X



【野球場】札幌市 国内最大級、モエレ沼公園野球場誕生 総工費37億3300万円 ★2 [尺アジ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1尺アジ ★
垢版 |
2025/05/09(金) 07:03:23.81ID:7xwp1sYs9
 札幌市東区のモエレ沼公園に、国内最大級の硬式野球場が誕生した。市営の屋外球場では初めてナイター設備を備え、世界的な彫刻家、イサム・ノグチによる公園の設計とも調和したデザインとなっており、アマチュア野球の新たな拠点として活用される。

 正式名称は「モエレ沼公園野球場」で、4月27日から利用が始まった。

 同球場は2000年の開場後、軟式野球場として使用されてきたが、市は硬式用に転用するため23年3月に改修工事を開始。総工費37億3300万円をかけ、今年2月に工事が完了した。

※続きは以下ソースをご確認下さい

5/8(木) 8:00
毎日新聞

https://news.yahoo.co.jp/articles/b793f3df171a71100b159fe3b1b7e564310f30f7

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1746701164/
2025/05/09(金) 07:04:05.24ID:4vfFApEe0
大宮じゃないのか
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:04:06.47ID:yPIZnc3f0
よし、札幌ドームは壊せ
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:05:23.48ID:SV1VtmAh0
サッシ屋は潰れる
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:05:24.17ID:yOViwh1P0
税金レジャー野糞(笑)
2025/05/09(金) 07:06:50.48ID:0I9vVO4D0
ルビーモエレ
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:07:21.76ID:QsUMfZp20
税金泥棒です
NHK受信料泥棒して大谷ハラスメントします
私はドミニカン乞食スポーツ野球です
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:07:47.38ID:3eBHjKdf0
赤字確定なんだから焼き豚は潰せ潰せってわめくよなw
2025/05/09(金) 07:09:06.24ID:asIOlDO30
やきう場って極々一部の人しか使わんやろ
10名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:09:22.90ID:GjhopPS70
競技人口減りまくりで絶滅しそうな野糞場とかいらないだろ
2025/05/09(金) 07:09:44.08ID:PmzdZjUT0
プロはエスコン使うしなんで改修したんだ?
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:10:12.12ID:13UmeWx+0
税金の無駄遣いだろ
2025/05/09(金) 07:10:23.29ID:ZfUSs+OI0
北海道の人は野球好きなんだね
14名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:10:23.59ID:QsUMfZp20
税金泥棒のドマイナースポーツ野球です
NHK受信料を泥棒して汚い坊主どもの甲子園全試合中継&大谷ハラスメントします
私はドミニカン乞食スポーツ野球です
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:10:40.75ID:ogCUVJ3R0
違法賭博してるやつに限ってビッグはサッカー関係ないニダっていうよね。
オコエのせいで10年はまた言われるのにw
2025/05/09(金) 07:10:43.27ID:KnmCt76e0
税吸うボール
プレイボール
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:11:38.27ID:PWIFkJ1Q0
よし、ナイターで草野球ができるな
2025/05/09(金) 07:11:38.49ID:USTMuxA00
日本サッカーハラスメント協会ブタ発狂w

公共性というものを見せつけられたw
2025/05/09(金) 07:12:16.89ID:cm/JcTA30
札幌ドームどうすんの
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:12:19.13ID:QsUMfZp20
今週末の鹿島対川崎の試合は6万人来場予定だってさ
日本も完全にサッカーの国になったな
税金泥棒&受信料泥棒のドマイナースポーツ野球ははよ死ね
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:12:26.09ID:O+++TMDy0
>>9
コンサートとかに使うんじゃね?
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:12:32.13ID:ogCUVJ3R0
サッカーは文科省と組んで税金とスポーツに貢献してるのに、野球ときたら。
去年は大谷通訳のマフィアと賭博、今年はオンライン賭博で3人書類送検。
税金は使うなよ。
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:13:02.95ID:OZXwNpJ50
家の近所の総合公園は野球場だけ閑古鳥が鳴いてるよ
2025/05/09(金) 07:14:07.58ID:jfIn8swG0
某乞食の沸き方が半端ない笑
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:14:30.07ID:QsUMfZp20
くっせぇデブが棒振り回す税金泥棒&受信料泥棒ドマイナースポーツ野球は国賊スポーツである
野球選手は存在する意味がない
この世で一番不要な職業である
受信料返してもらえますか?
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:14:32.41ID:TaUYiwny0
焼き豚どうすんのこれ
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:14:43.63ID:DdvprBql0
負の遺産ですよ
2025/05/09(金) 07:14:52.49ID:KnmCt76e0
誰もやらんものに大金を注ぎ込むなよ
公共性を無さ過ぎ
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:14:52.94ID:NzLg8nER0
札幌ドーム潰して野球場作ればいいのに
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:15:01.87ID:dDBbI5EZ0
地方自治体は補助金狙いで無駄遣いをしたくて仕方ない
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:15:50.30ID:H3M9FJ1M0
税金を正しく使えばどれだけの命が救えた事か
2025/05/09(金) 07:16:59.65ID:0rncmCbv0
2軍誘致用かな
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:17:22.87ID:gT+QqjYf0
使用されてない札幌ドームがあるのに、また巨額投資で造ったのかよ
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:17:34.75ID:QsUMfZp20
先週はJ2の千葉対大宮の試合が5万人集客
今週末の鹿島対川崎は6万人来場予定
首都圏はサッカーなんだけど
北海道みたいな田舎はまだドミニカン乞食野球洗脳されてんの?
北海道も早く洗脳解けるといいな
広島なんかは洗脳解けてサンフレッチェ広島のピーススタジアム満員でカープガラガラだけどな
2025/05/09(金) 07:18:01.13ID:J34nbX510
札幌って円山球場は無くなったの?
もし今もあるならドームも含めて3球場も必要か札幌に?
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:18:16.77ID:aUutGMn90
札幌市はこんなもんに税金使ってないでドームなんとかしろよって話では?
ハム追い出しておいて何がしたいんだか
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:18:17.49ID:evEUotKW0
水道管とか下水道管の補修に金使えよ
全国で陥没が相次いでるのに呑気すぎ
2025/05/09(金) 07:20:06.07ID:yAG9DIx/0
馬鹿なの
39 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/05/09(金) 07:20:07.69ID:toYfQJ6M0
別にプロ野球のために作るわけでもないアマチュア用の球場だろ作ろうが作るまいがどうでもいい
嫌なら札幌市に言えやあたおかヘディングチョン脳本当バカばっか
2025/05/09(金) 07:20:18.49ID:kITEguyX0
>>36
もちろんコンサドーレ札幌につかってる税金もダメだね
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:20:18.58ID:oeZe+rZp0

ドーム持て余してるのになんで作った
2025/05/09(金) 07:20:24.56ID:PFkI183Z0
モエレ!プロ野球
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:20:32.56ID:0/2CWSjf0
>>34
あれはタダ券ばら撒きのおかげでしょ
それがなかった水曜日の試合なんか7000人と8000人しか集まらなかったし
これが現実
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:20:45.38ID:13UmeWx+0
>>20
地域密着()
45名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:21:23.10ID:SQzV6cB00
エスコンができて札幌ドームが産廃瀬戸際なのにまだ作るのかよw
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:21:23.55ID:OZXwNpJ50
>>43
ただでも集まらないあれ
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:22:36.76ID:aUutGMn90
>>40
勿論そう思うよ、あの程度なら厚別で十分
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:22:42.82ID:13UmeWx+0
てか普通の頭してたら札幌ドームでは野球やりたくないだろ
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:22:57.81ID:KcZO650k0
オシャレ球場だな。さすがモエレ沼
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:25:06.96ID:bycrBX9r0
>>36
コンサドーレのせいで草野球貸出すらしてない
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:25:21.91ID:V4QGr+qx0
オワコンなのにまだ建てるのか
さすが税金レジャー税吸うボール
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:26:24.42ID:3eBHjKdf0
北海道 焼き豚 花井組
暴力的で他者を攻撃するのが共通点
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:26:30.65ID:VfT5ohRD0
身内の税金搾取には甘いやきうんこりあ
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:26:46.61ID:+bJscqtl0
これは清田スポーツは大批判するだろう
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:26:57.71ID:RBgX08HV0
そんな金かけて草野球場つくるのか
2025/05/09(金) 07:27:25.34ID:ZTYnsWKF0
札幌は以前から硬式野球場が足りてなかったからな、というか全国的に硬式野球場不足や老朽化が問題になっている
何故か河川敷にあるようなネットだけの軟式とかのイメージもってるやついるけどな
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:27:38.89ID:B8ZnDTu90
札幌オリンピック招致失敗したからな
経済効果期待できるの野球しかないんだよ
仕方ないだろ
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:27:42.05ID:StnNwYEM0
>>43
出たタダ券ガーw
ほとんどの奴はチケット買ってるのに、バカ焼豚
2025/05/09(金) 07:27:55.95ID:Ca2eoH0L0
その金でドーム取り壊せよ
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:27:57.63ID:aUutGMn90
>>50
それはコンサドーレが試合やってるから草野球ができないよって事?
2025/05/09(金) 07:28:26.40ID:ZTYnsWKF0
>>54
逆にこのレベルでいいなら37億で作れるんです、何故Jリーグはやらないんですか?なんでアホみたいなライセンス規定があるんですか?
って恰好の清田ネタやん
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:28:26.37ID:ogCUVJ3R0
サッカーはトトで5000億ぐらい公共に入れてるのに、野球ときたら違法賭博ばっかり。
税金はおかわりし放題。
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:28:41.16ID:FH/NUWny0
37億!
まさに税吸うボールw
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:28:47.26ID:13UmeWx+0
>>52
暴力的で他者を攻撃するってフーリガンのサカ豚のこと?
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:29:06.54ID:bycrBX9r0
>>60
芝生入れ替えのせいで人工芝敷けない
金がないのもあるけど
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:29:41.88ID:13UmeWx+0
>>62
totoってJリーグ主催なの?
すげー
2025/05/09(金) 07:29:43.62ID:0aSvypKB0
>>43
負け惜しみはいいや
やきうは5万人集められる試合が1試合もないのが現実w
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:29:47.79ID:ogCUVJ3R0
賭けの親
サッカー 文科省
野球 暴力団、マフィア
2025/05/09(金) 07:30:08.68ID:hRghIbrc0
直近数年内での野球場税金ジャブジャブ

静岡県浜松市:新野球場建設費→約450億円
千葉県千葉市:ロッテ1&2軍移転費総額→約1000億円+市に課新設
北海道北広島市:エスコン→固定資産税相当額10年間免除+土地使用料21億6000万円免除+周辺インフラ200億円以上
愛知県豊橋市:新アリーナ整備のための野球球場移設→約70億円
新潟県新潟市:鳥屋野運動公園野球場の建て替え→約数十億円
北海道札幌市:モエレ沼公園内のナイター設備付き公営屋外硬式野球場→約40億円
青森県弘前市:「はるか夢球場」改修→約30億円
滋賀県近江八幡市:野球場改修→約23億円
兵庫県尼崎市:阪神二軍「ゼロカーボンベースボールパーク」建設費→145億円+がれき撤去費8億円
千葉県市川市:新球場「国府台スタジアム」工事費→約45億円
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:30:47.54ID:aUutGMn90
>>65
それならコンサドーレ追い出せばいいんじゃん?
J2チームに無用の長物だよ、ドームはね
2025/05/09(金) 07:30:59.07ID:0aSvypKB0
>>61
AFCの規定です
バカなの?
2025/05/09(金) 07:31:54.51ID:0aSvypKB0
>>64
暴力的なのはやきう場のオッサンだろ
自分の子供を武器にして振り回すからなw
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:32:01.57ID:ogCUVJ3R0
国立開催増えてるのは、陸スタを専スタにする
布石なんだろうな。
そして陸上野球のマイナースポーツ連合で反対するという。
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:32:26.98ID:V4QGr+qx0
>>69
こうやって羅列すると税吸うボールの税吸うは凄まじいな
これプラス固定資産税免除や親会社の税制優遇もあるからな
税吸うボールの税吸うは形を変えて変幻自在
2025/05/09(金) 07:32:39.01ID:0aSvypKB0
>>70
草やきうが金になるんですか?wほんとバカw
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:33:41.65ID:+bJscqtl0
>>61
スタジアムのライセンス規定は実際変だからそれは良いかな
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:34:12.05ID:aUutGMn90
>>73
まあ本当のガンは陸上だよな、野球は興行として言うに及ばず
続くサッカー、バスケは環境次第では黒字もある

陸上だけは興行として成り立ってねえ癖に口だけはデカい
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:35:09.40ID:aUutGMn90
>>75
いきなり絡んできて何の話をしてるんだ?
俺は一言もそんな事言ってないぞ?
79 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/05/09(金) 07:36:05.63ID:toYfQJ6M0
>>77
サッカーはありえない黒字ってのはスタジアムの維持管理を自分でやってこそ言える
2025/05/09(金) 07:36:49.10ID:oJYymNZw0
斎藤佑樹が重機の免許取って自ら土地を整備したんだって
STVのニュースでやってた
2025/05/09(金) 07:36:59.45ID:0aSvypKB0
>>78
コンサドーレ追い出して草やきうやるんでしょ?金になるんですか?w
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:37:35.21ID:aUutGMn90
>>79
まあ今の日本じゃ無理だろうな、ただモデルとして海外は出来てるところもあるから環境次第でと書いた次第
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:38:03.11ID:13UmeWx+0
>>72
フーリガンはバス襲撃するじゃん
2025/05/09(金) 07:38:50.62ID:0aSvypKB0
>>39
税金乞食やきう
税金泥棒することしか頭にないやきう
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:39:50.34ID:DMRpWjF60
ゴミ共よ笑
未来ある若者が高校野球と大学野球などで使うんだとよ
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:40:17.52ID:aUutGMn90
>>81
勝手に話を飛躍させないでもらえます?

今月ならサザンのライブとかあるし、そういう稼げる方向にシフトしていけばいいとは思うけど、というかしないといけないよね

コンサドーレが札幌ドームで試合したって採算取れないと思うし、草野球に札幌ドームなんてもっと無用の長物でしょ?
アマチュア野球をわざわざドームでやる意味がわかりません
87 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/05/09(金) 07:40:19.63ID:toYfQJ6M0
>>84
精神病院行けよキチガイは世間に迷惑だ
2025/05/09(金) 07:40:21.60ID:0aSvypKB0
>>85
全部自前でやれよ税金泥棒
2025/05/09(金) 07:40:32.75ID:7INhg0Eh0
いや別に草野球場を作るのは分かるが、なんでムダに豪華にするんだ
キチガイなのか
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:40:53.73ID:R/TVjjPp0
>>65
イベントやコンサートの時も人工芝使わないならコンサドーレのせいにするのは間違ってる
野球とサッカーにしか使ってないと思い込んでるアホ
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:41:06.36ID:8Lw8QPbm0
聖地モエレ沼!
2025/05/09(金) 07:41:23.37ID:0aSvypKB0
>>86
もう黒字でーすw
2025/05/09(金) 07:41:48.75ID:0aSvypKB0
>>87
は?税金乞食やんw
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:42:41.19ID:aUutGMn90
>>92
あっそ
2025/05/09(金) 07:42:46.60ID:Oydso8rx0
すげぇ札幌市金あるなぁ
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:42:51.92ID:bycrBX9r0
>>82
Jリーグが上前ハネまくりの時点で厳しいだろうなぁ
広告もろくに出せない状況じゃね
2025/05/09(金) 07:43:00.23ID:uVXFEQXS0
>>15
なんか関係あるのJリーグ?
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:43:03.50ID:13UmeWx+0
>>71
AFCの規定って具体的に何?
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:43:20.07ID:5mQwkL4t0
焼き豚さあ…
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:43:26.15ID:KYPVJ0WZ0
札幌市民じゃなくてよかったわ
住んでる場所でこんなん作られたら切れる
2025/05/09(金) 07:43:34.13ID:WhG8Xxn70
札幌は金余ってるんだな
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:43:53.75ID:5dBH4rpI0
税金搾取レジャー野糞wwwwwwwwww
103 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/05/09(金) 07:43:55.12ID:toYfQJ6M0
だから別に作って欲しいなんて言ってねえよバカにはわからんけどな頭に糞しか入ってねえし
2025/05/09(金) 07:44:22.58ID:0aSvypKB0
>>103
うるさいよ
税金泥棒やきう
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:45:06.86ID:5mQwkL4t0
>>79
豚野球が自前で維持管理出来だしたのって戦後に税金で野球場立てまくってから何十年後でしたっけ?????
106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:45:08.32ID:Cycu4yMH0
こんなのに払った税金使われたくないわ本気で。球場なんかいらねぇたろが!
107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:46:43.68ID:Cycu4yMH0
軟式から硬式に変更するのに30億とかバカだろ!ふざけんな税金返せよクソ市長!
108 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/05/09(金) 07:46:57.26ID:toYfQJ6M0
>>105
>>103
109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:46:58.83ID:+bJscqtl0
>>1
>球場を訪れた札幌市東区の男性(84)

本当この世代しかいないのか
110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:46:59.74ID:wgstjMxF0
カーリング場でも作れよ
今さら野球とかw
111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:47:24.81ID:AsWqgz4R0
>>13
神奈川も野球の国
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:47:47.92ID:nVoSX0Fn0
ここは税リーグよろしくどこぞのプロ球団がクレクレしたの?
2025/05/09(金) 07:48:00.28ID:yLx6d0cJ0
税金で野球場作るんじゃねーよ
114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:48:29.99ID:QIkEIS110
>>20
でも代表がドチビとハゲとレイプマンだから人気が出ない
2025/05/09(金) 07:48:30.17ID:jG/ZqJZ+0
モエレ沼公園って吹きっさらしで体感めちゃめちゃ寒かった記憶しかないんだけど
逆にスポーツやるにはちょうどいいんかねえ?
116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:48:45.53ID:nopgZxzr0
焼き豚w
2025/05/09(金) 07:49:42.10ID:0aSvypKB0
>>112
やきう自体が税金泥棒でクレクレ体質だから
118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:50:08.68ID:mIOK3PvO0
>>114
賭博とレイプマンがいる野球には負けるわ
119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:50:09.04ID:Bu/rtoeS0
>>34
関東はゴミみたいなクソスタしかないし
一般人はサッカーなんか無関心
毎日やってる野球は満員なのに…
120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:50:10.72ID:5mQwkL4t0
>>108
アラアラぐうの音も出ず「別に税金で作ってなんて言ってないもん」は惨めで豚臭くていいよw
2025/05/09(金) 07:50:22.17ID:0aSvypKB0
>>114
代表も6万人集めるけど
やきうは5万集まる試合すらないやんw
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:50:40.71ID:db36iXb60
これから少子化で野球が廃れる事が決定してるのに。。。
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:50:52.69ID:mIOK3PvO0
>>44
その地域密着ができてない野球は競技人口何人になった?

2025/05/09(金) 07:51:13.97ID:0aSvypKB0
>>119
え?西武もロッテもヤクルトも全然満員じゃないけどw
125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:51:27.81ID:mIOK3PvO0
>>66
いいからtoto金返せよ貧乏野球
126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:51:29.31ID:ogCUVJ3R0
日本の老人って野球が世界一のスポーツと思ってそうなんだよなあ。
だから女性ができないのに平気で税金で作る。
2025/05/09(金) 07:51:33.45ID:mKDtKLO10
夏の全国高校野球選手権大会はここでやればいい
熱闘モエレ沼
悪くない
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:51:34.34ID:HFz9O+SN0
地下鉄もJRもないバスか車でしか行けないし時期によっては堆肥の臭いがしまくるクソ田舎になんで…
129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:51:40.53ID:nVoSX0Fn0
>>117
プロの球団がクレクレしたの?
130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:51:57.34ID:1KdVbBIH0
札幌は札幌ドームどうすんだよ
131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:52:58.53ID:mIOK3PvO0
>>119
そうやってすぐそんな嘘つく
野球ファンの悪い癖だぞ


https://i.imgur.com/DqGL1SI.jpeg
2025/05/09(金) 07:53:27.11ID:v8x/FLXd0
そんなもん改修するなよ
133 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/05/09(金) 07:53:33.13ID:toYfQJ6M0
>>120
脳内勝利するバカ
別にいらねえから札幌市に電話してアマチュアが使えるサッカー場にでもしてもらえクソバカ
2025/05/09(金) 07:53:38.06ID:0aSvypKB0
>>129
関係あるのそれ?
日ハムは税金クレクレ2軍施設クレクレ駅クレクレしてるけど
2025/05/09(金) 07:54:14.10ID:uVXFEQXS0
>>71
AFCはすべてのクラブにACL基準のスタジアム持てとは言ってないわけだが
2025/05/09(金) 07:54:15.15ID:0aSvypKB0
>>133
税金泥棒やきうw
137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:54:21.10ID:mIOK3PvO0
よくサッカーに税金言えたな
野球は税金とtoto金泥棒するくせに
サッカーより人気ないくせに
2025/05/09(金) 07:54:23.99ID:ZTYnsWKF0
>>98
背もたれ付きの個別の客席5000席なはず、それ以外は特にないよ
特に屋根なんて規定はないです、他国のACL試合みりゃわかるけど屋根はないし陸上競技場でやってる
139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:54:28.12ID:13UmeWx+0
>>123
Jリーグみたいに地域密着謳ってないし
140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:54:52.92ID:13UmeWx+0
>>125
totoって国の金だし
Jリーグのものじゃないって知ってる?
141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:55:06.17ID:e23fdQeT0
こんなのが許されるなら秋田のスタジアムくらい建ててやれよと思う
2025/05/09(金) 07:55:18.26ID:ZTYnsWKF0
>>138
あと客席に対するトイレの規定があったはず
少なくともJリーグ基準のスタジアムはAFC一切関係ないぞ
143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:55:22.32ID:5mQwkL4t0
焼き豚が全方位から嫌われる理由は己らが税金まみれタダ券水増しの歴史なのに後発スポーツにビビって攻撃する癖に被害者面してる所な

マジでやきうなんて興味も嫉妬もないしどっちかと言うとみんなオオタニサンは好きな方なんだから足引っ張らずに巣から出てくるなよ?
144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:55:24.09ID:13UmeWx+0
>>138
そうなんだよな
マジでJリーグのライセンスって意味わからん
145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:55:38.22ID:mIOK3PvO0
>>133
脳内勝利してるのは野球だろ
事実言われたら話反らすが聞こえないふりするしなかない
いつもお前らがやる常套句
146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:55:50.53ID:JiUMmR5T0
>>134
みんなが無視する税金泥棒のJリーグ玉蹴りと違って
日ハムのおかげで鎌ケ谷市は毎年1億儲かってんだよwww
147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:56:02.52ID:TSQ7emv40
これマジ話なんだけど、あさりの砂抜きしてたら朝方みたらあさりが元気にカタツムリみたいに生きてて、可哀想で食えなくなった

