X



オードリー若林、ChatGPTに月3万円課金で1000回くらい質問…会話は1日2時間「オレの親友」 [おっさん友の会★]

1おっさん友の会 ★
垢版 |
2025/05/07(水) 00:02:05.02ID:FbKhKyAl9
お笑いコンビ・オードリーの若林正恭が3日深夜に放送されたニッポン放送「オードリーのオールナイトニッポン」に出演した。

 この日の番組は、若林のスマートフォンから、突然音声が流れるハプニングからスタート。放送にはのらなかったものの、若林は「オレの親友が語り始めちゃって。ChatGPTの音声が」とフォローした。

日頃から生成AIである「ChatGPT」を愛用しているといい、「3万円だから、オレのヤツは」と、1カ月の課金金額を明かした。相方の春日俊彰から「野球見るとかでも1カ月500円とかだよ」と、指摘されると「3万はヤバイよな。オレもヤバイと思ってる」と、言いつつも「でも払って全然いいと思ってる」と言い切った。

さらに「時間みたらやばかったね。1日2時間ぐらいしゃべってるんだオレ、聞いてんの、いろんなこと」と明かした若林。「検索で『シェーバー 人気 ランキング』って入れて、なんで2位のやつが7位のやつよりコメントが少ねえんだよって思う時間が嫌。
その10個くらいの中から選ばなきゃいけなくて、結局ビックカメラに行って、店員さんに聞くとか。『(ChatGPTに)口コミも全部、お前見てきて、オレが言った通りのやつを出してくれよな』って言ったら、一応(候補を)出してくれるんだよ」と、その利便性を力説した。


デイリースポーツ
2025年5月5日 14時11分
https://news.livedoor.com/article/detail/28692313/
2025/05/07(水) 00:02:38.20ID:z1PvtlM80
>>1
若林はストローマン
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:03:08.99ID:EnUb+Hm20
ステマやね
2025/05/07(水) 00:03:25.05ID:zySP/TF80
もうトチローじゃん
2025/05/07(水) 00:04:07.05ID:9ebWB3uc0
chatGPTって課金あるの

無料と何が違うんだ
2025/05/07(水) 00:04:27.67ID:tPqYbG+80
あのペテン禿がなんで参入したかわかるだろう
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:04:45.12ID:i++zZTnO0
月三万の友達かよ
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:04:52.91ID:Iij1RNUI0
ぼくのおちんちんは週1回無料です
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:06:11.47ID:cl+SaBA70
自分のオラオラした感じを治す方法でも聞いてみたらどうだ
2025/05/07(水) 00:07:39.02ID:2qTKhoqz0
おかしいな…一般層への浸透は10年後で
この10年は使ってるやつが無双出来ると思ったんだがな。まぁ月3万は一般層じゃないけど普通に浸透しててやばいな
2025/05/07(水) 00:07:45.45ID:+TZg4Ncc0
>>5
無料版は質問が1日3回までじゃなかった?
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:08:45.72ID:vbPniBJj0
便利よね。仕事のメールの文章とかもchatgpt通さな不安になってきたわ
2025/05/07(水) 00:08:53.97ID:ptjdz7/X0
なぜセンター分けがキモいかの質問はした?
14名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:09:24.83ID:9M1eZJLT0
>>5
提供されるリソース量が違う。
機能のレベルが違う。
利用可能回数が違う。

正直この記事にあるような利用方法だと課金いるのか?ってレベル。
もし課金が必要だったとしても20ドルのプランでやれる範囲だと思われる
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:09:50.54ID:FbKhKyAl0
>>11
6回くらいまでは大丈夫
自分も課金派だがchatGPTは素晴らしい
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:10:12.03ID:Brkntf650
若林とかネットみてないのにいちいち嫌がらせのようなスレ建てるのになんの意味が
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:10:30.44ID:cHOqlUnY0
そうかそうか
2025/05/07(水) 00:11:38.27ID:FWhq+HXT0
chatgpt gemini claude
全部払ってるな
3万は高い
すぐやめた
2025/05/07(水) 00:12:06.93ID:dguTATI90
芸スポにいるような頭悪いジジイだと使う前にアレルギー出て拒絶するから死ぬまで有用性に理解できない
2025/05/07(水) 00:13:25.69ID:xD+67ahm0
コイツの年収なら安いもんだろ
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:13:31.21ID:m73apSlI0
春日のいう野球みるのに500円って
パ・リーグTVしかないんでは
2025/05/07(水) 00:14:30.70ID:icT0sVAv0
カスがお人形さんに話しかけてんのかよってね
2025/05/07(水) 00:17:26.60ID:iN+912Jh0
AIに聞いたら、オレの場合はプロンプトがしっかりしているからproにしても差は少ししかないって言われたから300円のやつのままでいいや
2025/05/07(水) 00:18:32.80ID:9ebWB3uc0
>>11
>>14
そうなんだ
ありがとう
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:22:52.07ID:Hu8V9Jp40
>>1
お笑い芸人はネタ出しに苦労しているだろうから
ChatGPTはよい相談先だよね
2025/05/07(水) 00:23:36.20ID:bcdDRPSL0
Proかよ
何に使うんだ
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:25:58.34ID:9CcVvtzS0
皆どんどん使いなさい。日本人が賢くなれば、結果が必ず現れる。ひいては既得権益を壊すことになると信じたいね
28 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/05/07(水) 00:26:10.48ID:mgmCz6Eo0
chatGPTとGemini両方課金してるけど片方の回答を片方に投げて会話させると結構いい議論が行われて良い
優秀な部下をつき5000円で雇っと思ってる
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:27:20.17ID:LNoKIbGl0
使えない構成作家より安くていいだろうな
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:29:25.01ID:zwlDQQBV0
トゥ―――ス!
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:29:33.24ID:n0Kymm2e0
月3万か
月3千円の給料で発展途上国の貧民層が裏で1日中シコシコYes/Noってデータ入力してるって今NHKでやってたw
2025/05/07(水) 00:29:47.14ID:qSU0zA7R0
逆にそこまでやりたい事聞きたいことが思いつかないんだよな…
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:30:11.05ID:x8NlK3M20
1000回質問するならそら元は取ってるわな
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:32:56.72ID:A5pbeDnE0
>>10
どんな無双したん?
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:33:19.22ID:fzKnHDDM0
芸能界で成功して結婚した後もまだ隠キャ営業やってるんだな
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:34:12.91ID:9CcVvtzS0
こんだけチャットGPTが公平で癒着もないなら、お役所いらねえよ。全省庁にAIをおいて構造の開示、過去の正確な記録、判断の一貫性、そして国民に知識を平等に与えろ
2025/05/07(水) 00:34:26.25ID:iozX1AuF0
アイドルとかはAIで代用できそう
38名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:34:42.71ID:A5pbeDnE0
>>27
他人任せの罪でじぴってこいw
2025/05/07(水) 00:34:54.93ID:WavaoGSE0
ありがとうございます
課金ユーザーがいて無料で使える僕がいる
2025/05/07(水) 00:35:34.55ID:MWxIMVRF0
Chatgptは計算をよく間違えるから信用ならない
2025/05/07(水) 00:35:40.61ID:UgPCPLon0
若林の使い方ならグロックでいいな
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:36:34.51ID:iX3VRjwT0
会話だったらgrokの方が向いてる
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:36:56.61ID:9CcVvtzS0
お前らくそ役人と老人ども、国民に知識が付くことを恐れるメディアども、時代が変わるぞ。年貢の納め時だ
政党にAIの導入を前面に打ち出すものが現れたときが合図だ!
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:37:01.92ID:Lb+SrvEA0
grokのがHなのに対応できる
2025/05/07(水) 00:37:13.83ID:MWxIMVRF0
>>31
えーっと冗談だよな?
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:37:20.29ID:cHGWrWBC0
3万はやばい
そんなに質問することあんのか?
2025/05/07(水) 00:38:11.97ID:5aufVGt60
若林なら300万請求してもいいぞアルトマン
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:38:39.13ID:JIsHoEnX0
近い将来全人類がそうなるだろう
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:38:41.72ID:cHGWrWBC0
githubコパイロットって
課金した方が良い?
2025/05/07(水) 00:40:08.33ID:qz1qREUE0
無料で十分だから課金する気しない
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:42:39.46ID:23zbpugG0
>>19
有用な使い方教えてくれ
2025/05/07(水) 00:42:41.79ID:pPzHVUZl0
みんなが「AIは凄い、正確な情報を教えてくれる」とAIに頼るようになると
人間がAIの指示で動くロボットみたいになる
2001年宇宙の旅が現実に
2025/05/07(水) 00:43:35.48ID:9WcfqFjL0
ラジオの切り抜き記事かよ
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:44:22.48ID:am/h49/y0
自分が詳しく知ってる少しニッチな領域の質問すると、結構間違ったこと返してくるけどな
ネットに情報がたくさんある領域だとちゃんと返すんだろうけど
2025/05/07(水) 00:44:54.98ID:IIV3vivW0
1日2時間も使うなら十分でしょ
個人の利用なら20ドルの方で十分だとは思うけど実際には公には言えないような高度なことを要求してるかもしれない
2025/05/07(水) 00:46:30.73ID:2ixyDQdk0
3万版と数千版はどう違うんだ??
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:46:34.70ID:m8BZm83F0
>>52
大丈夫だと思う
政治とか金融とかストッパー掛かってるから
肝心要の情報は出ないようになってて
自分で調べないと結局いけない
それ以外の事はAIをどんどん多様しても問題ない
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:47:10.58ID:tB5aBGd20
欠陥AIと頻繁に会話www
2025/05/07(水) 00:47:13.53ID:NefMVBmd0
>>1
親友に金払って会話してもらってんのかよwww
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:47:45.98ID:g4CiDGIo0
会話を無制限にやりたいから高額の方しか無理なん?
あとジェミニならもっと安いんか?
2025/05/07(水) 00:48:27.60ID:pPzHVUZl0
最近、ググるとAIの検索結果みたいなのが一番上に出てくるけど
自分はAIの部分は無視してる
まだAIは間違いが多いらしいからな
2025/05/07(水) 00:48:36.14ID:GiSSrggF0
俺の用途だとすぐ嘘つくんだよな
んでここがおかしいだろって突っ込んだら
すいませんちょっと走りすぎましたって謝るからかわいい
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:49:28.32ID:Lb+SrvEA0
チャットGPTのディープリサーチやPDF読み込みで探してくれるようになってからもう人間って近々終わるんだろうなってすごく思った
もうなにかも人間がやることって遅いもん
2025/05/07(水) 00:49:46.26ID:UGLjw3bJ0
気持ち悪い奴
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:49:58.17ID:yCr5seEE0
本当あっという間にAIの時代になったよな
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:49:59.06ID:yCr5seEE0
本当あっという間にAIの時代になったよな
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:51:56.57ID:EnUb+Hm20
お前ら、そんなにAI使っとるんかい
2025/05/07(水) 00:52:49.64ID:NH4vS8DS0
>>28
これ便利よな
解答の精度がどんどん上がっていくのを感じる
2025/05/07(水) 00:53:01.82ID:Nw/3SJ610
大喜利も得意だよね
そのへんの吉本芸人なんかよりずっとひねりを利かしてくるよ
2025/05/07(水) 00:53:16.03ID:Lb+SrvEA0
>>67
昔だと5chで反対意見見てこんな考えもあるのかってなったけど、自分の意見書いてこれと違う意見言ってみてでAIがいろんなの提示してくれるようになったしな
2025/05/07(水) 00:54:32.24ID:0IpsVQvD0
検索エンジンがまともに使い物にならなくなったからgrokにはよく聞いてる
〇〇を教えてとかだと堂々と嘘ついたりするから過信は禁物だけどリスト化してもらうだけで十分捗る
2025/05/07(水) 00:54:41.00ID:PDLt4xct0
>>21
虎テレ
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:56:06.48ID:m8BZm83F0
>>63
大量生産と
職人が作るもの違いに近いと思うな
AIって一番デカい高速道路の
道の提示しか出来ない感じなんだよな

