週刊誌報道は「8割ぐらいウソ」 マツコが言及「この立場になってみて分かるけど」
5/9(金) 16:02 ENCOUNT
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf5baefb31779d961556a88aeba711cb51e51990
親交の深いミッツとマシンガントークを披露
タレントのマツコ・デラックスが8日、MBSラジオ『ミッツ・マングローブのOSAKA・ん!メガミックス』(木曜午後3時)にゲスト出演。ラジオは久々で大阪の局は初出演という。マツコは7日には、番組パーソナリティーを務めるミッツ・マングローブが所属する音楽ユニット・星屑スキャットの全国ツアー初日公演(大阪・オリックス劇場)にスペシャルゲストとして出演していた。
親交の深いミッツとの共演で、マツコはマシンガントークを披露した。冒頭でMBSラジオへの出演について「初めてかな? 大阪のラジオは初めてな気がする。他局を含めて」と明かした。これまでレギュラーは文化放送『井筒とマツコ 禁断のラジオ』のみとした。ミッツが「どっぷりテレビに浸かって20年」と紹介した後、「最近、痛い目に遭っちゃって」と所属事務所を巡る金銭などの一部報道をいじった。
マツコは「痛い目に遭ってるかどうかっていう観点で語っていいのであれば、痛い目に遭ってない人なんている? この世に」とコメントし「大変だったんです。この半年ぐらい」と意味深に続けた。共演のMBS・亀井希生アナウンサーが「何となくメディア、週刊誌等で存じ上げております」と話すと、マツコは「あら、そんな週刊誌を完全に信じるタイプなんですか?」と質問。
亀井アナが「そうでうね。鵜呑みにして、なんならそれをソースとしてしゃべってますからね、我々は」と返すと、マツコは「うわあ。もう崩壊よね」と発言。ミッツが「じゃあ、ウソも結構、書いてあるの?」と聞くと、マツコは「この立場になってみて分かるけど、ほとんどウソよね」と返した。
ミッツが「ああそう。そうなんだ」と反応すると、マツコは「それは今回のいろんなことじゃなくて、この20年ぐらいを振り返って、まあ8割ぐらいウソよ」と指摘した。ミッツが「『マツコ・デラックス像』みたいなものに対してね」と確認すると、マツコは「あと、いろんな私のことじゃないにしても、知ってることがニュースになってるときあるじゃない。まあ、8割ぐらい……物語よね。ちょっとした事実から作る」と説明。
ミッツが「まあ、みんなファンタジーよね」と口にすると、「そうそう。だってこの世はファンタジーでできてるんですから」と呼応。(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
探検
【ラジオ】週刊誌報道は「8割ぐらいウソ」 マツコが言及「この立場になってみて分かるけど」 [湛然★]
1湛然 ★
2025/05/10(土) 06:20:40.80ID:uVgm/vGE92名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 06:21:14.17ID:J47Q4PaY0 うんち
2025/05/10(土) 06:23:05.72ID:FZzdzfPf0
逆じゃねえかな
中居の報道とかみても、8割ぐらいは本当で2割不正確ってイメージ
中居の報道とかみても、8割ぐらいは本当で2割不正確ってイメージ
2025/05/10(土) 06:23:14.24ID:KK7Dumn40
それを信じて大騒ぎしてるここの奴らマヌケじゃないですかぁw
5名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 06:23:31.25ID:QOaj/sCL0 テレビもラジオも嘘
2025/05/10(土) 06:23:50.64ID:l0fSWwVq0
週刊誌も芸能人も目くそ鼻くそだろ
嘘吐きまくってんのは同じなんだから( ´ー`)y-~~
嘘吐きまくってんのは同じなんだから( ´ー`)y-~~
2025/05/10(土) 06:24:02.72ID:w9lyBsLz0
実話とか大衆とかも含めればそりゃそうだろうけど
2025/05/10(土) 06:25:21.00ID:V2Nl8jP40
本人からしたら嘘だらけに見えるんだろうけど
客観的に見たら大体合ってるのが多そうやけどな
マツコが何言われたかは知らんが
客観的に見たら大体合ってるのが多そうやけどな
マツコが何言われたかは知らんが
