56:50.89ID:gKz1fR470
ボケる前のしっかりしてるうちにLED線香を使う習慣をつけさせなきゃいけないという事か
512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:56:52.63ID:PiUkDQST0
コインランドリーには大概靴は靴用の洗濯乾燥機があって効率的
こないだ使ったよ
スニーカー洗うの億劫なんだよね
2025/05/12(月) 08:57:52.17ID:Fkuz20W40
>>82
ケトル便利やん
ケトルでレトルトカレー
レンジでご飯とか同時にいけるし
514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:58:06.82ID:PO/1tYxu0
>>499
そういう考えの人って多そう
昔なんかのスレにも、コインランドリーは犬の毛布を洗いに行く場所だって断言していて袋叩きにあっていた人がいたし。
無責任な事をしている自覚がないのって怖いよね
515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:58:07.54ID:iS17kTMb0
要らないものは普段から捨てておくといざという時に困らないと思うが、要るものを捨てない事も気をつけないと
2025/05/12(月) 08:58:12.79ID:B7nE6EVt0
キリコは余命短いだろうな。脳梗塞やったし
2025/05/12(月) 08:58:43.59ID:R9bCspGR0
松居直美って何十年もみてなあ
518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:59:04.30ID:qoC/MfBR0
こういは言ってるけどこの人くらいだとほとんどの衣類はクリーニングに出してるんだと思うな。日用品とか下着くらいは手洗いなんだろうけど
一般人の洗濯機なしとはちょっと違うと思う
2025/05/12(月) 08:59:08.51ID:9owWYvG90
>>269
え?最低でも週一回は洗うだろ
洗剤はもちろん除菌系ので
2025/05/12(月) 08:59:17.97ID:H4ye3Gs90
終活ってちょっと早くない?まだ結構時間あるだろ
2025/05/12(月) 08:59:45.49ID:sjjAC1CR0
吹っ切れてるようで
離婚のダメージずっと引きずってる印象
じわりじわり壊れていってるというか
森尾は気づいてそうだけど
522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:01:33.68ID:PO/1tYxu0
>>512
あれは犬のうんこ踏んだ人が使ってそうで怖い
2025/05/12(月) 09:01:53.15ID:iOHZ2/CK0
>>520
脳梗塞やってるからな
次の梗塞が起きて生き伸びても
手足が満足に動かせるかどうかとか心配になるからな
気持ちはわかる
524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:02:28.95ID:Lmnv/2E40
高齢の男性は、娘のような年齢の女性よりも、息子のような年齢の男性との対話のほうに楽しみを感じていることが多いように思います笑。異性への好意なんて、性衝動が大きく影響する性適齢期のうちにしかないもので、それがなくなると、幼少期と同じように、同性同士で過ごすほうが心地よく感じられるようになるのかもしれませんね笑。
2025/05/12(月) 09:02:33.80ID:nP8bGYmJ0
>>520
1人でいるといらんこと考えて病むのかなってちょっと心配になるわ
洗濯機なんて生活必需品だしさw
526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:02:58.04ID:C8KAsEc30
去年洗濯機の脱水機能が壊れてしばらく手で絞ってたけどキツすぎた
絶対真似せんほうがいい
2025/05/12(月) 09:02:58.29ID:IWZ29p5h0
>>522
そんなこと言い出したら全部ダメやんけ
2025/05/12(月) 09:03:07.64ID:XmqoRN/p0
全くその通り
しかも独身なんだから何にも要らないっしょ
529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:03:13.92ID:HQDsHwV40
家族二人でも洗濯乾燥機がないと
真夏以外はキツいけどなぁ
530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:03:19.25ID:YuwG3mzW0
>>124
キモすぎ
2025/05/12(月) 09:03:33.06ID:8N9RsCey0
冷蔵庫、洗濯機、電子レンジは死ぬまで友達だろ
532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:03:52.79ID:ewD3itIh0
命に関わる病気すると誰もが通る道かと
ただ、特に女性は指とか痛くなるし
しっかり脱水できないと思うけどな
歳を重ねて乾燥してくれたり有り難く使う
533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:04:05.97ID:iS17kTMb0
手を使うことは脳にとても良いことだよね、何でもおまかせ便利便利というのは案外危ない
2025/05/12(月) 09:04:11.48ID:m/eipsFX0
青木さやかも断捨離してる。まぁこっちは子供が出来てる分、幸せかもだが
535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:05:38.75ID:69cA/1gh0
実際コインランドリー多いもんね。みんなまとめて用事済ませてるんだろうね
536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:05:47.90ID:ewD3itIh0
ヒールとか履かないなら冠婚葬祭以外は処分
着ない服はリサイクルで好きにすればと思う
537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:05:54.52ID:mmLTSRtS0
タイパいい商品てドラムだけやろ
もったいない
538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:06:08.85ID:HG9X1NFI0
>>519
そのぐらいじゃ臭くならんから洗わん
ちょっと臭いが気になったぐらいで洗う
539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:06:09.85ID:Zx/3tFSJ0
>>520
親を見てると70代から終活で家財整理始めても気力も体力も無いから無理なのよな
60代から少しずつ始めるのは正しいと思う
540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:06:15.89ID:GkQeM2BV0
歩けなくなるぞ
2025/05/12(月) 09:06:22.19ID:uiAAb9vE0
いるかいらないか迷ったら
よほど高いものじゃなきゃ捨てたほうがいい

本当に要るものは少ないし、その時に買いなおせばいい
542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:06:35.00ID:ewD3itIh0
>>533
洗濯の脱水は無理だよw
いつまでも残るから
2025/05/12(月) 09:06:48.57ID:Oc7mdmi60
終活は残されて整理する立場からはありがたいが、
家事は楽にする方がいいよ
544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:06:48.84ID:Lmnv/2E40
歳を取ると、加齢によって高音域の張力が如実に低下するため、女性の高くて細い声が聞き取りにくくなるという問題もあると思われます笑。高齢者は男女問わず、女性よりも男性の声や指示に従うようになる傾向があると、現場においても思いましたね笑。
545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:06:50.59ID:pe60gZdV0
すごーい!めっちゃ気持ちこもって無いリアクションだなw
546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:06:54.45ID:AgVndSyJ0
洗濯機のメンテナンスも度々必要になるしな結局カビ生えた洗濯機で回すのは汚いし
2025/05/12(月) 09:07:23.43ID:tEzVwwI70
>>33
裏じゃ仲悪かったりして
2025/05/12(月) 09:07:55.28ID:BtgXw4e40
>>538
うげえ
2025/05/12(月) 09:07:58.81ID:Rc1CYees0
老人の一番の問題は匂い
加齢で体臭は変化するのに鼻は悪くなって感じなくなる
今は大丈夫でも終活としては洗濯機いらないとか迷惑すぎる
550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:08:15.75ID:Lmnv/2E40
対話の相手として若い男性が来ると喜ぶんですよ笑。高齢者は、男女問わず笑。
551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:08:15.86ID:yFGJHcup0
>>534
子持ちが幸せなわけないんだよな
この国では
552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:08:27.82ID:SCksZV9A0
またテレビで嘘垂れ流しか
必要なものから断捨離する馬鹿がいるか!
テレビ死ねよ
つーかまずテレビから捨てるだろ普通
553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:08:36.81ID:ewD3itIh0
衣類とかの選別は何歳からでもいい
ただ食洗機とか洗濯乾燥機とか年取ったからこそ有り難い 女性は特に指関節がダメになるから
2025/05/12(月) 09:08:56.19ID:FAUeXGoA0
コインランドリーって欧米文化だからな
2025/05/12(月) 09:09:09.85ID:tPrbjWmA0
二層式の洗濯機が便利と思う
556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:09:29.01ID:ewD3itIh0
>>547
子供いるいないで全然違う
配偶者の有無より
557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:09:45.01ID:fy1TLl/10
>>524
俺55歳未婚独身だけどノンバイナリーだからか老若男女と対話出来るよ
まあ結婚適齢期の男女は俺と呑む前に結婚しろだから接点を持たないようにしてるけど
2025/05/12(月) 09:09:56.43ID:+hjXl7xh0
コインランドリーは介護とかペットの物洗う場所になってるから利用しないわ
559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:10:02.79ID:ewD3itIh0
>>551
それでもいるいないでは変わるよ
2025/05/12(月) 09:10:04.36ID:FAUeXGoA0
>>538
鼻が悪い?
561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:10:05.60ID:Lmnv/2E40
スタ店客の老人を見ても、やはり若い男性スタッフのほうが高齢者に喜ばれているな、って思いますね笑
562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:10:06.11ID:yFGJHcup0
>>554
洗濯機もな
>洗濯機の発祥は、1908年、アメリカのアルバ・フィッシャーが発明した電気洗濯機が始まり
563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:10:53.13ID:yFGJHcup0
>>559
だから不幸に転じるって話
おまえが幸せかは聞いてないから隙自語はするなよ
2025/05/12(月) 09:11:07.26ID:UTPnRVmj0
まぁ近場にコインランドリーあれば洗濯機いらんよな
565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:11:09.89ID:669zNJyd0
まぁ孤独死一直線だな
子供がいない生涯独身の末路は惨めなもんだ
566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:11:10.34ID:HG9X1NFI0
>>560
鼻は普通だけど君が色々出過ぎてるのかも
567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:11:13.01ID:7mfPgPB40
貴理子と大久保さんは共演してるとこ見た事ないけど
似たようなキャラだからNGなのかね
568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:11:16.79ID:9WaDSp8u0
バスタオルはもうとっく使ってなかったが介護生活が始まると必須になる
移動や体位を変えたりオムツ交換など
2025/05/12(月) 09:11:40.65ID:VIMLN1Jr0
ここまで来るともう最後は自決エンドしか見えん
まあ俺もその予定だがw
2025/05/12(月) 09:12:16.60ID:/Jc+MwOF0
>>488
お婆さんって弱さをも曝け出して自分の話に出来るから孤独な人は魅力に感じてしまうけど
そういうお婆さんって周りに想像以上に人が沢山いるからお前より孤独じゃないと思うぞ
571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:12:26.18ID:SCksZV9A0
脱家電生活で有名な女性作家でさえ、洗濯大変過ぎて
洗濯機捨てたけど、バケツ式の簡易洗濯機を改めて買ったと告白してたぐらいなのに、嘘つくな!
572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:12:28.88ID:ewD3itIh0
それよりも段差の少ない家に住み替えたり
車なくても生きていける場所に引っ越したらした方がいい 70過ぎたら引っ越すこと自体困難
573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:12:31.73ID:MrT+XBmX0
終活を終えてこういう生活をしてる人が長生きしたらどうなるんだろう
90歳まで長生きしたとして残り30年その生活を続けられるのか
2025/05/12(月) 09:12:46.20ID:DekXXEI/0
>>566
というか>>269にほとんどの人がドン引きしてるんだが
2025/05/12(月) 09:12:57.35ID:IWZ29p5h0
独身だから
全部好きにやってええわな
やっぱり必要だと思えば買えばいいし
576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:12:58.38ID:ewD3itIh0
>>567
年代が少し違う
2025/05/12(月) 09:13:02.81ID:tPEJZI770
>>440
全く同感
自分は70前の終活考えてる40だけど
この話すると皆自殺はよくないとか重く受け止められ過ぎて困る
70頃にはほぼ家族もいないし、年金保険料などで若者の負担になってまで長生きするのは普通に考えて無用
病気治療を積極的に受けないなど老兵として国から退く準備だからこそ、70までに自殺を考えてる、じゃなく終活って言葉選んでるのによ
578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:13:08.77ID:PiUkDQST0
>>522
乾燥機は使用前後に洗浄機能があるし基本高温殺菌できるもんだしね
まあ別に使いたくないなら使わなきゃいいだけじゃん
579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:13:27.32ID:Dz96D+ST0
>>14
やめてやれw
2025/05/12(月) 09:13:41.60ID:O94cNf170
ただの暇な変人だろ
581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:13:41.73ID:yFGJHcup0
>>565
男はね
582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:14:01.92ID:HG9X1NFI0
>>574
バスタオル洗う派洗わない派論争なんて随分前からある話だぞ
今更すぎる
2025/05/12(月) 09:14:05.48ID:IWZ29p5h0
>>571
まだやり始めて4ヶ月ぐらいだから
これからしんどくなるかもしれんし
現状ではそうなんだでエエやろ
人間はいつでもやり直せる
584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:14:20.87ID:9WaDSp8u0
一番いいのは風呂場を断捨離して銭湯にすること
一人暮らしの風呂掃除はコスパが悪い
585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:14:25.72ID:ewD3itIh0
>>573
多分気持ち変わってこっそり洗濯機買うと思うよw
人間はそんなもの
586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:15:08.12ID:nPoalLfq0
真夏に汗だくで洗濯するのはキツそう
587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:15:54.90ID:Fthd6Iej0
60で終活は早いよなダウンタウンはダウンタウンチャンネル始めるのに
まあ死にたいのかもしれないな
588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:16:20.14ID:yFGJHcup0
下着は手洗い
大物は宅配クリーニングで問題ないだろうな
589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:16:30.90ID:ewD3itIh0
関節やられる人が多いからね
手洗いとか限界があるのよ
590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:16:54.47ID:cw2H5ziN0
人間は80歳過ぎたら
誰かの助けがないと生きていけないからね

