X



【ボクシング】井上尚弥にまさかの〝激辛評価〟「守備に欠陥」「フェザー級で活躍できない」 米メディア [冬月記者★]

1冬月記者 ★
垢版 |
2025/05/06(火) 23:52:03.74ID:ftRjudAd9
https://news.yahoo.co.jp/articles/c77191e6f2120585e4cfbec3dd1c17f74f5cc26d

井上尚弥にまさかの〝激辛評価〟「守備に欠陥」「フェザー級で活躍できない」=米メディア


 まさかの〝激辛評価〟だ。ボクシングの世界スーパーバンタム級4団体統一王者・井上尚弥(32=大橋)が4日(日本時間5日)に米ラスベガスでWBA同級1位ラモン・カルデナス(29=米国)との防衛戦でTKO勝ち。

 井上は2ラウンド(R)にダウンを奪われながらも7Rにダウンを奪い返し、最後は8Rに猛攻を仕掛けてレフェリーが試合を止めた。

 米専門メディア「BOXING NEWS24」は「井上の守備の欠陥が将来の優位性に影を落とす」と題する記事を掲載。

 「今夜、井上は2Rでカルデナスにダウンを奪われ、攻撃力で挽回する必要に迫られた。そのダウンは左フックによるものだった。このパンチは井上の弱点であることが証明されつつある。ルイス・ネリやノニト・ドネアと同じパンチで井上は痛めつけられた。井上はガードを下げ、このパンチを食らう隙を与えているのだ」と指摘した。

 その上で「この試合は、尚弥がフェザー級に階級を上げても、エリートレベルのファイターを倒すだけのあごの強さがないことを露呈させた。今夜の恐怖の後では、井上が126ポンド級(フェザー級)に階級を上げるとは思えない。なぜなら、その階級ではパンチが強すぎるからだ」と主張。

 「安全策としてスーパーバンタム級に留まるとしても、若手選手にKOされるのは遠くないだろう。今夜の試合は、尚弥がフェザー級に階級を上げた場合、プロモーターがこれまで以上に慎重に相手を選別しない限り、その階級で活躍することはできないことを示した」とまで言い切った。

 さらに「井上とWBOフェザー級王者ラファエル・エスピノーザ、WBA同級王者ニック・ボールを試合で組ませるのは無理がある。彼らのパンチは強烈で、井上の弱いあごを突いてしまうだろう」との見方を示した。
2名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 23:52:46.42ID:sOgYs2xR0
まぁ昨日の内容じゃそうなるわな
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 23:53:26.97ID:ypUcMLXe0
ニックボール戦回避するんじゃない
2025/05/06(火) 23:53:46.28ID:MJZK9hxM0
アフマダリエフの左右のフックで撃沈濃厚と見ているよ
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 23:54:37.26ID:XoIldiCC0
井上尚弥 今後の予定

9/14 アマダリエフ(スーパーバンタム)in日本
年末 ニック・ボール(フェザー)inサウジ
26春 中谷(スーパーバンタム)in日本
2025/05/06(火) 23:54:38.27ID:z5C5HfD00
激辛というか当然の批評だわな。
同じように早いRでやられすぎだし。
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 23:54:58.43ID:Tafr42Zv0
いつもの井上アンチメディアが
2025/05/06(火) 23:54:58.91ID:czPsU37a0
左フックが弱点だと露呈してしまった
克服出来る可能性ある?
2025/05/06(火) 23:55:16.34ID:lsN6Ni9X0
鷹村「つまり、一歩以下か」
10名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 23:55:18.46ID:dubF+o0Y0
掌くるくる
2025/05/06(火) 23:55:24.35ID:HarA9quH0
1回ダウンだけでこれだもんな
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 23:56:11.58ID:mLwwNhzi0
いつものクソサイトだろ
2025/05/06(火) 23:56:19.65ID:b8n4UAMg0
ちょっと休んだほうがええやろ
2025/05/06(火) 23:56:26.83ID:BZUPsxjb0
あれっ昨日そういう意見書いてた人がここの自称見る目がある人達にフルボッコされてたのに
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 23:56:46.19ID:Nv8WcriQ0
でも塩試合は嫌いなんでしょ、アメ公も
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 23:56:46.17ID:tHAs6W5y0
>>5
アフマダリエフな
2025/05/06(火) 23:56:53.33ID:z5C5HfD00
>>11
階級上げるとその1回が致命傷になりかねない。
まあ妥当な警告だよ。
2025/05/06(火) 23:57:09.35ID:HIMkesPB0
そかw
ならかかって来いよアメ公
2025/05/06(火) 23:57:19.01ID:Y4zM5tmk0
客が入ってないのが全てでしょ
プロスポーツで興行なんだからそれが大事
まぁ今は放映権料も莫大かもしれんが
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 23:57:24.37ID:3sHop2hJ0
まあそうなるわな
2025/05/06(火) 23:57:44.68ID:M0nfRCbd0
相手がパンチある選手だったらあのまま寝てたろ
階級上げたらそれがデフォになる
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 23:58:05.44ID:mLwwNhzi0
アメリカじゃ井上尚弥がボクシングの週末を救ったとまで言われてる
タイソンとトレーナーの褒め言葉は最高だしな
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 23:58:26.62ID:ikAc1bEb0
チンの弱さがバレちゃったね
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 23:58:29.16ID:wPgCIDhT0
なんであんな戦いかたするんかね?
フルトン戦みたいに戦えばあんな被弾することもないでしょ。
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 23:58:57.64ID:KTMhKrMa0
>>8
無理だろうな
2025/05/06(火) 23:59:07.10ID:z5C5HfD00
まあフェザーでやるのはよく考えた方がいいね。
ダウン上等は危険すぎる。
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 23:59:37.08ID:u5l3wklV0
>>1
ホビット井上のパンチは大谷に届かない
2025/05/06(火) 23:59:42.98ID:719fX5u70
ごちゃごちゃうるさいですねぇ
今回も嫌がらせ満載されて勝ちましたよw
2025/05/07(水) 00:00:01.96ID:yUgvVCyN0
自分が子供の頃のスターはボブ・サップだった
負けそうになってからの大逆転劇に興奮したもんだ

