X



【映画】コンクラーベ前に枢機卿たちが映画『教皇選挙』を鑑賞か 米報道 [THE FURYφ★]

2025/05/08(木) 18:35:29.49ID:WtoAOcve9
現在行われている次期教皇を選ぶコンクラーベ(教皇選挙会議)に先立ち、カトリック枢機卿たちはエドワード・ベルガー監督の映画『教皇選挙』(2024)を
参考にしたと報じられている。

米メディア『Politico』によると、現地時間7日にローマで始まったコンクラーベに参加している複数の枢機卿たちが、新教皇を選出するプロセスについてより多くを
学ぶための「有益な調査ツール」として映画『教皇選挙』を観たという。

「何人かは映画館で作品を鑑賞しました」と、ある聖職者は語り、同メディアは「この映画は枢機卿たちからも驚くほど正確だと見なされている」と付け加えた。
また、コンクラーベの参加者の多くがバチカンの政治や儀式についてほとんど経験がない今の時代に役立っているという。

ベルガー監督の『教皇選挙』は、ロバート・ハリスの小説を原作としており、教皇の死後、枢機卿団を率いる任務を負うローレンス枢機卿(レイフ・ファインズ)が
主人公の物語。バチカンでの3日間を舞台に、ローレンスが候補者に関わるスキャンダルを調査し明らかにしていく様子が描かれる。

同作は高い評価を受け、今年のアカデミー賞に作品賞を含む8部門でノミネートされ、脚色賞に輝いた。

南米出身初の教皇となったフランシスコは、脳卒中による心不全で4月21日に死去した。2025年のコンクラーベは、2017年にフランシスコが選出されて以来
初めてであり、前回は2日間の投票で決着。枢機卿たちは今月7日にプロセスを開始したが、初日には新教皇を選出できなかった。

※本記事は英語の記事から抄訳・要約しました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ee9decacb948cbea908c5613ce91621ca94aa064
2名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 18:36:45.97ID:zIq1jGMW0
聖闘士星矢を見よう
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 18:37:04.92ID:roB45O/f0
ダジャレ言い出したら終わり
2025/05/08(木) 18:37:37.19ID:zMWGMDCw0
誰かが3分の2得票されるまで根比べ
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 18:37:46.60ID:bULB3L980
天使と悪魔じゃないのか
6名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 18:37:59.97ID:fGmnWIv60
涼森れむのAVを全員で鑑賞していたんだろう。
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 18:39:16.06ID:On0wSklV0
コンクラーベだけに
2025/05/08(木) 18:39:39.86ID:0nem2pQS0
枢機卿って読めなさそうでなぜか読めるよな
2025/05/08(木) 18:40:13.50ID:7Qs8jnew0
邦題は何で「教皇選挙」なんだ?「根比べ」にしろ
2025/05/08(木) 18:40:20.59ID:iEF9JMYU0
枢機卿にも派閥とかあるのかな
出来レースだけど、観光収入増やすために煙上げるの焦らしてるんじゃないの?
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 18:41:28.46ID:3XK6xvr20
内容はフジテレビのザ・ガマンだったらしいな
2025/05/08(木) 18:42:19.32ID:ZKVnQxop0
>>8
「枢機卿」って漫画で出てきそうだから、それで読みを知ったかも
2025/05/08(木) 18:44:57.99ID:G/8XR5YI0
根比べの語源なんだろ
2025/05/08(木) 18:46:04.59ID:GZ5idia40
映画面白かったよ
公開されてすぐ見たから今ほど盛り上がってなくて周りも静かに見てたから笑っていいのかわからなかった
2025/05/08(木) 18:46:56.93ID:5iSgOUhK0
海の家でみんなでジョーズを鑑賞するようなもんか
2025/05/08(木) 18:49:16.43ID:pTcvYRz10
ヤクザがVシネ首領への道見て勉強するみたいなもんか
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 18:49:45.34ID:X5a5DCst0
根比べ!
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 18:50:36.98ID:YaDqCrbp0
真面目にやれよ(´・ω・`)
2025/05/08(木) 18:51:08.28ID:dCsO9tRF0
>>10
何だかんだで母国語が同じ派閥は出来るみたいな描写は「教皇選挙」にはあったよ
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 18:52:07.10ID:KogGZVDq0
ペドフェリア
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 18:54:00.22ID:upzlPK4i0
根比べ
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 18:55:21.59ID:DAOda3Jy0
どうでもいいけど初めてコンクラーベって聞いた時
新しいプリキュアの敵かなんかかと思った
2025/05/08(木) 18:55:38.24ID:dCsO9tRF0
教皇選挙見る限りよっぽどの人でもない限り5~6回以上やらないと決まらない感じはあったな
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 18:56:15.02ID:E7cduh+Y0
教皇選挙評判聞いて気になった時にはよく行くシネコン3つともやってなかったんだよなぁ
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 19:00:42.32ID:WmXcuHsW0
トップが決まった
https://i.imgur.com/YDbDY4K.jpeg
2025/05/08(木) 19:02:33.77ID:Tt9u5B6C0
コンクラーベという馬いたな
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 19:07:35.43ID:lJLfELWZ0
天皇の代替わりの時はゆきゆきて神軍か?
2025/05/08(木) 19:10:19.99ID:LDJXtjPZ0
お前等のチエクラーベのスレ
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 19:10:35.92ID:x6Yqi9ko0
>>1
HELLSING見せとけ
2025/05/08(木) 19:10:59.33ID:UBM1U9g30
コンクラーベの語源は日本語の「根比べ」な
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 19:11:31.82ID:1rpLVo6l0
日本語の根競べっぽい言葉、第一位
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 19:11:55.72ID:CFY7X9wV0
>>1
邪教らしい意味不明なイベント(笑)
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 19:13:14.34ID:RtYqE0fv0
コンクラーベってダヴィンチコードで知りました
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 19:13:18.27ID:yzEqdJQf0
NHKが「教皇選挙」って言わず「コンクラーベ」って言うのダジャレ意識してるよな
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 19:14:04.22ID:ryUDF31A0
流石に本物の人達が見たらそりゃ無いよと爆笑したりこのアメリカ土人が!
と憤慨するような内容だったんじゃないのw

