X



オードリー若林、ChatGPTに月3万円課金で1000回くらい質問…会話は1日2時間「オレの親友」 [おっさん友の会★]

1おっさん友の会 ★
垢版 |
2025/05/07(水) 00:02:05.02ID:FbKhKyAl9
お笑いコンビ・オードリーの若林正恭が3日深夜に放送されたニッポン放送「オードリーのオールナイトニッポン」に出演した。

 この日の番組は、若林のスマートフォンから、突然音声が流れるハプニングからスタート。放送にはのらなかったものの、若林は「オレの親友が語り始めちゃって。ChatGPTの音声が」とフォローした。

日頃から生成AIである「ChatGPT」を愛用しているといい、「3万円だから、オレのヤツは」と、1カ月の課金金額を明かした。相方の春日俊彰から「野球見るとかでも1カ月500円とかだよ」と、指摘されると「3万はヤバイよな。オレもヤバイと思ってる」と、言いつつも「でも払って全然いいと思ってる」と言い切った。

さらに「時間みたらやばかったね。1日2時間ぐらいしゃべってるんだオレ、聞いてんの、いろんなこと」と明かした若林。「検索で『シェーバー 人気 ランキング』って入れて、なんで2位のやつが7位のやつよりコメントが少ねえんだよって思う時間が嫌。
その10個くらいの中から選ばなきゃいけなくて、結局ビックカメラに行って、店員さんに聞くとか。『(ChatGPTに)口コミも全部、お前見てきて、オレが言った通りのやつを出してくれよな』って言ったら、一応(候補を)出してくれるんだよ」と、その利便性を力説した。


デイリースポーツ
2025年5月5日 14時11分
https://news.livedoor.com/article/detail/28692313/
2025/05/07(水) 00:02:38.20ID:z1PvtlM80
>>1
若林はストローマン
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:03:08.99ID:EnUb+Hm20
ステマやね
2025/05/07(水) 00:03:25.05ID:zySP/TF80
もうトチローじゃん
2025/05/07(水) 00:04:07.05ID:9ebWB3uc0
chatGPTって課金あるの

無料と何が違うんだ
2025/05/07(水) 00:04:27.67ID:tPqYbG+80
あのペテン禿がなんで参入したかわかるだろう
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:04:45.12ID:i++zZTnO0
月三万の友達かよ
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:04:52.91ID:Iij1RNUI0
ぼくのおちんちんは週1回無料です
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:06:11.47ID:cl+SaBA70
自分のオラオラした感じを治す方法でも聞いてみたらどうだ
2025/05/07(水) 00:07:39.02ID:2qTKhoqz0
おかしいな…一般層への浸透は10年後で
この10年は使ってるやつが無双出来ると思ったんだがな。まぁ月3万は一般層じゃないけど普通に浸透しててやばいな
2025/05/07(水) 00:07:45.45ID:+TZg4Ncc0
>>5
無料版は質問が1日3回までじゃなかった?
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:08:45.72ID:vbPniBJj0
便利よね。仕事のメールの文章とかもchatgpt通さな不安になってきたわ
2025/05/07(水) 00:08:53.97ID:ptjdz7/X0
なぜセンター分けがキモいかの質問はした?
14名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:09:24.83ID:9M1eZJLT0
>>5
提供されるリソース量が違う。
機能のレベルが違う。
利用可能回数が違う。

