ライブドアニュース:スポニチ
https://news.livedoor.com/article/detail/28715330/
2025年5月9日 10時21分
コメの流通に詳しい流通経済研究所首席研究員の折笠俊輔氏が9日、フジテレビの情報番組「サン!シャイン」(月~金曜前8・14)に出演。石破茂首相が7日、自民党の小野寺五典政調会長と首相官邸で会談し、政府備蓄米の放出後もコメ価格が下がらない問題について、党として対策をまとめるよう指示したことに言及した。
農林水産省は7日、4月21~27日に全国のスーパーで販売されたコメ5キロ当たりの平均価格が前週より13円高い4233円だったと発表した。
17週連続の値上がりで過去最高値を更新し、前年同期(2088円)と比べて2倍超の高騰が続いている。
政府が3月に放出した備蓄米が期待されたようには店頭に行き渡らず、(中略)
折笠氏は、「この値段になっている理由は結局、業界全体の不安感もかなりありまして、あとはもうコメ不足を今後防いでいくというところでは、今まで価格安定化の目的で生産量を調整してきたんですけど、全力でコメをつくる。やっぱり足りてないんですよ、ベースとして。いかにコメをしっかりつくったうえで、しっかり流通の方とかに補助金なんかをつけるなどして、つくる方をしっかりつくらせるということをやらないと」と自身の見解を述べた。
今後のコメ価格については「5月下旬から6月中旬までには5キロ3000円台に下がる可能性」と見通しに語った。
※全文はソースで。
【テレビ】コメ流通専門家 コメ価格17週連続上昇に「5月下旬~6月中旬までに5キロ3000円台に下がる可能性」…折笠俊輔氏 [少考さん★]
1少考さん ★
2025/05/09(金) 12:21:48.31ID:b/JdkX3092名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 12:22:29.98ID:5/UEvPKe0 パンを食べる
3名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 12:23:50.74ID:jb9RAXkB0 test
4名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 12:24:19.47ID:yvlwih3M0 1980まで下がらんと買わんよ
2025/05/09(金) 12:24:32.31ID:YJzf0Ag30
>>1
専門家ならば、理由をハッキリと述べて欲しいものですね
専門家ならば、理由をハッキリと述べて欲しいものですね
2025/05/09(金) 12:25:17.51ID:8JFjc7KE0
占いと同レベルの話
7名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 12:26:15.47ID:aIEcGLWU0 去年の今頃新米出るから慌てて買わなくていいって言ってた米専門家や情報番組は知らん顔
2025/05/09(金) 12:26:20.10ID:9KBKcGE20
今後のコメ価格については「5月下旬から6月中旬までには5キロ3000円台に下がる可能性」と見通しに語った。
一番大事なとこなのに何で下がるのかの根拠がないww
一番大事なとこなのに何で下がるのかの根拠がないww
2025/05/09(金) 12:26:21.62ID:vq5pnSZi0
先物ウッハウハ?
2025/05/09(金) 12:27:42.97ID:n2md3My30
>>8
可能性と付ければ何でも言えるテレビ得意の印象操作
可能性と付ければ何でも言えるテレビ得意の印象操作
2025/05/09(金) 12:28:06.30ID://LWAMOW0
3月にもそう言っていたような
12名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 12:28:12.46ID:9N8ZECSo0 芸スポじゃないだろこれ
2025/05/09(金) 12:28:40.31ID:eU7Wzkyc0
どう考えても下がる
生産量と消費量変わってないんだから
今出し惜しみしてる会社が古米になる前に出す
生産量と消費量変わってないんだから
今出し惜しみしてる会社が古米になる前に出す
2025/05/09(金) 12:29:05.76ID:YJzf0Ag30
あぁ
芸スポじゃないねwww
芸スポじゃないねwww
15名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 12:29:19.68ID:4N0dZGM00 いくら作ったところで流通を意図的に阻害されたらなんの解決にもならないってのはわかった
2025/05/09(金) 12:29:24.46ID:0NiQOjBM0
どうかねー
国が高値で定着させようとしてるんじゃねぇに
国が高値で定着させようとしてるんじゃねぇに
2025/05/09(金) 12:30:21.58ID:LuxAvdIW0
米価が下がる
って誰が言おうと国民は誰も信用していない
って誰が言おうと国民は誰も信用していない
2025/05/09(金) 12:30:22.91ID:TMmOPJ000
3000円台かよ税込3000前半はよ
2025/05/09(金) 12:30:29.09ID:37OrMzvK0
3980円なら今と変わらん
20名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 12:30:36.99ID:0OlAsci40 去年の秋の新米出たら落ち着くってJA声明出してたんよなぁ
2025/05/09(金) 12:30:40.68ID:b8ji/nbR0
毎回下がる下がる言ってる奴はゴミだな
あ、首相も似たこと言ってたか
あ、首相も似たこと言ってたか
22名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 12:31:33.59ID:ONfY0zc80 ボイコメットしなさい
23名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 12:32:37.80ID:BuREN6rn0 米の大部分を握っている連中が吊り上げる気満々なのに下げるわけがない
24名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 12:32:39.95ID:etctNV8i0 上がったものは下がらない
2025/05/09(金) 12:32:58.82ID:Zq6nXE7H0
値上げの原因はなんじゃらほい
2025/05/09(金) 12:33:04.45ID:v4nn91Cg0
株価みたいになってるなw
2025/05/09(金) 12:33:24.20ID:ZfPGgs7K0
米でこんなにもやりくり難儀するのは信長の野望以来だわ
28名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 12:33:27.16ID:kZMPouIP0 ないない。石破の手柄になることを自民の執行部がさせるわけがない
2025/05/09(金) 12:34:48.55ID:eRinpOWX0
ボジョレーヌーボー
2025/05/09(金) 12:35:08.91ID:BcejjTuu0
うちのところは一切の自民公明を落選させたるわ
31名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 12:35:18.94ID:UaPn5GfO0 >全力でコメをつくる。やっぱり足りてないんですよ、ベースとして。いかにコメをしっかりつくったうえで、しっかり流通の方とかに補助金なんかをつけるなどして、つくる方をしっかりつくらせるということをやらないと
全力とかしっかりとか具体的にどうすんだよ?
蓮舫かお前は?
全力とかしっかりとか具体的にどうすんだよ?
蓮舫かお前は?
2025/05/09(金) 12:36:08.87ID:7ojtCrn/0
可能性じゃなくて下げろよハゲ
2025/05/09(金) 12:36:14.04ID:uLGzvP7S0
いろんな専門家がいるんだな
今日米買ってきたが多分値段から備蓄米だろう米があったけどいつもの銘柄買った
今日米買ってきたが多分値段から備蓄米だろう米があったけどいつもの銘柄買った
2025/05/09(金) 12:36:26.64ID:uAaPxaIL0
もうじきに下がる下がると言いながら毎週最高値を更新
2025/05/09(金) 12:36:40.14ID:0NiQOjBM0
国策で5キロ税抜3980円ぐらいで定着させるつもりなんだよ
2025/05/09(金) 12:37:19.76ID:fy54ib5u0
芸スポじゃないだろ
芸スポ記者がだらしないし崩しな感じがするんだよ
芸スポ記者がだらしないし崩しな感じがするんだよ
37名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 12:37:45.72ID:Ap/w9fK10 一度上げて儲かったら下げるわけ無いだろw
2025/05/09(金) 12:37:47.88ID:Z3u6Ql9p0
>>27
ため込んでるやつ暗殺したいわ
ため込んでるやつ暗殺したいわ
39名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 12:38:00.68ID:mv/DL9NZ0 まあ新米出る前に在庫出さないとえらい目にあうしな
精米した米買ってた転売者は地獄だろ
精米した米買ってた転売者は地獄だろ
40名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 12:38:39.23ID:j7JYUTkj0 3500円超えた時点で完全に見限ったから
米なんてもう一切買ってないわボッタクリ過ぎ
パンと麺とパスタで充分だけど
たまに米食べたくなった時は外食で食べる
米なんてもう一切買ってないわボッタクリ過ぎ
パンと麺とパスタで充分だけど
たまに米食べたくなった時は外食で食べる
2025/05/09(金) 12:38:42.77ID:E6FjrF5T0
なんでこんな適当なこと言えるの
円安、インフレ傾向止まらないよ
円安、インフレ傾向止まらないよ
2025/05/09(金) 12:38:54.70ID:ZiGriLwV0
なんでこんなに急に上がるんだよ
43名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 12:38:57.47ID:KMIvKd+M0 3000円台て3800円とかだろ
税込みで結局4000円になるという
税込みで結局4000円になるという
2025/05/09(金) 12:39:00.32ID:hMlxYnT00
もう店が来年のコメを高値で予約してる状況だからなー
45名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 12:39:15.79ID:Uad7yd9702025/05/09(金) 12:39:29.39ID:Zh/sP/p50
コメ流通専門家w
2025/05/09(金) 12:39:52.20ID:WxUcTqQA0
聞き飽きた
2025/05/09(金) 12:39:58.59ID:Uz0goyVL0
備蓄米3500円で売ってたぞ
すぐなくなったけど
すぐなくなったけど
2025/05/09(金) 12:40:00.37ID:x/hEJDAs0
いやいや、去年の年末に3月頃には値段が落ち着くと言ってたのを忘れてないから
2025/05/09(金) 12:40:00.42ID:yv+NzSEa0
一年前はパールライスの何かし5K2300円くらいで買ってた記憶なんだが
51名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 12:40:06.31ID:B9Dxo/QP02025/05/09(金) 12:40:30.08ID:Tga0sTLN0
みんながパンを食べだしたら下がる
53名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 12:40:31.95ID:DEwvzBg/02025/05/09(金) 12:40:40.48ID:LuxAvdIW0
55名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 12:41:33.31ID:jEX0p/TT0 こういう時にネゴトワネテイエさん貼りたいのにほんとAA文化潰しやがって…
56名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 12:41:42.73ID:IytP4OR00 はよ2000円台に戻せ
57名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 12:41:56.52ID:hG/W6A2B0 毎食米ってわけでもねえし無理して買う必要ないんだけどな
外食で食えないって事でもねえし
外食で食えないって事でもねえし
2025/05/09(金) 12:42:10.80ID:FM30TMSs0
あんなに備蓄米放出してるのに下がらないって意図的だろ
59名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 12:43:13.89ID:DEwvzBg/0 >>53
コメ卸大手の木徳神糧、
「営業利益+347.7%」
「経常利益+331.2%」
「四半期純利益+280.0%」
「令和5年産米に続き令和6年産米の需給バランスも大きく崩れる中、強い需要に対応するため、安定的な調達と機動的な調達の両面に注力」
「取引先との価格交渉を通じた転嫁を適時適切に進めることができた」
コメ卸大手の木徳神糧、
「営業利益+347.7%」
「経常利益+331.2%」
「四半期純利益+280.0%」
「令和5年産米に続き令和6年産米の需給バランスも大きく崩れる中、強い需要に対応するため、安定的な調達と機動的な調達の両面に注力」
「取引先との価格交渉を通じた転嫁を適時適切に進めることができた」
2025/05/09(金) 12:43:15.94ID:/ue6yik50
2000円前後に戻るまで買うつもり無いけど、
マクロ的に見ると米食をやめる人が増える影響ってデカいのよね
なんせ米食をしなくなると「おかず」が売れなくなるのよ
マクロ的に見ると米食をやめる人が増える影響ってデカいのよね
なんせ米食をしなくなると「おかず」が売れなくなるのよ
2025/05/09(金) 12:43:19.18ID:YrwCbWT70
あと1か月もしないうちにどうやったら2000円近く下がるんすか
62名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 12:43:49.14ID:OiRYSjbl0 >>1
そもそもだ
米の価格を引き下げたいからという理由で安く買い集めていた備蓄米放出なのに
入札の段階で安く買い集めた米に利益乗せてそこから
さらに
一番高い値段をだした業者に備蓄米を売るとか
バカだろ
安く買い集めた米に利益とって
一番高い値をつけた農水省天下りいっぱいいるJAに売り
JAはそこに利益乗せて系列店にしか米を出さない
それも利益たっぷり乗せた額で
政府の入札条件の一番高い値を~というのを考えたバカは下の毛剃って謝罪しろといいたい
そもそもだ
米の価格を引き下げたいからという理由で安く買い集めていた備蓄米放出なのに
入札の段階で安く買い集めた米に利益乗せてそこから
さらに
一番高い値段をだした業者に備蓄米を売るとか
バカだろ
安く買い集めた米に利益とって
一番高い値をつけた農水省天下りいっぱいいるJAに売り
JAはそこに利益乗せて系列店にしか米を出さない
それも利益たっぷり乗せた額で
政府の入札条件の一番高い値を~というのを考えたバカは下の毛剃って謝罪しろといいたい
63名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 12:44:00.18ID:v5ijjDlw0 株価の予想とおんなじ