2025/05/10(土) 06:26:05.10ID:Ar5YjhY20
2割は本当じゃダメやんw
2025/05/10(土) 06:26:09.20ID:IGuJYOCM0
「でっちあげ」って映画が公開されたけどあれは週刊誌の裏付けの無い記事から始まったメディアスクラムの話だからなあ
2025/05/10(土) 06:26:26.80ID:w9lyBsLz0
ファンタジーだったらCMなくなったりしないんだわ
2025/05/10(土) 06:29:11.18ID:l0fSWwVq0
視聴者もスポンサーも、虚像であることがバレなければそれでよくて、本当か嘘かというのはどうでもいいのだろうけどな
そんなものをありがたがっている神経は理解できないわ
そんなものをありがたがっている神経は理解できないわ
13名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 06:29:16.43ID:s7JynmUa0 何書いても儲かりゃいーもんな
適当よ
人は信じたいものを信じるアホだから当事者がどれだけ嘘だと言っても信じてくれないけどなw
特に週刊誌ごときが権威化してるのがヤバイわw
適当よ
人は信じたいものを信じるアホだから当事者がどれだけ嘘だと言っても信じてくれないけどなw
特に週刊誌ごときが権威化してるのがヤバイわw
14名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 06:30:36.24ID:lbI50p7C0 youtuberが再生数と登録者が正義であるように
テレビは人集めしてより多くにCMを見せることを最大の目的としてるし
注目されないと忘れられて商売あがったりなんよ
テレビは人集めしてより多くにCMを見せることを最大の目的としてるし
注目されないと忘れられて商売あがったりなんよ
2025/05/10(土) 06:30:37.51ID:AjZ1HEsP0
事務所の社長がなんか金のトラブルの果て逃げた話の事言ってるの?
2025/05/10(土) 06:31:01.21ID:muUXdgOb0
>>4
めっちゃ早口で言ってそう
めっちゃ早口で言ってそう
2025/05/10(土) 06:31:07.55ID:kEQRrobQ0
火消し
18 警備員[Lv.31][苗]
2025/05/10(土) 06:31:25.15ID:Iz6dNKpJ0 松本も週刊誌は殆ど嘘だって言ってたよねw
実際はどうでしたかね
実際はどうでしたかね
19名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 06:31:57.72ID:rv5sK60S0 2割は事実ってことか
20名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 06:32:01.60ID:hAyDzcgp0 人によって見える景色が違うと言ってるだけだよなコレ
職場や親戚同士の揉め事でも大体そうだろ
職場や親戚同士の揉め事でも大体そうだろ
21名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 06:32:38.72ID:SF4GLFwo0 この人はテレビで食っている人間で、自分でもテレビに魂を売ったとギャグとはいえテレビで言っていたし仕方ないな
22名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 06:32:40.20ID:Kbeugjzg0 >>3
これ
これ
23名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 06:33:00.96ID:Kbeugjzg0 松本なんかも結局事実だったし
24名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 06:33:06.79ID:pV5LBedU0 じゃあ石破の3000万円疑惑も・・・
25名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 06:33:24.63ID:SF4GLFwo0 Xでも「噂は大体本当」と言われるようになったな