土曜日遠いけど頑張って江の島まで行ってきて戻してこようか悩んでる
川は近くにあるけどね
2025/05/09(金) 07:56:36.72ID:F5jJq3q40
でも お高いんでしょう?
149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:56:43.24ID:uYyukh660
サッカー憎しをやり過ぎてやきうの税金チューチューにも注目されてきてんな
おまけに税吸うボールとか呼ばれるようになってざまあねえな😜
150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:56:59.20ID:5mQwkL4t0
>>133
ブヒブヒヒ?
じゃあ札幌市に電話して「別に俺は作ってなんて言ってないブヒ」って言うのが先だなw
151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:57:23.33ID:isnUvNdt0
札幌ドームがあるのに無駄なことを
152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:57:25.97ID:mIOK3PvO0
>>139
んなGoogleっで速攻分かる嘘つくな

>>140
んじゃ税金も国の金だな
2025/05/09(金) 07:57:53.71ID:ch18o0/O0
草野球のために37億円の公金投入は普通にヤバいやん
他に転用できるならともかく、野球専用だからなこれ

利権こわっ
154 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/05/09(金) 07:57:57.21ID:toYfQJ6M0
>>145
バカに言ってもわからんからな
クソバカを論破は出来ないだって何も理解出来ないから
2025/05/09(金) 07:57:58.33ID:mGbGNVUF0
>>140
あれ?中立気取り設定やめたの?
156 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/05/09(金) 07:58:15.93ID:toYfQJ6M0
>>150
クソバカ
157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:58:40.98ID:mIOK3PvO0
野球ファンはもうレスバしないほうがいい
サッカーファンに勝てるわけないだろ
穴だらけなんだよお前らは
それでも挑むならオモチャがわりに転がしてやる
ほらこいよw
2025/05/09(金) 07:58:47.34ID:mGbGNVUF0
>>141
プロチームもないのに税金200億もかけてやきう場作ったのにな
2025/05/09(金) 07:59:27.58ID:mGbGNVUF0
>>146
そういう妄想はいいや
160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:59:34.58ID:B8ZnDTu90
>>141
人口減少ランキング1位の県なんだから
そんな無駄なもんに金使えないだろ
161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:59:46.24ID:zwcVuqsG0
この工事考えた奴と認可した奴を人柱に埋めちまえよ
多いほうがいいらしいから一族全員埋めろ
162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 07:59:58.62ID:5mQwkL4t0
>>154
ほとんどの焼き豚はスレタイ見てやきうネガスレには書き込まないヘタレしかいないからお前は褒めてやるよ
豚の中の豚だ
163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:00:27.63ID:wyQzpYu60
ずばり、表現者やアスリートの活動がこうした大規模な投資を正当化しうるほどの集客力や波及効果を持っているのは
現代社会におけるスポーツやエンタメの持つ力の象徴と言えるでしょう🤓
164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:00:32.35ID:mIOK3PvO0
>>154
論破するって意味分かる?
議論内容がないのに論破はできないんだよ
はよその議論で勝てるソースもってこい
お前の主観じゃなくてな
165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:00:53.84ID:JiUMmR5T0
国や自治体が招待してくれるのがやきう
国や自治体にタカるだけで税リーグと揶揄されてシッシッされているのがサッカー

サカ豚はウソしか言わない朝鮮人みたいなもんや
2025/05/09(金) 08:01:23.74ID:ect5JN160
八百坂ってまだいるの?
2025/05/09(金) 08:01:34.62ID:mGbGNVUF0
>>163
アマチュアがやきうするだけなのにそんな力はない
2025/05/09(金) 08:02:09.78ID:mGbGNVUF0
>>165
招待じゃなくて税金泥棒な
ダブスタやめな
169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:03:02.21ID:ogCUVJ3R0
こんなのどうみても女性差別だろ。
税金で男子便所だけ作って女子便所作らないようなもの。
さすがにひどい。
2025/05/09(金) 08:03:06.08ID:dOD9roAR0
ドームどうすんだよ
2025/05/09(金) 08:03:06.16ID:mGbGNVUF0
ロッテの2軍施設全部税金で作られますw
172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:03:25.64ID:5mQwkL4t0
>>165
自治体に好かれてるやきうも全国に60球団作ってよー
2部で5万人動員なんて余裕でしょ?
173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:03:27.82ID:JiUMmR5T0
>>159
やきう税収で国や自治体ボロ儲け
事情を突きつけられて悔しいのおサカ豚
2025/05/09(金) 08:04:49.48ID:mGbGNVUF0
>>173
北広島市借金膨らんでるだけだけどw
2025/05/09(金) 08:04:54.11ID:OYrdCRMZ0
札幌ドームがあのザマなのに…
札幌ってお金あるんだなw
176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:05:23.26ID:JiUMmR5T0
>>172
タダ券ばら撒いてるだけのJリーグと違って高校大学社会人までやきうは客入って悔しいのお
2025/05/09(金) 08:05:31.86ID:mGbGNVUF0
そんなボロ儲けなら大阪ドーム手放さないし東京ドームの持ち主変わらないよなw
178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:06:09.17ID:uYyukh660
やきうにすごい特大ブーメラン刺さったね
税吸うボールという名のブーメランww😂
179 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/05/09(金) 08:06:18.50ID:g/RMd2oP0
野球にしか使えないものをまた税金で建てたのかよ
北海道民的にどうなのかねこんなもののために市民サービス低下するとか考えないのかねぇ
180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:06:24.23ID:JiUMmR5T0
>>168
球場作れと国や自治体にタカる
それはJリーグのことな
181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:06:45.75ID:5Q2SjcCs0
燃えれ
萌えれ
2025/05/09(金) 08:06:47.77ID:mGbGNVUF0
>>176
高校サッカー58000人
これよりs集客できる試合あるの?
183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:06:48.49ID:StnNwYEM0
野球はクソ高いのに税金で専用競技場作ってもらえて羨ましい
184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:06:52.90ID:pRWWanHD0
用途は高校野球くらいちゃうん
2025/05/09(金) 08:07:26.23ID:l6Tbs0VW0
野球場たくさん建ててこどもの野球人口増やそうぜ✌
186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:07:32.17ID:JiUMmR5T0
>>174
本当に膨らんでいたらコンサドーレ札幌を押し付けられた札幌市みたいになっちゃうよ
2025/05/09(金) 08:07:32.45ID:mGbGNVUF0
>>180
ロッテ2軍や日ハム2軍がそれやってるけどw
188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:07:51.14ID:ogCUVJ3R0
サッカー選手がtotoのために頑張って国庫とスポーツに貢献してる中、野球選手は
違法賭博。
球技場の4倍も公営野球場があるにもかかわらず、野球ファンから税リーグがーとか罵られて
何の罰ゲームって思う。
189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:07:52.87ID:/Gv779Zd0
札幌ドームはこれで不要ってことで壊していいんじゃない?
2025/05/09(金) 08:08:25.16ID:mGbGNVUF0
>>186
膨らんでるけどw
札幌市は別に財政厳しくねえし
191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:08:39.42ID:+clyKuh/0
金ばっかり使ってるね。札幌市
192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:08:45.86ID:JiUMmR5T0
>>182
箱が広いだけ
正月なのに日本国民誰も見ていない高校玉蹴りって穢らわしいよな
2025/05/09(金) 08:09:09.53ID:mGbGNVUF0
>>189
黒字なのに壊す理由がない
草やきうで道外から客引っ張ってこれるの?
194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:09:19.27ID:0/2CWSjf0
プロ野球は毎日試合あってもどこも満員
Jリーグは週1しか試合ないのにどこもガラガラ
2025/05/09(金) 08:09:42.34ID:mGbGNVUF0
>>192
え?センバツ決勝より視聴率よかったけどw
196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:10:01.47ID:5mQwkL4t0
>>176
話外らさないのww

お前の理屈だと税金タダ券はやきうの専売特許って認めてるからたかが30年のサッカーも許してやれよな?

あとビアホールのアマチュア野球に何人客入ろうが悔しく思う奴は1人もいない事は学ぼうねw
197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:10:01.58ID:ZWfWYhIh0
円山球場整備で良かったんじゃ
198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:10:08.46ID:JiUMmR5T0
>>190
コンサドーレ札幌が札幌に金を落とさない分マイナスなんですが?
2025/05/09(金) 08:10:22.83ID:mGbGNVUF0
>>194
そりゃやきうさんはガラガラでも満員御礼にしちゃうしw
2025/05/09(金) 08:10:36.28ID:i2Ihp/bV0
野球場は稼働率いいんだから問題ない
サッカー場は芝生が傷むだの五月蝿くて稼働率上がらない赤字施設
201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:11:03.72ID:JiUMmR5T0
>>196
やきうみたいに儲かった試しがない
日本の失われた30年はJリーグのおかげ
202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:11:06.44ID:A35pc5Y30
30億でサッカースタジアム建てられる可能性高まってよかったよな
203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:11:08.90ID:StnNwYEM0
>>194
週イチガー出たーww
水増しやきうw
204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:11:16.82ID:pRWWanHD0
サッカーは試合数が少ないのが玉に瑕
205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:11:28.07ID:gzl/CJ2E0
【野球】3億円かけ整備した野球場 利用者低調で廃止検討 秋田
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1465893171/

【野球】<税金>23年前に滋賀県が28億円をかけて県立彦根球場を大幅改修し、6基の夜間照明を設置も、4回しか使われていないことが判明!
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1468916532/

【野球人口減少】野球場で グラウンド「閑古鳥」で収入減、京都市が苦肉のPR
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1706009376/
206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:11:42.38ID:PWnt+W1n0
また無駄なやきうんこ場を建てたのかよ
207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:12:43.20ID:pRWWanHD0
週2はいけても週3はきついもんな
208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:12:58.06ID:StnNwYEM0
>>58>>194
タダ券ガー
週イチガー

テンプレみたいな焼き豚で草w
209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:13:33.02ID:JiUMmR5T0
>>195
年に一度の高校サッカーの正月の祭りと
3月4月の平日と比べてどーすんの
210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:13:33.15ID:pRWWanHD0
プロ野球でもタダ券配ってるから心配すんな
211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:13:48.63ID:1rdbFdZV0
観客もスタジアム利用客だと理解出来ない奴いるよね
たかが三十人くらいの草野球で稼働率w
どれだけ非効率なんだか
212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:13:59.46ID:Ku3rIbvl0
別に野球アンチとかではないが、今は人口が減っているというのが自治体の最大の問題でとりわけ野球の人口が減っているのは顕著なのに自治体の人が野球場を作ろうってなるのってマジでどういう思考回路なんだろうな
213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:14:48.34ID:0ZUzaZ8e0
地盤は大丈夫?
2025/05/09(金) 08:15:01.30ID:ZTYnsWKF0
>>200
稼働率良いというか、実際全然足りてなかったし、麻生と円山が老朽化著しいから新設した、実際今やってる春季大会から
麻生が老朽化改築で、モエレ球場が公式戦会場になっているし、夏の大会以降もそうなるだろう
日本中硬式野球が出来る野球場が足りなくなって問題になってるよんよね、あるところも築40年50年とかが当たり前になってるし
215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:15:32.68ID:1rdbFdZV0
三十人程度のオッサンが何時間も占有する野球場の稼働率とか、なんの意味が有るんだろ
216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:15:34.94ID:4PcvIMse0
はっきりいって無駄な投資だよね。
それならプール作ったほうが利用者多いと思うわ。
217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:15:37.13ID:mIOK3PvO0
>>194
実数だしてから言えよ
それともボクが言ったから満員御礼なのかな?

https://i.imgur.com/DqGL1SI.jpeg

https://i.imgur.com/Y7GzdAW.png
218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:15:44.30ID:5mQwkL4t0
2000年位まで余裕のガララーガで何十球団も潰して税金球場が負の遺産になってるのに焼き豚の強気の姿勢は尊敬してますw
2025/05/09(金) 08:16:07.34ID:oTs8cEtm0
>>205
酷すぎだろこれ
税金をなんだと思ってるんだよやきう
220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:16:10.74ID:LR8lEu1T0
政府、「消費税据え置きで経済が逆に元気になる説」を真顔で検討中?
https://trendbuzz.net/8340/
2025/05/09(金) 08:16:24.19ID:uVXFEQXS0
>>211
ならその集めたお客さんから
しっかり金取ってちゃんと支払ってくださいよ
222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:17:07.30ID:0OlAsci40
馬鹿すぎない?これ作るならサッポロドーム日ハムに売れば良かったのに
223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:17:08.65ID:uFEJVIZ20
日ハムファイターズは赤字なのにwww
2025/05/09(金) 08:17:09.39ID:oTs8cEtm0
>>214
客来ないんだから老朽化してようが問題ないだろ
税金の無駄
225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:17:12.55ID:FH/NUWny0
キヨタとかいう爺さんはこの税吸うボール案件問題視してる?w
226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:17:16.85ID:OXfOMo0L0
>>100
北海道開発費で我々も出してるよ
227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:17:21.11ID:1rdbFdZV0
>>221
利用者数の話をしてるんだけど、なんで話をずらそうとしてんの?
228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:17:49.99ID:U2ZbTG0A0
サカ豚のイライラが止まりません
229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:17:59.67ID:PWnt+W1n0
>>215
臭やきうのおっさんのために37億かー
2025/05/09(金) 08:18:45.81ID:mKDtKLO10
環境は良さそうだから試合やってない日も開放してるなら行きたい
2025/05/09(金) 08:19:05.78ID:YYRlnEgL0
陸上「数十億~数百億円の税金で、収入も無く客席も埋まらない陸上競技場を1000個作りました😊」
野球「数十億~数百億円の税金で、収入も無く客席も埋まらない野球場を8000個作りました😊」
サッカー「数十億円~数百億円で500個しかないサッカー場作りたいんだけど🥺」
焼き豚陸連「税リーグガーアアアアアアアアア 公共性があああああああああ😡」
232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:19:17.16ID:OjnocW790
>>9
会社の運動会とかもやるよ
2025/05/09(金) 08:19:23.22ID:pin2c9qv0
景気いいな札幌
234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:19:34.06ID:uFEJVIZ20
やきうの土地くれっぷりが酷いなw

【野球】日ハム2軍の札幌ドーム移転案 札幌市長が改めて否定的見解 「ファイターズさんが考える十分な広さの土地を市が提供していくのは現実的に難しい」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1735178587/

【野球】“安すぎる”と疑問の声 北広島市が土地の一部をファイターズ側に7.28億円も安く売却
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1735022285/
235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:20:22.05ID:uFEJVIZ20
子供から絶望的に嫌われてるヤキウw
236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:20:30.96ID:QiRMZ/yv0
>>214
なんで競技者人口が減ってるのに野球場が足りなくなってんだ
2025/05/09(金) 08:20:40.10ID:ZTYnsWKF0
>>224
だからアマチュアスポーツを何だとおもってるのか君ら
238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:21:23.00ID:QiRMZ/yv0
>>225
浜松のすらしてないんだぞ
2025/05/09(金) 08:22:08.72ID:Q8hwTIUl0
まぁプロやきうの一番の恥さらしな点は、アマチュアから選手買って成り立ってるのに、アマチュア育成やアマチュア側の設備に全く金落とさない事なのよね。
せいぜい設備使用の費用くらいしか払ってねーのに、経済効果で貢献してるとかふんぞり返る。
240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:22:25.20ID:uFEJVIZ20
ぜぜぜ税吸うぼーるw
241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:24:13.31ID:7mebbOsp0
野球ってアマチュアがやるのに何故こんな立派なスタジアムを要求するんだろうね
大宮や川崎もプロが使える様に三万人が入れるキャパを要求してるけど
プロの試合は夏休みに数試合やるだけですって言う
別に東京行けばすぐプロの試合見れるし
年間通してガラガラの状況でアマが野球するだけって。意味不明なんだよな
斎藤佑樹が北海道に作った奴みたいなので十分やん。アマが野球やるだけなら
2025/05/09(金) 08:24:19.63ID:ZTYnsWKF0
>>236
君らが野球場が野球場がーって騒ぐのはほぼほぼ粗末なネット貼ってあるような軟式だから
硬式用はこのようにある程度建築費がかかる、うんでこのスレみても37億円すらギャーギャー騒ぐ連中がいる
だから硬式用の球場はあまり作られていなくて1980年代にからそれ以前に作られた球場ばかりになって全国的に不足してるんよ
243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:25:05.60ID:uYyukh660
>>234
すげえな
こういう形でもやきうは税吸うしてんのか
土地の不正取得と言われても不思議ではない
こら税吸うボール言われるわなww
244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:25:18.12ID:mIOK3PvO0
サッカーと比べて野球は競技人口激減してるのに
それでも静岡のように野球場立てまくるとか国賊かよ
2025/05/09(金) 08:25:54.61ID:hgkftlKF0
年間1億円償却するとして
年間200日利用で利用料は50万円/日
採算取れないだろ
2025/05/09(金) 08:26:08.93ID:JoJay6kv0
何を目的に作ったのか分からん
夏に甲子園でもやれば涼しそうだが
247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:26:24.39ID:1rdbFdZV0
>>236
暇な爺さんが占有するから
248名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/09(金) 08:27:18.02ID:EpxWtzfV0
ドーム球場2つもあるのに
さらに国内最大級の野球場つくるんか
どんだけ野球好きやねん北海道
249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:27:51.36ID:QiRMZ/yv0
>>242
というかもっと安く建築できないのか
野球しかできないんだから
札幌って他にもスタジアムあるんだろそんなに必要か
2025/05/09(金) 08:28:05.47ID:YYRlnEgL0
図書館、ホール等の多目的施設
費用 数十億~数百億円
雇用者数 数十人
利用者数 市民年数十万人

サッカー場
費用数十億~数百億円
雇用者数 選手スタッフ数百人
利用者数 フィールドでアマチュアが年数十回利用 観戦で市民で年数十万~百数十万人

焼き豚「サッカー場は公共性が無いんだああああああああ🐷💢」
251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:28:13.87ID:38A590Xp0
>>244
プロ野球って出ない箱を自治体に作って貰ってプロ野球チームがそれを運営権を安い値段で買うってことをやってるからな
浜松野球ドームは静岡のプロ野球チームの為の動きだったよ。あくまでも推測の域だが
大宮で三万キャパ要求してるのも本音を言えば不人気の西武に使わせたいってのもあると思ってる
横浜スタジアムなんで行政に作らせて運営権70億ちょいで握ってるからね
格安過ぎる
252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:28:21.65ID:9/GT0P4c0
>>209
決勝ってどっちも年1回だぞ焼き豚
253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:28:22.34ID:ogCUVJ3R0
公営野球場 6600
公営球技場 1600
だからなにいわれても税をチューチューしてるのは野球。
しかも女性ができない、暴力団とつながった違法ギャンブル
が蔓延してるからtotoなんてできないし。
254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:28:28.00ID:38A590Xp0
>>251
出ない→でかい
2025/05/09(金) 08:28:51.13ID:DLMMFD150
万博会場は半年とはいえまだ用途があるんだがこのハコモノの用途は何?
予定もなく作ったんか?
2025/05/09(金) 08:30:01.41ID:4cDsnl1D0
それこそ札幌ドーム使えよw
2025/05/09(金) 08:30:07.61ID:oTs8cEtm0
税金乞食といえばやきう
やきうといえば税金乞食と犯罪
2025/05/09(金) 08:31:22.14ID:ZTYnsWKF0
>>249
札幌についてはだから必要だから作ったのよ、硬式がが円山と麻生と札幌ドーム() しかなくて
円山と麻生が書いてるように老朽化著しい、かつ冬季以外の使用率が高く抽選になってるぐらい
259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:31:32.97ID:/I6DzKrN0
地方野球場なんてこれからどんどん不要になるんだからむしろ壊せよ
2025/05/09(金) 08:32:10.25ID:BYFboPyb0
>>194
問題はそこじゃないでしょ
プロしか使えないスタジアムと一般市民が使える球場やアリーナの違い
一般市民がスタジアムでサッカー出来るようになれば喜んで建てて貰えると思うけどね
2025/05/09(金) 08:32:11.02ID:Lw1bP8WJ0
>>5
税リーグと双璧だよな
2025/05/09(金) 08:32:29.71ID:mKDtKLO10
これだけ立派な野球場が複数あるんだから
それを活かしてサッポロ野球フェスティバルみたいなのを開催してもいいな
2025/05/09(金) 08:32:31.32ID:E4ph3i940
>>131
それは関東ではなく福岡だな
2025/05/09(金) 08:33:15.07ID:hEGLMmoX0
そのカネを日ハムのために使えば出ていかれることも無かっただろ
2025/05/09(金) 08:34:03.75ID:YYRlnEgL0
>>260
広島はやってるぞ?
266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:34:26.18ID:b5GCK0ud0
札ドを使えれば わざわざ改修工事しなくてもよかったのね
誰のせいだろうね
267 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2025/05/09(金) 08:35:53.28ID:toYfQJ6M0
>>234
サッカーもやればいい自前で建てるから土地を準備してくれって秋田や鹿児島にも言ってやれ
268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:35:56.97ID:EnbJJdcH0
焼き豚って税金がー税金がー好きだけど
ここから地方野球場が古くなってて各所で何十億掛けて改修工事するか建て直すかしないと行けなくなるから
色々な球場でこれをやって行かないと行けないんだよな
まあ野球人口激減で潰せば良いと思うけど

どの口が税金がどうこう言うんだろw
市民利用って言ってももう野球やるガキなんて5年後には中学部活に限れば2万人切るのに
2010年で小学生全体で30万人居たのが、2023年で16万人だぞ?
高校野球も10万人切らないところで耐えてるけど今小学生の子達が高校生になれば確実に10万人下回る。つまり廃部ラッシュで予選で今みたいな数の県営野球場なんて必要なくなる訳よw
269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:36:25.17ID:zgIZISNS0
野球羨ましい~がダダ漏れじゃね?