これは覚えておいたほうがいいよw
591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:17:31.32ID:KHchHrC50
キチガイ
こんなのに合わせてたら経済回らんわ
592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:17:33.78ID:ewD3itIh0
>>587
大病経験、独身小なしだと考えるとは思う
593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:17:39.92ID:cliKb5mz0
終活早くね(笑)
594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:17:43.23ID:yFGJHcup0
>>587
遅くないだろ
>ダウンタウン浜田雅功が「前日の記憶がない」と大病院に ...

もうボケが来てる
595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:17:50.24ID:iL4JNIZC0
キリコはくも膜下?だったか死を身近に体験したからなあ
理解は出来る
596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:17:57.85ID:zfzkTJuA0
洗濯機と食洗機は必要だよ
老いると手が洗剤で荒れ易くなおりにくし、何より時間を買ってるんだよ 老い先短いだけに
597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:18:07.59ID:Lmnv/2E40
決して高齢男性が「おかまだから」なんてわけではなく、シンプルに元気で声に張りがある人が好まれるのでしょう。そしてそういった特徴は一般的に、女性よりも男性の方が強く持っている傾向があるため、高齢者は男女いずれも対話の相手として若い男性を好むのでしょう。
598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:18:37.13ID:9WaDSp8u0
男運が悪い
閉経BBAが子供産めないからやっぱり離婚してって言われたら断捨離
最後は自分の体を断捨離して
解脱するしかない
599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:18:46.66ID:GombjZoo0
文明が退化してるな
石器時代を目指してるのか
2025/05/12(月) 09:19:04.13ID:frOvGdkI0
100万ぐらい包んどいて「家の物全部処分してください」で喜んで誰かやるだろ
捨てがたいアルバムとか判断難しい物だけ家族と話し合って処分の仕方決めといて
その辺書いて封筒に入れときゃいいし
洗濯機なんか普通に買い替えりゃいいわ
2025/05/12(月) 09:19:11.29ID:m/eipsFX0
>>551
あらーレス貰えるとは思って無かったよーばーか^^
2025/05/12(月) 09:19:22.59ID:/CtJwTm80
バスタオルが不要なのは同意
603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:19:25.66ID:piajOl8e0
60で就活とか
604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:19:34.66ID:zfzkTJuA0
バスタオルの代わりにフェイスタオルで十分
バスマットもタオル地にしてる 乾き易い
605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:20:35.60ID:iL4JNIZC0
>>603
この数年で寿命縮んでるから日本
長寿しかし取り柄ないのに
2025/05/12(月) 09:21:06.23ID:m/eipsFX0
バスタオル・バスローブとか普通の感覚で使うでしょ
おくるみみたいなもので安心する
607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:21:21.38ID:6emwJdyv0
うちの母はバカみたいに服でもカバンでも靴でも捨てない
だからとんでもないことになってる
こういう親が羨ましい
608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:21:32.64ID:DND3Uf6d0
うちも大物はクリーニング出してるし
家族いなかったら別に手洗いで済ませられる量だな
男どもが自分で洗濯すりゃあいいのに
609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:21:33.94ID:ewD3itIh0
75過ぎて終活とか中々できないんだよね
気力や行動力がなくて
洗濯機はやり過ぎだとは思うがw
610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:21:43.89ID:SCksZV9A0
子なし独り身高齢者にこそ乾燥機能付きドラム式洗濯機が向いてんだよ
少量洗濯に向いてるし全自動で老人に楽
だが今時の中華家電ドラムはすぐ壊れるがな
15年前に買ったワイの日立のは全く故障したことないが
611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:21:44.43ID:zfzkTJuA0
コインランドリーは不特定多数が利用してるだけに衛生面で心配だから緊急時だけ利用 コインランドリーに行く手間や時間がもったいない
2025/05/12(月) 09:22:07.18ID:XhgkbNes0
洗濯機と冷蔵庫は絶対必要だろ
洗濯機無しは体力使うしもっと老いたらまた買うだろうな
613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:22:14.43ID:DND3Uf6d0
>>605
年金も社会保障も破綻してるのに長寿なんて迷惑なだけ
614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:22:27.26ID:czuNJ1Ed0
東京的俗悪消費生活して毎日お酒でカンパーイウェーイしていた果てが断捨離生活はわかるけどな、野望とブイブイ言わせたい若い人にはわからないわな
あの杉田かおるも今農家やってたけな
東京生まれ東京育ちで農業なんかやったことないのに
615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:22:36.96ID:y+O/7W0a0
乾燥機はいらないけど洗濯機ないと面倒だろ
616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:22:38.86ID:fy1TLl/10
>>603
俺は40歳で終活に入ったけどね
ADHDノンバイナリーだからか若い頃から結婚生活が思い描けなかったし
617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:22:48.27ID:ewD3itIh0
>>607
殆どの高齢者がそうだよ
物への執着からバトルは始まるんだから
618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:23:14.81ID:LzlgmRr90
>>613
お前もさっさと集団自決してね婆さんw
619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:23:48.71ID:zfzkTJuA0
物は少ない方が良い
物は劣化するし、埃が溜まりやすい
何もないと掃除しやすくスッキリする
620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:24:06.94ID:DND3Uf6d0
>>618
なにいってんのこいつはしね
621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:24:11.68ID:ewD3itIh0
>>610
優秀だね、自分ももっと年取ってこそドラムを
買い替える パナか日立か悩む
622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:24:39.98ID:HAXAI1HS0
なんかもうメンタル壊れてないかこの人
623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:24:44.47ID:DND3Uf6d0
>>619
老人になると家の中で転んで骨折とか増えるからね
物は減らせ
2025/05/12(月) 09:24:53.52ID:EbvACMkq0
バスタオルいらないのは同意だわ
あれは裸の人が胸から下隠すための布
ジムやプール行かない人には必要ない
2025/05/12(月) 09:24:54.46ID:0s2fqw5H0
>>607
簡単に処分出来るもんだからいいじゃん。粗大ごみ系の趣味は迷惑だけどさw
626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:25:02.28ID:1/GIAlRa0
>>574
3ヶ月はないけど、1ヶ月なら余裕
627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:25:14.97ID:iL4JNIZC0
>>607
遺品整理マジで大変だからね
うちも義母が洋服も着物も大量にあって数ヶ月かかった終わるまで
2025/05/12(月) 09:25:36.70ID:BndxVRPB0
多分、近いうちにシルバーハウスみたいなところに入るのを考えているんだと思う
なので身軽になっていたいんだろう
629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:25:40.88ID:iL4JNIZC0
>>620
お前がしねよ不細工ババアwww
630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:25:58.91ID:fy1TLl/10
>>614
そういやジローラモが奥さんの実家がある会津で米作りやってるってインスタのオススメに出てきたわ
631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:26:06.08ID:Zx/3tFSJ0
>>600
自分はまだそんな歳じゃないけど人間なんていつ死ぬかわからん
姉には不動産の権利書やら一式揃えた場所を知らせてる
手間賃として1/2オンス金貨3枚をこっそり一緒に置いてある
632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:26:13.22ID:DND3Uf6d0
>>621
うちはパナだけど別に勧めないな
泡か過剰だったり少し重量オーバーしただけで止まってて
洗濯終わってなかったりするし
なによりパナソニックが終わりそうだから今後メンテとかも終わるだろ
633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:26:20.99ID:ewD3itIh0
これからは捨てることにカネがかかる時代
買うよりも処分が大変になるからね
大物は慎重に買いたい
634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:26:22.18ID:zfzkTJuA0
今の老人の小さい時は食べ物も無かったような時代でこんなに添加物に溢れて無かったから長生きなんだよ 
635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:26:41.70ID:Lmnv/2E40
農作業は、年を重ねても続けやすい、数少ない仕事の一つなのかもしれませんね。一般的にはよぼよぼと映るような高齢の方でも、農作業に勤しんでいる姿をよく目にします笑
636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:27:16.85ID:czuNJ1Ed0
>>607
令和になって母親が亡くなった時
父と俺だけで住むことになるから俺は家の中の要らないものをとにかく捨てた
戦前戦中世代て物を捨てないんだよな、いつか役に立つと言って
だけどそんな昭和や平成のテクノロジーが今に役立つわけねえだろとイライラしていたから
637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:27:27.74ID:ewD3itIh0
>>632
パナなあ 残念だよね
白物どころが会社も危なそう
日立一択か
638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:27:28.83ID:1/GIAlRa0
>>613
こういう事言う奴ほど、自分は長生きしたいと思ってるんだろうなぁ…
639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:27:40.48ID:PO/1tYxu0
>>527
まあそうなんだけどねw
640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:27:58.46ID:gKz1fR470
>>628
それ思った
田嶋陽子先生も今そういう所で暮らしてるよね
641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:28:10.27ID:ewD3itIh0
>>635
身体動かしてているしね
642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:29:02.46ID:GHUvRsI50
高額老人ホームに入居できるんだから
羨ましい限り
643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:29:36.81ID:DND3Uf6d0
なんかアホのゲスパー多いな
あんま周りに迷惑かけるなよ
終活だって体が動くうちにやっておいて悪いことはない
644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:30:17.15ID:zfzkTJuA0
乾燥にはドラム式が良いけど、しっかり水で洗いたいので縦型にしたわ
645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:31:02.34ID:+7b+yyHY0
>>35
ネタに決まってるやんw
こういう系は突飛な事言うから
646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:31:11.21ID:PO/1tYxu0
>>638
そりゃ今の自分に有利な世の中になって欲しいからこその「年寄り要らない」発言だもの
自分が年取ったら「年寄りに優しくしろ」って言うよ、あの手の人は
647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:31:55.08ID:zfzkTJuA0
洗濯機処分は就活じゃないでしょ
むしろ節約の為に若くて体力ある子がやる行動
648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:32:44.24ID:ewD3itIh0
>>642
こういう人って金銭の出も多いだろうから
そんなに思うほどは裕福ではないと思う
649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:33:12.72ID:SCksZV9A0
悪いこと言わんから生活家電は日立パナがあるうちに買っとけ
アイリスとか中華は安いがほんと性能悪いしすぐ壊れる
日立パナは20年はもつ
ちなみに元シャープはもう既に中華品質になってるからやめといた方がいい
650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:33:14.56ID:xrC74heB0
洗濯機は要るわ
その次冷蔵庫
2025/05/12(月) 09:33:15.60ID:RtVY9/Em0
まあバスタオル要らんは同意
フェイスタオル数枚を使って洗濯してローテーション
652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:33:23.62ID:DND3Uf6d0
>>646
下の世代に不利になって欲しいの?
ぜんぜん理解できないな
自分で自分の最低限の世話ができなくなったら引き時だと思っている
653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:33:43.70ID:1mMNHjSs0
終活第一弾は35くらいの時にやっといた方がいいよ
それまで若さにかまけてくだらないその後の人生で絶対に使わないものを山ほど抱えてんだから
654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:34:00.83ID:zfzkTJuA0
問題なのは若い時に好き勝手生きて老後は国に頼る層でしょ?
655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:34:06.77ID:8oPxgq1P0
磯野貴理子ってうちの母ちゃんにめっちゃ似てるから
幸せになって欲しかったんだけどなぁ
https://i.imgur.com/WfwzdRv.jpeg
656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:34:25.48ID:ewD3itIh0
>>649
パナはアフターメンテが怪しいよ
会社自体も
2025/05/12(月) 09:34:26.30ID:Pe9roudr0
61はまだ終活にははやない?
2025/05/12(月) 09:34:26.96ID:CG1YsQTK0
年取るといきなりぶっ倒れてそのまま死亡なんてこともあるからね
659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:35:20.06ID:38ywXe950
私も体が動くうちに家を片付けたい
660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:35:21.24ID:UbAIMcrL0
>>649
俺は日立だな
理由は創業者生家がウチから車で30分以内だから
661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:35:33.49ID:DND3Uf6d0
>>657
モノ処分するのって結構体力要るから
早いとかはないと思う
2025/05/12(月) 09:35:56.49ID:Lnx7OsY30
https://i.imgur.com/2knqQK0.jpeg
https://i.imgur.com/A8s1Rko.jpeg
663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:36:18.15ID:tU7u5Hy/0
確かにバスタオルは無駄
普通のタオルで十分
664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:36:33.69ID:38ywXe950
キリコは大病してるからな
665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:36:54.65ID:zfzkTJuA0
食洗機購入して手荒れが無くなったよ
冬場は特に酷かった ピカピカだし
洗濯の手洗いもそうだけどきちんと洗えてないし
666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:36:56.82ID:nPoalLfq0
>>653
そうしたい…
なんでこんな物買ったんだろう貰ったんだろうって物が溢れてきてる
667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:37:08.91ID:GHUvRsI50
別れた若い元旦那に子は出来たんだろうか