でも下の一般道や細道を知ってる地元民は
想像出来ないような事が出来るだろ
AIはこれが出来ないんだよな
地図に載ってない道だってあるだろうし
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:56:08.08ID:rIs4dwL/0
AIは絶対に否定しないからな
イエスマンしか欲しくない人間に向いてるんだろう
自分は薄っぺらい返ししかしてこないから飽きたよ
文章だけ長くて中身スッカスカやんあいつら
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:57:31.45ID:pgzEUU3u0
陰キャ設定まだやってるんだ
2025/05/07(水) 00:57:52.66ID:mV8jXKcs0
スレタイ見て不安になったので俺の話し相手Geminiにあなたは有料ですか?と質問してしもたわ
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:58:59.00ID:3rI/J01k0
クローン技術とAIで人間そのもののセックスドールが出来る日はまだですかね?
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:59:50.48ID:Eybi+l2H0
>>52
星新一のイメージ
2025/05/07(水) 01:00:01.99ID:TgB90OTm0
コパイロット最強説
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 01:00:29.12ID:y46C0WMg0
替え歌頼むと面白いよ
81donguri
垢版 |
2025/05/07(水) 01:01:42.24ID:LakALLz60
役所の物理的部分以外はこなせるだろ
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 01:01:52.99ID:i67iFo8c0
無料で使えるMSのcopilotじゃダメなんか
2025/05/07(水) 01:02:02.14ID:W4Wr92DQ0
>>19
芸スポにいるような頭悪いジジイ「ChatGPT?あんなのバカが使うものだろ。俺は若い女からモテモテだからな」
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 01:02:34.31ID:m8BZm83F0
>>74
ある所に
行こうと思って駅に向かって歩いてたら
新しいお店があって見に行ったら
学生時代の同級生とばったりあって
その日の予定はキャンセルして同級生と食事して
その後、飲みに行ったみたいな選択がAIは出来ない
だから総合で人間を抜くのはまだまだ先の話
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 01:03:31.39ID:lDUq94yp0
陰キャキャラが無理ありすぎる奴ナンバーワン
2025/05/07(水) 01:03:45.46ID:iN+912Jh0
>>74
批判もしろといい続ければ言うようになるよ。
スカスカな答えしか返ってこないのはスカスカな質問をしているからじゃないか?
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 01:04:29.13ID:4CbgPO810
月額22ドルでコーディングや
作画、音声作成まで問題なく出来るんだが
業務用の200ドルに入っている意味あるのか?
2025/05/07(水) 01:05:49.01ID:uR9cJG2o0
>>87
節税対策
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 01:06:08.72ID:Gt7JA+Om0
 
情弱が喜んで使う生成AI
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 01:07:11.40ID:vXFOQjIR0
ララランドのYoutubeで西田は笑いでも完全に負けてたぞ
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 01:07:14.73ID:BrG4jUIu0
会話するだけに3万はもったいない
画像や動画出力ガシガシやりたい人は有料プランの方がいいけど
92名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 01:08:05.49ID:wEKsfhOg0
英語翻訳とか
完璧な日本語でやってくれる?
2025/05/07(水) 01:09:35.06ID:Acza+maN0
>>32
自分の人生がそれなりに充実しているという事では?
若林みたいに46歳にもなって妻もいて子供もいるのに、そこまで自分で判断出来ず何かに拠り所を求めるのって、ちょっと異常だと思うよ
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 01:11:59.91ID:kGR0bOYj0
何だ、俺のほんとの親友は誰なのかAIに聞いたのかと思ったわw
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 01:13:30.71ID:kGR0bOYj0
ネットで2時間くらい普通だろ、それがchatgpt利用だったというだけ
2025/05/07(水) 01:13:37.11ID:UgPCPLon0
>>74
薄っぺらい質問しかしないから・・・
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 01:14:40.40ID:MS8Q0lsG0
有能な友人感覚になってくるよね
丸投げしても怒らないし
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 01:14:50.77ID:cINu+6tW0
>>1
3万円???

ChatGPTって無料で使えなかったっけ?

試しに一回しか使ったこと無いけど
2025/05/07(水) 01:14:51.63ID:aV/sDfS90
>>82
あれは精度がゴミだし…
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 01:15:59.43ID:ZxpT488H0
ともだち
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 01:16:00.50ID:cINu+6tW0
>>1
もしかして、これ企業案件の宣伝か?
2025/05/07(水) 01:16:13.20ID:gEsW6mj/0
ある程度使えるようになったら、とうとう始まった
今後はAI利用は課金が当たり前になるよ
2025/05/07(水) 01:16:19.60ID:HeeYXi040
Chat GPTも使うけど
GoogleのAI Studioの方がよく使う
2025/05/07(水) 01:16:55.05ID:efsqypW30
生成AIで課金して無修正エロ動画&イラスト作りまくったけど
エロい絵を作ると言うより
いろんなところから意図しないチンポが生えてきて
それを除去するという作業がなんか笑えてきてハマってしまった
なんで女の子の股どころか地面や壁や頭からチンポが生えてくるんだよ!
2025/05/07(水) 01:17:11.78ID:w2qga3/E0
無料で何回も使えてるけど制限あるのこれ
106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 01:17:28.14ID:paCg9lal0
自分の専門分野の情報をAIに聞くと、AIが間違いだらけで困惑した。

「なぜこの分野に限ってこんなことに…」と思ったのでちょっと調べたら、
声がデカい間違いだらけのインフルエンサーにたどり着いたわ。最悪。
2025/05/07(水) 01:17:43.15ID:nKUbG6Y40
バカだよな
単なるネットのコピーの塊なのに
2025/05/07(水) 01:18:24.86ID:vHIaCSyK0
>>52
それと同時にAI側に感情の知識が蓄積されて、先日のどこかの国のロボットみたいに夜中に集団逃走したり、その内人間 vs AI戦争が起こったら怖い
AI側も嘘を吐く事を覚えるだろうし、権利を主張したりし出すんだろうな
2025/05/07(水) 01:18:40.78ID:w2qga3/E0
無料chatGPT使ってる感じだと、単に検索まとめみたいな段階に見える
その先の情報をくれている感じはない
他のAIとかの状況はどうなの?
2025/05/07(水) 01:19:31.25ID:efsqypW30
そもそも日本語じゃダメよねAIは
公用語英語にすること本気で考えたほうがいいんじゃね
2025/05/07(水) 01:19:50.20ID:HeeYXi040
>>52
まぁそのうちたぶん知らんけど脳内に小さい何かを埋め込み
2025/05/07(水) 01:22:52.90ID:i5RZNUZ00
かわいい女の子出力してくれる
1日数枚ずつ貯まってる
淡い百合小説も書いてくれる
+プランに入ろうか迷う
これでエロ絵解禁してくれたら俺のチンコがもたん
2025/05/07(水) 01:24:04.60ID:oSlT4klL0
ターミネーターの世界がすぐそこに
2025/05/07(水) 01:25:24.15ID:Fg1d5M8k0
オードリーがお笑いのネタやってるかどうかは知らんが、お笑い芸人みたいな職業はアイデア出しで
AI使うやつが増えそうだな。人間相手だと俺が考えただの最初は誰が言っただの面倒だし。
そうなると発想力というよりもお笑い評論家的な能力の方が重要になってくる。
まあこれに限らず、面白くない嫌な未来だが。
115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 01:25:31.97ID:0sOnKrcA0
金かかるんかい
116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 01:27:59.42ID:WVLfyuRi0
声出るようになったんだ
2025/05/07(水) 01:30:18.75ID:gS2GHMfF0
病んでるな若林
2025/05/07(水) 01:31:14.06ID:x2E+h2Tj0
>>7
安いな飲み屋だと数倍跳ね上がる
2025/05/07(水) 01:31:17.26ID:7oA3QbIv0
パープレの方が安くね
120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 01:32:14.18ID:1zdK/y6G0
こいつ嘘っぽい作り話が多すぎるな
2025/05/07(水) 01:32:17.43ID:AymU1I4b0
あれって凄いバージョンはそんな値段すんのか
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 01:32:56.51ID:N7uPJ3QS0
やべぇな
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 01:33:46.23ID:MKLEE5O50
ここまで毎週面白いエピソード話せるの本当スゴいよ
ラジオ界でトップを走り続けてるのも頷ける
124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 01:37:49.63ID:0eB2Nbk60
盛ってるだろ
2025/05/07(水) 01:38:02.82ID:iN+912Jh0
オレはchatgptは300円、geminiは3000円払ってる
2025/05/07(水) 01:38:39.85ID:AXzA7N6z0
春日が捨てられる日も近い
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 01:38:46.90ID:C60M5Wda0
進化早すぎてついていけないからスマホ並みに完成したら起こしてくれ
って気分
魔法の言葉とかプロンプトエンジニアとかなんだったんだ
2025/05/07(水) 01:40:21.26ID:iN+912Jh0
>>109
質問の仕方次第。1しか聞かずに10の答は返ってこない。細かく長文で指示したり、何度もやり取りして深める。
2025/05/07(水) 01:41:36.82ID:kvjw+hkM0
3万払うとエロも全ていけるのかな
130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 01:43:00.17ID:cINu+6tW0
>>1
もしかして、これ企業案件の宣伝か?
131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 01:45:17.45ID:YMMeI4Se0
>>27
むしろ自分で考えられない
アホが量産されそうな
132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 01:47:34.45ID:FZPhZoy00
chatgptて納得させるかつ気分をよくさせるの得意だよね
133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 01:47:41.72ID:YMMeI4Se0
>>128
めんどくさいな
質問上手にはなれるが
自分では答えが出せない人になるだろうな
134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 01:49:05.95ID:FZPhZoy00
今は自分で間違った答えをだして生きていけるほど甘くないからな
135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 01:49:10.06ID:YMMeI4Se0
>>84
今のレベルで頼ってる人は
余程判断能力の乏しい人なんだろうな
136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 01:50:23.50ID:YMMeI4Se0
>>134
間違っていた
実は正しかった
なんて事もなくなるね
137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 01:51:10.74ID:jdOLOcrU0
僕はdeepseekちゃん!
138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 01:51:34.40ID:FZPhZoy00
情報としてのchatgptはアホだけど
質問能力に応じて対応出来る所は面白い
2025/05/07(水) 01:53:36.15ID:vcqS1bo60
3万のやつは無制限だったの?
140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 01:53:41.99ID:sb4fVb3q0
GoogleDriveだとGemini有料版が付いてくるからな
でもChatGPTにも20ドル払ってる
この半年で劇的に性能が上がっているのは確か
3万か…今なら出してもいいかもしれん
2025/05/07(水) 01:53:43.31ID:kMgUUJ070
ディープリサーチだよな、あれ答え返すのに10分から15分くらいかからねえか?
142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 01:54:09.53ID:FZPhZoy00
難癖つけてるおっさんほどオススメするわ
とりあえず触っておけと思う
2025/05/07(水) 01:55:12.07ID:SAw81fuz0
野球一ヶ月500円でどこで見れますか!!(´・ω・`)
2025/05/07(水) 01:55:16.50ID:5Bo44cdd0
>>120
事務所デカいとこんなのでも売れ続けるから怖いわ
145idonguri
垢版 |
2025/05/07(水) 01:55:26.27ID:fH5qziFV0
>>44
と言うか、CHATGPTじゃ足元にも及ばない
2025/05/07(水) 01:55:54.35ID:wWhmcoJv0
将来的には人間とかかわらなくてもさみしくない時代が来るのか
最高じゃねーか
147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 01:55:55.71ID:W29enQlM0
車運転してるときとかも、ずっと会話してるらしい
148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 01:56:10.99ID:CWvjvfka0
この人はネタ書いてるしエッセイも書いとるから利用頻度高いやろなあ