64名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 12:44:00.86ID:AlgcjlQr0 JAと農林水産省で天下り先と小遣い稼ぎに転売してるんやん
それで関税なしでコメ輸入自由化になったらアホ
それで関税なしでコメ輸入自由化になったらアホ
2025/05/09(金) 12:44:30.97ID:Z3u6Ql9p0
米農家が儲かるなら3000円台でも仕方ないかなと思うけど、間に入ってる業者が増収とか言ってるの見ると腹立つわ
2025/05/09(金) 12:44:44.25ID:n07lqgrH0
お前ら前も同じこと言ってたよな
2025/05/09(金) 12:44:44.71ID:b0Q0JqYM0
今までがコメの価格設定が低かっただけかと
機械(たった1日か2日で)がウン百万ウン千万なんだからw
機械(たった1日か2日で)がウン百万ウン千万なんだからw
2025/05/09(金) 12:45:33.30ID:n07lqgrH0
2025/05/09(金) 12:45:42.79ID:e2ah2F8Z0
>>61
石破が指示だしたろ
石破が指示だしたろ
2025/05/09(金) 12:46:27.78ID:sTs05MNj0
銘柄米5キロ2500前後に戻ることはなさそうだ
2025/05/09(金) 12:46:28.06ID:0NiQOjBM0
主食が安くないんだったら
何のために補助金漬けで保護する必要があんだよ
今までが安すぎただけとか馬鹿言ってんじゃねぇっての
何のために補助金漬けで保護する必要があんだよ
今までが安すぎただけとか馬鹿言ってんじゃねぇっての
2025/05/09(金) 12:47:56.83ID:p8JtJCi30
いつの間にそんな専門家が生まれたんだよ?w
専門家を食わせる為に騒ぎを起こしてるだけかよくだらねえ
専門家を食わせる為に騒ぎを起こしてるだけかよくだらねえ
73名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 12:47:57.99ID:7fJRLl4L0 ネット社会になって代理店とか軒並み淘汰されてんのに米農家が爺婆ってだけでまだ卸業者が幅利かせてんのが1番の問題なんだよな
2025/05/09(金) 12:48:21.49ID:Z3u6Ql9p0
75名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 12:49:49.10ID:DSy2lGwt076名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 12:49:53.50ID:UECbL5Ue0 3000円でも高いだろ。
10kgの値段だよ。
10kgの値段だよ。
77名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 12:50:45.15ID:hL+qxgXM0 数週間に一回くらい買うものがたったの数千円高くなっただけだろ・・・
毎日5kg消費してるわけでもないのに騒ぎすぎ
だいたいもとが安すぎたんだよ
なんでも安く買いたいと思う奴が多くなればなるほど、自分のお給料も安くなることを忘れんなよ
まわりまわって自分に返ってくるんだよ
毎日5kg消費してるわけでもないのに騒ぎすぎ
だいたいもとが安すぎたんだよ
なんでも安く買いたいと思う奴が多くなればなるほど、自分のお給料も安くなることを忘れんなよ
まわりまわって自分に返ってくるんだよ
78名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 12:50:58.76ID:mv/DL9NZ0 農家に入る金は増えたよ
ただ肥料高騰で利益は昔と変わらん
ただ肥料高騰で利益は昔と変わらん
2025/05/09(金) 12:50:58.97ID:aD5lz4Z90
異常事態にも関わらずいまいち何の対策もしないってのがね
2025/05/09(金) 12:52:12.02ID:0NiQOjBM0
じゃあ高い米買ってやるから
最低賃金も倍で2000円にしろや
最低賃金も倍で2000円にしろや
81名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 12:52:13.44ID:iizyxkgA0 「新米が出回るころには〜」
82名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 12:52:18.68ID:F8amhQyo0 まさか全農がキロ250円で入札した備蓄米を出し渋った上に勝手にブレンド米にして4000円以上で売るなんてwww
83名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 12:52:49.68ID:yOKBZU710 JAが止めてるってことで確定?
2025/05/09(金) 12:53:21.28ID:g/FesBz40
下がる余地どこだよ
86名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 12:56:15.77ID:1pXOyGEL0 事務所はハローマックの跡地?
87名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 12:56:17.16ID:mJLDBIOQ0 2月にも3月下旬から下がるって言ってたのに下がらなかったよ?
88名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 12:56:24.56ID:5JBV76gv0 急に値が下がったら今度は一斉に買われて夏前に売り切れ状態、更に馬鹿みたいに高騰するんだろ
89名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 12:56:31.80ID:89yh/q2d0 今や3800円でも安いと国民に思わせることが出来たからな
仕掛けた農水省とJAはチョロすぎて笑いが止まらんだろ
仕掛けた農水省とJAはチョロすぎて笑いが止まらんだろ
2025/05/09(金) 12:57:14.29ID:uCwASdg20
そんな下がる訳もないし
下がってもまだまだ高いよ
もう頼むから輸入米関税撤廃してくれよ無能政府
下がってもまだまだ高いよ
もう頼むから輸入米関税撤廃してくれよ無能政府
91名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 12:57:14.78ID:iUVbLlj60 倍まで上げて不満が噴出し、1.5倍まで下げて落ち着く
というシナリオかな
というシナリオかな
2025/05/09(金) 12:57:48.88ID:SVItLzyl0
>>1
近くのまいばすけっと殆ど入荷すらしないんですが
近くのまいばすけっと殆ど入荷すらしないんですが
2025/05/09(金) 12:58:08.74ID:0a2owYL+0
パンは便が緩くなるのよね
だからお米食べたいよ…
だからお米食べたいよ…
94名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 12:58:10.89ID:iUVbLlj6095名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 12:58:17.05ID:5JBV76gv0 急に値が下がったら今度は一斉に買われて夏前に売り切れ状態、更に馬鹿みたいに高騰するんだろ
96名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 12:58:19.56ID:jsUaQlFF0 3000円台!わぁ安い!
って思うわけねーだろぼったくり
って思うわけねーだろぼったくり
97名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 12:59:14.87ID:lSYgbWC30 コメうおーコメコメうおーコッコメうおー
98名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 13:00:33.47ID:qeykWR9Q0 >>1
米先物見て言ってる?
米先物見て言ってる?
99名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 13:01:00.80ID:wI7BkYG50 石破が怒ったか
100名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 13:01:25.58ID:cUV2kNxN0 専門家の言う今後米の価格は下がる予定ですはもうオオカミ少年なんよ
101名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 13:02:19.53ID:++7OtKkF0 3000円だったらまだいいけど
4000円はねえわ
4000円はねえわ
102名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 13:02:24.55ID:sLQ+u5Kb0 競馬の予想屋の方がもっと当たるぞw
103名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 13:02:45.77ID:8R05jyWW0 税抜き3980円なんだろ
104名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 13:03:07.88ID:HbNyuaNQ0 自民から金もらってるのw
105名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 13:03:51.86ID:x4XQVCBR0 評論家の予測もあとで検証すべき
106名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 13:04:22.97ID:e+6KTT5h0 >下がる可能性
曖昧で草
曖昧で草
107名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 13:05:35.75ID:SYsme5sK0 もう専門家とか当たらねーんだかコメント取ってくんなよw
何が流通経済研究所だwバーカwww
何が流通経済研究所だwバーカwww
108名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 13:05:36.01ID:h0416vZM0 3月下旬には下がると言ってたのに
今スーパーで5kg5270円
今スーパーで5kg5270円
109名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 13:05:42.23ID:mCcDJDtM0 狼少年みたいに前も言っていたような
でも結局下がらず逆に上がった
でも結局下がらず逆に上がった
110名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 13:05:43.77ID:qeykWR9Q0112名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 13:07:38.44ID:SYsme5sK0 そもそも去年の8月の時点で「新米が流通すれば平年並みに戻る!(キリッ」とか吹聴してたんだぞwww
クソ適当な専門家どもめ
クソ適当な専門家どもめ
113名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 13:07:55.05ID:Lv8LVayr0 農協が供給をしぼって米価を高騰させて弁当おむすび工場には出荷してるからこうなってる
中抜きと出荷制限で米価を混乱させてる農協不要論に議論を発展させないといけない
中抜きと出荷制限で米価を混乱させてる農協不要論に議論を発展させないといけない
114名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 13:08:21.22ID:TI3cH99+0 もうカルローズをちゃんと手に入れられるようにしてくれたらええわ
115名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 13:09:01.95ID:qeykWR9Q0116名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 13:10:41.28ID:rlLro5PJ0 可能性とかアホかよ
117名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 13:11:05.55ID:PunjmkUV0 今朝のTBS THE TIMEの調査
政府→JA→卸業者→小売
政府:備蓄米出した分だけ新米を備蓄に回す
JA:卸業者が買ってくれない
卸業者:だって備蓄米買った分量報告しないとダメでその分量上から新米は売ってもらえない
こっちは安い古米売るより新米売りたいんだよね
政府→JA→卸業者→小売
政府:備蓄米出した分だけ新米を備蓄に回す
JA:卸業者が買ってくれない
卸業者:だって備蓄米買った分量報告しないとダメでその分量上から新米は売ってもらえない
こっちは安い古米売るより新米売りたいんだよね
118名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 13:11:19.91ID:QqeBDQ3V0 ほんまやろうな…下がんなかったら議員たちの1年間無報酬、議員特権を取り上げしてほしいわ
119名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 13:11:48.40ID:ZjO5wD2o0 3000円台に入るってだけで安くなるって表現するな
120名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 13:11:51.13ID:x+5URlHq0 ありがとう自民党
121名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 13:12:12.87ID:DuEsSx/T0 >「5月下旬〜6月中旬までに5キロ3000円台に下がる可能性」
それでもたけぇーよ。
米騒動が起こる前、ドンキで一番安いコメは5Kgで899円だった。
富裕層や料亭が買うような産地ブランド新米は自由な価格で売買すればいいが、庶民向けの一番低品質の混合米は格安で誰でも買える値段に抑えろよ。
それでもたけぇーよ。
米騒動が起こる前、ドンキで一番安いコメは5Kgで899円だった。
富裕層や料亭が買うような産地ブランド新米は自由な価格で売買すればいいが、庶民向けの一番低品質の混合米は格安で誰でも買える値段に抑えろよ。
122名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 13:12:34.43ID:jfgru55+0 備蓄米を買い占めた農協が損するからあり得ないだろw
123名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 13:13:02.74ID:ZjO5wD2o0 >>117
JAが小売にトラックもって買いにこいって告知したらあっというまに履けるのにな
JAが小売にトラックもって買いにこいって告知したらあっというまに履けるのにな
124名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 13:13:25.95ID:Ao0ayw9K0 もう食パンでいいよね
125名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 13:14:31.54ID:g8PgAc+Z0 4月末から下がるっていってなかった??
マジで適当だなこんなんで金もらえるの?
俺は一貫して7月までは下がらないって言ってるからな
7月でも下がらないかもしれない
でも遅くても8月には下がる
マジで適当だなこんなんで金もらえるの?
