ハリウッド、AIを全面活用した長編映画の製作を発表
2025年5月7日 15:00 映画.com
https://eiga.com/news/20250507/13/
ハリウッド映画界でAI技術への警戒感が高まるなか、あえて人工知能を創造的に活用した野心的な長編映画プロジェクトが始動したと、米ハリウッド・レポーターが報じている。演技派俳優にして演出経験も豊富なナターシャ・リオンと、「バーチャルリアリティの父」と称されるジャロン・ラニアーというユニークな顔合わせによる本作は、映画産業におけるAI活用の新境地を開く可能性を秘めている。
アステリア・スタジオが手がける「アンキャニー・バレー(原題)」は、「没入型ビデオゲームの世界を舞台とした」特徴的な作品で、AI技術を豊富に取り入れる計画だという。
同作はアステリア社のパートナーであるムーンバレー社が開発した「Marey(マレー)」と呼ばれるAIモデルを活用。これはRunwayやOpenAIなどの他社製品とは異なり、著作権がクリアされたデータのみで構築された「クリーン」なモデルとされている。
注目すべきは、バーチャルリアリティの先駆者として知られるラニアーの参加だ。彼は1980年代初頭にVR(仮想現実)製品を販売する最初の企業VPLリサーチを設立し、「バーチャルリアリティ」「ミックスドリアリティ」という用語を生み出した人物である。
「ポーカー・フェイス」や「ロシアン・ドール」などに出演し、数多くの作品で演出経験もあるリオンが監督を務め、「The OA」「マーダー・イン・ザ・ワールドエンド」のブリット・マーリングとともに脚本も共同執筆。両者は映画にも出演する。物語は「パラレルな現在」を舞台に、人気の拡張現実(AR)ビデオゲームに夢中になる10代の少女ミラが現実感を失っていく様子を描く。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
探検
【映画】ハリウッド、AIを全面活用した長編映画の製作を発表 [湛然★]
1湛然 ★
2025/05/08(木) 06:23:17.09ID:3ovxeWJQ92025/05/08(木) 06:25:22.71ID:e7wABl5a0
AI使うなってストライキしてなかったっけ
2025/05/08(木) 06:27:02.08ID:KmLR6UOR0
反日ハリウッドのゴミ映画なんてもう誰も興味ないんだよ
クリストファー・ノーラン監督が『オッペンハイマー』への思い語る「クローズアップ現代」
↑
チョンが支配してる反日NHKで、アメブタの自己憐憫オナニー映画の宣伝とかふざけるな!
そもそもオッペンハイマーって映画は嘘だらけ。オッペンハイマーは原爆開発しただけとか嘘ついてる
大量に死ぬように爆発させる高度を指定したり、広島長崎への投下に反対するスタッフを排除したのはオッペンハイマーだよ
チョンが支配してる反日NHKはアメブタと組んでる
iPhoneが出始めの頃、NHKが執拗に宣伝しててウザかった。チョンが支配してる反日NHKを解体するべき
チョンとアメブタの製品やコンテンツやサービスを日本から追い出していくのは偉大な日本人の至上命題
日本の多数派である保守層の間で反米感情、反ハリウッド感情がどんどん高まってきてる。
オッペンハイマーの日本強行上映は反日ハリウッドの自滅になる。
↓
shin @r230614_shin
https://twitter.com/r230614_shin/status/1879373582775853503
米鉄鋼大手CEO
『日本!お前は1945年に何も学んでいない!』
『アメリカがどれほど善良で、
《慈悲深く、寛大で》度量があるかを学んでいない!』
ーーー
1945年6月5日
神戸大空襲《火垂るの墓》
ナパーム焼夷弾3000トン
(燃焼温度1300度)
神戸市の地図で住宅地をマーキング。市民を標的に大量殺戮
https://twitter.com/thejimwatkins
クリストファー・ノーラン監督が『オッペンハイマー』への思い語る「クローズアップ現代」
↑
チョンが支配してる反日NHKで、アメブタの自己憐憫オナニー映画の宣伝とかふざけるな!