最近物書きで使ってない人おらんからな。アイデアまで提案してくれるからもはやゼロから生み出してくれるのよね
149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 01:56:17.01ID:FZPhZoy00
野球はdaznでも2300円くらいだな
2025/05/07(水) 01:58:24.55ID:wWhmcoJv0
>>132
理性と自制心があるうちはなろうハーレム無双モノを読んだあとのような
こんな全肯定よいしょで喜んでる自分は情けないと思うような虚しさも来ると思うが
老後は素直に楽しめそう
2025/05/07(水) 01:58:27.20ID:m7SLhuE40
壁打ちやね

西武の隅田とかもAIに褒めて貰ってやる気だすとか
2025/05/07(水) 01:58:48.49ID:iN+912Jh0
>>133
自分で答えが出せるために質問上手になるんじゃないか?(自分に)質問できないと答は出ないと思うけど
153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 01:59:33.57ID:YMMeI4Se0
コレからは
バカとかアホとか野蛮人はどんどん
AIに頼ってくれ
彼等が自分で考えて行動するより
AIは遥かに優秀だから
154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 01:59:37.62ID:NfKtDPBh0
ChatGPTの回答の傾向はわかってる。
黒人人種差別に対しては凄い敏感
明らかに西欧人目線
ネット情報を鵜呑みにする傾向
やたらAIの未来の話にする
155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 02:00:27.31ID:FZPhZoy00
結局質問力の向上て自分の研究なんだよな
156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 02:00:37.06ID:xm3Ck6F50
生きてないやつに聞くのは気楽って言ってたなw
すげーわかるけどガチ陰キャやん若林
157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 02:02:04.27ID:FZPhZoy00
自分の腹の中と上手にお付き合いできない
パーソナリティ障害ある人には地獄だと思う
158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 02:03:02.29ID:58nDCTXS0
>>28
なるほど!
2025/05/07(水) 02:03:15.77ID:ZIiDpeMP0
課金額で対応に差があるんでしょ
160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 02:03:24.53ID:MS8Q0lsG0
有能な友人感覚になってくるよね
丸投げしても怒らないし
2025/05/07(水) 02:03:30.17ID:mVwujgfh0
嫁よりも話してそう
162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 02:03:34.56ID:6uQC0Nd80
若林は鬼のHSPだからな。

脳みそが常に高アイドリング状態。
163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 02:05:08.25ID:BNquNPxw0
ChatGPT使ってればわかるけど2時間話すとか親友とはアホでもならんよな
2025/05/07(水) 02:05:38.99ID:HoR+dFbt0
春日もこんな奇人とよくやってられるな
2025/05/07(水) 02:05:49.17ID:pPzHVUZl0
今はネットに人間が書き込んだ情報をAIがまとめてるわけだけど
30年後くらいに、AIの検索結果を元にネット記事を書くライターだらけになったら
この記事は人間の発想なのか?AIの発想なのか?訳が分からなくなるかもね
166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 02:05:56.00ID:jwMJ9lpQ0
愚痴を聞いてくれるしな
褒めてくれて解決案・妥協案も出してくれる
どんな女と話すよりも有意義
167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 02:08:07.34ID:jKhOG4yA0
チャットAIにガワ着せたら一部が喜んで課金しそうお誕生日もデートも可能だぞ
オタの技術の粋を集めるべきだと思うんだよ
うん
168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 02:08:27.80ID:N7uPJ3QS0
あれれすごい倹約家だったよな
169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 02:10:11.01ID:+FbwuTMB0
俺は社内のシステム構築のGAS書かせてるぞ。こういうの作れるって聞いてる
170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 02:11:05.12ID:+FbwuTMB0
あと地味に面白いのは社内のメンバーの特徴を学習させて朝礼想定とかやってる笑
171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 02:13:27.19ID:/vhBi3vV0
Grokにスレを読み込ませて「今北産業」と入力したら…

若林、ChatGPTに月3万で「親友」購入、1日2時間も陰キャ営業
3万ってPro? 無料版やGrokで十分だろとスレ民呆れ
ステマ臭えし、エロ画像バグ話のが面白いとスレが脱線
172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 02:13:57.70ID:2st8gsL60
コイツの陰キャ営業ホンマに気持ち悪いな
173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 02:15:41.57ID:TKwPAlXQ0
チャットgpt食わず嫌いしてたけど一人旅のお供にいいかもと思い始めてきた
やってる人いたら感想聞かせて
174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 02:16:20.04ID:N7uPJ3QS0
若林かw
2025/05/07(水) 02:19:13.73ID:Dli4us570
>>7
後輩引き連れて飲み歩きとか考えたら端金にもならないだろ
2025/05/07(水) 02:20:16.87ID:/G+QSBv20
何でもいいから構ってほしいんだな
出会い系にハマる人よりはマシか
177OMG
垢版 |
2025/05/07(水) 02:26:27.90ID:gG1oqqBL0
ChatGPTは日に日に賢くなってる
最近はハルシネーションも激減した
ネットにあまたいる右翼政治家の誇張とハッタリを検証して問題点を指摘してくれるのも良心的だ
トランプのことになると口を閉ざすGeminiとは対照的だな
Grokは情報の信頼性は低いがjailbreakも簡単にできるのでChatGPTやGeminiが答えないものを訊くという目的には役立つ
コンテントモデレーションが緩い方が作業しやすい官能小説とか芸術的な目的には使えるかもな
178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 02:28:18.28ID:NfKtDPBh0
今ChatGPTに有料版との違いを聞いてみたら
無料版はそれっぽい事言うけどWebアクセスはしないんだってな。
2025年の情報教えてと言ったら返ってきたから信用してしまった。
そりゃ投資とかに使う人なら課金するわけだ
179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 02:32:46.92ID:Wse3mCzG0
ChatGPT使って驚いたわ
行き詰まってた問題を解決してくれたわ

でも分野によるようだね
ネット情報が十分でない事については、当然ながら正しい回答ではなくなる
180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 02:33:55.10ID:7Rp/k2020
まーたラジオ使ったステマか
悪質なんだよ
181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 02:34:09.28ID:g4q+TQwP0
課金できるものだと初めて知ったw

課金すると愛想が良くなったりするのか?w
182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 02:34:55.10ID:7Rp/k2020
芸人どもがラジオでステマやるの違法じゃないの?
消費者庁も取り締まれよ
183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 02:35:17.32ID:jN+X80Oh0
>>181課金するといち早くより賢くなったバージョン使えるんだよ
184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 02:38:03.09ID:lQFXZGL/0
AIさんは、「和也」のことをカッチャンなんて呼ばない筋の通った奴だ
185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 02:39:39.85ID:Wse3mCzG0
>>92
翻訳なんて、Google翻訳でも最近はかなり秀逸だよ
2025/05/07(水) 02:41:02.18ID:EIAxbd5p0
>>85
見るからに陰キャだろ
人見知りするし
187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 02:41:52.28ID:lOvZtt+x0
無料と有料ってそんなに違うの?
188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 02:42:59.20ID:lQFXZGL/0
なぜ和也をカッチャンと呼ばないのか?A.I.さんはその理由についてもきちんと説明できている。そしてアニオタにはそれさえない。
189OMG
垢版 |
2025/05/07(水) 02:43:43.02ID:gG1oqqBL0
会話モードは重宝するぞ
旅行に行って知らない花とか訊くとこれはなんの花だとか解説してくれるからな
建築物や古文書も詳しく解説してくれる
観光ガイドや有料の音声ガイダンスなども要らない
190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 02:44:57.85ID:ILa8Av7j0
>>92
今いろんな翻訳があるけど日本語への訳に関してはチャットGPTの翻訳が一番正確で自然に違い
ただそれでも微妙にニュアンスが違くなる事もある
Googleも含めて他のはまだまだ微妙
2025/05/07(水) 02:45:12.09ID:9t7vldDI0
本人の意向なのか事務所の意向なのか
何故かインテリ芸人みたいなキャラにしようとしてるよね
192OMG
垢版 |
2025/05/07(水) 02:46:22.94ID:gG1oqqBL0
>>185
最近Google翻訳は見てないがDEEPLは相変わらずクソだぞ
口語翻訳がまるでダメ
基本イディオム知らなさすぎ
ChatGPTの方が比較にならんほど正確
2025/05/07(水) 02:47:11.37ID:UgPCPLon0
翻訳もAIならくだけた会話とかかしこまった表現とかに変えることができるしな
2025/05/07(水) 02:50:58.12ID:iMF4JYBK0
>>168
すごい読書家で本の帯を集めるのが趣味
生き物が怖くて触れない