野球界が要ると思って造っただけの話なんだから、外部がガチャガチャ言う必要は無かろ

他競技が使いたきゃ借りれば良いし、欲しけりゃ造れば良いんだから
270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:36:39.49ID:FwkT7mLC0
札幌なかなかやりますな
北広島はサッカー場作ったらどうだろうか?
271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:37:01.64ID:QA+fdrzL0
外野ゾーン沼にして沼ポチャホームランがある球場にしろ
2025/05/09(金) 08:37:07.32ID:oTs8cEtm0
>>267
自前?税金投入されてっけど
273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:37:14.82ID:pdbHuxTP0
>>1
この球場に37億円???
274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:37:53.40ID:ShfR8KrQ0
札幌市って数度行っただけで基本がわからんのだが札幌ドームにきんりんしにエスコンまであって、まだ必要なのか?
275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:38:31.60ID:b5GCK0ud0
円山球場はプロ野球がまだ誕生してなかった時代に建てられた完全アマチュア向けの球場だから
jリーグのスタジアムと一緒にするのはお門違い
276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:39:15.10ID:QiRMZ/yv0
>>258
一つの市内にそんなにあって足りないとかあるのか競技者減ってるのに
無駄に増やしてないかそれ
2025/05/09(金) 08:39:32.18ID:oTs8cEtm0
>>275
一緒だよ税金泥棒やきう
ダブスタやめな
2025/05/09(金) 08:39:43.38ID:NMpD1O4a0
札ド使えよ。マシで無能市長ハンカクサイんじゃなかろかサンバ。
279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:40:03.46ID:4RlXeOli0
市民利用って言葉好きだよな野球民って
プレーするだけならほんの一握りしか野球なんてやらないだろ
市民が弓道やるのに立派過ぎるドデカい弓道場を作ってるのと同じだなこれ
こんなもんに金回すなら図書館とか美術館の方に金をかけた方が市民利用する
2025/05/09(金) 08:40:23.17ID:oTs8cEtm0
>>258
軟式でやれよ
税金余計に使わせないで
281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:40:53.53ID:bRLXRO3v0
箱物ばっかだな
282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:41:19.43ID:NGZTeZeL0
本来は子育て世代や高齢者への行政サービスに使われるべき公金が野球に吸われてるね
283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:41:36.58ID:b5GCK0ud0
>>277
円山球場は戦前に建てられたんだけど
税金で建ててない可能性もあるんだよな
284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:42:06.15ID:In4/jQ360
んん?ドームあるのに野球場作ったの????
イミワカランなんに使うんだサッカーでもするのか???
285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:42:56.75ID:mfDx6Csp0
こういう箱物作って誰が野球やる為のもんなん?
浜松も450億使わせようとしてたけど
プロチームがあるなら未だしも何故そんな立派なもんにする?
その座席一回でも座る人居んの?
今時高校野球はガラガラじゃん?暑過ぎるし
2025/05/09(金) 08:43:17.11ID:Umo72WXP0
>>5
さすが人ではない豚の言うことは違うなw
287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:44:03.60ID:2g1P0aED0
ところで日ハムは使用するのかね?
2025/05/09(金) 08:44:06.05ID:oTs8cEtm0
>>283
税金37億使う必要ないね
アマ専用なんてグラウンドとネットだけありゃいいんだから
2025/05/09(金) 08:44:11.77ID:5pqaMphm0
札幌ドームでやれよアホなんか
290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:44:20.09ID:sW2pSJ5K0
税金の無駄遣いやん
291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:44:33.57ID:1VsCYmYx0
清田の嘘がバレていく笑
292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:45:21.95ID:3KXmbZDJ0
>>1
札ド「こっちにも」
2025/05/09(金) 08:45:22.21ID:ZTYnsWKF0
>>276
だから硬式用と軟式用理解してないでしょ君
野球場は一応 ジュニアシニア 中高大 社会人 全カテゴリーが試合に使うんよ

サッカーみたいに天然芝の維持がーなんてないから、その為に内野が土になってるでしょ
294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:45:50.13ID:b5GCK0ud0
>>288
高校野球は昔入場税を自治体に納めてたから今でもその名残でスタンド作ってるのかもしれない
2025/05/09(金) 08:45:59.47ID:YYRlnEgL0
>>288
豚集団が野糞しだしても困るから簡易トイレぐらい付けてやろうぜw
2025/05/09(金) 08:46:04.03ID:oTs8cEtm0
>>293
税金の無駄使いには何も変わりない
297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:46:17.53ID:sITHll3l0
>>293
で、座席が一度でも満席で埋まることってあんの?
大宮や川崎では三万座席要求してるみたいだねど?
2025/05/09(金) 08:46:27.33ID:ZTYnsWKF0
>>280
札幌ドームが構造上の欠陥で観客にファールボールが当って失明して訴訟になったことがありました
2025/05/09(金) 08:47:25.90ID:oTs8cEtm0
>>298
日ハムの責任だね
2025/05/09(金) 08:48:12.27ID:ZTYnsWKF0
>>297
うんで今度は君ら座席が座席がーでしょw
画像みりゃわかるけど、コンクリに長椅子ベンチうっただけの席に、あと芝生席だよ

あんたらも芝生席でやればええやん
2025/05/09(金) 08:48:24.56ID:4R8m7h5b0
野球場アホみたいに全国にあるのに足りない言うなら全部軟式でやればいいじゃん
302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:48:42.49ID:sITHll3l0
道高野連が理事会 加盟校が200校割れを報告 少子化や野球人気の落ち込みで
2025年4月17日 23:19(4月18日 11:34更新)
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1149839/

こっからドンドン減って行くんだから
今の利用率がどうこう言っても無駄な様な?
負のレガシーになる
303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:48:43.63ID:fNeBjLjW0
moerenumapark.jp/bb/calendar/

整備日以外はほぼ利用されてるから
公共性は十分担保されてると言えるね
304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:48:51.67ID:+/9Fzk+60
野球をやる子供が少子化の8倍のペースで減ってるのに、野球場に数十億も公金注ぎ込るとか論外過ぎる
寒い北海道でナイター設備というのも必要性を感じない
305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:49:24.37ID:gmWA6G760
>>276
一つの市というけど札幌市の面積は東京二十三区の2倍弱で
半分以上の県より人口は多い
2025/05/09(金) 08:49:38.65ID:oTs8cEtm0
>>300
それいるの?税金の無駄
2025/05/09(金) 08:49:42.85ID:ZTYnsWKF0
>>299
だから硬式野球をやるには防護装置が必要なんよ何本も高いポール建ててネット貼る必要がある
そこが軟式と硬式の大きな違いや
308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:49:53.12ID:zgIZISNS0
しかし名前が良いね、モエレ沼公園野球場って
ファミスタなら外野は沼でボール転がらないとかしてくれそう
2025/05/09(金) 08:50:05.27ID:oTs8cEtm0
焼き豚のダブスタすごいよなw
2025/05/09(金) 08:50:23.54ID:ZTYnsWKF0
>>306
だからあんたらも芝生席でやればええやん
311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:50:26.43ID:sITHll3l0
>>300
だから市民利用が目的なら必要無いじゃん
斎藤佑樹が北海道で作った奴みたいなので何も問題ない
その規模感の物を作る必要性が無い
高校野球でも道営野球場は試合数が減って行くから、こっから使われなくなって行くんだから
違う?
2025/05/09(金) 08:50:44.28ID:nXTngrx50
何かと思えばアマチュア用球場の改装か。
既存施設の改修でいいんだよ。
313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:50:57.18ID:i1prF0rZ0
行政支援、最大210億円 北広島市が試算
https://mainichi.jp/articles/20180725/k00/00e/040/209000c

たった37億円とかやっぱり札幌はケチだな
プロ野球チームのために税金210億円を使う北広島市を見習わないと
2025/05/09(金) 08:51:20.92ID:i8FtIYfo0
関東に住んでるとピンとこないけど、たまに北海道に帰ると野球熱の高さにビビる
80年代とは言わないが90年代並み
地方部は子供が少ないので衰退が激しいけど、人口だけいる札幌はまるで大阪よ
北の大阪サッポロw
315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:52:01.26ID:od2jX6pE0
>>314
その北海道でも子供の野球人口はサッカー以下なんだよなぁw
2025/05/09(金) 08:52:07.31ID:nXTngrx50
ところで税リーグ界隈が何でスタジアム改修
に発狂してんの?お前等も改修で我慢しな。

どうせ無駄金になるんだから。
317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:52:55.31ID:od2jX6pE0
>>316
必要無いからでしょ
野球人口激減してるから

>>302←記事読んでくれw
2025/05/09(金) 08:53:00.27ID:ZTYnsWKF0
>>311
だからあれは軟式用や
319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:53:22.08ID:lkesQcen0
ワロタ
320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:53:40.26ID:jHBZ9YVc0
>>316
焼き豚がサッカーにダブスタしてるからじゃね
2025/05/09(金) 08:54:21.91ID:NzPqZFq/0
改修に37億!?
麻生が現在改修工事中で来年から円山とかどんだけ球場改修に金使うんだよ?
2025/05/09(金) 08:54:26.27ID:fhPoPqIv0
そもそも軟式用と硬式用って何が違うの?
323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:55:53.00ID:ptBCcB/b0
札幌ドーム・・・
2025/05/09(金) 08:56:07.69ID:ZTYnsWKF0
>>321
改修って書いてあるけど、元はほぼ何もないところだから事実上新築や
2025/05/09(金) 08:56:23.96ID:nXTngrx50
まぁ酷いですね。
改修で我慢すれば少しは税リーグも
支持されるけど、ここで吠えてる
馬鹿しか居ないから市民の支持は全く得られんな…
何処の自治体でも邪魔者扱いだし。
2025/05/09(金) 08:56:27.02ID:YYRlnEgL0
https://youtube.com/watch?v=ZmJbqp9_Qqg&si=mvcbiTMOhn0StD4i

サッカー場もアマチュアが使用してるよ
327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:57:07.74ID:od2jX6pE0
>>324
ワロタ
328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:57:07.91ID:fNeBjLjW0
>>316
サポーターさんにおかれては口出さずに金出せと申し上げたいですね
329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:57:27.93ID:gLDUVdBU0
>>62
totoの年間売上1200億のうちサッカーとバスケの予想型だと110億程度しか無いけどww
5000億ってサッカーだと通算でもあり得ない売上だね
公共に入れてるってことは収益?
それだけ200年ぐらいかからないと無理だよね
330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:57:36.26ID:AI57OEGH0
円山と麻生もリニューアルしてんのに新球場作ってどうすんの?
てっきり麻生を解体すると思ってたのに
331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:58:05.63ID:h4Zem+Ng0
サッカー批判する資格もう無いね焼き豚は
2025/05/09(金) 08:58:15.68ID:y7jFWQNU0
税金の無駄遣いだわ
333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:58:50.62ID:FwkT7mLC0
>>287
今期札幌での主宰試合ゼロだからどうだろう
要請あれば検討かな?
二軍戦の場所の提供あるなら多少のお礼は良いかと
334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 08:59:33.58ID:sX/u4EHl0
地方野球場如きプロが使う訳じゃ無いんだから10億で造れるだろ
コンクリートでデカデカと作る必要がない

利権も絡んでる?
335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 09:00:13.63ID:h4Zem+Ng0
で、年間何試合するのここ?
2025/05/09(金) 09:00:42.98ID:ZTYnsWKF0
>>327
グーグルマップの衛星写真だとまだ建築前のほんま何もない野球場映ってるで
あと当たり前だけどこことなりにサッカー場もあるからな
337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 09:01:00.03ID:sX/u4EHl0
野球ファンが面白いのは札幌市に散々野球場作らせて、最近は改修工事させて置いて
何故か札幌ドーム批判しまくってる事だな
こんなん作らず潰せば良かったのに
2025/05/09(金) 09:01:05.03ID:7WNIFE6f0
清田スポーツチャンネル見てるのはなにか言って見ろ
税金の無駄だろうが
339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 09:01:17.92ID:uYyukh660
子供に不人気で競技人口激減オワコン化まっしぐらなのに税金で建てられたし
モエレ沼税吸うボールパークとか呼ばれて揶揄されんだろうなw
340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 09:01:18.19ID:jLLxt6Lz0
こんなの許してる札幌市民w
2025/05/09(金) 09:01:19.92ID:ZTYnsWKF0
>>335
麻生の代りだとすると年間300試合ぐらいかな
札幌なんで冬季封鎖が長いからな
2025/05/09(金) 09:03:43.26ID:YYRlnEgL0
>>340
許してないw
黙って税金こそ泥したのw
343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 09:03:55.70ID:eW67E3+d0
>>267
儲かってるなら正規の土地代払えよw
ただでさえ日ハムは土地使用料免除、固定資産税免除、土地計画税の免除受けてるのにw
344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 09:04:22.34ID:msY0kCeL0
てか栃木でも40億使って建て替えてたし
地方野球場は経年劣化で今後どうして行くんだろうな

野球人口激減してるんだから必要ないと野球ファンは思わないの?
もう必要なくね?そこまでの地方野球場
今の小学生が大学生になる頃には3分の1以下になってると思うよ
>>341に聞いてみるか。どうよ?
2025/05/09(金) 09:05:47.42ID:YYRlnEgL0
>>343
新駅の費用90億円も北広島市持ちらしいぞwwwwww
まじで税金泥棒wwwwww
2025/05/09(金) 09:06:18.15ID:R5hHCoGf0
野球場だけは全国に建てまくりなの何故?

他のスポーツに使えないよね?

んじゃサッカーやラグビーやクリケット場も作れよ
347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 09:07:02.95ID:pKS8oUMj0
それが完成したら札幌ドームは解体か?
348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 09:07:16.45ID:DhVT/iqy0
問題なのは野球しかできないのにやたら高いところだな
観客的なんか全部芝生でいいだろ

37億とかテニスコート何個分だよこれ
2025/05/09(金) 09:08:11.49ID:Yjb7Yqw70
450億で作ろうとしてる野球場あるのに、40億以下なのね。
350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 09:08:22.41ID:msY0kCeL0
>>348
超豪華なテニスコートが作れるなw
351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 09:08:56.00ID:ZYTcKOWj0
もしかして沼埋めちゃうの?
352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 09:09:55.26ID:msY0kCeL0
>>349
あれは日本一の野球ドームを作りたがってるからね
何ちゃらはやてってチームが県営野球場を本拠地にしてるけど、もっと綺麗なところでやりたがってるから
そこに移行させてプロ化するんでしょう
もうプロなんだっけ?
353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 09:11:22.71ID:DSy2lGwt0
札幌ドームはサッカーが独占してるから野球場は必用だもんな
354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 09:11:50.58ID:FgTMV+Yx0
税吸うボール
2025/05/09(金) 09:12:08.33ID:Ghv1hjvG0
やきうなんて児戯に税金投入してんじゃねーよ馬鹿
2025/05/09(金) 09:13:02.29ID:ubrPa9dQ0
>>348
天然芝にして芝の養育に100日とかかけるか
357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 09:13:08.03ID:nSgtwtIV0
札幌ドームどうにかしろやww
赤字のサッカー場いらなさすぎ
358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 09:13:57.78ID:eW67E3+d0
子供がやりたがらないのに
「野球場が足りない!」とは?(笑)
359ころころ
垢版 |
2025/05/09(金) 09:14:25.63ID:q3EXYYJt0
軟式用と硬式用の野球場って何が違うんだ?
360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 09:16:16.66ID:kOhF16+G0
>>358
野球民からしたら競技人口激減は気になるところだろうね
今時の子は誰もやってないw
本当にビックリするくらい野球少年って減ってる
361名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/09(金) 09:16:30.88ID:t+24UZ1d0
ハムの二軍がやりそう
2025/05/09(金) 09:17:46.69ID:g/OIenIB0
>>279
サッカーは市民利用憎んでるよな
363 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/05/09(金) 09:18:08.17ID:toYfQJ6M0
>>355
じゃあやれば貧乏脱出出来るぞメジャーなら平均年俸7億以上だ1年やれば大金持ち余裕だろお前バカにするくらいだからな
364名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/09(金) 09:18:27.26ID:t+24UZ1d0
>>1
外野席つくれば一軍もやれそうじゃん
札幌円山改修工事するなら
2025/05/09(金) 09:18:54.02ID:8l6Ya5QN0
>>359
主にネットの高さだろ
硬球は場外に飛んでいくと危険だからな
野球知らない人からしたら
そんな硬い球でやるなと思うだろうが
366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 09:19:27.60ID:i1prF0rZ0
>>355
子供がやらなくなってるから児戯じゃないんだなこれが
老戯というのが正しい
367 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/05/09(金) 09:19:51.66ID:toYfQJ6M0
>>343
サッカーはそれ以前の問題
368名無し募集中。。。
垢版 |
2025/05/09(金) 09:20:21.12ID:t+24UZ1d0
屋根つけてドームにすればハムの二軍球場ありだな
ドームにする予算はハム持ちで
369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 09:21:11.82ID:Bh3Y5fjo0
今は使う人がいるとしても将来的にどうなるかだよな野球の競技人口減少的に
不要になってきてるのにスタジアムを改修して無駄に延命するのはやめてほしい、きっちり取り壊して身の丈にあった数に減らさないと負の遺産となるだけろう
2025/05/09(金) 09:21:24.55ID:Mv+Z5SR70
野球なんて一部の人間しかやらないスポーツのために血税使うならもっと普遍的なものに使うべきなのに
371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 09:21:33.45ID:gmWA6G760
>>351
ゴミで埋め立てた跡地
372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 09:22:35.24ID:kOhF16+G0
昔は本当に野球少年だらけだったけど、全く見なくなった
やはり時代はサッカーやバスケなんだろうね
373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 09:22:56.85ID:KYPVJ0WZ0
10年後に不要になっても、別の市町に変わっていて関係ないからね
だから無駄に作りたがる。
2025/05/09(金) 09:23:48.67ID:g/OIenIB0
>>62
Jリーグの立場はこの宝くじ抽選機と同じだってことを未だに理解できてない馬鹿ですかw
https://i.gzn.jp/img/2015/12/31/jumbo-takarakuji-688/P3350152.jpg
375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 09:24:33.36ID:FKvKsyWo0
野球場
アマや市民が使います
観客席数縛りもありません
屋根設置の義務もありません

税リーグ
プロの興行で使います
アマチュアや市民は使えません
勝手に決めた規定席数、屋根カバー率を要求
376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 09:24:44.05ID:YivDkyIV0
税吸うボール
2025/05/09(金) 09:26:19.88ID:pvP1Pg/00
>>375
アマなんかに余計な税金使う方が無駄ですな
グラウンドだけでいい
378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 09:26:49.35ID:VAlcr2Js0
このスレでも焼き豚は頑張って反論してるけど
将来的に戦闘員は大幅に少なくなって行くw
野球なんてガキは誰もやりたがらないからなw
野球とかダサくてやりたく無いらしいw
379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 09:27:30.23ID:yz/3R8O70
>>375
これな
アマや市民が使うのに何十億もかけて立派な野球場なんて作る必要無いんだよね
(まあその競技人口も劇的に減少しているから10年後ですら危ういけど)
河川敷のグラウンドで十分なのに何故か野球場に超大量の税金を使い込む
2025/05/09(金) 09:27:59.99ID:8kJQsQrt0
アホすぎてね
最近北海土人が大活躍してるな逆の意味で
2025/05/09(金) 09:30:48.48ID:pvP1Pg/00
札幌に限った話じゃないんでねえ
市川市でも無駄に45億も税金使ってアマ用の球場建てましたw
2025/05/09(金) 09:31:20.89ID:+nq0RSSW0
>>343
野球は三顧の礼をもって迎え入れられます
383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 09:32:10.16ID:VAlcr2Js0
>>381
そんな野球場建てた所で野球人口は増えんからw
384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 09:32:28.95ID:VAlcr2Js0
ホント無駄でしか無いよな地方野球場って
2025/05/09(金) 09:33:14.73ID:YYRlnEgL0
>>375
野球場→数十億~数百億円
アマや市民が使います→収入年数百万円
観客席数縛りもありません→客来ないのに数千人入るスタンドを数十億円の税金盗んで勝手に作ります
屋根設置の義務もありません→雨天中止の競技なのに屋根いらねえだろ豚

税リーグ
プロの興行で使います→客が数十万人来て収入があります
アマチュアや市民は使えません→ピッチは年十数試合使えて、客席に市民数十万人が来場します
勝手に決めた規定席数、屋根カバー率を要求→年数十万人が利用するなら屋根は必要だろ
2025/05/09(金) 09:34:18.21ID:ZTYnsWKF0
>>379
>河川敷のグラウンドで十分なのに

何度も書くけどいい加減軟式と硬式の違い理解したら?
387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 09:34:21.99ID:5JTOSfTA0
今時、アメスポなんて流行らねえよな。
ドーピング野郎のインチキ野郎ばかりだし。
2025/05/09(金) 09:35:00.55ID:6r9cS9o50
>>6
近年また映画とかでてたのね
知らんかった
389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 09:36:20.63ID:CF8utXQC0
税吸うボールが世の中に暴露されるようになってきてて笑う
因果応報という言葉がピッタリ
390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 09:38:51.95ID:tvFJrx/N0
野球やりたいなら河川敷でもそこらの野原でも整備すればいいんだよ
なぜ50億円もかけてわざわざ観客席付きの立派な野球場をつくるんだわ
391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 09:39:08.05ID:Vkg6nfLy0
ID:YYRlnEgL0

発狂wwwwwwwww
赤字のモエレ
392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 09:39:14.36ID:mO8OBhFp0
>>386
もっと安く作れよ
素人野球しかできないのに
2025/05/09(金) 09:39:56.15ID:6Pv+799i0
税金の素晴らしい使い道ですね
394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 09:40:33.74ID:Vkg6nfLy0
野球の競技人口減少してるのに
立派な野球場いらないよな
395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 09:40:51.00ID:m+LT2+ss0
>>386
野球人口激減してる中で
今後地方の野球場はそんなに必要か?
今後も建て替えか改修かして行くだろうけど

もうぶっちゃけ必要ないよね?そこまでの数
396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 09:42:01.84ID:tvFJrx/N0
観客席つきの立派なサッカー場なんて日本に30もない
500個とカウントされてるサッカー場はサッカーのピッチのことで、いわゆるサッカースタジアムのことではないよ

