X



フジテレビが『サザエさん』めぐる「誤解を招く投稿」をお詫び 「まさかの謝罪」「難しい所」とさまざまな声… 時代設定に言及 [冬月記者★]

1冬月記者 ★
垢版 |
2025/05/11(日) 12:10:06.40ID:j+hkN7Ra9
https://news.yahoo.co.jp/articles/917a4acc2ad6b61dfc536167965260e231e84e32

フジテレビが「サザエさん」めぐる「誤解を招く投稿」をお詫び…… 「まさかの謝罪」「難しい所」とさまざまな声


 フジテレビ公式X(Twitter)は、アニメ「サザエさん」の告知投稿に「誤解を招く表現」があったとして謝罪しました。

「時代設定」に言及

 フジテレビは5月4日の投稿で、同日放送分の概要を告知。

 1本目の「おしゃべりなお風呂」の内容について「どうやらリカちゃんの家は『お風呂が沸きました』という機能があるとのこと。タラちゃん、サザエさんたちに『しゃべるお風呂がほしい』とおねだりすると・・・えっと・・・非常に言いにくいんですが、サザエさんの時・・・代設定って・・・確か・・・ゴニョゴニョ」と紹介していました。

 アニメ「サザエさん」の放送が始まったのは1969年。昭和の暮らしぶりを感じさせる作風の一方で、現代的な建造物やアイテムもたびたび登場していました。

 時代設定が過去であることを示唆するような投稿に違和感を覚える反応も見られた中、フジテレビは7日に「こちらの投稿について一部に誤解を招く表現がありました。大変失礼いたしました。今後はより丁寧な発信を心がけてまいります」と謝罪。

 フジテレビの対応に、ユーザーからは「まさかの謝罪」「難しい所」とさまざまな声が聞かれています。
2025/05/11(日) 12:10:45.18ID:5wIsU7Hf0
(∪^ω^)わんわんお!
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 12:10:50.00ID:9+kRq7/h0
かくかくしかじか
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 12:10:52.10ID:fM8JzrOQ0
https://i.imgur.com/CI0cvc7.jpg
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 12:11:07.35ID:9jU2erao0
卵割り木はいいのかよ
2025/05/11(日) 12:11:46.12ID:8Tcj1aD80
雪室キレッキレだったな
2025/05/11(日) 12:12:00.28ID:sW9eZ+bX0
携帯電話出た回あっただろ
2025/05/11(日) 12:12:06.93ID:9xunhuC30
いや、磯野家の電話は黒電話だしテレビはブラウン管だし明らかに令和ではないだろ。
2025/05/11(日) 12:12:43.70ID:esj1EXxa0
サザエさんの世界は異世界みたいなもんだろうな
2025/05/11(日) 12:12:53.97ID:Su13TYsB0
サザエさんん家にある家電はみんなTOSHIBA製品って昔聞いたことあるな
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 12:13:37.51ID:NqniuGf20
おい磯野、TikTok見ようぜ
2025/05/11(日) 12:13:49.83ID:NwIC3g/g0
ユッキー脚本は何でもアリだからツッコむ方が野暮
13名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 12:14:53.74ID:LhhFu7S00
このリカちゃんいいべ…
2025/05/11(日) 12:14:58.13ID:kZRLbSAR0
ドラえもんの22世紀まであと76年
2025/05/11(日) 12:15:21.22ID:XZgORw0X0
>>10
登場人物は全員TOSHIBA製のサイボーグだしな
2025/05/11(日) 12:15:25.83ID:mEGrGTD90
サザエさん真剣に見てる人居ないだろうから謝罪なんかしなくていい
時間帯的にも流し見程度だろうし
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 12:15:31.19ID:sFFQld120
こまけぇこたぁいいんだよ
2025/05/11(日) 12:16:24.58ID:Nx31luIn0
Xの担当者も単にいじったつもりなんだろうけど微妙な問題なんだろうな
2025/05/11(日) 12:16:52.86ID:XZgORw0X0
今はすぐ頭のおかしい奴が噛みついてくるからね
ポーズだけでも謝っとくのは当然
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 12:17:01.25ID:SpOGEl4b0
いつまでこんな昭和の残滓みたいなアニメをありがたがってるの?
2025/05/11(日) 12:17:07.81ID:HzPLO76j0
どういう誤解を招いたの
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 12:19:14.16ID:e2c02mAK0
もう終わらせた方が
2025/05/11(日) 12:19:23.97ID:V0V2jLeV0
ガンガムのアムロのサイドセブンの家には固定電話。
これマメな。
2025/05/11(日) 12:20:35.23ID:HzPLO76j0
この前久々に見たけどマスオが同僚を家に招くのでサザエとフネさんが割烹着で料理用意して玄関で三つ指ついて出迎えるみたいな話で、もはや時代劇みたいで面白かった
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 12:20:45.88ID:vazQNeeY0
サザエさんはちびまる子ちゃんと違って具体的な時代設定はないんじゃね?
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 12:20:51.20ID:7QEbMccn0
スマホどころか携帯電話もないしな
その点トッポは良いよな
最後までチョコたっぷりだもん
2025/05/11(日) 12:20:58.22ID:4F1kMA3b0
>>21
サザエさんの時代設定は昭和という誤解じゃない?
まる子は明確に昭和だけど、サザエさんは現代なんだよね
波平の日記帳の日付は令和だし、スカイツリーはあるし、大谷翔平もいる
ちなみに過去に携帯電話も出てきたことある
2025/05/11(日) 12:21:38.71ID:LedIRNUI0
別に現代風にすればいいんじゃないの?
何が問題なのかわからん
原作厨が湧いてんの?
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 12:22:58.75ID:NqniuGf20
イクラちゃんも喋らせたほうがいいと思うわ
「ちゃーん!」「はーい!」だけじゃ声優さんも辛いだろ
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 12:23:31.48ID:kpYcGPnZ0
まる子もサザエさんも車に乗るとシートベルトしてる
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 12:24:16.00ID:UrRPfyO70
戦後生まれがタラヲだけなんだから無茶言うな
2025/05/11(日) 12:25:00.08ID:npdhCdnE0
誤解で謝罪したってことはサザエさんの時代設定は令和ってことになる
令和って事は今度はワカメちゃんのパンツ丸出しの服装が問題になってくる
フジはどっちで行くのかそろそろちゃんと決めた方が良い
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 12:25:08.38ID:0uWtsJUr0
ゴニョゴニョってなに?
時代設定ならボカさなくてよくね
2025/05/11(日) 12:25:17.40ID:Qa2LzI1M0
>>8
磯野家だけがおかしいのであって周りは現代なんだよ
中島だって家じゃSWITCHで遊んでるに違いない
2025/05/11(日) 12:25:27.17ID:HxtPFW6i0
電話も古いしテレビも家具調だし
かなり昔の設定ではあるだろ
2025/05/11(日) 12:26:18.72ID:V0V2jLeV0
>>29
鬼頭明里「んーん!」
2025/05/11(日) 12:26:53.18ID:dVQ5jiOX0
kポのポスターの件は?
昭和じゃおかしいよね
38名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 12:26:56.15ID:j7dq+VZ+0
まーたユッキーこと雪室大先生がやらかしたんか
2025/05/11(日) 12:27:23.11ID:gpq8oZ1v0
まあドラえもんも同じようなもんだ
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 12:27:33.65ID:BzlzN8uD0
サザエさんって原作は時代に合わせて進んでたから
現代を描いた作品ではあるんよな

原作が止まったままだから昭和のアニメって印象だけど
昔からテレビゲームや携帯電話なんかも登場してるし…
2025/05/11(日) 12:27:55.70ID:whIL5KFP0
>>24
そういうとこは残すのにサザエさんがウーマンリブ運動に熱心な"進歩人" だって側面はごっそり削られてんだよな
2025/05/11(日) 12:28:00.99ID:y1CmbE2D0
>>34
なら駅のホームにもホームドアついてないとダメになるな
細かいところだとパチンカス設定のマスオがパチンコ全くやらなくなってるし
年に1回ぐらい禁煙ネタやってた気がするけどタバコを吸う描写がなくなってる
2025/05/11(日) 12:28:15.13ID:QMK2KE8R0
>>23
ミノフスキー粒子に影響されないように⋯みたいな
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 12:28:19.64ID:vIu1TlfN0
>>29
これでレギュラー陣とギャラ同じなんかな
2025/05/11(日) 12:29:08.25ID:Kd5CPxUQ0
>>23
有線方式はミノフスキー粒子が濃い日も安心
2025/05/11(日) 12:29:25.10ID:MX50CSDE0
カツオと同年代だった少年もいまや50代後半くらいだろ
いつまでも昭和70年代の舞台設定を続けるのは無理があるんじゃないの
今の子供たちは時代劇見てるような感覚なんだろうな
2025/05/11(日) 12:29:30.18ID:QMK2KE8R0
>>29
台本見る度に哀しくなりそうだな
2025/05/11(日) 12:29:46.10ID:Qa2LzI1M0
>>37
あれ明確にKの人とはいってないから
当時の5人組?アイドルでも通じるけどな

https://i.imgur.com/tIZobAr.jpeg
2025/05/11(日) 12:30:30.30ID:FBnzlQWi0
原作のキチガイ回を忠実にやるとそれはそれで文句言うくせに漫画にケチ付けんなよ
2025/05/11(日) 12:30:36.72ID:QMK2KE8R0
カツオの着てる服のKはKILLのK
2025/05/11(日) 12:30:39.65ID:4F1kMA3b0
>>44
リカちゃんとかおりちゃんとマスオの同僚の声もやっているので
2025/05/11(日) 12:30:49.42ID:Qa2LzI1M0
>>44
一応3役だからそれしかセリフがないわけじゃない
2025/05/11(日) 12:30:59.31ID:V0V2jLeV0
サザエさん家のテレビは一時期音声多重(死語)のステレオだったことがあるが、最近は足付きのレトロ調になってる。
冷蔵庫も現代風のマルチ収納だったのがシンプルな形体に格下げされた。
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 12:31:15.69ID:Ln+A73pH0
できればテクニシャンが希望です。
2025/05/11(日) 12:31:23.33ID:Qa2LzI1M0
>>53
東芝が降りたから
2025/05/11(日) 12:31:46.16ID:ElCCM/2x0
一時期サザエさんの壁に韓流グループポスターとか貼られてなかった?ドン引きした
もしかしたらまるこだったかな
2025/05/11(日) 12:32:18.90ID:Qa2LzI1M0
>>56
>>48
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 12:32:19.51ID:V6MnSZ+X0
おーい!磯野ー!
射精しようぜ
2025/05/11(日) 12:32:47.68ID:Msf42ksK0
時代設定はいつも現代でしょう?
ドラえもんもそんな感じだよね
2025/05/11(日) 12:32:55.15ID:QMK2KE8R0
磯野家の茶の間にREGZAが来る事は無かったな
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 12:33:07.91ID:2uEsiVFn0
>>42
ホームドアって令和現在設置率100パーセントなんですか?
2025/05/11(日) 12:33:34.11ID:bFo/6C/Z0
>>15
クソすべってる
2025/05/11(日) 12:33:41.29ID:sDITvUcJ0
>>42
令和設定にするなら、波平の社内風景も変えないといかんね。
>>4みたいなのが今もあるなら、よほどの零細か島流し部署だ。
あと、三河屋の御用聞きもふさわしくないな。
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 12:34:01.43ID:OMJLVKWO0
えっと・・・非常に言いにくいんですが、サザエさんの時・・・代設定って・・・確か・・・ゴニョゴニョ