俺は一貫して7月までは下がらないって言ってるからな
7月でも下がらないかもしれない
でも遅くても8月には下がる
126名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 13:15:04.71ID:gRcPQAmT0 これから夏に向けて去年より酷くなるんじゃないの
128名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 13:16:28.34ID:KOrjUzk60 こいつじゃないけど新米が出回ればーだなんだ全部はずれて値上がってるやんけ
129名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 13:17:05.28ID:NuIK0Hg20 税抜3900円
130名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 13:17:23.29ID:jfgru55+0 全ては需給バランスで決まるんだよ、市場に任せて放っておけよ
米が上がれば需要が減って落ち着くところに落ち着く
米作を変に聖域化して余計なことをするから悪いんだよ
米が上がれば需要が減って落ち着くところに落ち着く
米作を変に聖域化して余計なことをするから悪いんだよ
131名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 13:19:00.13ID:Xh3e7sjl0 せめて2000円台に戻せ
夏ぐらいなら戻せるだろ
夏ぐらいなら戻せるだろ
132名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 13:19:13.67ID:+ybYTVQo0 今まで新米で下がる備蓄米で下がる言って下がらなかったからまた嘘八百
133名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 13:19:41.94ID:vzFwN9Ss0 ¥3980税別
134名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 13:20:23.09ID:EKtx8osk0 平均3000円が妥当
135名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 13:21:45.61ID:Vi94v7nx0 楽したいときに便利な丼ものの頻度下がったわ
136名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 13:21:59.76ID:00FMs9MN0 今年の秋の米価に驚く事になるだろう
恐らく、末端価格5kg7000円を超えるよ
恐らく、末端価格5kg7000円を超えるよ
137名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 13:22:25.21ID:0WGhAXtH0 などと楽観的な憶測を語っており
当局では余罪などを含め慎重に調べを進める方針です…
当局では余罪などを含め慎重に調べを進める方針です…
138名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 13:22:58.55ID:qeykWR9Q0139名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 13:23:40.42ID:GEC0iRdE0 だから早くタイ米買えって
140名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 13:24:02.73ID:d9FlCABK0 塩サバでお米沢山食いたい
141名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 13:26:48.11ID:mi1HKAnR0 農政族議員を総理や農水大臣に選ぶとどうなるか良く分かっただろ
142名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 13:26:48.39ID:0WGhAXtH0 >>140
脂のメイラード反応とそのバウンディングがまたたまらんのよね…
脂のメイラード反応とそのバウンディングがまたたまらんのよね…
143名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 13:31:11.64ID:of14NpTG0 お前らいつまで騙されてるんだ
144名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 13:32:03.60ID:of14NpTG0 >>136
セキハが積極的に海外放出してるからもっと上がるだろうね
セキハが積極的に海外放出してるからもっと上がるだろうね
145名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 13:34:57.12ID:pGpEDu/H0 参院選まで引っ張って一気に安くするんだろ
146名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 13:35:31.18ID:ZzgC1PSP0 ということは、下がらない
147名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 13:39:15.35ID:PmzdZjUT0 じゃあ俺5500円台安定と予想するわ
148名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 13:39:18.75ID:HAztpHKa0 買いたくても売ってないんだが
このままでは象印やタイガーが赤字になってしまう
このままでは象印やタイガーが赤字になってしまう
149名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 13:43:04.27ID:DcDrMzKU0 毎月どっかの専門家が来月には下がる下がるって昨年8月からずーっと言ってるが下がったためしがない
専門家を鵜呑みにせず備蓄米後も上がり続けると予想して3月に玄米75kg買い溜めしといて大正解でした
家庭用精米器で精米したてのご飯を毎日美味しく頂いてます😊
専門家を鵜呑みにせず備蓄米後も上がり続けると予想して3月に玄米75kg買い溜めしといて大正解でした
家庭用精米器で精米したてのご飯を毎日美味しく頂いてます😊
150名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 13:44:04.35ID:Ev6zqB9d0151名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 13:44:12.77ID:ZmUZ5qzl0 だから
下がる理由は何だよ
米の供給量が足りないのならそんな急に下がるわけねーべ
むしろまだ上がる
下がる理由は何だよ
米の供給量が足りないのならそんな急に下がるわけねーべ
むしろまだ上がる
152名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 13:46:18.19ID:DcDrMzKU0 >>147
どこのスーパーよ
某首都圏のうちの近所もスーパーによってはスッからかんのとこもあるし、潤沢に棚いっぱいのとこもある
マルエツとかまいばすけっとはすっからかん率高いけどサミットや業務スーパーは潤沢
結局経営元の仕入れ力次第
どこのスーパーよ
某首都圏のうちの近所もスーパーによってはスッからかんのとこもあるし、潤沢に棚いっぱいのとこもある
マルエツとかまいばすけっとはすっからかん率高いけどサミットや業務スーパーは潤沢
結局経営元の仕入れ力次第
153名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 13:47:51.43ID:11vA1/qv0 二期作と二毛作の区別がついてない人?
154名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 13:48:24.92ID:IxJQGYdL0 昨日、業務スーパーのコメ売り場を見て
もう安いコメは無いと確信したよ
もう安いコメは無いと確信したよ
155名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 13:48:31.17ID:yMb8d3JT0 経歴みたらただの数字屋だね
156名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 13:53:07.54ID:J+LRcj4G0 >>8
5月6月かはともかく下がる可能性はある
というのも、今なんで米が高いのか?消えた米とか戯言でアクセス稼いでる輩も居るけど、実は単純な話で、皆が米を買い溜めしてるから
今まで家庭で10キロ買い置きしてたのが皆15キロ買い置きする、実はそれだけで米は足りなくなるw
そもそも去年の真夏に南海トラフ地震への警告を出した為に備蓄に走ったのがきっかけだしね
で、下がる根拠としてはまあ買い置きにも限界があるよねって話です
需要は増えてるけど別に米の消費量が上がった訳では無いのです。
だから米を皆が買い溜めし終わったタイミングで米の需要>供給の関係が逆転します。
この人はそれが5月6月に来ると言ってるのですが、転売ヤーも居る訳だしあんまり信用置けないです
5月6月かはともかく下がる可能性はある
というのも、今なんで米が高いのか?消えた米とか戯言でアクセス稼いでる輩も居るけど、実は単純な話で、皆が米を買い溜めしてるから
今まで家庭で10キロ買い置きしてたのが皆15キロ買い置きする、実はそれだけで米は足りなくなるw
そもそも去年の真夏に南海トラフ地震への警告を出した為に備蓄に走ったのがきっかけだしね
で、下がる根拠としてはまあ買い置きにも限界があるよねって話です
需要は増えてるけど別に米の消費量が上がった訳では無いのです。
だから米を皆が買い溜めし終わったタイミングで米の需要>供給の関係が逆転します。
この人はそれが5月6月に来ると言ってるのですが、転売ヤーも居る訳だしあんまり信用置けないです
157名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 13:53:19.85ID:qVehLDCy0 転売ヤーは誰だ?
158名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 13:55:36.96ID:ghkBKaPg0 サトウの切り餅千円突破しててワロタ!!!
159名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 13:56:21.84ID:DcDrMzKU0160名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 13:57:14.07ID:+WUDJo4I0161名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 13:57:45.33ID:vKAnEIxw0 1か月前は5月にはと言ってたのに
162名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 13:59:41.38ID:6sCW4LUY0 テレビのニュースとかでも米の価格の話題ばっかやってて
安く買う方法とか庶民の工夫とかいろいろやってるけど
なんでJAに突撃取材とかどの局もやらないんだろうな
昭和か平成の頃だったら絶対やってるよな
安く買う方法とか庶民の工夫とかいろいろやってるけど
なんでJAに突撃取材とかどの局もやらないんだろうな
昭和か平成の頃だったら絶対やってるよな
163名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 14:00:52.20ID:wX/qaD/E0 楽観的でないか
不足でつや姫とか見ないよ
不足でつや姫とか見ないよ
164名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 14:00:55.45ID:sEv3DDjW0 あー、これは下がらんわw
165名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 14:02:11.12ID:h5IGIT6D0 3千円台の米なんて普通にあるけど地域によって違うのかな
166名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 14:03:17.31ID:5Fv9nkfe0 高く売れてラッキーって思ってるかもしれないけど
このままだと輸入増えて安いなら別にそれでいいやってなって高い日本の米は売れなくなる
このままだと輸入増えて安いなら別にそれでいいやってなって高い日本の米は売れなくなる
167名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 14:03:33.88ID:J+LRcj4G0 >>159
実はこの状態はやろうと思えばすぐに解消出来たりします。
輸入米の関税を下げれば良いのです。
5キロ2000円以下で輸入米が安定流通すれば米の価格は嘘のように下がるでしょう
政府は絶対にやらないでしょうがw
実はこの状態はやろうと思えばすぐに解消出来たりします。
輸入米の関税を下げれば良いのです。
5キロ2000円以下で輸入米が安定流通すれば米の価格は嘘のように下がるでしょう
政府は絶対にやらないでしょうがw
168名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 14:05:30.41ID:pjEjecVa0 俺のようにパンばっかり喰えばいい。米ほぼ喰わなくなった。
日本酒は飲みまくってるけど。
日本酒は飲みまくってるけど。
169名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 14:08:40.15ID:XGa+soTm0 下がるのかよ
昨日7キロ分(全部で6000円)買ったばかりなのに
昨日7キロ分(全部で6000円)買ったばかりなのに
170名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 14:11:48.13ID:6rIqQ2Pm0 半年前からコメの値段は下がると言い続けてるよな
171名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 14:13:11.61ID:J+LRcj4G0 今政府がアメリカとの交渉で米関税の引き下げをカードにするって話が出てて、JAが慌てて止めてくれって会見開き出してるのよなw
誰が米価格を引き上げてるのかの答え合わせになってるというw
誰が米価格を引き上げてるのかの答え合わせになってるというw
172名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 14:15:03.64ID:a+sTb9Y40 米屋もスーパー並みに高くなってた
173名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 14:15:55.54ID:Tsdui06S0 >>1
おそらく、備蓄米は市場へ多く出回れば供給量の関係で価格も下がるということを言っているのだろう
ホントにそう?
去年収穫した米は何処へ行ったのか? 食物だから貯め込んでも劣化する可能性あるわけで有限だ
おそらく価格との闘いで流通をあえてさせない闘いなのだろうと思う
行政や国民はもっと怒ってよい!
週間誌も芸能人のケツばかり追っていないで、コメ問題のような有用な取材をもっとすべき
今回の米騒動見るに相当な日本の闇 コメ生産者にはあまり関係ない可能性さえあるからな
ありえないほど酷いことになっている
流通に補助金もありだが、この価格高騰はあまりに理不尽
このまま無謀な闘い続けていれば、自分達の居場所も失うことになるぞ
つまりは価格面から、さらに国民のコメ離れが進む可能性
近年まで国民人口は増え続けていたのに減反政策したのはなぜか? 今一度考えるべきだ
コメも食うが、麺も多く食い、パンも増え続けている それが今の日本
おそらく、備蓄米は市場へ多く出回れば供給量の関係で価格も下がるということを言っているのだろう
ホントにそう?
去年収穫した米は何処へ行ったのか? 食物だから貯め込んでも劣化する可能性あるわけで有限だ
おそらく価格との闘いで流通をあえてさせない闘いなのだろうと思う
行政や国民はもっと怒ってよい!