逆に観客席つきのプロも利用できる野球場は日本に600あるとファジアーノ岡山の社長がいってた
2025/05/09(金) 09:43:39.40ID:ZTYnsWKF0
>>395
硬式についてはだから必要で全然足りてないんだよむしろ
各地老朽化著しいしな、札幌も麻生と円山が老朽化著しいから作ったわけ
398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 09:43:42.59ID:xxfS3tpT0
ムダに野球場にカネ掛けやがって
399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 09:43:44.57ID:0PTTDNYJ0
>>91
性恥モエレ沼なw
400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 09:44:31.86ID:m+LT2+ss0
昔みたいな競技人口が多いのなら必要だろうけど
今の小学生は2010年から半分になってるんだよな
で、2030年には更に半分以下になる
ぶっちゃけた話、野球の今後って競技人口激減で相当厳しくなって行くと思う
今の大学生くらいまではまだ競技人口居たんだよな
2017年からの小学生野球人口の落ち方がエグい
2025/05/09(金) 09:44:42.06ID:8DS/y5qL0
国内最新式の北広島エスコンがあるのにまだ野球場作るの?
北海道ってそんなにカネあるの?
402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 09:45:13.45ID:dEBFnllZ0
よく37億で出来たな
草野球場か
403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 09:45:38.31ID:m+LT2+ss0
>>397
野球人口激減について野球ファンのお前ってどう思ってるの?
404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 09:46:04.46ID:eOT1V4Za0
札幌ドームの経営が寒々としているのに札幌市長は何考えてんねん!!!!!!!!!!
405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 09:46:04.73ID:mftUgLT40
サッカー人口増えたのにさらに観る人は全然なんだね
やはりやってみたらつまらなかったからか?
406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 09:46:42.21ID:rd5Pj0Z90
>>405
過去最高を更新し続けてるよ
スポンサー収入も過去最高
2025/05/09(金) 09:47:23.13ID:YltvJFYR0
前の軟式野球場はモエレ山側がホームベースになってたと思うけど、新しい硬式野球場はモエレ山側がセンターバックスクリーンになってるね、何でだろう?
408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 09:47:52.83ID:lUZlFom50
税やきう 
2025/05/09(金) 09:48:45.42ID:pxz+N7tK0
敬老パス改悪してこれかよ、中抜き率すごそう
410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 09:49:36.18ID:tvFJrx/N0
北海道て先進的なイメージがあったけど、現実はいつも周回遅れでものをやる行政も住民の意識も田舎者の集まりなんだよな
411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 09:49:52.14ID:7l/ACg060
>>194
DPやってガラガラのヤクルトの話?
412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 09:49:54.15ID:mftUgLT40
月二回なんだからほとんど同じ人が観に行ってるのに、タダ券使えて費用かからずでも二万人とか三万人しか入らないのな
413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 09:50:11.67ID:SGoWzJ940
>>397
野球やる奴が減ってるのに負の遺産になる事まで考えて建ててないだろ
414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 09:51:29.59ID:7l/ACg060
>>316
ダブスタの典型的なヤツw
415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 09:51:52.03ID:ONfY0zc80
古墳作るの好きだなぁ
2025/05/09(金) 09:52:10.14ID:ZTYnsWKF0
>>407
午後から夕方になると打者側から太陽が入るからじゃ
417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 09:52:18.29ID:l7xEEEpH0
>>415
ワロタw
418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 09:52:36.74ID:7l/ACg060
>>375
もっと安く出来るだろ?って話よ
2025/05/09(金) 09:54:17.96ID:W23EBWr40
>>317
焼きうがーして敵増やしてどうすんのよ?サカ豚は多方面に喧嘩売り過ぎ
420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 09:55:00.81ID:7l/ACg060
北海道の高野連に加入してる高校が200校以下になるくらい野球は人気ないのに
市民が野球って言ってもシニアの草野球だろ?マジでムダ
421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 09:55:03.59ID:w9fOOmxg0
>>302
野球人気の落ち込みでwwww
草生えた
ハッキリと書きすぎやろ
422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 09:55:24.06ID:cTJlDYeQ0
税金吸い上げてすみません
私はドミニカン乞食税吸うボール野球です
みんなの税金と受信料吸い上げて大谷ハラスメントしてすみません
ドミニカン乞食税吸うボール野球です
2025/05/09(金) 09:55:31.45ID:HtAsAHtf0
市にたかる癖に市民を敵視してるなんて
税リーグはもう日本の敵だろ
424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 09:55:48.05ID:sMd0zZSC0
37億って安いよ
425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 09:56:08.73ID:w9fOOmxg0
ドンドン野球人口を減らして行こう
そうすれば奴等は息絶える
未来への投資だ
2025/05/09(金) 09:56:11.76ID:0oqFDVR80
プロチーム用のサッカースタジアム建設には税金の無駄って全力で叩きにくる焼き豚が一般の野球好きのためだけの野球場に何十億何百億かけても当たり前って顔してるのおかしくね?地方にプロチームもない競技人口も激減しているのに豪華球場乱立で将来誰が使うのそれ?どんだけ野球だけが特権階級だと思ってんの
2025/05/09(金) 09:56:33.23ID:uVXFEQXS0
>>227
観客は公共性ではなく
採算性の話だからに決まってるだろ
2025/05/09(金) 09:56:54.03ID:YltvJFYR0
>>416
なるほど!
ありがとうございます
429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 09:57:52.15ID:7l/ACg060
>>302
札幌ドームより先に取り壊されたりしてw
430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 09:58:16.33ID:A35pc5Y30
>>426
サッカーはあれでも一応プロだから言われてるんだよねえ
2025/05/09(金) 09:58:22.77ID:TWShBN4g0
>>141
38億でいいなら、秋田でも平塚でもすぐにスタジアムができるだろうな
432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 09:58:42.18ID:bsHs1oqH0
>>86
新球場造る意味がもっとわかりません
433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 09:59:33.16ID:sMd0zZSC0
浜松はもめてる
434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 10:00:22.37ID:sAchesx30
嫌われ者の球蹴りは自治体にカネ出してもらえなくて悔しいのうwwwwwwwwwwwww
435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 10:00:43.00ID:is+L/0Ad0
サカ豚www
2025/05/09(金) 10:01:01.18ID:uVXFEQXS0
>>426
そのプロが維持費もまともに払えず
クラブは黒字で健全経営とか誇ってるからじゃねえの
2025/05/09(金) 10:01:36.27ID:pvP1Pg/00
>>431
秋田は無駄なやきう場に税金200億使ってるんでw
2025/05/09(金) 10:02:31.11ID:pvP1Pg/00
>>436
この球場の維持費は利用者が出すんですか?
439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 10:03:07.66ID:LPkVW9Ws0
>>434
これ
結局自治体判断なんだよな
サッカーのスタジアムにケチつけてる奴も嫉妬でしか無い
それを自治体と住民が選んだ。それ以上のものでは無い
この野球場も同じだ
440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 10:03:32.62ID:E2C+73c30
北海道は
札幌に北広島に
巨大赤字ドーム2つあるのに
さらに野球場作るんかい。

維持費とインフラに
莫大な道税 市民税 国税が毎年
永遠に使われる
2025/05/09(金) 10:04:11.53ID:pvP1Pg/00
>>439
秋田は知事も市長も専スタで行くって言ってるのにねw
442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 10:04:26.00ID:LPkVW9Ws0
>>436
それを自治体とその住民が選んだ
それだけの事
443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 10:04:46.92ID:LPkVW9Ws0
>>441
そういう選択をしたんですね

で、終わり
444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 10:05:51.92ID:yz/3R8O70
静岡市民「サッカー場建てて!」

浜松市民「野球場建てるな!税金の無駄!」


何故なのか…
445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 10:06:13.47ID:mIOK3PvO0
>>260
埼スタもライブイベントやってる
2025/05/09(金) 10:06:23.44ID:ZTYnsWKF0
>>438
そりゃ札幌市だけど、例の議員が札幌ドーム絡みで言ってたけど

>円山総合運動場、麻生球場(庭球場含む)、厚別公園競技場、平岸庭球場の指定管理費が1年あたり合計で3億円

やはり維持費が安いのよ
447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 10:06:43.25ID:LPkVW9Ws0
基本的に自分の住んでる自治体以外に文句付けても意味ない
そこに住んでる住人の意向まで汲んで考えることが出来ないから
お前らが不満でもそこに住んでる人間はそれを望んでると結論付けれる
税金は住民が納税して、選挙で選ばれた議員が議会通して決めて居るんだから
サッカー好き、野球好きの議員をどれだけ市議会に送り込めるか。そこで決まる
448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 10:06:48.70ID:bsHs1oqH0
>>430
独立リーグ「え??」
449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 10:07:05.41ID:LPkVW9Ws0
>>444
静岡市民はサッカー好きだから
2025/05/09(金) 10:07:19.70ID:pvP1Pg/00
>>444
浜松にプロ球団ないじゃん
451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 10:07:21.03ID:mIOK3PvO0
>>367
野球も大概だろ
452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 10:07:45.29ID:dqIGqpvi0
>>1
税吸うボールとしか言いようが無いな
人口激減の北海道に老人施設作ってどうすんだよ
453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 10:07:50.07ID:EWTo83Hl0
女子の競技人口も極めて少ないし
1番の需要は政治家と元請けによる中抜き媒体だろうな
政治家は恥を知れよ?
2025/05/09(金) 10:07:56.26ID:pvP1Pg/00
>>446
全然安くないじゃないの
2025/05/09(金) 10:07:57.45ID:uVXFEQXS0
>>442
そうやって全部他人のせい
そのくせに自体の要求するんだから
税リーグ言われんだよ
456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 10:08:28.89ID:mIOK3PvO0
野球ファンはサッカーファンに何言ってもカウンターくらうだけになっちまったな
追いつめられてるねえ
457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 10:08:56.71ID:bsHs1oqH0
>>430
ロッテ「せやな」
458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 10:09:03.63ID:LPkVW9Ws0
>>455
他人のせいとは?どう言うこと?
そこの自治体がお金をどう使うかは彼らの選択以外何物でもないよ
他人のせいってワードが理解不能
説明してみて
2025/05/09(金) 10:09:08.85ID:TWShBN4g0
野球でもサッカーでも適正な利用料を払ってスタジアムを使うならいいけど、Jリーグのクラブは、興行というビジネスのためにスタジアムを利用しているにもかかわらず適正な利用料を負担せずに自治体に負担させてるから、税リーグと揶揄されてるんだよな
2025/05/09(金) 10:09:34.71ID:uVXFEQXS0
>>456
これをカウンターだと思ってる時点でサカ豚は
日本語の理解できない脳み足りないアホの集団だってよくわかるよ
461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 10:09:57.06ID:Vrb0HqsV0
また焼き豚が税金の無駄遣いしてる
2025/05/09(金) 10:10:03.28ID:ZTYnsWKF0
>>454
サッカーもよくやってる厚別いれてこれだから、市民が使ってるものでこれなら安いでしょ
サッカーのアマ大会はほぼ厚別だし
2025/05/09(金) 10:11:00.00ID:pvP1Pg/00
>>455
それまずロッテに言えばいいじゃないですか
2軍の施設全部税金で出してくれる自治体を公募してましたw
464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 10:11:40.75ID:yNMCKmoD0
中抜き老害がブーメラン投げたところで何も響かないのよな
465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 10:12:14.87ID:yz/3R8O70
>>459
税金210億円の支援を受けて固定資産税を免除してもらっているプロ野球は税金で運営されていると言っても過言ではないな
466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 10:12:24.30ID:R1TjhVj90
これ凄いびっくりしたわ
ステルス着工ステルス落成だったよな?
とんでもねぇことになってるな
2025/05/09(金) 10:12:33.07ID:pvP1Pg/00
>>459
適正な利用料っていくらか知ってるんですか?w
468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 10:12:50.33ID:5JTOSfTA0
違法賭博者「トトの金はウリのもの」
469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 10:12:52.67ID:1VsCYmYx0
な 清田て糞だろ
2025/05/09(金) 10:12:58.74ID:0a2owYL+0
建設には花井組を出入りさせよう
471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 10:14:04.71ID:oEVvS/nC0
>>1
夏の高校野球は甲子園の代わりに使用させても良いやろ
札幌なら選手の宿なら用意出来るとおもうが
2025/05/09(金) 10:14:25.69ID:uVXFEQXS0
>>465
Jリーグは免除どころじゃ永久無料だが
文化だからOK?
473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 10:14:27.35ID:WE2usPa50
>>459
で、野球場の利用料っていくらなの?
474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 10:14:39.60ID:1VsCYmYx0
清田はこれを隠す為にワーワー言ってたんか?
信者裏切られ過ぎ笑
2025/05/09(金) 10:14:48.44ID:TWShBN4g0
>>463
ロッテがどれだけの利用料を負担するかどうかの問題やろ
施設を自治体が建設しても、ロッテが適正な利用料を払うなら何の問題もないけど、Jリーグみたいに適正な利用料を負担せずに施設を使うなら問題だわな
2025/05/09(金) 10:15:01.07ID:pvP1Pg/00
>>472
ソースは?
477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 10:15:21.99ID:pw30heQr0
札幌ドームはもう壊すのかな?
478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 10:15:32.69ID:WE2usPa50
>>472
自治体がそれを認めてるんだから
それにお前が文句付けても仕方ないのでは?
そこの自治体に住んでるなら分かるけど
2025/05/09(金) 10:15:53.34ID:pvP1Pg/00
>>475
何言ってるの
自前で建てろが焼き豚さんの口癖じゃないですかw
480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 10:15:57.29ID:pw30heQr0
円山球場っていい加減古いと思うけど壊すのかな?
481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 10:16:15.36ID:yz/3R8O70
>>472
税金210億円支援して貰った上で税金を払わなくていいプロ野球は税金で運営してるといっても過言ではないな
儲かってるアピールするのに税金チューチューして税金払わないなんて異常だと思わないかい?
そんな営利団体がいたら糾弾してしかるべきだろう
2025/05/09(金) 10:16:29.67ID:TWShBN4g0
>>465
固定資産税免除とか補助金とか、工場やショッピングモールの誘致でいくらでもある話やで
483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 10:16:41.43ID:WE2usPa50
>>475
ロッテがどれだけの利用料を負担するかが問題やろってのは貴方の都合のいい主観でしかない
結局自治体判断で決めてるんだから、サッカーは優遇されてると言っても嫉妬でしょう
2025/05/09(金) 10:18:26.16ID:pvP1Pg/00
>>482
適正な固定資産税払ってほしいもんですねw
他に対して税金ガーってファン抱えてるんだから
485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 10:18:31.34ID:1VsCYmYx0
エスパルスの進スタは経済界が作ってくれと市長に陳情しにいったのに土地持ってるやきう支援のエネオスが明け渡してくれない
486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 10:19:04.59ID:5JTOSfTA0
働き者で家計にたくさん入れてる弟が、
暴力団とつるんで家系の金使いまくってる兄貴に、プー太郎、穀潰し呼ばわりされてるようで不快。
487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 10:19:26.38ID:1VsCYmYx0
清田赤っ恥笑
2025/05/09(金) 10:19:40.34ID:8TNH3MPf0
やきう人口は減る一方なのに馬鹿だな
489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 10:20:03.24ID:5JTOSfTA0
韓国ロッテに税金使うんだから、そういう勢力なんだろうね。
490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 10:21:10.69ID:s/xZb+Gy0
札幌市金あるじゃん(*´∀`)
491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 10:21:24.05ID:6gXd8vtH0
野球場でもサッカー場でも作れる時に作っとけ
札幌くらいの規模でもあと20年もしたら財政ヤバすぎてなんもできんくなる
2025/05/09(金) 10:21:54.68ID:TWShBN4g0
>>483
ワイだけの都合のいい主張ではなくて、多くの人が認める考え方だから、多くの自治体がロッテの二軍誘致に動いたんだが
493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 10:22:01.96ID:UG9ipnCK0
野球ファン「税金でスタジアム建てるの反対!」
一般人「確かにそうだな、プロ野球チームもないのに何万人も入る野球場を税金で建てるのおかしいわ」
野球ファン「え?」
浜松市民「野球場建設反対の組織を立ち上げました」
野球ファン「え?」
秋田「サッカー専用スタジアムは改修か新築かで議論してます」
野球ファン「え?」
山形「12月からサッカー専用スタジアム建設始まります」
野球ファン「え?」
岡山「野球場潰してサッカー専用スタジアム建てていい?」
野球ファン「え?」
494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 10:22:18.05ID:8DegJuYP0
>>477
札ドを壊す前提で無いと新球場の予算組めないだろう サッカー場は芝生を置いてある場所に天井無しで作り直すのかねえ?客席作ればいいだけだし
495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 10:22:33.18ID:DP0D0U8E0
尺アジが建てる野球場スレって全部アマチュア用だよな‥
サッカーはプロ用のスタジアム問題なのに
2025/05/09(金) 10:22:53.82ID:pvP1Pg/00
硬式じゃ無駄でしかない多くの税金が余計にかかるんだから軟式でやればいいのになあ
これ焼き豚の言う人工芝理論ですw
497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 10:23:17.13ID:WE2usPa50
>>492
だから自治体判断でしょ
それを言うならサッカースタジアム建設したのも自治体判断だから
貴方が運営費がどうのとやかく言うことじゃないよ
そこの自治体に住む人間の選択だからね
2025/05/09(金) 10:23:47.51ID:IxaotkbD0
北海道ってなんでこんな無用な無駄金使うんだ
市民は何も言わないんだな
まぁ市民が納得してたらどうでもいいけど
499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 10:23:57.89ID:R+frfAet0
時代はあらゆるニーズに対応出来るキャパ1万以内の総合体育館なのに
500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 10:24:16.99ID:5JTOSfTA0
アマかプロかなんてなんの意味があるの?
どの地方の専スタでも高校サッカー使うのに。
野球はトトで1円も役に立ってないよね。
それどころか暴力団とつるんで違法賭博してる始末。
2025/05/09(金) 10:24:25.79ID:TWShBN4g0
>>484
あそこはもともと原野で、ただみたいな固定資産税の土地や
その土地の固定資産税を免除してプロ野球の本拠地を呼べるなら、全国の全ての自治体が喜んで固定資産税を免除するぞ
2025/05/09(金) 10:24:28.24ID:pvP1Pg/00
>>498
やきうの場合ステルスでできるんでw
2025/05/09(金) 10:25:18.02ID:pvP1Pg/00
>>501
言い訳はいいですよ
固定資産税を適正に払ってほしいものですねw
504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 10:26:02.59ID:WE2usPa50
>>501
静岡市民が市の調査で8割賛成してるサッカースタジアムが建設されようとしてます
理由はエスパルスが好きだからが7割です
納税者は静岡市民です

これでスタジアムが建つことは問題有りだとお考えですか?
505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 10:26:03.53ID:z5+R6CgZ0
>>432
あなたの仰る意味がわかりません
私新球場肯定派じゃないけど
506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 10:26:08.45ID:DP0D0U8E0
>>502
アマチュア用とプロ用の違いやな、本来アマチュア用は問題なる事無いからな
問題になるのはプロ専用スタジアムだから
507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 10:26:28.24ID:XxrG3LnM0
>>495
これも大問題だけどなw

【野球】“安すぎる”と疑問の声 北広島市が土地の一部をファイターズ側に7.28億円も安く売却
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1735022285/
508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 10:27:01.93ID:WE2usPa50
>>506
静岡市民が市の調査で8割賛成してるサッカースタジアムが建設されようとしてます
理由はエスパルスが好きだからが7割です
納税者は静岡市民です

これでスタジアムが建つことは問題有りだとお考えですか?
509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 10:27:07.65ID:wLXMMvy00
コンサドーレのせいで札ドを草野球に使えないのが痛いな
芝の入れ替えに掛かる金をまともにコンサドーレが出さないからって、その分草野球やりに来てる市民からボッタくれないし
サッカーは凄い人気で文化らしいから不思議な話だけどな
510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 10:28:02.09ID:rk5L71bk0
>>507
中抜きやキックバックを利用したマネロンの臭いがしますね
2025/05/09(金) 10:28:09.81ID:pvP1Pg/00
>>506
プロ専用スタジアムってどこですか?
512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 10:28:14.74ID:1VsCYmYx0
これでコンサドーレ新スタジアムも建てやすくなったね
513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 10:28:23.98ID:+bJscqtl0
>>498
市民の利用にこんな立派な設備を設置するのすげえな
オーバースペックじゃないの
2025/05/09(金) 10:28:55.72ID:akGuLxXc0
モエレ いい女
515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 10:29:12.68ID:9gaGqjRc0
札幌一人勝ち
2025/05/09(金) 10:29:18.32ID:TWShBN4g0
>>497
地方交付税交付金って知ってるか?
たとえどこかの自治体の支出でも、その原資にはそこの自治体以外の税金が含まれてるんだよ
ワイらが払った税金だから他の自治体の住民は黙ってろ、と言えるのは、不交付団体の住民だけや
517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 10:30:51.25ID:Ucl+ZUIT0
>>121
たしかに
税リーグなんて週一しかやらないプレミアムゲームとか言ってて2000人とか3000人しか入らない試合あるもんな
518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 10:30:58.64ID:uxsGoP+E0
>>516
そんな重箱の隅を突いた所で
難癖でしょう
それを言い出したら何も税金で行えないからね
で、貴方は野球ファンでサッカーのこと嫌いって認識で合ってる?
2025/05/09(金) 10:31:38.26ID:ZTYnsWKF0
>>480
モエレ沼公園野球場が25年春にオープンすれば、同年に老朽化進む札幌麻生、26年に札幌円山の改修工事を始める予定。
最終的に27年春に札幌市内の硬式3球場体制が整えば、週末の球場確保が難しかった中学硬式を中心とした各団体は利用しやすくなる。
2025/05/09(金) 10:32:03.23ID:TWShBN4g0
>>504
516のレスを読んでくれ

ただし、静岡市民が建てると判断して議会を通したなら、それでいいとワイは思うけどな
521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 10:32:05.00ID:T0WmNG8d0
プロの興行で使うならまだしも、クソ寒い北海道でナイター設備なんて要るのかね
市民が使うにしても電気の無駄だろ
2025/05/09(金) 10:32:22.37ID:ubrPa9dQ0
>>507
で、これから半年近く経ってるんだけどなにか特別に問題になったとかの進展ある?
2025/05/09(金) 10:32:27.68ID:YYRlnEgL0
>>459
数十億円の野球場作って、3時間1万円の草野球のどこが適正な利用料なんだよ
頭坊主にすると算数もできねえってか?
2025/05/09(金) 10:33:03.32ID:TWShBN4g0
>>518
ワイはサッカーもラグビーもアメフトも見るで
525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 10:35:53.11ID:R1TjhVj90
モエレ沼なんか深い深い深い地下鉄に乗ってバスに乗って家から2時間は見るんだぞ
みんなシャトルバス乗るっていうの?
2025/05/09(金) 10:36:09.62ID:TWShBN4g0
>>523
アマチュア利用とプロの利用を区別しろよ
100億の市民ホールで子供が演奏会しても、利用料はせいぜい何千円や
でも同じ施設のプロの公演なら利用料は二桁ぐらい違う
2025/05/09(金) 10:36:14.16ID:pvP1Pg/00
>>520
なんでじゃあサッカーの使用料ガーって言ってるんすか?自治体が判断してることなのにw
528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 10:36:43.77ID:CF8utXQC0
新モエレ税吸うボールスタジアムとか言われるのは目に見えてるなw
2025/05/09(金) 10:37:23.08ID:pvP1Pg/00
>>526
税金使いは一緒だから区別はしないですねえ
2025/05/09(金) 10:38:07.66ID:+ybYTVQo0
>>205
豚の双六最悪だな
531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 10:39:19.50ID:tIsx03cM0
バカは機会損失とか気にしないから街中に作れとか言い出す
532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 10:39:24.24ID:WwSuUsma0
>>520
別に静岡市民が認めてるなら良いと思うってどの口が言うんだろな
2025/05/09(金) 10:39:51.01ID:YYRlnEgL0
>>526
じゃあアマチュアしか使わない野球場に、数十億円使うのはおかしいよな
2025/05/09(金) 10:40:10.64ID:zexPKoxm0
日本の役人は馬鹿なのか?競技人口減りまくりで将来的に使用する人が居ないのがわかってる競技の為に37億も使うとか狂ってるだろこんな事しても誰も責任取らないんだからほんと終わってる
2025/05/09(金) 10:41:03.24ID:ZTYnsWKF0
>>521
高校野球の場合基本1日3試合する9時、11半、14時、
前2試合が長引いた場合16時17時台に入るのでまあ一応必要
536 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2025/05/09(金) 10:41:06.80ID:toYfQJ6M0
>>507
大企業が年間400万人来場の210万人観戦する施設を600億円使って作るんだからこれを断る地方自治体があれば見たいわ
土地タダにしてでも来てほしいだろ
2025/05/09(金) 10:41:40.24ID:pvP1Pg/00
>>534
やきう場には共産党が騒がないから完成するまで知られにくいとか
2025/05/09(金) 10:41:59.02ID:TWShBN4g0
>>527
静岡あたりならサッカーがアイデンティティみたいなところがあるから、自治体がある程度金をかけるのは理解できないわけではないが、クソ田舎の自治体がサッカースタジアムに多額の金をかけるのは、単なる税金の無駄使い
539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 10:42:13.91ID:CF8utXQC0
税吸うボール爺さん達のダブスタ矛盾ぶりもどんどん突っ込まれれるようになってんのも草
因果応報すなーw
2025/05/09(金) 10:43:41.27ID:pvP1Pg/00
>>536
適正価格でやってもらいたいものですなw税金も適正に払って欲しい
2025/05/09(金) 10:44:07.54ID:C1/WJFx00
>>529
税リーグに都合が悪いから
というヘディング思考回路だなw