井上にもそういう要素が少しあるのかもね
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:00:18.30ID:Z4x6n5fo0
フェザーは無理だな。階級の壁が見えてきた。
2025/05/07(水) 00:00:24.25ID:wOmcNzpB0
上に上げたら弱くなるのはしょうがないんだし別に負けても良いじゃん
勝ったり負けたりでその階級が盛り上がるんだし過去のスター達もそうだったんだし
2025/05/07(水) 00:00:27.48ID:feSU9esI0
>>11
ネリ戦もダウンしたやん
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:00:32.24ID:k8nx6wJa0
中谷に負けて引退が一番キレイな終わり方だけどな
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:00:38.81ID:DZOrUNvN0
あのちゃんより小さい井上(笑)
やっぱりサッカーとボクシングはホビットが多いな
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:02:11.93ID:Z4x6n5fo0
>>24ボクシング板で同じこと聞いたら、↓とのこと。

フルトンフルトン言うけどフルトンが単に足のスタンスで出入りを防いでただけだwww
ゴキウエが意図してやったスタイルじゃないwww

フルトンの時と何も変わらんよ
フルトンが前の足をサウスポーみたいに井上の足に重ねてただけで
ど素人にはわからんだろうけど
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:02:14.00ID:FH+kI0Pq0
守備よりパンチ力が気になった
前のめりで打ってるからか
以前のような凄まじい破壊力がなかった
相手の体が漫画のようにズレる
ような場面が全然なく手数でなんとか
しようともがいてる井上は初めて見た
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:02:18.22ID:p3fWcyPD0
ニックボール戦はキャッチウェイトじゃないの?
フェザーのウェイトならニックボールに有利すぎだし。
フェアじゃない
2025/05/07(水) 00:02:48.65ID:G9MWnqfh0
普通にアフマダリエフ戦でもダウンしそう
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:03:17.22ID:FH+kI0Pq0
>>33
勝って引退が1番綺麗だろ
2025/05/07(水) 00:03:21.70ID:YgkSqtCC0
中谷とやればどうでもいい
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:03:27.13ID:z74/fIbO0
ファイティング原田の偉大さが改めて証明された
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:03:47.96ID:Lb+SrvEA0
>>8
序盤ゆっくり入って徐々に削る塩ボクサーになるしかない
2025/05/07(水) 00:03:50.18ID:yMgs1krQ0
テクはフルトンより上なんだから
判定狙いならフェザーでも余裕よ