結局年の差で年齢が低い男は去っていくと
世に知らしめた功績のある人
668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:37:30.77ID:ewD3itIh0
>>657
身体が動くうちに考えることは大事
ただ洗濯機とかはやり過ぎ
年取ってこそつかうから
2025/05/12(月) 09:37:33.28ID:kaQBeARt0
パナ好きなんだけど洗濯機はイマイチかな日立が良かったな今までの経験上
670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:38:02.73ID:zfzkTJuA0
終活第一弾というか、それは単に大掃除だから
671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:38:18.08ID:Zx/3tFSJ0
まぁ「あたし洗濯機なし生活していたんだけど新型の洗濯機買ったの!すごい便利でお奨めよ」って伏線だろう
2025/05/12(月) 09:38:18.24ID:AYYAEaut0
芸能人の周囲のスタッフとかが60すぎて亡くなってるからね
2025/05/12(月) 09:38:23.68ID:0oS0maDB0
物が少ないと気持ちよく掃除できてたのに増えてきたらそれが出来なくなった
家事ダルいから家電は必須
674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:38:24.83ID:olhw3Rn50
パナはやめておけ
675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:38:28.33ID:XRP3BO220
>>669
縦型洗濯機は日立
ドラム式はパナソニックって言われてるな
676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:38:29.34ID:Lmnv/2E40
食洗器はやっぱりビルトインタイプがいい笑
2025/05/12(月) 09:38:55.85ID:HsA9sxtG0
脱水機はわかる
678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:39:37.77ID:GHUvRsI50
>>649
絶対に日立だよ
外おきしてる人も20年壊れていなかった
679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:39:44.18ID:SCksZV9A0
15年前の日立の乾燥機能付きドラマ式洗濯機が全く故障しない一方、
5年前に買ったアクア縦型がもう2度も故障してるという
こっちの方が構造はるかに簡単なくせに!
2025/05/12(月) 09:39:47.46ID:6dxm45a70
ミニマリスト界隈でバスタオル処分はイロハのイ
681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:40:19.15ID:EsULFPuS0
老人が水仕事増やすのは悪手
682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:40:38.37ID:UbAIMcrL0
>>675
俺はビートウォッシュ8kgを使っている
独身だけど毛布も洗えますよの売り文句に8kg
683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:40:40.64ID:zfzkTJuA0
若いうちに亡くなるケースの多くは食生活や生活習慣で病気になるんだよ 先の事考えるタイプは自堕落な生活せず平均寿命は生きるよ
2025/05/12(月) 09:40:56.29ID:YiD1Coyx0
磯野さんは金目当ての男に詐欺られたからなぁ
2025/05/12(月) 09:40:58.91ID:F/xgu5+V0
子供のときに買ってもらった百科事典セットとかもうデータが古くて役に立たない
ググれば答えが出てくる時代が来るなんて思いもしなかったわ
2025/05/12(月) 09:41:07.96ID:kaQBeARt0
バスタオル不要は賛成乾かないし場所とるしフェイスタオルで充分何枚使っても乾き早いし干すのも楽収納も楽
2025/05/12(月) 09:42:33.28ID:e2zCa1QU0
婆の集会所になってる
磯野の話しろや
688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:42:51.98ID:yiKBsd060
断捨離スレ?
2025/05/12(月) 09:43:16.34ID:8FT71wyH0
>>5
あんたもそろそろ終活だから?
2025/05/12(月) 09:43:18.02ID:poH2/NdQ0
>>451
カビないか?場所にも寄るが
以前俺の住んでた所は直ぐカビて駄目だったわ
2025/05/12(月) 09:43:19.23ID:BdsjF0rC0
ワクでぼちぼち増えてきたしな
692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:43:26.75ID:N5Dpb7k70
ネタでやってるのか知らんけど
貴理子ならあと30年は生きる
693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:43:51.11ID:rWIXgR1s0
野球しようぜ
694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:43:57.15ID:RLH6MWJv0
手洗いは結構労力いるぞ
695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:45:01.89ID:bLiXGJN90
>>679
自分は逆だわ
日本製の縦型は2〜3年で壊れてアフターサービスも悪いけど、中国製のドラム式に変えたら10年以上全く壊れないし機能も高い
696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:45:15.85ID:tLo1jjUw0
>>88
8桁くらいのキーでBitLockerかけときゃ死んでも開けないから
2025/05/12(月) 09:45:23.98ID:HsA9sxtG0
バスタオルなんてもともと日本人は使ってなかった
698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:45:29.99ID:GHUvRsI50
引越しした時しばらく洗濯機なしで生活したけど
全く同じ感想

バスタオルだけ乾かないし洗うの手間だし
すごく地球に負荷をかけてるときづいた
化繊のフェイスタオルを買ったけど
特に今もそれを乾かして繰り返し使ってる

人間は綿のバスタオルを使わないだけで
かなり電力を使わずにする
699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:45:55.01ID:zfzkTJuA0
それに結局は使う水の量考えたら洗濯機や食洗機利用する方が節約になってる 何より洗剤で手が荒れる
700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:46:33.68ID:ewD3itIh0
>>685
親には申し訳ないけど、1番終活するものだな
他者に譲れないし重いし場所とる
701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:47:00.63ID:KcXqx1A50
チャイルズの他のメンバーも断捨離したのか
702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:47:03.49ID:APnVbFXO0
物ため込みがちな人間は30代から始めても早すぎないぞ
ハッショタとかで広く浅く趣味持ってたやつとか早くしろ
家が片付くだけでスッキリ暮らせるし悪いことなんてゼロ!
2025/05/12(月) 09:48:37.10ID:3kLyivY80
バツ2の産んでない女性も仕分けしましょう
704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:49:46.83ID:APnVbFXO0
あとコレクションとか他人に譲るとか言っても
ほとんどのコンテンツ自体人気なくなるから譲り先なんてまず無くなるぞ
705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:49:48.00ID:1qA4FLPA0
>>76
子供は人工授精使えば50代でも産めない事はないが
706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:50:06.44ID:54rlteZx0
まあ無いなら無いでどうにでもなるけどな
707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:50:19.39ID:5jLTxQXE0
長ければあと30,50年続くだろうに…
708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:50:36.60ID:APnVbFXO0
>>705
産んでもそのあと誰かが育ててくれるわけじゃなし
本人も希望してないだろう
2025/05/12(月) 09:50:39.78ID:J7okCLYi0
断捨離って変わってる変な奴しかやってないイメージ
710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:50:51.96ID:Yyvkms2V0
>>1
終活してるならもう年金受給してるのかな?
早く貰っていつ死んでもイイ様にしとかなきゃ損だからな
2025/05/12(月) 09:51:44.99ID:zKwjazcT0
手洗いするとどれくらい時間がかかるんだ?
712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:52:07.32ID:fRrKTmzx0
レオパから引っ越したばかりで、家具家電何もなく、洗濯機買おうか悩んでる時にタイムリーなスレだわww
近隣にコインランドリーあるから困らんのよな。
2025/05/12(月) 09:52:16.79ID:97yjmsGM0
>>707
脳梗塞で倒れたからでしょ
2025/05/12(月) 09:52:47.59ID:wKAPjZvw0
本人がそれで満足なら偉いと思う
私はしませんが
715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:53:02.72ID:wAMFHU330
こんなことですらネタにされるのか
716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:53:18.19ID:1qA4FLPA0
>>660
栃木乙
俺は引っ越したが前は創業者生家から徒歩15分だった
717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:53:30.31ID:GHUvRsI50
日立の洗濯機は自分なら中古でも欲しい
中華白物家電はすぐ壊れるよね
718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:53:45.33ID:ewD3itIh0
>>712
コインランドリーに行くのが面倒でなければいいんでは?
719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:53:59.86ID:wAMFHU330
今の自分も含め5ちゃんの人達って本当に暇なんだな
2025/05/12(月) 09:54:00.43ID:J1fl8lun0
終活早すぎない…?
しかもコインランドリーは大物しか使わないのかよ
流石に日常の洗濯を手洗いは手間がかかりすぎる