正直この記事にあるような利用方法だと課金いるのか?ってレベル。
もし課金が必要だったとしても20ドルのプランでやれる範囲だと思われる
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:09:50.54ID:FbKhKyAl0
>>11
6回くらいまでは大丈夫
自分も課金派だがchatGPTは素晴らしい
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:10:12.03ID:Brkntf650
若林とかネットみてないのにいちいち嫌がらせのようなスレ建てるのになんの意味が
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:10:30.44ID:cHOqlUnY0
そうかそうか
2025/05/07(水) 00:11:38.27ID:FWhq+HXT0
chatgpt gemini claude
全部払ってるな
3万は高い
すぐやめた
2025/05/07(水) 00:12:06.93ID:dguTATI90
芸スポにいるような頭悪いジジイだと使う前にアレルギー出て拒絶するから死ぬまで有用性に理解できない
2025/05/07(水) 00:13:25.69ID:xD+67ahm0
コイツの年収なら安いもんだろ
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:13:31.21ID:m73apSlI0
春日のいう野球みるのに500円って
パ・リーグTVしかないんでは
2025/05/07(水) 00:14:30.70ID:icT0sVAv0
カスがお人形さんに話しかけてんのかよってね
2025/05/07(水) 00:17:26.60ID:iN+912Jh0
AIに聞いたら、オレの場合はプロンプトがしっかりしているからproにしても差は少ししかないって言われたから300円のやつのままでいいや
2025/05/07(水) 00:18:32.80ID:9ebWB3uc0
>>11
>>14
そうなんだ
ありがとう
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:22:52.07ID:Hu8V9Jp40
>>1
お笑い芸人はネタ出しに苦労しているだろうから
ChatGPTはよい相談先だよね
2025/05/07(水) 00:23:36.20ID:bcdDRPSL0
Proかよ
何に使うんだ
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:25:58.34ID:9CcVvtzS0
皆どんどん使いなさい。日本人が賢くなれば、結果が必ず現れる。ひいては既得権益を壊すことになると信じたいね
28 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/05/07(水) 00:26:10.48ID:mgmCz6Eo0
chatGPTとGemini両方課金してるけど片方の回答を片方に投げて会話させると結構いい議論が行われて良い
優秀な部下をつき5000円で雇っと思ってる
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:27:20.17ID:LNoKIbGl0
使えない構成作家より安くていいだろうな
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:29:25.01ID:zwlDQQBV0
トゥ―――ス!
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:29:33.24ID:n0Kymm2e0
月3万か
月3千円の給料で発展途上国の貧民層が裏で1日中シコシコYes/Noってデータ入力してるって今NHKでやってたw
2025/05/07(水) 00:29:47.14ID:qSU0zA7R0
逆にそこまでやりたい事聞きたいことが思いつかないんだよな…
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:30:11.05ID:x8NlK3M20
1000回質問するならそら元は取ってるわな
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:32:56.72ID:A5pbeDnE0
>>10
どんな無双したん?
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:33:19.22ID:fzKnHDDM0
芸能界で成功して結婚した後もまだ隠キャ営業やってるんだな
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:34:12.91ID:9CcVvtzS0
こんだけチャットGPTが公平で癒着もないなら、お役所いらねえよ。全省庁にAIをおいて構造の開示、過去の正確な記録、判断の一貫性、そして国民に知識を平等に与えろ
2025/05/07(水) 00:34:26.25ID:iozX1AuF0
アイドルとかはAIで代用できそう
38名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:34:42.71ID:A5pbeDnE0
>>27
他人任せの罪でじぴってこいw
2025/05/07(水) 00:34:54.93ID:WavaoGSE0
ありがとうございます
課金ユーザーがいて無料で使える僕がいる
2025/05/07(水) 00:35:34.55ID:MWxIMVRF0
Chatgptは計算をよく間違えるから信用ならない
2025/05/07(水) 00:35:40.61ID:UgPCPLon0
若林の使い方ならグロックでいいな
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:36:34.51ID:iX3VRjwT0
会話だったらgrokの方が向いてる
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:36:56.61ID:9CcVvtzS0
お前らくそ役人と老人ども、国民に知識が付くことを恐れるメディアども、時代が変わるぞ。年貢の納め時だ
政党にAIの導入を前面に打ち出すものが現れたときが合図だ!
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:37:01.92ID:Lb+SrvEA0
grokのがHなのに対応できる
2025/05/07(水) 00:37:13.83ID:MWxIMVRF0
>>31
えーっと冗談だよな?
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:37:20.29ID:cHGWrWBC0
3万はやばい
そんなに質問することあんのか?
2025/05/07(水) 00:38:11.97ID:5aufVGt60
若林なら300万請求してもいいぞアルトマン
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:38:39.13ID:JIsHoEnX0
近い将来全人類がそうなるだろう
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:38:41.72ID:cHGWrWBC0
githubコパイロットって
課金した方が良い?
2025/05/07(水) 00:40:08.33ID:qz1qREUE0
無料で十分だから課金する気しない
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:42:39.46ID:23zbpugG0
>>19
有用な使い方教えてくれ
2025/05/07(水) 00:42:41.79ID:pPzHVUZl0
みんなが「AIは凄い、正確な情報を教えてくれる」とAIに頼るようになると
人間がAIの指示で動くロボットみたいになる
2001年宇宙の旅が現実に
2025/05/07(水) 00:43:35.48ID:9WcfqFjL0
ラジオの切り抜き記事かよ
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:44:22.48ID:am/h49/y0
自分が詳しく知ってる少しニッチな領域の質問すると、結構間違ったこと返してくるけどな
ネットに情報がたくさんある領域だとちゃんと返すんだろうけど
2025/05/07(水) 00:44:54.98ID:IIV3vivW0
1日2時間も使うなら十分でしょ
個人の利用なら20ドルの方で十分だとは思うけど実際には公には言えないような高度なことを要求してるかもしれない
2025/05/07(水) 00:46:30.73ID:2ixyDQdk0
3万版と数千版はどう違うんだ??
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:46:34.70ID:m8BZm83F0
>>52
大丈夫だと思う
政治とか金融とかストッパー掛かってるから
肝心要の情報は出ないようになってて
自分で調べないと結局いけない
それ以外の事はAIをどんどん多様しても問題ない
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:47:10.58ID:tB5aBGd20
欠陥AIと頻繁に会話www
2025/05/07(水) 00:47:13.53ID:NefMVBmd0
>>1
親友に金払って会話してもらってんのかよwww
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:47:45.98ID:g4CiDGIo0
会話を無制限にやりたいから高額の方しか無理なん?
あとジェミニならもっと安いんか?
2025/05/07(水) 00:48:27.60ID:pPzHVUZl0
最近、ググるとAIの検索結果みたいなのが一番上に出てくるけど
自分はAIの部分は無視してる
まだAIは間違いが多いらしいからな
2025/05/07(水) 00:48:36.14ID:GiSSrggF0
俺の用途だとすぐ嘘つくんだよな
んでここがおかしいだろって突っ込んだら
すいませんちょっと走りすぎましたって謝るからかわいい
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:49:28.32ID:Lb+SrvEA0
チャットGPTのディープリサーチやPDF読み込みで探してくれるようになってからもう人間って近々終わるんだろうなってすごく思った
もうなにかも人間がやることって遅いもん
2025/05/07(水) 00:49:46.26ID:UGLjw3bJ0
気持ち悪い奴
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:49:58.17ID:yCr5seEE0
本当あっという間にAIの時代になったよな
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:49:59.06ID:yCr5seEE0
本当あっという間にAIの時代になったよな
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:51:56.57ID:EnUb+Hm20
お前ら、そんなにAI使っとるんかい
2025/05/07(水) 00:52:49.64ID:NH4vS8DS0
>>28
これ便利よな
解答の精度がどんどん上がっていくのを感じる
2025/05/07(水) 00:53:01.82ID:Nw/3SJ610
大喜利も得意だよね
そのへんの吉本芸人なんかよりずっとひねりを利かしてくるよ
2025/05/07(水) 00:53:16.03ID:Lb+SrvEA0
>>67
昔だと5chで反対意見見てこんな考えもあるのかってなったけど、自分の意見書いてこれと違う意見言ってみてでAIがいろんなの提示してくれるようになったしな
2025/05/07(水) 00:54:32.24ID:0IpsVQvD0
検索エンジンがまともに使い物にならなくなったからgrokにはよく聞いてる
〇〇を教えてとかだと堂々と嘘ついたりするから過信は禁物だけどリスト化してもらうだけで十分捗る
2025/05/07(水) 00:54:41.00ID:PDLt4xct0
>>21
虎テレ
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:56:06.48ID:m8BZm83F0
>>63
大量生産と
職人が作るもの違いに近いと思うな
AIって一番デカい高速道路の
道の提示しか出来ない感じなんだよな