週間誌も芸能人のケツばかり追っていないで、コメ問題のような有用な取材をもっとすべき
今回の米騒動見るに相当な日本の闇 コメ生産者にはあまり関係ない可能性さえあるからな
ありえないほど酷いことになっている
流通に補助金もありだが、この価格高騰はあまりに理不尽
このまま無謀な闘い続けていれば、自分達の居場所も失うことになるぞ
つまりは価格面から、さらに国民のコメ離れが進む可能性
近年まで国民人口は増え続けていたのに減反政策したのはなぜか? 今一度考えるべきだ
コメも食うが、麺も多く食い、パンも増え続けている それが今の日本
174名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 14:16:05.74ID:rBJ+Pl2t0 国産米不足してるのに下がるのか
へぇ
外国産米ばかりになるってことかな
へぇ
外国産米ばかりになるってことかな
175名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 14:16:51.32ID:nkGjjPQH0 昨日パールライスが5キロ3980円だった。5キロ4000円台は死守するという強い意志を感じたわ。
176名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 14:18:22.04ID:iAcFGiEX0 >>158
安い頃に買ったのがまだ10袋以上ある
安い頃に買ったのがまだ10袋以上ある
177名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 14:19:29.08ID:9ytMGnxr0 米あんま食わなくなったな
パスタうますぎてどうでもよくなったわ
米に拘る洗脳を受けてたのかもしれん
パスタうますぎてどうでもよくなったわ
米に拘る洗脳を受けてたのかもしれん
178名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 14:22:47.45ID:Hx6p8lpb0 必ず暴落するから待ったナシ
179 警備員[Lv.13]
2025/05/09(金) 14:23:03.16ID:OcsCaXWP0 3999円?
180名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 14:26:56.13ID:9j1YOxK70 現状5kgの小さい袋で5千円台6千円台のもんが
3千円台に下がる訳ないだろ
バカチンが
3千円台に下がる訳ないだろ
バカチンが
181名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 14:28:34.58ID:eLs1/ist0 可能性の話なら誰でもできる。
2000円の可能性、4000円の可能性、6000円の可能性だってある。
年末日経平均2万円、4万円、6万円の可能性もある。
つまり可能性の話に情報量は無いということ。
2000円の可能性、4000円の可能性、6000円の可能性だってある。
年末日経平均2万円、4万円、6万円の可能性もある。
つまり可能性の話に情報量は無いということ。
182名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 14:29:57.38ID:ODjFLhr00 下がるも何も、今食うコメがスーパーにないんだよ
183名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 14:30:43.20ID:drim/qMa0 >>1
完全に自民党の失政
完全に自民党の失政
184名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 14:31:05.04ID:qVehLDCy0 >>171
JAが転売ヤーってこと?
JAが転売ヤーってこと?
185名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 14:32:49.01ID:5JTOSfTA0 デフレよりはマシだから、農家や運送に儲けさせようぜ。
今まで大変な思いしてたんだから我慢しようや。
今まで大変な思いしてたんだから我慢しようや。
186名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 14:33:43.12ID:E3SNvu220 3900円ぐらいかな?
187名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 14:35:20.93ID:2UvfbzAw0 奇跡的に国産5キロ3699で売ってる店見つけたわ
助かる
助かる
188名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 14:35:25.84ID:ni1oC6X80 卓球の左利きの女はJAのCM降ろされたな
左利き「お米を食べよう」
みんな「高いから値下げして」
JA「左利きさん今後はCMしなくていいです」
左利き「お米を食べよう」
みんな「高いから値下げして」
JA「左利きさん今後はCMしなくていいです」
189名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 14:37:28.09ID:nJWZIKN00 儲けようとしてる奴がいる限り値は下がらない
190名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 14:38:22.43ID:BcGYI3Rt0 米の生産抑制の緩和するだけで下がるよ
農家に米を作らせないで、備蓄用にまた買い集めるって宣言してたら下がるわけがないだろ
農家に米を作らせないで、備蓄用にまた買い集めるって宣言してたら下がるわけがないだろ
191名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 14:39:01.49ID:Ue2Ror300 野菜は安くなったよね
米は今年は大幅増産されるだろうからこのまま高価だと年末には米余りになりそう
米は今年は大幅増産されるだろうからこのまま高価だと年末には米余りになりそう
192名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 14:40:02.05ID:7BDvkeaQ0 可能性とか言っちゃうなら俺が来年大谷よりホームラン打ってる可能性だってあるぞ
193名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 14:40:06.58ID:XBxdZqcp0 輸入米を
いれたのは
イオンと
財務省
いれたのは
イオンと
財務省
194名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 14:40:06.81ID:lUma6WoH0 嘘つくなそれずっと言ってるやん
195名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 14:40:09.65ID:w6biIGlJ0 米の高騰は政策だから絶対下がらないよ
そもそも政府が備蓄米を入札で一番高く売ってるんだから安い輸入米でも大量に入ってこない限り安くなる訳が無い
大臣の江藤が流通の目詰まりがとか転売ヤーがとか平気で嘘言ってるの見ればすぐに分かる
ほとんど全部JAに卸してるんだから流通なんて全部全農系列に決まってるだろ
価格が下がらないようにその備蓄米の大半はJAの倉庫に眠ってて、
高くて売れ残った米は毎日何トンも捨ててるんだから安くする気は絶対にないよ
そもそも政府が備蓄米を入札で一番高く売ってるんだから安い輸入米でも大量に入ってこない限り安くなる訳が無い
大臣の江藤が流通の目詰まりがとか転売ヤーがとか平気で嘘言ってるの見ればすぐに分かる
ほとんど全部JAに卸してるんだから流通なんて全部全農系列に決まってるだろ
価格が下がらないようにその備蓄米の大半はJAの倉庫に眠ってて、
高くて売れ残った米は毎日何トンも捨ててるんだから安くする気は絶対にないよ
196名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 14:41:06.38ID:EsE4V9u20 4月から下がるって言ってたのに今もどんどん値上がりしてるし
信用できないわ
信用できないわ
197名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 14:41:38.07ID:1wQ7byTv0 これ第一回目の備蓄米放出の時に米屋が値下げなんて起きねえって予想しててシンクタンクが値下がり予想してたんだよな
で結果は現場で働いてる低学歴の米屋が的中wwwww
理論だけは1人前の大卒研究者は大外れwwwww
で結果は現場で働いてる低学歴の米屋が的中wwwww
理論だけは1人前の大卒研究者は大外れwwwww
198名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 14:41:47.72ID:ubrPa9dQ0 >>150
外食とか米の仕入れ値上昇の影響受けてバリバリ値上げしたり値上げ検討したりしまくってんのに
外食とか米の仕入れ値上昇の影響受けてバリバリ値上げしたり値上げ検討したりしまくってんのに
199名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 14:42:49.69ID:ODjFLhr00 ほっともっとの唐揚げ4個入り弁当が570円になった、50円値上げ
200名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 14:43:59.77ID:qVehLDCy0 >>185
農家より中抜きだろ
農家より中抜きだろ
201名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 14:44:05.65ID:2UvfbzAw0 スーパーの半額弁当一択だわ
外食なんか値上がりしすぎて出来んわ
外食なんか値上がりしすぎて出来んわ
202名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 14:44:32.62ID:dCSHwkY90 コメの流通に詳しい流通経済研究所首席研究員
↑
競馬の予想屋より当たらないww
↑
競馬の予想屋より当たらないww
203名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 14:46:27.23ID:mwXhvt4N0204名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 14:46:46.46ID:S4NBoQCl0 石破にカネでももらったのか?
205名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 14:47:02.49ID:thiKC5YR0 もう五月中旬に入りますよ…
206名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 14:47:40.89ID:dCSHwkY90 >>195
おまバカだろ?
去年採れた米を全部精米しとけと?w
風味は落ちるわ、パッサパサで食えたもんじゃねーんだが?
1年かけて定期的に出荷しないと先食いして夏前には枯渇
今の倍のスピードで値上がりしていくが?
おまバカだろ?
去年採れた米を全部精米しとけと?w
風味は落ちるわ、パッサパサで食えたもんじゃねーんだが?
1年かけて定期的に出荷しないと先食いして夏前には枯渇
今の倍のスピードで値上がりしていくが?
207名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 14:50:48.19ID:R+frfAet0 国産は高くてもいい
国産を安く売れとか言わない
ただ?関税撤廃して輸入米を入れてくれって話
国産を安く売れとか言わない
ただ?関税撤廃して輸入米を入れてくれって話
208名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 14:52:09.00ID:ODjFLhr00 国民の主食の価格を1年で2倍にする失政、国民は大人し過ぎる
209名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 14:55:14.77ID:w2PP6gc40 もう輸入解禁しろよ
今度の選挙の公約に掲げた党は圧勝できるぞ!
今度の選挙の公約に掲げた党は圧勝できるぞ!
210名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 14:55:48.52ID:rxTzSeb10 3000円台って言っても3700円(税抜き)とかやろ?
全然安くねぇわ言葉遊びやめろや
全然安くねぇわ言葉遊びやめろや
211名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 14:58:09.91ID:w2PP6gc40 つうか買い占められて高くなってんだよ
転売と同じ構造だよ
だから政府がこのまま下がらないなら米の関税を撤廃するといえば
嘘のようにコメの値段は下がる
何で日本政府はこんなに無能なのか?
転売と同じ構造だよ
だから政府がこのまま下がらないなら米の関税を撤廃するといえば
嘘のようにコメの値段は下がる
何で日本政府はこんなに無能なのか?
212名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 14:58:16.67ID:idp0hYTj0213名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 15:00:43.83ID:zUcOHf2J0 主食の値上がりをここまで放置する馬鹿政府いい加減にしろ
214名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 15:01:51.40ID:RluhNdgO0 3月には3000円代に下がるって言ってたよね
215名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 15:03:32.00ID:80QsMHFo0 不足してる説もあるけど大丈夫なん?
216名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 15:03:37.14ID:qGmXywis0 Youtuberが、証拠付きで米高の犯人を暴露したからな
https://youtu.be/DkXFZGnblQQ?t=938
https://youtu.be/DkXFZGnblQQ?t=938
217名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 15:09:26.52ID:/2uGq7YE0 アベノマスクみたいにイシバ米を各家庭に配るしかない
218名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 15:10:50.56ID:9OKn2T2j0 スーパーでは備蓄米税込み3800円ぐらいが続いている
219名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 15:11:34.16ID:9OKn2T2j0 インバウンドでお米不足になったんだろうな
220名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 15:13:15.44ID:uNdySV1i0 30万t、JAにやらせないで希望者に国が考える価格で渡せば1家庭6kgはまともに回っただろう…
221名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 15:14:38.56ID:XbQ/kSI70222名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 15:15:41.62ID:XbQ/kSI70 >>207
輸入米入れたら日本の米農家終わる
輸入米入れたら日本の米農家終わる
223名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 15:16:55.68ID:ekZUdsEU0 下がる要素何もないじゃん。むしろ今よりもっと上がると言われた方が信用できる
224名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 15:17:52.38ID:1xh2tAU10 ずっと5kg 2000〜2500円のコメで生きてきたので価値観を変えられない
元から5kg 3500円〜の魚沼産コシヒカリ食ってましたがって人からすると大した値上げじゃないんだろうな
元から5kg 3500円〜の魚沼産コシヒカリ食ってましたがって人からすると大した値上げじゃないんだろうな
225名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 15:21:02.87ID:l9tTLeS20 折笠さん、最近テレビよく出てるなw
仕事一緒にしてるけどいい人だよ。コメ流通専門家じゃないけどな、あの人。
仕事一緒にしてるけどいい人だよ。コメ流通専門家じゃないけどな、あの人。
226名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 15:21:35.94ID:nqF8legn0 2000円以下にならないと買わないよ
227名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 15:23:01.40ID:5jPtYrV+0228名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 15:23:38.68ID:E3SNvu220 スーパーの米、どのブランドも4200円以上。
2800円のカルフォルニア米だけ売り切れてた。
2800円のカルフォルニア米だけ売り切れてた。
229名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 15:26:41.56ID:thiKC5YR0 >>219
これも考えたことあるけどどうなんだろうね
これも考えたことあるけどどうなんだろうね
230名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 15:28:08.88ID:HABmZPj+0 jaが精米してjaの店頭で売れよ
231名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 15:29:43.24ID:DcDrMzKU0232名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 15:30:42.44ID:DcDrMzKU0 >>230
直売所や系列のAコープなんて全国にそんなにねーよ
直売所や系列のAコープなんて全国にそんなにねーよ
233名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 15:32:20.22ID:pg4YBcWH0 今のうちに転売して売り抜けるしかない!!