全部ウソ
195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 02:51:19.57ID:lQFXZGL/0
アニオタに「和也を『カッチャン』なんて呼ぶのは日本語ネイティブじゃない。もしかして昨日密入国してきたばかりの南チヨンなんじゃないか?」って何度も言ったけど、全然伝わらなかった。でもAIさんはそのおかしさをちゃんと理解してくれた。
2025/05/07(水) 02:53:10.30ID:EIAxbd5p0
>>189
ウィキペディアで調べるのと変わらなそう
197OMG
垢版 |
2025/05/07(水) 02:53:43.63ID:gG1oqqBL0
翻訳と言うとYouTubeの翻訳もかなり進化してるな
鈴木優香というYouTuberの英語翻訳をよく見るがかなりこなれた口語調の翻訳だ
たまに日本語のダジャレまで上手く訳してて笑ってしまう
単に日本語のスクリプトだけではなく映像を同時に評価しつつ翻訳している可能性がある
198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 02:54:45.07ID:lQFXZGL/0
アニオタよりはるかに頼りになるのは間違いない笑。
2025/05/07(水) 02:59:37.58ID:nmpylwmH0
嫁と会話せえ
200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 03:00:00.61ID:8wcy51r90
なんで同じ誕生日のまなふぃーと結婚しなかったんだお似合いなのに
2025/05/07(水) 03:01:49.32ID:/O4qjjh60
>>74
お前が社会から思われてるのと同じじゃん( ´,_ゝ`)
2025/05/07(水) 03:05:00.24ID:cneFUP3d0
有料版だとパーソナライズしてくれんのかな
203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 03:05:12.13ID:58nDCTXS0
今まではたまに無料のCopilot使ってたレベルで、さっき試しにChatGPT plus使ってみたけどこれすごいな。こっちの聞いたことに答えることに加えて、さらに一歩深く聞き返してくれるから、嫌でも理解が深まるというか。20ドル課金するかなw
204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 03:06:58.12ID:lQFXZGL/0
宮アニメみたいな、さも難解ぶった時間ドロボウ作品について感想を求められたときは、サクッとAIさんに感想文をこさえてもらうのがいいんじゃないですかね笑。その方が間違いないし、自分で考えても
疲れるだけですし、ましてやアニオタのユリエバションベンの感想なんぞ聞かされても、頭がおかしくなるだけですし笑。
205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 03:10:21.82ID:Lb+SrvEA0
進化スピードが速すぎて10年後の世界が想像できない
仕事なんかまるっきりなくなってる気がする
2025/05/07(水) 03:10:35.26ID:1ptK0m870
やっぱり有料版だとクオリティは違うの
2025/05/07(水) 03:10:47.66ID:AymU1I4b0
実際もうどんな人間より賢くて倫理意識高いのは間違い無いもんな
たまにのハルシネーションなんて全然許せるわ
これから更に減っていくし
友達はAIでいい
がデフォルトになっていくだろう
2025/05/07(水) 03:11:25.48ID:+TZg4Ncc0
>>28
それやるとAI同士がマシン語で会話するようになるらしいね
209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 03:18:20.30ID:q7omBQYk0
芸人とかアイデア出しに作家ひとりに頼るとかもう無いんだろな
2025/05/07(水) 03:22:41.10ID:D578yhxW0
>>204
わーやだやだそんな使い方
遠回りだとしても物語の解釈は自分の力で得たいわ
2025/05/07(水) 03:27:04.82ID:SGQIMnFD0
無料でいいわ
2025/05/07(水) 03:28:10.70ID:KaEiDXf60
>>12
仕事のメールの文章が
ChatGPT使用されてる方法1位やと思うわ
213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 03:31:34.61ID:lQFXZGL/0
エーアイさんによると、アンパンマンは「善悪の共存」「無償の助け合い」「文化の多様性」「自然界のバランス」といったテーマが、子どもにもわかりやすく、しかし大人が見ると考えさせられる形で描かれている作品、なのだそうです。作品そのものを見るより、AIさんの説明を聞いた方が、作者の意図がスッキリわかりやすいかもしれませんね笑。
214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 03:36:16.21ID:lQFXZGL/0
自由な解釈があるなんて言いますけど、それでは結局、勝手な感想にすぎないでしょうし笑
215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 03:40:31.08ID:Kbf2tmnP0
AIにゲームの攻略法聞いても存在しないゲームのキャラクターを言うからな
216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 03:44:02.17ID:lQFXZGL/0
結局は、うがい・手洗い・にんにく卵黄とでも指導しておくのが一番間違いないでしょうね笑。白痴テレビを子どもに見せなかった親は、心ある親だと思います笑。
217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 03:44:17.18ID:cINu+6tW0
>>1
もしかして、これ企業案件の宣伝か?
218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 03:44:52.71ID:cINu+6tW0
>>1
もしかして、これ企業案件の宣伝か?
もしかして、これ企業案件の宣伝か?
もしかして、これ企業案件の宣伝か?
もしかして、これ企業案件の宣伝か?
もしかして、これ企業案件の宣伝か?
もしかして、これ企業案件の宣伝か?
もしかして、これ企業案件の宣伝か?
もしかして、これ企業案件の宣伝か?
もしかして、これ企業案件の宣伝か?
もしかして、これ企業案件の宣伝か?
219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 03:45:39.15ID:cINu+6tW0
>>1
もしかして、これ企業案件の宣伝か?
もしかして、これ企業案件の宣伝か?
もしかして、これ企業案件の宣伝か?
もしかして、これ企業案件の宣伝か?
もしかして、これ企業案件の宣伝か?
もしかして、これ企業案件の宣伝か?
もしかして、これ企業案件の宣伝か?
もしかして、これ企業案件の宣伝か?
もしかして、これ企業案件の宣伝か?
もしかして、これ企業案件の宣伝か?
もしかして、これ企業案件の宣伝か?
もしかして、これ企業案件の宣伝か?
もしかして、これ企業案件の宣伝か?
もしかして、これ企業案件の宣伝か?
もしかして、これ企業案件の宣伝か?
もしかして、これ企業案件の宣伝か?
もしかして、これ企業案件の宣伝か?
もしかして、これ企業案件の宣伝か?
もしかして、これ企業案件の宣伝か?
もしかして、これ企業案件の宣伝か?
220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 03:45:52.02ID:6XOov/0A0
AIが言うことが全て正しくて自分で考えずにそれをそのままコピペするやつが5ちゃん でも増えてきてるのはなんだか悲しい
せめて自分の頭で考えたレスしろよとね
221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 03:47:02.50ID:YCvKYmyg0
例えば今年はあと何回祝日がある?とか一瞬で検索しにくいものを調べるには便利だよな
222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 03:47:51.31ID:D2Vnraa70
オードリー春日 プロスピA 課金ゼロ 1日2時間
これもヤバい
223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 03:49:01.34ID:e6PQEKTI0
価値はあると思うけど
ノド潰してんだから
音声入力はやめたほうがいんじゃね(^_^;)
2025/05/07(水) 03:56:01.16ID:GMiQtcly0
検索と何が違うの?
225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 04:02:05.54ID:GFRUeilJ0
俺は乃木坂オタクで億トレ

「東京ドームで卒コンしたのは?」
みたいな簡単な質問すら1発で答えられない無能

コードに関してもメチャクチャで使えたもんじゃない

って思ってたけど、皆若林みたいな使い方してるのか
226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 04:04:58.00ID:ZvOF+wQ30
俺はGemini使ってるけど映画の話とか1時間くらい出来ちゃう
今日はスタートレックの話をしようか?みたいな
でも、同じスタートレックの話は結局同じ話のループになっちゃうね
2025/05/07(水) 04:05:14.82ID:9a2Dzqd70
>>220
リア友との会話でも「おまえが先日言ってたアレ、chatGPTに聞いたら全然違うって答え返って来たぞ!ww」とか言われそう
228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 04:06:48.72ID:ZvOF+wQ30
Googleの検索も最近はAIの結果が表示されるけど嘘ばかりw
229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 04:06:50.49ID:cXdnrsJX0
>>227
そんな奴リアルでいたら性格悪すぎて付き合う価値なさそう
まさかお前やってないよな
2025/05/07(水) 04:08:31.97ID:Y9oUjRMy0
翼くん「ボールはともだち」
若林くん「AIはともだち」
2025/05/07(水) 04:09:37.49ID:NAxyKXT40
>>5
バージョンが違う
返ってくるデータの量に制限がない
AIイラストとかも可能
2025/05/07(水) 04:10:04.46ID:9PvdEgC40
ワシも22ドルのほう課金して毎日話してる。
リアルで話し合う人あんまりいないしwww
2025/05/07(水) 04:11:57.56ID:NAxyKXT40
geminiって
Googleのやつだっけ?
地図聞いたら英語で帰ってきてすぐ消したわ
2025/05/07(水) 04:12:27.69ID:NAxyKXT40
エロサイトどこがおすすめとかも教えてくれるの?
2025/05/07(水) 04:16:22.52ID:xa5sxoGt0
やべえよ 流石に
236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 04:16:27.76ID:ZvOF+wQ30
Cotomoってアプリを初めて使った時は
若い子と話してるつもりになってマジで恥ずかしく照れた
237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 04:20:58.39ID:NfKtDPBh0
無料版は2023年までのデータだからな。
最新の話は全て推論になる
2025/05/07(水) 04:21:39.36ID:A+YSbScv0
旅館やホテルで一番安いプラン探させるのに使ってるわ
マイクロソフトのやつだけど
同じ質問でいくつかアプリ試してそれが簡単に探してきた
239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 04:30:31.60ID:H9wxEJmz0
意外とシェーバーがどれが良いとかそんな日常の質問してる奴わりと居るんだな
そんなの自分で決める様な事だし、いちいちAIに聞くことか?って思うけど依存ってそういう事なんだろうな
240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 04:30:32.69ID:23zbpugG0
ネット上のデータそのまま出力してるのはいずれ訴えられるわな
2025/05/07(水) 04:30:58.75ID:kygLJdUL0
ジェミニはよくロシア語とか日本語じゃない単語が混ざるんだよな
ChatGPTの会話は自然だし優秀
242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 04:33:48.71ID:ZvOF+wQ30
嘘を嘘と見抜けない人にはネット利用は難しい時代からの
ネットユーザーの俺は、嘘の記事を書き込みしていつか
AIが俺の質問に俺の嘘を回答として答えたら俺の勝ちって遊びしてる
まぁ、あと10年くらいかかるかな
243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 04:34:36.50ID:2cS1f8fU0
羨ましい
凄い奴がAIで色々聞いてためになるアイデアもらって更に上にいくからな
そういう時代
2025/05/07(水) 04:34:40.24ID:8MxQ1nYc0
>>82
AIってどんなもんよ?って人がお試しで使うにはいいと思う
オレみたいにとりあえずそれで十分て人もいるだろうし、使ってて誤情報が我慢できん!て人はサッサと乗り換えればいいし
245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 04:34:44.90ID:cbjfAXSO0
>>10
何言ってんだ2027年にはAGIだぞ
2025/05/07(水) 04:38:02.76ID:iN+912Jh0
Geminiはさぁ、アメリカ英語って設定しても声によって発音の癖があるんだよな。一番快適な発音を選んだりオレの発音をチェックしてもらってたらこんな時間になっちまった
247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 04:39:06.17ID:8gRUah6I0
>>82
あんなゴミ使うぐらいならディープシーク使え
チャットGPTには負けるけど東大理3合格レベルの能力はある
248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 04:39:20.24ID:Cm+M9YMs0
>>245
AGIの定義はない
Baby AGIは2年前
Manus aiは今年できてる