洗濯機くらい別に終活に影響しないのに
2025/05/12(月) 09:54:04.57ID:hgEZ/Rkh0
自分の母ちゃんが楽しそうに終活してるのを見るのは悲しい
2025/05/12(月) 09:55:11.94ID:AB3R3k2A0
一年くらい洗濯機無かったけど
確かに脱水が大変だった
2025/05/12(月) 09:55:15.51ID:SJSPEPwd0
こういう人ほど長生きする。
逆に、ケチかっていうくらい金品に固執する人はあっけなく死ぬ。
そして残したモノのために遺された人たちがもめる。
724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:55:33.99ID:ewD3itIh0
>>711
脱水が無理
2025/05/12(月) 09:55:43.19ID:mnApjrAb0
遺品整理が大変過ぎて悲しみから憎しみに変わる人を何人も見てきた
ものは少なくしといてくれ
2025/05/12(月) 09:55:44.69ID:UCAJRFU+0
こいついつも嘘言ってんな
727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:56:51.30ID:wAMFHU330
>>725
業者の方に頼めば一瞬でやってくれるよ
ある程度お金はかかるけど
728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:56:59.65ID:Lmnv/2E40
モノを床にべた置きしない部屋にしたい笑。そうでもしないと片付かない笑
2025/05/12(月) 09:56:59.82ID:Oq2j2KYi0
10年以上前のスーパーのレシートすら捨てられない
あとで見返して何かのデータになるかと思うと
レシートとか領収書とか納品書だけでダンボール4箱くらいたまった
730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:57:01.11ID:SCksZV9A0
>>726
激しく同意
いつも適当な嘘ついてるよな
731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:57:05.70ID:lXh5dqlQ0
俺は1年以上使ってないもの、着てないものは捨ててるわ
理想は家キャンプ
2025/05/12(月) 09:57:43.44ID:AB3R3k2A0
>>723
うちの親お父さんは長生きするぞ!
が口癖だったのに早死にしたな
733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:58:37.20ID:eyoyVyvS0
おれも同感だが脱水機って無いんだよな
734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:58:40.82ID:fRrKTmzx0
>>718
だよね。干す方がかったるいし。
735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:58:41.18ID:w3SSFNK50
どうせ手洗いするの面倒になって洗濯機使い出す
736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:59:25.47ID:PInLwiRj0
一人暮らしなら手洗いとコインランドリーの併用もありだぞ
なにしろ洗濯機は高い
場所も取るし処分するときにも金がかかる 
737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:59:30.68ID:SCksZV9A0
>>717
今となっては日立の家電は神だよ
手に入るうちに買っとけ
2025/05/12(月) 09:59:52.44ID:AB3R3k2A0
>>730
上の方で若槻千夏に受け継がれてるって見て笑った
739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 10:00:08.48ID:DCa0R6Gd0
手洗いするけど脱水は洗濯機使うわ
手絞りだと生地痛むやろ
740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 10:01:05.98ID:f+z4y8kg0
大物家具家電 
処分するのもたいへんだけど
斜めドラムとか壊れやすいんだけど
いちいちメンテの人呼ぶのも嫌だったわ
741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 10:01:08.14ID:SfHPuGgQ0
磯野貴理子って何が本業なんだろう
俳優でも歌手でも芸人でもなさそう
しかし随分長く一線にいるな
742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 10:01:21.68ID:GHUvRsI50
昔の日本人は手ぬぐいで全部こなしてたんだから
バスタオルみたいな舶来品は豪華すぎるんよ
風呂から出た一瞬にあんな分厚い布要らんねん
743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 10:02:27.71ID:Q8BZA55q0
>>727 以前関西の古い団地に住んでたとき、向かいが若い社会人男性一人暮らしだったが
ゴミ屋敷だったらしくて業者入れてて、ゴミがトラック山積み
業者が数時間かけてゴミをまとめ、ゼイゼイ言いながら最後に掃除機かけてたわ…
ここに住んでた時のGの出現率には苦労した 寒い地方に戻って一回も見なくて済んでるw
2025/05/12(月) 10:02:57.26ID:hcIaEF0q0
61歳で終活っていつ死んでもいい体制を維持しながら後何十年も生きるの辛くないか?
もうこの人は自分の人生に希望が無いんだろうか
745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 10:03:28.81ID:4WxKJFT10
>>31
資本主義は自転車操業、大量消費が前提で
止めたら倒れるまさに自転車
746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 10:04:10.05ID:f+z4y8kg0
終活自体は何歳で初めても早すぎるってことはない
747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 10:04:20.00ID:Z4vCJYfW0
こうやって準備進めるも、案外長生きする
748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 10:04:30.78ID:giT4b03h0
当たり前を実感するっていい生活してるじゃん
かく言う俺も冷蔵庫ないわ
引っ越しする1年前に壊れて使ってなかったから仮住まいに引っ越しても買ってない。
次の転居先では買うつもり
749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 10:05:04.32ID:GHUvRsI50
脱水機だけの組み立て式機械があったら
理想的なんだよな
風呂桶で手回しで使う
アナログですぐ作れそうだけど
750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 10:05:06.57ID:md0VgYKo0
一人暮らしだと洗濯機要らない
風呂場で洗えば良い
バスタオルも要らないタオルで充分
でもオッサンだから出来ると思う
2025/05/12(月) 10:05:56.88ID:hgEZ/Rkh0
>>744
周りは50代から既に始めてるわ
子持ちでも独身でもこの辺りで身体にガタが来てポックリ行く知り合いとかも目に付いてるから
752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 10:06:52.72ID:SuS/hvYz0
>>744
旦那はいない子供はいない
生きててもしょうがないだろ
2025/05/12(月) 10:07:36.75ID:G7aS+Hir0
生活必需品捨てる意味ないだろ
2025/05/12(月) 10:08:28.87ID:K9t4xPWo0
>>1
同年代の貧乏独身ババアが真似するからやめろ
こういうことは、ある程度現金持ってる奴ができるわけで
755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 10:09:29.67ID:f+z4y8kg0
>>752
日本は男は妻子いないと60代が平均寿命だけど
女性は単身が一番幸福度が高く寿命が長いから全く当てはまらない
756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 10:09:35.81ID:GHUvRsI50
>>751
自分は50超えて独身だけど
やる気マンマン
今まで不遇だったからなあ
757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 10:09:47.78ID:JZjiEsIv0
>>55
お前みたいなアホの意見なんか聞くわけないがな(笑)
2025/05/12(月) 10:10:26.78ID:8lOBYWpG0
単身なら小型脱水機おすすめ
どでかい洗濯機より小さいから1人でも楽に動かせるし場所も取らない
生きてるんだし断捨離といってもこのくらいは良いんじゃないかな
2025/05/12(月) 10:10:44.48ID:y+O89bXO0
女独り暮らしで毎日洗うものなんて下着くらいだからそんなに不自由ないのかも
服はクリーニングにだせばいいし大型の洗濯物はまとめてコインランドリーでやればよいし
いったんとことん断捨離してそこから本当に必要になったものを厳選して高くていいものを買う生活をやってみたい
選ぶ楽しみ購入する楽しみを味わえる

60過ぎたらサイズも変わるし靴は一掃してはきやすい負担のない靴にするのはよいとおもう
5足もあるれば間に合う
芸能人なら移動は自前のスニーカーでカメラの前だけ用意されたパンプスはけばいいし
760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 10:10:51.31ID:mAOcF/3v0
>>745
仕事、それに伴う金が最優先で人生を忙殺かつ貧相なものにしてしまうのでは本末転倒の極みだ。