中居も事件の何年も前から風俗嬢の書き込みで暴力癖があるので店を出禁になったというのがポツポツあって、無記名だから当然当時はガセとしてスルーされていたがこうなってくるとやっかみや足の引っ張りで嘘を書き込む人は山本リンダの歌と実際には逆で少ないんだろうな
中居も事件の何年も前から風俗嬢の書き込みで暴力癖があるので店を出禁になったというのがポツポツあって、無記名だから当然当時はガセとしてスルーされていたがこうなってくるとやっかみや足の引っ張りで嘘を書き込む人は山本リンダの歌と実際には逆で少ないんだろうな
2025/05/10(土) 06:33:53.55ID:l0fSWwVq0
だいたいコイツ自体の存在自体が嘘だろ
女のフリしてる男なんだから
女のフリしてる男なんだから
27名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 06:34:30.68ID:dw13NOAG0 「~か?」「~疑惑」
これ付けると何でも良いんだろ
これ付けると何でも良いんだろ
28名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 06:34:35.71ID:cn1ddjxR0 その週刊誌の記事をネタに取材もせず憶測交え
人を選んで援護して
人を選んでブっ叩き
自分らに都合悪すぎることはだんまり決め込む
大手マスコミ面した新聞テレビラジオ芸能マスコミワイドショーにコメンテーター連中
そりゃ〜
ネットで真実ニューメディアは正義と息巻いている保守面したビジネトウヨや
芸能界のご意見番面したマツコテレビタレントさんの天敵N国の創設者元NHKマンの輩からも
「偏向報道のオールドメディアがー」とバカにされますわな。
人を選んで援護して
人を選んでブっ叩き
自分らに都合悪すぎることはだんまり決め込む
大手マスコミ面した新聞テレビラジオ芸能マスコミワイドショーにコメンテーター連中
そりゃ〜
ネットで真実ニューメディアは正義と息巻いている保守面したビジネトウヨや
芸能界のご意見番面したマツコテレビタレントさんの天敵N国の創設者元NHKマンの輩からも
「偏向報道のオールドメディアがー」とバカにされますわな。
29名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 06:34:36.20ID:SF4GLFwo0 故森永卓郎も死の間際だからとテレビメディアは口に出した瞬間干される題材がたくさんあるので言えない事だらけと暴露していた
30名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 06:34:45.65ID:/Xxoi2Xk0 AVの時間停止ものもそんなもんだっていうしな。
2025/05/10(土) 06:35:19.08ID:l0fSWwVq0
>>25
火のないところに煙は立たないというヤツだな
火のないところに煙は立たないというヤツだな
32名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 06:35:22.07ID:SF4GLFwo0 日本のテレビメディアだと報道しない自由スクラムの名のもとに自分達の都合の悪い事や不祥事や悪事を隠蔽する系の嘘だらけのジャーナリズム完全ゼロの隠蔽と忖度だらけの機関だとジャニ事件や中居事件やフジテレビ事件でもよくわかる
週刊誌や外資のYouTube等ネットの方がまだジャーナリズムはある
日本のテレビメディアは本当にジャーナリズム完全ゼロ
週刊誌や外資のYouTube等ネットの方がまだジャーナリズムはある
日本のテレビメディアは本当にジャーナリズム完全ゼロ
33名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 06:35:28.77ID:GEwHk7as0 そう、そのファンタジーをネタにしてTVで飯食ってるんだから
自分からその足元を崩壊させちゃダメだろって話
自分からその足元を崩壊させちゃダメだろって話
2025/05/10(土) 06:35:49.34ID:8J6+QUo20
テレビタレントの発言は10割忖度
大半の三流ゴシップ誌と文春をわざと区別せず週刊誌と一区切りにしたテレビ業界への忖度発言バレバレ
大半の三流ゴシップ誌と文春をわざと区別せず週刊誌と一区切りにしたテレビ業界への忖度発言バレバレ
2025/05/10(土) 06:35:53.25ID:AjZ1HEsP0
芸能人のメディアを使って造り上げる対外的なイメージの8割以上が嘘な事が問題じゃね?