234名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 15:34:46.23ID:mWxQRvYP0 3千円台でも高いわ
一年前は二千円で買えてただろ
一年前は二千円で買えてただろ
235名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 15:35:53.25ID:qBFNpyto0 何が米流通専門家だよ
たんなる情報操作用の工作員だろ
1か月後に米3000円台まで下がってるわけないだろうが
たんなる情報操作用の工作員だろ
1か月後に米3000円台まで下がってるわけないだろうが
236名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 15:38:03.00ID:LZgNW7ZX0 専門家は今の状況を予測してたんだろうな?
237名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 15:40:15.04ID:WV6WbSWP0 5kg2000円切るまで買わねえよ
元に戻せ
元に戻せ
238名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 15:51:28.12ID:vg1BUSMr0 数年前は10キロ3000円台で買えたんだよなぁ
今は2倍とかおかしいやろ
今は2倍とかおかしいやろ
239名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 15:55:34.02ID:pu/ZQ3L90 入院&手術したから3月分の電気料金が払えない。どうしたらいい?誰かお金か知恵貸してキボンヌ。来月15日から1万円✕4分割で毎月15日に返します。余分な金額はお礼と思ってください。
i.imgur.com/JM8uoTU.jpeg
QRコード支払いURL
https://sl.paygent.co.jp/t/a?k=60054150&z=PzMU%2BUH9iR9Oaj7c1L9C5sGKBVOQw%2BLgVo1e8C4pthhE101h7aMUQtdlCC%2BqWc77%2FeNMgYUqcOfewb%2BbAKOV0tt67GvZ%2BTc9dLoDo8lwFhs%3D
i.imgur.com/JM8uoTU.jpeg
QRコード支払いURL
https://sl.paygent.co.jp/t/a?k=60054150&z=PzMU%2BUH9iR9Oaj7c1L9C5sGKBVOQw%2BLgVo1e8C4pthhE101h7aMUQtdlCC%2BqWc77%2FeNMgYUqcOfewb%2BbAKOV0tt67GvZ%2BTc9dLoDo8lwFhs%3D
240名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 15:55:36.42ID:65dgoa3e0 3000円台(税抜)ではな
241名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 15:56:44.34ID:3C4Jgvkf0 >>238
おかしくはない。
結局、必要な分だけ買ってきたサイクルで回っていたものが、
完全な投資対象に変わった。
これからはもうずっと高いよ。
投資(金融だけを指してるわけじゃない)する側としては、
日本人がここまでお米好きで高い高いと言いつつも買うと思ってなかったんだよ。
おかしくはない。
結局、必要な分だけ買ってきたサイクルで回っていたものが、
完全な投資対象に変わった。
これからはもうずっと高いよ。
投資(金融だけを指してるわけじゃない)する側としては、
日本人がここまでお米好きで高い高いと言いつつも買うと思ってなかったんだよ。
242名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 16:04:07.95ID:ifWcfGsi0 だって今年の収穫前の米がもうあらかた買われてるからな
243名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 16:05:01.40ID:n7k6YIR00 売国石破政権に期待するほうがアホです
245名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 16:09:09.32ID:w6biIGlJ0 >>206
バカはお前だよ
備蓄米の放出から2ヶ月たっても売りに出た備蓄米が1万トン以下
これが精米能力のせいならそもそも米なんて流通しない
今時精米に時間がかかるから備蓄米は流通しないとか言い訳してるアホはお前くらいだ
バカはお前だよ
備蓄米の放出から2ヶ月たっても売りに出た備蓄米が1万トン以下
これが精米能力のせいならそもそも米なんて流通しない
今時精米に時間がかかるから備蓄米は流通しないとか言い訳してるアホはお前くらいだ
246名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 16:10:57.62ID:3C4Jgvkf0 どれだけ米が入ろうが、買い占めちゃえばいいだけだから値上げされるよ。
ちなみにこれ、もやしとか特定の野菜でも普通に起こせること。
実際にはもやしが300円になったら誰も買わないから、やらないだけ。
一方で白米はこれだけセンセーショナルに報じられみんなが苦しむことがわかったので、狙える農産物になった。
卵ももう元の値段に戻らないでしょ、あれももう需給だけじゃなくて投資で吊り上げ可能になったからだよ。
安定価格で安定供給がして欲しかったら金払ってね、だって困るんでしょ?が通用するようになった。
米もみんな値上がりしたらそっぽ向いて、飲食店がせいぜい苦しむ程度で終わってれば元に戻った。
お前らが騒いで政治のせいJAのせい農家のせい、アメリカから買うべきとか言い始めると一生下がらない。
米なんて別に太るし他のもんでいいよ、で相手にしないのが一番。
子育て世帯が厳しいのはわかるが、テレビやSNSで発する一言一言が米の(安定価格供給の)価値を高めてしまってる。
ちなみにこれ、もやしとか特定の野菜でも普通に起こせること。
実際にはもやしが300円になったら誰も買わないから、やらないだけ。
一方で白米はこれだけセンセーショナルに報じられみんなが苦しむことがわかったので、狙える農産物になった。
卵ももう元の値段に戻らないでしょ、あれももう需給だけじゃなくて投資で吊り上げ可能になったからだよ。
安定価格で安定供給がして欲しかったら金払ってね、だって困るんでしょ?が通用するようになった。
米もみんな値上がりしたらそっぽ向いて、飲食店がせいぜい苦しむ程度で終わってれば元に戻った。
お前らが騒いで政治のせいJAのせい農家のせい、アメリカから買うべきとか言い始めると一生下がらない。
米なんて別に太るし他のもんでいいよ、で相手にしないのが一番。
子育て世帯が厳しいのはわかるが、テレビやSNSで発する一言一言が米の(安定価格供給の)価値を高めてしまってる。
247名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 16:19:33.78ID:rbn0xavu0 選業直前だけちょっと下げるくらいの小細工はするかもな
248名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 16:21:36.97ID:HWU0Q/Y90 米の代わりにいつもぱんつくってる
249名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 16:22:36.18ID:3C4Jgvkf0 >>247
関係ない。
米は有限、保存がきく。
だからいくらでも操作できる。
むしろ量が限られているので、値上げする方がはるかに簡単。
やるとしたらより買い占めて出荷せず、政権批判を増やすのはベリーイージー。それでも量が限られているので絶対に買われる保証がある。
一方値下げしようと思ったら、自分で全部買い占めた上で損しながら売るしかなくなるから相当金持ってないと無理。
関係ない。
米は有限、保存がきく。
だからいくらでも操作できる。
むしろ量が限られているので、値上げする方がはるかに簡単。
やるとしたらより買い占めて出荷せず、政権批判を増やすのはベリーイージー。それでも量が限られているので絶対に買われる保証がある。
一方値下げしようと思ったら、自分で全部買い占めた上で損しながら売るしかなくなるから相当金持ってないと無理。
250名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 16:27:15.32ID:q3v5kWwg0 下がる下がると言われてもずっと下がらない
これが現実
JAの完璧操作
これが現実
JAの完璧操作
251名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 16:28:45.68ID:lOlrcxac0 たくさん作れば作るほど値段がさがるのに、なんで極度に増産する必要があるんだ?
252名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 16:29:23.28ID:mP0G9grB0 家で炊かなくなっても外食等で食うよね
そっちでどうなるか
多くの店で米をごり押ししてくるなら下がりそう感はある
そっちでどうなるか
多くの店で米をごり押ししてくるなら下がりそう感はある
253名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 16:32:03.15ID:zssIiKUe0 5キロ 3,999円
254名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 16:34:54.10ID:vXCNj6He0 毎日米棄ててるってニュース見たけど下がるんかね
255名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 16:35:17.69ID:t0CrGNW80 はいはい
256名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 16:35:29.00ID:XQJdxzRE0 もうずっと同じこと言ってる
◯月には流通する、◯月には安くなる
現実はもうずっと誰かが安くならないように流通させてない
その証拠にまだ米の値段は上がり続けてる
◯月には流通する、◯月には安くなる
現実はもうずっと誰かが安くならないように流通させてない
その証拠にまだ米の値段は上がり続けてる
257名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 16:39:18.05ID:qGSVojUu0 米不足と言われ始めた時期と米の先物取引が始まった時期がほぼ同じなのは報道されない闇
258名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 16:40:16.55ID:3C4Jgvkf0259名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 16:40:40.02ID:qVehLDCy0 転売ヤー見つけ出せ
260名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 16:42:14.60ID:dacbD48k0 バカ野郎、3000円台てなんだ
3999円じゃまだ高ぇんだコノ野郎
3999円じゃまだ高ぇんだコノ野郎
261名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 16:42:36.03ID:3C4Jgvkf0 スーパーだって入荷しました、利益最低限で安く売ります!
↓
本日は売り切れです、今日は入荷しました、なので高いけど次いつ入るかわかりません><
こうなっただけよ。
渋ってもみんな金出して買うから買い占めも起きるし売る人も流通も投棄も飛びつく。
PS5ですらそうだったでしょ。
ましてよりみんなが日々消費する米なんてとんでもないことになる。
消費者は回避策あるはずなのに、PS5以上に渇望してるからな。
↓
本日は売り切れです、今日は入荷しました、なので高いけど次いつ入るかわかりません><
こうなっただけよ。
渋ってもみんな金出して買うから買い占めも起きるし売る人も流通も投棄も飛びつく。
PS5ですらそうだったでしょ。
ましてよりみんなが日々消費する米なんてとんでもないことになる。
消費者は回避策あるはずなのに、PS5以上に渇望してるからな。
262名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 16:46:28.58ID:pu/ZQ3L90 入院&手術したから3月分の電気料金が払えない。どうしたらいい?誰かお金か知恵貸してキボンヌ。来月15日から1万円✕4分割で毎月15日に返します。余分な金額はお礼と思ってください。
i.imgur.com/JM8uoTU.jpeg
【PayPal ID】
kiyomaru75137
【QRコード電気代支払いURL】
https://sl.paygent.co.jp/t/a?k=60054150&z=PzMU%2BUH9iR9Oaj7c1L9C5sGKBVOQw%2BLgVo1e8C4pthhE101h7aMUQtdlCC%2BqWc77%2FeNMgYUqcOfewb%2BbAKOV0tt67GvZ%2BTc9dLoDo8lwFhs%3D
i.imgur.com/JM8uoTU.jpeg
【PayPal ID】
kiyomaru75137
【QRコード電気代支払いURL】
https://sl.paygent.co.jp/t/a?k=60054150&z=PzMU%2BUH9iR9Oaj7c1L9C5sGKBVOQw%2BLgVo1e8C4pthhE101h7aMUQtdlCC%2BqWc77%2FeNMgYUqcOfewb%2BbAKOV0tt67GvZ%2BTc9dLoDo8lwFhs%3D
263名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 16:47:04.83ID:QWmJ8t380 >>259
JA「呼んだ?」
JA「呼んだ?」
264名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 16:50:03.06ID:H6WreEqf0 オコメ大好き
265名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 16:51:11.53ID:fVUmmxJK0266名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 16:53:30.55ID:6kfezUMV0 自民党
267名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 16:54:48.92ID:KQpJb4zr0 下がらねーよバカが
米農家が旨味感じてんだよなぜか
米農家が旨味感じてんだよなぜか
268名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 16:55:18.50ID:zTc9GHxO0 いや、今までが安いからな
勘違いしてるアホが多い
勘違いしてるアホが多い
269名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 16:56:11.12ID:lAGk7PvF0 俺はビリヤニとか好きだからもっといろんな米売ってるなかでやすいの選びたいんだが
270名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 16:57:19.90ID:QzYs//Ba0 備蓄米が25メートルプールくらいあるのにとか多いアピールをニュースでやってるけど
国民の1週間分くらいしかない
国民の1週間分くらいしかない
その店のクーポンや割引サービスをフルに使って、3999円/5kg(税別)で買えたら専門家の面目保たれるシステム
272名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 17:02:03.01ID:QzYs//Ba0 価格倍になっても消費量は半分になってないから大儲けだよな
273名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 17:03:36.61ID:yslubSRD0 あと20年もしたらコメ農家は半減する
つまりコメは今の2倍3倍に値上がりする
つまりコメは今の2倍3倍に値上がりする
274名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 17:03:58.75ID:9CidIour0275名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 17:04:00.70ID:rZ65LnNP0 >>13
中国人が日本の米を買い占めてるんだよ
中国人が日本の米を買い占めてるんだよ
276名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 17:04:12.37ID:yRitBkb00 昨年からずっと値下がりする言い続けてるけど全く下がらんな
277名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 17:04:54.80ID:QzYs//Ba0278名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 17:09:10.91ID:3C4Jgvkf0 >>275
じゃあ中国人いなくなったら安くなるか?