人間社会で最優先すべきなのは人間主義なんだよ。
人間の生きやすさ暮らしやすさが最優先。

規模も似てて成熟してもいる欧州ではなく、資源もねーし価値観もまるで違うくせに消費大好きなアメリカの馬鹿どもの真似してるからだめなのさ。
761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 10:11:29.96ID:SuS/hvYz0
>>755
そのうち病気になって心細くなってきて子供作らなかったことを後悔するぞ
762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 10:11:42.88ID:ncHBtirA0
着たら捨てて新しいもの買うのかと思ったら手洗いて
暇なのかな
763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 10:11:53.75ID:giT4b03h0
磯野貴理子 磯野貴理 磯野貴理子
2025/05/12(月) 10:11:55.92ID:YNtfUqLR0
61でとか早すぎじゃね?
765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 10:12:13.36ID:doIlItKu0
うちもバスタオル使わないよ
ドラム式洗濯機だけどバスタオルがあると時間かかる
客用に数枚置いてはあるけど
766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 10:12:19.06ID:f+z4y8kg0
>>761
おまえが公開するのは自由だけど
多くの単身者を否定するものではない
767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 10:12:24.12ID:q8oqxZ2u0
洗濯は洗濯機
乾燥はコインランドリー
100円で出来る
768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 10:13:05.57ID:SuS/hvYz0
病院入院するにも老人ホーム入所するにも身元保証人必要になる
普通は子供とかがやってくれるんだけど生涯独身はどうする気かねぇ
2025/05/12(月) 10:13:26.67ID:II5zLg/n0
>>755
その単身高齢女性って生涯未婚だけってことじゃないでしょ
770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 10:13:36.02ID:j7u0FWzU0
白物家電は贅沢品ではなく時間を節約するために使うんだがまあ暇ならご勝手にとしか
771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 10:13:37.00ID:SuS/hvYz0
>>766
少子化最大の元凶だもんな生涯独身は
そりゃ存在を否定されるさ
772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 10:14:21.25ID:kKa6N0Gf0
コインランドリーなんて他人が何洗ってるか分からんもん使いたくない
ペットのうんこがついたシーツとか洗ってるイメージ
2025/05/12(月) 10:14:23.24ID:8lOBYWpG0
>>733
アマゾンで脱水機で検索してみて
意外と愛用してる人たちがいる
774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 10:14:53.41ID:C8KAsEc30
ヨボヨボになってから終活してると周りが悲しい気持ちになるから
貴理子みたいに早い内からやるのは良い事だと思う
洗濯機は置いといた方がいいと思うけど
2025/05/12(月) 10:14:56.69ID:v10xWv130
洗濯機なんか入れてボタン押すだけだろ
変なこだわりはボケの症状
776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 10:15:11.73ID:doIlItKu0
>>764
20年くらい経ったら
コインランドリー行くの面倒になってまた買うんじゃない
お金ある人はいつでも生活スタイル変えられるから
777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 10:15:21.21ID:j7u0FWzU0
>>768
子供がいたけど親より先に死んだとか子供に縁を切られたとか今でも普通にあるぞ
ケースワーカーに相談すれば行政がなんとかしてくれる
778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 10:15:43.36ID:giT4b03h0
>>742
男の髪の短さなら吸水タオル2枚でいいわな
髪の毛の水分吸わせてついでにカラダ拭く
2枚目は頭に巻いて吸い取る
シャンプーもだけど継ぎ足しせず一度リセットしたほうが結果清潔になる
779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 10:15:45.84ID:f+z4y8kg0
キチガイだからアンカ付けないが
身元保証サービス
で検索しろ
東京や埼玉などの都市圏だと自治体でやってるところが増えている
田舎は知らん
780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 10:15:46.83ID:asZq1wMg0
洗濯なんかしなくていい

臭くなったら捨てろ
781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 10:15:48.09ID:u15HbKsH0
大量に集めた本をなんとかしないと2部屋が本だらけで使えない
ほぼ漫画とラノベ
782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 10:15:54.31ID:tjOhcyWC0
うちはめちゃくちゃゴツいバスタオル使う
風呂上がりにあのモフモフ感に包まれるのが至高
なんなら本拭き用と仕上げ拭き用で2枚使う
2025/05/12(月) 10:16:42.65ID:UFH/Lzqe0
断捨離するほうがエネルギーいるだろ
バスタオルも冬場はフェイスタオルじゃ寒いし、使い道多いから捨てる意味ない
メルカリとかリサイクルみたいな業者のステマか知らんけど、洗濯機と冷蔵庫だけは絶対必要
2025/05/12(月) 10:17:31.13ID:2/80ADEE0
芸能人の断捨離話は信用するな
2025/05/12(月) 10:17:41.76ID:Esk6UI8c0
うちは洗濯機壊れて、20年前くらいの単身時代の洗濯機を引っ張り出したら使えた
2025/05/12(月) 10:18:13.47ID:v10xWv130
>>768
今は家族じまいなんて言葉もあるよ
子供は親の介護の為に生まれたわけじゃない
787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 10:18:13.80ID:f+z4y8kg0
>>769
離別含まぬ生涯未婚が上だよ
788 警備員[Lv.47]
垢版 |
2025/05/12(月) 10:18:35.35ID:uszW/wjA0
>>1
断捨離で生活必需品、白物を捨てんなよ
捨てるべきはテレビとかブランド物
789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 10:18:38.31ID:y93HopeD0
洗濯機と冷蔵庫とエアコンあたりは俺は使いたいね
貴理子も将来手洗いで洗濯なんかできなくなると思う
790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 10:18:46.77ID:doIlItKu0
>>783
洗濯機と冷蔵庫とエアコンは絶対要るよね
791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 10:19:16.26ID:NL/HlCwB0
紳助で急に売れたよな
792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 10:20:29.80ID:NL/HlCwB0
男の寿命が50歳固定なら
世界の大抵の問題は解決する
793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 10:20:38.18ID:tjOhcyWC0
子供が多いと洗濯機2台あると便利
ほぼ1日中回すことになる
794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 10:21:03.94ID:mAOcF/3v0
ちなみにスーパーが近くにあれば冷蔵庫は要らないらしいな。

常に新鮮な食材を食えて腐らせることもないからいいことづくめ。
2025/05/12(月) 10:21:34.54ID:oszg6iwx0
>>787
女は既婚独身関わらず老後は一人暮らしになる人が多く、家族より友達や近所付き合いが多いからな
なんなら既婚者の方が中々友達と遊びに行けないという
2025/05/12(月) 10:21:54.25ID:n2LhNSco0
>>794
コインランドリーが併設されたスーパーの近くに住むと良い
797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 10:21:57.35ID:GHUvRsI50
>>782
ペラペラの手ぬぐいで絞りながら拭いてみ
それを干して次の日も使うと
風呂場がスッキリする

全然関係ないけどバスローブの形って
浴衣に似てるよね
2025/05/12(月) 10:22:11.52ID:tsqzA3nr0
この番組地上波戻って欲しいわ
799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 10:22:14.21ID:7jWa2egS0
>>792
プーチンもネタニヤフもトランプもいない世界だもんな
理想郷だな
800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 10:23:37.78ID:xH5/tzZ70
断捨離とか総合効率考えてするもんだろw
大型でもそれひとつで完結するものは良いんだよ
食器棚とかは中身があるから捨てるけど食洗機は買って食器棚がわりにするとか
冷蔵庫、洗濯乾燥機、食洗機、電子レンジはQOLのために必須
湯沸かしポットとIHコンロ、ハンディ掃除機をお好みで
801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 10:23:56.26ID:7jWa2egS0
>>795
夫源病から遠い生活が健康の秘訣
802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 10:24:49.68ID:y93HopeD0
このまま洗濯機を買わなかったら偉いと思う
俺はまた洗濯機を買う方にかけるw
2025/05/12(月) 10:25:04.75ID:+o8/a3sN0
コインランドリーは乾燥機込みの話だから

1時間で全部洗濯乾燥終わる
804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 10:25:16.36ID:giT4b03h0
>>794
そやね、近所のスーパーがうちの冷凍庫冷蔵庫や
使い切るの考えて選ぶから食材無駄にすること減ったわ
805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 10:25:17.82ID:lhhkzF//0
スポンサーの家電メーカーがお怒りです
806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 10:25:30.48ID:ToXQomkR0
効率考えたら自分の命が一番要らない
2025/05/12(月) 10:26:30.29ID:v10xWv130
芸能人だから服とかは毎日クリーニングとかだったりするのか?
下着は手洗いでついでにタオル類も洗うなら別におかしくないし洗濯機無くても良い
808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 10:26:58.23ID:7jWa2egS0
>>800
レンジと炊飯器が一番要らないんだよな
オール家電とかのしばりがあれば必要なのかも
食洗器も一人なら邪魔だろうな
2025/05/12(月) 10:27:14.64ID:qZTn14Lx0
>>799
失敗したら逆ギレか泣けばいいとか思ってる女にリーダーは無理
だから長い人類の歴史で圧倒的に女のリーダーが少ない
810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 10:27:58.89ID:7jWa2egS0
哀れ

>809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 10:27:14.64ID:qZTn14Lx0
>>799
失敗したら逆ギレか泣けばいいとか思ってる女にリーダーは無理
だから長い人類の歴史で圧倒的に女のリーダーが少ない
2025/05/12(月) 10:28:45.44ID:6VzEpfoZ0
61で終活って早すぎんか、長けりゃあと30年位生きるだろ
2025/05/12(月) 10:28:50.21ID:qZTn14Lx0
>>810
そういう反応しかできないところもな
自分の言葉で反論しないと
813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 10:28:50.42ID:UbAIMcrL0
>>795
55歳ADHDノンバイナリー未婚独身の俺もソレ
仕事は一人親方的トラックドライバーで副自治会長と氏神様奉賛会員と週末パリピを兼任し
リアルな友人知人は100人を超える
814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 10:29:15.40ID:KzNC0v3v0
マスゴミは人生100年と記事に書いてるけど、実際には
100年生きる人は僅か数万人だよ、大多数の日本人は70才〜90才台
くらいが一番多い、健康な61才なら約30年は生きられるはず
815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 10:29:36.73ID:7jWa2egS0
>>807
服はまとめて一袋でクリーニングとかのサービスあるよ
出すのも取りに来てくれて簡単
816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 10:30:20.05ID:dQjmXhWP0
これもう心療内科行った方がいいレベルだろ
金あるんだから長生きする可能性高いのに
70〜80で洗濯機なし生活は無理だろ
817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 10:30:23.35ID:y93HopeD0
冷蔵庫も洗濯機もなるべくデカイ方がいいよ
冷蔵庫がデカくなった時は食料や飲み物が
メチャクチャ入るので感動した
2025/05/12(月) 10:30:37.65ID:qZTn14Lx0
独身の女が長生きって、要はとことん図々しいってことよw
誰かの役に立ったかな?なんて悩みとかストレスは生涯ないわけw
2025/05/12(月) 10:30:46.33ID:h0H3rKNu0
洗濯機とは別にバケツみたいな小型用の洗濯機か脱水機だけのやつペット用に欲しいと思う位なのに無くす発想はないわ
多分歳取ると握力弱くなったり関節炎が出て来たりするから脱水機は必要になってくると思う
家の隣がコインランドリーで全部済ますなら要らないかもしれんが
820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 10:30:53.85ID:7jWa2egS0
>>814
身体が頑丈でも頭ボケてるのとか
その逆もあるけど
健康に自分の生活を維持できるのはもっと少ないからな
821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 10:31:01.45ID:GHUvRsI50
自分も洗濯機買わないつもりだったが
「どんな信仰深いアーミッシュも洗濯機だけは使う」というのを見て
日立のビートウォッシュを買いました
2025/05/12(月) 10:31:28.96ID:DCzA5ZHy0
バカだよな 80になったらランドにも行けないだろw
2025/05/12(月) 10:31:41.24ID:DekXXEI/0
バスタオルまでいかなくてもスポーツタオルぐらいの大きさのはあると便利
824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 10:32:00.24ID:C8KAsEc30
ピン子は終活宣言したら金品の無心が大量に来て嫌気さして終活宣言取り下げたらしい
825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 10:32:51.16ID:4fwPKKG20
終活って数カ月数年レベルで使っていない物を処分する事やろ
毎日とは言わんでも週2,3回は使うもん処分してどうすんねん
826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 10:33:17.37ID:7jWa2egS0
>>824
ゲイツみたいに金の行先を宣言しておくのがいいかも
827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 10:34:06.52ID:y93HopeD0
タオルを毎日手洗いとか時間のムダだろ
俺は洗濯機もバスタオルも使う
828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 10:34:46.69ID:DKY8GljZ0
>>74
2025/05/12(月) 10:35:43.80ID:T3ZzWO6d0
コインランドリーは悪天候続きだと行って持ち帰るのが億劫になるし、混んでて待たされる時あるのね