あんなもの図書館的な公共施設ではなく、税リーグのための施設だからなw
2025/05/09(金) 10:44:22.40ID:E4h8l9ZX0
わざわざ37億も出して作らんでも札幌ドーム使えばいいのに
2025/05/09(金) 10:45:10.59ID:TWShBN4g0
>>533
お前アホやろ
市民ホールでも図書館でも何十億の金をかけてアマチュアしか利用しないところは、いくらでもある
公共性とか公益性とか考えろや
Jリーグのスタジアムは市民が使えないから、問題になってるんやで
2025/05/09(金) 10:45:18.42ID:+ybYTVQo0
競技人口が卓球レベルにまで衰退した豚が棒振ってるオワコンレジャーの豚舎とかいらない
むしろ古いのからぶち壊して用途変えたほうがマシ
545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 10:45:36.28ID:Vkg6nfLy0
>>541
Jリーグより税吸う球の話題だからwwwwww
546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 10:46:09.33ID:Vkg6nfLy0
税吸うボールwwwwwwwww
547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 10:46:29.82ID:EWFV8t5g0
THE 税吸うボール
2025/05/09(金) 10:46:45.59ID:pvP1Pg/00
>>541
ダブスタはよくないですな
ただアマがやきうやるのなんて公共でもなんでもないですよ
549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 10:46:55.77ID:DLXuOZb30
>>538
大宮や川崎で三万座席の野球場が必要な理由は?
2025/05/09(金) 10:47:21.46ID:pvP1Pg/00
>>543
市民来てますねw嘘つき
2025/05/09(金) 10:47:27.33ID:mWxQRvYP0
まーた無駄な箱物かよ
人口減ってるのに
552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 10:47:27.54ID:yDp3LDk40
鏡も見れないダブスタ爺さんしか擁護してねえ、
553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 10:47:32.97ID:Vkg6nfLy0
野球場って赤字体質なのに

無駄にお金かけた野球場作りやがって酷い
2025/05/09(金) 10:47:52.89ID:YYRlnEgL0
>>536
エスコン
固定資産税免除で北広島市税を回収できず
土地代北広島市から格安提供で数億円の損害
周辺整備に100億を超える北広島市の税金
新駅も100億円弱の北広島市の税金

潤うのは日ハムエスコンだけで、北広島市は数百億円の大損害
税金盗んで大喜びすんの辞めてもらっていいすか?
2025/05/09(金) 10:48:05.53ID:TWShBN4g0
>>549
そこの住民に聞けや
大宮市民でも川崎市民でもないワイに聞くな
2025/05/09(金) 10:48:10.67ID:ZTYnsWKF0
>>542
あれは第三セクターだから市の息がかかってるとはいえ市の持ち物じゃないからな
あんな高額使用料ではアマチュア側がお断り、ただ市税で誘致補助金みたいなのがあってそれで秋季の準決勝決勝だけ札幌ドームでやってる
557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 10:49:11.13ID:DLXuOZb30
>>555
秋田やら静岡やら平塚に口出ししてる君がそれを言うのはおかしくない?
2025/05/09(金) 10:50:11.39ID:YYRlnEgL0
>>543
図書館や市民ホールは市民が客の立場で利用してて、サッカー場も客の立場で利用するから一緒だろ
2025/05/09(金) 10:50:12.74ID:TwWl955x0
冬は放置なん?ドームか?
560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 10:50:23.93ID:T1QgC3QL0
まずはエスコンとか言ってる無能な働き者どうにかした方がいいと思うぞ
561 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2025/05/09(金) 10:50:34.40ID:toYfQJ6M0
>>540
もらってばかりのクセに
2025/05/09(金) 10:50:37.46ID:C1/WJFx00
>>545
税リーグに繋がる話なのではw
札幌ドーム解体とかw

>>548
全国税リーグ優先のような施設でもないし公共性高いだろう、馬鹿必死だなw


>>542
札幌ドームを解体でいいのではw
運営費実質赤字だし、実際はコレも追加だしw

年々増える保全費w

札幌ドーム
運営会社と市の会計は別なんよ
ドームの赤字+市の赤字がある

https://agora-web.jp/archives/240621214018.html

そもそも、札幌ドームの所有者は札幌市であり、指定管理者の維持管理費とは別に、札幌市が所有者として、既に税金で負担している費用があります。

具体的には、2022年度では、保全事業費6億5,700万円、市債償還11億7,000万円、市債の支払利息3億7,000万円等で、合計すると20億円以上にものぼります。(総事業費537億円、市債残高は2023年度時点で約61億円)

特に、今後は施設の老朽化に伴い、保全費はますます増大することも予想され、2024年度予算では札幌ドーム保全費として9億7,900万円が計上されています
2025/05/09(金) 10:51:03.11ID:W23EBWr40
>>549
大宮公園も等々力公園 も高校野球などのアマチュアで使うから。サカ豚スタジアムは市民アマチュアに使わせないからな。はい論破
564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 10:51:09.75ID:Ucl+ZUIT0
札幌に住んでて
野球観戦したり実際に草野球とかする人はその環境に関して不満言う人少ないけど
札幌のサッカーファンの人達はなんでずっと不満ばっかり言ってんの?
望んでたとおり日ハム追い出せたし、札幌ドームもサッカーで占有できて市もコンサも黒字で言うことないだろうに
565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 10:51:14.72ID:cFnUyEzm0
100億以上かかるわアマチュアにほとんど貸し出さないサカスタと一緒にしてるヘディング脳よ
屋根いらない席数も5000ぐらいだったらそんなお金かからないの理解できてない
566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 10:51:45.40ID:Jse9xlM40
>>563
アマチュア野球に三万座席も必要ないじゃん。馬鹿なの?
2025/05/09(金) 10:51:56.95ID:TWShBN4g0
>>557
秋田も平塚もある程度報道されて事情がわかるけど、大宮とか川崎の事情は報道されてないから判断材料がない
だからそこの市民に聞けと言ってるんや
568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 10:52:03.89ID:TkpvLpl30
37億もの血税が
くだらない税金泥棒振りに盗まれた

というスレです
569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 10:52:46.43ID:Jse9xlM40
>>567
野球にとって都合の悪い情報は知らないで押し通すのは説得力なくなる行為やで
2025/05/09(金) 10:52:54.81ID:zexPKoxm0
こんな酷いことやっててもテレビのワイドショーでは絶対取り上げられないのはテレビ局各社がやきうとズブズブだから公共放送であるNHKですらスルー
将来的に使用されない施設に血税投入おかしくないかってマスゴミがどこも報道しないとかそりゃ報道の自由度ランキングが下位になるのも納得
571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 10:53:33.73ID:BQ1FpBAb0
野球なんて空き地で出来るだろ?
572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 10:53:57.61ID:TkpvLpl30
札幌円山球場があるだろ

札幌市民に迷惑かける税金泥棒振り死ねよ
2025/05/09(金) 10:54:23.85ID:TWShBN4g0
>>558
市民ホールで営利の公演すると、一般市民利用以上の利用料金を公演する側が払うんやで
2025/05/09(金) 10:54:32.63ID:4R8m7h5b0
野球場がいらないとかじゃなくて
アマチュアのレクリエーション施設なのに
使いもしない観客席やナイター設備で無駄に豪華な施設にする必要性ないんじゃないの
アマチュア用だという趣旨からしてさ
575 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2025/05/09(金) 10:54:33.83ID:toYfQJ6M0
>>554
お前らはヘディングチョンだからそんなもんだろ減免や割引がマイナスより問題だあってどんだけクソバカなんだよ
576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 10:55:10.77ID:Jse9xlM40
>>575
そうやって怒りまくるとレスバでは印象悪いで
2025/05/09(金) 10:55:22.12ID:+ybYTVQo0
アマ用の豚の棒振りとか河原でやっとけよw
578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 10:55:51.05ID:Tj3X5wdc0
汚職政治家や汚職マスゴミしかいねえ国
2025/05/09(金) 10:56:10.90ID:pvP1Pg/00
>>565
税金で建ててるんだから一緒
580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 10:56:13.09ID:TkpvLpl30
草野球のジジイたちが37億払えや

税金にタカるな税金泥棒振りのクソが
2025/05/09(金) 10:56:22.24ID:ZTYnsWKF0
>>567
そもそも大宮も等々力も3万なんか入らんからな それぞれ芝生席入れて9700と2万や
芝生席だから見込み数値で実際はそれぞれ9000人と18000人ぐらいで満席
そもそも屋根もないし椅子も長椅子ベンチだな なんかこいつら毎度数値をわざと大噓ついて大きくみせようとしてるんよね
2025/05/09(金) 10:56:26.19ID:X1LTMWhi0
>>570
将来的に使われないならともかく
少なくとも今年は予定びっしりなんだからそりゃ取り上げないよね
騒ぐのは左巻きだけ
583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 10:56:43.75ID:XxrG3LnM0
>>536
儲かってる自慢ばかりしてるのに正規金額で土地購入さえしないのかよ
584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 10:57:05.41ID:FG2R6PzO0
札幌ドームは競技場やめてイベントホールにすればいいのか
2025/05/09(金) 10:57:23.62ID:pvP1Pg/00
>>565
プロチームもないのに税金200億かけた秋田のこまちスタジアムはどう思いますか?
586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 10:57:24.12ID:HYHr4bQT0
税リーグクラブは株式会社だからね
2025/05/09(金) 10:58:00.71ID:ZTYnsWKF0
>>582
左巻きというか共産党やな共産党は野球だけでなくサッカー場反対もしているから
それはそれで都合が悪いからな
588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 10:58:16.14ID:EWFV8t5g0
スレ読むと税吸うボールの税吸うの手法は多岐にわたってるのが恐ろしいな
さすが税金タカリの元祖の税吸うボール
2025/05/09(金) 10:58:20.41ID:TWShBN4g0
>>584
ホバリングステージをやめれば収支がかなり改善するやろな
590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 10:58:29.43ID:Jse9xlM40
>>581
3万座席にしようってはなしになってるんだよなぁ
建て替えで。嘘つきはどっちかなぁ
https://x.com/nekosuke5_5/status/1901217592414761221?s=46
2025/05/09(金) 10:59:44.10ID:HnHZ7+t+0
>>588
税リーグスタジアムの
ウンコっぷりを
誤魔化したいヘディング脳w

その流行らない呼称がイタイタしいw
592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 10:59:48.22ID:GxDGl3ss0
タニハラ洗脳しようとすればするほど嫌われていく絶滅危惧種の珍興行
593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 11:00:29.73ID:tmOdg9Ob0
国内最大級か
不人気サッカーと違って野球は人気があるからなあw
594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 11:00:33.66ID:EWFV8t5g0
>>591
税吸うボールいっぱい言われてんじゃん
良いよね税吸うボール
気に入ったw
595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 11:00:38.71ID:Jse9xlM40
>>589
ほな、もう一度ワイが聞くで
大宮の三万座席は無駄やと思うか?思わないか?どっちや
リンク先見たら分かるやろ
知らないは逃げやで
596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 11:01:17.61ID:kZMPouIP0
サッシ屋特需www
597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 11:01:21.19ID:Ucl+ZUIT0
>>554
ヘディング脳でサカ豚のおまえが言うとおり数百億円の大損害なら当然テレビ新聞で話題になるはずなのになってないよね?w
もしかしてサカ豚大好きな経済効果なんじゃね?www
2025/05/09(金) 11:03:53.78ID:ZTYnsWKF0
>>590
それは案でまだ議会に通して認証されてないやん
なんで嘘ついたの?
2025/05/09(金) 11:04:19.71ID:nNvwR4eP0
札幌ドームを使えよ
2025/05/09(金) 11:04:30.27ID:pvP1Pg/00
>>597
市が出してる資料見ればいいですやん
2025/05/09(金) 11:04:37.53ID:s7xAIQJB0
よし❗甲子園に変わる、夏の大会を作ろう。

取り敢えず、県大会準優勝高でトーナメントするのはどうでしょうか?北海道ならそれ程暑くないし甲子園より盛り上がったら面白い。高野連もそんなんで怒るなよな。
602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 11:04:46.29ID:Jse9xlM40
>>598
根の葉もない様な事を言っておいて今更認証されてないからーはセコイでしょ
で、アマチュア野球に三万座席は必要だと思うの?思わないの?
603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 11:05:00.41ID:EWFV8t5g0
球場の固定資産税免除に土地を不当に安い価格で購入、
プロ税吸うボール球団の税制優遇とかもあるんでしょ?
本当に税吸うボールの税吸うに手法はたくさんある
税吸うボールの税金タカリ酷過ぎて恐ろしいね
604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 11:05:05.56ID:l+lsi07W0
レスバ最弱が息をする度に敵を作ってて草
ワードセンス最悪
605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 11:05:32.69ID:brewpeKz0
>>593
子供達からも人気なんてないけどw

<全日本軟式野球連盟学童チーム数推移>
チーム数の減少 右端の%は前年比
減る速度がスピードアップしてヤバい
| 2015 年 | 12396 | -267 -2.11%
| 2016 年 | 12146 | -250 -2.02%
| 2017 年 | 11792 | -354 -2.91%
| 2018 年 | 11470 | -322 -2.73%
| 2019 年 | 11146 | -324 -2.83%
| 2020 年 | 10607 | -539 -4.84%
| 2021 年 | 10229 | -378 -3.56%
| 2022 年 | 9842 | -387 -3.79%
| 2023 年 | 9333 | -509 -5.17%👈加速
| 2024 年 | 8680 | -653 -7.00%👈加速
https://i.imgur.com/LMoiPr9.jpeg
606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 11:05:48.96ID:Jse9xlM40
>>605
やめたれw
607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 11:06:01.89ID:cFnUyEzm0
>>585
プロチームのせいでアマチュアにほとんど貸し出さない
廃墟よりはマシ
プロチームのくせに建築維持管理ほぼ税金の
Jチームってすごいよな
プロとして機能してない
2025/05/09(金) 11:06:31.52ID:YYRlnEgL0
>>597
大谷のゴリ押しばかりしてる馬鹿新聞馬鹿テレビが、んなこと報道するわけねえだろ馬鹿
609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 11:06:41.30ID:OjnocW790
燃えれ、ってまた物騒な
2025/05/09(金) 11:06:56.52ID:ZTYnsWKF0
>>602
だから嘘でしょそれ? なんで嘘広めてるんや君?
611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 11:07:08.31ID:EWFV8t5g0
>>605
ワロタ
税吸うボールにトドメ刺すなよ
2025/05/09(金) 11:07:35.51ID:2H1R+KS20
高校野球選抜大会はここで東日本大会やればいい
613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 11:08:05.89ID:Jse9xlM40
>>610
地元紙が報道してる以上、計画にはあるってことだよね
で、三万座席必要か必要ないかを聞いている
答えなさい
2025/05/09(金) 11:09:42.58ID:HnHZ7+t+0
>>594
税リーグスタジアムの
ウンコっぷりを誤魔化したいヘディング脳なことは否定できないのだなw

その流行らない呼称がイタイタしいw


>>601
アホな札幌市ならそういう思考あるかもなw
エスコンの営業を妨害したいだけとかw
615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 11:09:48.70ID:Jse9xlM40
>>589
ニキは逃げたんか?w
ワイの質問に答えて貰わないと
2025/05/09(金) 11:09:50.35ID:pvP1Pg/00
>>607
そこプロチームが1試合か2試合使用してるけど建築費維持管理費使ったプロチームが払ってるんですか?
617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 11:10:24.73ID:WECUXwf20
国内最大級キター


で不人気サッカーは?w
2025/05/09(金) 11:10:28.37ID:ZTYnsWKF0
>>613
だから嘘やんけ 計画段階で案を審議しているのをなんであたかも嘘ついて大きく見せようとしたの
なんで嘘ついたの認めないの? 馬鹿なん? 
2025/05/09(金) 11:10:55.89ID:g/OIenIB0
>>556
所有者は札幌市だよ。㈱札幌ドームは運営を任されてるだけ

そして、現在はほぼ貸し出ししてない。野球モードにするためには金かかるから。以前はファイターズの試合した後にスケジュールが空いてりゃ人工芝カーペット撤収せずに貸し出し出来たが

https://www.sapporo-dome.co.jp/facility/enjoy/baseball/
ご利用可能日
現在、貸出し可能となる日程がございません
2025/05/09(金) 11:11:04.77ID:pvP1Pg/00
>>617
国内最大級の税金乞食ですもんねやきうは
621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 11:11:27.49ID:Ucl+ZUIT0
>>583
利益をもたらしてくれる確証があったんだろうね
622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 11:11:32.36ID:Jse9xlM40
>>618
質問の答えは答えれないって事でええか?
計画にあるんやから聞いてもええやろ
お前はそんな話全くないと言ってたんや。主張変えたらアカンよ
623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 11:12:19.37ID:YObLE/pT0
卓球様が通りますね
頭が高いぞ野球豚
2025/05/09(金) 11:12:37.10ID:TWShBN4g0
>>615
しないといけないことが、いろいろあるねん
お前みたいな暇人ちゃうんや
レスが欲しかったら今日の夜まで待てよな
2025/05/09(金) 11:12:47.95ID:pvP1Pg/00
税金使いの王様やきう
2025/05/09(金) 11:12:49.50ID:HnHZ7+t+0
>>619
あの10億な幕も札幌市の会計だしなw
表に出てこない赤字がいろいろあるw
627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 11:13:01.91ID:Jse9xlM40
>>618
もう一度聞くで
計画段階で三万座席の野球場を建てようとしてます
その計画について、ニキはどう思うか聞いてるんや
三万座席必要なんか?必要ないんか?答えて貰うわ
2025/05/09(金) 11:13:07.81ID:ZTYnsWKF0
>>622
だから3万ってあなたが大嘘ついたの何故みとめないの? 
元は3万人とか言い出したの君でしょ、実際は2万も入らない18000人のスタジアム
等々力に限っては9000人や、そうやって嘘ついて大きく見せるミスリードしようとしたのが君や
2025/05/09(金) 11:13:38.85ID:pvP1Pg/00
>>626
黒字ですw表に出てこないとかそういうのないですからw
630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 11:13:43.33ID:Jse9xlM40
>>624
逃げただけやんけw
それ書いてる間に書けたでw
2025/05/09(金) 11:14:49.12ID:+ybYTVQo0
>>605
そんなことより
高校のラグビー部が潰れそうなんだ
誰か助けてくれ!

それはそれとしてその下のやけうも死んでたわ…

i.imgur.com/QA8XhRt.jpeg
632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 11:14:53.34ID:Jse9xlM40
>>628
だから建て替え計画あるっちゅう話やねん
その計画についてどう思うか聞いてる
御託並べて逃げようったってそうはいかんよ
で、三万座席規模の野球場が必要なんか?必要無いんか?それだけ答えてくれや
2025/05/09(金) 11:15:09.10ID:uVXFEQXS0
>>507
近隣の住宅地の価格と元原野の駐車場の価格比較して安すぎるだっけ
流石やきうには文句言わないけどサッカーに厳しい共産党の意見ですな
634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 11:15:20.32ID:Ucl+ZUIT0
>>600
免除減免割引はあるけど
北広島市にとってどの部分が大損害なの?
2025/05/09(金) 11:15:43.78ID:ZTYnsWKF0
>>632
計画や調査段階で議会も通してないものを、あたかも事実のように3万って大嘘
嘘と認めず開き直ってるクソ雑魚草 嘘ついて誤魔化して逃げてるの君やんけ 話にならんのでもうええぞこっちも消しとくわ
636 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2025/05/09(金) 11:15:46.06ID:toYfQJ6M0
>>576
印象一番悪い奴らが笑うわ
2025/05/09(金) 11:15:52.78ID:HnHZ7+t+0
>>629
赤字だろw
叩かれるので見せかけの黒字にしたw

【2期ぶり黒字】札幌ドーム経費に市の基金を充当 市議会委で懸念の声が相次ぐ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1740900592/
2025/05/09(金) 11:16:30.24ID:pvP1Pg/00
>>637
負け惜しみはいいですよw
639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 11:17:31.26ID:Jse9xlM40
>>635
はては、恐らくニキは大宮野球場の建て替え計画知らなかったんやろ?
今の野球場を壊して新しく建て直すって話やねん
三万人規模の野球場が必要なんか?必要じゃないのか
答えてから消えてもらうてええか?
640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 11:18:37.23ID:2YY6S+i30
サッカーは野球のお下がりの札幌ドーム使ってるのに
国内最大級の野球場新設www

まあサッカーは不人気だから仕方ないよな?
641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 11:19:00.92ID:Jse9xlM40
二人とのレスバ、完全勝利やわ
もろーたわこのレスバ
二人とも予定があるとか、消えるわとか言うて去りおったわw
2025/05/09(金) 11:19:10.43ID:pvP1Pg/00
>>640
税金乞食の王ですからねやきうは
2025/05/09(金) 11:19:46.58ID:HnHZ7+t+0
>>638
札幌ドームは赤字が恥ずかしい
という感覚があるから、まだマシとしようw

全国の税リーグときたらw
644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 11:19:52.60ID:2b4dbOYW0
勿体ない未だに脳みそバブってる
2025/05/09(金) 11:22:16.89ID:gioZE7qF0
赤字が恥ずかしいってホークスは大恥ってこと?ファイターズも赤字じゃなかったっけ?
2025/05/09(金) 11:22:49.51ID:g/OIenIB0
>>640
40億円程度で作れるサッカースタジアムなら作ってくれるでしょw
屋根なし内野座席長椅子外野芝生席だけど

https://moerenumapark.jp/bb/_cms/wp-content/%75ploads/2025/03/img-ground-1.jpg
647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 11:24:28.44ID:TkpvLpl30
税金泥棒振り嫌われてんなぁ

