ブライアン・アダムス 新アルバム『Roll With The Punches』発売 新曲MVあり
2025/05/07 16:25掲載 amass
https://amass.jp/182435/
Bryan Adams
https://amassing2.sakura.ne.jp/image/jacket/large/2025/138079.jpg
●Bryan Adams - Never Ever Let You Go
https://www.youtube.com/watch?v=v14Af3pocVo
ブライアン・アダムス(Bryan Adams)は新スタジオ・アルバム『Roll With The Punches』を海外で8月29日発売。
スタジオ・アルバムのリリースは2022年の『So Happy It Hurts』以来。通算17作目。アダムスが自身のインディペンデント・レーベル「Bad Records」からリリースする初のフル・アルバムです。
アダムスが共作・プロデュースを手掛けた新作には新曲10曲を収録。共作には、1990年代にアダムスのアルバム『Waking Up The Neighbours』『18 Til I Die』のプロデュースを手がけ、それ以降もたびたびコラボレーションを行っているプロデューサーのロバート・ジョン・“マット”・ラング(Robert John "Mutt" Lange)のほか、エリオット・ケネディ、そして長年共に仕事をしてきたジム・ヴァランスが参加しています。
2CDデラックス・エディションにはソロ・アコースティック・ヴァージョン8曲を追加したボーナスディスクが付属されます。またデラックス・ボックスセットも用意されており、アルバムのCDとアナログ盤、ソロ・アコースティックCD、そして、これまでフィジカル版では未発売だった楽曲を収めたボーナスCD(収録曲は後日発表)が収録されます。
この新作から新曲「Never Ever Let You Go」のミュージックビデオが公開されています。(※中略)
■『Roll With The Punches』
Roll With The Punches
Make Up Your Mind
Never Ever Let You Go
A Little More Understanding
Life Is Beautiful
Love Is Stronger Than Hate
How’s That Workin’ For Ya
Two Arms To Hold You
Be The Reason
Will We Ever Be Friends Again
●Acoustic CD track listing:
Roll With The Punches (Acoustic)
A Little More Understanding (Acoustic)
Make Up Your Mind (Acoustic)
Never Ever Let You Go (Acoustic)
Love Is Stronger Than Hate (Acoustic)
Be The Reason (Acoustic)
Two Arms To Hold You (Acoustic)
【音楽】ブライアン・アダムス 新アルバム『Roll With The Punches』発売 新曲MVあり [湛然★]
1湛然 ★
2025/05/08(木) 06:46:19.10ID:3ovxeWJQ92名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 06:46:56.65ID:aDpxTb3t0 芸スポてブライアンアダムス好きだよね
3名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 06:51:17.82ID:yb125NnW0 これがジャケなの?
やだな
普通にキリッとかっこつけとけよ
やだな
普通にキリッとかっこつけとけよ
2025/05/08(木) 06:51:37.50ID:o6i8wiPd0
普通の人はCDなんてもう買わなくなった
5名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 06:55:33.18ID:/arzHykp0 何歳かと思ってググッたら今65歳か
案外若いんだな
若い時に老けて見えたのかな
案外若いんだな
若い時に老けて見えたのかな
6 警備員[Lv.1][新芽]
2025/05/08(木) 07:24:41.67ID:+vFMfb0U0 世界三大ブライアン
ブライアン・アダムス
ブライアン・セッツァー
Brian Setzer & Bryan Adams
s://www.youtube.com/watch?v=X2VhKAG50Sk
ブライアン・アダムス
ブライアン・セッツァー
Brian Setzer & Bryan Adams
s://www.youtube.com/watch?v=X2VhKAG50Sk
7名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 07:31:32.18ID:6Mz0ITN10 イケメンかつ自分で歌えるギタリストはこの人ぐらいになったな 昔はチャーリー・セクストンとかいたけど
8名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 07:34:26.07ID:4VyEXHTU0 このレベルでもメジャーが手を引いて
インディでやらざるを得ないヤバさだわな
インディでやらざるを得ないヤバさだわな
2025/05/08(木) 07:35:52.21ID:dYYrFzX70
反日クソ野郎
2025/05/08(木) 07:37:13.43ID:zZUWtqGS0
一昨年来日公演があって
いこうか迷ったけど
現役感あるかがわからず結局やめた
まだガンガン歌えるようだから
いけばよかったな
いこうか迷ったけど
現役感あるかがわからず結局やめた
まだガンガン歌えるようだから
いけばよかったな
2025/05/08(木) 07:37:16.07ID:0nk1ZI5t0
カツラが無いっす
日本嫌いだろこの人
日本嫌いだろこの人
2025/05/08(木) 07:37:53.94ID:zZUWtqGS0
13名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 07:38:06.62ID:uwWZWaTH0 カナダ三大アーティスト
ニール・ヤング
RUSH
セリーヌ・ディオン
ジャスティス・ビーバー
ニール・ヤング
RUSH
セリーヌ・ディオン
ジャスティス・ビーバー
2025/05/08(木) 07:38:19.58ID:RaOitwbH0
ジェフ・リンがプロデュースしたアルバムは良かったなあ
15名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 07:39:02.12ID:uwWZWaTH0 >>13
ジャスティンの間違い
ジャスティンの間違い
2025/05/08(木) 07:51:13.16ID:RaOitwbH0
17名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 08:35:30.00ID:Sch1zU6j0 スーパースターなんだけど何処と無くチープなのはなぜ?