洗濯機とか家電運ぶの慣れたプロには大した大物じゃないのでは、ファミリー向けのソファとか昔の大型衣装タンスとか大型オーディオとかはプロも手を焼くかも知れん
2025/05/12(月) 10:36:00.92ID:oJp7/m3p0
>>1
個人の自由だけど、テレビを捨てないで洗濯機を捨てたんだとしたら
単なるアホという感想しかない
2025/05/12(月) 10:36:52.88ID:bT5qgUSq0
大人のおもちゃは大事に使っていそう
2025/05/12(月) 10:36:53.98ID:s7vz72wg0
ただの鬱では?
833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 10:38:23.24ID:y93HopeD0
なるべくコインランドリーに行きたくない人は
デカイ洗濯機の方がいい
もちろん自宅の洗濯機置き場に置けるサイズで
2025/05/12(月) 10:39:05.34ID:T3ZzWO6d0
ミニ洗濯機で間に合うんでね
ホムセンに売ってるミニ洗濯機は脱水どんなもんだろ、ペットの服や靴下下着洗えるようだけど
835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 10:39:25.86ID:FLNSYii10
坐骨神経痛で体動ない時洗濯機あっても洗濯しんどい。手洗いとかさらにしんどそうだ。
836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 10:39:27.85ID:7jWa2egS0
なんでクリーニングの配送サービスを知らないガイジだらけなんだ?
こどおじってやつ?
2025/05/12(月) 10:39:28.78ID:hcIaEF0q0
まぁこの人の場合必要になったら何時でも買い直すだけの金があるだろうからな
一般人がこんな事したら結局金の無駄遣いになるだけ
838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 10:39:39.50ID:22dNytay0
俺もエロdvdやらvhsテープ捨てないとなー
電マとロープ、ローターも要らんな
839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 10:39:41.02ID:DZ3cyzT10
貧乏でケチな奴が
洗濯機なし生活しようと頑張てたけど
結局、洗濯機がないと大変で、洗濯機買ってたぞ
840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 10:40:02.60ID:dQjmXhWP0
>>830
TVタレントにとってTVは仕事道具だろw
841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 10:40:12.25ID:UbAIMcrL0
俺にとっての終活は地域社会との繋がり強化
野望は地元で音楽バーを経営する事だ
2025/05/12(月) 10:40:26.99ID:3Q6y/f2/0
>>836
知ってるからなんだっていう
なら最初から洗濯機なんか買わなきゃいいじゃん
843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 10:40:27.16ID:DYiNY2u00
バスタオルに関してはわかる
布団も含めて薄いやつでいい
844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 10:40:36.30ID:rvM5DUSM0
バスタオル卒業宣言っていうタオルに変えて毎日変えてる
845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 10:41:24.32ID:7jWa2egS0
>>842
必要不必要が切り替わることが許せないタイプ?
2025/05/12(月) 10:41:36.31ID:k9Uvpufw0
全部コインランドリーにしたというならまだ分かるけど、手洗いとなると面倒を増やしてるだけにしか見えん
2025/05/12(月) 10:42:03.95ID:n2LhNSco0
芸能人なんて使ったもん全部まとめてクリーニング出せるだろうしそっちのほうがいいのにな
848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 10:42:12.75ID:baGh1ItZ0
まぁコインランドリーあれば洗濯機いらないわな
もう20年以上洗濯機ない生活してるけど全く問題ない
2025/05/12(月) 10:43:37.73ID:8VyCpdLw0
一人なら風呂の浴槽内で足踏み洗濯すりゃいいかもだがね
2025/05/12(月) 10:43:58.32ID:oszg6iwx0
芸能人だから服は手洗いの良いの着てるんじゃ無いのか、シルクだとかカシミアだとか
そうすると洗濯機使うのはタオルくらいになる
2025/05/12(月) 10:44:51.07ID:3Q6y/f2/0
>>845
クリーニングの配送サービスがある云々を言ったのはお前
852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 10:45:22.87ID:y93HopeD0
コインランドリーは金もかかるし行くのが面倒だろ
ヘタをすると変なBBAがいたり
自宅に洗濯機があった方がその面倒やストレスからも解消される
853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 10:45:32.01ID:CGpPDbQq0
バスタオル不要は完全同意
セームタオルのちっちゃい奴で充分
ドライヤー並みに髪の毛乾くし洗うのも楽すぐ乾く
2025/05/12(月) 10:45:44.47ID:BndxVRPB0
手回し式の洗濯機に興味があるんだけど
脱水がどの程度できるかわかる人いる?
2025/05/12(月) 10:45:57.37ID:MIB11g3c0
コインランドリーで夏布団を洗濯→乾燥したら、犬?の臭いに毛だらけなった。
家の洗濯機でペットの敷物を洗うのイヤでコインランドリーで洗うヤツがいる
856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 10:46:29.30ID:dQjmXhWP0
>>846
女性だから高い下着とか手洗いなんだろ
世の中には洗濯機使えない衣服なんかいくらでもあるのよ
ファストファッションみたいに使い捨てとは違って
857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 10:46:47.59ID:zTVhjH/z0
妊活と思ってびっくりした
858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 10:47:28.29ID:7jWa2egS0
>>851
おまえに向けて言ってないだろ

洗濯機が不要になってもコインランドリー以外にも
いろいろな選択肢があるということ
なにに反応したんだ気持ち悪い
859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 10:47:46.04ID:Im2b0nPU0
結婚してたかと思ったらいつの間にか離婚してたんか
2025/05/12(月) 10:48:12.83ID:0Z0CZJKl0
>>158
ユニットバスはトイレと風呂の2点ユニットなら我慢できるが
洗面台は絶対に別なほうがいい

洗面台が風呂にあると洗面用品おけないし
鏡やら洗面台の裏をこまめに洗わないといけない
冬場顔洗うのにくそ寒いといいことがない

洗面台なしでキッチンシンク代わりに使うほうがはるかにマシ
861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 10:48:31.53ID:rhULHUnJ0
5.5か6.5くらいの二槽式の洗濯機
アレが一番重宝する
それに機械式だから壊れにくい
ただ集合住宅だと音とか振動とかは気になるかもしれない
862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 10:48:42.60ID:dQjmXhWP0
>>855
ペットや介護や赤ん坊や幼児の排泄物まみれを家で水で流しただけでコインランドリー持ち込みとか普通よ
863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 10:48:44.80ID:Ra9dAArg0
必要ない物を捨てるならわかるけど、結局洗濯を毎日してるんだから必要なんじゃないの?
一度着たら捨てて毎日買い替えてるってんならまだしも、結局洗うんだろ
たまにしか車に乗らないから車を捨てたならわかるけど、毎日車に乗るけど車を捨てて毎日カーシェアを借りてるみたいな頭の悪さを感じる

断捨離というより、不便な生活に戻ってるだけでしょこれ
2025/05/12(月) 10:49:11.30ID:oHGogGDc0
単に私は馬鹿って言ってるようなもんだな
2025/05/12(月) 10:49:24.68ID:rZuTmYN00
>>5
しょーもないガラクタとゴミばかり残して死んだ親父の片付けした身としては
終活ちゃんとやってから旅立てよと思ったけどな
2025/05/12(月) 10:49:40.25ID:DekXXEI/0
>>848
出費額は計算して比較できてるの?
2025/05/12(月) 10:50:34.19ID:DkmuS95R0
まだTverで見れる?
地上波またやめてからみれなくなって悲しかった
クソフジテレビめ
2025/05/12(月) 10:51:43.97ID:Ox63OYdz0
手洗いは下着とタオルくらいで他はクリーニングとか出してるんじゃないの
2025/05/12(月) 10:52:20.99ID:VjFhwj7D0
下着とかセーターは手洗いする人の方が多いし
スーツやコートは庶民でもクリーニング出す家がほとんどだし
子だくさんで毎日パジャマやタオルた体操服とか出されないんだし
全然アリだろ
870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 10:52:58.88ID:dQjmXhWP0
>>861
二層式派の人って最新式縦型全自動やドラム式何年か併用して二層式最高!!って言ってんの?
二層式の利点がわからん 科学的データとかあんの?
2025/05/12(月) 10:53:06.11ID:EusoAe4a0
これは理解できん
すぐに洗いたいもんは生活してりゃ出るし
いちいち手洗い?面倒くさ
872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 10:53:10.19ID:H/HcOES/0
>>1
バスタオル要らないってのは確かに間違いない。
フェイスタオルで充分。そもそも俺くらいになると髪がほとんどねーからな。
2025/05/12(月) 10:53:31.41ID:p2EAbv7Z0
生き様の方が大事でしょ
2025/05/12(月) 10:54:21.26ID:qY0JHJyg0
終活かぁ
清岡純子の写真集どうしたら良いのだろう…
875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 10:54:23.79ID:/gV5bLNk0
坂井輝久も同じ年齢だから終活しないと
876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 10:54:38.32ID:3F5qDjMV0
>>859
でもやっぱりチンポは欲しいの><
877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 10:55:24.60ID:tjOhcyWC0
まあ芸能人がテレビで言うことは嘘だから
バラエティでもたいてい脚本家がいて台本もあって
事前に言うこと決めてリハーサルもしてるし…
なんて言っちゃうと身も蓋もないか
878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 10:56:21.05ID:dQjmXhWP0
芸能人だし金あるから高機能のタオルとか使えるしな
最近のタオルなら確かにバスタオルいらんかもな
なんかあればマネージャーがしてくれるし
879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 10:57:57.31ID:UbAIMcrL0
キリコの手洗い洗濯は妻を亡くしてから24年独身だった亡父の家庭菜園と同じ類のものだな
880sage
垢版 |
2025/05/12(月) 10:57:59.42ID:R3RPOrjE0
おまえら貧乏人は洗濯機か手洗いの二択しかないのかよw
2025/05/12(月) 10:58:22.96ID:smXoJl0M0
まー一人だったら洗濯機なくても大丈夫だよね
水につけて洗剤で洗えばいいことだし
2025/05/12(月) 11:00:23.27ID:k9Uvpufw0
>>856
そういう話じゃないだろ
洗濯機がないんだから、高い下着に限らずタオルも布巾も靴下も衣類も手洗いしないといけない
終活と言ってもまだ先が長いのに生活の面倒を増やすのはアホらしく見える
2025/05/12(月) 11:01:56.79ID:cL5snZbL0
手洗いにこだわるならともかく、コインランドリー利用するなら買えばいいのに
884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 11:02:02.95ID:dQjmXhWP0
>>877
大家族モノとかも最新家電とか隠すらしいしな
実際には全国から支援で米やら家電やらなんやら貰えるらしいし
885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 11:02:30.42ID:tjOhcyWC0
赤ちゃんのオムツを取り忘れてズボンと一緒に洗濯機で回してしまった時の悲劇…
886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 11:02:41.55ID:gqRWrzx90
芸能人、一般人問わず60歳前後は【初孫】ができて孫可愛い!と言う人たちも増えていく世代だしなぁ
887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 11:02:51.54ID:buHJnL2C0
昔コインランドリー通ってたけど
ペット用のカーペット?を洗って乾燥させたのかカチカチになった糞が落ちてたり
老人ホームの介護士らしき人が鼻摘みまながらウンコまみれの下着を洗濯機に放り込んでて室内がウンコ臭で充満したり
尾◎部屋の力士がションベン臭い稽古用まわしを乾燥機に入れてたりと
とにかく臭くてバッチくて最悪だった
888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 11:03:03.72ID:MrT+XBmX0
やることが極端すぎて闇を感じる
889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 11:03:21.18ID:md0VgYKo0
>>882
風呂場で足踏みしてシャワーで流すだけだから洗濯機より時間短く済むよ
2025/05/12(月) 11:03:27.76ID:Gt0L4YgS0
>>95
ちっとも羨ましい
891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 11:03:45.18ID:dQjmXhWP0
>>882
だからw
手洗いのモノ→手洗い
それ以外→コインランドリーなんだろ
本人が全部手洗いなんか言ってないしw
2025/05/12(月) 11:04:41.39ID:Bm6pLO610
そのコインランドリーには全部自分で持ってくならいいけど
マネージャーかなんかにやらせてるなら、
なんのための終活なのかわからん
基本は周囲に面倒かけないための終活だし
2025/05/12(月) 11:05:14.24ID:Nyqx5feX0
ケンちゃんお願いね
2025/05/12(月) 11:06:25.36ID:apuWYzEm0
洗濯機なしはさすがにきついやろw
895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 11:06:44.84ID:dQjmXhWP0
>>892
実際タレントなんだからマネージャーにある程度任せてるだろ
自分でATM行かないなんて普通だし
テレビの企画としてやってんだから誇張はしてるでしょ
2025/05/12(月) 11:07:05.54ID:k9Uvpufw0
>>891
>毎日手洗いをし、シーツなどの大物は近所のコインランドリーへ