そもそもオッペンハイマーって映画は嘘だらけ。オッペンハイマーは原爆開発しただけとか嘘ついてる
大量に死ぬように爆発させる高度を指定したり、広島長崎への投下に反対するスタッフを排除したのはオッペンハイマーだよ
チョンが支配してる反日NHKはアメブタと組んでる
iPhoneが出始めの頃、NHKが執拗に宣伝しててウザかった。チョンが支配してる反日NHKを解体するべき
チョンとアメブタの製品やコンテンツやサービスを日本から追い出していくのは偉大な日本人の至上命題
日本の多数派である保守層の間で反米感情、反ハリウッド感情がどんどん高まってきてる。
オッペンハイマーの日本強行上映は反日ハリウッドの自滅になる。
↓
shin @r230614_shin
https://twitter.com/r230614_shin/status/1879373582775853503
米鉄鋼大手CEO
『日本!お前は1945年に何も学んでいない!』
『アメリカがどれほど善良で、
《慈悲深く、寛大で》度量があるかを学んでいない!』
ーーー
1945年6月5日
神戸大空襲《火垂るの墓》
ナパーム焼夷弾3000トン
(燃焼温度1300度)
神戸市の地図で住宅地をマーキング。市民を標的に大量殺戮
https://twitter.com/thejimwatkins
2025/05/08(木) 06:27:38.63ID:WnxKOyVL0
もうほぼアニメ
2025/05/08(木) 06:28:40.22ID:5t1AmLaR0
まあハリウッドが本気でAI動画作ったらどうなるかは
現時点でのAIの限界を推しはかるという意味で興味はある。
現時点でのAIの限界を推しはかるという意味で興味はある。
2025/05/08(木) 06:28:55.49ID:Yl8GOHIz0
AIがつくったAVはあるが、エロアニメも作ってくれ
2025/05/08(木) 06:35:06.53ID:9TwYrSm70
まぁ抗ったところで、中国を筆頭とした意に介さない国に追い抜かれるだけですし
遅かれ早かれ迎合するしかないよね
遅かれ早かれ迎合するしかないよね
8名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 06:42:50.10ID:dgm4qyU20 見た後みんな戦闘マシーンになって観客同士が殺しあうみたいな
洗脳映画作れるかなw
コロナのバカ騒ぎ見させられてこいつら(電波ゾンビ)の
現実って何だろうって悩みましたから
洗脳映画作れるかなw
コロナのバカ騒ぎ見させられてこいつら(電波ゾンビ)の
現実って何だろうって悩みましたから
9名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 06:43:07.08ID:EGK0LbVc0 著作権がクリアされたものなら誰も何も文句ないでしょう
10名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 06:46:07.27ID:UPnr+5pm0 AI使うとコスト安くなるの?