Stingと比べたら天才感は全く無いよね
Stingと比べたら天才感は全く無いよね
2025/05/08(木) 08:40:54.39ID:3o7k3+AB0
2025/05/08(木) 08:41:45.22ID:n/US1ifP0
>>5
死ぬまで18才
死ぬまで18才
20名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 08:42:02.57ID:wUZKdXoF0 in to the fireは悪くない
2025/05/08(木) 08:45:51.23ID:Y6heNPNK0
ナリタブライアンの父親
2025/05/08(木) 08:49:08.55ID:ulGNX+410
>>18
マジ?
マジ?
2025/05/08(木) 09:00:21.70ID:cvoYeXTr0
ブライアン・アダムスの最高傑作はInto The Fire
異論は認めない
異論は認めない
25名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 10:25:57.19ID:eZ/WMcRv0 >>5
もっと歳かと思った
もっと歳かと思った
26名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 10:33:03.33ID:Ey+zEHyo0 >>1
曲聴いたけどいつものブライアン・アダムス節で素晴らしい
公式チャンネルに去年のイギリス、ロイヤルアルバートホールでのライブ映像あるけど
Summer of `69とか凄く盛り上がってるイギリスでの人気は相変わらずか
曲聴いたけどいつものブライアン・アダムス節で素晴らしい
公式チャンネルに去年のイギリス、ロイヤルアルバートホールでのライブ映像あるけど
Summer of `69とか凄く盛り上がってるイギリスでの人気は相変わらずか
2025/05/08(木) 10:33:23.65ID:zZUWtqGS0
2025/05/08(木) 10:34:25.56ID:zZUWtqGS0
Heavenの印象だ
29名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 10:49:54.27ID:IpG3xjmx0 >>24
アルバムとしてのまとまりはいいよな。言うほど暗くない
アルバムとしてのまとまりはいいよな。言うほど暗くない
30名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 10:58:15.59ID:pvqCGUzG0 ライアン・アダムスって奴もいたな
2025/05/08(木) 11:04:08.65ID:DaDW0FIm0
パンテラ?
32名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 11:04:57.67ID:xn00+MvZ02025/05/08(木) 11:09:00.61ID:qqYZAb9Q0
パンテラの俗悪みたいなジャケだな
2025/05/08(木) 11:13:01.96ID:ixjzfJHC0
HELLOWEENがまんまパクってたな
2025/05/08(木) 11:19:30.17ID:qEv65R220
ここまでブライアン・クラークの話題なし
37名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 12:31:16.04ID:Dfxmvb5n0 またベース弾きながら歌ってるのか
38名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 12:32:25.40ID:BYplhHwB0 日本でしか売れなかった一発屋の人
39名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 12:43:05.35ID:ZHDhlGxg0 >>38
全米No.1ヒット3曲あるのよ
全米No.1ヒット3曲あるのよ
40 警備員[Lv.4][新芽]
2025/05/08(木) 12:45:11.97ID:ypLViary0 アガマファ
41名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 14:01:36.71ID:S419ip5I0 当時、ヒステリアと同じプロデューサーなのね
42名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 14:03:15.58ID:zReHxhAv0 20年前は大好きで毎日のように聴いてたなぁ
43名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 14:26:08.48ID:ZfvLx66F0 アイニーサンバディ
サンバディライクユー
サンバディライクユー
44名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 14:35:40.70ID:IpG3xjmx0 三大空耳
カツラがな〜い!
農協牛乳
母ちゃん許して
カツラがな〜い!
農協牛乳
母ちゃん許して
2025/05/08(木) 14:51:29.38ID:skyA5unf0
>>6
ナリタブライアン
ナリタブライアン
46名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 16:21:58.12ID:3Bx9B4C+0 run to you
summer of 69
heaven
summer of 69
heaven
47名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 16:29:57.76ID:kCDwCSCK0 >>23
志穂美悦子の同級の男性(Oくん)のお姉さんがブライアン・アダムスの父親の再婚相手って、ブログに書いてあった
志穂美悦子の同級の男性(Oくん)のお姉さんがブライアン・アダムスの父親の再婚相手って、ブログに書いてあった
2025/05/08(木) 16:34:47.57ID:G+H888qW0
せっかくInto the fireという傑作を出して大人の魅力を知らしめたのに、結局また青春路線に戻しちゃったのはすごく残念に思った
49名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 16:40:21.20ID:kCDwCSCK02025/05/08(木) 17:15:19.34ID:QZRo0Kh10
1982年10月に武道館で開催された世界歌謡祭
フランス代表のセリーヌ・ディオンは最優秀賞カナダ代表のブライアン・アダムスは予選落ち
そんな14歳のセリーヌさんの映像はつべにあるけど予選落ちのやつは見当たらない
フランス代表のセリーヌ・ディオンは最優秀賞カナダ代表のブライアン・アダムスは予選落ち
そんな14歳のセリーヌさんの映像はつべにあるけど予選落ちのやつは見当たらない
51名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 17:29:20.31ID:khyMRSvE0 反日ってことはないだろうけど、ベジタリアンになったり反捕鯨叫んだりと変になってったよね
イギリスがやってきたことをまず批判するべきだと思うけどw白人らしい薄っぺら
イギリスがやってきたことをまず批判するべきだと思うけどw白人らしい薄っぺら
2025/05/08(木) 17:33:29.03ID:ld4raGPV0
>>6
フェリーはダメなんですか?