まだこういう痛いノリの人いるんだな
2025/05/11(日) 12:35:02.01ID:Qa2LzI1M0
>>59
ドラえもんはスネちゃまの自慢のアイテムがちゃんと現代に合わせてるからな
あと「ぞうとおじさん」が年代が合わないので叔父→大叔父→たまたま知り合った老人みたいに変化してるらしい
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 12:35:02.25ID:Zn+77HhZ0
東方神起のポスターが貼ってあるのにか
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 12:35:28.16ID:h1fDIhCf0
タマがちゅ~るを欲してます
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 12:35:56.23ID:/b8RnpH50
え?時代設定昭和じゃなかったの?
変わったの?
2025/05/11(日) 12:36:07.40ID:Rv2hwtMh0
情報を発信し広く知らせるTV局が
ゴニョゴニョで発信を誤魔化すのはどうなの?
2025/05/11(日) 12:36:30.15ID:hYjXj65c0
>>40
朝日新聞の朝刊連載だからな
後半のカツオのキャラが好きじゃない
こましゃくれた現代っ子(当時の表現)になっててかわいくない
2025/05/11(日) 12:36:46.46ID:Qa2LzI1M0
>>63
わからん子供にウーバーイーツ的なもんだと説明してる人もいるけど
根本的に違うんだよね
向こうから注文を取りに来るなんてシステム現代じゃまずわかんないと思う
2025/05/11(日) 12:37:00.85ID:zPeh9HwH0
>>29
イクラちゃん少しの間だけ喋れるようになった次期あったんよ
2025/05/11(日) 12:37:41.72ID:KkdwIXoi0
>>4
デスクにPCも無しで一体何の仕事をしてるんだ
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 12:39:00.63ID:Gs28bhjK0
宇多丸が結構上手い表現してたな。
サザエさんは変わらない日常を永遠に続けられる作品で、ドラえもんはのび太が成長した瞬間に突然終了が訪れる作品だ、みたいな。上手く言えん、、
2025/05/11(日) 12:39:32.30ID:V0V2jLeV0
>>63
俺の職場の電話とクリソツだけど。ちな病院勤務。
2025/05/11(日) 12:39:40.54ID:Qa2LzI1M0
>>68
昔から時代設定は「現代」って言ってるよ

以下Wikipediaより
時代設定は、放送時期と同じ現代である。
ただし、作品の世界観やキャラクターの人間関係を大きく変えるものは原則出さないという方針から、1980年代以降に普及した現象や事象はあまり描写されない。
そのため、近年は視聴者からSNS上で時代錯誤な一面が指摘されるケースも存在し、「昭和の世界観」と見なされることもある。
このことについて、放送開始時から関わるスタッフの毛内節夫は「サザエさんの持つ精神とキャラクターの人間性が変わらなければ、今までなかった新しい試みをしていければいい」と発言している。
そのため、喫煙描写をなくすなど時代に即して変化した箇所も存在しており、2024年にはマタニティマークやチャイルドシートに関する話が放送されたほか、しつけで「げんこつ」や長時間説教をするシーンの激減を視聴者から指摘されたこともある。
2025/05/11(日) 12:39:41.31ID:7PiU4NNx0
磯野家は車どころか自転車もないよな
2025/05/11(日) 12:40:07.77ID:ah8H5qdH0
>>73
電話内容をメモする仕事してるところだろ
2025/05/11(日) 12:40:15.72ID:aaXyOMJL0
>>73
波平さんのメガネはIR
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 12:41:04.78ID:ZYG6EEVq0
一方
最近のまるちゃんではそこら辺の時代考証が危ういまま押し切ってるがね
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 12:41:12.90ID:ZAokEdZe0
こんなの気にしてクレーム入れる奴いるのかよ・・・
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 12:41:41.62ID:Uo/+lu7t0
そもそもサザエさんなんて1946年のメチャクチャだった頃の戦後の話で警察は完全に機能しなくなり強盗や盗人がまかり通り朝鮮愚連隊なんてのがレイプや殺人好き放題してて自警団的に新興ヤクザがアチコチで立ち上がってきた頃の話だからな
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 12:41:47.14ID:DNwBIFj00
日本国民がコロナで自粛してた時もまる子とサザエは無視してたじゃん今更
2025/05/11(日) 12:41:56.60ID:YJH23S2W0
面白いと思ってんのか、こういう企業の投稿ってほんとやだ
淡々と告知だけしてればいい
2025/05/11(日) 12:42:11.66ID:+dC02KCf0
タラちゃんが筋肉増強剤で巨大化して五輪出場と言う夢オチを三谷幸喜が書いたが、却下された上に脚本を外された
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 12:42:18.41ID:NVLZuXIh0
このアニメだれが見てるんだよ
時代遅れ過ぎて吐き気がする
2025/05/11(日) 12:42:50.09ID:Qa2LzI1M0
>>72
あれ一部スタッフの入れ替えがあって
新しいスタッフがマンネリ打破で新しいこともやりましょうって喋らせたんだけど
長谷川町子サイドからクレームは行って即効でなかったことにしたらしい
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 12:43:13.79ID:Ms/HjTzh0
そのうち電気自動車とか出てきそうだな
2025/05/11(日) 12:43:43.76ID:mImQTOjv0
うる星やつらとらんまのリメイクはしっかりと「80年代後半」で設定してたな
2025/05/11(日) 12:43:58.19ID:wOFJreFW0
>>74
クレヨンしんちゃんもアッパレ戦国でしんちゃんの成長を描いてしまったけど映画版だからセーフみたいなこと言ってたな
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 12:44:16.71ID:symD9d7+0
>>4
ん?電源とれてなくね?
2025/05/11(日) 12:45:09.84ID:TdjBqvmC0
>>48
当時は東方神起って言われてた
https://i.imgur.com/GuY6tFU.jpeg
2025/05/11(日) 12:45:23.47ID:lNYw5vP70
どうせ大阪万博に行くんだろ
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 12:45:55.29ID:f0QpT/qG0
長谷川町子事務所が怒って版権引き上げたらとんでもない事になるな
2025/05/11(日) 12:46:07.53ID:sDITvUcJ0
>>71
企業間なら、ルート営業で定期訪問はあるけど、個人はねえ。
デパートの外商くらいか。
2025/05/11(日) 12:47:42.34ID:TdjBqvmC0
>>4
電話番だけで
https://i.imgur.com/wsUYukM.jpeg
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 12:47:51.54ID:BOOdxzfi0
>>91
「イエデンワ」でググれ
2025/05/11(日) 12:47:55.87ID:Qa2LzI1M0
>>92
いやそれはわかるけど
どうとでも言い逃れるじゃんって事
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 12:49:41.27ID:l/bdv1FA0
今でも冷蔵庫が緑色
2025/05/11(日) 12:50:17.77ID:Qa2LzI1M0
>>96
ああ、これ信じてるバカ未だにいるけど嘘だよ
サザエが途中で投げ出した家計簿にカツオがいたずら書きして一騒動って話であって
これがハゲの給料じゃない

https://i.imgur.com/l9Y16yO.jpeg
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 12:51:04.17ID:iUTCV1UG0
>>42
昔は寝タバコ(うつ伏せ)もしてたと思う
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 12:51:10.38ID:44kxNtXx0
なかなか攻めた内容だった
https://i.imgur.com/9AtKefn.jpg
https://i.imgur.com/5K1Vf8T.jpg
103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 12:51:30.90ID:JFu4TG5u0
>>26
見もしないで決めつけるなよ
花沢さんの父ちゃんがガラケーを持っている
2025/05/11(日) 12:52:15.34ID:j2ihbXBG0
>>90
クレしんは原監督時代だけ精神年齢が少しずつ年々成長してるっぽい感じがした
その頃が一番見てたな

でもムトウになった2005?くらいから成長が永遠に止まった、普通に5歳
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 12:52:23.86ID:iUTCV1UG0
>>48
フォーリーブスでは無いなw
2025/05/11(日) 12:52:36.39ID:5ERKjexD0
>>4
頭のデカさが相変わらずだな
107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 12:53:00.24ID:By6YEYXm0
>>6
やっぱり雪室だったか
タイトルだけで9割雪室とわかるが
2025/05/11(日) 12:53:00.57ID:V0V2jLeV0
準レギュラーのご先祖様の名前が磯野藻屑源素太皆の時点でどうでもええ。
109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 12:53:44.70ID:+24LCg/60
>>48
純烈だろ
110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 12:55:01.92ID:t36IZ26S0
いまだ
韓国人ステマをくりかえす
フジの

立て直し無理だろ

みるのも嫌
111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 12:55:16.08ID:TwCin4130
ウジは潰れろ
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 12:56:08.20ID:2CTaR0680
天才
秀才
馬鹿
2025/05/11(日) 12:56:13.25ID:9NSd8AFb0
>>73
エグゼクティブ
電話だけで全部済む
114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 12:56:43.14ID:SBDyY/zD0
お魚くわえたどら猫(幻覚)
追っかけて裸足で駆けてく(錯乱)
陽気なサザエさん(躁転)
みんなが笑ってる(被害妄想)
おひさまも笑ってる(幻視)
るーるるるるっるー(滅裂思想)
きょうもいい天気(思考のまとまりがない)
115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 12:56:55.73ID:BOOdxzfi0
サザエさんって時代設定をボカシて中途半端に現代っぽい匂わせをしたりするから、たびたび価値観のズレで批判されたりするんだよな