芸能人はそういう商売ですって開き直るんなら週刊誌も開き直ってもいいじゃん
芸能人はそういう商売ですって開き直るんなら週刊誌も開き直ってもいいじゃん
36名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 06:35:58.31ID:QdyyuHan0 >>1
テレビの嘘は何割
テレビの嘘は何割
37名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 06:36:04.62ID:t4sE8w7R0 そりゃそうだろ
あんなの信じてるやつが馬鹿
あんなの信じてるやつが馬鹿
2025/05/10(土) 06:36:11.70ID:c0qMt4xF0
39名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 06:36:19.46ID:YqU4Wdmf0 時間停止ものAVと同じだな
2025/05/10(土) 06:36:48.87ID:V+Gjri9K0
芸能絡みは真実知らんけど、スポーツとか経済は全く取材行って無いやろって記事は結構あるな
2025/05/10(土) 06:37:05.43ID:V2Nl8jP40
>>24
600万やな
600万やな
42名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 06:37:16.10ID:h6UML2zX0 だから芽郁ちゃんは無実だと、あれほど
43名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 06:37:40.29ID:8CmC5aze0 マツコ「週刊誌報道は8割嘘」
梅沢富美男「バラエティ番組は100%ヤラセ」
覚えておきましょう
梅沢富美男「バラエティ番組は100%ヤラセ」
覚えておきましょう
2025/05/10(土) 06:37:43.08ID:BeVerFqc0
東スポのUFOネタみたいなもん
45名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 06:38:16.39ID:33nZ601A0 ホントと思ってる人の根拠ってなんなんだろう
買って読んですらいない人も多そうだし
買って読んですらいない人も多そうだし
2025/05/10(土) 06:38:22.99ID:vIxjIlOi0
>>40
夕刊フジは全盛期のロナウドの単独インタビュー記事書いてたw
夕刊フジは全盛期のロナウドの単独インタビュー記事書いてたw
2025/05/10(土) 06:38:23.13ID:l0fSWwVq0
日本の本当は違うけどタブー化して触れてはいけないみたいな習慣をなんとかした方がいい
芸能界に限らず政治も経済もクソ化するぞ
ガソリンや米の価格がいい例だ
芸能界に限らず政治も経済もクソ化するぞ
ガソリンや米の価格がいい例だ
2025/05/10(土) 06:40:23.23ID:phyVHOXm0
2025/05/10(土) 06:40:26.27ID:yi/1aEsU0
芸能人は仕事そのものが偽る事だし
週刊誌の方が信憑性高いな
週刊誌の方が信憑性高いな
50名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 06:41:26.78ID:Ug+c+JGP0 どこそれの誰を指名してるとか細かく詳細などが書かれてりゃほんとの可能性もあるだろうけどあいつは風俗通ってるぞとかくらいなら100%嘘だろうな
51名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 06:41:35.06ID:yv/n714M0 テレビがある意味洗脳装置はホントだね
52名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 06:41:36.45ID:kvaYvSVl0 テレビは8割ウソ
週刊誌は8割本当
週刊誌は8割本当
53名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 06:41:48.71ID:KEMllU8D0 文春信者号泣
54名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 06:42:20.27ID:iiuZ9KbT0 まあ小さな噂話みたいなのも含めてじゃね
文春の大ネタみたいなのはまた別の話
文春の大ネタみたいなのはまた別の話
55名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 06:42:36.28ID:rlhXEzJq0 でも芸無人達の方がホラ吹きだからな
信用度がね
信用度がね
2025/05/10(土) 06:42:46.46ID:bVwOrMBr0
政治家や有名人や企業とかが嘘を付くと
劣化の如く怒り狂って叩きまくるマスコミ
でも週刊誌は8割嘘を平然と書くとか
もう頭おかしくないと出来ない仕事だな狂ってる
劣化の如く怒り狂って叩きまくるマスコミ
でも週刊誌は8割嘘を平然と書くとか
もう頭おかしくないと出来ない仕事だな狂ってる
2025/05/10(土) 06:42:49.48ID:AEKfe9Nw0
こたつ記事の9割が真実と言いたいのか
58名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 06:42:50.90ID:825pkvkl0 太平洋戦争の大本営発表に比べればかわいいもんよ
2025/05/10(土) 06:42:58.23ID:8J6+QUo20
60名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 06:44:38.17ID:3f4nzv46061名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 06:46:03.52ID:rrD7u3ni0 本当にそうなら松本が裁判勝ってる
62名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 06:46:26.69ID:ySuIYKtb0 ん?テレビとかもだろ?