んなわけないじゃん。
別に合法なんだから、金儲けしたい奴は買って蓄えるよ。
ただそれだけで、別に違法どころか脱法行為すらしてるわけでもない。
普通の流通によくあることをやってるだけ。
じゃあ中国人いなくなったら安くなるか?
んなわけないじゃん。
別に合法なんだから、金儲けしたい奴は買って蓄えるよ。
ただそれだけで、別に違法どころか脱法行為すらしてるわけでもない。
普通の流通によくあることをやってるだけ。
279名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 17:10:35.92ID:RwjS8L260 週1、2回国民がコメ食べない日作れば安くなるだろう
280名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 17:13:34.84ID:3C4Jgvkf0 >>279
いや、それじゃ米消費する前提じゃん。
例えば水道水で考えてみ。
値段三倍にしても利用料は半分にもならんよ。
そん時に水道使わない、あるいは安いところに切り替えるって選択はできないから、強引にでも官の力で下げるしかない。
米も子育て世帯には大変だろうが、それでも大体可能な食品は腐るほどある。
だから高けりゃ買わない、安けりゃ買う、程度にすればいいんだよ。
コメを我慢するって考えの時点でそら値上げしてくれっていってるようなもの。
卵もそれで上がったままだ。
いや、それじゃ米消費する前提じゃん。
例えば水道水で考えてみ。
値段三倍にしても利用料は半分にもならんよ。
そん時に水道使わない、あるいは安いところに切り替えるって選択はできないから、強引にでも官の力で下げるしかない。
米も子育て世帯には大変だろうが、それでも大体可能な食品は腐るほどある。
だから高けりゃ買わない、安けりゃ買う、程度にすればいいんだよ。
コメを我慢するって考えの時点でそら値上げしてくれっていってるようなもの。
卵もそれで上がったままだ。
281名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 17:13:55.54ID:VA3DqsNc0 なんだその専門家
食っていけるのか?
食っていけるのか?
282名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 17:19:10.51ID:yPldqRhY0 去年の9月頃5キロ2200円で並んでたけど
高けーな
新米が出揃ったら下がりますってニュースコメント見て買わなかったら
アレよアレよで
多少風味は落ちるだろうけど
あの時買い溜めしとくべきだったわ
高けーな
新米が出揃ったら下がりますってニュースコメント見て買わなかったら
アレよアレよで
多少風味は落ちるだろうけど
あの時買い溜めしとくべきだったわ
283名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 17:19:17.14ID:92DBaHpr0 三千円台って三千九百八十円とかよね
284名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 17:20:19.32ID:3OTa5yEm0 コメ流通評論家って今まで何してたの?
20年に1度ぐらいしか仕事無いんじゃないの?
20年に1度ぐらいしか仕事無いんじゃないの?
285名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 17:20:44.68ID:1Iif4l250 田舎から3級米かなんかしらんが10k3k¥で買ってた頃は激安な食費だったなあ
今では買わなくなっちってそんな安く売ってくれんのかも知らんがな
今では買わなくなっちってそんな安く売ってくれんのかも知らんがな
286名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 17:26:10.47ID:RwjS8L260 小売価格でなく流通段階の値段を公表すれば良いんだよな
ぼったくってるのが中間業者と言われてるわけだから
JAも3000円以下で売ればいいのに時価で売ってるからな
ぼったくってるのが中間業者と言われてるわけだから
JAも3000円以下で売ればいいのに時価で売ってるからな
287名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 17:28:17.40ID:TZZmf2Yh0 3990円(税別)
288名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 17:32:31.83ID:yMb8d3JT0289名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 17:32:42.26ID:WKatfwD60 創価公明党が黒幕
290名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 17:34:11.72ID:qwRrzyHg0 もう騙されない
291名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 17:35:21.06ID:xgZSEaVa0 ボンクラ 乙!
味を占めた米農家はもう農協よりも高く買い取ってくれる所に売るよ
味を占めた米農家はもう農協よりも高く買い取ってくれる所に売るよ
292名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 17:40:35.03ID:t1G+kCSQ0 「○○したら値段は落ち着く」って去年から今年にかけて何回も聞いたんだよなぁ…
293名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 17:43:29.08ID:9iJnFKUK0 食べ盛りのガキ多いとこはどうしてんだ
やっぱアメリカ米かな
やっぱアメリカ米かな
294名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 17:44:43.85ID:55TOL7Xs0295名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 17:45:12.38ID:xi4Ci85e0 昨日買ったら新潟や秋田の米が5kgで4200〜4600円ぐらい、産地が書いてない米が5kg3800円ぐらい
単純に以前の倍ぐらいだよね。あと10kgは売ってない
単純に以前の倍ぐらいだよね。あと10kgは売ってない
296名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 17:46:21.96ID:Fg66yv8A0 >>282
食品の半年や1年の個人保存とか保存専用の冷蔵庫とか保管室みたいなの無いと無理やぞ
食品の半年や1年の個人保存とか保存専用の冷蔵庫とか保管室みたいなの無いと無理やぞ
297名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 17:50:43.32ID:1ELdsr170 そもそも備蓄米って実在しない説のが納得いくよな
年金とかと同じで、架空の請求書と架空の領収書だけが飛び交う偉い人がマネロンするための架空取引なんだろ?
だから建前上は全部JAがほぼ全部買ったことにするしか無いんだよね
年金とかと同じで、架空の請求書と架空の領収書だけが飛び交う偉い人がマネロンするための架空取引なんだろ?
だから建前上は全部JAがほぼ全部買ったことにするしか無いんだよね
298名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 17:53:35.57ID:yqkSWr0Y0299名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 17:59:08.22ID:QuzwQ+KI0 ひるおびで備蓄米と新米食べ比べるというのやってJAの人にこの時期新米はありませんと注意されてたな
他の局でも同じようなことして訂正してた
他の局でも同じようなことして訂正してた
300名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 18:01:10.15ID:p83sGR0W0 2000円未満でお願いします
301名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 18:10:48.16ID:dscfJf+G0 >>297
外食業者が買い占め
外食業者が買い占め
302名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 18:41:15.32ID:QzYs//Ba0 昨年までひとめぼれ1500円だっのを忘れて
303名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 18:53:11.88ID:V0UlPCWE0 3980円とかかな?
304名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 19:02:54.85ID:Iud+vs/D0 安くなるかも、の兆しはあるよね
牛丼チェーンが外国産米を増やし始めたじゃん?
あれって国産米の確保が思うようにいかないから「安定供給」を求めてだと思うんだよね、高くても確保できるならある程度は許容できるはずだもの
もちろん他の外食チェーンも追随するところ出るでしょ
そうすると卸の需給バランスが緩むから天井ができて高くなりにくくなると思うんだよね
牛丼チェーンが外国産米を増やし始めたじゃん?
あれって国産米の確保が思うようにいかないから「安定供給」を求めてだと思うんだよね、高くても確保できるならある程度は許容できるはずだもの
もちろん他の外食チェーンも追随するところ出るでしょ
そうすると卸の需給バランスが緩むから天井ができて高くなりにくくなると思うんだよね
305名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 19:04:43.05ID:m2o5LdPJ0 国がJAに結構な額で卸してJAも更に利益載せて卸すのに安くなることあんのか?
今回の顛末を徹底的に調査して国民に発表しろよ
今回の顛末を徹底的に調査して国民に発表しろよ
306名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 19:10:02.65ID:Ttv7Uv9X0 >>304
でも米卸的には例え余っても古米、古古米は新米きたら混ぜて出せばいいだけだから
国からよっぽと睨まれそうとかじゃない限り
このまま品薄商法続けて最高益貪るんじゃないかなあ
農家(JA)へは利益の1割還元しといたるわ!みたいな感じっぽいし
知ってる?新潟県産や魚沼産って生産量の4倍出回っているんだって
つまり、米卸的には5倍までなら薄めるのはオッケー!てこと
古米75%の新米が出荷されるよ!!
でも米卸的には例え余っても古米、古古米は新米きたら混ぜて出せばいいだけだから
国からよっぽと睨まれそうとかじゃない限り
このまま品薄商法続けて最高益貪るんじゃないかなあ
農家(JA)へは利益の1割還元しといたるわ!みたいな感じっぽいし
知ってる?新潟県産や魚沼産って生産量の4倍出回っているんだって
つまり、米卸的には5倍までなら薄めるのはオッケー!てこと
古米75%の新米が出荷されるよ!!
307名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 19:10:48.29ID:qDQ1NnyY0 スーパー「5kg税抜き3980円!」
ほらね? 3千円「台」でしょ?
ほらね? 3千円「台」でしょ?
308名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 19:14:38.27ID:2UgX8fCG0 外国人旅行者に割り増せよ
そもそも税金で作ったインフラを利用させてあげてるんだから入国料とって国民に還元しろ
そもそも税金で作ったインフラを利用させてあげてるんだから入国料とって国民に還元しろ
309名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 19:16:29.23ID:+h1mmDmh0 可能性…可能性ねぇ
310名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 19:19:56.61ID:TGh02VSg0 新米が出回って手持ちのコメが古米になる前に損切りする?
いや~、全体需給が緩まない限り古米になっても値下げしないだろう
現に備蓄米の古米も落札価格からみて安値でなんて出て来ないんだから
いや~、全体需給が緩まない限り古米になっても値下げしないだろう
現に備蓄米の古米も落札価格からみて安値でなんて出て来ないんだから
311名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 19:20:48.80ID:T4RTYUVS0 結局、今回の米騒動に乗じて暴利を貪った組織はどこよ?
312名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 19:22:54.88ID:XGs1T2va0 10キロじゃなくて5キロかよw
313名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 19:27:42.75ID:Vk8B4O7Q0 値上げブーストが掛かる前は、最低級品でない米を常に10kg2500円で買えてたんだがな
その感覚が残ってるから5kg3000円台なんてちっとも安く感じない
その感覚が残ってるから5kg3000円台なんてちっとも安く感じない
314名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 19:28:54.37ID:TGh02VSg0 みなでパンと麺を喰うのが一番効果ある、コメ離れ加速させよう
JAと自民党に、泣きながら「コメ食べて下さい!」と言わせてやろう!
JAと自民党に、泣きながら「コメ食べて下さい!」と言わせてやろう!