ワンパンで倒せないからKO狙ったら危ない
2025/05/07(水) 00:04:04.16ID:6XboIm830
おっさんの体になっちゃったんだよ
45名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:04:17.88ID:O0WpnlgG0
ガード下がった死角からもらってるのこれで3回目だもんな
一撃で意識飛ばされたらそこで終わる
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:04:59.01ID:6QsoymAZ0
また井上信者の自称評論家おじさん達完敗したのか
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:05:36.91ID:KpaQMj120
ボクシングニュース24はホント井上の事が嫌いだなぁw
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:05:41.42ID:EkOadd/b0
>>35
フルトン戦と昨日の戦い方が同じに見えるやつって目ん玉が飴玉でできてんじゃないか?
2025/05/07(水) 00:05:45.69ID:2clIUGFV0
もうカネロ×クロフォードの勝者とやるしなかい
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:06:22.48ID:eqkaly//0
井上アンチメディアの戯言とは笑い飛ばせない感じはある
これからみんな左フック狙ってくるだろうなって
対応できるんだろうか
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:06:40.66ID:FH+kI0Pq0
>>45
一度もらった後はその試合では2度ともらわないから
油断だろうな
守備を意識して突っ込めば反応できる
2025/05/07(水) 00:07:50.07ID:NPoFuy630
ネリ戦のあと雑魚狩りばっかりやってて感覚狂っちゃったんだろ
本来今回の相手もピカソの代わりに急遽決まった雑魚のはずだったんだが
2025/05/07(水) 00:09:16.51ID:B+DT/iMy0
右目にゆるい障害残ってんじゃねえの
2025/05/07(水) 00:09:47.94ID:GZeH36Ro0
軽量級だからある程度貰う覚悟で行けるのはあるわな
2025/05/07(水) 00:10:50.86ID:A2AwoN9c0
はよ魑魅魍魎のフェザー行ってなぎ倒してこいよ
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:11:00.96ID:6bF4224j0
>>1
残念だけど終わりが近いんだろうな
2025/05/07(水) 00:11:21.22ID:OHteicbi0
階級を上げたら・・・




相手のパワーに押されて、すぐにダウンしそう
2025/05/07(水) 00:11:33.41ID:hoJb6Zjk0
アゲ記事出るとサゲ記事出るのって世界共通なんだな
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:12:07.05ID:nA+dt6t80
左フックは毎回貰ってるからな
ちょっとヤバい攻略法が見えてしまった感はある
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:12:36.66ID:WN6Dtgkj0
上の階級見ていてもフルトンが一番強そうではあるんだがな
2025/05/07(水) 00:12:37.99ID:qeklhK+V0
いやそもそもフェザーがレベル低いからな
そりゃあダウンくらいするだろうけど井上なら普通にベルト取れるよ
2025/05/07(水) 00:13:45.78ID:OHteicbi0
パンチ力に自信があるせいか・・・




ガードがザルになる事が多い
2025/05/07(水) 00:13:53.53ID:e8Nauueq0
ランカー相手にあわやKO負けとかそりゃねえ
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:14:35.86ID:jX/9ppQE0
上のレベルになるにつれスピードもパワーも上がっていく
あれだけのクリーンヒットはドネア、ネリ以外見たことないレベルで綺麗に入った
2025/05/07(水) 00:14:42.37ID:qeklhK+V0
KO狙う以上は階級関係無しに今後もヒヤヒヤするだろう
大金スポンサー付いてる以上はリスク冒してやってるんだから当然の事
逆にKO勝ちしたことを誇るべき
2025/05/07(水) 00:15:54.50ID:BFaqw/lX0
本当にアゴが弱けりゃ効いてるよ
2025/05/07(水) 00:15:57.84ID:UY0jmP620
2万人の箱で半分も埋まらなかったからな
2025/05/07(水) 00:16:01.59ID:rcd7S1Eh0
粟屋
2025/05/07(水) 00:16:02.34ID:vanwVZ3K0
単純にトシ
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:16:25.21ID:/sVFktFy0
いつものアジア人が上に立って欲しくないチンパン仕草
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:17:56.44ID:7V9UIKv/0
井上は戦後インタビューでかなり研究されてたと言ってたようだけど、だからといってダウンしていいことにはならない
階級どうのって問題じゃないが
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:18:18.89ID:RpuHKTTr0
先にダウン喰らうの続けてんのな。

穴ってこと
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:18:36.64ID:3rI/J01k0
客少ない言うけど
自国の1位がジャップに確実に惨敗するカードなんて誰が観たいんだよ?
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:18:38.14ID:0lKe05HS0
もう32だろ
スピードがどんどん落ちる
2025/05/07(水) 00:19:30.89ID:rcd7S1Eh0
敏いとうとハッピー&ブルー
2025/05/07(水) 00:20:57.48ID:qeklhK+V0
逆に明確な弱点付かれてのダウンだからまだ良い
ラウンド通して力負けとかしてたら問題だけどな
結局井上にあそこまで踏み込むのも覚悟いるしなかなかアレをやれる選手もいないからな
ネリやカルデナスが相性良かったんだろう
2025/05/07(水) 00:21:47.52ID:9b/qf8Sf0
いい加減言う事きいてスタイル変えろよ
井上はもう頑固で誰の話も聞いてないんだろうな
セコンドで親父がガードの話してるのにまったく修正しないもんな
2025/05/07(水) 00:22:27.47ID:x3M/NSvX0
ESPNの評価と全然違うんだが…(´・ω・`)
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:22:47.21ID:xrfA8xO+0
まぁ左フックとかいう
明確な弱点があるからな
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:22:49.00ID:mH+RG+W00
メイウェザーみたいに判定勝ち狙いのショボイ試合でよければ、井上尚弥もフェザーまでなら防衛できるが、スーパーフェザーはアウト。
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:22:54.71ID:q7omBQYk0
じゃあ今の階級で引退まで無双する(´・ω・`)
2025/05/07(水) 00:23:48.48ID:1zPR31+s0
絶対ぶっ倒すモードやめて足使ってポイントアウトだけ狙えばフェザーでも余裕だろう
本人は納得いかないかもしれんが
2025/05/07(水) 00:23:52.90ID:/XOOP5PE0
終了後の顔はいつも綺麗でクリーンヒットなんて数えられるくらいの選手捕まえて守備に欠陥てw
井上で欠陥なら他の選手どうなるんだよ
2025/05/07(水) 00:23:54.52ID:T5y2s2MH0
負ける可能性あった方が見てて面白いだろ
2025/05/07(水) 00:24:03.57ID:OHteicbi0
ドネア2戦目あたりが・・・