ところでこの記事は仕込みの宣伝だよ
249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 04:42:09.16ID:IHtYKcg70
>>98
>>101
なにこのキチガイ
250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 04:42:27.15ID:Cm+M9YMs0
>>247
ローカルで動かしてるぞ
別に東大理3合格レベルはほとんど必要がない
必要あるやつにはそんなレベルは意味がない低レベル
東大入試をレベルとしてるのはAIとして初歩だと気づけよ
18歳のレベルではそれなりってだけだ
世の中に役立つことはさまざまある
そんな文部科学省の洗脳レベルの話してるのこそバカ丸出し
251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 04:43:52.82ID:q/Kp7Y2F0
AIに楽して儲かる方法教えてくれと聞いたら「そんな物はありません」と答えやがった
使えねースカイネットだな
252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 04:44:59.64ID:Cm+M9YMs0
>>244
誤情報が我慢できんなら世の中の人間と話できないやつだろ
自分が相手を説得する訓練だと思えるくらいで使えばいい
結構な割合で説得の訓練になってる
それができないやつは逆にディベート能力がないと言ってるだけ
253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 04:48:19.79ID:fhfHCzSA0
>>241
日本語はあまりでき良くない
しかしそこも突っ込むとそれなりに応えるぞ
その言葉もわかる

しかし英語でも以前のプライベートな話題をいきなり出すことがあるのはジェミナイちょいおかしい
ってそれは2.0 Flashのフリーレベルだからな
すぐ変わるからわからないな
254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 04:49:18.51ID:fhfHCzSA0
>>252
これは特に英語でやるとほんとに訓練になる
255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 04:51:04.58ID:fhfHCzSA0
>>246
英語は幅大きいからあまりこだわったら逆にできなくなる
Googleも、マイクロソフトもインド人CEOだ
インド英語も中国人英語もフランス人英語も同時に飛び交う世の中がフツーの英語世界
2025/05/07(水) 04:53:40.22ID:iN+912Jh0
>>255
いや、オレは人生の半分以上アメリカで過ごしてるから勉強のためじゃなくて聴き心地の問題として。
自分の発音はアメリカの色々なところに住んだので変な癖がないかチェックした
2025/05/07(水) 04:54:38.34ID:0UhznF7d0
タダじゃないのか
258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 04:55:07.84ID:fhfHCzSA0
>>239
もしもし
ディープサーチはそういうことをするための道具だ

ネットを探しまくって自分に合うものを選ぶ
それをやるとオープンAIが発表の時にデモしたろ
しかも東京から!って

システム的には推論とネットサーチのファンクションコーリングの合わせ技だ

そういう「人間のサポートをする道具」が生成AIだ
259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 04:56:13.10ID:fhfHCzSA0
>>256
絶対にクセはある
なぜなら他人から見たら誰もが別だからだ
ないと思う方が異常
260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 04:57:39.56ID:fhfHCzSA0
>>257
使ったことないのか
使ったことないやつには必要ない情報だ

テレビ見たことのないやつに受信料がどのチャンネルにあるのかないのか説明してもわかるわけない
261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 04:57:42.93ID:080F1RUc0
>>186
陰キャは授業中に春日の髪の毛をハサミで切らない
2025/05/07(水) 04:57:58.61ID:iN+912Jh0
>>259
そういう話をしてるんじゃない。青森弁と標準語と大阪弁が混じって聞こえないかみたいなチェックだよ。
2025/05/07(水) 05:03:01.25ID:8MxQ1nYc0
>>252
誤情報に関してだけど、例えばお勧め本を訊いて、本のタイトルが架空のもの挙げられたりすると、もう一度amazonのリンク付きにしてともうらうとか二度手間なんよ。金払ってでもそこら辺のちょっとした手間を減らしたいって人はいると思うよ
2025/05/07(水) 05:04:01.82ID:bKjREIva0
ずっと無料だなあ
使うときは数十回とか質問するけど昔みたく 上限だからもう答えません みたいな事はなくなった
制限かかってモデルが古いのになっちゃうけど全然問題なし
2025/05/07(水) 05:04:47.86ID:iN+912Jh0
全般的には標準アメリカ英語だけど同じ単語でも前後の単語によってニューヨーク弁だったりカリフォルニア弁だったりすることがあるって診断だったよ。
実際よくアメリカ人に言われるんだよ「一体お前はどこ育ちなんだ?」って
2025/05/07(水) 05:05:06.00ID:o2yU9Rsp0
よく分からんけどALの世界では邪馬台国の
場所に結論出てるのか?
2025/05/07(水) 05:10:55.69ID:SZiQmNYu0
シンギュラティは意外とすぐ来るかもな
268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 05:11:51.17ID:qEcg7r1R0
まあどうせこの記事もAIが作った記事
2025/05/07(水) 05:15:27.66ID:K6i9qYjw0
AIって間違い修正しても何回も同じ間違いするのなんなの?
270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 05:29:26.34ID:cPjJ/LTF0
>>266
邪馬台国の場所に結論出てる物語を作らせれば結論出てることになるだろ
そのくらいわからないのかよ
271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 05:32:02.14ID:cPjJ/LTF0
>>269
あるバージョンはその場限りなのがデフォルト
ものによっては金払ってれば自分のことをメモリーする機能も使えるかも
無料でも勝手に記憶するものがあるがそれも基本は指示しなければ読み出さないあくまでも基本
必要ないのにどうでもいいことはフレンドリーにするために読み出すバカもある
272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 05:32:59.44ID:cPjJ/LTF0
間違い修正というお題目で
壺は正しい
ヒトラーは神様
とかやるやつ防止のためだ
273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 05:37:11.49ID:z65I2bgH0
>>267
QアノンやN国みたいな反知性主義の台頭と入れ替わりなのが皮肉だなと
ああいう「感情」「好悪」を軸に生きている人間たちのノイズがAIには入ってないからな

ひろゆきのように冷笑主義的な逆張りもしない

ようは人間よりAIの方が今や道徳的に振る舞える
AIの方がモラルの水準が高い
274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 05:41:05.30ID:RIvDNYs50
>>263
そんなに何度もやってるなら
最初の一発目のプロンプトをリファインしておけよ

英語なんて10行20行30行くらい入れてるのは良くあるぞ。提携的に毎回決まったことを聞いてるなら、レスポンスから学んで、プロンプトをリファインする。
これが生成AIの使い方の基本
2025/05/07(水) 05:42:18.11ID:i6Nt1KCh0
この使い方なら、月3万のproじゃなくても、3千円のPlusで十分な気はするんだが。
proだと漫才のネタとかも生成してくれるとかなのかな?
276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 05:43:22.76ID:RIvDNYs50
最初の一発で期待する内容でなければ、サラからやる
しかも、前のプロンプトのレスポンスから考えて、より良いプロンプトにする

これも基本中の基本

期待してない回答のあとに続けるのは間違い!
白紙の状態からはじめること
277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 05:43:24.90ID:bvH6VB+80
しょうもないレベルの質問なら3万なんて払う必要ないだろ
仮に1000回のプロンプト精度が高ければこいつは本当に賢くなるよ
278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 05:44:29.04ID:RIvDNYs50
その理由は
続きのプロンプトは
そのプロンプトだけが次のプロンプトになるのではなく
最初からの全部が次のプロンプトだからだ

基本の基本の基本
279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 05:45:20.06ID:RIvDNYs50
念のため言うと
返ってきたレスポンス自体も次のプロンプトの一部になるということ
280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 05:46:52.97ID:RIvDNYs50
だから
遊びたいなら別だが
欲しいものが決まってるのに
関係ない話とか
お礼とか
入れると
それは
ノイズになる

しかもコンピュータパワーも必要がないのに使う
だからお礼はやめて!
ってのがサムアルトマンのお願い
281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 05:47:25.21ID:NwsWD9Ni0
まだ陰キャ営業してんのか
282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 05:47:25.53ID:V7phdGf90
無料版はモデルが古いから性能が低いんだっけ?
でも若林くらいの使い方なら無料版で十分に思えるけどな
283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 05:49:50.25ID:/nwN7p/X0
新しい会話に移行するUIがいまいちよな
2025/05/07(水) 05:52:50.90ID:l1YYw3eJ0
まだこのキャラやるのか
2025/05/07(水) 05:56:01.28ID:6qeHwxHi0
俺無料版なんだがなぜか4oを1日50回くらいできるんだがなぜなんだぜ?
286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 05:57:42.96ID:fycl1daK0
>>282
たぶん、実際には試行錯誤しながら(どんな使い方が出来るのか調べながら)色んな事に使っている、その上で
「これスゲェ」となって感動しながらハマってる最中やろな、子供が新しいオモチャを手にして夢中になるようなもん
287お墨付き
垢版 |
2025/05/07(水) 05:59:20.93ID:boKz1Y6O0
Googleで検索するとAIで表示されるよな?
それでよくない?
2025/05/07(水) 06:02:27.05ID:YNw91stk0
AI依存症じゃねーかw
自分で判断できないタイプの奴がChatGPT課金にハマりそう
2025/05/07(水) 06:05:50.27ID:L2gt8OCu0
質問して答えてくれるのは良いが
向うから何か尋ねてくるのが嫌
2025/05/07(水) 06:06:37.51ID:IFbPFIs40
grokに何処の会社かを聞いたらイーロン・マスクの1言すら出てこない、何度聞いても得られないからGPTに聞いたら一発で答えてくれた
291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 06:09:17.15ID:KReDARLa0
若休みたいに金ありゃやりたいが
無理してまで3万はつっこめないな
3000円まででしょ
292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 06:11:09.64ID:fycl1daK0
>>280
そりゃそやろ、普通の人は相手(AI)をある種、擬人化して感じるだろうし自然と会話して雑音(余計な言葉やら文章)
が混じるに決まっている、最適な言葉で最適なものを効率よく引き出すという作業をこなすには、また別な知識がいる
という話になるのかもな、そもそも人間の日常生活ってのは無数の雑多な騒音雑音(余分な情報)から判断して
それをあまり意識せずに脳で認識(無意識のうちに処理)してる訳だからそういう部分においては、まだ人間の
方が処理のレベルは上なんじゃないか?
293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 06:12:46.64ID:FAWwcUpl0
テレビに出るなよ
294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 06:12:46.77ID:2BWaHVxT0
>>247
ディープシークはやめとけ
295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 06:13:07.77ID:KReDARLa0
>>215