アナウンサーが読み上げてる原稿は公平に書かれたものなのか
昔から偏向報道言われるが
アナウンサーが読み上げてる原稿は公平に書かれたものなのか
昔から偏向報道言われるが
63名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 06:46:30.96ID:CS1d5P8l0 週刊誌報道だけじゃなく芸能界やマスゴミもだけどな
64名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 06:46:33.24ID:t4tTwOQ60 何千人って数の人間が嘘の被害あってんのに今更何を
65名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 06:46:45.20ID:hJS3ZjCy0 田中の不倫は嘘だ
2025/05/10(土) 06:47:24.85ID:T6Ws6Mg/0
大きく炎上してるやつはほぼ本当やろ
2025/05/10(土) 06:48:32.53ID:I+ZBLmLS0
って言われてもまだ週刊誌を信じる皆さん
2025/05/10(土) 06:49:06.09ID:bAd+GiMC0
ジャニーさんの件はさすがにウソだろって子どもの頃は思ってた
69名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 06:49:15.19ID:33nZ601A0 一個でも嘘が書いてあると確認できたことがないとガチで信じてる人もいそうだよね
報道機関へ格上げまでもう少し感
報道機関へ格上げまでもう少し感
70名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 06:49:24.01ID:cgXFtRG20 どこが嘘でどこが本当かは言わないから芸能人には信頼もない。
あんたら芸能界の闇を全く表に出さずに共同で隠してるわけやん。
あんたら芸能界の闇を全く表に出さずに共同で隠してるわけやん。
2025/05/10(土) 06:49:58.76ID:vTl2iUSB0
その手の週刊誌ってガチ枠とネタ枠に明確に分けてるよね。
ネタ枠記事の時はよく見ると
「~と見られています」
「~と聞いています」
「~ではないでしょうか」
と語尾が伝聞形式だったり曖昧にして
ツッコまれたときの防御策を講じてる。
ネタ枠記事の時はよく見ると
「~と見られています」
「~と聞いています」
「~ではないでしょうか」
と語尾が伝聞形式だったり曖昧にして
ツッコまれたときの防御策を講じてる。
72名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 06:50:23.92ID:h8qArpQd0 ババアの件はもっと酷いってことね
73名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 06:50:46.22ID:t2R7NhOI0 ネットの書き込み95%嘘
週刊誌50%嘘
こんな感じだろ
週刊誌50%嘘
こんな感じだろ
74名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 06:51:07.36ID:C8RfdwbU0 記事によく出てくる〇〇関係者ってあれ
直接取材した訳じゃなくて又聞きや盗み聞きって意味だからな
直接取材した訳じゃなくて又聞きや盗み聞きって意味だからな
2025/05/10(土) 06:51:23.73ID:xJAs8h870
話題になるのは一割未満だろうから差し引き一割は本当だけどスルーされてるんだな
76名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 06:51:24.00ID:g3sUoxE70 まあ全部は信用できないわなw
2025/05/10(土) 06:52:06.25ID:D9xzsEtH0
これは嘘
今までの週刊誌報道を見ても、ほとんどが本当の事でしょ
芸能人にとって都合が悪い事だから、嘘ばっかりって事にしておかないとマズイ訳で
今までの週刊誌報道を見ても、ほとんどが本当の事でしょ
芸能人にとって都合が悪い事だから、嘘ばっかりって事にしておかないとマズイ訳で
2025/05/10(土) 06:52:09.14ID:obHl/bz60
>>3
報道のどれを指すか?にもよるけど、総じていえば中居の件もマツコ説を信じる
誤報もあったり、鬼畜ネタの出処はあの雑誌では?とか突き詰めるとそんな感じ
ヤフコメとか5ちゃんなんて、デキトーの極地
その元記事さえもツッコミどころだらけだし、日本はどうしようもないネット社会になってしまったな
ネット先進国だった韓国兄さんを手本にしたからこうなった 無策政府の罪は重い
報道のどれを指すか?にもよるけど、総じていえば中居の件もマツコ説を信じる
誤報もあったり、鬼畜ネタの出処はあの雑誌では?とか突き詰めるとそんな感じ
ヤフコメとか5ちゃんなんて、デキトーの極地
その元記事さえもツッコミどころだらけだし、日本はどうしようもないネット社会になってしまったな
ネット先進国だった韓国兄さんを手本にしたからこうなった 無策政府の罪は重い
79名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 06:52:16.38ID:ieKNfC530 お前らも事実なんてないじゃん