ピークだったのかも
2025/05/07(水) 00:24:48.20ID:Cg+D7dWi0
まぁフェザー級ではリーチが足りない気がするよな
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:25:09.02ID:EDsKMev90
早く倒そうとして前に前に出過ぎた
多少相手のこと舐めてたのもあるんだろうな
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:25:51.33ID:WN6Dtgkj0
にしても2ラウンド以外はフルマークか
2025/05/07(水) 00:27:06.51ID:iKiJUyGS0
年齢的にピーク過ぎてる
悟空もセルにそう評価されてた
2025/05/07(水) 00:27:20.97ID:bcdDRPSL0
>>9
お前もだろ
2025/05/07(水) 00:27:55.25ID:iKiJUyGS0
たった一回ダウンしただけでグラスジョー扱いかよ
2025/05/07(水) 00:28:09.20ID:qgnAhHY20
上げると単発で倒されないなら相打ちでも構わないぐらいの選手も出て来るだろうしな
ドネアモンティエル戦みたいな負け方しそう
今までみたいに引いてくれない
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:28:26.31ID:rKHrrghx0
みっくんに続きいっくんもネタキャラになりそうだな
2025/05/07(水) 00:28:35.01ID:dCap8YZr0
全盛期過ぎてる
タイミングよく当たれば倒れるわ
まだいける、もう1回作り直し
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:29:25.69ID:OUgSDl+/0
日本のボクシング関係者は井上に忖度してこういう厳しい目線で評価する記事がないからつまらんのだよな
井上に限らず試合解説からして日本人贔屓が酷い
2025/05/07(水) 00:29:44.37ID:62UNmI6G0
会見でカルデナスは、2回に奪ったダウンについて「パンチを打つときに手が下がると分かっていた」と作戦通りであったことを明かした

偶然じゃなく癖バレてて狙われたってことか
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:30:27.58ID:YCav3ne80
バンタムまでの井上はあまりに盤石無双すぎて熱い試合になりにくかったけど
スーパーバンタムに上げてからはエキサイティングになって面白くなったと思う
2025/05/07(水) 00:30:33.48ID:iKiJUyGS0
フェザーに上げて負けてボロボロになるのと
バンタムで伝説のまま引退するのとどっちがええの?
那須川天心はボクシング転向して評価下がってしまった感があるし
2025/05/07(水) 00:31:00.03ID:9b/qf8Sf0
油断して右ストレートもらって鼻血だして、熱くなって強引に追いかけて被弾してダウン。
メンタルが子供すぎる。
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:31:46.05ID:dPvFgLZB0
2024年04月13日
もはや無茶苦茶な米国ボクシングメディア…
マイナースポーツのボクシングが大手スポーツメディアでしっかり取り上げられることは非常にレアです。
もちろん、ボクシング専門メディアではそれしか扱わないのですが、メディアのレベルは非常に低い…。
米国ではボクシング人気の凋落ぶりは悲惨で、それはボクシング専門メディアにも反映されています。2022年でリング誌プリント版が廃刊になったことで、米国のボクシング専門誌は消滅。
現在では、テレビ局系列のBoxingscene .comが最も情報量の多い専門メディアでしょうか。
二番手グループにつけるBOXING NEWS24が、ボブ・アラムの「井上尚弥とサルバドール・サンチェス」を比較したコメントをアップ。
それはいいのですが、井上を「undisputed super middleweight champion Naoya Inoue」と紹介するなど、ひどい間違いが散見。
そもそも、サンチェスと比べたら「Inoue’s Cherry-Picked Path(井上の雑魚相手のキャリア)」となるのは当然で、テレンス・クロフォードとシュガー・レイ・レナードを並べるようなものです。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況