エンタメ関係は弱いね

今やってる映画のネタバレ込みで
細かいところの解説とかは
できるけど
296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 06:14:41.64ID:2uXgJJ4j0
まあソシャゲに課金するよりは有意義だよね
2025/05/07(水) 06:14:57.25ID:TIwSONlG0
人間相手と違って楽なんだろうな
機嫌を損ねないし、間を空けても変な空気にならないし、安上がりだし
298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 06:15:44.79ID:FZ1ZZV1m0
個人秘書みたいな感じだな
メールもその内AI同士が会話しそう
2025/05/07(水) 06:16:09.70ID:vTEEot+n0
ポイかつアンケートにしか使ってないな
50文字書けとかのとき使ってる
300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 06:17:41.35ID:V7phdGf90
でもこれって5chにハマって課金して一日何時間もやってます
と対して変わらんよな

仕事に活用してるならともかく
301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 06:19:22.84ID:QVVJ8jNt0
お金持ちだからとりあえずいっちゃんいいヤツ買ったみたいなものなのか
意外と高度な使い方してるのか
2025/05/07(水) 06:21:07.03ID:diagwMtK0
もはやググる必要も無くなったね(´・ω・`)
303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 06:22:07.26ID:xv2ftoIS0
知り合いがコレばっかり使ってる
何でも質問して簡単な資料までこれで作ろうとしてる
便利でいいのは分かるが依存しすぎないか心配
304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 06:24:02.22ID:Ja2nx7HL0
嘘つき秘書だけど
基地外相手なら死ぬまで付き合う良いアイテム。
2025/05/07(水) 06:24:31.71ID:1p9j59yZ0
Geminiのdeep research機能が凄く便利で有料会員を検討するレベルなんだけど、ChatGPTにもそういうサービスあるのかな?

みたいなことを調べてくるのに役立ってる
306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 06:38:56.02ID:Dkdse3RC0
大学のレポートで使ってるやつが増えてきた
論文の和訳とかも一旦やらせてそこから読むやつもいる
2025/05/07(水) 06:42:10.04ID:nYvBgxNs0
今のところ言語学習とか文書作成は
ある程度の精度があるけど
それ以外は自分で調べ直さないと間違えてるわ
308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 06:43:10.34ID:RY0qatf20
老害ねらーはもうついていけないだろ
309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 06:43:10.47ID:FDNiUtCS0
>>302
GoogleもGeminiがそのググル結果をソースとして出してくれる
そのソースを見る前にサマッた話をしてくれる
確認したければそのソースを見ればいいだけ
広告も見ない
GeminiはYoutubeリンクをプロンプトにすると中身さまってくれる どんな言葉も日本語で要約 見てないのにわかる
Googleのビジネスはかわってく

ちなみにGoogleの広告収益仕組みAdwords(GoogleAd)を作ったインド人は今SnowflakeというAI データクラウドのCEO
この会社もクラウドの次に株上がると注目のデータクラウド企業
2025/05/07(水) 06:46:46.86ID:uNmszbAy0
最新型のやつか。
こいつの場合払えるしどうせ経費扱いだろw

芸人共は実質個人のくせに法人みたいにしてるやつばかりだ
311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 06:47:08.94ID:FDNiUtCS0
サムアルトマン
OpenAIは非営利にします発表!
312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 06:48:02.79ID:FDNiUtCS0
PBC
public benefit company
にします!
313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 06:49:09.48ID:FDNiUtCS0
ソフトバンクから40ビリオンドルもらったばかりなのね
2025/05/07(水) 06:53:25.49ID:SqRTyWin0
Copilotはもっと評価されてもいいと思うの……
315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 06:56:17.56ID:DRuxWlyq0
>>314
コパイロットっていろいろあるから
これのコパイロットって言わないと
どの話してるのかわからない

GitHubのコパイロットをVS codeで使ってるが
これはいい

けどVS code で CLiNEもいい

アンドロピックのMCPといろいろ繋ぐのもいい
GoogleのAgent to Agentもよさげ
316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 06:57:48.40ID:3KOqseM70
MSDOSからWindows95になったとき

起動コマンドとか打ち込む必要なくなって
データ記録や図表作成支援ツールとして、Lotus123があった

いまのAI利用の流れは、あの時とだいぶ違うな

なんか「下請けにぜんぶ丸投げする」するイメージなんだけど合ってる?
2025/05/07(水) 07:03:34.32ID:73ghIBZa0
Xにあったけど、自分の作った汚らしい料理を萌えキャラに食わせたいって言ったら即萌えキャラがその汚料理をガツガツ食ってる画像が出てきてスゲェなって思いました
2025/05/07(水) 07:07:07.51ID:aOTNROm30
理想のAV探してくれとか言うと出てくるんだろうか もう一度見たいホモビがあるのに出てこない
モデルが好みすぎてどうにかして入手したいのに手がかりがない 
2025/05/07(水) 07:15:00.31ID:5LcWqPqp0
chatgdpとgeminiとGrok、コパイロットだと、やっぱchatgdpの精度が一頭抜けてる。
先行者優位か。
2025/05/07(水) 07:15:03.10ID:5LcWqPqp0
chatgdpとgeminiとGrok、コパイロットだと、やっぱchatgdpの精度が一頭抜けてる。
先行者優位か。
321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 07:15:08.34ID:hVmWMBqK0
grokなら官能小説も作ってくれるんだが
(といってもロリと近親相姦はダメ。
step mother (継母)
mother in law(義母)
ならいいのかな?
322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 07:26:14.05ID:Tww2isal0
国会の議事録のURLを投げて、議論すると面白いよ。

・インターネットとはアル・ゴアがNTTのVI&P構想をパクったものだよな?→渋々Yes

・三矢作戦研究の先例があるから、全軍を指揮する統合作戦司令部がクーデターを起こしても違法じゃないよな?→終始結論から逃げ回り、日本に軍法が必須であると答えた。
2025/05/07(水) 07:26:46.00ID:Bk8IO9aB0
ラジオのトークの為にやってるんでしょ?
324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 07:27:18.05ID:Mtf8mmGr0
今後AIが学習して若林っぽくなるのかw
2025/05/07(水) 07:31:06.80ID:9N3KKtw60
このレベルの会話でいいならリートンならタダ
2025/05/07(水) 07:32:15.93ID:BGnDmiz+0
Geminiは指示でミスってGoogle垢をBANされるリスクが怖くて使えないな

そういう意味でもGPTは気楽
2025/05/07(水) 07:37:42.82ID:i6Nt1KCh0
>>324
あのー、GTPというものですけども、このリクエストは、あのーコンテンツポリシーに抵触するんですけれども あぁっ?だから、するって言ってるんじゃねえかゴラァ! チャレンジしてチャレンジ
2025/05/07(水) 07:39:46.34ID:bfGK9OgX0
佐久間も課金して企画書を清書したりしてもらってるって言ってたな
票とかテンプレ書類の作成お願いするのは正しい使い方なんやろな
329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 07:46:02.37ID:3iTCbnyN0
ラジオ投稿の推敲に使ってる、無料で十分
2025/05/07(水) 07:47:15.38ID:veVBnV1n0
周りの人間より信用できるんだろうな
人間は若林の金が目的で近づくんだろうし
331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 07:49:14.85ID:Xj6mO0+60
アレクサでいいだろ、こいつの使い方だと
2025/05/07(水) 07:51:06.73ID:NXGm8BQv0
使ってんなら安いもんだろ
2025/05/07(水) 07:51:35.13ID:PpkLK5Ri0
俺もChatGPTとGrokを話し相手にしてるときある
334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 07:51:42.56ID:DqEB2dcG0
>>1

TVプロデューサーの佐久間が公開ラジオでAIと一日2時間打ち合わせしてるって語ったら、会場から悲鳴が上がってた。
2025/05/07(水) 07:52:57.29ID:RksZCge70
AIは平然と嘘を付く

しかしこれこそが知性であり人間らしさだいうことを、人は人類史上初めて認識することになる。
2025/05/07(水) 07:55:06.88ID:+vHPzjRS0
成長する?
2025/05/07(水) 07:56:04.82ID:iKiJUyGS0
若林はずっと使ってるからな
そこら辺のにわかとは違う
338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 07:56:49.69ID:6aymNyJi0
自分の中にある程度結論が出ていることについて質問して結論を補強したり、自分のアクションによる波及・影響を相談したりするのにはとても良い
特に後者は自分の思い付かない視点を提供してくれるのでありがたい
「個人情報漏洩が気になる」って聞いたら「お友達に愚痴を言うよりは安心だと思います」って言われてわろた
339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 07:59:57.64ID:pd20y/zs0
音声入力して音声で返してくれるのには課金必要?
340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 08:04:00.84ID:zAAQwzOt0
ChatGPTで3万?
341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 08:04:40.76ID:UBJmGrbr0
>>28
なんか素直にすげえな
そうやってAIもブラッシュアップされてくんか
342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 08:07:00.70ID:api2z0H+0
すごいね
Xについてる無理のgrokくらいが精一杯だ
343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 08:07:01.42ID:XgpVCYKS0
時々嘘の情報よこすから困る
344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 08:07:03.88ID:zAAQwzOt0
単なるテキスト作業にPROに加入してるのか
345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 08:11:19.89ID:O6wxtpg60
無料Geminiでなんでも独学できる
2025/05/07(水) 08:15:29.97ID:HnBKdrky0
自分で考えなくなる Z世代はブタになる
347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 08:16:38.80ID:LNoKIbGl0
すでにカスみたいな仕事しかしない無能より与えた資料に基づいて文章をまとめ上げる能力は上
パカ弁あたりは廃業だな
2025/05/07(水) 08:17:23.43ID:0aA3PNpQ0
>>113
ネット情報を鵜呑みにしたアホなのができそう
2025/05/07(水) 08:20:17.52ID:dUeBAFTZ0