ちびまる子ちゃんみたいにハッキリと1970年代って時代設定にしてしまえば、多少時代錯誤な描写や言動があっても「そういう時代だったから…」で受け入れられるのに
2025/05/11(日) 12:57:01.23ID:2C6Tb40S0
>>29
バブー
2025/05/11(日) 12:57:16.34ID:ApY+n1T50
たまにやるご当地ものは完全に現代だぞ
2025/05/11(日) 12:58:27.85ID:C8FsjggC0
それの何が問題なのかさっぱりわからん
119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 12:58:51.20ID:iQJ8so8Q0
これ製作責任者がフジテレビのお偉いさんでパワハラでTwitter担当者が詰められるパターン?
2025/05/11(日) 12:58:54.22ID:V0V2jLeV0
>>48
ダークダックス、デユークエイセス、ボニージャックス…どれも1人足りんな。フィンガーファイブか。
2025/05/11(日) 12:59:12.31ID:Qa2LzI1M0
>>115
まるこみたいに時代劇に徹するか
こち亀の末期みたいに設定に矛盾が出ようが現代として描くかのどっちかなんだよな
中途半端が一番気持ち悪い
2025/05/11(日) 12:59:58.93ID:Qa2LzI1M0
>>118
結果的にフジがアニメスタッフを馬鹿にした
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 13:01:54.65ID:OkfmvlGX0
サザエさんなんて二十年くらい見てないけど未だに加藤みどりさんなのかスゲーな
124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 13:02:28.01ID:fcgBM7pb0
最近のアニメでま明らかに日本じゃないのに日本の風景描かれたり日本人っぽい名前だけど日本人がそんな変な能力持ってないやろってな能力持ちだったりする漫画あるよね
125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 13:03:56.07ID:S4fWKwGN0
マルチバースや
126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 13:04:46.04ID:BnsqqPPz0
スカイツリーがある時代やぞ
https://i.imgur.com/pef8XFy.jpeg
2025/05/11(日) 13:05:22.19ID:zH5wTYPM0
スポンサーが、JAになってから胡散臭くて見なくなった
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 13:05:47.96ID:F0QYG4ad0
いまでもサザエさんなんか観てる日本人いるの?
129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 13:06:33.19ID:SlrRaRRR0
>>121
サザエならこち亀の末期と同じで設定に矛盾が出ようが現代として描いてるだろ
2025/05/11(日) 13:07:18.02ID:Qa2LzI1M0
>>129
だからその描写が中途半端って話だよ
今日びどこの家で黒電話使ってんだよ
2025/05/11(日) 13:08:17.38ID:C8FsjggC0
ガラスの仮面も途中から携帯電話出てくるし、そのぐらいフレキシブルに受け入れろよ
難しくもなんともないだろ
2025/05/11(日) 13:08:28.21ID:Au+e7ASd0
>>8
東芝の一社提供だった時は、毎年家電がアップグレードされていたとかいなかったとか。
2025/05/11(日) 13:10:16.96ID:V0V2jLeV0
カツオが廊下に立たされなくなってから何年経つだろう…
134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 13:10:24.29ID:qQI4xr4Y0
サザエさん自体に続けていくことにもう無理がある
2025/05/11(日) 13:10:33.19ID:40Zwkf0w0
>>61
桜新町ならホームドアだし
エスカレーターのアナウンスはサザエさんだ
136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 13:10:54.93ID:8Y7TA7ZI0
もう終わっていいだろ
誰がみてんだ
137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 13:11:28.75ID:NpT7HGjp0
>>130
こち亀末期みたいというと
波平マスオノリスケたちがメイド喫茶や地下アイドルにハマったり
カツオ中島橋本西原たちがエロ美少女フィギュアコレクションしたり
早川さん花沢さんカオリちゃんたちがコミケでエロマンガ売ったり買ったりするということだな
138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 13:11:34.26ID:ITrZS7Uw0
>>4
こりゃあただの電話番だな
2025/05/11(日) 13:12:15.51ID:YJlc/vgT0
中2ヶ月じゃないと無理なんです
140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 13:12:23.19ID:XFAXq5v60
登場人物がみんな高学歴、桜新町も超一等地
2025/05/11(日) 13:12:27.71ID:V0V2jLeV0
トヨタがスポンサーなら波平はプリウスに乗ってたはず。
142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 13:12:54.68ID:0oz2TlY80
名探偵コナンも17年前のはずが黒田兵衛の回想シーンがガラケーじゃなくて
最新スマホでワロタ

Fate zero もパソコンが普通にあるが最新鋭の技術が特別に至急されたとかいう無茶苦茶設定
リカちゃんの家もそれなんだよテキトー
143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 13:13:01.28ID:zNoRzjDH0
べつにもういいわ
サザエのスマホからイクラちゃんのハーイが聞こえてきても何も思わん
2025/05/11(日) 13:13:14.81ID:p9fu5AL10
>>4
フリーデスクで働く波平が見たい
145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 13:14:10.66ID:xfguePKt0
登場人物パンツ見えてるしテレビも電話も古すぎるしもう時代に合ってないやろ
ストーリーも脚本家が作ってんでしょ?w
146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 13:14:18.27ID:sZLgNDA80
サザエさん方式
147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 13:14:32.49ID:oqllImnJ0
電車は高架が多いイメージ
地下鉄乗ってるの見たこと無い
2025/05/11(日) 13:14:35.04ID:erhtPoTP0
長谷川町子美術館にオッケー貰って大胆に現代にすれば……って無理か
あの日枝も頭を下げた相手だしw
149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 13:14:40.09ID:9JqjDqnl0
>>10
新製品がでると絵もそれに入れ替わると聞いたことも
2025/05/11(日) 13:15:14.95ID:erhtPoTP0
>>77
3点ベルトの車だぞ
2025/05/11(日) 13:16:02.52ID:V0V2jLeV0
サザエさんの時代設定を原作に忠実にするとはだしのゲンと同時代になるんだけど、それでいいのか?
2025/05/11(日) 13:16:05.47ID:Qa2LzI1M0
>>137
いやw
現代の両津の年齢設定と子供の頃の描写に無理があるとかそういう話
2025/05/11(日) 13:16:14.24ID:rj7Z2coa0
>>32
昭和ってJSのパンツ見放題だったの?
2025/05/11(日) 13:16:27.04ID:XSdFTZbM0
にわかほど昭和の話だと思ってこういう明後日の方向のツッコミして悦に入る
何で黒電話使ってんだよとかスマホ使えが妥当なツッコミ
2025/05/11(日) 13:18:02.36ID:9TEsYx0S0
>>29
一時しゃべってた時もあったけど、いつの間にか戻ってた
不評だったんじゃないの
156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 13:18:57.13ID:xfguePKt0
>>122
ああそういうことか
157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 13:19:47.50ID:oqllImnJ0
>>23
ホワイトベースの水道の蛇口はカランを回すタイプ
自動どころか上下に押すタイプですらない

そう言えばファンネルの元ネタの道具は現役なんだろうか
あの用途としては完成されてるんだな
158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 13:20:24.03ID:H2FNF7A20
>>93
つくば万博を取り上げた回で、家族でタラちゃんが大阪万博で迷子になった思い出話をしてたよ
2025/05/11(日) 13:21:18.40ID:Qa2LzI1M0
>>155
長谷川町子サイドから余計なことをしないでとやんわりとクレームが入った
2025/05/11(日) 13:21:23.26ID:TKVlXs480
たまに液晶テレビも出てくるよな。
2025/05/11(日) 13:21:33.88ID:6MhLrygn0
>>1
糞みたいな記事
2025/05/11(日) 13:22:09.78ID:Su16zuH50
>>158
あれはスポンサーが東芝で東芝館の宣伝兼ねてたからね
2025/05/11(日) 13:22:16.90ID:mPvVCAIY0
実はスペースコロニー内にある昭和文化復元特区
2025/05/11(日) 13:22:37.99ID:3YdYz7PA0
大河ドラマにジジツガージジツガーって文句言ってるバカと同類だろ
165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 13:23:44.20ID:PiWAfq2k0
カツオがカレンダーで祝日になってる
8月11日を指差して
「山の日って何?」と言ってるシーンがあるから
現代設定なのは確定してる
166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 13:24:16.51ID:Jg3NjN6e0
https://i.imgur.com/aQtCpNK.jpeg

中居と中嶋プロデューサーのせいでフジが問題になってCMゼロになって数週後のサザエさんの3本

穴子さんと中島くん →女子アナと中嶋
ああ、証拠隠滅 →性上納の証拠隠滅したが
お見通しのフネ →お見通しのフジ


スタッフ攻めてたな
2025/05/11(日) 13:25:42.41ID:V0V2jLeV0
>>158
大阪万博1970年
つくば万博1985年

通常営業。
168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 13:26:30.26ID:hIXL8p6K0
フジAC祭り最古参2大告知
松山智一は今日で消えるだろう
10年後のサザエさんいつまでやるのか
169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 13:26:56.55ID:hrM9puB80
中島の家にはPCやTVゲームあったからまぎれもなく現代
サザエさんの家の中だけ昭和で時間が止まっている設定
2025/05/11(日) 13:29:58.31ID:V0V2jLeV0
>>169
あの、昭和でもPCやTVゲームはあったんだよ。これ知られてないんだけど。
2025/05/11(日) 13:30:37.87ID:++CrHGE40
>>170
いやいやファミコンは知られてるだろ
2025/05/11(日) 13:30:52.01ID:CNi3Bjvm0
ふざけた公式のツイートとフジが嫌われてるだけだろ
2025/05/11(日) 13:32:18.00ID:V0V2jLeV0
>>171
ツインファミコンも昭和だから。
174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 13:33:43.28ID:E3YmzyDD0
サザエさんのあの界隈は自ら拒否してんのよ
アニメ版サザエさんの世界には携帯も薄型テレビもインターネットもある
磯野、フグ田家はその体験もしてる
その上で今が良いって言ってるんだぞ
175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 13:34:23.73ID:/Ny3c4GY0
>>169
マスオと波平のカメラはデジカメだぞ
さすがに昭和にはないアイテム
2025/05/11(日) 13:36:29.48ID:y1CmbE2D0
>>168
CMでいうなら「かくかくしかじか」のほうが気になる
177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 13:36:53.48ID:Zn+77HhZ0
寄生獣のリメイクもスマホ使ってたなあ
ミギーがネットで情報収集してたぞハルヒの声で
178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 13:37:26.55ID:IuWIKzlB0
磯野家はパラレルワールドにはお住まいやねん
2025/05/11(日) 13:37:47.22ID:hrhibsOC0
ノリスケがスマホで電話してるシーンもあったな
2025/05/11(日) 13:38:22.25ID:8DbnpCUj0
花澤さん?花沢さん?
2025/05/11(日) 13:38:40.50ID:V0V2jLeV0
>>175
俺がカシオのQV10買ったのが1995年ごろだから平成7年か。
182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 13:39:01.21ID:eNp7DZdK0
さすがにこんなクレーマー 相手にする必要ないでしょ
2025/05/11(日) 13:39:36.84ID:TdjBqvmC0
パチンカス
https://i.imgur.com/JZB0Dx8.jpeg  
https://i.imgur.com/ZXA3ssC.jpeg
2025/05/11(日) 13:40:22.17ID:V0V2jLeV0
>>178
日曜日と火曜日でお隣さんが替わるからね。
2025/05/11(日) 13:40:27.69ID:y1CmbE2D0
ドラマ自体がなくなってきたけど、2時間サスペンスでスマホ出てきちゃうと
成立しないトリックなんかどうしてるんだろう?逆に今山村美紗さんが存命なら
スマホを使ったトリックをどういう風に考えるか気になるところ
186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 13:40:45.70ID:dzzKgZPd0
三谷幸喜も脚本書いたことあるらしいね。
https://youtu.be/PYXsScVzMYc?si=rRT9AmTg-WnLnsTf
187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 13:40:53.94ID:ZU67Mch90
>>4
どう見ても追い出し部屋…(;ω;)
2025/05/11(日) 13:40:55.53ID:Qa2LzI1M0
>>182
Xで突っ込まれただけだぞ
189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 13:42:36.17ID:A1me1eiO0
時代背景がよくわからん世界だから新しいデバイスとか使いだしてももう気にならないがな
190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 13:43:13.14ID:ZU67Mch90
こち亀なんてみんな年取らないのにどんどん最新のガジェットや時事ネタぶっ込みまくりやんw
2025/05/11(日) 13:43:19.72ID:0jgkAFSt0
そんな事よりサザエさん週二回放送の謎の方がよう分からんかったわ
なんで二回放送してたん?
しかも確かOP.ED曲も違ったよね?
2025/05/11(日) 13:43:35.79ID:Qa2LzI1M0
>>185
・時代設定を平成初期くらいにする
・クローズドサークルなら何らかの理由をつけてスマホ持ち込み禁止、もしくは回収してしまう
2025/05/11(日) 13:44:17.95ID:9TEsYx0S0
>>159
あー、やっぱり
なんか微妙なもんがあったもんな
2025/05/11(日) 13:44:36.46ID:V0V2jLeV0
>>187
一家7人と一匹を養うために耐える波平(涙)。
195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 13:45:12.67ID:iKPSZ60y0
>>1
お前の会社は今それどころじゃ無いだろ
頭お花畑かよ
196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 13:45:32.57ID:tZ0896o30
群馬に引っ越したことにすれば、そのまま現代の話で通用する
2025/05/11(日) 13:45:47.10ID:V0V2jLeV0
>>191
火曜日の隣が浜さん版は再放送。
2025/05/11(日) 13:46:03.43ID:Qa2LzI1M0
>>191
火曜日?ただの再放送だよ
制作会社のエイケンの経営がよろしくなかったので再放送という形で別のスポンサーを増やすのが目的だったらしい
OPEDが違うのは長谷川町子の意向と東芝云々の箇所が使えないから
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 13:46:18.68ID:0oz2TlY80
波平も携帯持ちで草