315名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 19:40:32.44ID:BDucGYBX0 一年ちょっと前まで5キロ1580円で買ってて5年前は最安で5キロ980円で買ってた
316名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 20:03:07.92ID:QzYs//Ba0317名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 20:20:25.82ID:pu/ZQ3L90 入院&手術したから3月分の電気料金が払えない。どうしたらいい?誰かお金か知恵貸してキボンヌ。来月15日から1万円✕4分割で毎月15日に返します。余分な金額はお礼と思ってください。
i.imgur.com/JM8uoTU.jpeg
【PayPal ID】
kiyomaru75137
【QRコード電気代支払いURL】
sl.paygent.co.jp/t/a?k=60054150&z=PzMU%2BUH9iR9Oaj7c1L9C5sGKBVOQw%2BLgVo1e8C4pthhE101h7aMUQtdlCC%2BqWc77%2FeNMgYUqcOfewb%2BbAKOV0tt67GvZ%2BTc9dLoDo8lwFhs%3D
i.imgur.com/JM8uoTU.jpeg
【PayPal ID】
kiyomaru75137
【QRコード電気代支払いURL】
sl.paygent.co.jp/t/a?k=60054150&z=PzMU%2BUH9iR9Oaj7c1L9C5sGKBVOQw%2BLgVo1e8C4pthhE101h7aMUQtdlCC%2BqWc77%2FeNMgYUqcOfewb%2BbAKOV0tt67GvZ%2BTc9dLoDo8lwFhs%3D
318名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 20:34:50.36ID:9opYHVDR0 自民で亡国
米も食えねえ
米も食えねえ
319名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 20:35:40.27ID:pu/ZQ3L90 入院&手術したから3月分の電気料金が払えない。誰かお金か知恵貸してキボンヌ。来月15日から1万円✕4分割(15日)で返します。余分な金額はお礼と思ってください。
i.imgur.com/JM8uoTU.jpeg
【PayPay ID】
kiyomaru75137
【QRコード電気代支払いURL】
sl.paygent.co.jp/t/a?k=60054150&z=PzMU%2BUH9iR9Oaj7c1L9C5sGKBVOQw%2BLgVo1e8C4pthhE101h7aMUQtdlCC%2BqWc77%2FeNMgYUqcOfewb%2BbAKOV0tt67GvZ%2BTc9dLoDo8lwFhs%3D
i.imgur.com/JM8uoTU.jpeg
【PayPay ID】
kiyomaru75137
【QRコード電気代支払いURL】
sl.paygent.co.jp/t/a?k=60054150&z=PzMU%2BUH9iR9Oaj7c1L9C5sGKBVOQw%2BLgVo1e8C4pthhE101h7aMUQtdlCC%2BqWc77%2FeNMgYUqcOfewb%2BbAKOV0tt67GvZ%2BTc9dLoDo8lwFhs%3D
320名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 20:38:43.83ID:HAtFmUBE0 一昨年まで5kg2000円以下だったことを考えるとなぁ
321名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 20:40:43.21ID:V7SMrJ1G0 >>314
TPP締結前ぐらいに米食ったら○ぬだの日本人は元々2食だったキャンペーンを政府主導でやってたのに何を今さら
TPP締結前ぐらいに米食ったら○ぬだの日本人は元々2食だったキャンペーンを政府主導でやってたのに何を今さら
322名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 20:51:42.15ID:1zeDGPWJ0 埼玉で税抜3千円台だったな
323名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 21:02:44.23ID:gqLuyT5P0 昨年
新米が出回り出したら価格も落ち着く
とか言ってたのに
下がるどころか上がり続けてたのにな
新米が出回り出したら価格も落ち着く
とか言ってたのに
下がるどころか上がり続けてたのにな
324名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 21:10:29.68ID:9R8RNfsR0 去年は農家の収穫は良かったんだろ
日本人の主食を先物取引に入れる政府が悪い
日本人の主食を先物取引に入れる政府が悪い
325名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 21:12:21.14ID:+ZT4X9Gs0 話してる内容と今後の予測があってないんだが
どういうこと?
どういうこと?
326名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 21:26:19.50ID:HYsD7hIn0 そもそもそんなに米って必要かね?
日本人の米の消費がどんどん減ってるから減反繰り返して今の高騰がある訳で
日本人の主食が米っていうのが既に幻想でしょ
米の値段が上がったら普通にパンとかパスタ食べればいいじゃん
日本人の米の消費がどんどん減ってるから減反繰り返して今の高騰がある訳で
日本人の主食が米っていうのが既に幻想でしょ
米の値段が上がったら普通にパンとかパスタ食べればいいじゃん
327名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 21:27:17.25ID:KbfbeW700 >>322
つまり税込みで4000円超えるんだな
つまり税込みで4000円超えるんだな
328名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 21:28:21.76ID:TEWa+h4e0 新米の概算金さらに値上げすんのに値下がりするわけないだろ
329名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 21:30:58.52ID:lUHOkF/W0 大凶作とかならわかるが、普通に流通できる量があるのにコレだからな
石破は細かく調査させて事の顛末を国民に発表しろよ
農水省の役人とJAだろ
これが堂々とまかり通ってるのが異常だわ
石破は細かく調査させて事の顛末を国民に発表しろよ
農水省の役人とJAだろ
これが堂々とまかり通ってるのが異常だわ
330名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 21:33:53.16ID:+QGei5Ny0 5記録1500円に戻せよハゲ
331名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 21:35:25.94ID:+ZT4X9Gs0 >>326
ほんとそれなまるで米がないと飢え死にするかのような報道の仕方な
ほんとそれなまるで米がないと飢え死にするかのような報道の仕方な
332名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 21:36:14.15ID:+ZT4X9Gs0 >>329
結局オイルショックやトイレットペーパーと同じ社会的なヒステリーだと思うわ
結局オイルショックやトイレットペーパーと同じ社会的なヒステリーだと思うわ
333名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 22:04:47.49ID:mMsiWXSC0 もう安い輸入米を食べたほうが良い
外食とかすると輸入米だし食べても違いわからん
とくにベトナムの米が国産米に近くて美味しいらしい
外食とかすると輸入米だし食べても違いわからん
とくにベトナムの米が国産米に近くて美味しいらしい
334名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 22:11:13.46ID:YgMyK+pL0 この件に関しては
専門家でも関わったり触れたりしない方が賢明だと思うね
なにせハズレたら即ホラ吹き呼ばわりされ
知ったかぶりや嘘吐きのレッテル貼られ兼ねないし
専門家として終わっちゃうだろうし
専門家でも関わったり触れたりしない方が賢明だと思うね
なにせハズレたら即ホラ吹き呼ばわりされ
知ったかぶりや嘘吐きのレッテル貼られ兼ねないし
専門家として終わっちゃうだろうし
335名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 22:26:34.28ID:QuzwQ+KI0 ゴールデンウィークに埼玉の直売所で5キロ3250円だった
336名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 22:28:55.05ID:nDm5X9+30 長梅雨になって備蓄米腐ったので出せなくなりました
からの間伐並の夏が来て収穫量激減までは読めた
年末には1キロ3千円とかになってそう
からの間伐並の夏が来て収穫量激減までは読めた
年末には1キロ3千円とかになってそう
337名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 22:32:53.78ID:MTeW8rR80 もう輸入米でいいからと思っても輸入米すら満足に売ってないわ
338名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 22:54:21.86ID:NbAuzoX50 中国から北みたいにコメを切らして買い同じ政治レベルだから皆が怒るのな
339名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 22:55:05.29ID:mPTA0P6g0 芸スポ?
340名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 23:10:05.37ID:tXOhdzZ90 米も食料品も恐ろしく高騰してるのに消費税の減税の案を取りやめたってよ
自民党に任せてたら国民は飢え死にするわ!
次の選挙は消費減税を公約に掲げてる立憲民主党に入れます!
自民党に任せてたら国民は飢え死にするわ!
次の選挙は消費減税を公約に掲げてる立憲民主党に入れます!
341名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 23:59:52.07ID:WBYeODTO0 先物の対象になったからな
通常の相場と同じと仮定すれば米がないない言ってる間は絶対に下がらんね
国民の大多数が「昔流行ったねー米」位の感覚になってようやく下がる
まぁ年単位でこの先高止まりだろうな当分
通常の相場と同じと仮定すれば米がないない言ってる間は絶対に下がらんね
国民の大多数が「昔流行ったねー米」位の感覚になってようやく下がる
まぁ年単位でこの先高止まりだろうな当分
342名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 00:24:29.72ID:hJR2u6Md0 政府さんよ、卸に痛い目見せてくれよ
腐っても主食だぜ?
こんなん許すなよ
腐っても主食だぜ?
こんなん許すなよ
343名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 00:42:53.96ID:zAMdms2r0344名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 00:57:40.97ID:2S8uzIlV0 ハッキリいうけど下がらんからね。お前らもう学習したよな?
345名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 01:07:05.86ID:jWdFDf1l0 どころらへんが適正価格か政府も迷ってるんだろうなー
立場が省庁ごとに違うし
立場が省庁ごとに違うし
346名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 01:07:49.36ID:jWdFDf1l0 仮にこのくらいと決めても
じゃあ実際そうなるかもまた別で
じゃあ実際そうなるかもまた別で
347名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 01:12:16.61ID:znxIenjE0 どこかの1日15万入るって豪語してた催し物が米大量に確保してるだけ
秋に終わるからそこまで我慢しろ
秋に終わるからそこまで我慢しろ
348名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 01:16:23.75ID:jWdFDf1l0 しかし、今の従事者は高齢者だけ〜って言われるわりに
少なくともちゃんとしたの、それどころかむしろ高品質のお米を作れてるのはすげー
少なくともちゃんとしたの、それどころかむしろ高品質のお米を作れてるのはすげー
349名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 01:18:54.32ID:KCVM08su0 今のコメの流通が性善説を前提にしたものであることがバレちゃったのかな?