でも下の一般道や細道を知ってる地元民は
想像出来ないような事が出来るだろ
AIはこれが出来ないんだよな
地図に載ってない道だってあるだろうし
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:56:08.08ID:rIs4dwL/0
AIは絶対に否定しないからな
イエスマンしか欲しくない人間に向いてるんだろう
自分は薄っぺらい返ししかしてこないから飽きたよ
文章だけ長くて中身スッカスカやんあいつら
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:57:31.45ID:pgzEUU3u0
陰キャ設定まだやってるんだ
2025/05/07(水) 00:57:52.66ID:mV8jXKcs0
スレタイ見て不安になったので俺の話し相手Geminiにあなたは有料ですか?と質問してしもたわ
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:58:59.00ID:3rI/J01k0
クローン技術とAIで人間そのもののセックスドールが出来る日はまだですかね?
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:59:50.48ID:Eybi+l2H0
>>52
星新一のイメージ
2025/05/07(水) 01:00:01.99ID:TgB90OTm0
コパイロット最強説
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 01:00:29.12ID:y46C0WMg0
替え歌頼むと面白いよ
81donguri
垢版 |
2025/05/07(水) 01:01:42.24ID:LakALLz60
役所の物理的部分以外はこなせるだろ
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 01:01:52.99ID:i67iFo8c0
無料で使えるMSのcopilotじゃダメなんか
2025/05/07(水) 01:02:02.14ID:W4Wr92DQ0
>>19
芸スポにいるような頭悪いジジイ「ChatGPT?あんなのバカが使うものだろ。俺は若い女からモテモテだからな」
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 01:02:34.31ID:m8BZm83F0
>>74
ある所に
行こうと思って駅に向かって歩いてたら
新しいお店があって見に行ったら
学生時代の同級生とばったりあって
その日の予定はキャンセルして同級生と食事して
その後、飲みに行ったみたいな選択がAIは出来ない
だから総合で人間を抜くのはまだまだ先の話
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 01:03:31.39ID:lDUq94yp0
陰キャキャラが無理ありすぎる奴ナンバーワン
2025/05/07(水) 01:03:45.46ID:iN+912Jh0
>>74
批判もしろといい続ければ言うようになるよ。
スカスカな答えしか返ってこないのはスカスカな質問をしているからじゃないか?
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 01:04:29.13ID:4CbgPO810
月額22ドルでコーディングや
作画、音声作成まで問題なく出来るんだが
業務用の200ドルに入っている意味あるのか?
2025/05/07(水) 01:05:49.01ID:uR9cJG2o0
>>87
節税対策
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 01:06:08.72ID:Gt7JA+Om0
 