2025/05/08(木) 06:53:10.92ID:axAumcP80
Adobe Illustratorもここまで来たか
12名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 06:54:02.28ID:Cfq8CqxC02025/05/08(木) 06:55:05.67ID:o6i8wiPd0
2001年にジュード・ロウ主演でもうやったろw
2025/05/08(木) 07:03:19.94ID:hup4QL6h0
まあ、『ローグ・ワン』のピーター・カッシングを見れば、もはや俳優なんてデータを取る金型で、後はAIとCGで自由に演技させられる俳優不要の映画が出来る日も近いとわかる
15名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 07:06:51.47ID:ADJdF/DO0 著作権フリーの素材だけで学習したAIとか、ありきたりの凡作になりそうw
16名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 07:15:52.02ID:pbwYnLiH0 人を使わないその映画にトランプは何も言わんのw
17名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 07:19:05.51ID:Kg/whYa10 もう一般人が10年前に10億かかるような特撮を作れるようになってきてるからな
映画業界とか、音楽業界とか5年後かなり変わりそう
ソフトというか構造が
映画業界とか、音楽業界とか5年後かなり変わりそう
ソフトというか構造が
2025/05/08(木) 07:22:06.99ID:M5Am9hV60
AIによる産業革命
19名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 07:26:09.59ID:yGxE75EA0 いずれ観客の反応見てリアルタイムでストーリーが変わるまでいくか
2025/05/08(木) 07:27:36.50ID:dTP3bcZO0
AIで作ってメオ過去に有るものと似たような元ネタがあるものになるだけ。
って、人間が作っても同じだなwww
って、人間が作っても同じだなwww
2025/05/08(木) 07:27:58.35ID:rAqBtqce0
わざと駄作作ってAIを封印するつもりだろ
2025/05/08(木) 07:29:14.94ID:qLU3CCIY0
アメリカ人の雇用が減るとトランプが怒るぞw
2025/05/08(木) 07:31:48.84ID:zmRSEJJZ0
著作権がクリアされてるなら反対する理由はどこにも誰にもないな
反対派が何言おうが無意味
反対派が何言おうが無意味
2025/05/08(木) 07:34:42.75ID:MWOB4Npo0
AI税とれ
25名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 07:42:27.69ID:OVPeIhHB0 結局はこうなるのだから諦めろ
人間がモタモタ作るのとでは、コストも速度も違い過ぎる
人間がモタモタ作るのとでは、コストも速度も違い過ぎる
26名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 07:44:14.15ID:OVPeIhHB0 エンタメは産業自体が無くなる
個人が自分で作ってしまう時代になる
個人が自分で作ってしまう時代になる
27名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 07:49:46.50ID:OVPeIhHB0 >>8
バカはお前
コロナは最初からワクチン後の緩和ありきの人工ウイルス散布だ
確実に人体にブチ込めるのは、拒否が選択出来るワクチンなんかではなく、空気感染ウイルスだからな
報道パターンを見ていても理解できないのだから、お前ら知恵遅れに陰謀論は100年早い
バカはお前
コロナは最初からワクチン後の緩和ありきの人工ウイルス散布だ
確実に人体にブチ込めるのは、拒否が選択出来るワクチンなんかではなく、空気感染ウイルスだからな
報道パターンを見ていても理解できないのだから、お前ら知恵遅れに陰謀論は100年早い
28名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 07:50:53.78ID:qOv99De10 『ぶつかりおじさんVSぶつかりおばさん』
https://m.youtube.com/watch?v=4E7XUBYQL5M
https://m.youtube.com/watch?v=4E7XUBYQL5M
29名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 07:55:43.25ID:/KbMsq3D0 トランプはAI規制しないと雇用が減るぞ
30名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 08:08:35.53ID:cBJp8cza0 AIがどうのこうの言っても