足で取材して裏とって来た情報なんて何割だよ
他のメディアや官僚に話を聞いてそのまま流してるだけだろ
足で取材して裏とって来た情報なんて何割だよ
他のメディアや官僚に話を聞いてそのまま流してるだけだろ
80名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 06:52:26.38ID:pO5qcxu00 テレビ局とスポンサーの犬となったタレントが何か言ってたのか
週刊実話以外なら8割本当だろうが
週刊実話以外なら8割本当だろうが
81名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 06:52:56.75ID:cgXFtRG20 全部本当のことは書いてないでしょ。
ただ本当のことも書いてあって、それがヤバいものなら情報には価値がある。
みんなが問題だろと思ってるものが嘘で大したことがないことが本当ならそれは価値のない情報。
だからこそ、どこが本当でどこが嘘なのかをはっきり言わない限り、週刊誌を叩く芸能人に何の意味もない
ただ本当のことも書いてあって、それがヤバいものなら情報には価値がある。
みんなが問題だろと思ってるものが嘘で大したことがないことが本当ならそれは価値のない情報。
だからこそ、どこが本当でどこが嘘なのかをはっきり言わない限り、週刊誌を叩く芸能人に何の意味もない
82名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 06:54:18.62ID:j0iuI4v+0 お前らのいうことの方が嘘多そうw
83名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 06:54:22.76ID:rXTswvsJ0 週刊誌は嘘とも限らないだろ
一般人が嫌がらせでやってるわけではないし
一般人が嫌がらせでやってるわけではないし
84名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 06:54:25.45ID:wKlg2p/v0 週刊誌が8割嘘なら
芸能人は10割嘘を言ってる
芸能人は10割嘘を言ってる
85名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 06:54:45.24ID:cgXFtRG20 嘘ならどこが嘘って言えばいいだけの話じゃん。
86名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 06:54:50.72ID:8cNU//500 洗脳装置だと理解しててその洗脳装置に毒されてる自分の書き込み見てみろよw
自分らアホじゃないの?
自分らアホじゃないの?
87名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 06:54:55.31ID:8oQ7gsB70 >>23
世紀の大誤報アホ信者w
世紀の大誤報アホ信者w
88名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 06:55:15.20ID:hC/jE6Wc0 芸能人とか売れるためならスキャンダルでっち上げてきた歴史があんだろ
89名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 06:55:58.34ID:tle4wzp70 >>78
韓国なんてなんの影響もねーよw
韓国なんてなんの影響もねーよw
90名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 06:56:19.35ID:Qc5xptvP0 ____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ <「dふぃうだいうえふぁいfひえfhうぃえfhうぃ
/ ⌒(__人__)⌒ \ ににお;;おいん;いお」
| |r┬-| |
\ `ー’´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一””””~~``’ー–、 -一”””’ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ <「dふぃうだいうえふぁいfひえfhうぃえfhうぃ
/ ⌒(__人__)⌒ \ ににお;;おいん;いお」
| |r┬-| |
\ `ー’´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一””””~~``’ー–、 -一”””’ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
91名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 06:56:43.28ID:tle4wzp702025/05/10(土) 06:57:26.97ID:obHl/bz60
>>1
週間紙報道で、内情知っているケースはほぼ皆無だけど、以前にはあった
経済系雑誌だけど取材して書いたらしいが、それは一例であって会社のすべてではない そうじゃないことが多いから、読んでいて結構怒りが込み上げてきたな
だからこれもマツコ説を支持する 日本の報道なんておそらくはそんなものでは?