フェリーはダメなんですか?
2025/05/08(木) 17:44:29.18ID:NzQkVcvS0
ウェイキング・アップ・ザ・ネイバーズが最高傑作
毎日通学しながら聴いていた懐かしい
毎日通学しながら聴いていた懐かしい
54 警備員[Lv.5][新芽]
2025/05/08(木) 17:55:07.97ID:qZg8204X0 世界三大ブライアン
ブライアン・セッツァー
ブライアン・ウィルソン
Little Deuce Coupe
s://www.youtube.com/watch?v=XdM2UagtDQE
ブライアン・セッツァー
ブライアン・ウィルソン
Little Deuce Coupe
s://www.youtube.com/watch?v=XdM2UagtDQE
55名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 19:03:10.19ID:IS57hI+p0 日本の歌手ってこういう声質の人いないよね
56名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 19:04:37.01ID:ebwZ1inM0 全然違うけど尾崎とか佐野元春の元ネタ
>>50
なんでセリーヌ・ディオンがフランス代表なん?
なんでセリーヌ・ディオンがフランス代表なん?
58名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 20:55:40.61ID:Ks2wdGHp0 ブライアン・アダムスファミリー
59名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 21:19:03.88ID:qpAeIlaq0 声は好きだし曲も聞き流すに丁度いい
でも、細身のジーンズにシャツinでジャケットて
恰好がどうにもダサくて受け付けなかった
でも、細身のジーンズにシャツinでジャケットて
恰好がどうにもダサくて受け付けなかった
60名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 21:19:26.98ID:hwAPrfYs0 なんか田原俊彦とダブっちゃったよ
61名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 21:38:39.30ID:GdXV1ozd0 Reckless
Into The Fire
Waking Up The Neighbours
この3枚はPCに入ってて今も思い出しては聞いてる
これ以降はなんだかんだで聞かなくなっちゃった
単に聴く曲が邦楽に移ったというのもあるけど
ということで今からいくつか聞くか
Into The Fire
Waking Up The Neighbours
この3枚はPCに入ってて今も思い出しては聞いてる
これ以降はなんだかんだで聞かなくなっちゃった
単に聴く曲が邦楽に移ったというのもあるけど
ということで今からいくつか聞くか
2025/05/08(木) 21:54:10.22ID:sAaNdvff0
>>41
バックインブラックのあとデフレパードのヒステリアまでずっとマットラング
90年代からブライアンでそっからシャナイアトゥエインと結婚してほぼ専属
離婚してからはバックストリートボーイズやらブリトニーやらマルーン5やら節操無いけど全部成功してるから凄いわ
バックインブラックのあとデフレパードのヒステリアまでずっとマットラング
90年代からブライアンでそっからシャナイアトゥエインと結婚してほぼ専属
離婚してからはバックストリートボーイズやらブリトニーやらマルーン5やら節操無いけど全部成功してるから凄いわ
2025/05/08(木) 21:57:25.61ID:sAaNdvff0
64名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 21:59:19.22ID:ELyQFRLA0 高校の時はメチャ好きだったな
今となってはググらずに思い出せる曲はヘブンだけだわ
今となってはググらずに思い出せる曲はヘブンだけだわ
65名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 22:05:37.27ID:t7Tr8VY50 エビュタムゴ〜アウェイ〜♪
2025/05/08(木) 22:33:53.54ID:/Ew0Jz3B0
カッツライクアナイフのジャケットが気に入ってLP買った。まだ手元にある。
2025/05/09(金) 00:28:42.99ID:YzMwjcHW0
>>67
脳天まで真赤になってそう
脳天まで真赤になってそう
2025/05/09(金) 01:19:06.78
笑っちゃうほどダサい産業ロック
でもまあこういう音楽やるジジイも絶滅寸前だから
頑張って生き延びればいい
でもまあこういう音楽やるジジイも絶滅寸前だから
頑張って生き延びればいい
70名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 12:04:32.10ID:EJazOEPM0 サマーオブ69は俺の青春ソング
2025/05/09(金) 19:31:50.47ID:ttPn4w3c0
>>69
笑ってやるからお前のカッコいいロックを教えてくれよ
笑ってやるからお前のカッコいいロックを教えてくれよ
72名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 21:36:06.36ID:DHefluY30 産業ロックて書いてるやつらは
軒並み音楽音痴
軒並み音楽音痴
レスを投稿する