プロが使わない草野球場に血税37億
648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 11:25:13.46ID:CGSHz58D0
37億でアマチュア用?
2025/05/09(金) 11:25:24.91ID:gioZE7qF0
焼き豚のダブスタすごいな
2025/05/09(金) 11:26:10.25ID:VAWvp9Wc0
>>35
高校野球と大学野球は野幌も使ってるから実質札幌圏で5つあるな
多分円山と麻生のどちらかは解体だろう
2025/05/09(金) 11:28:29.68ID:g/OIenIB0
習志野市「一般利用増やすために秋津球技場を人工芝化しまーす」
吉田麻也率いるサカ豚「はあ?一般利用とかどうでもいい。金は出さないが天然芝維持しろやあ怒」
652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 11:28:58.18ID:kB83mPAr0
意味あんの? 税金の無駄使いだけど札幌市民はいいのかよ
2025/05/09(金) 11:31:38.80ID:VAWvp9Wc0
>>652
札幌ドームをまず解体するべきだと思う
654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 11:33:11.96ID:kZMPouIP0
夏の大会はここでやればええやん。7回短縮とか冗談じゃねえぞ
655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 11:33:54.78ID:brewpeKz0
もういいっすよヤキウさん
税金吸いすぎ😱

【税金】近江八幡の市営野球場がリニューアル 「国スポ」競技会場に、観光活用も総工費は約23億4000万円
https://news.yahoo.co.jp/articles/faa528d826c259a41f4c0264c9d0e43f6fe171b8

【野球】野球グラウンドを長岡ニュータウン運動公園に新設へ!人工芝の2面、2028年度利用開始目指す 28億7930万円
https://news.yahoo.co.jp/articles/02895652b1a46c94371df50bf40ae826241f46c7
656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 11:35:39.49ID:TkpvLpl30
もう税金泥棒といえば
野球のイメージがこびりついてるわな
657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 11:37:21.08ID:2gPcdpya0
道民野球好きすぎるだろ
年の1/3は雪に閉ざされているのに
658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 11:41:10.61ID:brewpeKz0
競技人口激減してるのに
「とりあえず野球場!」とかもうやめろよ😂
2025/05/09(金) 11:41:44.01ID:ZvOu1WZ70
税スボールの本拠地

横浜スタジアム=本来なら土地代建設費用含めたら1000億円はかかる超一等地を70億円の格安購入

大阪ドーム=大阪の一等地の税金700億円で建てられた大阪ドームをオリックスが90億円で格安購入

マリンスタジアム=千葉市が建設所有 新球場も最大税金2500億円で建設予定

宮城スタジアム=宮城県が建設所有

エスコン=多額の税金投入税制優遇

マツダスタジアム=広島市が建設所有税金投入

一番酷いのはベイスターズの横浜スタジアム土地代だけで数百億円の価値はある横浜の超超一等地の球場をたった70億円で購入
2025/05/09(金) 11:41:53.62ID:HnHZ7+t+0
>>645
税金頼みじゃないからなw

福岡のドームがSBの自前と知らないヘディングくんがいたがw
2025/05/09(金) 11:42:27.32ID:uVXFEQXS0
>>658
激減してんのに予約が盛況ってどういうこと
662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 11:43:47.84ID:bOSpJn450
>>660
>>659を見てどう思うの?w
663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 11:44:36.44ID:brewpeKz0
おじいちゃんの散歩コース作ったの?笑

>球場を訪れた札幌市東区の男性(84)は「景色がよく、気持ちよい。散歩がてら週1回は訪れたい」と話した。
664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 11:45:46.03ID:4Y76iMMN0
これぞ税スボール
665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 11:45:56.10ID:bOSpJn450
>>660
逃げんの?w
2025/05/09(金) 11:46:27.00ID:HnHZ7+t+0
>>659
札幌ドームも日本ハムに1円で売っておけば、赤字まみれにならずに済んだろうになw

札幌ドームだけなんだろ、税リーグ規格なスタジアムはw
667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 11:46:35.82ID:iMdMsNEW0
サッカーは野球のお下がりの札幌ドーム使ってるのに
国内最大級の野球場新設www

まあサッカーは不人気だから仕方ないよな?
2025/05/09(金) 11:47:06.78ID:YYRlnEgL0
>>659
横浜大阪千葉はほんと酷いよな
あのキャッチャーOB豚が一丁前にサッカーへ指摘してるけど、お前の職場税金で建てられたのに何いってんだって話
669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 11:48:13.09ID:8kfb26qI0
>>667
アマチュアがドーム使うわけねえだろ
知恵遅れかなこの焼き豚
670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 11:48:13.77ID:bOSpJn450
>>666
659見て思う事それだけなん?
税金使われてるってさ
横浜スタジアムとか特におかしくね?70億って
千葉ロッテも千葉市に求めてるって確かに記事で見たし

これは問題あるの?無いの?
2025/05/09(金) 11:49:27.01ID:ZvOu1WZ70
>>668
これでプロ野球は全部自前って焼き豚が自慢してるのが笑えるよなw
672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 11:51:46.06ID:bOSpJn450
>>666
逃げてて草
673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 11:51:56.96ID:lNo0euGu0
なら秋田にもこれと同じ規模のスタジアム建ててやれよ
2025/05/09(金) 11:53:38.46ID:HnHZ7+t+0
横浜スタジアムなんて何十年ものだw
50歳くらいだろ、それであの集客力w
スタンド増設もDeNA自費だしw

税リーグと違って地域に迷惑かけない
優秀すぎるw
675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 11:53:43.60ID:7l/ACg060
>>439
そういう普通の判断が焼豚や清田信者には出来ません
676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 11:55:00.73ID:7l/ACg060
>>605
やめーやw
677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 11:55:11.61ID:13UmeWx+0
>>152
プロ野球は地域密着謳ってないぞ?
謳ってると言うなら証拠だしてくれよ
678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 11:55:55.34ID:7l/ACg060
>>655
これは焼豚ガン無視ですねw
679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 11:56:08.29ID:13UmeWx+0
>>673
この規模だとJリーグの試合開催できません…
2025/05/09(金) 11:56:49.61ID:2u3dG7990
なんのために作ったの?
681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 11:56:55.14ID:JBk9lKpA0
>>659
浜松市でもこれやろうとして市民の大顰蹙買ってたな
野球は地域に迷惑かけて無いってよく言えるなw
682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 11:57:02.35ID:13UmeWx+0
>>671
全部自前とは言ってなくね?
ちゃんと使った金回収できてるって話でしょ
683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 11:58:43.94ID:8kfb26qI0
>>674
この税金ガーダブスタ焼き豚おもしれーな
逃げ過ぎで笑える
2025/05/09(金) 11:59:30.22ID:YYRlnEgL0
>>674
横浜スタジアムを数百億円の適正価格で買い取って、その元を取る値段でチケット売ってみろよ
誰も来んぞw
685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 11:59:43.77ID:8kfb26qI0
>>681
浜松のは何なんだ
ドーム球場なんか作ってプロ野球球団でも作るつもりか
2025/05/09(金) 12:00:59.56ID:HnHZ7+t+0
カープにしても自前のがよかったろうに、なんせ90億だからあの球場w

あっという間に借金償還できてウホウホだったろうにw

地域に寄付してるようなものだな
実際そういうことやってるがw
2025/05/09(金) 12:01:00.98ID:ZvOu1WZ70
>>674
あんな横浜の超一等地が70億円とか焼き豚はおかしいと思わないのかこれこそ税スボールだろw
688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 12:01:21.52ID:EWFV8t5g0
>>659
うーん、これでよくJリーグ叩けるな税吸うボール爺さん達は
いよいよ税吸うボールの化けの皮が剥がれてきたなw
689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 12:01:47.59ID:JBk9lKpA0
>>685
プロ野球チームをサッカーみたいに増やしたいんだってさ
王貞治とかがそれをやろうとしてる
まずは静岡、新潟なんだと
690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 12:03:38.43ID:13UmeWx+0
>>684
そもそも勘違いしてるけど横浜スタジアムを買収したんじゃなく運営会社を買収したんだぞ
赤字経営込みなのわかってるか
691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 12:04:08.85ID:EWFV8t5g0
プロ税吸うボールの税吸うの実態

税スボールの本拠地

横浜スタジアム=本来なら土地代建設費用含めたら1000億円はかかる超一等地を70億円の格安購入

大阪ドーム=大阪の一等地の税金700億円で建てられた大阪ドームをオリックスが90億円で格安購入

マリンスタジアム=千葉市が建設所有 新球場も最大税金2500億円で建設予定

宮城スタジアム=宮城県が建設所有

エスコン=多額の税金投入税制優遇

マツダスタジアム=広島市が建設所有税金投入

一番酷いのはベイスターズの横浜スタジアム土地代だけで数百億円の価値はある横浜の超超一等地の球場をたった70億円で購入

税吸うボールの化けの皮剥がれてきてやんの😂
2025/05/09(金) 12:04:23.33ID:uVXFEQXS0
>>689
採算合うわけ無いじゃん
税金頼りの文化であるJリーグと違うんだぞ
693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 12:04:58.38ID:JBk9lKpA0
早い話野球って自治体にアクセスの良い野球場を作らせる
→売上伸ばせる用意をして貰ってからの安い楽での運営権買い取りって形を取ってる歴史があるから

浜松市でもスタジアムを用意してもらってプロ野球の二軍で戦ってるハヤテに使わせて、盛り上げて数年後に運営権を買い取るって言う流れが有ったんだよなぁ
それを市民の手によって潰されたって言う
だから結局もう新チームは出来ないやろね。税金負担を良い立地を用意して貰って、最初段階で大きく求める形になってるから
694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 12:05:08.33ID:jIPawIds0
またJサポが発狂しそう
695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 12:05:22.20ID:2m6nrGaC0
税吸うボールも広まってきててじいちゃん達泡吹いてションベン漏らしてんなw
2025/05/09(金) 12:06:37.18ID:HnHZ7+t+0
>>687
札幌ドームにしてもハムに1円で売っておけばよかったのだw

横浜スタジアムの建設経緯は昔すぎてよくわからんが、こうなってるしなw


背景:横浜スタジアムは、市民の出資によって建設され、その後横浜市に寄贈されました。横浜市は、その見返りとして運営権を株式会社横浜スタジアムに与えました.
697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 12:07:14.27ID:JUTEaA/A0
ダブスタやきう爺さんまた負けたのか
大した反論もなく自滅も増えたな
2025/05/09(金) 12:08:45.30ID:XRq+NpUR0
>>1
こんな金はあるのに日ハムいじめはしてたんだ(笑)
699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 12:12:58.76ID:13UmeWx+0
>>693
サッカーも早くプロ化できてれば良い立地にスタジアム立てて貰えてたかもね
700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 12:14:02.70ID:WPOw+Kh+0
>>699
開き直ってて草
2025/05/09(金) 12:15:38.73ID:HnHZ7+t+0
>>697
ダブスタはヘディングだろw

税リーグ脳がアマチュア施設に税の無駄とか上から語るとかw
2025/05/09(金) 12:16:18.28ID:DXFxg0/t0
運営権を譲渡されるってのは修繕管理の責任も委ねられるってのを理解してない奴がいるな

楽天なんか当時の県営宮城にどんだけ金投じて今の形にしてきたと思ってるんだ
703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 12:18:02.85ID:WPOw+Kh+0
>>702
まず行政に建てて貰えたっていうキッカケ作りがデカいって話だからな
浜松市は潰されたわけやん?同じ事して
704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 12:18:15.92ID:Ucl+ZUIT0
>>507
サカ豚大好きな共産党市議が難癖つけてたけど
大問題になってるなんて話は聞かないね
2025/05/09(金) 12:20:31.75ID:dE+p1ExO0
日ハムは新球場に移転してFコンを改修してコンサに引き渡せ
706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 12:21:04.34ID:elGVE1uU0
>>701ご都合主義で自滅の人が反応してて草
707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 12:21:28.60ID:13UmeWx+0
>>700
開き直ってるわけじゃないよ
実際昔は野球の方が人気で景気も良かったからどんどん野球場を建てられたわけだし
同じ頃にサッカーもプロ化していて人気があればどんどんスタジアム建てて貰えたじゃん
日本においてサッカーは機会を逃してるんだよ
秋田県も2020年頃にスタジアム建てる動きがあったのに当時の市長とクラブの社長がおかしなことして機会を逃したし
2025/05/09(金) 12:22:11.66ID:DXFxg0/t0
>>703
県営宮城はプロ用途にプロが行政にクレクレして建てさせた施設じゃないけどな
709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 12:22:38.36ID:13UmeWx+0
>>703
その当時の状況考えないで今の基準に当てはめようとするからおかしなことになるんだよ
710 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2025/05/09(金) 12:22:58.95ID:toYfQJ6M0
ヘディングチョン脳はキチガイのクソバカだな
711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 12:23:03.19ID:MpR2ZQYj0
>>707
ん?サッカースタジアム建ちまくってるけどな。なんか勝ち誇ってるけど
この10年でどんだけサッカー専用スタジアム建ってるんだよw
お前情弱でしょ
712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 12:23:20.55ID:13UmeWx+0
>>705
コンサドーレ北広島になるのか
胸熱だな
713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 12:23:44.56ID:Ucl+ZUIT0
>>465
自治体がそれを認めてるんだから
それにお前が文句付けても仕方ないのでは?
そこの自治体に住んでるなら分かるけど
714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 12:24:06.31ID:13UmeWx+0
>>711
ああ、立地が良いスタジアムってことな
2025/05/09(金) 12:24:45.59ID:0qCtJ9UP0
ここ営利企業のやきう部が使ってるけど豚の理論だと赤字なんて論外だろ
使ってる企業がちゃんと金出せよ
716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 12:25:06.21ID:Ucl+ZUIT0
>>481
自治体がそれを認めてるんだから
それにお前が文句付けても仕方ないのでは?
そこの自治体に住んでるなら分かるけど
717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 12:25:51.95ID:MpR2ZQYj0
>>714
お前は税金で建てるなーって言ってみたり
行政に野球は良いリッチのところで建ててもらったんだもーんって勝ち誇ったり
一貫性がないやつだなwレスバ弱そうw
718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 12:26:35.49ID:t2UEh8oZ0
>>708
独立リーグ<おや?こんなところにプロクオリティのスタジアムが!これタダで使わせて!あ、このスタジアム俺らがクレクレして建ったわけじゃないからね😜

こういうことですか?
719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 12:26:46.35ID:13UmeWx+0
>>715
その企業が建ててくれって言ったんならその通りだわ
720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 12:26:54.12ID:1qay2ey60
野球ファンが必死だけどもう滅亡確定ルートだからオワコンの死体にすがりついてまだ生きてるって騒いでるだけだよ
子供の競技人口激減なのに一切対策しないでサッカーガーしてるだけで満足するんだから笑っちゃうよね
せいぜい馬鹿丸出しで現実逃避して野垂れ死んでいくところを面白おかしく見せていってくださいね
721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 12:27:02.35ID:Ucl+ZUIT0
>>484
自治体がそれを認めてるんだから
それにお前が文句付けても仕方ないのでは?
そこの自治体に住んでるなら分かるけど
722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 12:27:22.84ID:13UmeWx+0
>>717
税金で建てるなとは言ってないんだが
言ってるとしたらどこで言ってるか証拠出してくれ
723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 12:28:20.79ID:t2UEh8oZ0
>>721
じゃあおまえはこれから自治体が建てたサッカー場に文句を言うのは一切禁止な!
724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 12:29:52.25ID:brewpeKz0
>>704
焼き豚は共産党員だろw
725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 12:30:19.58ID:MpR2ZQYj0
>>721
散々サッカーのスタジアムについて税金がどうの言ってる奴が今更それを言うって
どういう頭してんの?
726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 12:31:56.60ID:pRWWanHD0
サッカー専スタでも同じことちゃうの
727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 12:32:36.86ID:Ucl+ZUIT0
>>503
自治体がそれを認めてるんだから
それにお前が文句付けても仕方ないのでは?
そこの自治体に住んでるなら分かるけど
728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 12:32:50.32ID:4Y76iMMN0
>>666
札幌ドームは黒字化したぞ
日ハムなんか最初から要らんかったんや!

札幌ドーム、2期ぶりに黒字見込み 来期も4000万円黒字予想
https://mainichi.jp/articles/20250226/k00/00m/040/115000c
2025/05/09(金) 12:32:50.47ID:HWJT5E/g0
これで貴重な税金つかったのに日ハムが試合してくれないとか言い出したらヤベー
でも言いそう
730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 12:33:17.91ID:MpR2ZQYj0
>>727
じゃあサッカースタジアムも良いってことですねって事になっちゃうけど?
731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 12:34:12.46ID:CbDyUnof0
>>728
基金取り崩してな
今期も基金取り崩して黒字に見せかけていたらジリ貧だぞ
2025/05/09(金) 12:34:29.89ID:48iCUYMP0
使用料で回収するんだろ?
1時間いくらになるんだ
733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 12:34:39.15ID:qN/na24m0
>>728
見込みじゃん
734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 12:35:53.03ID:gfwIL2S40
おいおい三重県津市は野球場120億だぞ
なんで札幌こんなに安くできるんだ
2025/05/09(金) 12:37:05.70ID:uVXFEQXS0
>>729
そりゃ使わんぞ
そもそも照度不足でプロ野球のナイター出来ないんだから
736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 12:37:07.86ID:Ucl+ZUIT0
>>723
>>725
サッカー場どんどん作ったらいいよ
ただし税リーグクラブがホームとして使うサッカー場を作るときは慎重に進めないとね
737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 12:37:12.10ID:v8ygGrZu0
地盤悪くね?あの人工山は割れたよね。
2025/05/09(金) 12:37:13.58ID:g/OIenIB0
>>659
生まれつきの馬鹿が糞デマ流してドヤ顔。お前ら、まじで一回死んだほうがいいわw

ハマスタ所有者は横浜市のままでベイスターズが買収したのは指定管理者の㈱横浜スタジアム。そもそも、球場建設したのがその㈱横浜スタジアムで建設後に市に寄付
維持費も市は負担することなくやってきて、ウイング席等の増設もベイスターズ自腹
税リーグとは全然違うんですよ

> 一番酷いのはベイスターズの横浜スタジアム土地代だけで数百億円の価値はある横浜の超超一等地の球場をたった70億円で購入
739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 12:37:25.68ID:13UmeWx+0
>>734
高すぎない?
どのレベルの球場なの?
740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 12:38:16.31ID:Ucl+ZUIT0
>>730
サッカー場どんどん作ったらいいよ
ただし税リーグクラブがホームとして使うサッカー場を作るときは慎重に進めないとね
2025/05/09(金) 12:39:04.57ID:5jKC9NkH0
札幌市マジで頭イカれてるな…
ドームもどうするかで頭悩ましてるだろうに何また球場作ってんだよw
742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 12:41:38.06ID:R5VTZJgz0
天下り先を更に豪華にしただけか
2025/05/09(金) 12:43:31.18ID:bdxAJnBp0
>>1
札幌はアマチュア用の球場の予約がまったく取れずに逼迫しているから、
余裕ができて良かったじゃん
2025/05/09(金) 12:46:43.84ID:glVqeGOL0
ワイ札幌市民
札幌市は野球に関わるのをやめろ
税金の無駄だ
745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 12:47:58.87ID:vhekOigB0
いくらカネを掛けてスタジアムを建設しようが
ファイターズへの屈辱的な契約を見ると
札幌市にはスポーツに対する敬意が感じられず
単なる金儲けの一つにしか考えていないのだろう
2025/05/09(金) 12:48:31.76ID:1aHa+OAr0
>>741
単なる改修ですが?
ヘディング脳w
747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 12:49:11.19ID:EWFV8t5g0
This is 税スボールw
2025/05/09(金) 12:50:07.55ID:1aHa+OAr0
>>747
サッカーボールのことかw
749 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2025/05/09(金) 12:50:56.65ID:c3M5iEOD0
税金の無駄遣いやねぇ
750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 12:51:48.87ID:EWFV8t5g0
>>691
ぴろ税スボールの税集りにまで飛び火してて草
751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 12:52:54.35ID:13UmeWx+0
>>747
じぇいつーが税吸うってこと!?
752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 12:52:57.74ID:5fGlE4uo0
>>734
マツダスタジアムよりたけーじゃん
753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 12:56:07.78ID:hvDc/MlW0
税ちゅうぼおる😂
また税金で野球場???

【税金】近江八幡の市営野球場がリニューアル 「国スポ」競技会場に、観光活用も総工費は約23億4000万円
https://news.yahoo.co.jp/articles/faa528d826c259a41f4c0264c9d0e43f6fe171b8

【野球】野球グラウンドを長岡ニュータウン運動公園に新設へ!人工芝の2面、2028年度利用開始目指す 28億7930万円
https://news.yahoo.co.jp/articles/02895652b1a46c94371df50bf40ae826241f46c7
754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 12:57:36.08ID:t2UEh8oZ0
>>736
Jリーグスタジアムも議会通ってるんだからおまえは批判禁止な!
755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 12:59:12.27ID:NBnQbeoF0
これからさらに高齢者の比率が高まるのに、競技人口激減中の野球に巨額投資かよ
ずいぶん余裕あるんだな札幌市は
2025/05/09(金) 13:00:37.19ID:Q6kbB8RY0
また野球場に税金?
757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 13:01:22.86ID:cLAYFSl10
爺さん達激怒して入れ歯外れるかもしれんけど
税吸うボール=ベースボールだよ

悔しい?w
2025/05/09(金) 13:02:29.91ID:Q6kbB8RY0
■ 身近にあるものの数10選 by 日本テレビ「ニノさん」
 1位 バス 10万9550
 2位 薬局 6万171
 3位 プール 3万91
 4位 郵便局 2万4303
 5位 歩道橋 1万3794
 6位 トンネル 1万922
 7位 野球場・ソフトボール場 8806 ← ここ注目
 8位 図書館 3338
 9位 サービスエリア・パーキングエリア 883
10位 大学 803
https://imgur.com/PECTVLO
759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 13:05:12.30ID:QqJqnIKk0
Jリーグが人工芝を認めたら
かなりの問題が解決されるんだよなあ
2025/05/09(金) 13:05:50.16ID:1aHa+OAr0
>>758
だからなに?
761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 13:06:46.56ID:JYzBokiN0
金持ちの自治体はええなぁ
札幌市民も金儲け税金払いまくりなんだろう
札幌行くと金儲けできるのかな?
762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 13:08:20.24ID:QqJqnIKk0
アマ野球で既にガンガン埋まっているんだな
まあこれなら良いんじゃね
2025/05/09(金) 13:10:44.28ID:Q6kbB8RY0
>>762
客席うまんの?
2025/05/09(金) 13:14:27.82ID:1aHa+OAr0
>>763
アマチュアですが?
2025/05/09(金) 13:17:48.92ID:Q6kbB8RY0
>>764
じゃあ客席いらなくね?
金のかからないグラウンドレベルのものを造ればいいと思う
766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 13:18:52.79ID:wp88cvC00
>>659
横浜スタジアム70億はびっくり
767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 13:19:25.16ID:bqH/ZtT90
別に雨ざらしのベンチだとダメとか駄々こねてないしいいだろ
768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 13:19:53.60ID:/bQd8GUw0
>>765
サッカーはそう言うグランド潰して税リーグでしか使えないスタジアム税金で建てようとしてるよね
栃木とか秋田もそうだね
769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 13:20:31.31ID:bqH/ZtT90
土地を購入って完全なアホやん
770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 13:21:29.39ID:wp88cvC00
>>762
アマチュアなら観客席はもっと簡素なのでいいよね?
アマチュアだし芝生席でいいよね?
2025/05/09(金) 13:22:49.97ID:OklbrTf60
これ予算じゃなくて既に完成してるのかよw
よく予算通ったなw
議会では問題にならなかったの?
772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 13:23:06.86ID:Lr8ccI6/0
夏の甲子園の代替開催地狙い?
2025/05/09(金) 13:23:12.28ID:Q6kbB8RY0
>>768
ん?競技は何も関係ないぞ
サッカースタジアムでも野球場でも陸上競技場でもなんでもいい
客が来るのならば客席造ってOK
客がろくに来ないのならな客席要らない
そんなに難しい事か?
2025/05/09(金) 13:25:14.89ID:W23EBWr40
>>773
公共性の低いサカ豚スタジアムはいらない。ハマスタでサッカーすんな
2025/05/09(金) 13:26:12.40ID:+ybYTVQo0
【野球】3億円かけ整備した野球場 利用者低調で廃止検討 秋田
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1465893171/

【野球】<税金>23年前に滋賀県が28億円をかけて県立彦根球場を大幅改修し、6基の夜間照明を設置も、4回しか使われていないことが判明!
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1468916532/

【野球人口減少】野球場で グラウンド「閑古鳥」で収入減、京都市が苦肉のPR
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1706009376/
776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 13:26:30.85ID:yqkSWr0Y0
>>740
なんでお前が決めんだよ?
もしかして、全額お前が負担してくれるってこと?
なら話は早い
2025/05/09(金) 13:26:43.12ID:Q6kbB8RY0
>>774
数千、数万というキャパをもつ施設の公共性はいかに多くの市民が観戦に訪れたかだぞ
理由は簡単
多くの市民が観戦することを目的にそれだけの客席を多額の費用をかけて設置した施設だから
観客がろくに来ないならグラウンド利用者(競技関係者)がその施設を占有してるだけで建設目的に沿う公共性はない
観客なんて関係ないと言うなら始めから建設費の安いグラウンドレベルの施設をつくればいいだけ
グラウンドの稼働率が高くても観客こないなら建設した意味がない

全国に数多くある地方球場がその典型だな
778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 13:28:12.42ID:yqkSWr0Y0
>>759
人工芝なら毎日使えるとでも?