せめて平野ノラが持ってるデカい電話にしとけ
200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 13:47:48.28ID:6TCRMb3U0
サザエさん10年後描いている舞台劇とか要らない
201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 13:48:30.56ID:w6Peooyu0
サザエさんの時代は飼い猫を家と外に自由に行き来させる杜撰な飼い方してたんだよな。
それで飼い猫も外で野良猫と接触、それで家猫のトキソ寄生虫の感染率が高かった。
そこから飼い主の脳味噌にも感染したり、妊婦が感染すると赤ちゃんにも母子感染してた。
トキソに脳味噌が支配された人間は反社、暴力、詐欺、淫乱、サイコパス、アスペ、左翼、lgbtなどの精神障害者で生まれてくる。
昭和時代に猟奇事件が多かった原因はこのためだと言われる。
実際刑務所の囚人の血液検査したら、トキソ交代の要請者が過半数だろ。
昔から「犬の飼い主は社交的で明るい」、一方猫の飼い主は「陰気で引き籠り、キチガイ」と呼ばれてるしな。
これもトキソに感染した猫の飼い主の症状からだったんだな。
  
2025/05/11(日) 13:48:41.10ID:hrhibsOC0
>>185
松本清張のは舞台を現代に置き換える改変をよくやってて、そのせいでトリック自体が別物になってることがあるな
203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 13:49:27.74ID:w6Peooyu0
サザエさんの時代は飼い猫を家と外に自由に行き来させる杜撰な飼い方してたんだよな。
それで飼い猫も外で野良猫と接触、それで家猫のトキソ寄生虫の感染率が高かった。
そこから飼い主の脳味噌にも感染したり、妊婦が感染すると赤ちゃんにも母子感染してた。
トキソに脳味噌が支配された人間は反社、暴力、詐欺、淫乱、サイコパス、アスペ、左翼、lgbtなどの精神障害者で生まれてくる。
昭和時代に猟奇事件が多かった原因はこのためだと言われる。
実際刑務所の囚人の血液検査したら、トキソ交代の要請者が過半数だろ。
昔から「犬の飼い主は社交的で明るい」、一方猫の飼い主は「陰気で引き籠り、キチガイ」と呼ばれてるしな。
これもトキソに感染した猫の飼い主の症状からだったんだな。
 
2025/05/11(日) 13:49:49.74ID:y1CmbE2D0
>>192
浅見光彦シリーズなんか、トリックはともかく第二次大戦前後の風習や習わしが
犯行動機につながってくるから、まず動機から変えないといけなくなるんだよね
金田一耕助シリーズは戦後の日本を舞台とした時代劇としてやれるんだけど
205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 13:49:50.12ID:hKUMbfxV0
サザエさん連載時は
覚醒剤は合法だから
漫画内に登場してるんだっけ
206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 13:50:55.35ID:w6Peooyu0
実際刑務所の囚人の血液検査したら、トキソ交代の要請者が過半数だろ。
 ↓
実際刑務所の囚人の血液検査したら、トキソ"抗体"の"陽性"者が過半数だろ。
207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 13:51:17.55ID:lvTaRROL0
>>154
テレビのサザエさんちはすでに黒電話じゃないよな
半端に更新しておかしなことになってる
2025/05/11(日) 13:52:20.58ID:G07JE2QG0
>>14
鉄腕アトムの誕生から22年
209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 13:53:18.31ID:oqllImnJ0
>>191
火曜EDの替え歌で
タラちゃんーちょっと知恵遅れー
ってのが流行った

昔は一時期3話のうち1つが軽快な音楽を流してショートネタを連続してやるみたいな話が有ったの覚えてる人居る?直ぐに通常に戻ったが
2025/05/11(日) 13:53:22.40ID:BqFr59Ji0
サザエさん一家が九州旅行に行った時に「令和と言う年号は太宰府に由来する」って話をしてたし、カツオがアナログレコードを見たことないとか、波平が普通にデジカメ使ってるとか、年代は「現代」ってか「令和」なんだよね

とすると、波平が就職氷河期世代、サザエやマスオがZ世代って話になるがw
2025/05/11(日) 13:53:39.73ID:V0V2jLeV0
携帯電話が出始めの頃は推理やアクション映画やドラマの脚本によっぽど邪魔だったのか、冒頭で主人公が落としたり壊されたりして持ってないことにするのが定番だった。映画ドラえもんではドラえもんの秘密道具が邪魔なので、四次元ポケットが使えなくなる話が沢山あるのと同じ。
212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 13:53:51.72ID:lvTaRROL0
>>199
携帯持ってんのか

中折れ帽かぶって出勤して
家では和服に着替える家長が携帯ってなあー
2025/05/11(日) 13:54:02.15ID:G07JE2QG0
>>162
あんみつ姫なんかフジテレビ案件で夢工場に紛れ込んでた回があった
2025/05/11(日) 13:54:06.46ID:+UQ08aNc0
サザエさんの時代は70年代前半ぐらいかな
2025/05/11(日) 13:54:16.42ID:jG6dDdkn0
>>45
ジオンが勝つとミノフスキー粒子下でもスマホが使える技術革新が起きるが連邦が勝つと50年経っても固定電話
2025/05/11(日) 13:55:09.43ID:XWqkdqBu0
>>205
それは似たもの一家だっつーの
言っとくけどワカメたちでもないからな
波平の月給といいどうしてすぐ信じ込むんだろうかw
217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 13:55:39.16ID:lvTaRROL0
>>210
令和の小学生がワカメみたいな刈り上げズロース丸出しなのかよ!
カツオみたいな学帽も被らんわ
218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 13:56:36.85ID:VvgkgmOx0
>>100
そうだったのか
2025/05/11(日) 13:56:50.78ID:hrhibsOC0
>>205
あれはサザエさんの前に連載してた「おかしな家族」
サザエさんの雛形ではあるが別の一家(サザエさんアニメ本編にもそっくりさんとして登場したことがある)
220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 13:57:15.72ID:g2NfOodn0
テレビアニメ版なんかとっくに最新家電その他に変わっているのに馬鹿投稿
2025/05/11(日) 13:57:16.02ID:Y3781qoL0
カツヲに憧れてるヲタクぽい少年が出てきてインターネット出来るパソコン使ってたり携帯ゲーム持ってたりした話もアレもう十年位前だな
2025/05/11(日) 13:58:11.85ID:Qa2LzI1M0
>>216
あとハゲが京大卒とかいうやつと
フネが後妻ってやつ
2025/05/11(日) 13:58:22.83ID:sDITvUcJ0
>>205
時代背景どうこう以前に、ほぼ全員キ〇ガイな原作から、
アニメではキャラ設定が大きく違うんだよね。
224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 13:58:36.27ID:1zrkhIE00
>>91
オフィスの机は配線通すための穴が空いてるのが普通
2025/05/11(日) 13:58:49.98ID:Qa2LzI1M0
>>219
似たもの一家ですよ・・・
2025/05/11(日) 13:59:26.00ID:V0V2jLeV0
>>217
昭和50年代でもおらん。
2025/05/11(日) 13:59:33.34ID:XWqkdqBu0
>>219
似たもの一家じゃないの?
2025/05/11(日) 14:00:28.47ID:F3j5XXHX0
ツッコミ出したらキリないだろこれ
まずTシャツ着れないんだから
2025/05/11(日) 14:00:29.21ID:XWqkdqBu0
>>222
あるあるw
磯野家の謎の罪は深い
230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 14:00:40.51ID:ssqUIo5u0
波平はああ見えて最新鋭の技術大好き