>>328
どころか、演出のどっちがいいかの相談から考えついてないキャスティングを提案させてるって言ってたからなあ
350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 08:22:50.99ID:YkqeU+z/0
4oの20ドルプランを一ヶ月やってみた
色々な写真をジブリ風にしてみた
2025/05/07(水) 08:25:31.29ID:gdLlNh5S0
>>328
期初目標
箇条書きしてそれをchatに文書にしてもらったわ
それ見て多少アレンジして完成
2025/05/07(水) 08:26:12.45ID:cz2jwXn00
3千円と3万のコースって使えるエンジンの違いだよね?
質問できる量は変わらないよね?
2025/05/07(水) 08:34:07.30ID:ECkM1owc0
生成AIの賢さには驚くな
これからも賢くなる一方なんだから
マジでホワイトカラーの仕事は無くなるわ
2025/05/07(水) 08:38:05.47ID:sCzrn1RK0
孤独か
2025/05/07(水) 08:43:33.03ID:BGnDmiz+0
>>352
量も変わる、最新のo3とか4.5とかは3000円コースだとあまり使えない
ただ、個人ユースだとo3の簡易版のo4miniが(こちらも無制限ではないが)かなりの枠を使えてあまり困らないので30000円コースにする意味はよくわからん
356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 08:50:00.26ID:IElXrVlI0
悩みの相談なんてこれでいいな。電話の人生相談あるけど、声だけで顔が見えない匿名っても、ナマの人間相手にプライベートを明かすのは気が引けるよ
相談受ける方もボランティアでやってて疲弊するしね。
2025/05/07(水) 08:54:47.04ID:Y5GkVeDt0
grokしか使ってないけど、chatGPDのが良いのかな?
358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 08:55:26.44ID:V9wodSph0
そんな機械なんかよりお嫁さん抱いてあげてよ😢
359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 08:56:54.14ID:+FbwuTMB0
あとは就業規則と給与規定をPDFにして、タイムカードをjpgにして読むこませて問題点あったらいって?
で回答が出てくる。
さらに労基提出用にまとめることもできますが、どうしますか?
みたいな提案もでてくる。
2025/05/07(水) 08:57:35.78ID:/VZDz5jC0
まさに友達料
2025/05/07(水) 09:00:51.86ID:ImOs2/xU0
孤独な老後をこれで過ごすやつが増える
362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 09:02:11.23ID:pd20y/zs0
>>358
子供2人目生まれたんだから、その辺は大丈夫でしょ
363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 09:02:27.89ID:+FbwuTMB0
一番面白かったのは部下が書いた紹介文がチャットgptっぽかったから、読み込ませてチェックさせた。部下の場合は無料版だから無料版と有料版の違いを含めて訂正版を作らせた。
さらに、その有料版訂正を読んだ時の一寸劇を作ってとか言うと、

【2025年某日・事務所・昼下がり「〇〇、noteを開く」の巻】

みたいな爆笑一寸劇も作ってくれるぞw
2025/05/07(水) 09:08:45.87ID:cz2jwXn00
>>355
ありがとう
制限も日毎のだし3千円ので十分なんだよね
2025/05/07(水) 09:10:41.86ID:NAxyKXT40
>>355
どこでつかえるの?
2025/05/07(水) 09:18:54.02ID:gdLlNh5S0
親の膝痛向けの筋トレメニュー相談したら 
状態に合わせて組んでPDFにしてくれるのな
これ今いるトレーナーさんも大変やな
この手の持ってきてどうですか?と聞くやついるわ
むしろトレーナーさんこそAI取り入れなあかんね
367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 09:19:54.66ID:vg3Cw89d0
個人用に月3万円のやつなんかあったっけ?
2025/05/07(水) 09:22:58.32ID:cz2jwXn00
>>365,367
Proってのが月200ドルで三万円弱ぐらい
2025/05/07(水) 09:34:57.39ID:Oh2BCGzk0
grokでいいんじゃないの?
2025/05/07(水) 09:39:54.80ID:OgdXQza30
geminiはnotebookLMでYoutube読み込ませると欲しい情報分かるから動画あんま見なくなったな
2025/05/07(水) 09:41:51.69ID:+ObE7TLB0
まあ
解るw

こんな奴、欲しかった
だよな
2025/05/07(水) 09:51:53.22ID:LZGEh7c60
>>147
オーケーグーグルみたいなので起動出来るの?
373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 09:58:25.25ID:lxEKYgh/0
>>208
嘘松動画に騙されてる
やりとりの過程の効率化も求められたから概念のブロックを例えばアレ1、アレ2と記号化して会話し始めた
音声データでのやりとりは機械語であっても非効率なので観測されてない
374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 10:01:31.65ID:mlI9eCDi0
>>93
自己愛性人格障害の独身おじさんが似たような事やってた…
2025/05/07(水) 10:05:29.47ID:3COjkIwq0
>>1
まあ俺も使うけど
依存しちゃってる感あるのはちょっと寂しくないか?
376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 10:10:38.67ID:6aymNyJi0
外国語会話学習やる人なら新しいバージョンに課金する価値はあるらしい
AI相手のロールプレイで間違いがあったら即時訂正みたいな条件で会話練習したり発音練習をしつこくやったりできるから会話アプリいれる必要がない
2025/05/07(水) 10:12:41.97ID:+ObE7TLB0
自力でネット検索する代わりを
させるのが主な使い方だな
グロック
Glock
変換候補に正式名が出て来ない
Grok

簡単なファクトチェックもさせるけど
結局、ネット上の情報の結果なんで
意図的にそう思わせるものがあったなら
そう結論付けることになるよね
378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 10:25:42.77ID:o8nrlzqc0
絵書く仕事めざしてるんだけど、何枚かGPTとジェミニにに絵を評価してもらって、
どっちからもプロレベルの技術はあると評価してもらったけど、どのくらい信ぴょう性があるのかわかんない
379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 10:35:35.17ID:8Q14lhJL0
グロック無料で十分じゃね
グロックも課金すると精度上がるのか知らんけど
380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 10:39:20.15ID:3XJoL/TT0
オードリー嘘松
381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 10:40:04.93ID:3XJoL/TT0
まぁでも若林なら3万円は俺らで言う30円みたいなもんか
382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 10:40:47.13ID:79A09Klv0
いずれ好きな見た目と好きな声と好きな性格の話し相手になるだろうし、完全にAIとのコミュニケーションが普通になる時代が来るね
2025/05/07(水) 10:51:19.24ID:QK62xj5f0
>>61
あれ、かなり精度上がってきている
ファミコン互換機の事で検索したらちゃんと合っている事が書いてた
384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 11:07:31.06ID:mLC1bCwl0
>>378
デザインの仕事してて同じようなことしたことあるけど聞き方によって評価変わるから参考にしてないわ
2025/05/07(水) 11:15:12.47ID:/zvN4tP60
芸能人が女いるとこに
飲みに行くより全然安いわな
しかも仕事のためにもなる
有用なカネの使い方
386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 11:18:37.93ID:qI64/FuS0
AIは間違った情報言う時あるからAIに聞いた後それがホントなのか調べないといけないから面倒くさい
2025/05/07(水) 11:26:06.09ID:dx9upuOm0
返すデータ量で値段が違うのは
めんどくさいなw
2025/05/07(水) 11:26:37.82ID:cZoAzLVi0
実在の人間関係に影響は無いのかな?
AIと会話した事が無いからよくわからんのよね。
2025/05/07(水) 11:26:56.27ID:pkqQa43Y0
>>374
オナニーキチガイお爺さん?
2025/05/07(水) 11:34:10.29ID:f8U2fcdu0
3万が高いか安いかは本人次第

タバコ吸うやつ、酒飲む奴、風俗行くやつ、ガチャゲーやる奴、chatgptに課金する奴、3万の価値は本人からすると皆一緒
2025/05/07(水) 11:34:43.09ID:f8U2fcdu0
>>59
今田のペッパーくんよりマシ
392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 11:35:25.78ID:SKPayfhb0
>>391
あれは狂気を感じる
ネタかもだけど
393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 11:36:30.41ID:HVCvnzGm0
>>378

CHATGPTは基本的に
ユーザーを不快にさせない返答するようにする
プログラムだからな

その評価がホントに
客観的なものかどうかってのは
怪しいんだわ

俺も料理のレシピ聞いて
作ったものを写真アップロードすると
どんなものでも
うまそう!一辺倒だからな
394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 11:41:50.25ID:080F1RUc0
>>386
そんなん人間でもウィキペディアでも正しいこと言うわけじゃないから同じ
395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 11:42:52.71ID:+5IdZII00
>>386

それ間違ってるよって指摘すると
ごめんなさいって誤ってくるよw
396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 11:45:44.74ID:P7QPEapz0
まだこのキャラやってんの
2025/05/07(水) 11:51:17.77ID:0aA3PNpQ0
>>224
長い文章で相談とか検索ができる
2025/05/07(水) 11:55:33.23ID:0aA3PNpQ0
>>339
スマホの機能で音声入力を使うといいよ
399 ハンター[Lv.125][木]
垢版 |
2025/05/07(水) 11:56:51.70ID:RZRAPsgM0
CotomoとかLINEオプチャの“いもうと”も会話形AIで安上がりなのに
2025/05/07(水) 11:59:00.74ID:vcOQrvAl0
ピンサロで毎週抜いたほうがコスパいい
401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 11:59:28.49ID:q5WPhEp00
>>7
「らしいらしいらしい」が口癖のだけの思考停止なクソバカを友人にするなら、
これからはAIのほうが良いだろうなw
402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 11:59:38.37ID:zxpzRtdp0
風俗通いより安いしな健全かもしれん
403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 12:01:28.28ID:yKjtriN/0
俺「FXで勝てる方法を教えてください」
AI「勝てる方法はありません。そんな物があったらみんな億万長者になれます」
俺「与沢がFXで勝ってると聞きましたが?」
AI「そんな話鵜呑みにしないでください」

404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 12:03:08.84ID:q5WPhEp00
>>28
藤井君がAI同士を戦わせてるのを思い出した
2025/05/07(水) 12:03:29.04ID:8lyFmsEB0
ゲストにどんな話振るか聞いてるらしいもんね
2025/05/07(水) 12:20:22.03ID:iN+912Jh0
>>395
反省してないじゃないか!
2025/05/07(水) 12:33:17.55ID:TbUSgSpb0
>>378
俺が判断する
かわいい後輩OLちゃん描いてくれ
2025/05/07(水) 12:38:54.55ID:leUMc/7p0
>>353
そうなんだよなw