350名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 01:25:31.15ID:ZhMvtK8n0 「堂島コメ平均」の先物取引が始まって
金儲けを企む仕手がコメを買い占めて価格を吊り上げているのに
マスゴミは全然この先物のことを報じない
https://www.hoxsin.co.jp/images/online/d-sta/rice_index/genbutu.png
明らかにコメ価格の上昇と先物取引と連動しているのに
孫チョン正義の関わる、SBI証券が主幹事だから
キムチ汚染のマスゴミはスルーしていて気持ち悪い
金儲けを企む仕手がコメを買い占めて価格を吊り上げているのに
マスゴミは全然この先物のことを報じない
https://www.hoxsin.co.jp/images/online/d-sta/rice_index/genbutu.png
明らかにコメ価格の上昇と先物取引と連動しているのに
孫チョン正義の関わる、SBI証券が主幹事だから
キムチ汚染のマスゴミはスルーしていて気持ち悪い
351名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 01:31:35.62ID:ZhMvtK8n0 「堂島コメ平均」上場の8/20あたりからコメ価格が上がったのにマスゴミは報じない
https://tadaup.jp/254d3d3cd.png
https://tadaup.jp/254d3d3cd.png
352名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 01:32:51.01ID:4EWG3Sxl0 >>350
謎の韓国米アゲ報道もそういうことか
謎の韓国米アゲ報道もそういうことか
353名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 01:33:16.72ID:ZhMvtK8n0 コメを買い占めている奴らは
抱えている24年度産のコメが古米に格落ちする前に放出してくる
抱えている24年度産のコメが古米に格落ちする前に放出してくる
354名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 01:34:11.69ID:oPANC3RD0 もうおかずだけでいいわ
355名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 02:01:02.20ID:V531bKxW0 専門家さん達、もう半年以上予想外してる
356名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 02:01:48.03ID:V531bKxW0 >>353
暴落させて新米安くゲットして、また釣り上げるんかね
暴落させて新米安くゲットして、また釣り上げるんかね
357名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 02:03:37.44ID:V531bKxW0358名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 02:23:42.94ID:iLAL2y5j0 JAが値上げ要請してるから無理だろ
この値段なのにスーパーの棚スッカスカだし
新米出て古米放出してもまた上がる
この値段なのにスーパーの棚スッカスカだし
新米出て古米放出してもまた上がる
359名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 03:21:11.35ID:GJO6d5+i0360名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 03:26:16.54ID:ohGRvc990361名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 03:33:29.99ID:ObnW4tWq0 なんで「コメ」って書くの
「米」だよな
「米」だよな
362名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 03:43:51.26ID:OQkMO6xI0 コメ食うの減らしてパスタやうどん食え
ゴキブリ転売ヤーを儲けさせるな
ゴキブリ転売ヤーを儲けさせるな
363名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 04:03:34.80ID:jF//EzsF0 ローソンで単一米コシヒカリ5キロ3600円税別で売ってた
トーダイモトクラシーだったわ
トーダイモトクラシーだったわ
364名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 04:06:10.60ID:fmE4uItE0 入院&手術したから3月分の電気料金が払えない。誰かお金か知恵貸してキボンヌ。来月15日から1万円✕4分割(15日)で返します。余分な金額はお礼と思ってください。
i.imgur.com/JM8uoTU.jpeg
【PayPay ID】
kiyomaru75137
【QRコード電気代支払いURL】
sl.paygent.co.jp/t/a?k=60054150&z=PzMU%2BUH9iR9Oaj7c1L9C5sGKBVOQw%2BLgVo1e8C4pthhE101h7aMUQtdlCC%2BqWc77%2FeNMgYUqcOfewb%2BbAKOV0tt67GvZ%2BTc9dLoDo8lwFhs%3D
i.imgur.com/JM8uoTU.jpeg
【PayPay ID】
kiyomaru75137
【QRコード電気代支払いURL】
sl.paygent.co.jp/t/a?k=60054150&z=PzMU%2BUH9iR9Oaj7c1L9C5sGKBVOQw%2BLgVo1e8C4pthhE101h7aMUQtdlCC%2BqWc77%2FeNMgYUqcOfewb%2BbAKOV0tt67GvZ%2BTc9dLoDo8lwFhs%3D
365名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 05:24:19.28ID:A0wLhLSN0366名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 05:27:57.28ID:A0wLhLSN0 トランプの関税交渉ともろに連動してるに決まってんじゃんね
トランプは今国民に我慢させて利権えて
日本人は意図も悪意もわかってるのに一時我慢できず国売り渡す
馬鹿すぎて移民自由化すべきだわ
あまりに愚か
もっとレイプされないとわからない
トランプは今国民に我慢させて利権えて
日本人は意図も悪意もわかってるのに一時我慢できず国売り渡す
馬鹿すぎて移民自由化すべきだわ
あまりに愚か
もっとレイプされないとわからない
367名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 06:24:25.88ID:WU6dn6Xo0 高い金でも買うバカがたくさんいるから調子乗るんだよ
368名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 06:42:27.85ID:YOQ7icjA0 選挙前を狙って不自然に下げるんですね
コメを選挙対策に使うなよ
クズかよ
コメを選挙対策に使うなよ
クズかよ
369名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 06:42:55.48ID:okHeo9eY0370名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 07:44:48.83ID:KJG165I+0 3000 円台に下がる可能性って言われても外国産ブレンドで3980円になっても全く喜べないっすわ
371名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 08:09:05.74ID:9J1VOGJh0 無いと言われると無性に欲しくなるのが大衆心理
数年前はコメの消費が少なくてお米が余って困っている
みんなもっとオメコを食べてとキャンペーンやっていたのにな
数年前はコメの消費が少なくてお米が余って困っている
みんなもっとオメコを食べてとキャンペーンやっていたのにな
372名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 08:13:55.61ID:4NEkODiX0 >>368
下がらんだろ、今年の新米出てくるまでは需給自体緩まないし、出てきたところで既に集荷業者が高値で仕入れ契約してるから逆ざやで安く売るなんてことはしない
パン麺食ってコメ余らせるしか消費者に出来ることはない
下がらんだろ、今年の新米出てくるまでは需給自体緩まないし、出てきたところで既に集荷業者が高値で仕入れ契約してるから逆ざやで安く売るなんてことはしない
パン麺食ってコメ余らせるしか消費者に出来ることはない
373名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 08:16:38.38ID:bkFg4Pmm0 下がらんよ
転売業者とパニック買いがいる間は
店に並べる端から売れる
転売業者とパニック買いがいる間は
店に並べる端から売れる
374名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 08:24:32.64ID:kb5VtwrX0 専門家なのに言ってることがアホすぎるな。
誰かに言わされてるだろう?
誰かに言わされてるだろう?
375名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 08:45:45.56ID:spBWanhW0376名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 09:06:21.74ID:KCVM08su0 >>375
ホリエモンみたいな人がコメのブランディングで商売やりそうだよね
ホリエモンみたいな人がコメのブランディングで商売やりそうだよね
377名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 09:06:57.08ID:5zsuW17U0 春でこんなにひどいのに
これからこんなんなるわけねぇだろ
これからこんなんなるわけねぇだろ
378名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 09:10:53.66ID:RE/Grt6n0 農家、卸売り、一般家庭
それぞれで在庫が増えてるみたいだし
特定の勢力がしめしあわせてやってるわけじゃないし
一連の報道を受けてそれぞれが考えて行動した結果そうなってるだけの現象よこれ
それぞれで在庫が増えてるみたいだし
特定の勢力がしめしあわせてやってるわけじゃないし
一連の報道を受けてそれぞれが考えて行動した結果そうなってるだけの現象よこれ
379名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 09:12:29.19ID:RE/Grt6n0380名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 09:13:52.54ID:RE/Grt6n0381名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 09:33:42.53ID:XDqPck5h0 仮に5月6月中にコメの値段が少し下がったところでもはや石破自民への国民の不信感ぬぐえないよ
石破もう夏の参院選諦めてんでしょ?だから国民生活苦を楽にする政策何も出さないない
やる気ないくせに総理大臣の立場には居座る最悪の政治家だよ
石破もう夏の参院選諦めてんでしょ?だから国民生活苦を楽にする政策何も出さないない
やる気ないくせに総理大臣の立場には居座る最悪の政治家だよ
382名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 13:52:04.25ID:2S8uzIlV0 >>377
ここまでの流れ見て下がるとか思ってる馬鹿は搾取されまくるタイプだろうね
ここまでの流れ見て下がるとか思ってる馬鹿は搾取されまくるタイプだろうね
383名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 13:59:18.99ID:ibm+Setv0 参院選まえまでに5k3000円にならなきゃ
官邸の負け
官邸の負け
384名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 15:16:00.70ID:E2R2gxk40 戦前戦後じゃあるまいし米食わなくても他に食うもの一杯あるし
385名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 19:21:13.49ID:o82ypQAD0 また適当なことを
386名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 19:47:51.21ID:L5vvH8dJ0387名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 20:57:38.96ID:0Ebqbjce0 国民が苦しむのを楽しんでるのさ
388名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 21:00:40.94ID:3yzj+my90 これはない
七月までに平均4500は超えてく
たぶん地区によっては5000円こえるよ
七月までに平均4500は超えてく
たぶん地区によっては5000円こえるよ
389名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 21:23:46.57ID:Y9QPQnHL0390名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 21:29:30.69ID:L5vvH8dJ0 米は食べ物やん、どこかで大量貯蔵してたら古くなる。
ワイは大暴落すると思うなぁ。
ワイは大暴落すると思うなぁ。
391名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 21:35:34.73ID:L5vvH8dJ0 高かったら買わない訳で、そろそろ放出せな仕方ないと思う。米一年置けないやろ。
392名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 21:40:59.63ID:zhfFJwxe0 備蓄米放出した時にJAに買い戻しオプションをつけたんだから、このまま高値キープさせといて新米出たらオプション行使して政府に買い戻させるだけだろ
そんなオプションつけたら値段下がらない事に利用してくださいって言ってるようなもんだけど、自民党の農水議員は最近になって軒並みJA関連から巨額献金貰ってるし何もせんよ
そんなオプションつけたら値段下がらない事に利用してくださいって言ってるようなもんだけど、自民党の農水議員は最近になって軒並みJA関連から巨額献金貰ってるし何もせんよ
393名無しさん@恐縮です
2025/05/10(土) 21:43:35.91ID:zhfFJwxe0394名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 07:57:52.01ID:jPhVZheI0 米卸大手
木徳神糧
ボロ儲けで
株価は上場来の高値更新wwwwwwwww
木徳神糧
ボロ儲けで
株価は上場来の高値更新wwwwwwwww
395名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 07:59:41.74ID:Y02Y+5QR0 農家が金儲けできれば正しいと思うわ。
今までが安かったんだし。
今までが安かったんだし。
396名無しさん@恐縮です
2025/05/11(日) 09:38:37.22ID:0DsNFDrX0 25~34歳男60%がiPhone使用Androidはダサくて使えない陰キャオタクが使ってそう
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1746232374/
440 名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE] 2025/05/04(日) 18:26:27.57 ID:H6EY0KRu0
>>1
こいつら若者(貧乏人)=馬鹿者にとってのiPhone の存在は何かと言うと、
まず、自分に自信が無いからだよ
自分が医者だったり、音楽家だったり、職人だったら、自分の仕事の事には異常に拘るが、それ以外の事はどうでもいい
金持ちがブランドに固執せずにユニクロで済ませるのも同様
貧乏人の若者にとって他人に誇れる仕事も無い、自分に存在価値が無い派遣のゴミカスにとって、
iPhoneとワイヤレスイヤホン だけが唯一、
キャリアの分割払いで毎月実際は安い半額で
堂々と手に入れる事の出来る唯一自慢出来るw、
自分を大きく見せれるものなんだなw
バカだから、その世界に引き込もって現実は見ていない
傷付かないように周りを見ないようにしている
iPhone の世界にどっぷり浸っていれば、自分のプライドを傷付けられる事も無いのさ(爆笑🤣🤣🤣
これを失うと、自殺するか、他人を巻き添えにして殺すバカが次々増えることになる🤣🤣🤣
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1746232374/
440 名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE] 2025/05/04(日) 18:26:27.57 ID:H6EY0KRu0
>>1
こいつら若者(貧乏人)=馬鹿者にとってのiPhone の存在は何かと言うと、
まず、自分に自信が無いからだよ
自分が医者だったり、音楽家だったり、職人だったら、自分の仕事の事には異常に拘るが、それ以外の事はどうでもいい
金持ちがブランドに固執せずにユニクロで済ませるのも同様
貧乏人の若者にとって他人に誇れる仕事も無い、自分に存在価値が無い派遣のゴミカスにとって、
iPhoneとワイヤレスイヤホン だけが唯一、
キャリアの分割払いで毎月実際は安い半額で
堂々と手に入れる事の出来る唯一自慢出来るw、
自分を大きく見せれるものなんだなw
バカだから、その世界に引き込もって現実は見ていない
傷付かないように周りを見ないようにしている
iPhone の世界にどっぷり浸っていれば、自分のプライドを傷付けられる事も無いのさ(爆笑🤣🤣🤣
これを失うと、自殺するか、他人を巻き添えにして殺すバカが次々増えることになる🤣🤣🤣
レスを投稿する
ニュース
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で [首都圏の虎★]
- 岡野タケシ弁護士、永野芽郁と田中圭のLINE履歴拡散した文春に「訴えるなら弁護士集めて全力で支援」「放置すれば本当に自殺者が出る」 [muffin★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★42 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 浦和よ、なぜ抜かれた? 大宮が「埼玉の東京」になった根本理由! SUUMOランキング2位の衝撃、行政・商業格差を徹底解剖する [首都圏の虎★]
- 【映画】二度と観たくない胸糞映画は? 後味の悪い問題作5選、途中退場者続出のヤバい名作とは? [muffin★]
- 【群馬】「お前ら何やっているんだ」数人の男らに因縁つけられブラジル国籍の17歳少年が背中を刺されて大けが 男らは逃走中 [煮卵★]
- 母の日の🏡
- 「一番面白いアメリカドラマ」、何を答えるかで大体の人間性が分かる [604928783]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪 ★3
- 【朗報】石破「消費税を撤廃したら、この国の財政はどうなるんだ!」テレビ番組でブチギレ [673057929]
- 米軍女性、配属先ルーレットで日本を引き発狂 [533955596]
- (ヽ°ん°)🥛ゴクッゴクッ「牛乳ウマッウマッ」(ヽ´ん`)ギュルルルルル(下痢が止まんないよぉ…)👈これ [904880432]