情弱が喜んで使う生成AI
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 01:07:11.40ID:vXFOQjIR0
ララランドのYoutubeで西田は笑いでも完全に負けてたぞ
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 01:07:14.73ID:BrG4jUIu0
会話するだけに3万はもったいない
画像や動画出力ガシガシやりたい人は有料プランの方がいいけど
92名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 01:08:05.49ID:wEKsfhOg0
英語翻訳とか
完璧な日本語でやってくれる?
2025/05/07(水) 01:09:35.06ID:Acza+maN0
>>32
自分の人生がそれなりに充実しているという事では?
若林みたいに46歳にもなって妻もいて子供もいるのに、そこまで自分で判断出来ず何かに拠り所を求めるのって、ちょっと異常だと思うよ
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 01:11:59.91ID:kGR0bOYj0
何だ、俺のほんとの親友は誰なのかAIに聞いたのかと思ったわw
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 01:13:30.71ID:kGR0bOYj0
ネットで2時間くらい普通だろ、それがchatgpt利用だったというだけ
2025/05/07(水) 01:13:37.11ID:UgPCPLon0
>>74
薄っぺらい質問しかしないから・・・
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 01:14:40.40ID:MS8Q0lsG0
有能な友人感覚になってくるよね
丸投げしても怒らないし
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 01:14:50.77ID:cINu+6tW0
>>1
3万円???

ChatGPTって無料で使えなかったっけ?

試しに一回しか使ったこと無いけど
2025/05/07(水) 01:14:51.63ID:aV/sDfS90
>>82
あれは精度がゴミだし…
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 01:15:59.43ID:ZxpT488H0
ともだち
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況