と書いてあるのが読めんのか?
シーツなどの大物以外は手洗いしてるってことだろ
897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 11:07:09.25ID:j90c41aD0
コインランドリーがめっちゃ近所にあるなら洗濯機ない生活は普通に有りだよ
米国暮らしてた時は大勢がそういう生活してた
アパートメントに共用の洗濯乾燥機がある
898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 11:08:37.26ID:wwwbmf330
「子」を断捨離して『磯野貴理』になる。
2025/05/12(月) 11:08:57.02ID:eCpAvJG/0
>>877
関東で活動してるタレントが関西のテレビ局に行ったら台本が無いと言われて驚いたという話を聞いたことがある
900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 11:09:09.28ID:L+dFD1Tr0
磯野貴理子と松居直美は一時めちゃくちゃ仲悪かったんだっけ
2025/05/12(月) 11:09:45.85ID:RyQ3xoHN0
コインランドリーで毎回洗濯してたらめちゃくちゃ金かかるじゃん
902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 11:10:11.26ID:1IqKIV1/0
断捨離したら人生良くなるらしいよ、皆んなした方がいいよ
903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 11:10:21.45ID:KOZPF9Cp0
もしかして普通にランドリー付きのマンション住みとかなんじゃねーの
2025/05/12(月) 11:11:05.61ID:DekXXEI/0
10年単位の長い目で見てどっちが経費かからないかで見ないとな
905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 11:11:07.36ID:Nc4J9Sep0
>>811
言うて自分で動けるうち物減らすとなればこのくらいやないか?
906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 11:12:06.49ID:MrT+XBmX0
ボケてきたらまた物を集め出すよ
人間てのはそういうもの
2025/05/12(月) 11:12:34.94ID:kwM+qVdx0
バスタオル確かに不要だな
ホテルサイズのタオル買ってみたら洗濯も干すのも楽
908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 11:12:41.43ID:IhHWkJlU0
終活を勘違いしてるよな
終活って要らないものを処分したり、本人以外には価値が無くて処分に困るようなもの(写真とかコレクションとか)を整理して、遺族の手間を減らすためのものであって
洗濯機みたいな生活必需品を処分することではない

ヨボヨボになって手洗いもできずコインランドリーに行くのも億劫になったらどうすんだよ
老後を見据えるなら、乾燥機(もしくはドラム式)を買うべきだった
ハウスキーパーを雇っても、家に洗濯機がありませんだと「はぁ?」ってなるだろ
909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 11:12:55.72ID:rhULHUnJ0
>>870
全自動も使ってるけど少ししか洗うものがない(家族が少ないから)とか、ペットのタオルとか汚れの酷いものとかを少しだけ洗うのには二「槽」式が「重宝する」のよね
洗濯槽自体の掃除も簡単だしね
洗い→脱水→濯ぎ→脱水とか確かに手間は必要に感じるけど、「事足りる」レベルの人もいるってことよ
910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 11:13:15.05ID:KOZPF9Cp0
シンプルにランドリールーム、ジム、ゲストルーム、ミーティングスペース、コンシェルジュ付きの高級マンションなんじゃねーのかな
2025/05/12(月) 11:13:29.79ID:52g04Elg0
オレなら色々な感情がこみ上げてきて手洗いしてる時に泣いてると思う
912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 11:13:49.47ID:I5GNudU80
パーフェクトソルジャーだからな
2025/05/12(月) 11:16:02.89ID:X6SfENqA0
>>910
なんだかんだで長い間それなりに売れてる芸能人だしな
914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 11:16:09.50ID:tjOhcyWC0
>>899
ない事はないがめっちゃ薄い
出演者もほとんど読まないしリハーサルも適当
その辺はローカル局はゆるい
キー局は誰々が何を喋るとかあらかじめ決まってた
特にゲストの大手事務所がプッシュしてるアイドルとか若手俳優とか
何秒映さなければならないとか全部こと細かく契約で決まってるらしい
2025/05/12(月) 11:17:25.75ID:jr14udMu0
年寄りのほうが洗濯機いるだろうに
下着とか靴下ならまあすぐ洗えるけど服洗うの体力いるだろ
916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 11:17:43.26ID:hH7FIaiA0
終活って始めるとホントに10年もせずに死ぬよね
気持ちが死に向かってると肉体も死に加速するのかもなぁ
2025/05/12(月) 11:19:19.97ID:QDzwEqNF0
捨てたんじゃなくて壊れたのを機会に
手洗い生活なら別にいいんじゃね
やっぱり洗濯機欲しいと思ったら買えばいい
918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 11:19:46.71ID:AWy4BLjP0
>>916
それはあるかも。
919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 11:20:03.70ID:UbAIMcrL0
>>916
終活出来ない人=老害だしな
920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 11:20:34.62ID:0etqURJt0
芸名を変えたり戻したりするたびに売れなくなった人
921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 11:21:32.34ID:Q8BZA55q0
>>850 いやー、料理や掃除とか貴理子さんでもするもんじゃないのかなあ
そういう時は普段着いるよね?w
何か軽く運動みたいなのもしないもんかな 汗かいたり
全部手洗いとかかったるくないのかな
922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 11:21:37.37ID:6M/Y2h6U0
>>84
親父の兄弟がこういう感じになったけど、突き放して行政の世話になってるわ
923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 11:21:42.78ID:1AZy9OcA0
磯野さんは結局今は独身なんだっけ?
2025/05/12(月) 11:23:32.76ID:dB8rrc+c0
>>920
島崎和歌子や坂下千里子のような若い上位互換芸能人が出てきたからだろう
磯野貴理子に奴らみたいな司会をやる能力は無い
925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 11:24:18.90ID:Isc12Xfs0
うちも洗濯機なし タオルは安いの使い捨て
926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 11:25:30.82ID:y23UyHOI0
要らないものはどんどん減らして、それで(死んだ)後の事は妹に頼んである
って言ってたから、妹と言ってもそんなに年齢変わらないだろうし最終的にそのへんの手続きは姪っ子に頼むことになるのだろう
洗濯機捨てたのはやりすぎだと思うけど、本人の体も気持ちもある程度元気なうちにある程度終活するのは本人も残される家族にしても結果的に良かったと思えると思う
この人、2度目の結婚中に脳梗塞やったはずだから余計に早めに準備をして数年後更に老けたときの自分の負担を減らしてるんだろ
馬鹿にしてる意見が散見してるけど、ちゃんと終活考えようとしてて偉いと思う
927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 11:26:00.38ID:dQjmXhWP0
テレビだろ 断捨離してたって話じゃ弱いから極端な終活にしましょうって話になって
家具家電なんかを一度他に移動して撮影しただけなんじゃねーの
2025/05/12(月) 11:26:34.89ID:8lOBYWpG0
>>882
1人だとそれほど洗濯ものないから
それを更に白と色物で分けてお洒落着洗いと普通に洗うもの分けたりすると
これで洗濯機まわすの?って量になる

つけ置きすれば綺麗になるし
野球少年でもなければゴシゴシやるほど汚れるものなんてそんなにない
やってみると手洗いして脱水機1分というのもありだと思った

まあどうしたいかなんて人それぞれだもんね
2025/05/12(月) 11:27:33.83ID:JU6vNEIg0
若いうちに結婚してたら子供いて別の人生だったんじゃねえかなと思う人
2025/05/12(月) 11:28:04.15ID:nOfepohE0
もう終活してるのw
931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 11:30:27.14ID:sCRNnW9s0
バスタオルはうちもやめた。
バスタオルだと中途半端に使って乾かして2回、3回使ったりするから不衛生だし
干す時場所も取る。
フェイスタオル1枚で拭き切ってまとめて洗濯するほうがいい。
932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 11:33:46.86ID:+xs++DSK0
洗濯機なんて捨てなくていい筆頭だと思う
電気代が払えないほど貧しいならまだしも
933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 11:36:33.56ID:+xs++DSK0
>>856
それこそ終活中の女性なら下着なんてユニクロや無印でOK
おしゃれ着洗いの下着など買わないから不思議
2025/05/12(月) 11:38:26.23ID:dk259i8V0
>>192
昭和世代からすると考えられん
935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 11:39:07.91ID:dQjmXhWP0
>>933
タレントだぞw
2025/05/12(月) 11:41:26.64ID:YF2Z3u8v0
>>887
その客は出禁(出入り禁止)になりそう
というか、出禁にならないと店が潰れるでしょうね
2025/05/12(月) 11:41:45.36ID:ZQ2744Nk0
>>926
年少の立場から言うとどんなに可愛がってたとしても
2親等より離れた相手には「善意でやってくれるよね?」は微妙だから
事後処理頼むなら確実にそれなりのまとまった資産相続させてやるくらいは残してやってね
938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 11:42:23.61ID:GlO3IxJW0
シンプルにするのは大賛成だけど洗濯機はあっても良くね?ってのが常識の範囲だろ
新しくはしないで古いのを使うとかならわかるけど捨てるは意味不明
バスタオル要らないは意味わかる