まあ関係ない日本人が見る分には面白かったけど・・・
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 19:14:37.02ID:Qc65NoQL0
>>34
映画やってて紛らわしくないように!
って言い訳も出来るから安心
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 19:15:27.63ID:UB0ZZ6FU0
ポップコーンとか食いながら見たのかな
38名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 19:19:01.60ID:ryUDF31A0
流石に落ちを言ってもいい時期だろうけど権力闘争や足の引っ張り合いのあげく選んじゃったのが
女性と言うか両性?の無名の枢機卿を知らずに選んじゃったと・・・

しかもそれが先読みが鋭い亡くなった教皇が死ぬ前にそうなるよう仕掛けてたっぽ言って話だしw
流石にアメ公は無茶苦茶だなwってのか伝統あるヴァチカンの反応じゃないのw
2025/05/08(木) 19:19:11.02ID:rmkIxgIC0
これからの時期だったら、暖房がガンガンに効いたストーブも炊いて、炬燵に入って熱々のおでんを食べる方が向いているかな?
フリースのホームウェアにニット帽とマフラー、それに半纏も用意しておかないとね。
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 19:20:15.22ID:p7n7sxez0
コンクラーベからのタントアール
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 19:21:07.39ID:fFR4k6NO0
>>38
保守派を選んでほしいわ
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 19:23:33.52ID:1pbPHrOl0
ネタばれ厳禁だろうけど
あの爆発シーンは何なん?
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 19:23:55.57ID:PEhPEjKA0
>>36
映画も原題はコンクラーベ
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 19:23:56.61ID:ryUDF31A0
>>41
映画ではリベラル派の枢機卿ですら知らずに選んだ教皇が体に子宮があるって事実を知って
愕然とする描写があったからねえw