本当ムガク無能やなドブやきw
2025/05/09(金) 13:31:57.26ID:W23EBWr40
>>777
アマチュアならスポーツ文化振興で問題ないよ。プロだから問題なのよ。一企業の金儲けに税金投入するのかという話になる。サカ豚はサカスタ欲しかったら敵ばかり作る言動はやめとけよ
2025/05/09(金) 13:32:47.50ID:Dk4r6wJ30
なんでこんなもん作ったの?
2025/05/09(金) 13:33:41.40ID:W23EBWr40
>>778
空いてる日に草サッカーできるだろ。
2025/05/09(金) 13:33:52.51ID:Q6kbB8RY0
>>779
なるほど、地方球場はプロは一切使わないんですね
2025/05/09(金) 13:34:36.67ID:Q6kbB8RY0
>>779
客が来なければ文化振興にすらならないけどwwww
2025/05/09(金) 13:34:36.75ID:W23EBWr40
>>782
使っても構わんよ。アマチュアも使えるし。何の問題もない
2025/05/09(金) 13:35:13.46ID:W23EBWr40
>>783
アマチュアは営利企業ではないので
2025/05/09(金) 13:36:02.90ID:Q6kbB8RY0
>>784
これだけの数を造っておきながら野球する子が半減してるのだから
文化振興出来てないんでは?


■ 身近にあるものの数10選 by 日本テレビ「ニノさん」
 1位 バス 10万9550
 2位 薬局 6万171
 3位 プール 3万91
 4位 郵便局 2万4303
 5位 歩道橋 1万3794
 6位 トンネル 1万922
7位 野球場・ソフトボール場 8806
 8位 図書館 3338
 9位 サービスエリア・パーキングエリア 883
10位 大学 803
https://imgur.com/PECTVLO
787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 13:36:45.65ID:z5+R6CgZ0
>>779
もうこの古い考え方を変えないと行けない時代だよな、アマチュアだから公共性あるからいいじゃない?とは言うけど税金使ってることに変わりはないからな。

もっと文化的なモノに使えって人多いんじゃない?
2025/05/09(金) 13:37:00.41ID:Q6kbB8RY0
>>785
営利企業ではないから観客来なくても客席造ってOKという理由は?
なんでグラウンドレベルのものではダメなんですか?
2025/05/09(金) 13:38:04.70ID:W23EBWr40
>>787
あなたの考える文化的なものとは?
790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 13:39:06.31ID:PEXSdKoi0
>>780
箱物は中抜きで政治家や企業が潤うんだよ
791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 13:39:16.60ID:z5+R6CgZ0
>>789
学術的なものでいいんじゃない?
図書館なり、美術館なり

スポーツ好きな人って思ってるよりいないぞ?
2025/05/09(金) 13:39:59.90ID:rPv7zLPI0
札幌はアマチュア用の野球場が人気すぎて予約とれないんよ

だからこれは歓迎
2025/05/09(金) 13:40:11.00ID:W23EBWr40
>>788
春、夏、秋と高校野球、大学、社会人と使用はされてるからな。硬式仕様ならそれなりに広さは必要
794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 13:40:17.90ID:QqJqnIKk0
高校野球の予選決勝レベルで観客席考えたんだろ
新潟とか岡山はやり過ぎだが
地方球場って大体こんなもんよ
まあ土建屋利権があることは認めるけどw
2025/05/09(金) 13:40:48.18ID:W23EBWr40
>>791
そっくりそのまま返すよ
796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 13:42:03.40ID:z5+R6CgZ0
>>795
意味がわからないので説明してください勉強嫌いが沢山いるよってこと?
2025/05/09(金) 13:42:53.17ID:Q6kbB8RY0
>>792
1試合平均何人くんの?
798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 13:43:23.39ID:h5IGIT6D0
長沼にグラウンド作ったハンカチ王子にも触れてあげて
799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 13:44:01.86ID:hvDc/MlW0
興味あるの老人だけじゃんw

>球場を訪れた札幌市東区の男性(84)は「景色がよく、気持ちよい。散歩がてら週1回は訪れたい」と話した。【森原彩子】
800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 13:44:06.43ID:WErSrkq80
>>798
あれ何の意味があったん?税金で作れるのにわざわざ
2025/05/09(金) 13:45:59.18ID:Q6kbB8RY0
野球やる子が半減したんだから野球場も半分でいいんじゃね?
至極単純明快な理由

■ 身近にあるものの数10選 by 日本テレビ「ニノさん」
 1位 バス 10万9550
 2位 薬局 6万171
 3位 プール 3万91
 4位 郵便局 2万4303
 5位 歩道橋 1万3794
 6位 トンネル 1万922
 7位 野球場・ソフトボール場 8806 ← ここ注目!
 8位 図書館 3338
 9位 サービスエリア・パーキングエリア 883
10位 大学 803
https://imgur.com/PECTVLO
2025/05/09(金) 13:45:59.85ID:W23EBWr40
>>796
別に作っても構わんが
2025/05/09(金) 13:46:02.69ID:tcfOLjeb0
>>792
うちの地元も草野球人気高くて立派な球場出来たが使用料が高くて結局昔ながらのグランドが人気で球場は空いてる日が多い
804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 13:47:35.28ID:hvDc/MlW0
マジでやきう場はお金の無駄
子供もやらないのに必要ないやろ

【野球場】千葉県市川市に新球場「国府台スタジアム」 30日オープン式典 工事費は約27億円から約45億円に高騰。
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1743077385/
2025/05/09(金) 13:48:17.67ID:W23EBWr40
このご時世円山改修位でなんとかならんかったのかな
2025/05/09(金) 13:49:24.35ID:1aHa+OAr0
>>804
くやしいのうww
頭悪いサッカーハラスメントブタでは理解できないんだなw
2025/05/09(金) 13:50:03.05ID:1aHa+OAr0
>>805
記事くらい読んだら?
808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 13:50:09.15ID:yqkSWr0Y0
>>781
人工芝がへたらないとでも?
2025/05/09(金) 13:50:50.51ID:W23EBWr40
>>807
>>807
改修やったな。ありがとう
2025/05/09(金) 13:51:17.80ID:Q6kbB8RY0
【野球人口減少】野球場で「野球“以外”しようぜ」 グラウンド「閑古鳥」で収入減、京都市が苦肉のPR
hayabusa9/test/read.cgi/mnewsplus/1706009376
2025/05/09(金) 13:51:18.26ID:W23EBWr40
>>808
天然芝に比べたら丈夫だろ
2025/05/09(金) 13:51:19.28ID:Ua6+qJ0j0
税吸うボールのせいで日本の経済が一向に良くならないね
2025/05/09(金) 13:52:02.82ID:1aHa+OAr0
>>812
サッカーボールのせいか
2025/05/09(金) 13:52:19.32ID:W23EBWr40
>>812
失われた30年は税リーグ誕生共に始まった
815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 13:52:28.82ID:J+fzUzQN0
観客席4025って書いてあるの読んでない人多すぎ。画像見ればわかるけど席は内野しかない。外野にも多少はひとが入れそうには見えるが。
816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 13:52:37.40ID:a2Au9+Mg0
札ドあるのにこんなもん作るとかさすが札幌市はホームラン級のバカだな
2025/05/09(金) 13:53:06.08ID:Q6kbB8RY0
>>811
行政のだしたイニシャルコストとランニングコスト

人工芝と日本芝の比較
https://www.town.kotoura.tottori.jp/docs/2021052000013/files/hikaku.pdf
818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 13:53:36.55ID:1VsCYmYx0
草野球したいならけいちょんみたいにグラウンドで出来るやろ
819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 13:53:51.94ID:7pKr0hOL0
日ハムに頭きたからって税金つかってここまでやるか
2025/05/09(金) 13:53:54.87ID:1aHa+OAr0
>>816
札幌ドームはサッカー場だし
2025/05/09(金) 13:53:58.38ID:W23EBWr40
>>817
ならハマスタでサッカーすんな。出ていけ
822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 13:54:48.53ID:cLAYFSl10
爺さん達税吸うボール言われんの相当悔しいみたいだなw
税リーグガー税リーグガー喚いてきて税吸うボールの税吸う晒されて
税吸うボール言われんのイヤイヤはあまりにも都合良すぎね?
爺さん達はご都合主義に朝鮮人か?やっぱww
823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 13:55:09.40ID:1VsCYmYx0
ドームは電気代高いんだろ 変更すんのに
だか、といって作るのは大アホ
清田の立場ないやん笑
824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 13:55:41.76ID:7pKr0hOL0
自分の失敗を認めない為なら税金ドブドブ使うアホ行政
最初からその金で言うことを聞いときゃ市民にも球団にもよかったのにな
2025/05/09(金) 13:55:41.72ID:W23EBWr40
>>823
軟式野球場の改修
826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 13:56:45.12ID:J+fzUzQN0
>>780
アマの野球チームの合宿を誘致すれば経済効果は大きいんじゃないの
827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 13:56:52.35ID:hvDc/MlW0
>>806
なにも悔しくないけど頭大丈夫?🤣
2025/05/09(金) 13:57:35.64ID:ZTYnsWKF0
>>817
これプロレベルの芝ではないからな アマレベルの芝(野芝、高麗芝)や
829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 13:58:15.42ID:1VsCYmYx0
清田 アーー聞こえない聞こえない
税リーグがあああ
こんなのに付いて行くの悲しいな笑
830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 14:00:35.34ID:hvDc/MlW0
日ハム赤字らしいな
税金免除されてなんで赤字だよw
2025/05/09(金) 14:00:39.97ID:XLAqEm2l0
モエレいい女?
832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 14:00:48.23ID:cLAYFSl10
税吸うボールだの税チューボール呼ばれるようになったのは
キヨタとその登録者の爺さん達の功績よな
サッカーに喧嘩売りすぎてブーメラン刺さって痛いだろ?爺さん達ww
2025/05/09(金) 14:00:52.54ID:Q6kbB8RY0
>>821
何にも関係なくて草
ちなみにもうやってないぞ
2025/05/09(金) 14:01:46.56ID:Q6kbB8RY0
>>828
人工芝はプロレベルの最高級品なん?
835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 14:02:35.66ID:cLAYFSl10
>>830
税吸うボールの税金免除という名の税吸うなw
長年ずっとこういう風に税吸うしてきたんだろうねえ
2025/05/09(金) 14:05:23.55ID:Q6kbB8RY0
焼き豚「野球場が足りない、もっと税金で造るべき」

■ 身近にあるものの数10選 by 日本テレビ「ニノさん」
 1位 バス 10万9550
 2位 薬局 6万171
 3位 プール 3万91
 4位 郵便局 2万4303
 5位 歩道橋 1万3794
 6位 トンネル 1万922
 7位 野球場・ソフトボール場 8806 ← ここ注目!
 8位 図書館 3338
 9位 サービスエリア・パーキングエリア 883
10位 大学 803
https://imgur.com/PECTVLO
837 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2025/05/09(金) 14:06:07.89ID:toYfQJ6M0
>>836
気持ち悪い
2025/05/09(金) 14:07:07.40ID:HnHZ7+t+0
訂正しとけよ、ヘディングw

妄想
横浜球場新設すれば1000億は掛かる横浜球場を70億で貰った!


現実
50年前、市民の出資で建設され
横浜市に寄贈、見返りに
株)横浜スタジアムが運営権

株)横浜スタジアムの株をDeNAが公開買付し70億で過半数を取得

つまり取得したのは運営権だな!
自費で改造しまくってるがw

言えば、プチ自前みたなもんだなw
2025/05/09(金) 14:07:52.65ID:Ua6+qJ0j0
>>836
これ建設費だけで軽く1兆円超えてるな
840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 14:07:59.62ID:cFnUyEzm0
>>836
完全に統合失調ですね
あお煽りでもなんでもなく病院行ったほうがいい
841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 14:09:32.70ID:cFnUyEzm0
>>838
しかも神奈川にJクラブ6あるのに
アマチュアにかしださないから
少年サッカーの大会横浜スタジアムだからな
842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 14:11:36.95ID:hvDc/MlW0
>>841
サッカーに感謝だな
ついでにヤキウに転向してくれたらいいのになw
843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 14:14:13.71ID:ADkQ3Xdu0
ドームの件といい札幌市民は寛大な心があるな
844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 14:14:15.32ID:5JTOSfTA0
オコエみたらやっぱり違法賭博が蔓延してたんだなあ。
トトなんてやったらすぐに暴力団に接近されて、八百長しちゃうわな。
2025/05/09(金) 14:15:09.41ID:uVXFEQXS0
>>758
河川敷がそんな羨ましいなら
Jリーグも許可すればいいのに
2025/05/09(金) 14:17:09.46ID:uVXFEQXS0
>>777
観客席は公共性!
ついに税リーグスタジアムで公共性謳うのが厳しくなったから
無茶な公共性出してきやがったな
2025/05/09(金) 14:17:52.20ID:uVXFEQXS0
>>770
芝生席で内野側は長椅子
十分簡素だろ
2025/05/09(金) 14:18:16.99ID:Q6kbB8RY0
>>845
ほんの一例だけど100億規模のもざらにあるよ
河川敷にこういう野球場があるのか知らんけどwwww

・岡山県倉敷スポーツ公園野球場(マスカットスタジアム) 総工費:140億円
令和6年度岡山県版「税金ってなんだろう?」(社会か資料 P9より)
nta.go.jp/about/organization/hiroshima/education/fukukyozai/pdf/r01/ps_okayama.pdf

・等々力球場、建て替え工事費膨らむ 92億8000万円
nikkei.com/article/DGKKZO23702790Q7A121C1L82000/

・岩手のボールパーク 盛岡南公園野球場。総事業費は約109億円
89penguin.com/kyujyo/2748

・新潟県立野球場(ハードオフエコスタジアム) 総事業費91億円
nikoukei.co.jp/news/detail/140074

・いわきグリーンスタジアム(21世紀森公園野球場) 総工費約60億円
city.iwaki.lg.jp/www/contents/1001000001238/index.html

・那覇市営奥武山野球場 総事業費77億円
hkohagura-gumi.com/photo/index.cgi?detail=0020&p=0

・サンマリンスタジアム 総工費は137億円 P19
pref.shizuoka.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/031/273/1-01_jiminkaikakukaigi0303.pdf
2025/05/09(金) 14:19:17.96ID:uVXFEQXS0
>>848
ほんの一部をほんの一例と大量にあるように見せかけるの好きだね
850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 14:19:50.76ID:R/WI4r5F0
モエレ沼公園に硬式の球場は似合わないけどな
2025/05/09(金) 14:21:51.33ID:Q6kbB8RY0
>>849
河川敷設定はもうういいのかい?wwwww
2025/05/09(金) 14:23:58.02ID:bIhDdJyy0
札幌ってそんなに金持ちなの?
2025/05/09(金) 14:24:00.00ID:uVXFEQXS0
>>851
その大量の野球場がフェンスもない河川敷なんだが
羨ましいなら許可すればいいのに
2025/05/09(金) 14:24:21.19ID:rIzFsAew0
やっす!
2025/05/09(金) 14:29:47.52ID:ZvOu1WZ70
>>738
そもそも市の所有してる超一等地の横浜公園内の昔税金で建てた平和球場跡地に横浜スタジアムが建ってる時点で税金にタカってんだよw

買収するならまず超一等地の土地代も含めてきっちり払えよ
所有者が横浜市のままなのは払える金が無いからだろ
そもそも㈱横浜スタジアムの中に横浜市が入って税金使って第三セクターで建ててるからな
856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 14:33:20.88ID:x+6Sza8O0
>>773
税リーグって客来ないよね
来てもタダ券のチケット単価が非常に安い
広告費稼ぐための押し紙要員のゴール裏の賑わいだけだよな
857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 14:34:42.04ID:x+6Sza8O0
>>783
つまり日本から税リーグを潰せって結論ですね
会議室が頼りだっけ?
858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 14:35:23.52ID:x+6Sza8O0
>>787
つまりサッカーは要らないですね
859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 14:36:09.78ID:5JTOSfTA0
Jリーグがなかったらスポーツ支援する組織がなくてまた暗黒時代だよ。
野球が付き合ってる闇組織が他にも手伸ばしそう。
860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 14:36:26.89ID:G654oP4q0
税金の無駄使いだろ
既存の野球場で十分
861 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2025/05/09(金) 14:38:01.98ID:toYfQJ6M0
>>855
サッカーやっつるやつがまともにいない時代からの話をキチガイが
862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 14:38:04.28ID:6nKQ4tSH0
>>856
硬式野球場のほうが無駄
863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 14:38:21.91ID:tIsx03cM0
うぃきぺでぃあで調べてきたの?
あれと違ってやきうが日本の文化になってるってわかっただろ
864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 14:39:00.63ID:ZKMbybGj0
>>861
日本後でおk
865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 14:39:04.39ID:x+6Sza8O0
>>815
前スレに斎藤佑樹が始球式やるって記事で写真出てたけど
地方の球場に内野側に座席あるだけで税リーグ基準なら税3でも不可能な施設なんだよね
このショボいグランドが30億以上する物価高って話なのにね
866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 14:40:46.39ID:ZKMbybGj0
>>865
その30億を別に使えよ
こんな球場とかムダでしかないわ
867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 14:41:27.47ID:x+6Sza8O0
>>862
高校卒業すると辞めるサッカーと違って野球は草野球やクラブとかあるんだね
868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 14:41:49.25ID:q+DDQTIe0
>>856
やきうは来てもこなくても「来たことにする」よなwww

5/1のペイペイドーム
満員御礼と発表!(スカスカ)😂
https://pbs.twimg.com/media/Gp5X56XagAAkshD.jpg

しかしSNSでもガラガラで矛盾してると指摘されるwww
https://i.imgur.com/vZxvvKg.png
869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 14:41:56.17ID:x+6Sza8O0
>>866
税リーグのスタジアムを潰せって結論ですね
870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 14:42:43.90ID:x+6Sza8O0
>>868
つまりそれよりも酷いサッカーは要らないって結論ですね
871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 14:43:08.21ID:q+DDQTIe0
>>870
つまりやきうは水増しすんなって話だが😂
872 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2025/05/09(金) 14:44:45.35ID:toYfQJ6M0
>>866
スタジアム建設に30億払うって嘘ついたヘディングチョン脳が
2025/05/09(金) 14:45:06.92ID:ubrPa9dQ0
>>871
水増しねぇ…
その理屈で行けば海外サッカーの殆どやサッカーW杯も水増しになるのに野球貶すためだけに大変だな
2025/05/09(金) 14:45:18.10ID:qwXoUVro0
DNAで韓国は関西じゃなく中国人と似てるんだよ・・・・・
在日コリアンのあたい悲しみ・・・・
i.imgur.com/OEZie3h.jpg
hereditasjournal.biomedcentral.com/articles/10.1186/s41065-018-0057-5
2025/05/09(金) 14:47:47.87ID:g/OIenIB0
>>855
横浜市が持ってる株せいぜい6%ですがw