全自動たまご割り機とかデジカメ買って自慢してくる
2025/05/11(日) 14:01:21.45ID:Qa2LzI1M0
>>229
たいたいもとを辿るとあの本に書いてあったデタラメなんだよな
2025/05/11(日) 14:02:02.38ID:V0V2jLeV0
>>223
日本版シンプソンズとして世界中に認知されてるからw
2025/05/11(日) 14:02:09.27ID:LWdYQTf80
鶴光の下ネタじゃないけど悪ノリが過ぎて町子とか近い所から怒られたか?
2025/05/11(日) 14:03:07.83ID:XWqkdqBu0
>>231
そうそう
今で言えばただの考察なのに
235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 14:03:39.97ID:YhmwOmvt0
>>32
下着じゃなくてショートパンツという事で
236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 14:04:29.18ID:uXebZJ0r0
ファタジー
2025/05/11(日) 14:05:51.99ID:ZT9Vo0iL0
どいつもこいつも誤解ばっかり招きやがってアホか
2025/05/11(日) 14:07:41.53ID:mWKApW/z0
サザエさんの時代はリアルとは違う独特な時代になってるよな
てかアニメをリアルな時代で考えるなよ
どうしても考えたいならパラレルワールドとでも考えてろ
そうすれば全て解決する
2025/05/11(日) 14:09:15.56ID:V0V2jLeV0
そんなことよりリカちゃんの入浴シーン(タラオの妄想シーン含む)の有無が重要だろ。
2025/05/11(日) 14:09:57.74ID:Q50Cf7s80
家族のほのぼの話の間にぶっこまれるカオスなマジキチ話を楽しむもんだと思ってる
そんなもんにリアリティや時代考証なぞいらない
241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 14:11:15.44ID:xRJSw1e/0
漫画の方のいつの時代までやってたんだろ
ヒロポンうってらりって問題ない時代からあるのは知ってるが
242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 14:12:25.78ID:xRJSw1e/0
>>217
学帽は私立の小学校なら今でもあるんじゃないか
2025/05/11(日) 14:13:08.52ID:LdHYUNMF0
記事読んで内容がぜんぜん入ってこない
2025/05/11(日) 14:14:27.95ID:WbRdCBEj0
>>1
公式がマジレスしてどうすんの
時代なんて気にせず軽く答えてやれよ
2025/05/11(日) 14:14:33.97ID:aECkaQWX0
サザエさんを何も知らない奴が広報して批判浴びたってだけの話
サザエさんの時代設定は「現代」だ
246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 14:15:31.46ID:Sdya9B9g0
>>91
波平「とうおるるるるるるるるる とうおるるるるるるるるる」
247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 14:16:29.87ID:xfguePKt0
>>154
テレビもチャンネル回すブラウン管テレビだった
2025/05/11(日) 14:17:32.76ID:V0V2jLeV0
サザエさんをハリウッドで映画化したとされる、アレクサンドルアジャ監督のヒルズハブアイズはお勧め。
ピクニックに出かけた一家が地元の変人一家に歓迎されるお話。今回の主人公は覚醒したマスオさんとタマ(ジャーマンシェパード)。
2025/05/11(日) 14:18:54.00ID:QzW6RMGe0
>>4
壁のオレンジステッカーは一体何なのか
2025/05/11(日) 14:20:14.05ID:4U/pdeNP0
>>4
波平認知症か
251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 14:20:33.00ID:VI1llIRx0
季節は変わったりするのに年が進まない事に比べたら些細な事
2025/05/11(日) 14:20:56.38ID:nb1ZNQ9Z0
サザエさん30年くらいみてるけどリアルならって思ったことないけどな
サザエワールドだから別に良くね?
2025/05/11(日) 14:21:46.32ID:BqFr59Ji0
>>217
カツオやワカメが過去に絶滅したファッションてかレトロな服装してるのは有り得るだろうが、昭和に令和云々の話題が出て来るのは絶対に有り得ないってコトね
254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 14:23:28.80ID:LXQ0a66k0
>>195
公式が真面目に答える事で「これはオイシイww」とか思ってんだろうな
考え方が浮世離れしてるのは間違いない
2025/05/11(日) 14:24:14.86ID:87AH8S1p0
>>4 完全に窓際族… 机綺麗すぎ
256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 14:26:19.78ID:KCdyMVOg0
サザエさんはずっと現代ならこれも?
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1077851962102624256/pu/vid/960x720/nGkHhOFPBxewrAqU.mp4?tag=6
2025/05/11(日) 14:27:26.86ID:0Mi7iwhA0
>>4
定年直前でもう引き継ぎ終わって机整理して後は取引先とかとの挨拶くらい設定って聞いたけど
サザエさん時空だからそこで止まってるだけや
2025/05/11(日) 14:33:53.34ID:nb1ZNQ9Z0
波平の同僚岡島さんでなくなったな
堀川も最近は滅多に出ない
2025/05/11(日) 14:34:15.37ID:kqxA0Fz70
サザエさんのアニメでもヒロポン出したりしてもいいんだよ
そういう時代なんだから
260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 14:34:56.84ID:lO9YvR4/0
そんなことよりまだ存在してることを謝罪しろよ!
2025/05/11(日) 14:37:24.67ID:sDITvUcJ0
>>257
年齢がたしか54歳だったか。
今は60歳定年になってるから、その設定も合わなくなってるな。
にしても、まだ小学生の子供が2人いて、まだまだ金がかかるのに定年か。
262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 14:37:31.46ID:HqegGA1h0
ちびまる子ちゃんはちゃんとしてそうだが見てないからわからん
2025/05/11(日) 14:37:31.70ID:V0V2jLeV0
>>256
精神病院ネタは昭和の定番だから。愛の戦士レインボーマンで、ヨガの眠り中のヤマトタケシを舐め回す精神病患者役の渾身の演技は必見。
264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 14:41:35.32ID:9zgVmvAs0
タラちゃん「こんな黒い電話使ってる家は無いでーす!」
265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 14:46:03.34ID:F0PK//iV0
朝ドラのプリウスぐらい笑えるやつくれ
266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 14:46:05.34ID:lrBjXPlk0
ぼくもチャットジーピーティーにきいてみたいですぅー
267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 14:46:40.99ID:rYqZjFTq0
縁の下にワカメの同級生の男子が棲んでいるんだよな
2025/05/11(日) 14:48:17.52ID:r/DxBnGH0
>>10
磯野家の冷蔵庫は緑色のイメージ
269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 14:49:11.35ID:gsdMwwPK0
>>8
しゃべる風呂なんて昭和時代にもあったろ
2025/05/11(日) 14:50:16.92ID:cQYIPWf00
>>259
今のアニメファンって原作準拠を望むのに
サザエさんの原作エピ出したら多分怒り狂うよね
2025/05/11(日) 14:52:58.59ID:V0V2jLeV0
>>256
秋田大学の胸部外科に阿保教授という食道がんの名医がおってなあ。
2025/05/11(日) 14:54:11.18ID:9on8jCQj0
>>270
原作通りのキャラ設定にしたら、ほのぼのホームドラマな土台が成立しなくなる
2025/05/11(日) 14:55:35.80ID:V0V2jLeV0
>>272
日本版シンプソンズの名に恥じない怪作になるかも。
274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 14:56:48.86ID:qo37RnDm0
>>14
ドラえもんは元々21世紀の設定だったし
2025/05/11(日) 15:00:44.16ID:cQYIPWf00
>>274
今のAIの進化見ると今世紀終わるまでにはドラえもんと言わずともロビタくらいの子供向けコミュニケーションロボットは出来そう
2025/05/11(日) 15:00:51.56ID:V0V2jLeV0
>>274
さすがに22世紀だw
277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 15:01:25.96ID:lOwbb2Z50
時止め設定は虐待
278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 15:04:02.36ID:YMcPcEP50
しゃべる風呂のやつか
別にいいだろがケチつけんなや👹
279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 15:04:08.51ID:lvTaRROL0
>>251
どんな季節でも居間の窓からやたら背が高いサルビアのような花が見えてるんだよな
2025/05/11(日) 15:05:55.29ID:OZC1FWeO0
>>135
サザエさんは絶えて久しく見ていないから知らんが地下鉄は出てくるのか
2025/05/11(日) 15:06:04.34ID:V0V2jLeV0
ドラえもんにはこれが欲しいというだけで品物が届く、今のネット通販みたいな秘密道具?のエピソードがあったが、カタログは紙の本なのな。
2025/05/11(日) 15:14:43.77ID:BAyEdIEu0
サザエさんの世界は、原作者の長谷川町子が亡くなった1992年で止めているって聞いたが。
2025/05/11(日) 15:14:53.95ID:SumPqEcq0
ちびまる子ちゃんは潔く昭和50年の設定みたいだしサザエさんもふわっとファンタジー昭和設定にしとくのが無難じゃね
東芝最新家電縛りも無くなったことだしさ
284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 15:16:38.17ID:jJMBsMYi0
>>256
銃持ってる精神患者よりもサザエの池沼っぷりが凄過ぎてドン引きw
2025/05/11(日) 15:17:26.71ID:V0V2jLeV0
>>282
じゃべる風呂の元祖はノーリツで1997年らしいのでアウトだなw
286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 15:19:35.01ID:meylm4+O0
企業アカウントが自我持つとこういうことになるという典型
2025/05/11(日) 15:21:51.31ID:3LQe4zli0
「お風呂が沸きました」と知らせたら
タラちゃんが「お風呂が喋ったです!」と驚いてたら
ネットから「タラオは馬鹿か!」と叩かれていたな
288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 15:27:44.53ID:2pRYWprk0
シンプ○ンズだってはじめ人間ギャートルズのぱくりだろ
289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 15:28:55.87ID:2pRYWprk0
>>282
「マクー空間」みたいなもんだね
290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 15:28:56.35ID:0JKB7XCq0
>>276
初期は21世紀だった
途中から22世紀に変わった
昔の設定がテキトーな頃の話
291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 15:30:25.74ID:J7oHTSlD0
>>183
昔は一年に一度くらいはパチンコシーンがあったんだけどな
2025/05/11(日) 15:31:10.20ID:IqcP3Vua0
コナンなんかガラケーからスマホになってるぞ
293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 15:32:33.96ID:2pRYWprk0
昔は特技「投げ食い」だったのに変更されたんだよな
なんだよ 特技ジャンケンて
2025/05/11(日) 15:37:58.27ID:+TXB7whW0
>>1
つまり、どういうことだってばよ
2025/05/11(日) 15:40:01.78ID:VSX9ntml0
>>292
疑問に思うのはそこだけか?
2025/05/11(日) 15:46:52.72ID:3oxKSQYz0
原作者の意向も無視して勝手に謝罪
2025/05/11(日) 15:50:38.59ID:g4G4yyJu0
こんなことにツッコむよ話の幅が減るだろ
いその家もエアコンくらいつけろ
2025/05/11(日) 15:53:03.71ID:VSX9ntml0
矛盾を楽しむ前衛アート、それがサザエさん
299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 15:56:07.76ID:fue5pIRD0
>>297
なんつうかクレームではなく
脚本家への叱咤なのではなかろか?
300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 15:57:16.60ID:UrRPfyO70
現代劇だとすれば20代と40代の2人の無職女がいる家とか狂気やろ
301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 16:00:38.71ID:BqsUBFwm0
>>292
初期はイヤリング型携帯、弁当型FAXがあったな
302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 16:01:27.99ID:Dly/bX6z0
平成の頃はカツオが友達の家でレーザーディスクを見たとかいう話もあったけどな
2025/05/11(日) 16:02:20.02ID:VSX9ntml0
>>299
よく読んでみ
クレームがあったとは一行も書かれていない
記事があれなのか、本当にそうなのか
フジテレビ本体がやらんでいいツイートして、自分たちで取り下げたとも読める
もしそうなら、当たり前だがフジテレビ内のピリピリムードを推し量れる
304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 16:02:51.55ID:eRQBa6Nh0
フジテのくせにサザエさんにあやをつけるのとは生意気
305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 16:03:26.42ID:VeS/JVXA0
>>289
頭大丈夫?
2025/05/11(日) 16:04:34.07ID:JFIfafUX0
さすがにこれに真剣に怒っているアホはいないだろうがお前らのそう言う姿勢を見て思い込むのもいるから気をつけろよ
307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 16:06:23.39ID:MQA1JNRR0
令和のこの時代に、野球出来るほどの空き地ってあるもんなのかね
空き地はドラえもんだっけか
2025/05/11(日) 16:09:17.96ID:u73xUEiO0
もう海に帰れ
309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 16:11:22.51ID:hXjh8hfW0
黒電話もない家多数の時代か
310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 16:12:31.08ID:T0i8qkT30
>>224
はいエアプ
開いてるであろう位置に穴がないよね
311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 16:12:31.83ID:B6lOc9FK0
実家暮らしで家賃分を貯めてたんだから世田谷区内のマンションにでも引っ越せばいいのに
2025/05/11(日) 16:13:39.64ID:5LpItcKU0
リモコンの無い4:3のボタン式テレビが居間にある家を捕まえて時代設定が過去に違和感ってどういうこった?
なんなら電車も103系だし改札口も自動化されてない東京都世田谷区だぞ
313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 16:15:23.68ID:5/sFz+RZ0
三河屋のサブちゃんってまだいるの?
サブちゃんをUberにすれば一気に前進しそうやね
314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 16:16:49.30ID:kWo0ZH+f0
>>302
分かりやすい東芝案件
315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 16:20:10.43ID:/2OiZbN80
>>32
見せパンならセーフ?
2025/05/11(日) 16:20:34.76ID:L993YqOq0
東芝の一社提供時代は
磯野家の家電品は最新のものだったろ
https://pbs.twimg.com/media/EJ-e7w4U8AEUHth.jpg
2025/05/11(日) 16:21:00.92ID:hlVCESE50
サザエさんって原作漫画は戦後直後の配給制が描かれてたりするからな
318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 16:22:25.50ID:u0orBds90
東芝の冷蔵庫は何台も進化してんだから今更よね
数年前マスオがいった居酒屋のテレビは薄型壁掛けだっただろ
2025/05/11(日) 16:23:31.88ID:VSX9ntml0
>>317
前身は戦中
320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 16:23:49.97ID:ipX6bGPy0
>>313
三河屋設定はぼかされてサブちゃんだけ存在してたような
2025/05/11(日) 16:24:22.04ID:VSX9ntml0
>>318
壁くりぬいてでかいブラウン管設置したんじゃね?
322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 16:24:36.85ID:Sx+097Xp0
カツオの部屋にチョンPOPのポスターは
マジ吐き気するくらい気持ち悪かったよな
323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 16:26:33.52ID:4WsfTzGn0
アニメでやらかしたんじゃなくてバカッターのアホ担当かよ
2025/05/11(日) 16:26:52.23ID:mOLWHfsX0
俺サザエさんが終わる前に死ぬのかな?
それより先にフジテレビが死ぬのかな?
2025/05/11(日) 16:29:46.60ID:V0V2jLeV0
味の素提供の料理番組はもれなく味の素入れるとか。たとえそれがスイーツでも。
326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 16:32:09.38ID:K2kop/LD0
くだらなさすぎてどうでもいいだろ