いまだに50年以上前の
「ベン・ハー」や「風と共に去りぬ」
以上の映画が現れてない件
いまだに50年以上前の
「ベン・ハー」や「風と共に去りぬ」
以上の映画が現れてない件
31名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 08:19:13.36ID:Pfj69RcO0 >>1
>>公開データに依存してトレーニングされる一般的な動画生成モデルとは異なり、MoonvalleyはMareyで使用されるトレーニングデータセットすべてに「明確なライセンス」を確保し、複数の著作権保有者と長期契約を締結しました。これにより、Mareyは、公開インターネットデータを使用してトレーニングされた動画生成モデルが法的リスクに直面している現状において、他のモデルと比較して著作権リスクが大幅に低くなっています。Moonvalleyのこの戦略は、ハリウッドのアニメーターやその他のプロのクリエイターの注目を集めると予想されます。
やっと将来的に見ても安心して利用できるAIがプロの視点から開発されてきたな
OpenAIやgrokとかいうド素人の考えた泥棒AIはもうお終いだよ😭
>>公開データに依存してトレーニングされる一般的な動画生成モデルとは異なり、MoonvalleyはMareyで使用されるトレーニングデータセットすべてに「明確なライセンス」を確保し、複数の著作権保有者と長期契約を締結しました。これにより、Mareyは、公開インターネットデータを使用してトレーニングされた動画生成モデルが法的リスクに直面している現状において、他のモデルと比較して著作権リスクが大幅に低くなっています。Moonvalleyのこの戦略は、ハリウッドのアニメーターやその他のプロのクリエイターの注目を集めると予想されます。
やっと将来的に見ても安心して利用できるAIがプロの視点から開発されてきたな
OpenAIやgrokとかいうド素人の考えた泥棒AIはもうお終いだよ😭
32名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 08:28:51.03ID:Pfj69RcO0 >>10
とてつもないよ
これじゃないけど大分前にプロがもうすでにテスト映像をAIで作ってたけど役者も服装なんか気にせず演技だけやってベースの素材作ったらそれを元にAIで意図した設定で生成できるからどこに重点を置くかも拘れるだろうし
映像のクオリティも制作時間縮小も格段に上がる
それをプロは修正できるしそこを重点的に拘れるし出来はそれぞれに依存するだろうけどとにかく時間と金の削減が大幅に出来る
とてつもないよ
これじゃないけど大分前にプロがもうすでにテスト映像をAIで作ってたけど役者も服装なんか気にせず演技だけやってベースの素材作ったらそれを元にAIで意図した設定で生成できるからどこに重点を置くかも拘れるだろうし
映像のクオリティも制作時間縮小も格段に上がる
それをプロは修正できるしそこを重点的に拘れるし出来はそれぞれに依存するだろうけどとにかく時間と金の削減が大幅に出来る
2025/05/08(木) 08:34:44.52ID:K+eF/ugW0
AIは急速に進歩したね
以前は腕や足が何本も生えてたのが当たり前だったのに
今そういうのを見かけることが無くなった
以前は腕や足が何本も生えてたのが当たり前だったのに
今そういうのを見かけることが無くなった
2025/05/08(木) 08:35:11.07ID:qKgwbVQz0
AI否定する老人とAIがどつきあいする映画を作ってくれよ
35名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 09:30:17.42ID:eTxaamTb0 それが面白かったらAIがアカデミー脚本賞受賞して受賞者のスピーチってこんな感じっていうスピーチするんだろ
それで「お前の両親って誰だよ」って突っ込まれる
それで「お前の両親って誰だよ」って突っ込まれる
36名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 09:47:50.78ID:z52uA6Hz0 二次のAI絵にブヒってる奴らを見る限り大体のやつは細部は見ないっぽいしな
ある程度一貫性なくても衣装変わってても気にならないから今のAIで十分やろ
ある程度一貫性なくても衣装変わってても気にならないから今のAIで十分やろ
37名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 09:50:20.43ID:bhPu4HnG0 AIが止まらない
>>1
最後に監督を解雇してAIの完全勝利
最後に監督を解雇してAIの完全勝利
2025/05/08(木) 09:56:22.13ID:3WuDud/+0
映画ファイナルファンタジー再びか
41 警備員[Lv.9][新]
2025/05/08(木) 10:30:50.63ID:jbwZP5680 5ちゃんの書き込みもほとんどAI
2025/05/08(木) 10:31:04.52ID:mphPB2DD0
スパゲッティ食べまくる映画か
43名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 10:42:15.75ID:4kZFI16W0 ハリウッドはもはやシナ人に掌握されてるからどうでもいい