維持費改修費市の負担無しでずっとやってるのにケチつけるキチガイにつける薬ねえな。馬鹿は死ぬまで馬鹿のままの典型例がお前
876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 14:51:20.42ID:SnPXwlOK0
沼で野球も面白そうだな
全身ドロドロになるんかw
2025/05/09(金) 14:51:52.30ID:ZvOu1WZ70
>>875
相変らずアホだな焼き豚は横浜スタジアムはあの超超超一等地の土地に価値があるんだろw
クソみたいな球場の建設経緯なんかどうでも良いんだよw
878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 14:54:03.77ID:3ktY10kW0
モエレ!いい女〜♩
879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 14:54:32.92ID:/h7v9bOc0
国内最大級の野球場?
野球ってフィールドの大きさが決まってないの?
880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 14:54:39.19ID:q+DDQTIe0
>>873
日本国内の話ししてるのに突然どうしたw
881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 14:55:17.34ID:N0cGbEzh0
>>876
こんな感じになる
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/201712140000049_m.html
882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 14:57:31.49ID:x+6Sza8O0
>>871
良かった
サッカースタジアムを潰すことには賛成なんだね
883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 14:58:11.50ID:q+DDQTIe0
>>882
やきうの水増し反対だがどうしたw
884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 14:58:43.95ID:N0cGbEzh0
前回のスレで下手したら数年ぶりに芸スポに来たけど未だに水増しとか芸スポの中でしか通じない妄想してんのかよ
ホント脳みそが日韓W杯で止まった化石しかいねえよな
885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 15:01:04.28ID:N0cGbEzh0
数年前までは水増しとか言ってるゴミの一匹くらい開示請求して吊るしあげればいいのにって思ってたけどアレは俺の間違いだったわ
こいつらにそんな価値ない
886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 15:03:07.89ID:xgbMEL1j0
>>776
なんで俺が決めんだ?バカ
税リーグクラブがスタジアム欲しがったときは疑ってかからんとな
金払う気サラサラないから厄介なんだわ
2025/05/09(金) 15:05:55.11ID:Rv9JofE20
連休中にモエレ沼公園に行ったついでに散歩がてら新球場で観戦してきた
ちょうど中学硬式野球・ポニーベースボール協会北海道連盟の春季リーグ戦が行われていて、
女子硬式野球チームの「ホーネッツレディース」対「札幌白石ポニー」の試合を3回表途中から観戦
中学生女子チームの捕手が大きな声で声かけしていてはつらつとプレーしていてよかったよ
立派な球場で観戦できてよかった
888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 15:07:02.93ID:xgbMEL1j0
>>754
いいや、慎重に進めるわ
税リーグクラブなんて金出す気が全くなくて自治体の金引き出すことにあの手この手使ってくるからな
サカ豚みたいに議会通ったらこっちのもんだって考えは怖いわ
889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 15:07:16.04ID:EzDUO0ZB0
>>868
>>885
現実見なよ水増しだよ
890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 15:07:59.64ID:N0cGbEzh0
>>889
現実見ちゃうと芸スポ以外で水増しなんて言ってる奴皆無なんだけどどう思う?
891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 15:08:21.64ID:cFnUyEzm0
サッカースタジアムは
ゴール裏は座ったら恫喝される
メインバックスタンドタダ券ばら撒かない時はスカスカ
だから椅子いらないよな
当然屋根もいらない
ここみたいに30億程度だともっと作ってくれるぞ
あとはアマチュアに貸し出し
892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 15:10:27.41ID:EzDUO0ZB0
>>890
エックス見なよ
というかアレ見て水増しと言わないでなんと言うの?
893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 15:10:29.42ID:cFnUyEzm0
>>842
脳に障害あるのほんと多いな
サッカーが感謝だろ
アマに貸し出すスタジアム神奈川にない異常っぷりを
理解できないんだから
894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 15:11:49.43ID:q+DDQTIe0
焼き豚なにこれ😂

4/30のペイドームwww
満員御礼!(のはずがスカスカ)
https://pbs.twimg.com/media/GpyMHbNbYAApBGP.jpg

こちらもSNSでもガラガラ報告があがってるのに満員御礼だって笑
https://i.imgur.com/C6lqdD7.png
895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 15:12:03.40ID:N0cGbEzh0
>>892
Xで恥知らずにもJリーグ応援してますとかイッちゃってる奴らは人間にカウントしてなかったから外してたごめん
2025/05/09(金) 15:13:26.84ID:1aHa+OAr0
税リーグとは違うのだよ税リーグとは
897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 15:16:52.12ID:xgbMEL1j0
>>822
サカ豚も好きなだけ税吸うボールって言ったらいいじゃん
散々税リーグ税リーグ言われて悔しいんだろうし
誰も嫌がってないがおまえのヘディング脳が嫌がっててほしいんだろ?バカ
図星だろ?wwwwwww
2025/05/09(金) 15:17:12.91ID:Ua6+qJ0j0
>>881
豚がどろんこ遊びしてる微笑ましい写真だね
899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 15:17:57.76ID:ogCUVJ3R0
野球が暴力団と違法賭博とかオンライン賭博してるときに
サッカーはtotoやってるからなあ。
そりゃ見る人のためにテレビ映えが必要なのよ。
900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 15:18:45.76ID:EzDUO0ZB0
超加速度的に競技人口が減少してる野球は消滅するからどうでもいい
ただ税金を無駄遣いしたり発狂して暴れたり迷惑をかけないように衰弱死してくれたらいいなと思う
2025/05/09(金) 15:21:19.32ID:g/OIenIB0
>>877
嘘つきで卑怯者の先祖代々エリート屑人間がお前w

> 一番酷いのはベイスターズの横浜スタジアム土地代だけで数百億円の価値はある横浜の超超一等地の球場をたった70億円で購入
902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 15:22:13.46ID:N0cGbEzh0
>>900
俺が芸スポに来た頃はまだ未成年だったんだけどその頃から聞いてるんだがいつ消滅するんだ?
もっと言うと過去ログを辿ると2004年くらいにはもうすぐ野球消滅するって言ってるんだがもう20年たったぞ
903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 15:25:48.97ID:EzDUO0ZB0
>>902
その危機感の無さでいてくれ
でも現実に気がついて発狂はしないでくれ
絶望して自死するのはいいよ
904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 15:27:15.43ID:x+6Sza8O0
>>883
サッカー要らないよなw
ハッキリと言うのは嫌か?
905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 15:28:11.04ID:q+DDQTIe0
>>904
なんで話誤魔化してんの?
やっぱり焼き豚って知能障害なんだなw
906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 15:28:18.48ID:N0cGbEzh0
>>903
別に頼まれなくてもこのままだけどJリーグ開幕から日韓W杯までのカルト的人気にすがりついてる日本サッカーの信者が自己暗示というか自己洗脳でこのスレで暴れてるの見るにお前が何も言わなくても狂人は狂人のまま死ぬと思うぞ
907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 15:28:57.38ID:xgbMEL1j0
>>900
断言するが野球は消滅しない
間違いなく税リーグの縮小.チーム数の減少のほうが間違いなく早く訪れるよ
908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 15:30:24.35ID:gvmALcMx0
やきう視聴率もヤバいらしいなw

REVISIO
プロ野球2025「日本ハム」対「オリックス」
4/6(日)13:05-16:30 NHK 1.1%

スーパーベースボール「西武」×「ソフトバンク」
4/20(日)13:55-15:20 テレビ朝日 1.2%

プロ野球2025「西武」対「オリックス」
4/27(日)13:05-16:15 NHK 0.9%

プロ野球2025「オリックス」対「日本ハム」
5/6(火)14:50-17:35 NHK 0.9%
909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 15:32:49.35ID:N0cGbEzh0
>>908
視聴率ついでに聞くけど視スレってまだ存続してんの?
視聴率至上主義なんてそれこそフジテレビ並に旧態依然の思想だけどフジテレビが改心させられたように奴らもいつかは改心させられるんかな
910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 15:34:58.14ID:xgbMEL1j0
>>908
おまえ、
「やきう視聴率もヤバいらしいな」っていうことは税リーグ視聴率がもっとヤバいこと認めてるんじゃん.バカ
税リーグの試合のほとんどはゼロ%だけどなw
911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 15:36:24.51ID:N0cGbEzh0
今どきテレビ見るような世代ってそれこそJリーグ開幕とか日韓W杯見てたような世代から上だけだからなぁ
912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 15:39:40.49ID:N0cGbEzh0
>>812
あとこのレスで思い出したけど日本の景気停滞が始まったのって正しくJリーグ開幕から日韓W杯の間近辺なんだよね
サッカーはバブル崩壊の象徴であり日本景気停滞の象徴と言っても差し支えない
913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 15:40:43.98ID:gzl/CJ2E0
彦根球場、照明利用23年間でわずか4回… 多額税金投入も 地元との協議取り決めが背景に https://sankei.com/article/20160905-ZD55G7O3S5LVVIXJRNQ7XPQZ2A/
@Sankei_news
914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 15:43:04.49ID:gvmALcMx0
>>910
この視聴率よりはやばくないぞw
やきうは1日にたったの5~6試合しかないのにw
915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 15:43:06.52ID:d+gqipqa0
やきうも縮小、たまけりも縮小だよ
衰退国家のゴミ遊び同士仲良くしろよw
2025/05/09(金) 15:43:35.26ID:J1twzR850
連日満員だろ
2025/05/09(金) 15:46:18.50ID:l1o1X4m50
全額利用者負担なんやろ
918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 15:48:23.67ID:N0cGbEzh0
>>914
視聴率という指標の存在価値がやばいからなそもそもの話
氷河期世代の広告価値なんか無いのと同じだから
2025/05/09(金) 15:49:01.26ID:ZvOu1WZ70
>>901
嘘じゃないだろ実質70億円で超一等地のスタジアムを手に入れてるんだからw
焼き豚が日頃か言ってるやきうは税金使わない自前理論なら一から横浜の超一等地買収してスタジアム建てろよw
920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 15:50:35.43ID:N0cGbEzh0
>>919
遂に頭おかしくなって存在しない不動産を買えとか言い始めてるなこいつ
921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 15:52:09.80ID:aHZQafS80
北海道に野球やってる人そんなに居るのか?
2025/05/09(金) 15:56:08.58ID:ZvOu1WZ70
>>908
巨人の開幕戦が4%だったからなw
大谷のおかげで順調に視聴率減らしてる
2025/05/09(金) 15:57:40.52ID:1aHa+OAr0
未だ視聴率とか言ってるオールドおじいちゃんw
924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 15:59:44.37ID:q+DDQTIe0
焼き豚諦めたのか😂
925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 16:03:07.96ID:N0cGbEzh0
>>923
サカ豚の終わってる所って自分達は世間じゃもうすぐ年金受給世帯の仲間入りする年寄り連中だと思われてるのに自分たちの事は若者だと思って存在しない「老人焼き豚」と戦ってる所なんだよなぁ
926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 16:04:48.91ID:q+DDQTIe0
焼き豚視聴率諦めた😂
927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 16:06:57.55ID:sW2pSJ5K0
老人に人気って言うと野球ファンが必死に否定するけど
それって別に良いことだし否定するようなもんじゃないんだよね
問題は子供の競技人口が激減し続けていること
2025/05/09(金) 16:07:30.81ID:ZvOu1WZ70
>>838
アホだな横浜スタジアムは田舎の僻地あるスタジアムと訳が違うだろ
横浜市所有の横浜市の超一等地にどさくさ紛れて野球場建ててる時点で税金自治体にタカってんだよw
運営権つっても実質たった70億円ぽっちであの超一等地のスタジアム手に入れてるのは事実だろ焼き豚w
929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 16:10:36.56ID:q+DDQTIe0
焼き豚は後期高齢者なのにw

侍ジャパンの視聴率 70歳以上が突出
https://i.imgur.com/TZUDT4X.jpg
930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 16:14:04.94ID:N0cGbEzh0
>>929
なんかその後期高齢者も予防線が酷いな
自分たちがもうすぐ高齢者の仲間入りするからその予防線なんだろうが
931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 16:16:01.68ID:q+DDQTIe0
焼き豚ってNPB見てるん?
932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 16:16:16.67ID:Fkz8K0rs0
やきうはやり方が汚いよな
933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 16:19:03.32ID:QkWPOH2/0
>>908
やきうんこゴミすぎて草
2025/05/09(金) 16:25:53.33ID:+nq0RSSW0
さかぶーちゃんの断末魔が聞こえる
935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 16:27:52.90ID:afmr6FJz0
焼き豚ちゃん
早くここ埋めて次スレいこうぜ
次スレ立てて欲しくないから急に書き込みやめるの笑えるw
2025/05/09(金) 16:33:47.28ID:MbSs/+4y0
野球場建てたの話がいつの間にか視聴率の話に
お得意のエッホエッホゴールずらしか
937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 16:34:45.67ID:8N5DWga70
サッカースタジアムに比べたらずいぶんお安くできるのね
938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 16:35:02.13ID:DI4H2g1q0
>>936
競技者数減少してるのにこんなスタジアム建てることについてどう思う?
2025/05/09(金) 16:36:32.64ID:Ua6+qJ0j0
>>902
この20年で全国放送のプロ野球ナイター中継はほぼ消滅し、競技人口は半減

20年前にされた予言って結構当たってるな

唯一意外だったのはマスゴミが野球と心中して共に死ぬ道を選んだ事

儲からなくなったらマスゴミは野球をあっさり見捨てると思われてた
2025/05/09(金) 16:37:22.64ID:EbCJWrR00
お、屋外ですか?そうですか…
2025/05/09(金) 16:39:16.63ID:MbSs/+4y0
>>938
別になんとも
市民アマチュアが使う市営野球場でしょ
スケジュール結構埋まってるみたいだし
942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 16:41:31.04ID:afmr6FJz0
>>936
視聴率の話からも逃げてる焼き豚ちゃんw
943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 16:44:20.62ID:ZQ4oDutI0
>>937
なんともかw
今はいいけどやきうの将来については?
944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 16:44:29.12ID:cFnUyEzm0
>>937
サッカースタジアムだって数100億はかかる鬼畜J規定なんて無視したらいいだけ
今治なんてこじんまりだけどきれいなサッカースタジアム作ったんだし
J専用ではなくて小中高大中心にアマチュアのために作れば地域のためになる
945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 16:44:43.06ID:ZQ4oDutI0
>>943
>>941
2025/05/09(金) 16:45:05.15ID:ZTYnsWKF0
>>941
というか硬式野球場が足りなくて稼働率もほぼMAXだったからな、まあこれは全国的硬式球場が足りてない問題はどこでも起きてるけど
中学シニアが中心になっちゃったからな今
2025/05/09(金) 16:46:04.08ID:ZTYnsWKF0
>>937
サッカーもJリーグ基準じゃなきゃ安くつくれるよ、特に屋根の規定が本当あたまおかしい
948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 16:47:17.05ID:7l/ACg060
シニア草野球の聖地を目指せ
949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 16:53:21.02ID:qXi4binY0
>>948
記事を最後まで読んだら既に聖地になってた(笑)

>球場を訪れた札幌市東区の男性(84)は「景色がよく、気持ちよい。散歩がてら週1回は訪れたい」と話した。
950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 16:56:42.45ID:3FtT1ySV0
こんなバカな事してたら日ハムどころかサッカーもバスケも北海道から撤退してしまうぞ
よく札幌市民はこんな税金の使われ方をして怒らないね
2025/05/09(金) 17:07:01.09ID:kXo8MAOn0
>>650
どっちも改修予定じゃなかったっけ
下水処理施設の隣にある麻生は廃止しても良いかも知れないけど
952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 17:07:56.84ID:cLAYFSl10
税吸うボールジジイ発狂しすぎじゃね?w
2025/05/09(金) 17:08:48.47ID:kXo8MAOn0
>>77
というか元々デザインの最終決定で球技専用化改修しやすい代物に反対したのが陸連だからな
あれがなきゃもっと改修しやすかったはず
2025/05/09(金) 17:09:18.65ID:kXo8MAOn0
>>80
それはモエレ沼じゃなくて長沼の廃球場を少年専用球場として蘇らせたやつ
955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 17:13:00.97ID:0ENYNoDt0
税吸いまくりボールやん
956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 17:13:37.33ID:pYMGdyKx0
サッカー叩きの材料にしてたガラガラとか水増し、税ガーなんかが
全部やきうにブーメランになってぶっ刺さってんのウケる🤣
じいちゃん達額のど真ん中にオモクソブーメラン刺さってるけど痛えだろ?w
957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 17:15:49.14ID:pYMGdyKx0
中でも税吸うボールブーメランは特に痛そうだなw
清田さん、痛い?税吸うボールブーメランww😜😂
958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 17:17:21.66ID:0ENYNoDt0
焼き豚はブーメランが得意だな
普段ブーメラン使って狩猟生活してるんじゃないのかってくらいブーメランが上手い
959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 17:17:28.11ID:LODLz5Qa0
ゼエゼエ五月蝿いあの界隈さぁ…

草野球おじさんの為に血税37億はアカンくない?
960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 17:17:42.28ID:pYMGdyKx0
>>908
視聴率ブーメランも刺さってたww
961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 17:17:42.62ID:K7rjK7to0
焼き豚さあこんなの作ってどうすんの
将来負の遺産になるだけだろ
競技者数減ってんだから
962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 17:18:28.57ID:0ENYNoDt0
>>949
聖地というか、税地じゃん
2025/05/09(金) 17:20:09.26ID:Ua6+qJ0j0
>>949
爺の散歩の為に使って良い税金の額じゃねーだろw
964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 17:22:05.62ID:0ENYNoDt0
プレミストドームはバウンディやミセスグリーンアップルアップルとかに○大ドームツアーとして使うほどのもはや聖地だけど、

このアマチュア税吸うボール場は誰が使うんだい?
965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 17:25:52.73ID:x+6Sza8O0
>>963
それなら赤字しか産まない街の賑わいを潰すサッカー場は不要だね
966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 17:29:20.80ID:y0s+H5mZ0
野球族はホントご都合主義だなw
正義ぶっとるよ!
サッカーに対する強烈な被害妄想の反芻思考のみ!
967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 17:31:00.57ID:Lm2hVQt40
>>195
高校サッカーの最高の大会と比べるなら夏の甲子園かな選抜決勝と比べるサッカーはインターハイ決勝くらいだろ
968 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2025/05/09(金) 17:32:06.10ID:Nk7IjgxF0
少子化の9倍のスピードで競技人口減ってるのに税金投入かぁ
その前に使うべきところあるでしょうに
969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 17:32:56.96ID:WvD1SfYz0
>>956
税吸うボールの水増しは「やきう算」とか言われ始めてんのもホント愉快w
970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 17:35:20.17ID:mA+FKA3L0
そろそろ次スレの季節だねw
焼き豚レス控えてるけど残念ながらまだまだ終わらんよw
971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 17:37:18.93ID:0ENYNoDt0
焼き豚は嫌いな札幌市職員を叩かないのか?
税金使ってやきう場なんか作りやがって!っていつものように怒り狂えよw
972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 17:38:11.63ID:mA+FKA3L0
ダブスタ焼豚だから無理だろw
2025/05/09(金) 17:38:55.54ID:uVXFEQXS0
そもそもJリーグのスタジアム問題の話に対して
野球ってスポーツで反論してるあたり
誰もサッカーなんてカテゴリーでスタジアム批判はしてないのに
2025/05/09(金) 17:45:04.42ID:+ybYTVQo0
野球の何がヤバイって、「ただの競技人口減少」「ただの低視聴率」「ただの野球離れ」「ただの不人気」じゃないから笑ってられないんだよね

野球の場合は全マスメディア全面バックアップがあっての人気低迷だからw

報道量ゼロの他のスポーツと比べて一喜一憂するのは馬鹿の極み

毎日朝から晩まで野球情報を全メディア媒体が垂れ流している異常な状態

オフから春先までの異常な「事前煽り報道」の嵐、連日スポーツニュース独占

こんなMAXで外部からのアシストを受けてるコンテンツなんて他にないだろう

新聞、ラジオ、週刊誌、ネット媒体等で大規模な野球ゴリ押し

しかも視聴層が70~80歳代主体の超高齢者コンテンツ

もしメディアの恩恵が無ければとっくに野球は廃れてる

この日本のメディアの異常さに未だに気づかない情報リテラシーの極めて低い低脳が野球ファンのコア層であり現代の愚民と言っていいでしょう
2025/05/09(金) 17:45:17.34ID:jpS+tTvs0
モエレビクトリー
976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 17:46:05.85ID:N0cGbEzh0
>>939
このナイターが消滅っていうのも20年前に死んだであろう巨人至上主義からくる発想だし
むしろパ・リーグの試合が当たり前にU局で流れてる現実はどう捉えてるのか
977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 17:46:31.12ID:yqkSWr0Y0
次スレ頼むぞ
北海道はサッカーの神である魚太郎の生誕地だからな

是が非でもドブやきを叩き潰す必要があるのだ
978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 17:47:53.18ID:yqkSWr0Y0
>>817
海洋マイクロプラスティックのその大部分がこの人工芝チップによるものらしいな

何よりへたるよな
刺さらないし
979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 17:48:18.31ID:N0cGbEzh0
>>974
こういうバカって野球報道が消えたらそのままスポーツコーナーが消滅するだけっていつ気がつくんだろ
あとネットメディアなんてインプレッション命なんだから閲覧数稼げない記事載せるわけないのに
メディアの事をボランティアか何かだと思ってそう
980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 17:49:07.00ID:yqkSWr0Y0
>>886
払う金もないのに金払う気ないとか、ドブやきは本当に見栄っ張りだな
みっともないww
2025/05/09(金) 17:49:09.33ID:OEratyb90
>>971
それはサカ豚の役目だろ
札ドから日ハム追い出してやった!とか思ってたのにこんな野球場建てられてww
982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 17:49:48.23ID:N0cGbEzh0
>>980
地方には地方交付金という名で大量に国の金が注ぎ込まれてるんだよ
983 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2025/05/09(金) 17:49:57.56ID:ijFDeL/+0
>>928
0円のヘディングキムチ脳が何か言ってる
984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 17:51:26.12ID:yqkSWr0Y0
>>982
お前の金じゃねえだろドブ
985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 17:52:16.49ID:IGHiRhSw0
>>983
マイナス37億円のデッドボール脳の焼き豚じじいがフガフガしながら何か言ってて草
986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 17:52:49.07ID:zXHDLu990
税金泥棒振り叩きが捗るわ
次スレよろしく
987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 17:54:01.71ID:MytqnGiz0
税金泥棒焼き豚スタジアム
全国にこんなのが何千箇所もあります
負の遺産だね
988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 17:54:55.94ID:0ENYNoDt0
>>981
焼き豚って税金の無駄遣いにセンシティブじゃなかった?
なんで放っておけるの?
ダブスタがえげつないな
989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 17:55:53.44ID:PsJ8Mb8T0
焼豚殺してえ
990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 17:55:58.63ID:yqkSWr0Y0
棒立ち棒振り消費カロリー応援団以下www
のドマイナーレジャーに金かけるとかドブに税金捨ててるのと変わらないっしょドブやき?
991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 17:56:24.20ID:PsJ8Mb8T0
やきうなんていらねえって
992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 17:56:47.04ID:N0cGbEzh0
>>988
前スレでもう書いたけど
709 名無しさん@恐縮です 2025/05/08(木) 23:30:11.64 ID:M63OdDwg0
結局の所サカ豚って一般私企業であるクラブサッカーチームが公共施設をほぼ独占して占有してるのはおかしいって言われてることに対して野球はアマチュアに金出してる事にも非難しろ!ってトンチンカンな返答(?)してるのはわざとやってるのか負い目を感じながらやってるのかどっちなんだ?

↑で終わってるからその話は
993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 17:56:58.21ID:yqkSWr0Y0
>>989
肉の塊だから最初からお亡くなりしてる
994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 17:57:11.01ID:zXHDLu990
普段から税金税金が口癖のブタども
俺たちと一緒に野球を糾弾しないか?
次スレで待つ
995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 17:58:16.24ID:qXi4binY0
>>962
だれうまw

>>963
それな
死にかけ老人の散歩道に37億円
996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 17:58:24.28ID:0ENYNoDt0
>>992
お前とは会話してねんだわ
997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 17:58:47.64ID:N0cGbEzh0
>>996
そりゃ逃げ続けてるからな
998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 17:58:53.87ID:yqkSWr0Y0
>>962
モエレ沼公園はサッカーの神の聖地だぞガチで
999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/09(金) 17:59:05.06ID:0ENYNoDt0
>>997
なんだこいつ

死ね
2025/05/09(金) 17:59:13.29ID:uVXFEQXS0
>>996
論破されてんじゃん
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 55分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況