ハッピーエンドと言うよりもこの先ヴァチカンはカトリックはどうなっちゃうんだろう?
下手すりゃ分裂崩壊か?そんな感じで話は終わっちゃうし・・・

選ばれた枢機卿はこれが神の選択だと意気揚々だったけどw
2025/05/08(木) 19:24:23.60ID:GZ5idia40
>>42
テロのやつ?
46 ハンター[Lv.134][木]
垢版 |
2025/05/08(木) 19:24:32.23ID:ZROrfsEo0
男塾名物、根比亜部
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 19:26:34.25ID:ryUDF31A0
>>42
情報を遮断してる中でのイスラム過激派のテロだったみたいだよw
でもあれで保守派が怒り大爆発させてる中で無名の枢機卿が諭す発言をして一気に心を掴んじゃったと

描写としてはそれすら神の御業かと錯覚させるような演出だったんじゃないの?
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 19:26:50.04ID:PEhPEjKA0
>>42
ローマ市街でイスラム過激派によるテロ
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 19:27:19.31ID:h5WOcMvq0
タイムリーだなあ
狙ったのかね
2025/05/08(木) 19:28:19.17ID:dCsO9tRF0
>>42
テロだよ

というか閉鎖されたヴァチカンの外側世界の混乱のメタファだろう
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 19:28:29.30ID:ymLdxXMT0
>>46
最後の1人になるまで不眠不休&食事抜きで殴り合ってそうだな
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 19:28:45.51ID:PEhPEjKA0
>>49
さすがに死期までわからんだろ
そのせいでどこも満席みたいだけど
2025/05/08(木) 19:29:53.00ID:dCsO9tRF0
日本での公開が遅かったからたまたま本当のコンクラーベに当たっただけでしょ
アメリカじゃ去年の映画だし
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 19:30:09.25ID:PEhPEjKA0
あの豪華ホテルみたいなのはホントにバチカンの中にあるのかな?
55
垢版 |
2025/05/08(木) 19:30:30.27ID:XifPg3Cj0
あいつみたいだな、とか話したりしそう
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 19:31:39.80ID:QDjfICZN0
アホやん
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 19:32:18.52ID:3wP6BJlf0
バチカンも「はじめての教皇選挙〜教皇がお・し・え・て・あ・げ・る」
みたいな動画作っとけよ
2025/05/08(木) 19:32:33.35ID:dCsO9tRF0
>>54
ビジネスホテル程度の施設に思ったけどなあw

宿泊施設はほんとにあるってさ
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 19:35:13.26ID:FhcfPGf50
>>2
双子座のサガ!
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 19:39:19.27ID:nKG5IqTx0
>>53
じゃあ枢機卿達はNetflixかなんかで見たのかな
アカウント持ってる人貸してーみたいな
2025/05/08(木) 19:41:29.39ID:nnhJC3Fy0
>>1
おいおい(笑)
2025/05/08(木) 19:43:22.86ID:dCsO9tRF0
>>60
日本以外じゃアマプラでもうやってる

この作品の英語版の公式アカウントが
本物のコンクラーベに絡めた宣伝やって大炎上してたw
2025/05/08(木) 19:48:55.45ID:6Rhq4YqA0
ダビンチコード観るよりはいい
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 19:57:23.28ID:w92ON02X0
フェミニストや日本のオールドメディア、国連は
枢機卿の候補者になんで女性がいないの?
なんでそもそも女性がいないの?

てなんで騒がないの??
2025/05/08(木) 19:59:30.02ID:dCsO9tRF0
>>64
カトリックの女性蔑視なんか世界中で批判されてるし
そもそもこの映画の主題の1つだが
2025/05/08(木) 20:00:05.05ID:5xS9Y4I90
天使と悪魔
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:00:51.90ID:w92ON02X0
>>65
日本で批判されてる報道見たことないけど
2025/05/08(木) 20:03:11.48ID:EmSPDrin0
>>1
映画見て勉強しましょうって日本の中学校レベルなのかよ
2025/05/08(木) 20:03:21.37ID:dCsO9tRF0
>>67
カトリックの女性蔑視を問題視するなら自分がやれば良いんじゃないの
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:03:49.56ID:qzfkzbqd0
どう考えても「根比べ」が語源だよな
やはりキリスト教って日本発祥で
聖徳太子がキリストとしてヨーロッパに伝わったのかね
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:04:18.89ID:asAFMYfr0
コノコイーベは?
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:06:30.04ID:asAFMYfr0
コノコイーベとか
ナンデコンナコトニナッテンベも
映画化すればいいんだよ