そんな事言ったら、ドラえもんなんか街中の何処にも歩いてないからな
2025/05/11(日) 16:34:24.43ID:sDlIi/eq0
フジテレビが生まれ変わったら
https://i.imgur.com/2qbksri.jpeg  
2025/05/11(日) 16:35:39.02ID:VSX9ntml0
>>326
あれが歩いてても飛んでても不審に思わん住人
2025/05/11(日) 16:39:42.87ID:LUoRtiwd0
>>73
これはどうみても引っ越したてのオフィスで荷物がなにもない
330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 16:40:15.71ID:uXebZJ0r0
まさかサザエさんにリアリズム的価値観持ち込まれるとはな
こんなの日本風異世界の妖精譚だろ
というかアニメ。テレビ漫画。フィクション!
2025/05/11(日) 16:41:32.11ID:89i8GGcp0
かつおの気の利いた優しさがイタズラ扱いされてるのが気になったな
2025/05/11(日) 16:41:59.52ID:VSX9ntml0
>>329
そんな成長企業なのか、都心から畳んで郊外にいったのか
333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 16:42:39.58ID:Ok1vkTne0
ファタジー
334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 16:42:49.13ID:RcmZVjET0
じゃあ、15世紀あたりのワンピースで
サンジが携帯電話持って来るのもダメなのか
2025/05/11(日) 16:43:16.97ID:VSX9ntml0
>>331
アニメのカツオの役回りは狼少年だから
2025/05/11(日) 16:48:56.35ID:kMaDXVKd0
何年か前にサザエが読モに応募するって回があった
読者モデルを読モなんて言出だしたのは割と近年だろ
2025/05/11(日) 16:50:08.35ID:VSX9ntml0
>>336
サザエはツイッギーに憧れてるから
338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 16:51:31.53ID:/9/2MxCj0
でもいまだにブラウン管テレビみていて黒電話使ってるのを
みると違和感がある
339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 16:51:55.88ID:/aJWCShv0
今のお風呂は前のお風呂が木のお風呂で、誰かが入っている時に割れて壊れた。
それでサザエさん一家が色んな家のお風呂に入らせてもらい、その希望で作られたのが今のお風呂だ。

これ、マメな。
340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 16:53:25.02ID:qrla+l6W0
漫画なんだからどうでも良いだろ

サザエがたまにカメハメ波撃っても別にいいんだから
2025/05/11(日) 16:53:50.86ID:98tYkghl0
つまらないつっこみだな
つぶやく前につまらなさに気付いてボツにしろよ
あと「・・・」を多用するな
うざいから
342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 16:54:50.85ID:F0CddY/M0
>>302
アニメのカツオの役回りは東芝の少年宣伝部員だから
343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 16:55:10.15ID:3AhrtMOf0
ドメル将軍がタイプライターで、デスラー宛の報告書を作ってたりとか
2025/05/11(日) 17:00:57.73ID:B2tD7tSP0
そのうち電車乗る時ICカードになってたりして
2025/05/11(日) 17:02:39.44ID:gWq4s53b0
>>4
電話のコードはどこに?
2025/05/11(日) 17:03:30.87ID:rvhVCtlY0
そのうち人気韓国グループのポスターでも背景に書き加えそう
2025/05/11(日) 17:04:16.43ID:JCEuBKRn0
よつばと!も、連載初期には無かった最新スマホやタブレット普通に使うようになってるな
2025/05/11(日) 17:06:01.77ID:WGQKD8WO0
>>100
だとしてもバカは余計。モテてこなかったでしょ?そういうところだよ
2025/05/11(日) 17:11:40.80ID:BqFr59Ji0
サザエさん時空って、原作もアニメも舞台は常に現代で、登場人物の年齢ダケが変わらないって世界線だったと思うんだが
アニメ化数年くらいで、原作ストックが尽きたあたりから、時事風俗が昭和後半とその時点の「現代」が混雑するカオスな世界になってるんだわ
2025/05/11(日) 17:13:47.02ID:ZSw02GDl0
サザエ「我が家もついに最新鋭のプラズマテレビとHD DVDを導入したわよ!」
2025/05/11(日) 17:18:49.57ID:TTrJephC0
アンミカ嘘つき
宗教目的で入国記録なし
密入国で反日スパイ
2025/05/11(日) 17:24:55.36ID:BqFr59Ji0
>>345
これって、どう見ても「追い出し部屋」だよなw
仕事が全然ないって表現でしょw
2025/05/11(日) 17:35:41.04ID:Qa2oPF4u0
>>65
数年後、太平洋戦争経験者がほぼ居なくなれば、老人使うのも難しくなるな。
354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 17:36:58.48ID:KQ3B/mUt0
>>4
なんの仕事してるんだよw
2025/05/11(日) 17:42:19.33ID:ryVaJQXl0
ただのフィクションなのに
現実世界とリンクさせたがるアホ
年収がどうたらとか不動産価格がいくらかとか
2025/05/11(日) 17:48:30.25ID:Qa2oPF4u0
>>76
現代と言いながら、1970年代以前の世界観で描写するのは完全に無理があるだろう。
それはそれでSFのような話になってしまう。
原作者サイドに配慮してこのままの方針でいくのであれば、
現代の日常との剥離が大きい非日常的なアニメとして作っていくしかなくなるので
早めに別のファミリーアニメに切り替えた方がいいのではないかと思うな。
良い原作がなければオリジナルでもいいし。
357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:01:09.64ID:aZDvbVMQ0
あんな髪型の人今いないから
358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:06:41.96ID:f64TKe3v0
日本三大日常アニメ

サザエさん
ちびまる子ちゃん
ドラえもん
2025/05/11(日) 18:11:22.16ID:1qU4Yns60
この前、あのブラウン管テレビ使ってるところ久々に見たわ。食事中はテレビつけないからな、あの家
2025/05/11(日) 18:12:02.48ID:EaXUEG/v0
>>209
>昔は一時期3話のうち1つが軽快な音楽を流してショートネタを連続してやるみたいな話が有ったの覚えてる人居る?直ぐに通常に戻ったが

84年~85年かな
2本目と3本目の間のとこにそういうショート系が入る4本立てだった
その後サザエでの復活はないが、同じエイケン製作よみうりテレビアニメのコボちゃんで1本目と2本目の間にショート系連発を入れるショートタイムてコーナーがあった
2025/05/11(日) 18:14:30.64ID:+5fum3mT0
そのうちタマが放し飼いされてるのも批判されそうだなwww
アニメでニケツして叩かれる時代だしな
362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:17:06.52ID:UVpHt7s+0
>>355
酒席でのバカ話ならそれも楽しいんだけど
白面でやるとマジになって
固執しちゃう奴が出てくるからなあ
363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:18:11.08ID:plWdN9mb0
昭和から進まないのはちびまる子の方だろw
2025/05/11(日) 18:18:48.51ID:8KtkTfo40
時代劇やったんか
あそびばのほうが現実に近いのか
365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:23:35.28ID:UVpHt7s+0
>>363
まる子は元々が作者の思い出話なのでまあ
2025/05/11(日) 18:24:46.26ID:0QdtRIXj0
ウーロン茶☆ヌルヌル
367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:25:50.67ID:sXT17FVZ0
結構時代設定適当だよな
まぁイメージ的には昭和40年代くらいって感じだけど
その頃には存在しないようなものも出てくるし
368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:32:26.33ID:HaKfxb3u0
コナンなんて数ヶ月で固定電話から携帯電話
さらにスマホまで技術革新してるからな
2025/05/11(日) 18:32:26.35ID:ndrmAAlY0
>>194
マスオ「僕の給料は?」
2025/05/11(日) 18:35:45.27ID:LRsMJXJI0
サザエさんの初期(1969年)のお風呂は木の桶にガスで温めるタイプだぞ
その木のお風呂でガス漏れが発生し、お風呂が大爆発シーンがある
371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 18:37:41.87ID:DTqhREbU0
>>363
自称平成のホームズのコナンはどうなったっけ
2025/05/11(日) 18:42:24.05ID:hMfhorML0
>>358
自分的は
サザエさん
しんちゃん
あたしンち
2025/05/11(日) 18:44:47.26ID:npdhCdnE0
いちいち謝罪なんかするなよと。中居事件の後だし神経質になってるのかなフジは
2025/05/11(日) 19:03:49.41ID:3xazTZkK0
>>2
死ねカス
2025/05/11(日) 19:04:06.76ID:DdN5TDRC0
登場人物が歳とらないままで時代は変わってくって、ある意味フリーレンだな

もしリアル的に見たらSFかホラーにもなる
サザエ版ビューティフルドリーマーみたいなのやってくれ
2025/05/11(日) 19:11:15.79ID:Qa2LzI1M0
>>370
この頃はちゃんと時代に合わせてライフスタイルも変えてったのな

https://i.imgur.com/1TZ05nX.jpeg
https://i.imgur.com/zwUPZz3.jpeg
377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 19:24:27.71ID:4Ye2k3Mc0
>>272
ほのぼの一家だと思っているのはアニメを見ていない証拠
実際にはちょいちょい権謀術数が飛び交うギスギスした一家だぞ
何かやらかした側の計略もそれを見破る側の推理や追求も凄い
昔は暇な時見ていたけどあまりにウンザリするので見るのやめた
2025/05/11(日) 19:30:01.10ID:Sx5CBb+90
>>4
コネ採用
毎日定時まで簡単な作業のみ
窓際部署

完全に勝ち組じゃないですかー
379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 19:35:08.79ID:oT58dKfp0
それより、この一家の相互監視と密告の横行こそ時代にそぐわないと叫べよ
プライバシーの欠片もないぞこの一家。カツオとワカメの秘密を大人たちが躍起になって暴こうとする。タラオはスパイ

共産主義国家みたいでそれこそ今の日本の価値観にそぐわないよ
2025/05/11(日) 19:36:27.80ID:ApY+n1T50
異世界ものだと思えば矛盾はない
2025/05/11(日) 19:45:51.71ID:OZC1FWeO0
>>379
フローリングで鍵のかかる個室をみんな持っているサザエさんを想像できない
2025/05/11(日) 20:20:56.23ID:qknhdYsd0
>>4
韓国人から見た日本企業はこんな感じだな
383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 20:26:15.34ID:Gs28bhjK0
たまに、サザエさん実写版で濱田岳がカツヲやってる作品を思い出しながらアニメを観るんだが、カツヲって育て方を完全に失敗してるよな。
その成れの果てが濱田岳作品のカツヲ。
フィクションにマジレスするのダサいけど。
384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 20:32:45.98ID:VkoSaYfH0
パチンコとか喫煙って駄目なの?
クレヨンしんちゃんで家族でパチンコ行ったりひろしが喫煙者だったりって設定は消えたのか
385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 20:33:46.67ID:5vkom2iQ0
>>1
1969年から1998年までは東芝一社提供、1998年から2018年は東芝と他複数が提供していたが、番組内に家電品がでてくると常に東芝の新製品だった記憶が フジテレビはそんなことも忘却の彼方か
386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 20:38:26.10ID:oT58dKfp0
>>384
家族向けコンテンツでは喫煙は明確にアウトだな
387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 20:40:18.77ID:a9ufM4ob0
サザエの家のテレビはブラウン管なの?
388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 20:42:23.70ID:YBc5Zs9s0
SNS担当の馬鹿がイキって馬鹿な投稿をしました
って話でしょ。日枝氏と一緒にフジを去れ。
2025/05/11(日) 20:42:29.98ID:XkuDmDeY0
波平もマスオも喫煙者だったな
390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 20:43:00.66ID:M859xmsQ0
謝罪する必要あるか?
391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:07:17.73ID:A8C670cr0
>>387
サザエスレで書き込みをみたことがあるが
波平の意向でブラウン管型に偽装した薄型テレビらしい
そういうエピソードがあったとか言っていたけど真偽不明
392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 21:18:28.26ID:9b2sHuX20
昔のサザエは、「いじわるばあさん」テイストの毒があって面白かった。