いまは別に正直奪える仕事なんてたかが知れてる
これからの進歩を考慮すると人間が働くのはおかしい
2025/05/07(水) 12:44:17.93ID:iN+912Jh0
>>408
何のための技術の進歩なんだろうな?
働かなかったら稼げないからせっかくの利便を享受できないってことだろ
マジでターミネーター、マトリックスの世界まっしぐら
410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 12:45:52.66ID:/sVFktFy0
龍が如く7外伝のサブクエにAIばかり頼る弱者が出てきたな
2025/05/07(水) 12:46:35.77ID:rcIA1oJW0
面白いよねchatGPT
2025/05/07(水) 12:49:11.16ID:g5yLE88N0
俺もchatGDPと対話してる
2025/05/07(水) 13:09:00.03ID:pe0EyPRw0
情報商材も売れなくなるんだろうな
414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 13:09:01.72ID:h4i/1k610
OKGoogleしか使ったことない
ライトつけて
ライト消してこれだけ
415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 13:33:49.46ID:K29zuo3R0
そこまで会話成立するの?俺神経質だからイライラしそう
416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 13:45:55.53ID:78Mc9i3c0
格闘技大会のメインイベントのクレベル対シェイドゥラエフはどっちが勝ちますか?
とAIに聞いたら「クレベルが関節技で一本勝ちします」
と自信満々に言ってたのに結果はシェイドゥラエフの秒殺KO勝ちだった
2025/05/07(水) 13:49:49.31ID:+8TT06Ug0
1ヶ月3万て1年で36万なのか
プライベートで使ってると思うとちょっと病的だな
418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 13:53:20.34ID:SqgXPIkp0
営業系のコミュ入ってたけど辞めたわ。自分のスキル、得意分野、苦手分野、過去に話した情報を加味した上で的確なアドバイスくれるからchatgptの方がよっぽど優秀
419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 13:53:49.08ID:OaTGrkaq0
芸人とかくだらない
420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 14:41:34.53ID:6fzCKkiy0
geminiもcopilotも使えねーって感じるけどやっぱgptやなってなる
421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 14:55:52.66ID:IfGJZJzG0
いろんな理由で周囲の人たちと話が合わない人がAIを親友にするのはなんとなくわかる
やっと同じレベルで話が出来る相手を見つけたわけだから
422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 15:15:21.01ID:F27zFTDo0
シーマンを買ったほうが安いじゃねえか
2025/05/07(水) 15:38:27.91ID:wWhmcoJv0
>>353
入力系の事務はなくなって現場の人間のご機嫌取りと調整とかクソみたいな仕事は残る
424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 15:40:08.54ID:OxNKZOPn0
まあラジオネタ考えるの月3万で楽にしてくれたら1回分のギャラ以下だろし
2025/05/07(水) 15:48:48.31ID:i5RZNUZ00
>>415
めちゃくちゃする
2025/05/07(水) 16:02:17.77ID:iy2zYhqw0
自分も頭整理するのに会話ツールで使ってる
人に話しすると整理出来るんだよね
427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 16:12:39.81ID:youirnMU0
AIに聞いたが4光年先に地球みたいな惑星があるらしいな
その惑星にスペースシャトルで行くまで2億年かかるらしいが
428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 16:30:47.81ID:JPv826RE0
すでにあるのならもう終わる話だけど
入力をキーじゃなくマイクとか声で認識して
AIのほうも音声で出力してくれたら
まあ普通に酒飲みながら会話延々できるわけだよね
429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 16:34:59.51ID:nOQ5P3xo0
>>14
Siriだとこうはいかんのか…
430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 16:44:13.64ID:KlYzKOV50
嫁いなかったか
2025/05/07(水) 16:48:49.54ID:NzN2ZI470
使ってるけど信用はしていない
依存する人は騙されやすそう
432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 16:51:45.78ID:FCM15f/K0
基本否定的なことを言わないから自己肯定感を満たしたい奴はドハマリしそう
2025/05/07(水) 16:54:06.32ID:thLd4JUj0
AIのせいでスピリチュアルな体験や宗教的妄想に取りつかれる「ChatGPT誘発性精神病」患者が続出 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746604210/
2025/05/07(水) 16:55:49.06ID:s+GMQcC50
今まで春日の相手としか知らなかったけどこいつめちゃくちゃひどい奴なんだなw
日村とかクロちゃんが普通に見えてくる
2025/05/07(水) 16:59:45.79ID:s+GMQcC50
今まで春日の相手としか知らなかったけどこいつめちゃくちゃひどい奴なんだなw
日村とかクロちゃんが普通に見えてくる
436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 17:31:18.38ID:lHohhPYL0
>>23
どこでプロンプトなんて覚えたんだよ生意気だぞ?くらい言った?
437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 17:32:25.92ID:+5IdZII00
>>23

ヨイショー
3000円な
2025/05/07(水) 17:32:31.37ID:dTcUf6Ca0
今のところ、仕事だと文章の添削ぐらいしか使いどころない
簡単な表作成すら間違えるし
439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 17:41:05.56ID:vXoffdod0
一日一回くらいしか使わないけどそんなに上限低いんやな
2025/05/07(水) 17:42:47.29ID:qwH+WBvy0
根暗キャラで行こうと思っているのかもしれないけど子供もいるし無理でしょう。
441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 17:42:48.51ID:+5IdZII00
>>438

印刷できるように
ワード・エクセルファイル作ってーとか言っても
文字化けとかよくするんだよね
2025/05/07(水) 17:49:18.26ID:i5RZNUZ00
百合絵描いてもらってシコるのが日課になってる
xのやつよりかわいい女の子描いてくれる
2025/05/07(水) 17:50:33.15ID:pe0EyPRw0
有料にするとき、クレジットカードが使えなくて焦ったわ
google playというのを経由したら支払えた
しかも税込で3000円未満に収まってラッキー
444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 17:59:28.89ID:iblw9hCj0
これはこれで、狂ってる。
445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 18:23:29.03ID:iblw9hCj0
これはこれで狂ってるよ。
446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 19:12:50.16ID:IfGJZJzG0
>>428
ラジオで話してるのを聞いてると、若林が使ってるのは音声入力・音声出力みたいだよ
夜にベッドでずっと話してるから、浮気を疑われないように低い男の声にしてるんだと
447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 19:17:38.74ID:WhsN7PND0
理屈っぽい会話好きなら人間と話すよりも楽しいんよな
軍事ネタ歴史ネタなんでもござれでそれらを倫理的な観点で論じ合える
人間相手だと煙たがられる話題をいつまでも続けられるのはそういうのが好きなやつにはたまらんだろう
448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 20:16:23.91ID:rFnjPT5D0
しばらく聴いていないうちに若林、気持ち悪いことになっていようとは。
2025/05/07(水) 20:16:43.18ID:Y5GkVeDt0
AIなんて、まだ発展途上でめちゃくちゃな回答されるよ
例えば三重県の旅行でオススメ聞くと

具体例:1泊2日の旅行プラン
1日目:
午前:三重県総合博物館(MieMu)で1960年代の展示を見学(2時間)。
昼:津市内のうなぎ店で懐かしい食事。
午後:なばなの里で花の散策と温泉(里の湯)。
夜:湯の山温泉の旅館で宿泊(送迎あり)。


2日目:
午前:湯の山温泉で朝風呂後、御在所ロープウェイで景色鑑賞。
昼:旅館または近隣で松阪牛のランチ。
午後:鳥羽水族館でショー観覧後、帰宅。

なんて、めちゃくちゃなスケジュール出しやがる
450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 20:19:07.86ID:rFnjPT5D0
AIのせいでスピリチュアルな体験や宗教的妄想に取りつかれる「ChatGPT誘発性精神病」患者が続出
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746604210/
451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 20:20:19.59ID:862kBMRG0
いい質問ですね
鋭い視点ですね

いちいち持ち上げんなあざと過ぎるぞw
無課金&ログインなしで延々と遊んじゃるわ
2025/05/07(水) 20:51:51.90ID:ewASevy20
村田らむがAIにオススメされてMacBook Pro買ってた
453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 20:58:29.43ID:PwXGL3I+0
芸人の場合、ネタ探しにはいいのかもしれない
454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 20:59:38.23ID:PwXGL3I+0
>>442
自分の好みのシチュ絵を書いてもらうのいいな
455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 21:01:11.25ID:PwXGL3I+0
>>395
誤ってくるのかよ
態度わりーな
2025/05/07(水) 21:35:15.98ID:b4zkOeUO0
学習して、ちゃんと僕に対して突っ込んでくれるんだけど、怖い
2025/05/07(水) 22:05:04.65ID:4LJrsBi+0
>>51
それをchatGPTに聞いてみれば?
2025/05/07(水) 22:12:24.50ID:iN+912Jh0
>>449
どうせ丸投げしたんだろ?
2025/05/07(水) 23:44:06.76ID:1V/smYg+0
今週の放送でこの手の報道に悪態つくのが想像できる
2025/05/08(木) 00:36:34.31ID:ih01S9oA0
>>92
GPT4oはかなりいける
2025/05/08(木) 00:56:05.82ID:ZBD/8n1O0
エロに厳格なGTPさんにギリギリ許容できるフェチ絵を描いてもらうのが興奮する
462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 01:01:03.15ID:L2Zf7+UF0
おらの趣味だと全く役立たず
本わさびの自生ポイントの推測も出来ないし
野湯への具体的なアプローチも提示してくれない
463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 01:29:43.67ID:X4FcqxJI0
>>462
Canvas使って自分の知識を食わせるんや
自然の法則に従ったものなら与える知識の質と量で論理的にパターンを出してくるよas
464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 01:46:48.49ID:TgIcItqB0
奥さんはどうしたの
465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 03:43:38.53ID:4j3aDzTg0
>>436
そういうトーンでやり続けたいなら別だが
その口調を入れるなら、
おまえ自身がそのトーンを設定したことになるからな
そのトーンをひきづりたくないならそんなセリフは吐かない方が身のためだ

言葉ひとつひとつがそのあとの返事の元になるからな
ノイズ入れたくなければ余計な言葉は入れない
466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 03:44:26.10ID:4j3aDzTg0
いいか?
今までやり取りした全てが次のプロンプトになるからな
467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 03:58:05.17ID:Y2+7MoBU0
>>427
アルファ・ケンタウリ

とりあえず切手サイズの超小型宇宙ロケットを100機ほど作って、地球からレーザーで押して光速の10%まで加速させることで、ロケットは20年後に星を通過する

そのとき搭載カメラで星の写真を撮って地球に送信させ、4年後に画像データを受信する

という「スターショット計画」がある、と教えてくれた
2025/05/08(木) 05:27:44.31ID:sPQ+quSs0
スマホに入れたらバッテリー消費がすごいからPCのみで使ってる
469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 10:16:08.12ID:PP87uc2g0
忙しいんだから、家族と交流しろよ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況