で、関係者みんなで観る
2025/05/08(木) 20:08:15.22ID:LCiSJzu20
民明書房愛読者多すぎ
2025/05/08(木) 20:17:05.75ID:xWLienfv0
パンダの交尾前にパンダのAV見せる見たいな
2025/05/08(木) 20:21:49.49ID:QAbC1vH30
映画評論家の町山さんが作品賞に推してた映画
76 ハンター[Lv.135][木]
垢版 |
2025/05/08(木) 20:25:15.59ID:ZROrfsEo0
ID:asAFMYfr0
うわー…おもしろーい…(棒)
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:25:41.43ID:1pbPHrOl0
>>42
みんなありがとう。
流石に身内でやり合う事は
無いとは思ってたけど。
2025/05/08(木) 20:26:16.99ID:kuNcA5le0
アフリカ系の枢機卿は見ないほうが良いかも
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:31:53.52ID:qOscNBAT0
面白かったよコレ
2025/05/08(木) 20:33:06.93ID:YJASzkV60
狂孔占拠
2025/05/08(木) 20:33:19.04ID:rF12+ofo0
聖闘士星矢のせいでいまだに教皇と聞くとこのイメージだわw

https://i.imgur.com/9F3mqGv.jpeg
2025/05/08(木) 20:34:47.49ID:zZUWtqGS0
>>53
アメリカでの配信のアクセス数も倍増したってよ
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:37:28.69ID:GxCUVOd+0
日本人では「枢機卿」という言葉を知ったのはスター・ウォーズ、が多数派説。
あると思います。
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:40:33.18ID:h5WOcMvq0
>>83
僕はドラクルワ枢機卿
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 20:46:37.29ID:2wCm1bWj0
根比べっぽく聞こえるのかね。スケベニンゲンは全然そんな発音じゃないと聞いてがっかり
2025/05/08(木) 20:47:40.44ID:DnCIe+wO0
コンクラーベの語源は日本語の根比べから来てるからね
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:00:05.60ID:CSVYYXt30
男根比べ
88 ハンター[Lv.136][木]
垢版 |
2025/05/08(木) 21:03:49.24ID:ZROrfsEo0
>>86
じゃあさっき思いつきで書いた魁男塾に出てきそうな“男塾名物、根比亜部”って…
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:10:54.93ID:zrdCi5vA0
>>8
ルパンのカリオストロで知った
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:14:25.68ID:pAF6r3Jn0
>>1
見るならコマンドーにしろ!
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:17:55.29ID:xJMt+i/T0
>>19
ラテン語が共通語だった時はそんなこと無かったというのちょっとアレ響いた
でもミサをラテン語でやられると意味わからんし
2025/05/08(木) 21:18:06.79ID:C+JO4kPD0
>>33
わいも
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:20:13.00ID:0eg9oX9F0
壺ウヨが韓鶴子に投票ニダ
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:23:38.03ID:mfduAUmw0
>>8
姉ちゃんの漫画を勝手に読んで知った。たしか「エロイカより愛をこめて」
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:24:01.51ID:uRRhjSUh0
わろた
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:30:02.12ID:y5wWClT50
日本人枢機卿の一人は観て参考になったとのこと
http://news.yahoo.co.jp/articles/d434eeb0c9534b3255e7e9d8931f855c977a160f
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:38:34.15ID:bo+iyIbs0
あとミンナヤッテンベもあったな

映画化決定だな
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:50:27.32ID:18HgfFlM0
ヘルシングも見ろ
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 21:51:08.65ID:Id7u/myU0
マジでw
2025/05/08(木) 21:53:54.72ID:uhf5MCYr0
トム・ハンクスのダ・ヴィンチ・コードの続編の天使と悪魔を鑑賞だろ


>>8
装甲騎兵ボトムズ赫奕たる異端のモテンテウェルズ枢機卿で覚えた
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況