カツオが老婆に執拗な嫌がらせ (ほとんど犯罪行為) を繰り返し・・・・・
キレた老婆が『血見るど〜!』と絶叫して・・・・・
画面一杯に『血見るど〜!』の文字が立体的に映し出される回があった。

また、カツオがブスの同級生を放送禁止用語で呼んでいる回もあった。
2025/05/11(日) 21:39:46.56ID:Qa2LzI1M0
>>391
あくまで地デジ放送開始時の番外編回だけど
地デジ対応テレビを買いに行ったらたまたまブラウン管タイプのテレビと同型のが売ってたので
それを買ってきたってエピソードがあるらしい
2025/05/11(日) 22:13:21.29ID:BqFr59Ji0
>>375
サザエさん時空ってか、時代背景が変わっても登場人物が歳を取らないアニメや漫画は珍しくない(新聞漫画や日常系の漫画なんて大抵そんな感じ)
ただし、コナンとかのストーリー漫画(一応w)だと違和感が半端ないがな
コナンってか工藤新一って、何年生まれなんだw
2025/05/11(日) 22:17:47.36ID:TTrJephC0
タイ子とマスオの不倫ネタは時流に合ってる
2025/05/11(日) 22:18:16.36ID:XkuDmDeY0
令和設定にするならするでバシッとやりゃいいのに、
黒電話とか変に昭和を残そうとするから、わけ分からなくなる。
2025/05/11(日) 22:20:56.52ID:Su16zuH50
>>396
キャラの本質さえ変えないならそういう小物なんかどうでもいいのにね
なんでここのスタッフは変なこだわりあるんだろう
398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 22:26:54.99ID:n2h1/KOJ0
サザエさんなんて時代設定必要ないだろ。

極端な話、原始時代でも平安時代でも江戸時代でも明治時代でも二百年先の未来でも成立する舞台設定なんだから。
399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 22:29:23.94ID:HSRAwKKF0
>>71
酒屋の配達はAmazon定期便に近いと思うわ
決まった期間でビール瓶をケースで届けてくれて空瓶回収して
ついでに「一緒に購入」とか「こちらもおすすめ」の注文受けてくみたいな
400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 22:30:26.03ID:E9d/Fl6o0
野球からサッカーにしたのは?
401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 22:31:16.30ID:BsyViPMC0
>>1
i.imgur.com/mtPMPcS.jpeg
2025/05/11(日) 22:31:18.90ID:Aq6NMWTJ0
>>395
数年くらい前にマスオと昔の同級生がワカメと一緒の時に偶然再会してワカメを自分の妹の娘と偽り独身のふりをしてそのままワカメを連れて不倫?デートした話はあった
2025/05/11(日) 22:31:45.74ID:XkuDmDeY0
まあ、ガッチリ令和にすると、影響は電化製品どうこうにとどまらんけどな。
サブちゃんの御用聞きとか、よくある描写もいろいろと出しづらくなる。

今どきの作家は、手書きの人はかなり減って、大半が電子データ送付らしいから、
ノリスケが伊佐坂先生の原稿待ちで磯野家に上がり込む、
なんてのも、現代にそぐわない描写になる。
2025/05/11(日) 22:32:01.78ID:3l0a5t360
>>2
死ねカス
2025/05/11(日) 22:34:36.88ID:Xxvz4BXR0
アル中とハイエナが怒られたのかと思った
406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 22:35:58.96ID:X467O4UX0
>>4
ブックエンドの使い方
407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 22:37:09.14ID:QjaEf7Ql0
シコシコズボズボ
2025/05/11(日) 22:41:50.98ID:TTrJephC0
>>406
すごい👍
409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 22:48:19.75ID:pBY/vCP90
戦中戦後の庶民生活が舞台やしな
それまで銭湯に通ってたのが
やっと庶民の家に薪で沸かす風呂が出来たころやろ
410 警備員[Lv.21]
垢版 |
2025/05/11(日) 23:24:13.67ID:tH4yMOff0
サザエってそんなに細かく時代設定みてるの?
逆に古いほうが違和感あるんだけど
411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 23:32:11.18ID:5EuOtzTr0
カツヲの部屋に韓流タレントのポストあった奴は?
2025/05/11(日) 23:41:07.17ID:bVd/Mw790
サザエさんなんかいつまでやってんだか
2025/05/11(日) 23:43:10.00ID:Qa2LzI1M0
>>411
あれは実はカツオの部屋じゃない
花沢の部屋だから磯野時空に影響を受けてないので問題がない
414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 23:46:33.87ID:z8ydnt3x0
>>46
カツオは終戦直後の生まれだから70代だよ
415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/11(日) 23:51:07.92ID:PHEvNeO90
もうすぐ1970年の大阪万博に
マスヲさざえがタラヲを連れていく。
そこでさざえが人間洗濯機に入れられて
泡ふいて気絶する。
2025/05/11(日) 23:59:19.14ID:XWqkdqBu0
>>400
カツオがサッカーをやる話は原作にもあるよ
417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 00:34:13.23ID:Vh1qm2av0
最近見てないけど年代だけじゃなく
季節感のある行事とかもあまり出してなかったような
大人がビヤガーデン行くのはあった気がするが
小学校の運動会や学芸会などの話って見たことある?
418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 00:54:17.39ID:A72VaQQl0
もう今の時代設定でいいじゃないか
ネタが尽きちゃうだろ
419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 00:58:21.42ID:ncHBtirA0
つまりサザエは現代で昭和風の家で生活してるってこと?
2025/05/12(月) 01:46:10.74ID:t0AzODDY0
>>419
そういうことになる
421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 02:19:02.15ID:4W3iHNpr0
海猿で作者怒らせた反省無さそうだな
2025/05/12(月) 02:21:26.47ID:wwRPj6TA0
>>29
山ちゃん「アンアン、アーン♪」
423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 02:33:37.88ID:WhpE5WxF0
ツイッターの気違いに絡まれたのかと思ったら
サザエさんは現代設定なはずだっていうところに突っ込まれただけか
そんなもん視聴者が咀嚼して勝手に解釈していいところだと思うけどな
2025/05/12(月) 03:01:03.83ID:gy9E639L0
>>1
騒動の渦中にXのフジテレビアナウンス部の公式アカウントに

「なぜフジのアナウンサーは局内の問題を無視して他社の不祥事のニュースを読めるのか?」
と批判のコメントをしたら速攻で
ブロックされて驚いた。
これがフジテレビのアナウンス部の実態。

もはやフジテレビに政治家や一般企業を批判する資格ないんだよな。

肝心の中身がこんなフジテレビに改革なんて絶対に無理。
425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 03:01:39.12ID:5NdAEpOi0
>>8
令和の今でも昭和マニアの人の家はダイヤル電話やブラウン管テレビやレコードプレーヤーステレオがあるし
厳密に言えばサザエさん連載開始じは戦後復興期だからテレビも冷蔵庫も電話も一般家庭には無いんだぞw
426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 03:07:03.94ID:Y0ljx5ul0
>>1
朝食にサムゲタンって未来永劫無いと思う、フジの復活同様に
427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 03:10:52.10ID:5NdAEpOi0
>>399
酒・味噌・しょうゆ・塩とかだね
切れそうだったら持ってくる
428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 03:13:29.72ID:z0fKqEjn0
SNSの弊害だな
くだらない、どうでもいいことで余計なツッコミ
429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 03:14:45.29ID:0KkgmIdJ0
カツオの部屋に東方神起のポスター貼ってあるんだから今さらだろ
2025/05/12(月) 03:18:19.69ID:wg4fo7J80
>>4
今では当たり前のプッシュホン
サザエさんの時代はダイヤル回すダイヤル式だろ
431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 03:19:31.05ID:lfYT13HL0
>>429
だからそれは花沢さんの部屋だって
432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 03:19:57.62ID:5NdAEpOi0
サザエさんのテレビ放送開始時から幾つもアップデートされてる事にスルーしてきただろうがw
2025/05/12(月) 03:20:40.01ID:wg4fo7J80
ちびまる子ちゃん
当初はおばあさんが出てこなかったけど
途中から少しずつ存在を示して
今では普通に出てくる
434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 03:27:13.58ID:5NdAEpOi0
>>430
ついこの間まで隣の婆ちゃんの家は普通にダイヤル式黒電話だった
光回線がうちの村にも開通してから流石に遠くに暮らす家族が
見守りポットや聞こえやすい電話を買い揃えてくれたw
2025/05/12(月) 03:27:48.59ID:0s2fqw5H0
>>14
バック・トゥ・ザ・フューチャー余裕だったけどドラえもんの世界はムリか
未来予想は殆んど外れたけど、リアルビフが大統領になったのはスゴいなw
436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 03:30:50.25ID:NR3q6REi0
いい加減やめるべき
作者亡くなってるのにいつまでもやるのはおかしい
437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 03:36:14.92ID:qGJ2fptj0
>>384
>>386
柳沢慎吾の警察無線ネタもタバコの箱ではなく今はアポロチョコになってる
438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 03:37:07.23ID:5NdAEpOi0
>>435
うん、スゴイ(*゚0゚*)スゴー
でもパラレルワールドでは落ちぶれて
マイケルJフォックスの車洗ってるんでしょ?
そっちも見たかったwww
439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 03:37:27.50ID:qGJ2fptj0
>>14
22世紀といっても23世紀寄りかもしれんからな
なんか22世紀になった途端にドラえもんが出てくると思ってる人が昔からいるけど
2025/05/12(月) 03:42:43.37ID:c0+ImTM70
マルチバースのなかにサザエさん時空がある
フジが2025年に大批判にさらされていない時空もどこかにきっとある
441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 03:45:21.51ID:5NdAEpOi0
>>439
不てほどでもタイムマシーンはバスサイズだからな〜
机の引き出しに収まるまでには最低あと200年はかかるかもね
442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 03:45:27.13ID:qGJ2fptj0
>>438
ゴミ収集やマックで働いてるトランプなら去年やってた
2025/05/12(月) 03:47:52.35ID:j4Bf812U0
時代設定なんて無いだろ
サザエ結婚してるしテレビまであるんだからw
444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 03:48:01.55ID:5NdAEpOi0
>>442
ぶwお年寄りに何てことさせてるんだww
445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 03:56:29.12ID:5NdAEpOi0
>>406
明らかに逆だよね?
製作スタッフが使った事無いのがわかるw
2025/05/12(月) 03:56:53.71ID:Tp2rj1uu0
ちょくちょく芸能人来るんだから別に何時代でもいいだろ
2025/05/12(月) 04:01:03.90ID:j4Bf812U0
受話器以外のコードの無い電話見たうえでブックエンドだけ言うと電話も使ったことなくなるぞ
448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 04:06:53.83ID:5NdAEpOi0
>>402
そうだねー、義理のお母さんの娘より妹の娘の方が確かに自然かもね〜
「義理のお母さんの娘です」って言ったら一瞬「え?」ってなるよね
449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 04:10:37.21ID:5NdAEpOi0
>>447
有線電話も使った事ないんだろ〜
常にスマホかパソコンでIP通話じゃない?
2025/05/12(月) 04:17:58.06ID:BxEm0kBp0
>>445
>>406
ブックエンドも千差万別だから直ちにおかしいとは言えない
2025/05/12(月) 05:01:30.09ID:O8WOyo2F0
>>450
種類も使い方も千差万別だけど、画像のタイプのオーソドックスなブックエンドを画像のようにオーソドックスに用いる場合、
逆だと途中の本を抜いてブックエンド側に残ってる本がそっちに傾いたら最悪倒れたり崩れたりすることがあるし
長く飛び出てる部分が外側だと邪魔になることもあるしで、バカでなければ長く飛び出てるほうが本の下になるようにするよ?
452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 05:16:40.88ID:PAozAUM90
>>446
中居がいその家に遊びに行った回もあるしな
2025/05/12(月) 05:18:15.27ID:IbuEyJ5p0
test
454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 06:22:25.53ID:K5orb0kr0
オオイイソノー野球やろーぜー
もうこんな光景あまり無いよな
2025/05/12(月) 06:26:25.01ID:2Qr73Afe0
フジはカツオと同じで全然進歩しないな
456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:00:07.50ID:wFkkRZ830
>>316
1998まで一社提供だけど、1番右のままだったじゃねえか
457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:05:43.16ID:us89jePW0
>>148
アミメじゃなく明治座の舞台で原作OK出てるから、
住み分けなんだろう。
2025/05/12(月) 07:14:35.77ID:IaaRZg+a0
細かいとこツッコんで面白がってるだけだろうし無視でいいだろこんなの
2025/05/12(月) 07:29:38.34ID:t0AzODDY0
>>458
そういう問題じゃないよ
少なくとも局公式Xでアニメスタッフをバカにしたんだからその人たちに対しては謝罪せにゃならん
2025/05/12(月) 07:33:34.73ID:CFyEnU9y0
俺が子供の頃は磯野家は東芝の最新家電が使われていて羨ましかったなあ
2025/05/12(月) 07:46:40.92ID:BuQvZpmf0
>>459
そういうニュアンスが視聴者に伝わらないのは視聴者の側もこのアニメスタッフを馬鹿にしているからなんだよな
だから誰に謝ってるの?との反応になる
462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 07:49:37.57ID:IQOkSl8x0
たぶんユッキー脚本なんだろ
2025/05/12(月) 08:07:24.39ID:C4HUexYW0
>>462
正解
464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 08:15:40.92ID:xN4fzG8F0
だいぶ前にサザエさんがお友達の家に行ったら薄型テレビが置いてあったわ
2025/05/12(月) 08:17:44.51ID:D81hkvyt0
話の展開によってはテレビゲームとかパソコンとか出てくるし
2025/05/12(月) 08:24:54.44ID:Y2ISVQts0
磯野家だけがおかしいんだよ