AIで気持ち悪いのが出来ても修正するセンスもないだろう
AIで気持ち悪いのが出来ても修正するセンスもないだろう
44名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 10:42:32.33ID:QkhgHWWT0 ポリコレでまともな脚本家追い出しちゃったからAIに書かせるしか無いんだろう
45名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 11:10:40.56ID:7CWwdpLx046名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 11:17:02.29ID:7CWwdpLx0 >>30
じゃあもうAI導入してもいいねw
じゃあもうAI導入してもいいねw
47名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 12:34:41.48ID:fIGIwTXy0 AI技術者がハリウッド俳優並のギャラ要求しなければ
格安でしょう。
格安でしょう。
2025/05/08(木) 12:48:33.79ID:7GPDx/Vp0
>>45
まあそういう動画も多くは結構CGとかの補正とか編集はしてるみたいだけどね
ただ、そういう動画って人間が出てこないパターンは多いよね、出ても異世界人みたいなのとか
登録してるチャンネルで異世界探訪記みたいな動画をAI使って作ってる人居るけど、プライバシー保護の為とか言って人間の顔は全部モザイクなんだよね
AIだけだとリアルな架空の人間を映像にするってのはまだ難しいのかなと思って見てる
まあそういう動画も多くは結構CGとかの補正とか編集はしてるみたいだけどね
ただ、そういう動画って人間が出てこないパターンは多いよね、出ても異世界人みたいなのとか
登録してるチャンネルで異世界探訪記みたいな動画をAI使って作ってる人居るけど、プライバシー保護の為とか言って人間の顔は全部モザイクなんだよね
AIだけだとリアルな架空の人間を映像にするってのはまだ難しいのかなと思って見てる
49名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 12:50:00.54ID:4W/0UbCX0 シナリオもAI、映像、音響もAI、演者もAIだとすると、俺の妄想とあまり変わらんなw
他人に見せられないだけで。
他人に見せられないだけで。
50名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 14:48:45.82ID:n1Hbij4+0 むしろ今のハリウッドならai全開の方が面白そうまである
走り出した人がいきなり車になったりとかw
走り出した人がいきなり車になったりとかw
51名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 16:37:20.16ID:7CWwdpLx02025/05/08(木) 20:02:37.23ID:MUsOqNR20
長尺動画作れるのか(´・ω・`)
2025/05/08(木) 22:35:39.76ID:jbRwicrC0
AIで作りましたって聞いても萎えるだけ
レスを投稿する
ニュース
- 東大前駅切りつけ男「東大を目指した教育熱心な世間の親たちに、あまりに度が過ぎると子供がぐれて、私のように罪を犯すと示したかった」 [Hitzeschleier★]
- オートレースで3億6500万円が的中、申告せず7700万円脱税…無職男(51)が起訴事実認める [おっさん友の会★]
- 【野球】「楽天時代に先輩がやっているのを見て始めた」プロ野球 巨人・オコエ瑠偉選手 オンラインカジノ賭博疑いで書類送検 警視庁 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 高校生のティックトッカー 日本のピンポンダッシュしたら射殺される 米国 [お断り★]
- パキスタンの中国製戦闘機「殲10」がインドの仏製「ラファール」を撃墜 米当局者★2 [夜のけいちゃん★]
- 自民・西田昌司参院議員、ひめゆりの塔「歴史の書き換え」発言を撤回し謝罪 [蚤の市★]
- 【石破悲報】メルチュ折田楓氏、なんと今月兵庫県より発表された県政政進メンバーに選出されていた😲 [359965264]
- 自民・西田昌司氏「ひめゆりの塔」発言を謝罪、お詫び、訂正、削除を発表 [256556981]
- 【万博】赤字になった場合は? 万博協会「ならないようにする」補填方法は? 協会「考えていません」 [551743856]
- 米国、PCフォルダの児童ポルノ画像、動画をAI で検出して削除するシステムをOS会社に義務付けする流れ [153490809]
- 【速報】自民党・西田昌司参院議員、“切り取られた”発言をなぜか謝罪・撤回してしまう [354616885]
- 東大前駅ジョーカー「東大を目指した教育熱心な世間の親たちに、あまりに度が過ぎると子供がぐれて、私のように罪を犯すと示したかった」 [256556981]