わざと少しでも体をアクティブにするために手洗いとコインランドリー通いをするってのはあるかも
939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 11:44:24.47ID:DEiUvnau0
壊れちゃったんだろうな
2025/05/12(月) 11:45:15.70ID:os4WJZmY0
もう人生のイベントはほとんど終わっちゃったのかな

あとは親の死、友の死、自分の死ってかぁ
2025/05/12(月) 11:46:34.62ID:X6SfENqA0
>>887
立地にもよるだろうな
マナーいいわるいは
2025/05/12(月) 11:48:01.45ID:k9Uvpufw0
俺だったらタオルやら靴下やらチャプチャプ手洗いして絞って・・・とか毎日やってたら空しくなって、
「俺一体なにやってんだろ・・・やっぱり洗濯機買おう!」ってなるな絶対
2025/05/12(月) 11:49:52.87ID:FWiqg1OP0
女のパンツは男より汚い
2025/05/12(月) 11:49:57.27ID:qk32UlQb0
金が必要な若い男に騙されちゃったもんねぇ 惨めだなぁ
2025/05/12(月) 11:51:01.63ID:lbgamEc70
コインランドリーはいいぞ
ワイは洗濯は月1回
コインランドリーの8kgくらいまで洗える洗濯機で洗って、即乾燥すぐ畳んで、自宅のタンスに入れて完了
ちなみにパンツ40枚くらい持ってる
946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 11:51:36.32ID:y23UyHOI0
年少の立場から言うとどんなに可愛がってたとしても
2親等より離れた相手には「善意でやってくれるよね?」は微妙だから
事後処理頼むなら確実にそれなりのまとまった資産相続させてやるくらいは残してやってね
↑気持ち悪いな何様目線だよ
磯野貴理子の場合>>1の行動から人に迷惑かけるタイプじゃないだろ
それいうと一般的にとか言い訳してきそう「残してやってね」だってさ
947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 11:51:52.12ID:TRb0TiaE0
そのうち家事ヘルパーさんから頼まれて洗濯機買うと思う
2025/05/12(月) 11:52:40.53ID:WRaYXxRx0
洗面台で手洗いすると腰がめっちゃ痛くなる
そんで、冷たい水だと血圧も上がるから気をつけて
949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 11:53:02.01ID:+jT1aNqT0
コインランドリーラクだよ
乾燥までかってにやってくれる
950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 11:53:52.07ID:znxdY7aM0
>>444
まさに、中居くんの土曜日な会(引退直前回かな?)で
貴理子と古市で老人用マンションの見学ロケしていたんだわ
65歳以上で借りられて
安いものから豪華な物件まで
2025/05/12(月) 11:54:14.41ID:VEQFSiJt0
コインランドリーとか不潔過ぎて無理ぃ
952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 11:55:19.88ID:9FFpeq2Q0
まあ好き好きでいいけど無いほうが面倒だし手間も掛かるしコスパ悪いから必須だ
2025/05/12(月) 11:55:27.48ID:QlhvFktl0
手洗いとかめんどくさいわ
2025/05/12(月) 11:56:27.89ID:nKZ6ocrU0
確かにバスタオルとパーカーの乾きの悪さは異常だな
21世紀にもなってそこんとこ改善される気配全然ない
955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 12:04:22.46ID:znxdY7aM0
松居さんはチャットGPTが会話相手だって言ってたわ
森尾さんは孫を連れてお父さん(孫の曾祖父)に会いに行った話で…
やはり人生が違うとキツイなぁ
956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 12:12:38.90ID:dDwxVvbC0
俺は一人暮らしだけど洗濯機ないと生活成り立たんと思う
磯野貴理子て独り身で働いててよくそんな家事に時間割けるな
2025/05/12(月) 12:13:03.78ID:BjxygPUM0
独居老人だから出来ること
家族がいれば難しい
958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 12:13:26.97ID:oU8tZbLG0
>>1
コインランドリー使うの嫌だなぁってうんこ漏らしたズボンコインランドリーで洗濯した時思った
959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 12:13:50.94ID:XneJ9x0+0
>>8
まじで?
2025/05/12(月) 12:15:20.90ID:YZ6k8Ak90
>>870
若い頃に二層式洗濯機が主流の時代だった人は使いやすいかも
ほぼ毎日洗濯機二回まわしの家庭は洗濯物一回目と二回目同時並行で出来るけど、全自動が便利だわな、他の家事も出来るし
2025/05/12(月) 12:18:03.14ID:Oc7mdmi60
不便を感じた時に即施設入れる金がある人はいいけど、
自宅で人の手を借りる事になるなら少しでも楽にした方が
2025/05/12(月) 12:19:31.14ID:VZh/sT1x0
そりゃないよ磯野
2025/05/12(月) 12:19:36.35ID:BjxygPUM0
洗濯機壊れてコインランドリーを利用したけど面倒くさいよね
自宅の隣くらいにないと
964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 12:20:02.55ID:/wEzh2CV0
早くね?
2025/05/12(月) 12:22:57.69ID:PdQKppuf0
磯野貴理子なのか磯野貴理なのかどっちだよ
2025/05/12(月) 12:23:28.16ID:EUyNbh1v0
終活とは関係ない病的ミニマリズムだな
967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 12:23:38.29ID:Qjjp9K0+0
チャイルズ時代はめっちゃ可愛かったなー
968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 12:25:29.37ID:NiBvryC40
>>943
建物管理の会社に居たから知っているが
女のトイレは男のトイレの何倍も汚いよ てか業界では常識だよ
ウンコを便器から狙い外して落としたのがそのままの率も女トイレの方が圧倒的に高いしな
2025/05/12(月) 12:25:42.15ID:P+N1JHhn0
この番組を早く地上波に戻ってほしい
セシウムさんの四国お遍路はつまらん
2025/05/12(月) 12:26:18.23ID:jr14udMu0
>>945
そんなに溜め込むくらいならパンツくらい手で洗えよw
2025/05/12(月) 12:27:35.22ID:I57IMEzU0
鬱の症状?
2025/05/12(月) 12:27:48.09ID:Oc7mdmi60
まあ長年の固定メンバーでのトーク番組だから、
自分で話題作らなきゃってMCの責任感な気もする

変化の少ない番組持たせてる貴理子は有能よな
973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 12:34:22.81ID:nV4dsRy50
まだ60だよ
健康なら先長い見込みよ
でも終活してると気分良く人生終われそうで良い気持ちになるのはわかる
2025/05/12(月) 12:35:02.19ID:gyTuTwNt0
冷蔵庫持ってないアイドルもいるな
2025/05/12(月) 12:35:23.67ID:BjxygPUM0
>>945
洗濯してる気になってるだけで、カビとか汗ジミなど汚れが落ちてなくてq臭そうです
2025/05/12(月) 12:36:04.97ID:BjxygPUM0
>>972
台本の気もするよね
2025/05/12(月) 12:41:02.81ID:6ogQzpKn0
最早、捨てるのが目的になってね
2025/05/12(月) 12:42:32.73ID:i7u3eOQL0
手で洗濯とかめんどくさすぎるだろ
2025/05/12(月) 12:44:51.63ID:EqkpyyFQ0
一人暮らしならコインランドリーでいいやって人も割といるんじゃね
980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 12:45:09.82ID:JkYPc/Ay0
時間が充分余っていそう。
2025/05/12(月) 12:45:58.03ID:UXh8bbAX0
>>446
つまり要らないのは金玉だな
982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 12:48:37.77ID:ZVYXqQGl0
みんな病んでるって知ってるのに面白がってテレビに出すなよ
983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 12:51:47.38ID:SLjEIv500
性欲強いみたいだけど1人になってどう発散してるのか凄く気になるわ
歳下クズ男からモテそうだし
2025/05/12(月) 12:56:35.53ID:xowdZGvQ0
今は捨てたくてしょうがない。
そのうち目が覚める。
2025/05/12(月) 12:57:02.65ID:SGwNzc9A0
赤ちゃんの布おむつに使われてたやつ
あの布良さそう
肌触り優しいし吸水性あってすぐ乾く
986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 13:00:38.47ID:VzNCiLfF0
男の終活で 断然捨てるもの それは見なくなったアダルト DVD
2025/05/12(月) 13:04:28.64ID:S3+s2PgO0
実は捨ててませんでした
てへw
2025/05/12(月) 13:05:17.41ID:2x6glelC0
収入高いんだから毎日宅配クリーニング頼めるし、何ならタオルも下着も全部使い捨てで何も困らんだろ
2025/05/12(月) 13:06:17.55ID:aeLQxIAr0
磯野貴理子のスレで完走なんて
次は訃報の時だけかな
2025/05/12(月) 13:10:04.17ID:vEqg6Y/k0
>>1
なんか極端だな
乾燥機まで要らなくても、容量3kgくらいの洗濯機は欲しい
991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 13:10:39.00ID:8FHUl9ht0
>>984
むしろ目が覚めたんだよ
無駄なものを使いすぎてた
2025/05/12(月) 13:12:49.44ID:EbHEk8V90
80まで生きるのに60で終活は早すぎる
993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 13:17:02.79ID:8FHUl9ht0
>>992
いつ死ぬかなんて分からないから
できるときにやっとかないと
994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 13:19:07.91ID:A8GdYUGR0
>>97
まぁ、あんまり人を嘲るものではない
人に起こることは自分にも起こるんやで
995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 13:19:49.15ID:AjYkJPXj0
リセット症候群と併発しがちなやつ
2025/05/12(月) 13:22:52.44ID:GQQPz9w80
>>992
生涯独り身貫こうとしてるなら早くないよ
40過ぎたら何があるかわからんし独身者は処分出来る体力ある内に処分しておかないと付き合いのない親族や仕事関係者に迷惑かけることになる
997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 13:24:54.03ID:Sx1ESiaN0
>>59
70以降は生きていてもつまらないから
2025/05/12(月) 13:28:19.89ID:DCzA5ZHy0
来年死ぬんなら分かる
999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 13:29:06.87ID:WSj1hEBH0
>>5
まだ自分以外の人間の荷物に悩まされた事が無いんだね
ある意味お気楽で羨ましいわ
2025/05/12(月) 13:32:02.98ID:5He4Qk9L0
>>570
俺が孤独なのは事実だけどおばさんに話し掛けられるのは普通に怖いし止めて欲しいんだが?

まぁこの芸能人の記事を見てなんとなく思い出しただけ
高齢独身女性だと家にドラム式洗濯乾燥機置いて完結するよりコインランドリー行きたくなるのもいるのかなぁと
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 44分 24秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況