https://i.imgur.com/urrDcz8.jpeg
467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 09:47:23.88ID:6coyUPYP0
>>466
西原がパソコン使っている(二段目左)エピソードは
カツオが36歳の若さで波平のように頭ハゲになる事が判明した衝撃的な回だったな
2025/05/12(月) 09:53:16.31ID:nOzYzoTl0
自動たまご割り機のマジックハンド部分って現代技術でも無理な気がする
469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 10:20:17.29ID:z/jTjovo0
でもあんなデカイ頭通しても伸びない首周りの服は未来だぜ
2025/05/12(月) 10:23:05.75ID:79uXhvcJ0
見てないけどコナンみたいにとっくにスマホとか使ってんのかと思ってた
471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 10:41:32.44ID:AQvfRgj90
東芝単独提供時代は
同社製最新家電がしれっと背景に描かれていたけど
2025/05/12(月) 10:49:57.12ID:0olfjwjr0
>>4
波平追い出し部屋に移動か
2025/05/12(月) 10:52:23.96ID:/Ucxz8BN0
波平54歳

これが昭和前期の50台イメージw
2025/05/12(月) 11:20:41.61ID:9P4zUm7g0
>>470
スマホまではいかない
ノリスケの仕事の話の時に連絡するのにガラケーが出てきたから平成半ばかな
使ってたのはノリスケじゃなかったけど
2025/05/12(月) 11:20:46.82ID:0PVM0RaG0
>>377
昨日も権謀術数渦巻いてたよな
中島がピュアすぎるw
476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 11:41:19.56ID:Oe6wvXdC0
>>473
福山雅治56歳w
477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 11:46:51.02ID:sI69XJb70
いい大人が
日曜日の夕方にサザエさん見てるとか終わってるな
子供と一緒に見てるのならいざ知らず
478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 12:11:58.62ID:je3EBPOP0
サザエさん時空に野暮な事言いなさんな
479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 12:24:58.09ID:GyDAyPVt0
>>177
どちらかといえば、こなたの声だろ
480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 12:30:00.15ID:eEwcgT7B0
ちびまる子のほうがマシ
サザエは時代背景ブレまくりでとっくに終わってる
もう見る気しない
2025/05/12(月) 12:30:08.33ID:bl3N8/Wf0
フネさんが普段から着物で過ごしてるのがまずもう違和感あるよ
いや普段から和装の人、今でもいるにはいるんだろうけども
2025/05/12(月) 12:32:10.02ID:CboY37670
昔のサザエさんってちょっとした色ネタあったよな
浮気を疑うネタとかもよくあったし、波平がラブレター隠し持っててバレたり
あのハゲがそんなの貰えるのも謎だが
2025/05/12(月) 12:35:56.61ID:+c7T8D8L0
なんだよ誤解を招くって
投稿を読んだ側が誤った解釈をしたのか?
誤ってんのは投稿者の認識だろが
2025/05/12(月) 13:03:41.44ID:NiGhjUGs0
>>481
ハゲの和服もな
今どこの世界に家で和服着てるやつがいるんだ
485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 13:07:46.06ID:jfsYXraU0
カツオのテストの点数が20点前後なんだが
小学生でこれだと将来どうなるんだろう
https://pbs.twimg.com/media/FyVZlsnaUAEpYlX.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FkQLx6DUAAAZnMi.jpg
486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 13:19:30.33ID:vfx2G70i0
>>485
14+100を間違えているな
487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 13:31:01.93ID:Zdtmeait0
カツオが黒い学生帽かぶっているので設定は昭和30年代かな
2025/05/12(月) 13:43:38.54ID:gwZfCSj40
>>485
それでものび太と違って0点だけは絶対とらない。たまに良い点数取る時は決まって65点
2025/05/12(月) 13:54:05.99ID:yrieqEzi0
>>485
記念すべき第一話もカツオのテスト点数が題材だったなw
490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/12(月) 23:02:00.89ID:2xZo6NoY0
サザエさんの舞台って遥か昔の銀河系の彼方でしょ?
2025/05/13(火) 07:06:45.48ID:RZ89LHOY0
カツオは世渡り上手
将来どう転んで出世出来そう
492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/13(火) 08:53:52.20ID:4k1nD11x0
カツオの将来は花沢不動産の社長になって中金持ちになり夫婦仲も良く安楽に暮らすが30代の若さで波平ヘアになってしまうという回があったからな
髪の毛以外は幸福な未来が待っている
2025/05/13(火) 08:56:32.03ID:M2YIyl2t0
>>492
のび犬もだけど小学校の同級生と結婚なんてほとんど無いんじゃないか?
2025/05/13(火) 08:56:59.52ID:dk38k1UW0
令和サザエさんで新しく作ればいいやん
昭和の風景にこだわっても子供は面白くないだろう
あ、馬鹿みたいに年齢反映すんなよ?
495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/13(火) 09:01:13.97ID:mhYs+Atr0
>>493
現実でもマンガアニメでも小学校の同級生と結婚は珍しいけど
そういわれるとドラえもんサザエさんは極希な例だな
2025/05/13(火) 09:03:10.87ID:B8eP2efF0
サザエさんとノリスケの不倫
2025/05/13(火) 09:10:13.33ID:M2YIyl2t0
>>496
さすがに血縁はやめとけ
498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/13(火) 09:13:35.00ID:FUKBJFY60
>>484
そういやそうだな
絶滅したら悲しいから俺やろうかな
ステテコも
2025/05/13(火) 09:13:58.44ID:MjIOpHwB0
ちびまる子ちゃんは昭和の価値観だらけでも叩かれないのに、サザエさんは終戦直後の賃貸庭付き一軒家専業主婦主流時代の設定が基本なのにそこから叩かれ最新家電入れようとしても叩かれるんだよな
結局それだけ人気なんだろうな
2025/05/13(火) 09:15:47.45ID:2fCvshFc0
東芝提供のときは、サザエさん家の家電は最新家電だった
501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/13(火) 09:17:24.94ID:MjIOpHwB0
>>498
カンカン帽や山高帽被った通勤サラリーマンも見ないよね
鞄もリュックが主流になりつつある
現代の方が温暖化で日差しも強いのに
502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/13(火) 09:20:15.48ID:MjIOpHwB0
>>500
ただし緑家電時代までだからバブル前までは最新だったね
503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/13(火) 09:23:42.03ID:LsWAigFy0
いい加減ワープしても仕方ないとこもあるでしょネタ切れとか
2025/05/13(火) 09:33:37.31ID:j0UVCuMh0
朝ドラや大河だって時代考証変だからな
2025/05/13(火) 09:37:11.18ID:xuyAe2Kk0
>>499
ちびまる子ちゃんは最初から昭和を懐かしむ時代劇という設定だったから
サザエさんは現代劇だったのが長く続きすぎたために矛盾だらけになったので根本的に違う
2025/05/13(火) 09:51:50.44ID:6VEE4e+s0
私が子供の時よりさらに違和感大きくなってる感じだもんなあ
もうそろそろ年代固定してもいいんじゃねとは思うな
507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/13(火) 09:55:41.44ID:FbdOyC+40
>>495
名探偵コナンでは小学校同級生カップルが2組も
508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/13(火) 10:18:45.81ID:TXMz7GCF0
誰一人年を取らず時代だけ平成令和になってるとかもはやホラーだろ
2025/05/13(火) 11:37:14.41ID:5W/nJZwR0
>>485
単に視力が低いのが原因で間違えてるような気がする
2025/05/13(火) 12:26:34.12ID:56EhRez80
>>508
こち亀やドラえもんもそうだけどアニメ漫画の世界ではなんら珍しくない
2025/05/13(火) 12:33:44.25ID:M2YIyl2t0
>>510
そういう作品はそれなりに時代に合わせてマイナーチェンジしてっからなあ
512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/13(火) 12:34:33.10ID:iwMySISf0
>>165
夏休み中に祝日が増えてもちっとも嬉しくない
ってカツオが憤慨してたな
2025/05/13(火) 15:27:41.01ID:DfckNWva0
>>493
俺の同級生で知っている限り三組いる。そのうち一組は幼稚園も一緒。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況