テレビや新聞とかみたいに、見る人が多くなると嘘つけなくなるだけだな
週間紙報道で、内情知っているケースはほぼ皆無だけど、以前にはあった
経済系雑誌だけど取材して書いたらしいが、それは一例であって会社のすべてではない そうじゃないことが多いから、読んでいて結構怒りが込み上げてきたな
だからこれもマツコ説を支持する 日本の報道なんておそらくはそんなものでは?
テレビや新聞とかみたいに、見る人が多くなると嘘つけなくなるだけだな
93名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 06:57:42.22ID:OWk8O9R80 とうとう出たね。。。
94?
2025/05/10(土) 06:58:22.00ID:qKmZJcXy0 マツコみたいなのは嘘とわかってて流す側だから、注意しろ
95名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 06:58:27.91ID:SF4GLFwo0 >>48
どちらかというとテレビ局の隠蔽の方が物凄くひどいし悪影響の印象
どちらかというとテレビ局の隠蔽の方が物凄くひどいし悪影響の印象
2025/05/10(土) 06:58:50.36ID:eLVaYM/l0
書かれる方はこう言うしかないけど、芸能ニュースだいたい事実やん
特に文春に限ると誇張やデマほとんどないのは過去が証明してるからな
特に文春に限ると誇張やデマほとんどないのは過去が証明してるからな
97名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 06:59:48.12ID:8cNU//500 洗脳装置に嘘も本当も無いだろw病気か?
98名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 07:00:59.13ID:PKPHDTzU0 やっぱり誤解だったんだ!!!!!
2025/05/10(土) 07:01:10.58ID:l0fSWwVq0
100名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 07:02:02.75ID:Cg+Nk+SQ0 女性週刊誌にまつわる話で、業界側からの記事でこんなんあったなー
最後の記号に意味があると
?? 信ぴょう性も裏付けもなし
?! 信ぴょう性はあるが裏付けなし
! 信ぴょう性も裏付けもあるが薄い
!! 自信ある
最後の記号に意味があると
?? 信ぴょう性も裏付けもなし
?! 信ぴょう性はあるが裏付けなし
! 信ぴょう性も裏付けもあるが薄い
!! 自信ある
レスを投稿する
ニュース
- 岡野タケシ弁護士、永野芽郁と田中圭のLINE履歴拡散した文春に「訴えるなら弁護士集めて全力で支援」「放置すれば本当に自殺者が出る」 [muffin★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で ★2 [首都圏の虎★]
- 湯船は「コスパ・タイパが悪い」、「浴槽レス」住宅が若者に人気…掃除は手軽で家賃も割安 [少考さん★]
- 大屋根リングで1万2269人が「星条旗よ永遠なれ」…「最大のマーチングバンド」のギネス記録認定 [首都圏の虎★]
- 古市憲寿氏、戸籍巡り私見「なんでただのデータベースに愛を持てるかわからない」に反響 [ネギうどん★]
- 浦和よ、なぜ抜かれた? 大宮が「埼玉の東京」になった根本理由! SUUMOランキング2位の衝撃、行政・商業格差を徹底解剖する [首都圏の虎★]
- 山梨の駅伝大学の寮でジャップオスから手マンされたアメリカ人留学生、大学とオスに4100万円を請求 [389326466]
- 母の日の🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪 ★4
- 【朗報】経団連さん、今年も自民党に24億献金へ。経団連「社会貢献の1つ」「何が問題なのか」 [673057929]
- 「一番面白いアメリカドラマ」、何を答えるかで大体の人間性が分かる [604928783]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪 ★3