X

【ボクシング】井上尚弥にまさかの〝激辛評価〟「守備に欠陥」「フェザー級で活躍できない」 米メディア [冬月記者★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1冬月記者 ★
垢版 |
2025/05/06(火) 23:52:03.74ID:ftRjudAd9
https://news.yahoo.co.jp/articles/c77191e6f2120585e4cfbec3dd1c17f74f5cc26d

井上尚弥にまさかの〝激辛評価〟「守備に欠陥」「フェザー級で活躍できない」=米メディア


 まさかの〝激辛評価〟だ。ボクシングの世界スーパーバンタム級4団体統一王者・井上尚弥(32=大橋)が4日(日本時間5日)に米ラスベガスでWBA同級1位ラモン・カルデナス(29=米国)との防衛戦でTKO勝ち。

 井上は2ラウンド(R)にダウンを奪われながらも7Rにダウンを奪い返し、最後は8Rに猛攻を仕掛けてレフェリーが試合を止めた。

 米専門メディア「BOXING NEWS24」は「井上の守備の欠陥が将来の優位性に影を落とす」と題する記事を掲載。

 「今夜、井上は2Rでカルデナスにダウンを奪われ、攻撃力で挽回する必要に迫られた。そのダウンは左フックによるものだった。このパンチは井上の弱点であることが証明されつつある。ルイス・ネリやノニト・ドネアと同じパンチで井上は痛めつけられた。井上はガードを下げ、このパンチを食らう隙を与えているのだ」と指摘した。

 その上で「この試合は、尚弥がフェザー級に階級を上げても、エリートレベルのファイターを倒すだけのあごの強さがないことを露呈させた。今夜の恐怖の後では、井上が126ポンド級(フェザー級)に階級を上げるとは思えない。なぜなら、その階級ではパンチが強すぎるからだ」と主張。

 「安全策としてスーパーバンタム級に留まるとしても、若手選手にKOされるのは遠くないだろう。今夜の試合は、尚弥がフェザー級に階級を上げた場合、プロモーターがこれまで以上に慎重に相手を選別しない限り、その階級で活躍することはできないことを示した」とまで言い切った。

 さらに「井上とWBOフェザー級王者ラファエル・エスピノーザ、WBA同級王者ニック・ボールを試合で組ませるのは無理がある。彼らのパンチは強烈で、井上の弱いあごを突いてしまうだろう」との見方を示した。
2名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 23:52:46.42ID:sOgYs2xR0
まぁ昨日の内容じゃそうなるわな
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 23:53:26.97ID:ypUcMLXe0
ニックボール戦回避するんじゃない
2025/05/06(火) 23:53:46.28ID:MJZK9hxM0
アフマダリエフの左右のフックで撃沈濃厚と見ているよ
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 23:54:37.26ID:XoIldiCC0
井上尚弥 今後の予定

9/14 アマダリエフ(スーパーバンタム)in日本
年末 ニック・ボール(フェザー)inサウジ
26春 中谷(スーパーバンタム)in日本
2025/05/06(火) 23:54:38.27ID:z5C5HfD00
激辛というか当然の批評だわな。
同じように早いRでやられすぎだし。
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 23:54:58.43ID:Tafr42Zv0
いつもの井上アンチメディアが
2025/05/06(火) 23:54:58.91ID:czPsU37a0
左フックが弱点だと露呈してしまった
克服出来る可能性ある?
2025/05/06(火) 23:55:16.34ID:lsN6Ni9X0
鷹村「つまり、一歩以下か」
10名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 23:55:18.46ID:dubF+o0Y0
掌くるくる
2025/05/06(火) 23:55:24.35ID:HarA9quH0
1回ダウンだけでこれだもんな
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 23:56:11.58ID:mLwwNhzi0
いつものクソサイトだろ
2025/05/06(火) 23:56:19.65ID:b8n4UAMg0
ちょっと休んだほうがええやろ
2025/05/06(火) 23:56:26.83ID:BZUPsxjb0
あれっ昨日そういう意見書いてた人がここの自称見る目がある人達にフルボッコされてたのに
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 23:56:46.19ID:Nv8WcriQ0
でも塩試合は嫌いなんでしょ、アメ公も
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 23:56:46.17ID:tHAs6W5y0
>>5
アフマダリエフな
2025/05/06(火) 23:56:53.33ID:z5C5HfD00
>>11
階級上げるとその1回が致命傷になりかねない。
まあ妥当な警告だよ。
2025/05/06(火) 23:57:09.35ID:HIMkesPB0
そかw
ならかかって来いよアメ公
2025/05/06(火) 23:57:19.01ID:Y4zM5tmk0
客が入ってないのが全てでしょ
プロスポーツで興行なんだからそれが大事
まぁ今は放映権料も莫大かもしれんが
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 23:57:24.37ID:3sHop2hJ0
まあそうなるわな
2025/05/06(火) 23:57:44.68ID:M0nfRCbd0
相手がパンチある選手だったらあのまま寝てたろ
階級上げたらそれがデフォになる
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 23:58:05.44ID:mLwwNhzi0
アメリカじゃ井上尚弥がボクシングの週末を救ったとまで言われてる
タイソンとトレーナーの褒め言葉は最高だしな
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 23:58:26.62ID:ikAc1bEb0
チンの弱さがバレちゃったね
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 23:58:29.16ID:wPgCIDhT0
なんであんな戦いかたするんかね?
フルトン戦みたいに戦えばあんな被弾することもないでしょ。
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 23:58:57.64ID:KTMhKrMa0
>>8
無理だろうな
2025/05/06(火) 23:59:07.10ID:z5C5HfD00
まあフェザーでやるのはよく考えた方がいいね。
ダウン上等は危険すぎる。
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 23:59:37.08ID:u5l3wklV0
>>1
ホビット井上のパンチは大谷に届かない
2025/05/06(火) 23:59:42.98ID:719fX5u70
ごちゃごちゃうるさいですねぇ
今回も嫌がらせ満載されて勝ちましたよw
2025/05/07(水) 00:00:01.96ID:yUgvVCyN0
自分が子供の頃のスターはボブ・サップだった
負けそうになってからの大逆転劇に興奮したもんだ

井上にもそういう要素が少しあるのかもね
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:00:18.30ID:Z4x6n5fo0
フェザーは無理だな。階級の壁が見えてきた。
2025/05/07(水) 00:00:24.25ID:wOmcNzpB0
上に上げたら弱くなるのはしょうがないんだし別に負けても良いじゃん
勝ったり負けたりでその階級が盛り上がるんだし過去のスター達もそうだったんだし
2025/05/07(水) 00:00:27.48ID:feSU9esI0
>>11
ネリ戦もダウンしたやん
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:00:32.24ID:k8nx6wJa0
中谷に負けて引退が一番キレイな終わり方だけどな
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:00:38.81ID:DZOrUNvN0
あのちゃんより小さい井上(笑)
やっぱりサッカーとボクシングはホビットが多いな
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:02:11.93ID:Z4x6n5fo0
>>24ボクシング板で同じこと聞いたら、↓とのこと。

フルトンフルトン言うけどフルトンが単に足のスタンスで出入りを防いでただけだwww
ゴキウエが意図してやったスタイルじゃないwww

フルトンの時と何も変わらんよ
フルトンが前の足をサウスポーみたいに井上の足に重ねてただけで
ど素人にはわからんだろうけど
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:02:14.00ID:FH+kI0Pq0
守備よりパンチ力が気になった
前のめりで打ってるからか
以前のような凄まじい破壊力がなかった
相手の体が漫画のようにズレる
ような場面が全然なく手数でなんとか
しようともがいてる井上は初めて見た
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:02:18.22ID:p3fWcyPD0
ニックボール戦はキャッチウェイトじゃないの?
フェザーのウェイトならニックボールに有利すぎだし。
フェアじゃない
2025/05/07(水) 00:02:48.65ID:G9MWnqfh0
普通にアフマダリエフ戦でもダウンしそう
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:03:17.22ID:FH+kI0Pq0
>>33
勝って引退が1番綺麗だろ
2025/05/07(水) 00:03:21.70ID:YgkSqtCC0
中谷とやればどうでもいい
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:03:27.13ID:z74/fIbO0
ファイティング原田の偉大さが改めて証明された
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:03:47.96ID:Lb+SrvEA0
>>8
序盤ゆっくり入って徐々に削る塩ボクサーになるしかない
2025/05/07(水) 00:03:50.18ID:yMgs1krQ0
テクはフルトンより上なんだから
判定狙いならフェザーでも余裕よ

ワンパンで倒せないからKO狙ったら危ない
2025/05/07(水) 00:04:04.16ID:6XboIm830
おっさんの体になっちゃったんだよ
45名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:04:17.88ID:O0WpnlgG0
ガード下がった死角からもらってるのこれで3回目だもんな
一撃で意識飛ばされたらそこで終わる
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:04:59.01ID:6QsoymAZ0
また井上信者の自称評論家おじさん達完敗したのか
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:05:36.91ID:KpaQMj120
ボクシングニュース24はホント井上の事が嫌いだなぁw
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:05:41.42ID:EkOadd/b0
>>35
フルトン戦と昨日の戦い方が同じに見えるやつって目ん玉が飴玉でできてんじゃないか?
2025/05/07(水) 00:05:45.69ID:2clIUGFV0
もうカネロ×クロフォードの勝者とやるしなかい
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:06:22.48ID:eqkaly//0
井上アンチメディアの戯言とは笑い飛ばせない感じはある
これからみんな左フック狙ってくるだろうなって
対応できるんだろうか
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:06:40.66ID:FH+kI0Pq0
>>45
一度もらった後はその試合では2度ともらわないから
油断だろうな
守備を意識して突っ込めば反応できる
2025/05/07(水) 00:07:50.07ID:NPoFuy630
ネリ戦のあと雑魚狩りばっかりやってて感覚狂っちゃったんだろ
本来今回の相手もピカソの代わりに急遽決まった雑魚のはずだったんだが
2025/05/07(水) 00:09:16.51ID:B+DT/iMy0
右目にゆるい障害残ってんじゃねえの
2025/05/07(水) 00:09:47.94ID:GZeH36Ro0
軽量級だからある程度貰う覚悟で行けるのはあるわな
2025/05/07(水) 00:10:50.86ID:A2AwoN9c0
はよ魑魅魍魎のフェザー行ってなぎ倒してこいよ
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:11:00.96ID:6bF4224j0
>>1
残念だけど終わりが近いんだろうな
2025/05/07(水) 00:11:21.22ID:OHteicbi0
階級を上げたら・・・




相手のパワーに押されて、すぐにダウンしそう
2025/05/07(水) 00:11:33.41ID:hoJb6Zjk0
アゲ記事出るとサゲ記事出るのって世界共通なんだな
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:12:07.05ID:nA+dt6t80
左フックは毎回貰ってるからな
ちょっとヤバい攻略法が見えてしまった感はある
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:12:36.66ID:WN6Dtgkj0
上の階級見ていてもフルトンが一番強そうではあるんだがな
2025/05/07(水) 00:12:37.99ID:qeklhK+V0
いやそもそもフェザーがレベル低いからな
そりゃあダウンくらいするだろうけど井上なら普通にベルト取れるよ
2025/05/07(水) 00:13:45.78ID:OHteicbi0
パンチ力に自信があるせいか・・・




ガードがザルになる事が多い
2025/05/07(水) 00:13:53.53ID:e8Nauueq0
ランカー相手にあわやKO負けとかそりゃねえ
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:14:35.86ID:jX/9ppQE0
上のレベルになるにつれスピードもパワーも上がっていく
あれだけのクリーンヒットはドネア、ネリ以外見たことないレベルで綺麗に入った
2025/05/07(水) 00:14:42.37ID:qeklhK+V0
KO狙う以上は階級関係無しに今後もヒヤヒヤするだろう
大金スポンサー付いてる以上はリスク冒してやってるんだから当然の事
逆にKO勝ちしたことを誇るべき
2025/05/07(水) 00:15:54.50ID:BFaqw/lX0
本当にアゴが弱けりゃ効いてるよ
2025/05/07(水) 00:15:57.84ID:UY0jmP620
2万人の箱で半分も埋まらなかったからな
2025/05/07(水) 00:16:01.59ID:rcd7S1Eh0
粟屋
2025/05/07(水) 00:16:02.34ID:vanwVZ3K0
単純にトシ
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:16:25.21ID:/sVFktFy0
いつものアジア人が上に立って欲しくないチンパン仕草
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:17:56.44ID:7V9UIKv/0
井上は戦後インタビューでかなり研究されてたと言ってたようだけど、だからといってダウンしていいことにはならない
階級どうのって問題じゃないが
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:18:18.89ID:RpuHKTTr0
先にダウン喰らうの続けてんのな。

穴ってこと
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:18:36.64ID:3rI/J01k0
客少ない言うけど
自国の1位がジャップに確実に惨敗するカードなんて誰が観たいんだよ?
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:18:38.14ID:0lKe05HS0
もう32だろ
スピードがどんどん落ちる
2025/05/07(水) 00:19:30.89ID:rcd7S1Eh0
敏いとうとハッピー&ブルー
2025/05/07(水) 00:20:57.48ID:qeklhK+V0
逆に明確な弱点付かれてのダウンだからまだ良い
ラウンド通して力負けとかしてたら問題だけどな
結局井上にあそこまで踏み込むのも覚悟いるしなかなかアレをやれる選手もいないからな
ネリやカルデナスが相性良かったんだろう
2025/05/07(水) 00:21:47.52ID:9b/qf8Sf0
いい加減言う事きいてスタイル変えろよ
井上はもう頑固で誰の話も聞いてないんだろうな
セコンドで親父がガードの話してるのにまったく修正しないもんな
2025/05/07(水) 00:22:27.47ID:x3M/NSvX0
ESPNの評価と全然違うんだが…(´・ω・`)
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:22:47.21ID:xrfA8xO+0
まぁ左フックとかいう
明確な弱点があるからな
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:22:49.00ID:mH+RG+W00
メイウェザーみたいに判定勝ち狙いのショボイ試合でよければ、井上尚弥もフェザーまでなら防衛できるが、スーパーフェザーはアウト。
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:22:54.71ID:q7omBQYk0
じゃあ今の階級で引退まで無双する(´・ω・`)
2025/05/07(水) 00:23:48.48ID:1zPR31+s0
絶対ぶっ倒すモードやめて足使ってポイントアウトだけ狙えばフェザーでも余裕だろう
本人は納得いかないかもしれんが
2025/05/07(水) 00:23:52.90ID:/XOOP5PE0
終了後の顔はいつも綺麗でクリーンヒットなんて数えられるくらいの選手捕まえて守備に欠陥てw
井上で欠陥なら他の選手どうなるんだよ
2025/05/07(水) 00:23:54.52ID:T5y2s2MH0
負ける可能性あった方が見てて面白いだろ
2025/05/07(水) 00:24:03.57ID:OHteicbi0
ドネア2戦目あたりが・・・



ピークだったのかも
2025/05/07(水) 00:24:48.20ID:Cg+D7dWi0
まぁフェザー級ではリーチが足りない気がするよな
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:25:09.02ID:EDsKMev90
早く倒そうとして前に前に出過ぎた
多少相手のこと舐めてたのもあるんだろうな
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:25:51.33ID:WN6Dtgkj0
にしても2ラウンド以外はフルマークか
2025/05/07(水) 00:27:06.51ID:iKiJUyGS0
年齢的にピーク過ぎてる
悟空もセルにそう評価されてた
2025/05/07(水) 00:27:20.97ID:bcdDRPSL0
>>9
お前もだろ
2025/05/07(水) 00:27:55.25ID:iKiJUyGS0
たった一回ダウンしただけでグラスジョー扱いかよ
2025/05/07(水) 00:28:09.20ID:qgnAhHY20
上げると単発で倒されないなら相打ちでも構わないぐらいの選手も出て来るだろうしな
ドネアモンティエル戦みたいな負け方しそう
今までみたいに引いてくれない
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:28:26.31ID:rKHrrghx0
みっくんに続きいっくんもネタキャラになりそうだな
2025/05/07(水) 00:28:35.01ID:dCap8YZr0
全盛期過ぎてる
タイミングよく当たれば倒れるわ
まだいける、もう1回作り直し
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:29:25.69ID:OUgSDl+/0
日本のボクシング関係者は井上に忖度してこういう厳しい目線で評価する記事がないからつまらんのだよな
井上に限らず試合解説からして日本人贔屓が酷い
2025/05/07(水) 00:29:44.37ID:62UNmI6G0
会見でカルデナスは、2回に奪ったダウンについて「パンチを打つときに手が下がると分かっていた」と作戦通りであったことを明かした

偶然じゃなく癖バレてて狙われたってことか
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:30:27.58ID:YCav3ne80
バンタムまでの井上はあまりに盤石無双すぎて熱い試合になりにくかったけど
スーパーバンタムに上げてからはエキサイティングになって面白くなったと思う
2025/05/07(水) 00:30:33.48ID:iKiJUyGS0
フェザーに上げて負けてボロボロになるのと
バンタムで伝説のまま引退するのとどっちがええの?
那須川天心はボクシング転向して評価下がってしまった感があるし
2025/05/07(水) 00:31:00.03ID:9b/qf8Sf0
油断して右ストレートもらって鼻血だして、熱くなって強引に追いかけて被弾してダウン。
メンタルが子供すぎる。
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:31:46.05ID:dPvFgLZB0
2024年04月13日
もはや無茶苦茶な米国ボクシングメディア…
マイナースポーツのボクシングが大手スポーツメディアでしっかり取り上げられることは非常にレアです。
もちろん、ボクシング専門メディアではそれしか扱わないのですが、メディアのレベルは非常に低い…。
米国ではボクシング人気の凋落ぶりは悲惨で、それはボクシング専門メディアにも反映されています。2022年でリング誌プリント版が廃刊になったことで、米国のボクシング専門誌は消滅。
現在では、テレビ局系列のBoxingscene .comが最も情報量の多い専門メディアでしょうか。
二番手グループにつけるBOXING NEWS24が、ボブ・アラムの「井上尚弥とサルバドール・サンチェス」を比較したコメントをアップ。
それはいいのですが、井上を「undisputed super middleweight champion Naoya Inoue」と紹介するなど、ひどい間違いが散見。
そもそも、サンチェスと比べたら「Inoue’s Cherry-Picked Path(井上の雑魚相手のキャリア)」となるのは当然で、テレンス・クロフォードとシュガー・レイ・レナードを並べるようなものです。
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:32:04.22ID:kazt7tod0
タイソンの解説が一番しっくりきた
年間3試合もしてる王者はあまりいないし休養が必要なんだろう
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:32:12.52ID:4CbgPO810
年齢考えたらもう階級上げるよりも
現役いつまで続けるかの段階じゃね
103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:32:16.36ID:fzKnHDDM0
フェザーってフルトンがタイトル持ってるんだろ
185センチのエスピノサ以外はそんなにスーパーバンタムと変わらないだろ
2025/05/07(水) 00:32:57.76ID:zs5Vwxyy0
まあNEWS24だろうなと思ったらNEWS24だった
もはやまいじつ級
2025/05/07(水) 00:33:41.74ID:vdDoPKBw0
Twitterでも海外のボクシングファンにガラスの顎だって言われてるな
2025/05/07(水) 00:35:15.17ID:lz4ASbJz0
まあ素人がごちゃごちゃ言ってもな
107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:37:06.51ID:raxxgyeP0
スパーでは上の階級の選手を圧倒してるって信者がよく言うけどならさっさとフェザー以上に上げればいいのに
2025/05/07(水) 00:37:28.47ID:PQqAFR0H0
あのタイミングで足揃ってただけだがな
109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:38:07.36ID:qaHXc4vX0
ネリにも食らったあの角度が何らかの要因で視界に入らないんじゃないかと疑ってる
2025/05/07(水) 00:39:13.84ID:twVMC7wR0
7ラウンドで反撃もせずにロープに追い詰められてた時あったけどあれ相手のパンチが効いてたのか?
2025/05/07(水) 00:40:23.15ID:JIsHoEnX0
単純な逆張りだね
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:40:27.93ID:nT1Uko9c0
無敗で1度ダウンしただけでボロカスに言われるとか井上だけだろw
評論家3分800mダッシュもできねえくせに
113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:41:40.53ID:elB1ViHX0
最後に階級上げて大金稼いで引退だろうな
114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:42:15.11ID:j5lckPEx0
162cmとかだろ?あんまり酷な事言ってやるなよ
村田と並んだ時とんでもない差があったぞ
2025/05/07(水) 00:43:12.68ID:scinHSmZ0
勘違いしとるが軽量級の世界戦でKO勝利ってあんまりないからな
2025/05/07(水) 00:43:16.70ID:Us4hjydP0
ドネアのせいだろ
2025/05/07(水) 00:43:18.60ID:spwwX4Pf0
試合自体は面白かったからアメリカのファンからは高評価だけどな
週末のカネロもヘイニーも塩試合だったから井上がボクシングを救ったとまで言われてる
2025/05/07(水) 00:46:20.69ID:GGFRFlW50
天心はもう見抜いてるだろうな
119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:47:03.94ID:1RDjG+hE0
>>24
下の階級なら悶絶させてたパンチがこの階級では耐えられるからな
ベタ足で思いっきり打ち込むスタイルになったとここのボクシング通に聞いた

素人目には足を使うスタミナがきれて雑な大振りが目立ってたようにみえたが玄人の意見の方が正しいのだろう
2025/05/07(水) 00:47:15.85ID:qgnAhHY20
左フックで骨折とダウン2回
3回はさすがに偶然じゃないし
カルデナスは狙ってたと言っていたしな
2025/05/07(水) 00:47:25.01ID:IxCy5w6S0
たった一度のダウンでここまで言われるのは逆にすごい。
あのダウン、そこまで効いてなかっただろ。
二度と同じ場面を作らせなかったし、スカーンと入っちゃったラッキーパンチじゃないの。
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:53:17.38ID:YCav3ne80
ダウンもそうだけど7Rで下がらされた場面が気になるんだよな
フェザーでフィジカル勝負のタフな戦いに持ち込まれたらかなりきついんじゃないか
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:53:25.92ID:29KNJsDi0
エサピノサなら今でも勝てるやろ?中谷に勝つ方が厳しいと思うぞ
124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:55:21.77ID:b4vLqBuv0
骨格的に黒人白人少ない超軽量マイナー階級でイキるしかないのが悔しい
2025/05/07(水) 00:56:32.37ID:KLatl8jt0
無名相手にダウン取られたら評価は下がるよね
PFPの上位ってのはそういうもんだ
126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:56:37.47ID:qtGRhDHT0
>>121
ラッキーパンチじゃない
出てきた井上に対してしっかり合わせてる
しっかり研究されてんのよ
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:56:45.01ID:sisM9gv+0
マイク・タイソンもデービスもフルトンもネリもそんなこと言ってないんだよなぁ
ボクシングのことをなんにも知らん記者が書いた記事ってことだな
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:57:22.19ID:pdnoIWMo0
学習能力がない

これだけ
ショーマンシップと言えば聞こえがいいが
それで倒れたら世話ねえっていう
2025/05/07(水) 00:58:17.39ID:WgjRnUy70
バカ信者(試合前)「カルデナスなんてやるだけ時間の無駄。」

バカ信者(試合後)「カルデナスは強敵。」
130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:58:26.16ID:O4VwHeeX0
こういうご時世だから向こうの人たちも
ちびっ子のアジア人ボクサーを無理やり評価してくれるけど
本来ならガン無視されてるレベルだよなぁ
131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:58:31.09ID:RmRJ+IIy0
>>127
今回コメントしたんか
132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:58:46.59ID:E04YZV3/0
嫉妬
133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:59:13.49ID:gY1k/AIB0
2万入る会場で半分も埋まってないんだろう 軽量級は舐めたてるから こういう書き方される
134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 00:59:47.53ID:/t1qZ5T70
フェザーは無理だわな
加齢で明らかに動きのスピードと持久力落ちてるしな
135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 01:00:20.34ID:6N9aYd2w0
>>110
1発食らって効いてるな
2025/05/07(水) 01:00:35.38ID:+oUjRAsK0
弱い顎とかってどういう意味?ダウンするとそういう判定なの?
137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 01:01:12.95ID:O4VwHeeX0
でもいつか負ける時が来るんだから
階級上げて挑戦者として負けて欲しいわ
今のままでは軽量級の雑魚狩りボクサーとしてしか
名前残らんよ
アスリートとしはつまんない存在だわ
ただ数字だけ立派で記憶に残らない
138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 01:01:29.09ID:nT1Uko9c0
>>130
そもそもアメリカの一般人はスポーツや格闘技にそこまで興味がない
その中でアメリカなんてやっぱりアメフト最強で1強
139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 01:01:33.75ID:pdnoIWMo0
ドネア1
これはしゃあないな

ネリ
な?ダウンしたやろ?
これで反省して次は改善しような

今回
は?何で学習しないの?
というか親父にすら言われてたろ

こんなん
140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 01:01:40.10ID:b4vLqBuv0
欧米人からすれば女子供の体格の階級だもんな
成人男性でこれとか奇形入ってるように映る階級だわな
141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 01:02:32.14ID:tn6Ih6580
>>62
だよね

ガードが雑になって来ている
最終まで焦ったい試合で良ければ
それなりにパンチ貰わない事は
できるんだろうけど
2025/05/07(水) 01:02:33.54ID:Kq0Ve3bZ0
>>110 あれダメージ受けてたわな
143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 01:02:50.38ID:njgOaJXV0
打たれ弱いのが弱点なのか
2025/05/07(水) 01:05:31.44ID:x3M/NSvX0
打たれ弱かったら負けている定期
2025/05/07(水) 01:06:09.53ID:ozrpvANY0
井上の雑魚さバレてきたな
2025/05/07(水) 01:07:50.40ID:Qy3XAWy80
中谷戦までお互いに無敗なら盛り上がるからがんばってほしい
2025/05/07(水) 01:07:57.99ID:7npqIkbP0
>>1
どうせboxing news 24だと思ったらやっぱり
boxing news 24だつた
148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 01:08:28.96ID:4CbgPO810
32歳30戦 内タイトル戦24
このまま引退でも伝説になれるだろ
2025/05/07(水) 01:08:29.75ID:uR9cJG2o0
フェザーだといつも1発だけモロに貰っちゃうノールックフックでKOされる可能性あるもんな
150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 01:11:43.17ID:c+1Jl2fX0
あんだけガード雑だと中谷のパンチまともに食らうイメージしかないわ
2025/05/07(水) 01:12:01.75ID:l859BsRR0
あまり言いたくなかったけど相手が専用の対策してくるのを分かってて貰ってるならダサいとしか言えない
試合中に分析して見切った末に圧倒してKOに辿り着くのがカッコいいと思ってたから取り戻してほしい
2025/05/07(水) 01:12:38.98ID:viknehoD0
素人だがボクシングの評論には定評があるわいも同じ事思ってたわw
2025/05/07(水) 01:13:42.57ID:sIeUcgQ/0
倒しに行くボクシングしてるんだから自分だってパンチ食らうの当たり前なんだけど、何で今まで大丈夫だったんだろう
2025/05/07(水) 01:13:43.68ID:KLatl8jt0
あのテクニックと読みとパワーとスピード持ってて打たれ強いんだから絶望するよな相手は
2025/05/07(水) 01:15:08.53ID:qgnAhHY20
>>122
今まではあのドネアの左で骨折はしたが倒れなかったってのが不気味でプラスに働いてたけど
スーパーバンタムでは同級の良いのが当たれば普通に止まるし倒れるってわかっちゃったからね
相手も戦い方を相当変えてくるだろうからキツイ
156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 01:15:53.12ID:zAo7/FSw0
でも、パッキアオみたいな真の世界的スーパースターになるなら、
階級上げて一回り大きい相手と戦うしかないんだよ
シャクールやタンク、ローチあたりと死ぬ覚悟で名勝負し続ければ、流石に会場も埋まるようになるだろう
2025/05/07(水) 01:16:47.89ID:P+WPjAtN0
あれは骨が折れたおかげで衝撃が吸収できたんだよ
158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 01:17:15.27ID:Z4x6n5fo0
不審点

・鼻血
・ダウン
・ロープに追い詰められた
・肩や手で押されて吹っ飛んでいた
・空振りが多かった
・スタミナがきれそうになっていた

結論:調整の失敗、体調不良、ケガをしている
159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 01:17:28.19ID:ElzQ1zOd0
左フック地獄になって引退だろ
顎が強くないまで言われてる
2025/05/07(水) 01:17:49.68ID:Qy3XAWy80
パンチがもう少し下で井上の顎を打ち抜いてたら脳震盪で失神してたかもしれん
161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 01:17:55.73ID:Grd75Gze0
相手がステライダー臭いのも気になる点
2025/05/07(水) 01:18:42.68ID:Fg1d5M8k0
BOXING NEWS24っていつも井上叩いてるところじゃん
163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 01:19:30.10ID:ElzQ1zOd0
まあ普通にウーバー兄ちゃんの左フック食らってダウンなんだから弱いじゃんてなるよね
2025/05/07(水) 01:20:53.91ID:l859BsRR0
>>158
鼻血って相手から貰ったのか体調からくるものか判明してないのか?
正直、賭け事が絡んでるなら現地で変な妨害受けてても不思議じゃないし
相手がドーピングに近い何かを知らないうちに受けててもおかしくない
疑う事はあまりしたくないけど、しつこくドーピング検査を井上にしてたのは海外は隠れて選手側がやってる前提だとも受け取れるし
2025/05/07(水) 01:23:23.48ID:ZCL0ZnJ80
>>1
ここいつもアンチみたいなこと言ってるよね
ずっとそうだけど
ま、今回のダウンはいわれても仕方ない
あれはかなりいいパンチではあったけど
油断や慢心があったといわれても仕方ない
2025/05/07(水) 01:25:55.48ID:aDQIaVs70
>>152
定評って…誰からの定評なの?
2025/05/07(水) 01:26:10.63ID:eT57KxrN0
カルデナスでもあのパンチをガードで受け止めて打ち終わりまってるんだからな
デカくなる階級上だともうあのパンチは効かないとみていい
さらに7Rにカルデナスのボディーごときで井上動き止まったし階級上のパンチだと耐えれないよ
パワーの増すフェザーそしてその上は無理よ軽いSバンタムが限界だ
168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 01:28:39.60ID:OEleNrVR0
メイウェザーみたいな塩試合で無敗みたいなのは嫌なんだろな井上
そこが井上がイケてるところ
パンチ貰うリスク冒してKO取りにいってるもんな、カッケーよ
169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 01:30:39.09ID:kMX0tVfS0
「俺らは応援するのみ!」な信者よりアンチメディアのほうが冷静に分析できてるな
2025/05/07(水) 01:31:41.71ID:l859BsRR0
フェザーに階級上げたら今までみたいな義務KO狙いじゃなくて、判定勝ちも意識した上で全力でKOも狙うだけでもいいんだけどな
たぶん義務KOにこだわらないといけない事情があるんだろうけど、向こう側しか知らない業界の実態とかはファン側は想像しかできんからなぁ
2025/05/07(水) 01:32:15.63ID:aDQIaVs70
boxing news 24は井上に限った話になるが、
ボクシングとしての評価がおかしい
かなり悪質なメディアだと思う
他は知らない、興味を持てないメディアだ
172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 01:34:09.75ID:V4PlSXDL0
あっちでやったんだから盛り上げてやってよかったよな
あんまり一方的でもさ
2025/05/07(水) 01:34:15.02ID:kjrrEp0e0
実際階級上げるなら防御パーフェクトじゃないと厳しいよ
フレーム負けしてるんだし
2025/05/07(水) 01:35:28.54ID:kjrrEp0e0
>>161
階級下の方のボクシングでステなんて使ったら
落とせなくて苦しむだけや
2025/05/07(水) 01:35:44.05ID:viknehoD0
>>166
SNSのフォロワー
176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 01:35:46.07ID:6N9aYd2w0
海外のチャンピオンは皆んな井上を称賛しとるな
あんなダウンで全盛期を過ぎたとか言ってる奴はボクシング知識のない素人だとまで
日本のファンは最強でダウンしない井上尚弥に慣れすぎた
2025/05/07(水) 01:36:49.91ID:l859BsRR0
とにかく井上のKO狙い前提を狙われて対戦相手の隠れた爆弾を踏むかどうかの確率ゲームはつまらないよ
井上も焦ってKO狙ってお互い大振りが当たるかどうかのコイントスゲームなんか見てて全然カッコ良くない
2025/05/07(水) 01:37:00.22ID:oW5Rn9UV0
フェザーでもメイウェザー戦術なら勝てるだろ
179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 01:38:21.80ID:rA1zfnxF0
もうおっさんで弱くなるいっぽうなのに
なんで階級あげないの?
向上心ないな
2025/05/07(水) 01:38:33.80ID:aDQIaVs70
>>176
実際そういう内容なのは流し見するだけですぐ分かるのにね
どうディフェンスしてるかはパッと見れば分かる
181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 01:38:48.50ID:YCav3ne80
上の階級ではロマチェンコ勝ちを目指すのがいいかもな
182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 01:38:48.61ID:SJSuTKQ30
30試合やって戻す体重を段々と試しで増やしてたりそれ以外の影響や調子悪い日もあるだろ
あと相手との相性かな
左貰うのは元々の穴だから関係ないが次の試合見ないと本当になんともだわ
まぁモチベとか舐めてたのはあるだろうな
183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 01:38:48.78ID:qbFUT2+g0
フェザーで通用しないのが露呈してしまったし
今後も超軽量級でチマチマやってれば日本人史上最強ボクサーの名は貰えるし、それでいいでしよ
2025/05/07(水) 01:39:25.26ID:MWxT/VoJ0
もうアメリカなんかで試合しなくていいよ。
ベルト持ってるんだしずっと日本国内に引きこもってよう。文句がある奴が挑戦にくればいい
185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 01:41:21.61ID:Z4x6n5fo0
おかしい。ジャブがボンボン入っていたのにまったく効いていなかった。おかしい。
186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 01:43:02.02ID:SQTafGqZ0
今の井上尚弥なら全盛期のマイク・タイソンにも普通に負けるだろうな
以前に比べてパンチもらいすぎてるしパンチのキレもなくなってるわ
2025/05/07(水) 01:43:15.41ID:zV4PL8fG0
もうこの階級じゃ圧勝して当たり前みたいになっちゃってるからちょっと苦戦しただけでもこうやって言われちゃうんだよな、あり得んだろうが仮にこの階級で負けようもんならどうなってしまうのか
2025/05/07(水) 01:44:07.02ID:8Mij94qP0
今回のダウンは過去いちヤバかったもんな
あれで終わっててもおかしくない
2025/05/07(水) 01:46:03.29ID:l859BsRR0
俺はダウンしても負けても応援するつもりだったけど
それは万全の準備と立ち回りをして負けた時の話で
対策不測の不意打ちで効かされるダサい負け方は無理かな
190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 01:46:40.21ID:DyExvxWI0
人権ラインがライト級からの向こう基準じゃそうかもな
というか競技人口が極端に少ない階級で無双だけしても評価しない層はそら一定数いるだろ
2025/05/07(水) 01:50:19.75ID:l859BsRR0
>>190
だからどんだけリスク背負っても圧倒KOを続けるて少しでも価値をアピールする必要があるのかねぇ
国内だけでなく向こうでもビジネスを意識するなら今のスタイルを続けるのも理解はできるが 納得はし辛いな
192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 01:52:32.86ID:SQTafGqZ0
今の井上じゃジャーボンテイ・デービスに勝てるわけないな
2025/05/07(水) 01:53:49.37ID:BacQQVmt0
眼窩底骨折で見え方が変わった説信じてる
194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 01:54:08.26ID:xyxxyxqQ0
>>164
マジで何いうてんの ネトウヨの韓国人像みたいになってるぞ
2025/05/07(水) 01:54:18.80ID:X4Alh79d0
まあ今ままでほど圧勝は難しいし負けるかもたまけど、活躍できないってことはないでしょ
2025/05/07(水) 01:55:59.96ID:l859BsRR0
>>194
過剰反応することか?
断定してないのにその反応は逆に図星突かれたように誤解されるから落ち着けよ
2025/05/07(水) 01:59:33.39ID:qgnAhHY20
ガラスのアゴはさすがに言い過ぎだがこれから先対戦相手が過剰に引きすぎたり全く強振しない亀プランやってくる事は減る
カウンターじゃなくても効いてたし楽じゃないだろうな
どうすれば倒れるか倒せるかという未知数の不気味さや幻想が消えてしまった影響は大きい
198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 01:59:36.49ID:NOdozeGf0
>>5
ニックボールはスーパーバンタムに減量して戦うの?
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 01:59:43.10ID:ZjPyDUfi0
ないない絶対対戦ないと逃げる大橋は良く分かってる
ジョンリル・カシメロはフェザー級まで見渡しても並ぶ者がないハードパンチャーだから
200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 02:00:27.66ID:zV4PL8fG0
圧勝しなくてもいいしたまに負けてもいいから上に行って戦ってる姿見てーわ、この階級までで敵なしなのは疑いの余地がないんだからさ
2025/05/07(水) 02:04:38.54ID:zV4PL8fG0
この階級で衰えてこの階級で負けるのが一番見たくない光景
202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 02:07:09.99ID:ZjPyDUfi0
井上に勝つ条件は、一発で仕留める破壊力の持ち主
カシメロなら、交通事故的な出会いがしらの被弾がありえる
2025/05/07(水) 02:09:07.44ID:BTRIvY7j0
>>1
アンチ御用達メディアBOXING NEWS24
204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 02:10:33.60ID:X265z8Pc0
顎じゃなくて首だど思うんだけど違うの?
205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 02:11:40.14ID:Gm5+ReD00
コロポックル、コロポックルと馬鹿にされるから頑張って一つ階級を上げたのにね
その勇気は評価されるべき
2025/05/07(水) 02:12:54.04ID:l859BsRR0
ガラスの顎とか意味不明なネガキャンしてんのはどうせ日本関連は過剰に下げる工作してる某国出身の戯言だろう
2025/05/07(水) 02:13:50.06ID:k5wM5XWP0
今みたいに打ち合い上等、KO狙いのボクシングしなけりゃフェザーでも行けるんじゃね?
2025/05/07(水) 02:14:34.72ID:hem9+nEZ0
>>1
>米専門メディア「BOXING NEWS24」

はいはい
尚弥どころかボクシング全般を目の敵にする「アメリカの日刊ゲンダイ」な
ちなつい昨日も尚弥叩きした片岡亮もここに記事提供している
2025/05/07(水) 02:14:45.24ID:T/NQeHkJ0
アメリカではボクシングはウェルター級からだよ
軽量級は女の子のボクササイズ扱い
2025/05/07(水) 02:15:26.65ID:Z+/sLXAo0
そもそもアメリカで評価されてないやん
全然客入んないし
2025/05/07(水) 02:16:41.44ID:l859BsRR0
>>210
半分弱は埋まったんでしょ?
同じくらい埋められる選手は多くないって聞いたけど
2025/05/07(水) 02:17:23.06ID:pO6+cT790
カシメロカシメロってどの団体の何位にいるか確認してこい
ど素人が
2025/05/07(水) 02:20:27.67ID:hem9+nEZ0
>>209
ロマゴン、クアドラス、シーサケット、エスタラーザの黄金の軽量級四天王も知らねードニワカど素人
アメリカでドル箱興行なんで互助会化。
同じ相手と3回も4回も試合するもんだから井岡には全く指名挑戦権が回ってこねーのも知らねーだろ
214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 02:22:10.40ID:49REwoOO0
確かに左からのパンチをこうも貰ってるとね
クセは簡単には直らんからな
32歳だしもう最強時代も長くないだろう
215!omikuji丼!dama
垢版 |
2025/05/07(水) 02:23:23.81ID:QDrNkojW0
前フリ
216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 02:23:43.89ID:u23xnxok0
なんか疲れてたな
試合前のスケジュールに問題ありかな?
本調子ならフェザー級でも問題ないだろ
フルトン以上には活躍できるさ
217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 02:26:59.36ID:iL7gAVlg0
ドマイナーレジャーの神大谷なら祝福してくれるよね
218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 02:28:53.65ID:VzzbgXuI0
>>37
キャッチウェイトなら
タイトルマッチにならないから
5階級制覇挑戦にならない
よってキャッチウェイトではない
219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 02:30:02.89ID:wozEMslG0
シバターにも負けそう
220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 02:30:34.58ID:uKmveIEO0
井上はプロが見たら普通に弱い
221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 02:31:05.28ID:19UAqaGg0
ぶっちゃけ、俺もそう思った
222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 02:31:13.39ID:boiQMAuS0
盛り上がってますね
223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 02:31:16.35ID:VzzbgXuI0
>>42
徐々に削って最終的にKOするんなら
それただの定石
塩ではない
224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 02:32:06.69ID:nVFe5/1x0
フェザー王者にフルトンいるから、またフルトンしばいてフェザー王者でええやろ
フェザー統一することもない
2025/05/07(水) 02:33:51.64ID:1sw7CSJ10
東スポ定期
226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 02:37:43.43ID:nVFe5/1x0
並の王者なら評価は下がらなかったよ
PFP1位を争ってた井上だからあのあいてにダウンと7回に押し込まれる場面あったりで評価が下がった
227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 02:40:04.19ID:lGbTZXLq0
またBoxingNews24の記事だろうなと思ったらそうだった
228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 02:41:26.43ID:nVFe5/1x0
フェザーの中では今回の相手と同じ身長でKO率も高めなエスピノサが厄介そう
後のちびっこなら体格で負けてないし余裕やろ

もたもたしてると井上加齢で弱体の方が心配だわな
229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 02:41:49.95ID:j5lckPEx0
サウスポーの天心が実は一番苦手なタイプ
天心の判定見えたわ
230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 02:43:27.46ID:VzzbgXuI0
>>216
スピードもなかったしパンチにキレもなかった
単発のスピードとキレなら正直カルデナスの方があの日は勝ってた
結構な強打を連発できるなどの総合的な地力で勝てたけど
ストップがかかったラウンドをもしレフェリーが止めずに
カルデナスが尚弥のラッシュを凌ぎきれたとしたら
その後はヤバかったかもしれない
尚弥には好不調の波がないと思ってたが
あの日の尚弥は調子が悪いとしか思えなかったね
2025/05/07(水) 02:44:51.77ID:9pX0itYj0
>>138
格闘技が興味ないんじゃなくて、軽量級が壊滅的に人気ない
軽量級は向こうだと中量で通用しない人間のためにあるポリコレ階級扱い
2025/05/07(水) 02:45:29.83ID:8exoU0Y40
カルデナススーパーフェザーでもやれてた選手っしょ?
2025/05/07(水) 02:47:03.37ID:84kbFcV70
>>179
もう4階級上げてんだから十分やろ
パッキャオみたいにポンポン上げる方がおかしいんやぞ
2025/05/07(水) 02:55:28.67ID:P+WPjAtN0
那須川天心も頑張ったら勝てるかもわからんな
中谷に負けてまあそこでは引退せんやろから
何とか実現してほしいな、それも必ず盛り上がるし
235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 02:55:49.06ID:jlKiFgdI0
>BOXING NEWS24

ずっとひたすら井上叩きし続けてる人種差別メディアだよ
取り上げるのはアホ
2025/05/07(水) 02:56:34.34ID:pO6+cT790
リング誌
C井上(本人)
1タパレス(勝った)
2アフマダリエフ(やる)
3ネリ(勝った)
4グッドマン(逃げた)
5ピカソ(逃げた)
6マスード(未・なお10位までの他の選手と対戦無し))
7ドヘニー(勝った)
8ピアス(未・なお10位までの他の選手と対戦無し)
9カルデナス(勝った)
10レイエス(未・なお10位までの他の選手と対戦無し)
圏外カシメロ(未・直近2年で2戦。相手負傷引分けとオーバーウェイト勝ち)
2025/05/07(水) 02:57:42.57ID:P+WPjAtN0
亀田親父の仕業か?w
それともアメリカ流の煽りかな
238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 02:59:03.27ID:cC5grmNo0
マイクタイソンもガードが下がる癖があった
名トレーナー カスダマトはそれを直すためにピーカブースタイルをタイソンに身につけさせた

ここらが修正時ですよ
スーパーフライの時からガードが下手なのは指摘されてる
ニワカがディフェンス上手いとか言ってたけど、基本的にニワカの発言はフル無視しないとダメ

なぜ簡単にニワカの雑魚の発言に乗せられてしまうんだ
心が弱いのか
2025/05/07(水) 03:00:41.48ID:Sdfhphlu0
素人の俺が言った通りやんw
240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 03:00:50.77ID:GGZBjaUC0
フルトン戦みたいに丁寧に試合してほしいよ
面白い試合をしようとしているのか最近は被弾しすぎてる
241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 03:01:15.36ID:nVFe5/1x0
フェザーはいきなり王者挑戦ではなくホルマトフあたりで肩慣らししてから王者挑戦がいいと思います
242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 03:03:26.56ID:cC5grmNo0
>>240
何を言ってるんだ正気か!?
信じられないほど雑で解説からも苦言を呈されたフルトン戦のような戦い方をしたらカウンターをぶち込んで下さいと言ってるようなもんだぞ

あれこそ見ててヒヤヒヤした
セコンドがしっかりしてて本当に良かった
243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 03:04:03.15ID:pdnoIWMo0
スピード早くて見切りとフットワークが上手いだけで
結局視覚外の攻撃じゃ対処出来ないんだよ
当たり前のことだけど

んで親父にガードしろと言われても言う事聞かず
インタビューではネリの時もそうだが言い訳かます
これ絶対直んねえわ
244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 03:04:05.11ID:nVFe5/1x0
井上選手は無名選手相手だと過小評価しすぎる部分がありそうだな

負ける時は無名選手にとかありそう
2025/05/07(水) 03:05:28.30ID:yKQmkDZK0
所々気になったから仕方ないな
アウェイなのもあっただろうし挽回するしかない
246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 03:05:48.15ID:J149JHTY0
最近の序盤の井上は緊張しすぎなんだよ
KO勝ち、連勝のプレッシャーのせいか全然良い動きができてない
ダウンされてからやっと本来の動きに戻った
2025/05/07(水) 03:07:39.55ID:oUY61m780
SBに上げる時も階級の壁に当たって活躍は厳しいとか言ってた気がするw
248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 03:09:41.14ID:cC5grmNo0
>>246
緊張というよりも期待に応えようという思いがあるんだと思う
あとは慢心 俺は格が違うんだという自負

フルトン戦みたいな馬鹿丸出しのボクシングしてたらKOされるぞと言った後にネリに似たような事をやってしっかりダウンを喰らうと言う体たらく
今度はカルデナス戦でもやっちまった
相手をナメすぎている
スパーリングパートナーが井上に気を遣って手加減とかしてるはず
あんな大振りは普通なら簡単にカウンター取ってひっくり返せるからなトップ選手は
249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 03:10:26.27ID:fMO7hnvw0
塩試合ばっかしてるアメリカやメキシコのボクサーにアンサーを見せつけた井上を叩くとは感謝が足りんぞ
2025/05/07(水) 03:11:07.95ID:d+EmDJZN0
ポイントアウトのボクシングも見てみたいが
本人が打ち合いたいんだからしょうがないよね
ダウンして勝つとか観てる方はおもしろいけどね
2025/05/07(水) 03:11:57.18ID:1ptK0m870
まあいつから負けるよ
偉大なチャンピオンでも
252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 03:12:25.62ID:jk94QuOK0
>>138 ボクシングなんか野球やバスケと比べてもまったく人気ないぞ特に軽量級
2025/05/07(水) 03:13:09.58ID:1ptK0m870
飛び込んでぶっ倒すからああいうのももらうよ、亀田ボクシングとは違うからなシャー
254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 03:13:12.57ID:0Dty4kod0
井上は一発あるからアウトボクシングでチャンスがあれば一発ズドンでいいと思うけどね
KOにこだわり過ぎなんよ
トータルパンチ数の内半分くらいパワーパンチはやり過ぎよ
2025/05/07(水) 03:13:17.96ID:6gsq/UUF0
カルデナスって無名なの?
井上とやるくらなんだから相当強いんじゃないの?
今までの中で一番強そうに見えたけどなー
256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 03:14:34.98ID:ukBXsVnV0
>>255
有名ではないがWBAの1位だから実力はそれなりにあるよ
257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 03:15:15.14ID:cC5grmNo0
>>250
いや打ち合うのは良いんだよ やり方を変えようと言う話
ディフェンスをもう少し意識した打ち合い

そうするとオフェンス力は落ちてしまうけどヘタなパンチもらうよりはマシだよ
258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 03:18:10.12ID:YesQoVRg0
そもそもジャブが強くて上手いんだからフルトン戦みたいな戦い方でいいのにな
今の戦い方だとカウンター貰いやすいしリスクが高過ぎる
259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 03:22:06.18ID:nVFe5/1x0
>>247
今回は年齢ピークの壁や
260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 03:22:21.82ID:pdnoIWMo0
フルトンは秘策()の足踏みボクシングが失敗したから
結果的にアウトボクシングになっただけ
有視界でしかパンチが来ないから
ノーガード舐めプが出来ましたってだけ
261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 03:25:21.87ID:OMdrqcqp0
>>258
ほんそれ
ネリ戦もダウン後に一時的にアウトボクシングしたけどめちゃくちゃ美味かったしな
一度倒してからまた殴り合いはじめたけどw
2025/05/07(水) 03:29:36.67ID:Fz7Y9vZ80
>>5
春じゃ中谷にとって辛過ぎないか?
バンタムに下げてくるわけじゃないんだろ?
263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 03:31:46.06ID:vidByNt60
あの試合でドネアはフェザーいけるって言ってたけど
2025/05/07(水) 03:31:58.45ID:ZCL0ZnJ80
>>199
ダサいよカシメロ
265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 03:34:27.02ID:MnQTTF2k0
同じこと達成したこともないだろうにほんと偉そうだよな外野はw
266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 03:38:22.28ID:Wq0X4S4/0
井上はほんと気が強いよな
めちゃくちゃ負けず嫌いらしいからムキになって倒そうとし過ぎてたな
8R途中まででパワーパンチ220発(ヒット率49.1%)てw
267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 03:40:24.26ID:nxhoYktA0
井上はパンチ結構もらってる感じに見えたけど試合後会見ではめちゃくちゃ顔綺麗だったな
逆にカルデナスは結構顔腫れてたな
268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 03:53:49.86ID:4cfkHwn40
みんなそう言ってきて全員倒されてんの忘れた?
2025/05/07(水) 04:04:09.36ID:XqKe1o7C0
てか、内山の方がすごくないか?
スーパーフェザーで無双してたんだぞ?

井上の何が評価されてるのか分からん。
もっと若いうちに上の階級目指すべきだったな。
2025/05/07(水) 04:06:14.66ID:WUpDc2Dz0
階級が重くなればなるほど1発のカウンターがあたっただけで終わってしまうからな
271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 04:08:31.39ID:VvMzC2WP0
>>258
フルトン戦見てないんか
272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 04:12:24.04ID:KKRiy8P90
ボクシングって4団体で80人くらいチャンピオンいるんだろ?
せめて10人くらいに絞れねえもんなの?
273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 04:13:14.77ID:/GZwjJBl0
>>271
よくわかってないんだと思う
知ったかぶろうとしたら242に盛大にツッコまれて恥を書いてしまい後に引けなくなってコロコロしながら同じ事を書くことで自尊心を保ってる状態
2025/05/07(水) 04:13:55.02ID:Fz7Y9vZ80
>>272
絞る必要ないからな
275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 04:15:13.60ID:/GZwjJBl0
>>263
パワーは通用すると思うけど耐久力に難があるかなと思う
フェザーでは
2025/05/07(水) 04:17:49.64ID:+oztLiZp0
余程悔しかったと見えるw

しかし業界関係者である記者がこんな事書いて良いのかね アメリカは
スタンディングオーベーションの国だろ?アメリカって。称えるのが筋じゃないのか?
277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 04:21:14.95ID:lxeMj9ON0
フルトン戦で一気に評価上げたからあの闘い方でええよな
あの時は絶対倒すとか言ってなくて判定でも勝つって言ってたからあの闘い方になったんだろうけど
それ以降絶対倒すマンになってディフェンス雑になってるよな
278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 04:21:52.06ID:3NBgiojF0
アジア人が勝ちまくるのはさぞかし面白くないんだろうな
279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 04:23:01.66ID:yaejYu1S0
>>278
ルール変えてきそう
280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 04:24:23.12ID:lxeMj9ON0
タンクは井上大好きだけどクロフォードはアンチよな
海外のコメントでも信者とアンチがここと同じ様な事言ってて草なんよ
2025/05/07(水) 04:24:34.30ID:Za0RFP0A0
フェザー級で無双はできない
2025/05/07(水) 04:24:35.99ID:+oztLiZp0
まあ言うても差別の酷い国だからね

無理してでも倒しに行かないと判定で不正されそうだし無理してんだろ井上も
2025/05/07(水) 04:24:42.41ID:Mt3ISGAD0
>>279
野球は二刀流ルールで大谷に忖度してたけど
284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 04:25:35.76ID:E/JO1rBl0
ガードについては、初めからわかってるから親父さんがずっとアドバイスしてたし
クセが抜けないのは仕方がないことなんでしょう
強い人だって完璧なわけではない
しかし、井上さんより弱いボクサーの辛口評価は見苦しいよね
285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 04:26:15.77ID:3NBgiojF0
確かにまず勝ってから言え
286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 04:26:46.71ID:yaejYu1S0
>>283
ヨーロッパが絡むとするのかな
バイクの最高峰のレースなんて一昔前までヤマハ、ホンダの時代だったけど、ルール変わって勝て亡くなった
2025/05/07(水) 04:29:16.26ID:EpWEUl0O0
若干舐めてディフェンスしてるのはある
ガード下げてスウェーだけで省エネしようとしたり
288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 04:31:29.97ID:yaejYu1S0
井上の強さってパンチ力とあとスタミナだと思う
大体パンチ力ある奴は重量級じゃないけどスタミナ続かない
289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 04:33:31.26ID:lxeMj9ON0
>>287
フルトン戦みたいにL時ガードで距離開ければスウェーでもいいけど
普段は前重心で攻める時ほぼノーガードだからそれでスウェーは危険過ぎる
歳取って反応が鈍くなってきたらカウンターで倒される可能性あるからそろそろスタイル変えて欲しいよな
290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 04:34:33.88ID:w8lhG1jL0
どれだけ強くても多少の弱点位あるだろ
それを上回る攻撃力があるから負けないだけであって
291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 04:37:48.62ID:yaejYu1S0
>>290
あんまりないように見えるけどね、フルで見てるわけじゃないけど
スタミナもとにかく異常だよ、全然パンチ力集中力もきれない
今までの選手だと大体続かなかったけど
まあ唯一と言ったら若干舐めプしてくれるとかなw
あれも戦略でやってるならもどうしようもないけど
292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 04:38:05.22ID:OKUwrzgT0
コロポックルペチペチジャップス終了🤭
293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 04:40:35.91ID:Xqhbqb+90
もう32だからな
てか今までが強すぎた
だからKO勝ちをいつも狙ってた
連続KO勝ちの世界記録も作った
パンチをもらわない戦い方も出来る
今回の件を持って活躍出来ないってのは間違い
フェザー級でも堅実に戦えば普通にチャンピオンになれるよ
極端な話メイウェザーみたいに逃げ回ってポイント稼ぎでもいいし
294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 04:41:00.27ID:zfUZdd+w0
カルデナスは井上のパンチはたいしたことないって言ってるみたいだな
連打力が凄いって言ってるけど一発のパンチで効くタイプじゃないと
295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 04:41:28.15ID:qEcg7r1R0
そうでも言わないと井上戦は賭けが成立しなくて面白くないんじゃないの
296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 04:41:41.73ID:v77kX+Xq0
海外は知らんが日本はこの手の批評をしたら大衆に叩かれる。
プロは叩かれることや干されることを恐れて批判せずに太鼓持ちをする。
それは専門家の意見ではなく最早大衆の代弁。

案の定負ければその時は「感動をありがとう」で済ませればいい。

こういうノリはただの娯楽のうちならまだいいが、
命や生活が懸かったことでも平気でやることがわかったのが
自粛警察やマスク警察そしてコロナワクチンの推進。

言論の自由なんてあってないようなもの。
これで民主主義国家でございますとか嗤わせる。
297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 04:45:32.42ID:yaejYu1S0
パンチある、スタミナある、トラッシュトークとかして相手をディスらないからきちんと心構えできてる
どうしろと
298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 04:49:03.55ID:lxeMj9ON0
>>294
カルデナスは元々ライト級でもやってたからな
試合後井上も耐久力は想定通りだったって言ってたし
299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 04:54:47.40ID:jxYyMJKJ0
長谷川もだったけど戦略的に敢えてガードしないでパンチ打ってくるように誘ったりする
完全に格下相手ならばキレイにハマってくれるけどね
300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 04:55:02.41ID:P72Sr/jy0
>>109
解説の村田もそれを言おうとしてやめたような感じだった
2025/05/07(水) 04:55:25.86ID:HJCDPlam0
ワンパンで倒れるからな
中谷のパンチに耐えれるとは思えない
302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 05:00:46.74ID:jxYyMJKJ0
敢えて隙作って相手にパンチ出させるテクニックはひとつ間違うと大事故になるから怖い
長谷川もそれで失敗した
303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 05:02:56.69ID:P72Sr/jy0
>>157
骨粗鬆症最強説か
304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 05:08:42.31ID:iF+JCmBd0
ウシクをPFPにしたがる勢力って何なの?
判定勝ちばっかりなのに
305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 05:09:42.96ID:P7QPEapz0
昨日は確かに終わりが見えた気がしたな
2025/05/07(水) 05:13:45.95ID:CLIuy+X70
そろそろ下り坂ですね
307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 05:15:41.18ID:lEiyMmlx0
あれは確かにラッキーパンチだったけどそのラッキーパンチを貰う状況が最近ちらほら出てきたんよな
あれ数年前ならかわせてたやろ
2025/05/07(水) 05:16:15.07ID:faa4VGKS0
井上尚弥に興味ない
2025/05/07(水) 05:16:41.13ID:8e+T6Sk70
できる限りこの階級で戦うと本人言ってるし
たぶん自覚あるんじゃないの
2025/05/07(水) 05:21:53.52ID:Sdfhphlu0
コロポックルートは雑魚専と言っていい 唯一ドネアは強かったが年行ってたし八百臭い勝ちだった まだフェザーに行けない時点でオワコン
311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 05:22:46.15ID:C95DDVWb0
>>294
どこで?
カルデナスは「井上のパンチはパワーがあったが連打が凄かった」と答えてるけど
ただパワーがもっとある選手はいる

と話してるけど
ソースは?
312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 05:25:38.81ID:C95DDVWb0
>>294
おーい
統失のおじいちゃん

ソースは?
313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 05:27:10.27ID:PsmKDhDh0
階級上げれば筋肉増やせるから筋肉の壁でガードは強くなるやろ
今の階級じゃ減量で筋肉減らさなきゃいけないから筋肉ガードが薄すぎる
314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 05:27:32.27ID:6GJVcxR+0
練習しすぎ
疲れてる
315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 05:29:51.81ID:C95DDVWb0
>>294
統失のジジイ嘘バレして怖くなって隠れちゃった?
ID変えて話変えてるのかな
316 警備員[Lv.20]
垢版 |
2025/05/07(水) 05:30:52.38ID:ioF6qW630
ダウン2度目だしな。そりゃ辛口評価も有って然るべし
2025/05/07(水) 05:32:32.36ID:mc9LGy8Z0
当たらなければ、どうということはない
2025/05/07(水) 05:33:02.07ID:jScWcEl00
やっぱりボクシングニュース24じゃん
このサイト井上がスーパーバンタム上げる時にも通用しないとか
フルトンには勝てないとか言ってて結局全部予想外して
もう引くに引けなくなってずっと井上批判してるクソサイトじゃん
これを引っ張ってして「米メディア」とか一括りにするなよ
319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 05:33:42.42ID:PsmKDhDh0
マイク・タイソンはヘビー級なのにディフェンスも完璧だったからな
井上は軽量級の割にタイソンみたいにパンチをかわせない
2025/05/07(水) 05:37:03.37ID:ZY+M6Ixh0
女の子やん

https://i.imgur.com/MAJCql7.png
321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 05:42:06.46ID:yarYqoOn0
ダウンして持ち直したのは凄い
強いパンチを打った後、効いたのか効いてないのかの確認なのか少し間がある 
相手のフックは鋭く怖かった
2025/05/07(水) 05:47:02.15ID:TIwSONlG0
年齢とともに衰えるのはまず反射神経だからな
昔よりもダウンさせられやすくなるのは井上、天心、未来みたいな有名どころを見ても共通している
323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 05:48:42.49ID:dQ6hH1dL0
たらればの話をドヤ顔でされてもね
324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 05:52:30.04ID:w+kuHM/Y0
もうさ無理する必要ないだろ
一生贅沢三昧しても大丈夫なくらい稼いだんだろうし
引退後の方が人生長いんだから体や脳に障害おって辞めるよりまだまだやれるって皆んなが思ってる時辞めるのもいいと思う
本人がボクシングが好きで金ではなく続けたいなら年に1回くらい絶対勝てる相手と趣味の延長って言ったら相手選手に失礼だけどその程度の試合でいいと思う
資産が何十億あってもその後の後遺症で悩ませられたり何らかのダメージおってずっと病院生活なんて嫌だろ
稼いだ金で色んな物買ったり食ったり残りの人生楽しむって選択肢も全然ありだろう?
325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 05:56:52.73ID:twFBa3io0
>>8
クロスカウンターしかないやろな

https://i.imgur.com/9NAcDtQ.jpeg
326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 05:58:39.76ID:E47nfFca0
そんなことよりもめちゃくちゃ衰えてたじゃん
まったくキレがない 勝てたのは相手がそのレベルだったからだよ
アマちゃんのが普通に強い 今は
2025/05/07(水) 06:01:04.53ID:j/YGa28N0
90.1以上 ヘビー級 アリ タイソン 最多数
90.7以下 クルーザー級 西島洋介
79.3以下 ライトヘビー級
76.2以下 スーパーミドル級 レナード
72.5以下 ミドル級 竹原
69.8以下 スーパーウェルター級 輪島 メイウェザー パッキャオ
66.6以下 ウェルター級 
63.5以下 スーパーライト級 浜田
61.2以下 ライト級 ガッツ石松
58.9以下 スーパーフェザー級 畑山 沼田
57.1以下 フェザー級 西城
55.3以下 スーパーバンタム級 井上
328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 06:01:09.26ID:kazt7tod0
カルデナスはライトやスーパーフェザーでも戦った事があったのであそこまで井上のパンチに耐えれたのだろう
てかタンクやタイソンが理路整然とめっちゃ反論や擁護していたのに感動した
2025/05/07(水) 06:06:11.98ID:9qujy7ML0
あふまはタパレスに負けた雑魚
体型もタパレスそっくり
負けようがない
2025/05/07(水) 06:06:46.61ID:AZh67gn80
> BOXING NEWS24

ここずっとアンチやってるよな
井上になんかされたんか?ってくらい
2025/05/07(水) 06:07:07.36ID:UQotL7V+0
KOを狙わずに塩試合に徹すればフェザー級でも王者になれるんじゃね
2025/05/07(水) 06:08:32.57ID:IFbPFIs40
回避型だから当てられたら弱い
333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 06:09:47.81ID:KNaBN+h60
この記事は的確な内容だと思う
尚也にはなるべく打ち合いは避けて欲しいもんだ
あの辰吉も打たれすぎてダメになった
尚也が天才である事は世界が認めている
他のボクサーと比べるととても謙虚で良い選手だ
初代井岡のような点数稼ぎしかできない恥ずかしいボクサーでも
自分を守ることを徹底してやってきたそれもセコンドだったエディー
の指示をよく聞いていたからだ
業界を盛り上げる為に派手なパフォーマンスも必要なんだろうけど
何年後も今の謙虚さを維持していて欲しいな
334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 06:09:57.71ID:fJ4ybur20
>>22
タイソンのコメントってそれあの捏造チャンネルのこと?w
2025/05/07(水) 06:10:12.12ID:dTvF7w+C0
守備に欠陥って言うけどいままで被弾したトータルで言えば辰吉の1試合分にも満たないくらいだろ?

接近して連打するスタイルだからリスクは付き物だよ
336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 06:12:57.25ID:gwqsbCDO0
さすがに今回のダウンで左フック徹底対策か闘い方の修正すると思うけどな。
KOに拘らずアウトボクシングしたらフェザーでもやれる
2025/05/07(水) 06:14:28.48ID:uNmszbAy0
それはもう井上本人が痛感してるだろうから
指摘するまでもないなw

上げない宣言みたいに言っってしまった。

Sバンタムなら真正面からでも受けても耐えられるのは証明しても、
フェザーに成ったらボクシング界の中でも一番差があるくらいの違いになるから
一発に沈むだろう。
2025/05/07(水) 06:15:04.16ID:K4V/EPBK0
打ち合いしたら被弾もするだろう
339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 06:15:29.38ID:LS6y7HXu0
セミに出てたあの185には勝てないだろう
2025/05/07(水) 06:15:46.44ID:dEoRmvUU0
(早く階級上げろ!)
2025/05/07(水) 06:16:02.51ID:GZeH36Ro0
階級が上がると今までと同じ被弾でも立てなくなるよって話なんだから
何もおかしくはない
342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 06:16:50.22ID:KNaBN+h60
辰吉は天才だったけどボクシングを舐め過ぎていたからパンチドランカーになってしまった
ガードポジションが低く常にカウンターを狙うスタイル
ファイターは好きだがあまりにも本人が自由過ぎた
ボクシングで尚也と比べるのは次元が違うが辰吉を反面教師として欲しい
2025/05/07(水) 06:17:43.98ID:K4V/EPBK0
上げたら井上のパワーもアップするんだが
まだまだパワーとスピード、技術で抜けてるから通用する
2025/05/07(水) 06:18:19.32ID:O+eNx9bW0
アゴが弱いって勝ってるのにアホか
足が揃った所にパンチ貰えば誰でも倒れるが
2025/05/07(水) 06:19:08.13ID:sl2i7ZYL0
まぁピークは過ぎたなってのは思った
346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 06:19:17.48ID:4NgOWNFJ0
フェザーだったら
最初のダウンで立てなかった、もしくは相当効かされた可能性あるからな
それでいて相手もタフになるので倒すには攻めざるを得なくなる
逆に倒されたくないのでアウトボクシングしたらそれはそれで評価が下がるだろ
2025/05/07(水) 06:20:56.83ID:FznDmUMS0
32歳だと肉体や特に目が衰えるんじゃないか
348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 06:21:01.01ID:4NgOWNFJ0
気になったのはダウンよりも前なんだよな
相手のジャブとかもらいまくるし、右ももらって鼻血出してた
動体視力か反射神経落ちてるか?
349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 06:21:22.29ID:uNmszbAy0
体格が同等以下のボールなら行けるってみてたんだろうけど、
そのボールですらパンチは強いから王者なわけで
Sバンタムから上げた選手を軽くボコってる。

井上がフェザーにやるなら、来年身体作り上げて挑戦するしか無いわな。
その時までボールが王者でいないと・・・
エスピノサかロペスでどっちもいつ何時でもやるよ来いや!
って相手しか残らないんだよなぁ
2025/05/07(水) 06:21:57.04ID:O+eNx9bW0
接近し過ぎて踏ん張れない所でパンチ貰っただけだろアホ
アゴが弱くて倒れたならそのまま試合終わっとるわ
351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 06:22:19.29ID:xry2dfTu0
顎に一発もらっただけでダウンだから
まあ、弱点だよな
2025/05/07(水) 06:22:32.18ID:drm/AA7O0
今回の相手の左フックがエグかったな
2025/05/07(水) 06:23:35.37ID:dTvF7w+C0
ネリのも今回のパンチ見えないところから飛んできてるからね
ああいうのは効いちゃうんだよな
2025/05/07(水) 06:24:16.92ID:Vzr4FsQn0
井上も最近は結構もらってるから、顎、脳にダメージが溜まってきてるんだろう
355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 06:24:30.49ID:gd/BI17Q0
もし仮にバンタム級で勝ったら「フェザー級では通用しない」って
いうの?
356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 06:25:29.41ID:gd/BI17Q0
あ、間違った

もし仮にフェザー級で勝ったら「スーパーフェザー級では
通用しない」っていうの?
357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 06:26:46.39ID:KNaBN+h60
カルデナス戦ではいつものディフェンスがなかった
ファイターでありつつ優れたディフェンスができる天才は尚也だけだ
2025/05/07(水) 06:27:54.21ID:O+eNx9bW0
東洋人が嫌いな素人みたいなやつが書いた記事だろ
こんなバカはメイウェザーみたいな触って逃げるだけのオカマボクシングを絶賛するんだよ
ちゃんと戦いに行ってるボクサーと一緒にすんなアホ
359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 06:34:06.53ID:w4jB6bKI0
スピードそのままでパワーアップできれば通用する
ただ戦い方は変えていく必要があるかもしれん
2025/05/07(水) 06:35:01.90ID:tNh648dC0
大谷じゃなかった
イチローのような自分の見極めた軽量スターでいい
361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 06:39:35.12ID:LS6y7HXu0
外国も185のフェザーのボクサーとはやらなくていいから、
ライト級の175センチのボクサーとは戦えって思ってるだろうなw
362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 06:40:07.08ID:Mpe8fEqy0
試合し透き
363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 06:40:35.34ID:KNaBN+h60
一試合で死ぬからな
相手が悪かったら時にはスタイル変えて逃げてもいいんだよ
364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 06:41:34.50ID:ZLxhfaAy0
引退前の全盛期中に2階級上げて欲しいな
階級下げるのは減量が大変だけど上げるのはすぐにできるから
365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 06:42:41.88ID:z2n6iOQ90
>>14
あれっ1メディアの見解を武器に昨日と同じくボコられたいとか
366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 06:43:45.86ID:M8PUizI80
客席もガラガラだしアメリカで試合するのは無理だな
2025/05/07(水) 06:43:57.70ID:O+eNx9bW0
ボクシング関係者とか試合前から良くわからない相手を雑魚扱いするから、早く倒さなきゃいけないっていうプレッシャー掛け過ぎ
フェザーに上げて相手の評価高ければこんな雑な戦い方しないだろよ
2025/05/07(水) 06:45:18.29ID:+Z65C86Z0
味方じゃないメディアだから叩かれるわな
369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 06:46:17.82ID:Mpe8fEqy0
>>364
は?
370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 06:46:59.40ID:BjDN12xg0
>>266
それな、力に差があるときは冷静だが、力にあまり差が無いと、ムキになる
2025/05/07(水) 06:47:02.61ID:bFjKD1va0
カルデナスのボディブローで下がってたけど効かされたのかな
372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 06:47:08.94ID:KNaBN+h60
しかし、毎回KOしてくれるボクサーなんて他にいないからな
今までにいなかった恐ろしい天才だよな
タイソンが若かった時の自分をかぶせるのはわかるわ
2025/05/07(水) 06:48:41.95ID:O+eNx9bW0
https://youtu.be/bD0NfouOUKY?si=ookFPNIFbWN0CGLw

退屈なボクシングしかしない他のヤツとは違うとむしろ大絶賛
2025/05/07(水) 06:50:06.36ID:Iiti6+9a0
まあダウンの後のように丁寧にジャブから組み立てれば負ける要素無いんだけどな
375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 06:51:01.01ID:fZoGKjhF0
明らかな格下相手にダウンしたし見栄えも悪かったな
2025/05/07(水) 06:54:56.11ID:flA/kRYX0
きつきつのスケジュールを見直すしかない
こればかりはとかちゃんの意見が正しいと思う
2025/05/07(水) 06:56:03.80ID:ShuotyhJ0
早々ダウンしてるから評価がいいわけないわな
次が楽しみだよね、中谷までに負けなきゃいいが
2025/05/07(水) 06:57:19.69ID:Fz7Y9vZ80
>>349
ボールさん見た目の割にパンチ無くてKO率も57%よ
Sバンタム上がりのレイバルガスには引き分けてるし
379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 06:59:22.25ID:7CXK41vM0
>>34
サッカーにもGKを中心に長身の奴はいる。
ホビットがガチで多いのは体操や競馬の騎手だろうな。
かつてはF1レーサーもホビットだらけだったが、最低重量が80kgに引き上げられたせいでホビットドライバーの優位性が小さくなり長身ドライバーが増えている。
2025/05/07(水) 07:01:00.16ID:ElOHvKHM0
最近の一歩でも強いチャンピオン(リカルド)は1人の力で倒すのではなく
歴代の挑戦者が少しずつ引き出した情報で攻略するチーム戦みたいな話してたな
ちゃんとボクシング漫画描いてたんだなジョージ
2025/05/07(水) 07:01:03.83ID:O+eNx9bW0
>>34
だったら何なんだ?
オカマ以下のお前なら井上に勝てると思ってるのかよ?
382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 07:04:37.41ID:wFhA+EdS0
>あごの強さがないことを露呈
意味わからん 顔面パンチ喰らっても倒れない訓練が必要って事?
2025/05/07(水) 07:05:32.76ID:rFuAP7qZ0
フルトン戦まではパンチよりディフェンスの上手さに、井上の相手は驚いてたのにな
2025/05/07(水) 07:06:39.13ID:H63MlhaJ0
>>333
辰吉なんてデビュー戦からけっこういいパンチ貰ってた
385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 07:06:55.27ID:UERFE10Z0
亀田の劣化コピーだって完全に分かっちゃったからなあ
・父親がトレーナー
・兄弟世界チャンポン
完全一致です
386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 07:06:59.57ID:KNaBN+h60
井上がフェザー級に上がるなら
フェザー対戦相手が井上の猛攻連打に耐えられるか見てみたいもんだ
今まではどの試合も井上から逃げるか連打に耐えられない選手ばかりだったからね
2025/05/07(水) 07:09:26.57ID:O+eNx9bW0
>>385
糞にわかはどっか行けボケ
お前がレスする所じゃねえよ
388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 07:10:18.11ID:KNaBN+h60
>>384
当時は誰もが辰吉を天才扱いで
井上と同じく破壊力があり次元は違うが似てる部分がある
やっぱり天才であっても目がダメになるとボクサーとして終わりだからね
2025/05/07(水) 07:10:30.16ID:H63MlhaJ0
>>336
左フック打ったら反対のガード上げる必ずダッキングするか頭動かすかしないとな
今回は打ったあと棒立ちだった
今回のような貰い方をネリ戦でしてたらあの時はまだ時間あったから危なかった
390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 07:13:50.33ID:KNaBN+h60
井上を知らん奴がいるね
井上がアウトボクシングするくらいなら必ず今の階級にとどまるよ
391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 07:15:17.40ID:pGvvH2lp0
単純に歳でしょ。
小さい頃からボクシング漬けで、技術も経験もスピードやパワーも手に入れた。
当て勘も避ける勘もね。
そういうのが早くから手に入れたから強かった。
そして、失うのも早い。
充分頑張ったよ。
2025/05/07(水) 07:16:34.41ID:O+eNx9bW0
こんなアンチの素人記者に乗せられてレスするアホ多過ぎて笑えるよw
393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 07:17:23.93ID:mNEV0HaB0
どこも称賛してたけどな レベチと
英語で書かれたものは

やっとケチつけてるの見つけてきたのかなw
394 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2025/05/07(水) 07:17:26.25ID:TlhQCE+D0
60キロもない女の子
せめてライト級に上げろよ
395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 07:18:43.10ID:k4VB9cwf0
年齢もあるしボクシングセンスはあっても身体の強さが飛び抜けてるタイプじゃないからもう限界なんだろう
よく頑張ったよ
2025/05/07(水) 07:19:39.06ID:O+eNx9bW0
>>394
じゃお前がそのままの体重でやってみろよ
1日中ゼンズリかくぐらいしか脳がないゴミの癖しやがって
2025/05/07(水) 07:19:59.11ID:jGXvsSbK0
てか1回負けるべき
無敗にこだわりすぎ
パッキャオみたいに挑戦できないビビリボクサーになってる
398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 07:23:59.36ID:rqMf1OtK0
守備に穴があるのは否定できないが、奴なら修正してくるだろ
それより力任せの勝ちだったことが問題な気がする
2025/05/07(水) 07:25:55.26ID:RVt7koFD0
>>35
荒らしの戯言を持ってくんな
そいつキチガイだぞ
2025/05/07(水) 07:27:28.21ID:O+eNx9bW0
>>397
100年以上も歴史あって誰もやってないような事を当たり前にされてたまるか
井上みたいに先に名声が上がったやつが負けたら評価下がるだけ
無名だから冒険せざるを得ないのわかってない
元々パッキャオなんてフライ級で2度も無名相手にKO負けしてる雑魚
ウエイト上げたらむしろ適正体重だっただけ
2025/05/07(水) 07:27:30.40ID:RVt7koFD0
>>391
試合を見ずにテキトーこく馬鹿
ボコボコに井上はパンチ当ててたんだよなぁ
2025/05/07(水) 07:27:31.89ID:TpfqQU0V0
井上といえど年齢には勝てないのね
昔みたいな圧倒的感がなくなってた
2025/05/07(水) 07:28:03.94ID:tA3NKnKx0
>>1
知ってた
404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 07:29:03.04ID:FVqBFaUQ0
>>8
左フックに気をつけることやな
2025/05/07(水) 07:30:19.47ID:O+eNx9bW0
>>8
その後貰ってねえだろド素人が
406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 07:31:37.23ID:pGvvH2lp0
>>401
昔、ピストン堀口って言うボクサーがいた。(無茶苦茶強い)
本当に拳闘(殺し合いみたいなボクシング)の時代。
「四十のピストン、五十のピストンを見て下さい!」なんて、
勝利インタビュー時に発言して、皆は期待した。
でも、結局、そんなものは無かった。

どんな強い選手も年齢(自然の摂理)には勝てない。
悲しいけどね。
モンスターもご多分に漏れず人間だ。
自然の摂理の一部だ。
2025/05/07(水) 07:32:00.40ID:uatrcbs90
すぐ倒されるし相手はなかなか倒れなくなった。階級下げないと近い内に負けるだろう
2025/05/07(水) 07:32:12.25ID:f7HIGmB+0
同い年の武尊もこの間ロッタンに倒されたし
天才であってもダメージの蓄積があれば
ある日突然信じられないような負け方をする事があるんだろうな
2025/05/07(水) 07:32:23.40ID:rEQ/TkYW0
ガードの上から潰すのはもうムリですね^^
2025/05/07(水) 07:32:30.85ID:MNt342ql0
評価ガタ落ちだな
もうフェザーは無理
今の階級で頑張り続けてくれ
2025/05/07(水) 07:32:34.33ID:oW5Rn9UV0
2試合連続でダウンしちまったもんな
412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 07:32:45.40ID:Tww2isal0
日本人は全員、井上尚弥と同じ肉体を手に入れる事ができる。

生活保護とコンビニがあるからな。
彼と同じカロリー摂取とトレーニングに必要な時間を確保できる。
井上尚弥をディスる暇があったら、さっさとリングに上がれ。
413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 07:33:54.99ID:qcmKmf/p0
5チョンで吠えてる無知な有象無象はほっといて
ずっと日本のボクシングを観てきた人間なら
こう言われるのが逆にスゲェって分かる

アメリカはPFPレベルの選手の評論になったら
もう揚げ足取りというか常に引き算の論調が展開されるからな
タイソンやノリスやチャベスやロペスやロイジョーンズやらも少し下手こいただけで鬼の首取ったかのような厳しい文章書かれてたから
紛れもなくその水準で評価されてるって事だからな

そもそも今までの日本人ボクサーだったらどんなに内容がショボくてもひたすら良かった探しして日本人同士で傷舐め合ってたし
海外からの批評はおろかその存在すらもまったく認知されてなかったからな

世界基準でもこうやってトップ視されてる井上にはマジ隔世の感がある
414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 07:34:22.39ID:c/04LS2s0
左フックが見えてない
ネリの時もそうだった
井上は接近戦で大振りの強振をしすぎ
思いっきりぶん回していくからネリのカウンターを食らったし、ぶん回しが外れガードも下がった打ち終わりにカルデナスのフックがクリーンヒット
不用意に雑に詰め過ぎている
フルトンの時から直ってない
コンパクトなショートでいい、次の試合でこれが出来なければ完全に底見え
2025/05/07(水) 07:34:52.36ID:O+eNx9bW0
>>407
レナードもロイジョーンズもむしろ階級下げて惨敗しました
歳取って骨格は大きくなってるのに体重下げたらもっと弱くなる
2025/05/07(水) 07:35:10.91ID:JLi5GLF90
ボクシングNews24という向こうでも井上に関しては的外れとか人種差別とか叩かれてる1サイトを
米メディアとか言い換えるあたりに悪意を感じるな
同じ米メディアでも大手のESPNなんかは全然真逆の評価だぞ
2025/05/07(水) 07:35:49.33ID:Kq0Ve3bZ0
動体視力は衰えだしてるんやな
418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 07:37:16.13ID:c/04LS2s0
ぶん回すべき時にぶん回せばいい
しっかり相手を見て戦わないと
1ラウンドの手合わせくらいで全て見切ったと思ってるなら勘違いも甚だしい
真吾トレーナーは本当に有能だよ、必要なことをしっかりと伝えている
でも毎回すぐブン回す
もうこれが弱点とも言える
2025/05/07(水) 07:37:24.86ID:t29lt89s0
非常に単純な話だけど階級があっていないんだと思う
適正は2階級下あたりでしょ
骨で戦える階級でないとキツイよ
420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 07:37:40.12ID:Tww2isal0
井上尚弥の底が見えたのなら、さっさと戦え。
飯が食えない=ハングリーを我が国は60年前に否定した。誰でも井上尚弥に挑戦できるぞ。
421 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2025/05/07(水) 07:41:07.34ID:TlhQCE+D0
何故階級を上げないんだ
軽い階級で無双して何の意味がある
422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 07:41:49.68ID:ojgMFrAW0
12月のボール戦にKO勝利で米メディアに目に物見せてやれ
423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 07:42:04.20ID:qK6mCqBm0
年齢を考えるとなぁ
何歳まで現役を続けるつもりか知らんが終わりは意外と早く来るかもね
2025/05/07(水) 07:44:24.84ID:O+eNx9bW0
>>421
すでに5階級も上げてるからだろ糞低能
上の階級のやつが眠たい糞みたいな試合ばっかしてるのに、体デカけりゃ面白いってもんでも無いが
2025/05/07(水) 07:44:33.21ID:sXhfs2Wm0
贅沢だな
倒されてからの反撃で勝つ!ってウルトラマンからのエンタメ展開
426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 07:49:09.95ID:pGvvH2lp0
>>425
そうだよ。
仰るとおり、興行としては一番盛り上がる。
井上尚弥はわかってる(持ってる)と言えば、その通り。
ただ、興行とは違う基準でボクシング界や尚弥達は見てるんだろう。
我々、一般人とは違う視点で(記録や勝ち方にもこだわる)ね。
殆どの一般人は、興行として盛り上がる方を重視して見てるけどね。
427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 07:53:26.40ID:zbnv/jZK0
フェザーに上げなくていい口実になるしいいやん
2025/05/07(水) 07:55:01.01ID:ekckDXer0
ゆうてもう32やぞ
キツイやろ
2025/05/07(水) 07:55:24.54ID:O+eNx9bW0
>>421
お前前日のカネロの試合見てそれ言えるの?
っていうかカネロすら知らないんだろうけど
2025/05/07(水) 07:56:03.82ID:4sE/BaP10
>>394
ナチュラル65キロだよ
2025/05/07(水) 07:56:06.38ID:vZQWCaKp0
ホビジャッブw
2025/05/07(水) 07:57:04.47ID:q6ha0L/n0
7Rの左フックもヤバかったけどな
相手もバテて助かった
433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 07:58:56.39ID:dQjxMMl/0
まあー、井上は大振り目だつが相手も井上のパンチ力測っててこれはやべーなと言う印象引きずりながら試合してるからフックしか突破口なかったす。
上の階級ではどう。自分も体重増やせるわけだしそのまま行くか?ただ、いいとこ入りゃ井上も倒れる確率上がる。
2025/05/07(水) 07:59:16.66ID:O+eNx9bW0
>>431
こら朝鮮人
お前の祖国は軽量級すら話にもならん状態なんだが
それどころか野球もサッカーも日本に歯が立たない状態だろ
お前の国オカマ増え過ぎたよなwww
435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 07:59:46.34ID:BBN+gPq50
同じぐらいの身長のヒロヤとMMAルールで試合したらどっちが勝つだろ?
436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 08:00:00.70ID:u1h9hbJJ0
右目の視力が無い
437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 08:01:03.08ID:dQjxMMl/0
白人のラウンドガール、ジャップ井上に距離保ってます。
2025/05/07(水) 08:01:17.21ID:O+eNx9bW0
>>435
お前バカなんか?
ルールが違う競技で勝負しろとか?
野球選手にサッカーで戦えって言うか?
2025/05/07(水) 08:03:18.94ID:O+eNx9bW0
>>437
お前はキムチ臭くて周りの女に距離を置かれてるけどなw
440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 08:03:40.36ID:LOfQ9miY0
何で俺の考えがアメリカで記事になってるんだ?
思考盗聴するなよ
441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 08:05:00.03ID:dQjxMMl/0
ナチュラルに65なら俺も行けたな。
442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 08:05:16.05ID:BBN+gPq50
>>438
同じ格闘技というスポーツだから
もしも俺が井上ならMMAにステップアップするけどな
2025/05/07(水) 08:05:58.14ID:1Bm9wJyC0
>>435
脳に障害でもあるのかお前?
なんでボクサーが反則の練習しなきゃならんの?
444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 08:06:07.64ID:Tww2isal0
トルコの無課金おじさんが最強って事かな?
2025/05/07(水) 08:06:46.81ID:Kq0Ve3bZ0
ラウンドガールの方が背が高いのは萎えるわな
446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 08:08:14.27ID:dQjxMMl/0
亀田とかガードあげてボディスラムだけであとは腹筋鍛えときゃとりあえず内藤と試合になるだろ。
447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 08:08:15.32ID:pUFjZyej0
所詮はコロポックルの中では強いだけって評価なの?
階級とか関係なくボクシングやってる奴ら全員を強い順に並べたら
列の先頭どころか下から数えたほうが早いって喧嘩商売の石橋が言ってたわ
448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 08:10:13.75ID:BBN+gPq50
>>447
体格度外視ならエドポロキングと試合したら井上は秒で本当に死ぬかもしれない
2025/05/07(水) 08:10:56.90ID:O+eNx9bW0
>>442
そんなの縛りがきついルールでやってる方が不利に決まってるが?
ボクシング強いやつほど総合に向いてる訳ないが
その競技に合うスタイルが染み付いてるからだ
お前は早く中学校を卒業しろアホ
2025/05/07(水) 08:11:33.86ID:2LnYtG7a0
>>8
ドネアもネリも今回も全部序盤の左の打ち終わりだったと思うから油断かクセかな?
ドネア戦での右目の骨折の影響が無ければ
対策は出来そう
451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 08:11:40.52ID:sfTtKK3r0
32で激辛って言われてもねこれから落ちて来るし体力なんて
452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 08:11:40.56ID:dQjxMMl/0
>>444何の話?彼は忠誠と辛抱を俺から学んだ。お前もだろけど
453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 08:12:26.87ID:Y8+y8fuh0
井上試合しすぎで壊れないか心配になる
2025/05/07(水) 08:12:39.37ID:O+eNx9bW0
>>448
もう中学校じゃなく
幼稚園児のレベルだな
ヒロヤがやっても同じだろキチガイw
455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 08:14:14.37ID:dQjxMMl/0
あんな交錯した至近距離からのフックとか目がいいだけじゃ無理です。
456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 08:14:40.54ID:u23xnxok0
>>453
試合負けのスケジュール調整が悪いのか
疲れてる感じはあったな
動きが重そうだった

後は相手が技術高いって評価だから
引かせない様にスピードセーブした可能性も
あるのかなあ
457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 08:15:32.97ID:Tww2isal0
>>452
特ア人から学ぶ事など無いよ。
458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 08:15:35.13ID:pGvvH2lp0
>>453
昔のボクサーのスケジュール見たら、そんな事言えないだろ・・・。
ベルトも少ないし、競技人口も雲泥の差。
ルールも15Rで環境も無茶苦茶。
さすがにそれは言いっこ無しだ。
459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 08:15:42.60ID:Rv+ALVaL0
>>442
サッカーも野球も同じ球技だよw
2025/05/07(水) 08:16:17.32ID:O+eNx9bW0
>>459
素晴らしい返しだなw
461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 08:17:12.87ID:u23xnxok0
>>442
ステップダウンしてる気がするが
462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 08:18:29.11ID:dQjxMMl/0
ボクシングでスタミナって、さんざん走ってスタミナ作っても睨み合ってて足使わないで意味あんのかみたいなもんあるけど、
ラッシュは12ラウンドずっと行けないとな。本気パンチ12ラウンド行けるもんないと勝てない。
2025/05/07(水) 08:19:20.08ID:7co7tvsU0
判定狙いならフェザーでも余裕で勝てるよ
求められてるのがKO勝ちだから今は無茶してるだけここまでの相手なら今回みたくパンチもらったとしても負けはないとわかってるから
2025/05/07(水) 08:19:38.44ID:5ji2kGr90
ラスベガスで醜態晒したから井上の評価は将来的にずっと低いままになるだろな
465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 08:19:54.48ID:ppBMoNVZ0
>>442
アホ過ぎて草
芸スポって感じがするわ
466 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/05/07(水) 08:20:02.13ID:TlhQCE+D0
>>430
何やこれw
じゃあ弱いやつとわざわざ戦ってるってことかよ
467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 08:20:03.92ID:BBN+gPq50
井上は長く現役続けたいからボクシング引退したら
ライジンの榊原さんが助けてくれるやろ
MMAがダメならベアナックルするしかない
2025/05/07(水) 08:20:24.05ID:pO6+cT790
ソースでは日本の翻訳記事より1発のパワーは感じなかったを繰り返して強調してるよ
Ramon Cardenas FIRST WORDS after being KO'ed by Inoue; Says he didnt FEEL HIS POWER
2025/05/07(水) 08:20:47.33ID:Q0gGQV1L0
井岡から逃げた男なんて所詮この程度よ
470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 08:21:32.33ID:dQjxMMl/0
嘘ばっかついてんな。引かせないようにとかしてない。単純に井上のパンチつえー、それへの対策はガードの高さであって引くこと考えてない。フック狙いで、どうきて引くの?
2025/05/07(水) 08:21:56.14ID:kbUb2ibJ0
喰らった試合はどっちも大舞台で魅せ試合をしてたからな。
ディフェンシブに戦えば余裕で完封してるけどそんなつまらない試合して客はつかないだろ?
2025/05/07(水) 08:22:01.05ID:1Bm9wJyC0
>>442
ガヌーは総合は金にならないって後悔してるよな
ボクシングからMMAはどう見ても都落ちだろ
2025/05/07(水) 08:23:06.39ID:iKiJUyGS0
勝ってる内はいいけど
敗けだしたら一斉にボロカス言われるんだろうな
もうフェザーにあげなくていいかも
2025/05/07(水) 08:24:41.09ID:kHY75nkZ0
日本の新聞には米メディア絶賛とか書いてあったけどなw
475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 08:25:38.75ID:Ceih5y7h0
あらあら
モンスターさんどうしちゃったの?w
476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 08:25:50.50ID:dQjxMMl/0
ラッシュ12ラウンド続けられる体力を根拠にしたパワーなんだよね。胸板薄いだろ、井上の方が、それを相手がパワーあると錯覚してる。
477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 08:25:57.59ID:6N9aYd2w0
井上尚弥の1番凄まじい所は切れないスタミナだってことが今回わかった
ダウン取られて終盤のラッシュエグいって
2025/05/07(水) 08:26:46.58ID:U69RjLEM0
>>442
こういうバカはMMAも大して興味無いんだよ
何にでもちょっとだけ見てる典型的ニワカ
MMA本当に好きなやつは他の格闘技もリスペクトしてるから
479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 08:27:21.96ID:9wifLciz0
これで中谷に負けようものなら
最終的な井上の評価って亀田よりかは強かった
程度に落ち着きそうだな
480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 08:29:03.38ID:dQjxMMl/0
>>479


お前の頭の中では俺の援助で理解が深まりそれで間違ってない。
2025/05/07(水) 08:29:17.81ID:pO6+cT790
>>474
記事内容が正しいかどうかは別にして
boxing news24はもともと一貫して井上の批判しかしないメディアだから
米メディア絶賛かどうか判断するサンプルとしては不適切だ
482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 08:29:20.35ID:dFpQkEou0
井上だって負けることはあるってだけの話だろ?
一流の選手が試合に対してコメントしてるならともかく井上の足元にも及ばない、例えばプロ野球を観ながら「守備がなってない」とか言ってる酔っぱらいと何が違うの?
483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 08:29:38.32ID:xyxxyxqQ0
>>442
>>478
多分キックボクシングファン
484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 08:29:46.30ID:C8TmGL4F0
>>431
ミニマム級ライトフライ級の中学生の女の子以下の体型しかない
チャンジュンクー()やらユウミョンウー()やらを崇めてた糞チョンがなんだって??
47kgってwwwwwwww

チャンやらユーやらあんなもん俺でも片手でブチ殺せるわwwww
485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 08:30:17.88ID:Yv0nUnNL0
こうやって煽ってフェザーに引っ張り出そうとしてる魂胆見え見え

だけど、井上も井上で何をそんなにこだわってSバンタムにいるのかが気になる
486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 08:31:08.53ID:dQjxMMl/0
典型的な日本人ファイター。俺も12ラウンドラッシュ出来りゃ技術云々抜きでいけるよ。
487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 08:32:16.45ID:xyxxyxqQ0
ボクシングって残酷だよな
サッカー野球だったらクリロナとか大谷とか何十試合負けて何十回空振りしてゴール外してんだって話だからな

年間3試合程度でしかなく一切のミスすら許されない 今回のダウンで批判されるならクリロナも大谷も負けまくりミスしまくりの2流選手って事だな
488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 08:32:20.70ID:ro7XiPYX0
>>358
違う。素人みたいなこういう記事書く奴だからメイウェザーの事も馬鹿みたいに腐してるんだよ
2025/05/07(水) 08:32:31.95ID:O+eNx9bW0
>>479
もう亀田とか名前出すやつは100%糞ニワカ
お前の言う亀田って長男なんだろ?
亀田がどういうタイトル持ってたのか
ちっとは知ってるのか?
4団体統一王者と1団体すらまともに制覇してない亀田とか話にもなるかよw
490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 08:34:00.75ID:MZ3psFNr0
>>485
4団体制覇より階級あげる方が価値あるのは歴代のレジェンド見ても一目瞭然なのにやらないってことは自信ないからだろ
2025/05/07(水) 08:34:54.98ID:O+eNx9bW0
>>488
だったらボクシング嫌いなMMAの回し者か、シュガー・レイロビンソンあたりが好きな懐古主義者の老人かどっちかだろよ
492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 08:36:22.26ID:Tww2isal0
遠藤航 178cm
コロボックルに抑えられまくって、プレミアとかレベル低いんじゃない?

こんな感じか?
493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 08:36:28.14ID:tcJxg3rY0
>>442
お前はせめてコドオジ部屋からお外に出ることにステップアップしろよwwwwww
494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 08:36:31.30ID:dQjxMMl/0
そうさ。人殴るってそう言う事だよ
2025/05/07(水) 08:38:00.07ID:O+eNx9bW0
>>490
すでに5階級上げてる
どっかで止めるの当たり前だが
負けるまであげろって言ってるニワカとアンチは無視して構わんよ
496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 08:38:20.90ID:Si/t4tOS0
現役引退したらブレイキングダウンに参戦してほしい
めちゃくちゃ盛り上がるのは間違いない
497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 08:38:23.06ID:DcFYj5g80
どう見ても本調子じゃなかった
米国はプロモーションも兼ねてたから
マスメディアの取材攻勢で
本来の集中力がなかった
そこがわからんヤツが叩いてるだけな
498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 08:38:59.99ID:KNaBN+h60
亀田とか言ってる奴は頭がおかしい奴だろ
次元が違うんだよ
アマチュアに毛が生えたレベルとは違うのだよwww
499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 08:40:05.45ID:Tww2isal0
井上尚弥はボクシングを子供に普及させるべく、親御さんへの説得力を持たせるために常に紳士的に振る舞っているそうだ。
500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 08:40:35.66ID:X5q0SGX30
めちゃくちゃ評価落としたな
2025/05/07(水) 08:41:10.59ID:eVrkhfzV0
>>487
伝説アスリートとマイナー興行混ぜないで
502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 08:41:18.39ID:4dp5yi8G0
カルデナスはフェザー級・ライト級から無敗でスーパーフェザーに階級を下げてきたボクサーで計量後の糖分摂取によるリカバリーはかなり体重が戻ってるだろな
筋肉を削いで体重下げても筋肉の核は同じだからリカバリーが大きいんだよ
だから井上のほうが小さく見えた
503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 08:41:29.40ID:oVqfZ2bt0
PEPトップ10入りって過去に6人しかいないんだよ日本人
その3/6が2025年のいま
割と黄金期だよ

残念ながらその割にそこまで盛り上がってないけどボクシング
2025/05/07(水) 08:42:03.68ID:U69RjLEM0
>>483
キックでも同じ
魔裟斗なんか井上大絶賛してる
本気で格闘技やってたやつはその偉大さを分かる
わからないのはニワカと他人の活躍に嫉妬心しか無い弱い格闘家
505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 08:42:11.22ID:tcJxg3rY0
>>358
お前矛盾してるぞ?
メイウェザーが倒せないタッチボクシング言われてたのは階級上げまくったからであって
キャリア中盤までは倒しまくってたぞ
506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 08:42:48.83ID:dQjxMMl/0
誰だ。護身術必死になって道場で教えようとしてる佐山みたいなこと言ってるやつ。
507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 08:42:56.05ID:KNaBN+h60
井上は最初は少し舐めてたと思うぞ
本人が言うように相手が思ってた以上に強かったんだよ
パンチ力もあったし撃たれ強いそして根性があった
それだけだよ
トータルで見て圧倒的に井上が強くて常におしてたからな
508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 08:43:00.71ID:83DwXymx0
>>1
負けた側が言うのはダサいね
509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 08:43:39.87ID:nWPy/r5c0
大雑把すぎた
510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 08:44:34.83ID:4dp5yi8G0
>>502
スーパーフェザー→スーパーバンタム
511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 08:44:48.93ID:KNaBN+h60
もしタイソンがアウトボクシングやってたら
あれだけの人気もなかっただろ
井上が目指しているのはお前らの想像を超えてるよ
512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 08:44:56.21ID:TdlPJTsM0
>>490
精神障害者乙w
最近は安易な階級上げやら複数階級制覇よりも4団体統一の方が重く見られてるんだが?

金目当てに無理やり無駄に階級あげて不釣り合いな体型で崩れたボクシングスタイルでゴリ押しするだけの
パッキャオみたいなドーピング疑惑のやつだらけになったからな
2025/05/07(水) 08:45:20.79ID:O+eNx9bW0
>>505
お前は矛盾という言葉を辞書を引いて勉強しろ
どこに矛盾?
頭が悪いの一瞬でわかるぞアホ
俺に絡むならもう少し勉強しろ低能
2025/05/07(水) 08:45:21.37ID:iIZhg+9s0
カルデナスも井上のパンチは他のフェザー級選手と比べて特別強いと思わない
とコメントしてた通り見たまんまだな
515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 08:45:28.86ID:TC8FnNPf0
あご強選手権の日本代表は橋下だバカタレ
516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 08:46:41.09ID:nWPy/r5c0
要するに、クソみたいな驕りと油断だ
2025/05/07(水) 08:47:05.96ID:z2bp/irI0
デイビスも言ってたけど、スーパーフェザーで戦ってたからある意味ダウンはしょうがないな
518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 08:48:14.89ID:KNaBN+h60
階級制覇でも初代井岡みたいな点数稼ぎの試合をボクシングファンは見たくないだろ
おれも歴代選手で記憶に残ってる試合は全てファイターだけだ
519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 08:49:23.42ID:AA856iJH0
年4戦はやっぱりきついよな
これも全てグッドマンの一件から狂い出したんだけど
520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 08:49:51.23ID:BWpx4uLo0
脚が使えていない
上半身のみで打っている
修正しないと次戦負ける
521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 08:50:11.51ID:KNaBN+h60
それに井上のダウンだがバランスの悪い状況で不意打ち食らったら
弱いパンチでも普通に倒れるわな
2025/05/07(水) 08:50:35.83ID:+TuHNTy90
KO狙わず手堅い試合運びすればまだまだいけるだろうけどな
523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 08:51:01.45ID:ElzQ1zOd0
ウーバー兄ちゃんの左フックでダウンなんだから本気でやってる奴には負けそうだな
524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 08:51:12.80ID:ZI64H91F0
これだけ勝っていれば研究だってされるし仕方ないんじゃない?
無敗で終われるボクサーなんて極少数だろうし
2025/05/07(水) 08:51:15.89ID:eqLtzys80
フェザー級で通用しないって言われるのは結局ボクシングは階級高いほど強くて偉いって事だよね
2025/05/07(水) 08:51:53.81ID:U69RjLEM0
>>490
それが階級変更って苦手な相手を避ける為にやってるやつもいっぱいいるからね
統一王者を防衛し続ける方が苦手な相手でも逃げられないから価値がある
井上は複数階級制覇も同時にやってるのに何を言ってるんだお前?
527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 08:52:33.86ID:ElzQ1zOd0
これからは左フック地獄でバランス崩して行くだろ 弱点ばかり攻められる
2025/05/07(水) 08:53:38.74ID:Kq0Ve3bZ0
>>498 これw 亀田の名前出す奴はアホ
2025/05/07(水) 08:53:46.47ID:eqLtzys80
井上もメッキ剥がれて来たな
2025/05/07(水) 08:53:50.20ID:C7mimvwZ0
カルデナスのポケットに長居し過ぎたんだよ
KOで倒したいという井上のショーマンシップが井上尚弥の最大の武器である距離感をバグらせた

あとカルデナスが想像以上に仕上げてきたってのも大きい。カルデナスの直近3試合とはまるで別人のパンチスピードど威力だった
この人生最大の大一番で死ぬほどトレーニングしたきたんだろうな。
井上をダウンさせた左フックは練習からイメージしていたと
531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 08:54:10.89ID:bvDTzX3F0
ヒット&アウェイでいけばやれるだろうけどKO記録は終わるな
2025/05/07(水) 08:54:14.37ID:zZCOWWAB0
終わりが近いのは確実だな
死に様を見届けるのもまた一興や
2025/05/07(水) 08:54:35.96ID:R/OLXQv40
>>325
右フック返すわけか
これやな!
2025/05/07(水) 08:54:50.15ID:YikxIzYf0
井上がラッシュ仕掛けたら対戦相手なんもできなくのるのはなんでなんやろ
疲れてしまうん?
スタミナ無いの?
535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 08:55:31.84ID:oVqfZ2bt0
NSACもパッキャオに対して「あなたの適正はフェザー級」って言い続けたんだよな
階級上げるのが正義な時代は終わったよ
あと無理な減量で下の階級からスタートすることもね
536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 08:55:46.71ID:KNaBN+h60
井上の相手を本気で倒そうとする勢いだから
不意打ち食らっても仕方ないわな
どれだけ練習を重ねても運もあるし負けてもおかしくない世界
ありえないが井上が点数稼いで勝てばいいという選手に切り替わったら
多くのファンが失望するだろな
それは絶対ないことだが
2025/05/07(水) 08:55:59.76ID:i+Um+NqC0
四階級なんて今の時代大したことないしどうすんだ
538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 08:56:53.12ID:C7mimvwZ0
>>534
がんばってガードしてるだろ!
539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 08:57:55.64ID:KNaBN+h60
>>534
チャンピョンに挑むぐらい元々強くて戦略練ってきてる奴らが
井上の猛攻連打で何もできないのはお前がボクサーになって上り詰めないとわからない事じゃないのか
2025/05/07(水) 08:58:56.18ID:D97yQY8N0
>>1
グダグダ言ってないで階級下げてまとめてかかってこいやw
541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 08:58:59.50ID:hCZHSBQl0
結果を見ればKO勝ちしてるのに絶望されてて草
542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 08:59:56.63ID:4v55mzBf0
こんな女みたいな体重の階級で強いとか言われてもなw
欧米ではフェザー未満は見下されてるんでしょ
543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 09:00:21.02ID:VX3lZMkI0
本人、フェザーでやるなんて言ってた?
2025/05/07(水) 09:00:31.52ID:O+eNx9bW0
>>527
こんな糞ニワカの意見笑えるよ
なら何でその後貰わなかったんだ?
何回も左フック出してるが?
井上は常に倒さなきゃならないプレッシャーとも戦ってるのわかってない
無理に倒そうとするからたまに被弾するってだけ
他のチャンピオンはそんな事やってないだろ
カネロなんか何しにリング上がったんだあれw
どいつもこいつも退屈な試合しやがって、井上だけが王道のボクシングやってるから評価されてるだろが
545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 09:01:20.98ID:KNaBN+h60
フェザー級に存在しないのは井上のように強打の連打ができる奴
だから一ファンとして井上の連打に対抗できる奴がフェザーにいるか見てみたいもんだ
2025/05/07(水) 09:01:45.56ID:s9kbQ8vT0
正しいフォームで筋トレしてしっかり栄養摂っていれば、10kgくらいの筋肥大はするはずなんだよ。
いまの井上じゃ厳しいだろうけど、若い頃からきちんと筋トレしていれば、ギリギリでライト級くらいまでは上げられたはずなんだよなあ。
目先の勝ちにこだわらず、本当に評価される真のボクサーを目指して欲しかった。
2025/05/07(水) 09:03:09.12ID:O+eNx9bW0
>>528
そんなやつは煽りに来ただけだから亀田しか知らんのだろw
548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 09:03:51.91ID:KNaBN+h60
>>542
お前みたいな何も知らない非力なハゲの豚が何を言ってもw
井上はタイソンが自分をかぶせるような存在だということを知れよお前
549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 09:05:32.29ID:KNaBN+h60
ボクサーに普通の筋トレとか頭おかしい奴がいるねw
ボクサーの言う筋トレは意味が違うんだよ
2025/05/07(水) 09:06:21.34ID:29KNJsDi0
アイククォーティ対デラホーヤみたいな
ひりつく試合を見たい
とりあえず中谷とやってほしい
2025/05/07(水) 09:07:10.38ID:O+eNx9bW0
他のスポーツなら大谷が三振もする事もあるしメッシがPK外す事もある
何で井上だけ一発貰ったぐらいで評価下げるんだよ
機械がやってる訳じゃいるまいしw
552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 09:09:48.20ID:C7mimvwZ0
>>544
それな
井上だって勝ちだけにこだわったらヘイニーみたいに安全に塩試合判定勝ちをすれば良かった
井上は被弾率が上がるのを承知でKOを狙ってくれる
2025/05/07(水) 09:10:01.38ID:JfLcoaRx0
ここにはボクシング見たことなさそうな奴がこんなにたくさんいるのに、なんで全く盛り上がらんだろうな
フェザー行けば少しは敵のキャラも立ってくるからオタク以外も興味持ってくれるかな
554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 09:10:20.22ID:7CRHjDvZ0
アジア人の限界やね
555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 09:10:46.84ID:ap5xa/QR0
>>442
MMAで井上くらい稼ぐとしたら誰レベル?
556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 09:10:51.79ID:KNaBN+h60
確かに無敗のモンスターがダウンしたら沸くわな
ただ強いという記事より取り上げられる可能性が高いとみて書いたんだろ
557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 09:11:24.31ID:q6rdSsSK0
井上の賭け倍率を下げてがっぽり稼ぐための前準備
ってとこだろう
558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 09:12:34.81ID:4v55mzBf0
>>548
怒るなよチビw
2025/05/07(水) 09:13:57.50ID:yAvjishB0
前の試合でも結構パンチもらってたよなあ
560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 09:14:00.42ID:9s2XL62O0
階級が上がって相手の体のフレームも大きくなってきたから
今まで勝ててたパターンでは勝てなくなってるだけだと思う
今まではラッシュで嫌倒れしてたパターンでも相手が耐えちゃうとか

井上って前から結構パンチもらってはいたいし
衰えとか弱点ではなくて、ただ単に階級の壁かと
2025/05/07(水) 09:14:38.10ID:O+eNx9bW0
>>553
何で盛り上がってないなんて勝手に結論づけてるんだ?
もう2日も経ってまだスレ続いてるが?
タレントのスキャンダルじゃあるまいし、普通スポーツスレでそんなに続かないだろ
562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 09:14:40.63ID:KNaBN+h60
>>558
怒ってないけどな禿

ww
563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 09:14:44.48ID:ap5xa/QR0
>>541
すでに歴史に名を刻んだボクサーだからな
どうしてもハードルは高くなっちゃうよな
564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 09:15:50.45ID:b1Q1vN/e0
井上尚弥は確かに強いよ、でも格闘技は体格が全てだろ
俺は身長182センチで体重78キロ、もう3年も週に2回総合のジムに通ってる、井上順が相手ならボクシングルールは無理でも街中のケンカならたぶん勝てる気がする
2025/05/07(水) 09:15:58.40ID:JfLcoaRx0
>>548
あなたがなにを知ってるのか知らないけど、辰吉は常にカウンター狙いではなかったしタイソンはアウトボクシングをしたくてもできない
2025/05/07(水) 09:15:59.39ID:AN8X1OiD0
>>426
ダメージの蓄積考えたらダウンしてでも盛り上げたいなんて思ってるボクサーおらんやろ
567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 09:16:08.94ID:KNaBN+h60
お前ら井上の試合が見れる彼と同じ時代に生まれた事を感謝しろよw
2025/05/07(水) 09:16:23.04ID:70fsgn8r0
>>294
>>514
でソースは?
2025/05/07(水) 09:17:35.49ID:O+eNx9bW0
>>555
それを言っちゃおしまいよ
マクレガーがメイウェザーに絡んで殴られ役引き受けたのが最高じゃね?
結局ボクシングに媚びないと稼げないのが総合なのにw
2025/05/07(水) 09:18:11.38ID:JfLcoaRx0
>>561
いやID真っ赤にして騒いでる数人のおかげだろw
試合当日だって試合の次スレ無くなってる時間が長かった
571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 09:18:37.97ID:KNaBN+h60
>>564
もし井上が両手縛られてたらお前にも勝てるチャンスがあるかもな
572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 09:19:06.68ID:ap5xa/QR0
>>566
そらあダウンしたくてしてるわけじゃないからな
階級上がれば相手の身体もデカくなるしリーチも長くなってパワーも上がる
いいパンチ貰う確率は跳ね上がるけどその中で倒しにいってるって事だろ
2025/05/07(水) 09:19:23.90ID:O+eNx9bW0
>>564
何回同じ事を言ってるんだよこのバカ
それおもろいつもりかお前?
九官鳥かお前は
2025/05/07(水) 09:20:22.46ID:Rm9N4Xzc0
フェザーで活躍出来んのは本人が1番よく分かってるわ!
だからこそ穴場階級に居座ってるんだろ
フェザー取ればとんでもない大金手に入るにも関わらずだ
575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 09:20:27.29ID:VzzbgXuI0
>>256
俺の記憶が正しければ
井上戦が決まった後に1位になった
ようはAによる箔付けランキングってだけ
576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 09:20:30.89ID:9s2XL62O0
例えば6R終わりの相手をロープに詰めてのラッシュだって
下の階級だったら相手は倒れてる
7Rもボディが効いて相手が下がって詰めてまとめて打ったけど
相手にしのぎ切られて、若干反撃も食らった

ガードの上からでもまとめて打って倒す形は今後は難しいかも
強引に出て行って、割と雑にパンチ打って倒しきるパターンの見直し
だからタイミングで顎や側頭部のポイントを
うまく相手を引きだしてカウンターを取る みたいな
寧ろ軽い階級の時にやってた戦い方に修正してくる気がする
577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 09:21:14.30ID:rsetqCmx0
本人だって無理だと思うからこの階級より先は狙ってないだろ
2025/05/07(水) 09:21:26.36ID:O+eNx9bW0
>>570
俺はたった30レスやぞ
世の中には1日中IDコロコロ変えて1000レス以上もするキチガイもいるんやで
579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 09:22:03.36ID:ap5xa/QR0
>>564
街中の喧嘩なら井上だってボクシングルール外の事やってくるんじゃない?
金的とか頭突きとか防げそう?
580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 09:23:24.40ID:KNaBN+h60
殴り合いから逃げない
他のボクサーも井上を見成れよ
バカみたいに見えるけどボクサーが普通にできない事だろ
2025/05/07(水) 09:23:55.17ID:H63MlhaJ0
>>579
ラビットパンチにキドニーブローに金的
あのハンドスピードで反則打されたらやばいな
2025/05/07(水) 09:24:50.66ID:rFuAP7qZ0
フェザー級に上げるとしたら、引退するかも知れない35歳辺りかも知れないな
583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 09:25:21.39ID:KNaBN+h60
井上の性格上ランクアップをあきらめるわけがないと思うけどな
584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 09:25:49.41ID:1bbhrhCI0
エスピノサはともかくニックボールは
慎重にやれば問題なさそうだけどな。

それよりやはり、中谷戦がどうなるか。
585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 09:26:12.52ID:TJif6mgk0
無名のボクサーにワンパンで倒されてダサすぎだったわ
恥かきにラスベガスまで行っただけだな
586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 09:27:03.31ID:VzzbgXuI0
>>582
MJとやって、ビッグバンとやって、その次だ
587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 09:27:05.93ID:KNaBN+h60
パンチ力は階級以上なんだから
挑戦するべきだろ
588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 09:27:41.90ID:neDzV7W40
>>564
まぁ井上順が相手なら俺でも勝てそうだ
589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 09:28:26.75ID:xYSHyQcN0
タイソンやジャーボンタはベタ誉めだったけどな
2025/05/07(水) 09:28:47.73ID:Rm9N4Xzc0
フェザー未満て国内王者すらいない国が少なくないんすよ
要するにフェザーからは競技人口が一気に増えてレベルが跳ね上がるのよね
591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 09:28:54.39ID:XzdM37D/0
フェザーのパンチ力だと井上は2ラウンドの
左フックで負けてたよ
フェザーの階級で井上は通用しない
592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 09:29:34.64ID:KNaBN+h60
>>585
お前の脳内井上はかなり弱いんだな
その原因はお前が情弱だからだよw
2025/05/07(水) 09:30:37.89ID:xEelTAV/0
井上は攻撃の時どうしても
ガードが下がるからな
ドネアにもくらってるし
階級が上がるとその威力も違う
594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 09:31:01.85ID:C7mimvwZ0
>>577
いえ、年末ボールと試合予定してるよ
595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 09:31:14.93ID:KxzKUR1/0
カルデナスごときに打ち返されてフックでダウンさせられたからな、他にも危ないパンチあったし、フェザーじゃ通用しないな、ニックボールとかエスピノサにはフィジカルで押し切られて井上はKOされるな
596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 09:32:01.43ID:KNaBN+h60
>>588
俺も井上裕介ならワンパンでいけるわw
597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 09:32:16.14ID:sWFnnrAZ0
デラホーヤとかメイウェザーがJライトスタートだから、アメリカでは130パウンドとか60キロが
男の階級って区切りなんだろう。
598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 09:32:54.11ID:C7mimvwZ0
>>590
でも今のフェザー級王者の半分は穴階級の元Sバンタム級王者ですよ
599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 09:32:59.22ID:ElzQ1zOd0
今の階級ですらダウンしてるんだから
アメリカ広いな 評価は下がった
600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 09:33:04.63ID:aGNkcrei0
誰が見てもそう思ったわ
「まさか」ではない
井上の価値を落としたら今後のボクシング興行的にマズイからリング外の指示でTKOにしただろ?まで即座に感じてしまったわ

吹き飛ばしてもらいたいけどね
年齢的にもあの瞬発力出せる体にしてもまだまだ追い込んで作りこんでフェザーでできるくらいの余地井上ならある筈
601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 09:33:25.54ID:xry2dfTu0
亀田家に亀ガード教えてもらえ
602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 09:34:23.84ID:ap5xa/QR0
>>591
フェザーまで行ったらリスクを下げてポイント優先のボクシングするんじゃないかな
骨格的にはさすがにフェザーはしんどいし大怪我のリスクも跳ね上がるから
まあ隙間ベルト一つでも取れれば6階級王者の記録は間違いなく残るし
603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 09:34:30.49ID:TdwehgUg0
>>594
当分この階級でやるって言ってるから流れる可能性大
2025/05/07(水) 09:35:07.25ID:O+eNx9bW0
また例のバカが目を覚ましたらしいぞw
1日中IDコロコロして1000レス以上するナマポの病人
605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 09:35:07.69ID:KNaBN+h60
もし井上がフェザーでやられてしまうなら
その試合もぜひ見たいわ
俺は井上の速さが鈍らないならフェザーでも十分通用すると思うがな
606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 09:36:18.17ID:VYjcqKG90
絵面的にフレームサイズが限界だとは思うわ
フェザーでも当然通用する
けど並のチャンピオンに落ち着くかもしれんね
2025/05/07(水) 09:36:22.84ID:IsPeBvaX0
キチガイは自分がキチガイだと気付かないって本当なんだな
608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 09:36:48.60ID:C7mimvwZ0
ボールを倒して5階級制覇したあと
引退までSバンタム級ってプランでいいよ
もうじゅうぶんに夢を見させてもらった
2025/05/07(水) 09:37:51.16ID:GZeH36Ro0
ヘビー級まで全階級制覇だろ
610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 09:38:14.41ID:5z+TYF+b0
あれ?井上って海外で評価されてるんじゃないの?w
この評論家の意見を受けて井上信者達も少しは大人しくなればいいな
611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 09:38:21.02ID:C7mimvwZ0
>>606
うむ。
612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 09:38:46.01ID://twendH0
ドネアもフェザーではKO負け
喰らってるから
もう上げない方がええよ
中谷と決着つけたら引退でいい
2025/05/07(水) 09:38:48.46ID:/PqfTT3Y0
守備に欠陥があると言うよりは年齢的による衰えが正しい
7,8年前なら同じ状況でもダウンしてないと思うよ
614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 09:39:05.86ID:ElzQ1zOd0
これが実力なんだろう
本場で
615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 09:40:03.73ID:ElzQ1zOd0
32 衰えてきます
歳には勝てない
2025/05/07(水) 09:40:05.83ID:YEaikblo0
ゲームでhardモードに変更した感じがあった
殴っても効いてない感じ
ボクシングの階級が細かく分かれてる理由なんかな
いつもと感触が違うから大振りになったんかなと思った
617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 09:40:30.89ID:KNaBN+h60
もしフェザーで戦うとしたら長期戦が増えるだろな
井上が他のボクサーのようにヘタヘタになった姿を見た事がないし
井上がアマチュア戦の時はあったが体力がついてからはない
スタミナも尋常じゃないレベルだ
ファイターってすぐ疲れるタイプが多いが
井上は全く異なる
618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 09:40:54.61ID:9s2XL62O0
今の戦い方はフェザーだと危ないよね
ガード固めて前に出て打ち合うっていう
相手のパンチも貰っちゃうから
いつも、いいのもらったり、ダウンした後に修正するけど
最初から修正バージョンでいかないと
フェザーなら1発で終わる可能性あるから
2025/05/07(水) 09:40:54.96ID:zrOW1AcF0
相手がガード上げて亀状態ならサイドステップで右に動いて
右ボディストレートも打った方が良い
左フック封じになる
相手がサウスポーなら話が変わるけど
620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 09:42:19.82ID:ElzQ1zOd0
左フックが弱いとばれたから
そっちばかり気にしてバランス崩して行くだろ
2025/05/07(水) 09:42:24.60ID:s9kbQ8vT0
>>549
??
ボクサーの筋トレも他のアスリートの筋トレも変わらんだろ
要は、筋肥大を狙うトレーニングだよ
ボクサーの筋トレは筋肥大を狙わないのか?

結局、あんな減量繰り返していたら筋肥大なんてするわけないんだよな。
3年くらい試合しないでじっくり筋肥大トレーニングしてライト級まで上げていたら、歴史が変わってたよ。
622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 09:42:53.43ID:f58WBnX70
勝ったけど期待外れの内容だったな、あんなにパンチ喰らう井上は見たことがない
劣化してきているのか、敵地での調整失敗なのか
623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 09:43:54.89ID:KNaBN+h60
フェザー級の奴らが井上の猛攻連打に何もできない姿しか想像できないけどね
井上は必ず上げてくるよ
2025/05/07(水) 09:44:09.67ID:O+eNx9bW0
お前は井上のアンチなんかやる前にまず自立する事を優先しろキチガイ
テメエで飯すら食う事も出来ない無能が他人の活躍批判するの10年早いんじゃボケがw
625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 09:44:14.83ID:iD6R2ZuJ0
アゴじゃないだろ顔面だろ?
626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 09:44:25.14ID:UwOjAkpl0
>>1
あご鍛えたらいいの?
627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 09:45:35.08ID:XOTQgx4U0
これは米メディアからのフェザー級に早くあげろという期待とメッセージだろう
この点についてはファンもそう思ってるからいいと思う
2025/05/07(水) 09:45:47.56ID:0Db28ZSo0
アメリカのボクシング関係者はホント井上の事が嫌いなんだな
いつも何かしらのケチつけてるじゃん
629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 09:46:34.83ID:KNaBN+h60
逃げまくる奴をKOするって井上以外はまず不可能なんだけど
たった一戦でどんだけお前らが井上を甘く見てるか笑えるわw
630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 09:46:39.38ID:f58WBnX70
フェザーに上げると185cmのエスピノサと対戦するんか?
いくら井上でもパンチ届かんよ・・・ボディ正拳突き一辺倒に成っちまうか胸(心臓)打ってエスピノサ死ぬか
631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 09:46:52.27ID:ap5xa/QR0
>>617
パッキャオとかもそうだったけど階級を上げられるチャンピオンはスタミナもハンパないよな
階級上げて相手がデカくなると同じ時間戦ってもスタミナ消費も格段に増えるからな
632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 09:47:01.18ID:TdwehgUg0
koしてケチつけられるってやっぱモンスターやな
633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 09:47:55.60ID:ap5xa/QR0
>>628
何だかんだアメリカじゃアジア人は黒人より下だからな
634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 09:48:01.98ID:ElzQ1zOd0
復活はないんじゃね?もう32だし
ここからあれ?あれ?が続いていく
歳には勝てない
635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 09:49:43.29ID:KNaBN+h60
有名なボクシングスキルの高い連中が井上は次元が違うという意味を考えろよ
2025/05/07(水) 09:50:50.68ID:NCE+9YLo0
勝って文句言われるって最高に気持ちいいよな
2025/05/07(水) 09:51:03.32ID:3iayf/qU0
ある意味で既に伝説のボクサーに登り詰めちゃってるから
こっから落ちていくのはしゃあない
638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 09:51:19.60ID:7/tH9PfI0
>>5
ちょっと試合詰めすぎだよな、
トップランクが詰めてくるのか、本人が年齢的に急いでるのか
わからんけど
2025/05/07(水) 09:51:39.46ID:8i/W2bV70
そんなの対策するに決まってるし結局完勝したんだからそう簡単にはやられないよ
640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 09:52:19.40ID:KYz7ZUsQ0
このままではアフマダリエフの剛腕の前にモンスターが喰われてしまう
2025/05/07(水) 09:52:36.23ID:z7Exvp1y0
ピーク過ぎたと言っても手数は多いんだから、前半は左フックに注意してアウトボクシングやに徹し、後半相手もバテてくるから連打連打でキメる感じでいいよ
2025/05/07(水) 09:52:37.27ID:O+eNx9bW0
>>634
負けても無いのに復活とか言ってる糞低能
何なんだよこのバカw
643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 09:52:49.76ID:UwOjAkpl0
硬い肉食べればアゴ鍛えられるね
ステーキけん通ったらいいじゃん
644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 09:53:21.67ID:KYz7ZUsQ0
>>633
ガタイが同じ種とは思えないくらい違う
ゴリラとチンパンジーくらい
2025/05/07(水) 09:53:52.38ID:VZeaDC3/0
階級上げてニックボール、また下げて中谷とかそんなうまくいく?
ニックボールからは今までのように逃げて無敗で中谷でいいじゃん
2025/05/07(水) 09:54:37.28ID:yAvjishB0
素人的にはスーパーバンタムとフェザーの間に超えられない壁があると思うんだが、有識者どうよ
2025/05/07(水) 09:56:43.99ID:O+eNx9bW0
>>646
そんなの相手によるだろ
長谷川みたいなザコでも超えてるんだし
648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 09:57:10.76ID:KNaBN+h60
フェザーでも井上の機関銃のような猛攻連打に耐えられるか見てみたいわ
今の階級ではまともに張り合える対戦相手がいないからな
2025/05/07(水) 09:59:11.74ID:RX5peqfy0
こないだまでフェザーでも無双できるって雰囲気だったのに
650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 09:59:38.95ID:CE29e4/g0
>>269
統一戦もしてないやん。
651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 10:00:12.86ID:KNaBN+h60
あの誰だったか韓国のボクサー
あんなレベルを井上の相手にさせるな
652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 10:00:18.50ID:62nZv1iB0
井上下げるニダ
653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 10:00:49.07ID:sjUzNP4m0
いつもの井上尚弥ではなかったステップイン&アウトもサイドステップもせずに真正面で打ち続けてた見直してみて

カルデナスは確かにカウンターのタイミングは冴えてたけど、いつもの井上尚弥なら相打ちのタイミングでそこには居ないはずなんだよね
654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 10:00:56.02ID:TdwehgUg0
>>645
誰から逃げたん?
2025/05/07(水) 10:01:13.36ID:MMA8f7JI0
限界と衰えがきたな
656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 10:01:42.68ID:ap5xa/QR0
>>644
アジア人は見た目的にも貧相なのは確かだな本当に骨格からして白人にも勝てる気しない
昔街中で2m級のオランダ人2人組に道を聞かれたけど顔は日本人よりむしろ小さいくらいなのに手足の長さがとんでもなかった
特に膝下が長いのなんのって同じ人類とは思えなかったわ
あれは中世の日本人が遭遇したら鬼か妖怪にしか見えなかったと思う
657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 10:03:46.31ID:9s2XL62O0
いつもの井上ではなかったっていうか
最近はあのスタイルじゃね
様子見は短め、1Rの終盤から倒しにいくっていう
ネリにダウンさせられて、韓国人にもいいパンチもらったり
あれを続けてたら今後も危ないパンチを貰うだろうな
658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 10:04:01.53ID:7/tH9PfI0
フェザーまで行くとゴリラみたいな骨格の黒人系が出てくるからな、
そんな相手がブルドーザーのようにゴリゴリ突進してきたときに
井上選手は対等に張り合えるのだろうか
659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 10:04:09.41ID:KNaBN+h60
井上がダウン後にコーナーで親父に今が2Rであるのか聞いたそうだが
やっぱり少し効いてたのかもな
660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 10:04:50.46ID:dQjxMMl/0
井上があこが弱いとかそんくらいのコンプレックスどの人種にでもある
661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 10:06:17.92ID:zfUZdd+w0
1回負けるまで今の戦い方続けるんだろうな
1回負けたらアウトファイトに以降するんじゃないか?
それか1回負けたら引退するかもしれんが
662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 10:07:03.88ID:dQjxMMl/0
そう言う相手への思わせぶりが理解できる相手かなのによるな。

船木はヒクソン相手にチョーク決められる前、セコンドに大丈夫だとアイコンしてるから
663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 10:07:12.60ID:KNaBN+h60
ボクサーって行けるという瞬間の連続なんだろうけど
それが罠である場合もあるからな
フェザーでは短時間で倒そうとしない方がいいかもな
664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 10:08:07.01ID:poxEcmAR0
まさかじゃないだろ
この程度の相手にダウンなんてPFPランク一気に下がっておかしくない
665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 10:10:12.41ID:sisM9gv+0
>>129
畑山隆則「下馬評なんてアテにならないってことですよね」

まぁジャイアントキリングなんて言葉もあるしね
お前が如何にバカか分かる?
666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 10:11:09.05ID:KNaBN+h60
有権者の意見に左右されるPFPなんぞどうでも良い
どの試合も井上が押し続けてKOしてるんだからね
結果が全てよ
2025/05/07(水) 10:11:41.29ID:zBgf9wwP0
もう日本で試合するしかなくなった
668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 10:12:06.65ID:dQjxMMl/0
変える必要ないね。リーチ短いし。階級変更どころかアウトにしたらカルデナスに勝ててない。
2025/05/07(水) 10:12:13.76ID:O+eNx9bW0
>>664
他のチャンピオンは戦ってすらないからむしろ井上の評価上がってる
670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 10:16:11.14ID:KNaBN+h60
カルデナスは試合後おでこにたんこぶだらけだったのが笑えるw
671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 10:16:40.84ID:mcR1cy8/0
ラッキーパンチを弱点と言われてもな
672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 10:16:47.98ID:dQjxMMl/0
>>656


お前はどうなんだい?
2025/05/07(水) 10:19:07.04ID:FoDvQm+N0
ハメドのような危うさがまた良いな!

ハメドも何度も舐めプで何度もダウン貰っとる
横綱相撲よりも面白いだろ
2025/05/07(水) 10:20:37.85ID:02iODrJf0
一階級上の体したヤツとばっかりやってるからな
675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 10:20:56.48ID:KNaBN+h60
フルトンとか子猫のようにされて
完全に屈辱的なトラウマを植え付けられてたなw
676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 10:22:43.92ID:3Nbeh3yv0
>>627
本当、無理にでも階級を上げてほしい
シャクールやタンク、ローチを相手に名勝負を繰り返せば、ガラガラの客席も埋まる日が来るよ

欧米人の平均である中量級以上が人権、
軽量級でスターといったって小さなコミュニティでの盛り上がりになるのは仕方ない
677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 10:23:01.89ID:ojgMFrAW0
KO勝利に拘らなくていいから、フェザー級でも統一王者目指してくれよ
678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 10:24:22.63ID:KNaBN+h60
ほとんどの選手が井上とはやりたくないだろ
強者が恐れる絶対ムリな域にいるんだよな
挑戦者はファイトマネーだけに群がる弱い奴が多い
679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 10:26:12.64ID:citBqfq50
攻撃だけじゃなくディフェンスも売りだったけどまずはそこから衰え出てきてる
680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 10:26:22.45ID:/SlZG7dh0
左フックが見えないという弱点
ドネアの時もそう
2025/05/07(水) 10:26:25.35ID:q6ha0L/n0
>>645
むしろ中谷をスルーして、フェザー優先のほうがええやろ
2025/05/07(水) 10:26:56.39ID:3Nbeh3yv0
欧米人の軽量級って、日本人でいうミニマム級感覚だと思うわ
勿論、ボクシングマニアは階級関係無く評価するが、世間はミニマムの闘いに興味がない

Sバンタムでダラダラ闘うより、リスクを負って米国で活躍するスター選手相手にビッグマッチする時期でしょ
パッキアオみたいに
それができる立場なんだから
683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 10:30:07.50ID:6QsoymAZ0
前回の韓国人にも苦戦してたしこの階級ではそんなもんだろ
684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 10:30:58.81ID:AHTbYOIq0
ダウン後にゴリ押しして押し切った事には触れないんだな
685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 10:31:03.01ID:Z4x6n5fo0
仕方がないのでメイウェザー式逃げながら当てていこう。これからは。仁王立ちでブロックしてパンチを受けたらアカン。
686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 10:31:52.44ID:cmKLIKfX0
顎だけは強く出来ないから妥当な評価だなw
本人が階級上げないのもそれが原因だろ。
体重差って素人が思ってるよりデカいからな。
2025/05/07(水) 10:34:07.31ID:O+eNx9bW0
>>682
パッキャオの名前出すやつはこんな具合にカタカナ表記すら分からないレベルのニワカなw
フライ級で2回もKO負けしてるのは無かった事になってるのか?
それとも知らないのかどっちだよw
何だよそれが出来る立場って?
パッキャオは無名だから無茶するしか無くて、どんどん階級上げたらそっちのが適正だっただけやが?
2025/05/07(水) 10:35:00.71ID:e/6QKOPd0
井上は前に出るから防御に穴が出るだけでディフェンス自体は滅茶苦茶上手いよ
ただそれやるとKO率下がるけどな
2025/05/07(水) 10:36:44.45ID:O+eNx9bW0
接近し過ぎて踏ん張れないポジションでパンチ貰っただけ
あんなの誰でも倒れる
顎なんて何の関係も無い
2025/05/07(水) 10:41:06.70ID:Byfl/tWx0
ダウンより7Rにロープに詰められて棒立ちで連打食らったシーンのほうが心配だったが
直前のパンチが効いてたよね
2025/05/07(水) 10:43:42.98ID:O+eNx9bW0
>>690
全然問題ない
わざと打たせてるんだから
スタミナが無限にある訳ないから休んでカウンター狙いしてただけ
スパーでもしょっちゅうやってる
692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 10:45:49.61ID:TdwehgUg0
>>690
パワーパンチのうち疲れやろな
693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 10:45:59.47ID:VzzbgXuI0
>>621
アスリートと言っても
100m走選手とマラソン選手の筋トレの内容は違うんじゃないの?
どうなの?
694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 10:53:50.78ID:S+x3kthY0
井上はフェザーから逃げてる雑魚認定されちゃったね😢
2025/05/07(水) 10:55:40.77ID:s9kbQ8vT0
>>693
そら違うだろうが
100m選手とマラソン選手の体見比べてみいや
わいが言いたいのはの、井上はもっと体大きくすべきやったっちゃ主張だけんの
そらこそ100m選手みたいな筋トレしてライト級まで上げるべきだったんじゃろ
2025/05/07(水) 10:55:48.06ID:O+eNx9bW0
>>694
お前は人生から逃げてる雑魚だろが
このナマポ野郎
697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 10:56:37.13ID:XP+w15jZ0
>>119
全然耐えられてないのが分からないって相当だぞ?
698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 10:57:30.64ID:XP+w15jZ0
>>34
ドブ川やきう、大海を知らず
2025/05/07(水) 11:04:51.57ID:KslSV0mO0
>>696
ワロタwww
核心を突くようなツッコミするから固まってるだろw
2025/05/07(水) 11:05:11.07ID:Z4wa/Jnr0
勝ち続けてきた慣れのせい
「見」から入る慎重さに欠けてきただけ
701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 11:05:30.43ID:ap5xa/QR0
>>672
俺は平均的な日本人の体格だと思うがそれがどうかしたのか?
702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 11:05:30.49ID:QJ42IMuw0
フェザーいけばファイトスタイルも変えてガード上げれば良いだけじゃんその試合もダウン貰ったパンチはその後食らってないし
703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 11:07:25.57ID:VzzbgXuI0
>>695
違うんだろ?
ようは

>ボクサーの筋トレも他のアスリートの筋トレも変わらんだろ
>要は、筋肥大を狙うトレーニングだよ

うぬの意見は間違ってるっつうことよ
704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 11:09:17.47ID:ap5xa/QR0
>>679
今までより強く攻撃しないと倒れないからだんだん攻撃に力を振ってるんだよ
それでディフェンスが少しずつ甘くなってきてる
サイズ的に限界が近づいてるからやむを得ないところだ
705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 11:12:26.10ID:KxzKUR1/0
フェザーじゃニックボールにパンクも効かず、打ちまくられてKOされるだろ、カルデナスなんかに、あれだけパンチ打ってもいいパンチ打ち返されてたからな、ストップも本人は効いてなくてやりたそうだったな
2025/05/07(水) 11:13:54.97ID:H7ardqZV0
俺はそうは思わんな井上は対応力高いしモンスターって呼ばれるだけの物持ってるよネリもカルデナスも結局倒しきれてないしドネアの時はまだクリンチ下手くそな感じあったけどネリの時は感じなかった結局ダウン奪っても攻めきれなきゃ負けないと思う
707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 11:16:43.73ID:3Nbeh3yv0
>>687
パッキアオ表記の記事も沢山あるよ
ジャーボンテイ・デイビスか、ジャーボンタか、ガーボンタか、デイヴィスか、
これも様々な表記がある
どうでもいいこと
708 警備員[Lv.9]
垢版 |
2025/05/07(水) 11:17:58.22ID:ks18IUEu0
発言でイキるけど現実見えてはいるから階級は上げないだろ
2025/05/07(水) 11:18:15.55ID:4IWiUucZ0
>>286
共通ECUはどのメーカーも同じだし、エアロダイナミクスの開発で負けた結果でしかない
710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 11:19:26.95ID:U5FWmimS0
今まで守備こそ至高だったのだから何かが衰えだしたよな。
年齢的な衰えかも。
ここからの中谷戦までの3戦、
強豪揃いだからやばいかもな。
711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 11:20:31.18ID:bWNApeEt0
ウーバー配達員にだうんするなら、アマゾン配達員ならもっとやばかったかもな
712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 11:21:11.57ID:UfZikJp+0
アメリカでの試合だからディフェンスはある程度捨ててオフェンス重視してただけに見えるがなぁ
軽量級で判定にでもなったらブーイング飛ぶだろ
2025/05/07(水) 11:21:11.99ID:O+eNx9bW0
>>707
ねえよ
水晶でも見たんかお前w
5ちゃんのニワカが書いたのを本気にしてるのがお前ってだけや
714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 11:21:44.37ID:KxzKUR1/0
カルデナスにあれだけパンチ当てても効いてなくて打ち返されてたのが問題だよな、フェザーじゃニックボールやエスピノサ相手に打ち合いしても、相手に効かなくて井上はKOされるな
715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 11:21:52.83ID:VzzbgXuI0
>>707
パッキャオを例に出すのは間違い
尚弥はナチュラル
一方、パッキャオは絶対やってた
だからマルケスに報復お薬でブッ倒された
716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 11:23:05.28ID:VJmFj7gD0
サウジ興業ってアメリカ時間に合わせて早朝6時過ぎとかに試合すんだっけ?
睡眠調整が大変そうだな
塩カネロも眠かっただけじゃね
2025/05/07(水) 11:23:15.45ID:O+eNx9bW0
>>711
こら低能
ダウンも平仮名で書くとか流石障害者だなお前
ダウン症かよお前w
2025/05/07(水) 11:23:35.40ID:klsXOP030
>>266
もはやパワーレスだわな
719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 11:27:12.01ID:ap5xa/QR0
>>710
井上のディフェンスの源泉は異常にハイレベルなフットワークから来ている
でも階級が上がると倒すにはフットワークも前掛かりにならざるを得ないからその分ディフェンスが甘くなってるんだと思う
これから能力が上がるとは思えないが明確に能力が衰えてきたという感じも今のところ無い
720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 11:27:24.99ID:QJ42IMuw0
Sバンタムで全員KO勝ちしてるのにパワーが無いとはこれ如何に
721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 11:28:26.80ID:yfaFP07G0
>>1
また東スポか
東スポは一貫して井上アンチなんだよな
722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 11:28:44.56ID:PuooxNi70
30戦全勝は凄いよ。でもロマゴンとかあの辺の強い奴らと誰とも戦わなかったのがダメだな
723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 11:30:02.03ID:LI0tK1a20
だったら早く誰か井上を沈めてくれよ
アフマダリエフ?
ニックボール?
全く想像がつかないんだが…
結局いつも勝った井上に対していちゃもんがつくだけ
724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 11:30:16.27ID:hG2XxOUD0
>>718
あれだけパワーパンチを当ててもカルデナスは打ち返して来てダウン以外にもいいパンチ貰って井上は効いてたからな、フェザーじゃ打ち合いしてもニックボールやエスピノサ相手に効かずに逆にKOされるな!
725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 11:31:19.81ID:OUgSDl+/0
信者にはこの程度の批評もアンチに見えるんだな
まあ日本はヨイショ記事書かないとすぐクレーム来るからなw
726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 11:31:44.89ID:ap5xa/QR0
>>722
そりゃあ階級違い過ぎるから簡単には戦えんだろ
むしろ階級上げるごとにチャンピオン級を綺麗に掃除してきたからPFP上位なんだぞ
727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 11:32:17.91ID:eKPYAsPp0
減量しないでナチュラル体重でやれよ
ダイエットしてなるべく弱い奴と戦いたいんか
728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 11:32:34.82ID:OUgSDl+/0
信者がいつも言ってるアウトボックスすればいつでも勝てるのが本当ならとっくにフェザー級4団体統一してると思うけど
一体いつから始動するんだ?勝てるならやらない道理はないが
2025/05/07(水) 11:33:17.55ID:O+eNx9bW0
>>721
別名プロレス新聞だからな
アホ相手にフィクションを事実のように書くのが得意な新聞だから
話半分に聞いとけw
2025/05/07(水) 11:34:07.01ID:atQATpc90
お前らって詳しいよな
経験者なんか?
731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 11:34:58.75ID:ap5xa/QR0
>>727
お手本としてお前がナチュラルウエイトでヘビー級に挑戦してる姿を見てみたいな
732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 11:35:29.04ID:VzzbgXuI0
>>710
年齢的な衰え
ボクシングで言えば、衰えの原因は老化によるものというよりは
ダメージの蓄積が主原因だと思う
で、尚弥はまだ衰えてはいない
が、今回の試合は調子が悪かった
じゃあ、その原因は?
時差による調整のズレと、試合前の営業活動による疲れ
だったんじゃないかなあ
ロイの試合前にバスケの試合やってきました
ほどではないが、そこら辺、ちょっと調子に乗ってました
ってところはあると思う
2025/05/07(水) 11:36:11.47ID:O+eNx9bW0
>>722
強いのかと思ったら意外と雑魚で勝手に候補から外れただけ
フルトンやらネリやらドネアやらもっと遥かに強いのとやってるだろよ
734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 11:37:22.22ID:hG2XxOUD0
バンタムとかやってる人も少ないし、日本人ばかりやな、フェザーとか人も多いレベルの高い所でカルデナスに打ち返されたみたいに、井上のパンチは通用しないな
735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 11:37:47.04ID:7/tH9PfI0
対戦相手をじっくり綿密に研究対策して試合に挑むのが井上のパターンなんだけど
ここんところ対戦相手がコロコロ変わったりして相手の研究対策をやり切れてない
のが試合内容に出てるような気がする。
2025/05/07(水) 11:47:25.86ID:Unp50jC80
カルデナスが滅茶苦茶頑張って仕上げて来てたのは大きいと思うけど
あのダウンのパンチは攻めっ気の気負いが過ぎたとこでだいぶ噛み合っちゃっただけで今後対策も問題ないのでは
それより>>690のシーンとかダメージがまずいというよりガス欠?キレがあんまりない?みたいななシーンが見えたとこかな
実は今回あんまり万全じゃなかった可能性もあるかもしれんが
737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 11:48:35.14ID:OUgSDl+/0
井上のレジュメなんか大したことないのに信者の中では強豪と戦ってきた輝かしい戦歴になってるんかな
老ドネアにあわやKO負けしそうだったし若いスピードスターのドネアならモンティエルの二の舞だったろうな
738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 11:49:45.73ID:BBN+gPq50
>>727
ブレイキングダウンみたいに選手双方が納得すれば体重差もルールも変えれるようにすれば
ボクシングも人気出ると思う
これが見たい
井上vsとしぞう(ボクシングルール)
井上vsシェンロン(キックルール)
井上vs秀虎(MMAルール)
739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 11:52:34.77ID:DbPU29K00
アンチ30連敗
ねーどんな気持ち?
740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 11:53:59.11ID:LI0tK1a20
>>737
じゃあお前のレジュメ教えて
逃げるなよ
741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 11:57:12.23ID:BBN+gPq50
>>716
サウジでKO負けして、
そして日本で中谷が井上に印籠渡すんじゃないかな?
742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 11:58:01.36ID:BBN+gPq50
>>723
中谷にボコられる未来しか見えない
743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 11:58:55.73ID:h2VmfHe10
まあこういう記事が出るっていうのも大物になった証拠
744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 11:58:57.03ID:eBbNdIBd0
体の強い選手や飛びこみ鋭いカシメロ避けてきた理由やろな
745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 11:59:32.91ID:VzzbgXuI0
わージャブ貰った!
わー右貰った!
わー打ち疲れた!
わーダウンした!
わーKOで勝ったけど10カウント聞かせてない!
わーカステラ食った!
わースマホいじってる!

俺達は尚弥に多くを求め過ぎなんだよ
2025/05/07(水) 12:02:56.28ID:T/NQeHkJ0
>>213
ガリガリドチビたちが黄金の四天王??
747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 12:05:33.37ID:CvlSZHhJ0
フェザーでどこまでやれるかな
748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 12:07:13.61ID:v9hwFz0o0
ネリ戦と同じく早期KOでドヤりたくて掛かり過ぎてるだけ
749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 12:11:42.26ID:/afnfhD40
階級上げなんてもう誰も望まないよあの試合見たら
もうアスリートとしては下り坂に入ったのが明確
挑戦は終わり
ボクサー人生としてはゴロフキンで派手に散ったニーチェ村田の方が面白かった
750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 12:13:43.78ID:OUgSDl+/0
中谷以前にボールに負けて中谷ごめんになるかもしれないよ
2025/05/07(水) 12:13:52.90ID:O+eNx9bW0
>>738
お前は宝塚歌劇団にストリップやれと言ってるようなもん
権威も糞もあるかそんなん
お前はストリップが好きならストリップ見てろ
スポーツ見たいやつと見世物小屋見たいやつは同じじゃないって事だ
あんなんチンピラがイキリ散らかしてるのがメインの茶番だろが
752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 12:17:09.87ID:2cb/ZksP0
>>741
印籠ってw
753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 12:18:53.52ID:IrQHQ/V40
井上はわざとそういう試合にしたと思うけど、
アメリカのボクシングマスコミの評価はしょうがないかな

でもボクサーとしての価値は上がったんだろうな
「客が喜ぶKO必至の面白い試合ができるボクサー」
対戦を受けるボクサーからしても「勝ちの可能性があって美味しいボクサー」っていう評価になるかもしれない

「隙がなく、逃げ回って確実に勝ちにくるだけの判定ボクサー」では誰も対戦受けてくれないしな
754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 12:20:16.00ID:mGzdiKSP0
ただ解説の西岡が言ってた通り
今回のカルナデスは普段の3倍ぐらい強かった
755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 12:20:36.32ID:mGzdiKSP0
カルデナスか
756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 12:31:03.78ID:6tNtnEes0
対戦相手の持ち味を引き出すボクシング(╹◡╹)ノ
757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 12:31:56.31ID:VzzbgXuI0
>>752
中谷「この紋所が目に入らぬかーっ!(ドヤァ」
中谷「これ、どぞ!」
井上「あ、ども」
758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 12:32:12.35ID:QNwrRxR90
>>748
マジでこれ
アメリカで良いとこ見せたいという気持ちが強過ぎた
759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 12:34:15.20ID:LI0tK1a20
>>745
本当その通りだな
カステラわろたw
760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 12:35:14.01ID:AXn535Ty0
俺でも身長155で80キロあるのに
流木かよ
761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 12:37:22.75ID:FWtgfX240
相手の左を警戒するあまり、右が全然出せなくなってたからなあ
完全無欠のモンスター幻想は崩れたと見ていい
2025/05/07(水) 12:39:48.70ID:O+eNx9bW0
>>737
レジュメだとw
頭が悪いやつほど意味もなく横文字放り込んで来るよな
それ印刷物だろ糞低能
763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 12:40:38.11ID:U5FWmimS0
そう言えば、フェザーで仮にニックボールに敗れてもSバンタムのベルトは無事で4団体統一状態で中谷と戦えるんだっけ。
2025/05/07(水) 12:46:10.88ID:azc50vVC0
>>737
それ会議なんかで配る資料の事だぞ
2025/05/07(水) 12:46:18.09ID:rXoGb84h0
前は相手パンチで簡単に吹っ飛んでたよな
2025/05/07(水) 13:05:26.85ID:bH9Kdjai0
普通にやったら相手が亀になるだけだから
わざと打たせてるんだよ
767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 13:06:30.70ID:fyq861Sf0
アウトボクシングやってみてほしいけどな
2025/05/07(水) 13:08:09.99ID:i5a3x+gF0
>>737
何でそこでレジュメ?
読んでて恥ずかしいんだけど
アンチやってるやつの教養ってこんなもんだろうけどさ
769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 13:14:56.84ID:K29zuo3R0
やってたらしいね知らんかった
ファイトマネーおいくら?
770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 13:16:39.91ID:CPP1GFwU0
まっとうな評価
Sバンタムからしっかり効かされるようになってきてるし
競技人口もフェザーから一気に増える
勝てる勝てないは別として今のスタイルのままだと厳しくはなるよ
771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 13:17:13.52ID:K29zuo3R0
11億か、そら価値ある試合しなきゃ重箱の隅つつかれるわ
772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 13:17:50.64ID:CPP1GFwU0
一方タイソンやタンクなんかは井上にかなり甘い
倒すボクシングがリスキーで難しいか身をもって知ってるだろうからな
773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 13:19:28.64ID:K29zuo3R0
ベガス去って5億で年3試合を息長くやった方が良くね?
774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 13:20:28.45ID:CPP1GFwU0
あと1分あったら終わってた可能性高いし
一応ギリギリのところで運は持ってる
メイもそうだが無敗の奴は運にも助けられてる
2025/05/07(水) 13:21:11.33ID:Gp/cI16/0
この評価には亀4もニッコリ
776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 13:27:05.26ID:6xtzarVS0
>>1
このソース信者はすぐに教祖のアンチだからって批判するけど、真っ当な意見じゃん
777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 13:27:14.71ID:kp2QQ11r0
井上のパンチに相手が意外と耐えてる試合が増えてる感じがするな
ここ数試合はそんなのばっかじゃないか?
2025/05/07(水) 13:28:11.03ID:rxQP/ozg0
5~7ラウンド、足止まってたもんな。

あれスタミナ不足なのか、調整失敗なのか衰えなのか。
779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 13:29:51.18ID:XiO+KziI0
毎回ダウンする最強モンスターってなんやねんって
なるよね
780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 13:31:46.90ID:PuooxNi70
ボクシングって世界的にボロボロなんでしょ。ヘビー級と中量級でスーパースターが誰もいない
軽量級も中南米の名選手ゼロ。ライト級に小粒なのが何人かいる程度
781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 13:32:58.36ID:ZWGRNqoO0
ドネアに眼底骨折させられたとき、視野がせまくなってるのでは
みえない苦手な角度がありそう。いくらなんでもノーガードすぎる
782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 13:33:55.85ID:ap5xa/QR0
>>777
普通階級上げたらそんなにポンポンKO出来ないよ軽量級ならなおさら
みんな井上ばっかり見てるから感覚マヒしてるだけ
2025/05/07(水) 13:35:22.13ID:v/vCzs6m0
>>777
そりゃ階級上げたからでしょ
相手が井上よりデカくなるほどダメージは通りにくくなる
784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 13:37:59.25ID:9DDv0XRg0
井上は既に偉業達成して王座守る立場やから
いまさらダウンしようが苦戦しようが評価
下がることねえだろ
2025/05/07(水) 13:45:19.76ID:MNt342ql0
評価が地に落ちたな
これだったら上の階級行って散ったほうがきれいな最期だった
786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 13:46:09.04ID:ssyZWeym0
メイウェザーみたいにひたすら
当てて逃げ回るスタイルなら
無敗でいれるだろうが
尚弥はKO勝ちが当たり前になってるから
打ち合いに徹すればいつかは負けるよ
787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 13:48:52.91ID:ig12Zn7a0
何がまさかだよ
全人類が井上大好きだとでも思ってんのかキチガイ
2025/05/07(水) 13:48:59.06ID:v/vCzs6m0
パッキャオも階級上げていくごとにKO出来なくなって判定狙いになっていったから
自分の体格越えた階級に上げてくってのは要はハンデ戦だからそうなるの当たり前だわな
2025/05/07(水) 13:50:13.31ID:oAFCnzF/0
YouTubeのコメント欄見ると日本のファンは衰えたばっかでつまらない!って書いてあったな
ファンだからこそ、そこをしっかり受け止めて応援していきたいのにな
2025/05/07(水) 13:52:07.88ID:v/vCzs6m0
多分井上もフェザーに上げたら安パイ取りながら判定増えていくだろ
こっちは100回ぐらい殴らないと倒せないのに相手の攻撃1発食らったら瀕死になるみたいな
フロムゲーみたいな事やるわけだから
791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 13:54:14.70ID:m7EAvH/M0
20000人入れるところに8000人って簡単に言うなら
ロッテ対西武のデイゲームみたいなもん?
阪神対巨人の週末ナイターくらいの盛り上がりかと思ってる日本人も多いのではw?
現地の映像でもリングサイドは日本人かアジア人ばっかり
外人はレフェリーと対戦相手とラウンドガール以外映ってなかったよね?
792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 13:54:24.24ID:ZWGRNqoO0
でもふつう世界タイトル戦だとお互いの顔が腫れ上がるのはふつうだが
井上はいつもケロっとしてるからまだだいぶ圧勝してる
793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 13:58:27.56ID:8X5VE6uA0
こういう評価してもらっといたほうが
陣営に火がつくだろうからちょうどいいと思うわ
794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 13:59:49.66ID:gwqsbCDO0
エスピノサは流石に無理だろと思ってるからこそ観たい
2025/05/07(水) 14:01:00.14ID:oAFCnzF/0
>>793
そこが海外のいいとこ
あえて井上好きでも辛口を言うと言うね
日本ってとにかく井上は強すぎる、衰えはありえない、批判はよくない、とかそういう論調がメインだもんね
796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 14:01:25.77ID:GqvKDKFR0
ダウンした方が面白いからこのスタイル続けてほしい
一方的な展開はもう飽きてる
797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 14:02:51.66ID:zfUZdd+w0
フルトンですら試合止めるのちょっと早すぎたって言ってるな
798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 14:05:00.83ID:zfUZdd+w0
>>796
ダウンさせられず圧倒的な強さでKO勝ち続けるならそれが一番いいよ
飽きられてるのは微妙な選手と試合すること
2025/05/07(水) 14:07:00.08ID:Byfl/tWx0
序盤劣性に立たされた試合はドネア1ネリ戦に続いて3度めになるのかな
いずれもひっくり返して勝ってるのも凄いが
800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 14:10:18.27ID:EwmyCuqv0
一歩基準で日本人ならフェザーからがボクサー
それ以下はコロポックルのボクササイズ
時間の無駄
801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 14:15:27.36ID:GqvKDKFR0
>>798
スーパーバンタムにもフェザーにも微妙な相手しかおらんやん
802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 14:20:27.36ID:zfUZdd+w0
>>801
微妙な相手しかいないならさっさとフェザーに上げてタイトル取ればいいんよ
挑戦することは相手が微妙でも面白いから
803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 14:23:42.16ID:eDRMuGax0
>>797
セコンドがタオル投げようとしてたぞ
804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 14:34:55.46ID:12YR4GCG0
儂はモンスターとタンクの試合を見届けるまでは死ぬわけにはいかんのじゃ
805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 14:37:17.06ID:gwqsbCDO0
井上尚弥は明確に倒して勝つ!ボクシングを盛り上げる!という意思を持ってるから実際に試合が面白くて人気がある。
やろうと思えば今より安定感あって、ちょっと面白味に欠けるボクシングで勝ちに徹する事は出来るだろうし、フェザーに上げても勝ち続けられるとまでは言わないけど今より待望論出るんじゃないかな。

さっさとフェザーへ、じゃないのは今の井上尚弥のボクシングを最良としてるからだろうな。
806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 14:39:19.66ID:ZWGRNqoO0
カルデナスはいい選手だったな
はじめから殴り合いを挑んでくる姿勢と、ワンパンで倒せる重いパンチ
久しぶりに井上が楽しそうにボクシングしてた
807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 14:42:04.52ID:m7EAvH/M0
>>671
ラッキーパンチ貰いすぎだろ
2025/05/07(水) 14:43:35.50ID:otKZ/rUz0
これ以上階級上げると勝つにしても派手なKOとかは難しくなるやろね
809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 14:46:34.74ID:/K/uN1Ty0
カルデナス、自分で見えてないパンチがたまたま当たったって正直に言ってたな。でもあの左フックは練習してなきゃ出せないパンチだったよ
810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 14:46:37.71ID:m7EAvH/M0
井上も下の階級なら倒せた相手なのにクリーンヒット入っても中々グラつかないから躍起になって大振り+ガード疎かになったところをズドン
バンタム級以下じゃなかった流れだよね
フェザーより上目指すなら亀田流ボクシングに切り替えていかないと厳しいかな
811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 14:48:41.44ID:vO4C7s3J0
しかしめっちゃ太くなったよな井上
パンチスピードが死んでるかもね
812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 14:49:42.52ID:8eHwLmZx0
>>801
バカが早くもフェザー制覇の予防線まで張り始めてて草ww

おまえフライの頃からずっとそうだよなwww
813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 14:53:32.24ID:vO4C7s3J0
>>801
ウーバーイーツで働いてた兄ちゃんにダウン奪われたらヤバイやろ


カルデナスは、世界ランカーでもボクシングだけでは生活できず、日頃はUberなどで配達のアルバイトをしており、キャリア最初の頃の試合はノーギャラだったという話を明かしている。
814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 14:54:34.05ID:ap5xa/QR0
>>800
こういう奴ってよく1試合で何億も稼ぐようなボクサーに上から目線でダメだし出来るもんだなと思うよ
井上が時間の無駄ならお前は何なんだとw
815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 14:55:03.27ID:BBN+gPq50
>>808
リーチがたったの171センチしかないからフェザー級にはパンチがそもそも当たらんやろな
参考までに長田は身長168でリーチ180センチある
816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 15:00:18.05ID:zfUZdd+w0
>>813
Uber2年前にやめてるらしいぞ
817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 15:03:00.17ID:IZdnTp+j0
フルトン戦ではL字ガードで距離とってボディストレートで削ってくある程度防御的にやってたよ
SB最強のフルトン倒したからフェザーでやるために防御的なスタイルは封印してやってるんだろう
818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 15:04:17.32ID:N0Wdg83D0
今回は運良くダウンまでですんだけど、カルデナスに勝ってるダニー・フローレス相手だったらナオヤ殺されてたぞw
https://boxrec.com/en/box-pro/504958
2025/05/07(水) 15:04:19.62ID:0QLvITT60
JAPだけが絶賛
2025/05/07(水) 15:08:06.14ID:G3TNWGc70
1戦10億稼げたならどんな階級だって構わんだろw
821 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2025/05/07(水) 15:10:44.86ID:gy5+SMef0
1回もらってから修正してたけどね
カルデナスも見ずに振って偶然当たってるだけだし
もうダメだ!とはカケラも思わないけどな
822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 15:11:46.81ID:KxzKUR1/0
カルデナスにパンチも効かなかったし、ニックボールにパンチを打っても止められずにボールにガンガン来られね井上はKOされるやろ
2025/05/07(水) 15:12:47.22ID:eT57KxrN0
日本だと吹っ飛ぶのにアメリカだと吹っ飛ばない
メイウェザーが指摘してたバンテージとドーピング疑惑が関係してそうだな
もう試合は日本でしか無理だ海外だとKO負けする
2025/05/07(水) 15:15:15.61ID:gS2GHMfF0
難しいとこだな
残りの現役生活考えたら試合数増やしたいのはわかるが調整も難しいし相手に対応されて厳しい内容にもなる
かといって試合減らしたら急激に衰えが来るかもしれん
潮時かもしれないな。無敗で終えたほうがその後考えたらいいだろ
2025/05/07(水) 15:16:01.33ID:vXjRt/3D0
>>797
自分みたいに吹っ飛ばされるのが見たかっただけやろ
2025/05/07(水) 15:18:29.75ID:qAeBM6600
フェザー厳しいと言われてた方がいいね
余裕と言われたら初っ端からパフォーマンス重視の戦い方をしてしまうから
2025/05/07(水) 15:18:31.44ID:gS2GHMfF0
アメリカのメディアはアメリカの黒人ボクサーコミュニティに肩入れしてこういう記事書くのは当たり前だから
挑発に乗る必要もない
2025/05/07(水) 15:18:36.93ID:CMeKoCEr0
>>825
笑ったわ
2025/05/07(水) 15:20:10.16ID:gS2GHMfF0
前のラウンドから見てたら「止めるの早い」は無いな
2025/05/07(水) 15:21:55.03ID:3LBNe2ZT0
井上が攻め込んできた時に闇雲にパンチふっときゃダウンとれそうだよなw
2025/05/07(水) 15:24:15.24ID:Ehg7rJ3E0
正直今より階級あげるなら戦い方変えたほうがいいとは思う
2025/05/07(水) 15:25:01.29ID:Ehg7rJ3E0
>>8
バランス崩してまで相手を追いかけない
833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 15:26:37.45ID:6N9aYd2w0
>>813
ウーバーやってたら弱いとかアホすぎる
834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 15:31:08.28ID:ssyZWeym0
次戦はまたキレッキレの尚弥に戻るさ
アンチ黙らせるためにも
835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 15:45:32.80ID:7/tH9PfI0
フルトンは自分は井上に手も足も出ずKOされたのにネリ、カルデナスはダウン取ってるから
複雑な心境なんだろうな。
2025/05/07(水) 15:45:44.54ID:cxnRgMjl0
>>826
それな
今回の相手も全然楽な相手じゃないのにやりもしないうちから評論家が揃って雑魚扱いするから、倒さなきゃいけないプレッシャー掛かり過ぎてる
いらん事ばっか言うなって言いたいわ
2025/05/07(水) 15:47:54.39ID:c0Xr29lP0
大谷より先に消耗してきたのか
838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 15:50:41.27ID:f58WBnX70
しかしカルナデスのあのショートフックはヤバいよ、無茶苦茶早いし威力もありそうだった
839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 15:51:43.12ID:CPP1GFwU0
>>813
前やってただけだろ
UFCのパントージャもウーバー上がりで王者なってたし情弱が騒いでるだけだな
840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 15:52:43.23ID:mJIC7++b0
もうおじさんだしな
841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 16:02:42.58ID:cL5xuhCa0
>>813
アホかお前?日本人ボクサーもほとんどがウーバーやらパチ屋やらコンビニとかで働きながらボクシングやってるんだが?
842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 16:04:33.32ID:cL5xuhCa0
>>818
わろたw
843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 16:04:46.17ID:HzzzvBr60
>>803
7R終わりに本当は辞めさせたいみたいな会話してた
844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 16:09:17.80ID:1gVaGT790
さすがに短い間に二度目となると弱点と言わざるをえないか
井上も対策はしてるんだろうけどねぇ
845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 16:21:11.72ID:lJmOwSKi0
倒すか倒されるかの面白い試合をしてくれる井上に何の不満があるんだか…
あのスタイルで無敗を守ってるんだから本当に傑物だよ井上は
846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 16:21:17.52ID:UiCjNRZ10
>>789
日本の格闘技ファンで「井上が衰えた」なんて言ってる人いないよ
それはニワカが言ってるだけ
しかも全く衰えておらずいつもの井上のスタイルだったと言われて注意されても、悔しくなって繰り返し同じことを書き込む発達障害が暴れてるだけという
847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 16:24:56.22ID:L2wS5ybK0
年齢的にディフェンス寄りにシフトしてほしい被弾が増えてる
848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 16:27:21.91ID:UiCjNRZ10
井上はいつも通りの動き
いつも通りのパンチ
いつも通りのステップ
いつも通りのDF
いつも通りのスピード
いつも通りの反応

カルデナスが対策をしてきただけ
そして井上のパンチに怯まなかった
DFがかなり上手くてパンチもキレがあって上手い選手だった
まるで全く同じ相手とやってるかのように「衰えた」だの「調子が悪い」だのは、全く相手が見えてない主観の感情論
つまりドニワカ
2025/05/07(水) 16:27:37.22ID:46jrK0t90
>>18
ただの井上アンチでしょ
タイソンを始めとしたアメリカとボクサーは先日の試合内容も井上を評価してる
2025/05/07(水) 16:27:56.29ID:JOWiP4br0
>>846
ステップワークも今回はバックにスッと動くんじゃ抜く上に跳ねる感じになってなかった?
あとスタンスもいつもより上半身が正面向いて戦ってる感じしたけど
851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 16:34:41.41ID:UiCjNRZ10
井上が明確に雑なボクシングをするようになったのは「スティーブン フルトン」戦から
この時も雑な大振りが目立ちRが進むごとに被弾が徐々に増えてセコンドから注意が飛んでる
ネリ戦なんて最悪だった
1ラウンド目から大振りで雑なボクシング
あっという間にダウンを取られる

今回はネリ戦やフルトン戦よりはちゃんとやってるけど無謀に詰め過ぎてダウンを取られてる
これが全て
丁寧にやるようにしてもタパレス戦みたく被弾はするし効かされるし、今回も左のショートフックで効いてあわやという場面があった
打たれ強くないんだよ元々
なのに序盤から大振り連打は危険、という話
852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 16:36:44.87ID:UiCjNRZ10
>>850
安心しな
いつもと同じステップバックしかしてない
いつもと同じ避け方を何度も見せてる
中盤以降動きが鈍く見えるのは打ち疲れ&ダメージによるもの
853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 16:56:35.80ID:HzzzvBr60
カルデナスが舐められてる
854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 16:59:44.82ID:OUgSDl+/0
日本のボクシング関係者は井上をちょっと悪く言うとイナゴのように信者が押し寄せて面倒なことになるから空気読んで言わないだけ
ドネアあたりは井上はフェザーじゃ厳しいね・・・と本音言ってるけど外国人だから言えること
855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 17:02:25.78ID:zfUZdd+w0
>>851
フルトン戦が一番慎重だったと思うけど
856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 17:04:23.35ID:OUgSDl+/0
バムはエストラーダにダウン取られたけどエストラーダだから評価は下がらない
井上はウーバー配達員だから評価下がる
当たり前の話じゃん
857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 17:04:23.81ID:3iJDixO60
>>665
そんな分析も放棄した素人レベルの発言を元チャンピオンだからと引用してるお前が自分で物考える事が出来ない馬鹿なんだよ

絶対値のパワー、スピードと違って攻防テクなんて対戦相手のレベルで変わる相対的な物
勝利した相手のレベルに大差があるのに豪快に倒してるからとクロフォードより上にランクしてた奴らの分析視点の欠如ぶりたるや
858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 17:05:12.29ID:13K24bN+0
>>564
路上のケンカで井上康生に勝てるってマジ?
859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 17:07:24.89ID:z4BvsioO0
パンチ力なら上の選手がいたという対戦相手の説明が階級の壁を語っている
今まではパンチ力を警戒する事で、粗が隠されてきた部分が大きい
倒す戦いの限界が次の階級にある
2025/05/07(水) 17:11:06.27ID:7R2IlJRe0
今回の失態の影響で、井上はMJを丁寧にボコボコにしそうだな
861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 17:17:37.31ID:3iJDixO60
>>857
俺は借金塗れのコバレフを大金で釣って前回の激闘から僅か2か月ちょいで試合させてKOしたが、カネロは攻防分離過ぎてPFP1位なんてナンセンスとずっと主張してたがビボルに負けるまではやたら噛み付いて来る奴だらけだった
充実した階級の絶対王者並のスキルを証明してない井上のPFP1位もウシクがフューリーに勝つ大金星前から有り得ないと主張してた
862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 17:20:09.30ID:aN9TOG8r0
>>1
井上尚弥にレジェンドのR・ジョーンズJr.がまさかの〝低評価〟「ドネアに…」
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/287706

4団体統一の井上尚弥に興味なし…メイウェザーが現役ボクサーの世界トップ3を発表
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/287903
863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 17:20:23.58ID:ilXEuRtJ0
クロフォードとカネロまじでやるの?w
864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 17:20:31.08ID:aN9TOG8r0
>>1
「理解できない」“王座剝奪覚悟”の井上尚弥にフィリピン記者が辛辣意見「逃げたのはカシメロ戦に続いて2度目」
https://cocokara-next.com/athlete_celeb/naoyainoue-super-bantamweight-outlook-477/

井上尚弥をPFPランキングから除外すべきと米メディア「質の高い勝利を挙げていない」
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/335472
865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 17:21:18.90ID:HzzzvBr60
倒れたのは東京ドームとハリウッドの大会場
大一番だやったるぞーとノリノリのところ序盤にいいのもらう同じパターン
「僕は大きい会場が合わないんですかね?」みたいなこと言ってたけどまあ合わないわな
2025/05/07(水) 17:25:42.57ID:CLIuy+X70
確かにピークを過ぎたドネアに苦戦したもんな
867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 17:28:21.57ID:j5lckPEx0
衰えと言うか癖を見抜かれて突かれた箇所をまた突かれた
前回の試合から長い期間があったが結局顎は上がるしガードは上がっていない
つまり劣化と言うより進歩していないの方が正しい
これは陣営自体も見抜けていない癖だったんだろうけど、全く軌道修正していない辺り本人含め陣営全体が強さに自惚れてて気づいていないか、もう井上に指摘出来ないんだろう
もしくは改善しようとしても癖として染み付いていて完璧な弱点になっているか
868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 17:30:28.24ID:HzzzvBr60
>>867
負けたんだっけ?と思ってしまう
2025/05/07(水) 17:31:05.86ID:CLIuy+X70
ネリ戦は仕方ないとして今回のダウンはやはりカッコ悪い
870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 17:31:55.03ID:nWPy/r5c0
私を失望させないで!
2025/05/07(水) 17:43:26.62ID:8IPNpz7z0
井上チョン弥はヘビー級で通用しないから雑魚、ハイ論破
2025/05/07(水) 17:46:14.85ID:0HLjZpB80
>>589
>>849
井上ファンぐらいの奴は今回の試合でだいぶ目が覚めたようだが信者は相変わず捏造情報につられてホルホルしてんなぁ
タイソンのSNSでもこの試合への発信まだ無いし

席の一部は封鎖したが他の9割は売れてるというデマ動画の情報も拡散させてたが実際は半分以下の8474人


https://x.com/E7NauD3PjKkKokx/status/1919673555467297245

>井上尚弥とカルデナスの試合にマイクタイソンが来て試合後コメントしたとか、デービスが井上の試合のコメントしたみたいな動画がユーチューブに上がってるけど、再生数稼ぎのデマ情報。
873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 17:51:05.67ID:cL5xuhCa0
>>863
こんなもんやらなくていいと思うけどな

クロフォードも今あんなに完成度の高いボクシングしてんのに
なんでわざわざ無駄に階級上げて歪な体型になって自分のスタイル崩してまでカネロとやらなきゃいけないんだ
しかもアイツはドーピング野郎だぞ
パッキャオみたいに黒に近いグレー止まりじゃなくはっきりバレた不正野郎なのに
2025/05/07(水) 17:55:56.71ID:c0Xr29lP0
>>863
見たいわ、ビッグマッチ
875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 18:10:21.91ID:R7FLh25b0
引退前の全盛期中に2階級上げて欲しいな
階級下げるのは減量が大変だけど上げるのはすぐにできるから
876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 18:18:55.84ID:6QsoymAZ0
無敵と思われてた井上にも限界が見えて信者が大人しくなったな
致命的な弱点を突かれて簡単に倒されたのが相当ショックだったか
2025/05/07(水) 18:23:05.18ID:2FYc5stq0
32歳ってもう引退する年齢なんじゃないのか
ボクシングも選手寿命伸びてるのか
2025/05/07(水) 18:27:08.07ID:z8Bf/GxS0
以前は33歳で引退って言ってたね。コロナの未練で最近は35歳までって言ってるけど
879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 18:31:40.86ID:ap5xa/QR0
>>877
ちなみに今のPFP10位までの平均年齢34歳
まあPFPは実績必要だから多少年齢は高くなるけどね
880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 18:34:33.93ID:F4gzXazU0
チビ階級でそんなマジ指摘しなくても、子供同士のお遊びなんだし
881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 18:37:14.33ID:fIST5g+P0
コロナ禍の時が年齢的にイケイケの時期だったから勿体なすぎた…
882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 18:41:04.65ID:MMZ+K41S0
>>722
ロマゴンはミニマム〜フライ級で強かっただけでスーパフライまで上げたら並みの王者やん
あの頃の井上は世界的に無名で相手からするとハイリスクローリターンだから
実績だけ上回るロマゴンが避けてた訳
883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 18:41:07.62ID:Rhne72BM0
ダウンさせられてから狙ってkoしてるのは怪物だし、守備力なんか関係ないな
階級を上げれば慎重になるし戦い方も変えるでしょ
884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 18:41:08.32ID:Rhne72BM0
ダウンさせられてから狙ってkoしてるのは怪物だし、守備力なんか関係ないな
階級を上げれば慎重になるし戦い方も変えるでしょ
885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 18:43:14.56ID:F0iJUrMg0
かませにダウンさせられるようじゃな
2025/05/07(水) 18:44:18.90ID:+VjGazgf0
逆転KOの激闘ということで盛り上がったみたいだが
楽勝と思われてた相手と激闘を演じちゃった訳だから衰えてるのは間違いないんだろうね
そのうち逆転でしか勝てなくなってボロボロになる
2025/05/07(水) 18:44:40.35ID:CCy2qMQj0
強者は圧倒的な強さがなければならない
2025/05/07(水) 18:46:25.59ID:vZQWCaKp0
藤井聡太「私は選択的夫婦別姓制度に賛成です」
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1746452411/
2025/05/07(水) 18:48:40.18ID:qksylAYZ0
階級の壁と年齢の壁が同時に重なって意識しないと重いパンチ出せないからスタイル変わったんやろ
スピードとガードの比重増やせばあんなに顔面空ける機会は減るんちゃう。KO率下がるかも知れんが
2025/05/07(水) 18:50:00.52ID:+4KYEPve0
リカルドロペスもダウンってしたことあったっけ?
891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 18:50:02.93ID:MMZ+K41S0
井上が弱くなるのはもう少し先だろ
野球の打者と一緒で動体視力ありきの競技で今のスポーツ医学では35歳前後まで持つといわれてる(当然個人差はある)

井上がダウンする様になったのは世界的な選手になり相手の対策が進んでる事とSバンタムで相手の破壊力が上がってる事もある
そりゃメイみたいなタッチボクシングすればダウンも無くなるが井上の価値も無くなるから
892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 18:56:49.35ID:c12jXOCH0
そうだろ
格下にここまで苦戦しちゃ
893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 18:57:08.88ID:c12jXOCH0
しかもストップが早かった
894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 18:57:55.66ID:TXumeeQD0
さすがに以前のような圧倒的な強さというのはなくなったな
895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 18:59:08.88ID:ojgMFrAW0
ボクシングよう知らんのだけど、PFP1位のウシクとか判定多いし3位のクロフォードとか最近1年に1試合しかしねーし
それに比べたら井上は試合こなしてるし、連続KO防衛だぞ 
896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 19:06:09.74ID:mpGuVFaL0
KO狙わないで判定勝ち狙えば普通に勝てるんじゃないの
897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 19:07:29.35ID:L2wS5ybK0
32歳なんだから被弾が増えてる現状認識しないといつKO負けしてもおかしくない。今回のダウンは完全にゴングに救われてるし
898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 19:08:16.48ID:NTYIcsTt0
>>892
格下つってもブラッドリーが直に観て世界狙える器だっつってたぞ
同級1位に相応しい実力だと思ったわ
パンチスピードは今までの対戦相手より速かったし井上を上回ってた
防御はブロック一辺倒とはいえ絶対にガード下げないの観てなんて生真面目なボクサーだと感じた
パンチスピードがあるから井上得意の出入りがあまり出なかったし
899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 19:16:02.29ID:yI1FT/hV0
井上は世界戦23KOで歴代1位のKO数とかバケモノ過ぎるからどうしても叩きたいんだろうな
しかも2位の選手はヘビー級で井上は軽量級だし常軌を逸してる
まあ叩いてるのこの記者だけだけどな
900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 19:16:04.84ID:UiCjNRZ10
>>855
序盤から雑な大振りしてるのに何がどう慎重なんだ?試合見てないだろお前
901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 19:23:46.41ID:UiCjNRZ10
>>867
陣営はとっくに気付いてるし、ガード自体は過去に比べて良くはなってる
ただ攻めてる時にガードが下がる「癖」がなかなか直らない
大振りの「癖」もなかなか直らない
フルトン戦の時からセコンド含めて周りから指摘されまくってるが一向に直らない
振り回せば勝てちゃうくらいのパンチ力が実際にあるから、慢心してる
ネリ、カルデナスにはそれが通用しなかったし、これからもそんなガバガバの攻めは通用しなくなっていく
パンチを恐れない相手に苦戦することになる
902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 19:33:15.61ID:UiCjNRZ10
緩急を付けないと
フルトン戦からずっとコンパクト、ショートでって散々言われてる
困ったら大振りブンブン丸になると対戦相手に見抜かれてるから、今後はそこを突かれる
強振後のノーガードももうバレた
アフマダリエフは雑なボクシングを許してはくれないだろうな
903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 19:35:52.32ID:QsE43D3t0
>>872
で?お前は井上をこきおろすだけの人生送ってるわけだが情けなくならないのか?w
904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 19:38:43.43ID:RsAGGGqh0
>>899
それと東スポね
2025/05/07(水) 19:41:51.08ID:vXjRt/3D0
今回前回と雑だったけど対戦予定の相手が変更されてるからな
サクッと今回は勝つとか言ってたから素で戦ってたんかな
ドネア2とか対策バッチリで鬼神の強さだった
2025/05/07(水) 19:47:03.96ID:eT57KxrN0
怪物ポスターがダサ過ぎたわな
小学生がひざまずいてるだけだからな
小学生モンスターに誰も興味ないあれだけ金儲けて観客8000人情けない
907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 19:57:29.50ID:UiCjNRZ10
>>905
確かにそれはある
対戦相手の変更はでかい、ただそれよりも格下狩りとされる世間の風評が良くない
井上がそれに乗っかってるのも更に良くない
パフォーマンスの一環とは言え1Rで相手を見切れると思い込んでるのはかなり不味い

とりあえず井上の左の強振の打ち終わりが狙われだすから左を打った後のカバーは徹底して欲しいな
2025/05/07(水) 20:01:56.48ID:ZGEoJN3e0
>>1
殆どの米メディアは称賛してたのにわざわざこんなの選んでスレにすることも無い
しかも毎回階級上げるたび同じ事をいう
少なくともフェザーは全く問題ないわ
909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 20:02:39.17ID:j4EJLE600
しれ相手からしても同じじゃん
ドネアは1戦目からさらに老いてたし
もともとフェザーで通用しなくて逃げてきた選手
910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 20:03:36.07ID:WN6Dtgkj0
ここで井上尚弥批判してる奴は中谷とやって中谷が負けたら中谷が弱いって論調になるのか?
911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 20:19:01.70ID:29KNJsDi0
中谷とやったら間違いなく井上負ける。断言できる
2025/05/07(水) 20:26:13.08ID:7wc6rMGz0
>>911
どんなにコンディション悪くても伊勢丹の紙袋には負けないだろw
913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 20:37:06.01ID:9bcBzP090
亀田より弱い
2025/05/07(水) 20:37:30.69ID:JV/HQMf40
圧倒的な攻撃力でカバーしてるだけで
守備に関してはデビュー以来まったく進歩が見られない
右のガードがすぐに下がる癖すらも改善されていない
915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 20:37:54.63ID:jU5UJUDp0
井上って結局最大の相手がドネアになりそうだな
戦績としては申し分ないけど強い相手いなくて後々の評価は糞程落ちそう
良さそうな相手も井上とやる前に負けたり階級上げちゃったりと運もないけど正直しょっぱい
2025/05/07(水) 20:39:48.25ID:Rx9n9aNN0
一般論としては下り坂に入る年齢だし
ゆったり応援しましょう
917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 20:45:26.27ID:hBHX74eD0
そんなん言ってたら初期のころのトリニダードなんてこてんこてんダウンしてたぞw
918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 20:46:02.15ID:4852ER3H0
>>915
しかしドネアはフルトンやアフマダリエフ当時のSバンタムで戦えないからバンタムに下げてきたんだよね
2025/05/07(水) 20:49:29.17ID:3MLG0MGW0
打たれ弱いからみんなあれ狙うわ
2025/05/07(水) 20:51:36.89ID:TS6xL38V0
>>915
もう正直フルトンニキの頑張りにかかってるわ。フルトンはSフェザーまで上げるらしいからフルトンがSフェザーで実績を残せば
三段論法で「あのフルトンを倒した男」としてSフェザーも実質ベルトということで2度おいしい(笑)
921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 20:51:46.04ID:KNaBN+h60
井上以外のボクサーが糞過ぎて面白くないわ
922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 20:55:12.24ID:Yvqn+zqJ0
お前等勘違いしてるけど米メディアは井上の事挙って絶賛してるぞ
批判的なのこの記事だけだぞ
その記事をわざわざ引用して恰も米メディア全体がこういう風潮みたいな印象操作してるのほんと姑息ですね
日本人が活躍してるのがそんなに許せないのかな?
923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 20:55:55.63ID:l/RmTEEz0
ラッシュが見た目に反して威力もクリティカル率も低すぎて萎える
2025/05/07(水) 20:56:22.40ID:vXjRt/3D0
>>922
ボクシング詳しい人は直近でクソみたいな興行見せられてたからな
あんなのばっかりだと絶望するわ
925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 21:01:05.38ID:6rAcZkKG0
>>924
ヘイニー、ガルシア、カネロがクソ過ぎたよな
マジで過去一クソだったわ
井上が全ての鬱憤晴らしてくれたからそら絶賛されるわな
2025/05/07(水) 21:18:04.78ID:O+eNx9bW0
>>914
もうガムテープでくっつけた方が良いよなw
927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 21:18:59.74ID:xNC2pKZH0
ニックボールの身長157じゃん
井上165だから階級は理由にならないような
2025/05/07(水) 21:19:45.81ID:O+eNx9bW0
>>927
お前の理論だとアンガールズとか最強じゃね?
929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 21:22:02.57ID:7tS9fGVr0
>>927
ニックボールと同じ階級で185cmのエスピノサとかどう思ってんの?
930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 21:31:35.94ID:xNC2pKZH0
>>929
井上よりボールVSエスピノサ見てみたいな
ここまでの身長差のあるボクシング人類は未曾有の経験になるだろう
しかも統一世界戦、あちーっすわ
2025/05/07(水) 21:37:36.46ID:oU3KYmse0
前座に出てた日本人強かったな
勝てるかどうかはともかくあれが先にフェザーの世界挑戦しても面白そうだ
932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 21:38:40.36ID:AJlTeqjD0
なーんかロイジョーンズjrとターバーの1戦目と被るんだよなー
確かあの試合も左フックでジョーンズがダウンしたよな
2025/05/07(水) 21:43:27.08ID:YdKx2Vds0
モタモタして階級上げない理由がみんなにばれちまったな
934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 21:44:04.21ID:DJzXHPLT0
井上若く見えるけど32歳か
そろそろヤバいな
2025/05/07(水) 21:45:09.30ID:XqZn2WqV0
>>724
間違いない
936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 21:47:31.50ID:9G5BcL8Z0
カルデナスって元ライト級の選手やぞ
井上があんだけ打っても倒れないっていうけど井上自身は試合後にカルデナスの耐久力は想定通りって言ってるから何もイレギュラーな事ないぞ
2025/05/07(水) 21:47:46.71ID:hMllUwQn0
カルデナスも言ってだけど井上尚弥は連打はあるけど一発一発の威力は無いんだな
938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 21:48:34.48ID:+M4ldo6S0
井上がライト級くらいだったら本当のスターだったろうけど、
バンタム前後じゃ結局日本人が「凄い凄い、PFP最強」と騒いでいるだけなんだな。
2025/05/07(水) 21:48:56.87ID:5+QOK8im0
時にダウンしても常に攻撃的で最後はKOで勝つ
一番人気出るタイプの選手
2025/05/07(水) 21:51:09.52ID:KxrcHHhv0
無敗同士で日本人対決なら盛り上がるよな
辰吉丈一郎薬師寺以来のカードかな
ネックは井上尚弥のニックボールだな
何とか避けたいところ
2025/05/07(水) 21:53:12.40ID:oUY61m780
>>938
海外でも「ボクシングを守った」と絶賛ですが
942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 21:53:48.76ID:M1luEYRw0
>>940
PFP同士で世界でも注目されてる井上中谷戦を日本でしか注目されてない辰吉薬師寺の試合なんかと一緒にすんなよ……
943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 21:54:18.31ID:ojgMFrAW0
軽量級で世界戦11戦連続KO勝利なのに最近2度ダウンしたからて それだけ井上チャンプへの期待値高いてことだな
944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 21:57:00.85ID:mDoGYtmp0
メイウェザー、デラホーヤ、アイククォーティ、フェルナンドバルガス、トリニダード、ザブジュダー
この辺の頃は面白かったのにな
945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 21:57:02.94ID:7vDNbobc0
前回の韓国人も結構被弾されてたからな。

老化と脳のダメージはかなりある
946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 21:57:57.31ID:29KNJsDi0
>>939
ハメドやー
947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 21:59:43.97ID:7vDNbobc0
そもそも
パウンド・フォー・パウンド
て空想だよな。

ミニマム級王者が
一位になることもある。
948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 22:01:12.96ID:ra/HQxBj0
>>940
地上波がないと辰吉薬師寺には遠く及ばないよ
949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 22:02:07.66ID:+M4ldo6S0
>>941
日本のメディアの「世界で評価」とか「海外で絶賛」という報道くらい当てにならないものはない
950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 22:03:17.45ID:hUnOhFj30
人種差別意識に基づく劣等感大爆発だな
2025/05/07(水) 22:03:25.06ID:Fz7Y9vZ80
>>947
PFPは空想じゃないぞ
PFPの事を理解してるならミニマムが1位になる事があるのも当然

>>942
ビッグマッチはビッグマッチで良いと思うけどね
カネロさんの試合よりユーバンクvsベンの試合の方が階級違うのに万倍レベルの盛り上がりだったし
952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 22:07:09.53ID:+RFuyeEg0
>>947
ミニマム級で1位になった選手なんていたか?
リカルドロペスでも最高3位くらいまでじゃなかったっけ?
基本的に中重量級の方が上位に入りやすいよ
軽量級はお情けでトップ10に入る事が多いけど大体5位以下だよ
長期間トップ3に入る軽量級の選手なんてほぼいない
953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 22:09:19.10ID:+M4ldo6S0
>>950
人種差別じゃないよ。
選手層が厚くて強い選手が集まっている階級の王者と
そうでない階級の王者の評価が違うのは当然。
村田がコロナで2年間試合が出来なかったのは残念だった…
2025/05/07(水) 22:11:43.10ID:oUY61m780
>>949
「海外」メディアが絶賛してるのですが 
「boxing news24」ではなくて申し訳ないですが
955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 22:17:16.97ID:+M4ldo6S0
>>954
オタクやマニアが唾飛ばして絶賛してる存在じゃなくて、
レナードみたいな誰でも知ってる存在の日本人選手が出てきて欲しいのよ。
956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 22:18:28.77ID:QMu8v+Zr0
>>949
寧ろ逆だ
アメリカでもこの記事というかこの記者しかアンチおらん
他の雑誌記事では絶賛だぞ
957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 22:20:11.53ID:Q0fczLWt0
>>877
実績無い選手は諦めていくのが平均年齢若い理由
レジェンドクラスのピークは30代だからまだ行けるよ
ダメージとか残ってなければね
958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 22:22:56.73ID:z0lIxUlq0
つーか2階級で4団体統一チャンピオンだよ
ボクシングの歴史の中で何人いるんだよ
959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 22:26:21.22ID:rQfU5AlW0
>>903
デマの拡散は咎められて当然だろ
それを井上誹謗に摩り替えての人格批判で誤魔化そうとする卑怯者さぁ……
960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 22:26:48.78ID:l6U9R3Xx0
数年前までは素人目に見てもスゲーと思う強さがあった
今も強いんだけど、以前のような神がかった強さではない
もうピークは超えてるのかな
961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 22:28:11.79ID:+M4ldo6S0
>>947
PFP、PFPと連呼されるとますます信用できなくなるよね…
962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 22:29:31.38ID:BjDN12xg0
>>937
かといって天心みたいなぺちぺちではない
963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 22:32:02.81ID:VvyLKpyo0
本来の階級から5階級もあげてるのに
明らかにフェザーがどう見ても無理だったのに
あげろあげろ言われていて可哀そうだったわ
964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 22:35:08.09ID:+M4ldo6S0
>>952
フェザー未満の軽量級でPFP最強とか言われても、なんかポリコレに近い胡散臭さがある。
ポリコレ審査員に評価されてアカデミー賞獲った映画を見て、
全然面白くないなと感じた時のような虚しさがある。
965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 22:40:48.04ID:Q0fczLWt0
>>964
結局、評価している国がアメリカだからアメリカ人が登場し出すフェザー級以上に顔を出したいとは思うわな
966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 22:42:44.91ID:QirEJBI/0
階級多すぎ、団体多すぎでチャンピオンだらけのボクシングはアホらしい
階級は半分から3分の1にして、せめて団体一つにまとめろや
967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 22:42:57.65ID:le+6Tmlx0
体つきみたら
パンチも重くなるわね
2025/05/07(水) 22:43:28.63ID:KWiVh6R90
>>920
その論法で行くと今後カルデナスがスーパーバンダムで中谷とか倒したら凄い評価になるよね
969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 22:43:29.10ID:BjDN12xg0
>>964 ポリコレ審査員に評価されてアカデミー賞獲った映画
具体的には?

この辺↓は全部面白かったけど

英国王のスピーチ
スラムドッグ$ミリオネア
グラディエーター
アマデウス
ガンジー
ゴッドファーザーI, II
スティング
パットン
シンドラーのリスト
プラトゥーン
ラストエンペラー
オッペンハイマー
アラビアのロレンス
サウンド・オブ・ミュージック
970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 22:57:24.06ID:+M4ldo6S0
>>966
あと世界中の人間の体格が向上してるんだから、最軽量級の体重を上げるべき。
名称なんかどうでもいいけど、57キロくらいでいいんじゃない、プロなら。
971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 23:00:27.24ID:QsE43D3t0
>>955
レナードこそボクオタしか知らねえよボケ
一般に知られてるのはタイソンのみ
メイウェザーやパッキャオも普通のまんさんは知らん
972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 23:02:39.63ID:QsE43D3t0
>>964
アカデミーは元々ポリコレだバーカwwww
障害者だしとけばアカデミー撮れるとかいわれて揶揄されてたのが20世紀だぞ
物を知らないバカはレスするなよ
973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 23:04:35.05ID:+M4ldo6S0
>>969
2001年以降のアカデミー賞獲った映画は大方そうじゃない?
ポリコレ審査員の主義主張や政治的信条、好き嫌いに媚びないと
賞貰えなくなったから。三大映画祭も然り。
まあ映画なんて20世紀で終わったものだからね。
974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 23:07:55.77ID:BjDN12xg0
>>973
英国王のスピーチ
スラムドッグ$ミリオネア
グラディエーター
オッペンハイマー
のどこがポリコレなのかわからん
2025/05/07(水) 23:08:48.73ID:Za0RFP0A0
フェザー級だとデカいチャンピオン入るからリーチ厳しい
976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 23:09:19.04ID:+M4ldo6S0
>>972
20世紀だってポリコレまみれだったけど、ポリコレ「だけ」ではなかった。
21世紀になってからはポリコレだけと言っても過言ではなくなった。
977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 23:11:54.18ID:duEL/UBZ0
>>936
元○級とか関係ないからな
タパレスの方がもっと耐久力はあった訳で
カルデナスは然程良いパンチを貰ってる訳じゃないのに都度効いてた
まあ井上のパンチ力はタパレスの時よりも若干重くなってるから比較は出来んけど
978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 23:14:13.24ID:duEL/UBZ0
>>960
対戦相手のレベルが上がってるからだよ
君が見ていた頃より今の井上尚弥の方が強いよ笑
979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 23:19:12.53ID:1RlhlWnq0
カルデナスのディフェンスがうま過ぎてなかなかクリーンヒット取れなかったね
思いっきり良いのが入ればワンパンで終わるパンチ力があるのにすぐ大振りしちゃうからディフェンスの上手いボクサーには当たらない
980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 23:23:39.07ID:T9n71VbS0
フルトンにも全く当たらなくてより一層大振りしてたなぁ。よくわからない女性からよく見て!!とアドバイスされて冷静さを取り戻しコンパクトなボディストレートから右ストがやっとヒット。
これがフィニッシュブローみたいなもんだった。
2025/05/07(水) 23:25:18.41ID:ZGEoJN3e0
>>911
寧ろ中谷ではスピードに違いが有りすぎて中盤にコテンパンにされる
982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 23:25:42.11ID:Yrle7Tk50
相手の技を受けてやったほうが興行的に盛り上がるというプロレス的概念を取り入れただけでそんなに心配しなくてもよい
983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 23:27:46.08ID:T9n71VbS0
階級なぁ。強さを証明したいならスーパーバンタムまで来たらどうだい?怖くないのなら出来るはずだな
自身の適性体重に相手を呼ぶのではなくお前が来い。ビビってるのか??階級を下げた方がリカバリーで有利なんじゃなかったのか?
言う事がコロコロ変わるよなぁ。弱いなぁ。
2025/05/07(水) 23:31:15.21ID:ZGEoJN3e0
>>975
あれはボディ紙だろ
怖いのはボールだけどそれよりMJが怖いわ
985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 23:32:19.40ID:ShYeNiNx0
やってから言えよ
986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 23:33:05.32ID:P16Tet+l0
さすがにちょっと衰えてきてるよね
987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 23:34:33.73ID:UWLBz1Mq0
スポーツ経験なし
格闘技経験は当然なし
外で遊んだ経験すらなし

この特徴を持つチー牛が言う台詞

リーチ()体重()身長()
論理の後ろ盾は机上の空論(爆笑)
2025/05/07(水) 23:34:53.93ID:ZVz8ZgZZ0
いつまでバンタムやっとんやフェザーいかんかい若くないのに
989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 23:37:13.14ID:OZzJMPlv0
エスピノサの試合みたけどパンチ軽過ぎだし遅いしすぐボコられて泣くんじゃね?
細かいパンチは巧かったけどフィジカル弱そうやん
なんなんあのペチパンwよわw
990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 23:39:17.85ID:6IJF0nAZ0
ノッポは喧嘩が弱いのは常識
ただこれはボクシングだ
近づかせない技術があればリーチは武器になる
2025/05/07(水) 23:49:11.11ID:TS6xL38V0
格闘技の醍醐味はやっぱチビが自分よりデカい男を倒すって所よ。
まして170cm以下の人権すら無い抑圧されたチビが180cm越えの選ばれし人間を倒すなんてまさにアトラクションだわ
992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 23:53:09.85ID:sFlY/8gl0
アメリカ人が認識してる階級はライトまで
993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 23:53:54.31ID:uzmZvrIj0
ノッポ弄りは本当に傷付くし粘着マンになるからやめたれ
ネット見てるなら高身長のコンプの強さは一目瞭然だろ
Xじゃ女から高身長=チー牛とまで言われてる
もうHPが無い状態だ
994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 23:54:54.78ID:km8uSPLl0
エスピノサのパンチ怖いよ
ラミレス戦見たらわかる
2025/05/08(木) 00:17:07.93ID:yiuA4Dw70
>>431
チョンは世界戦すら出てこないくらいに貧弱民族やん
先日にはたまたま謎の幸運を発揮して井上に巡り会えてボコされていたが
996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 00:20:32.72ID:WQBqoNVP0
ラッキーパンチを食らってダウンした、という認識でいいの?
2025/05/08(木) 00:34:50.87ID:xHK0eDCn0
体型弄りするやつってなんで共通して知能低い文章になるんだろうな、撮り鉄みたいな脳の構造が共通してるのかな
2025/05/08(木) 00:38:57.22ID:xHK0eDCn0
>>996
ラッキーパンチを食らうリスクを承知で突っ込んだら見事にやられた
相手の狙いを事前に察知して慎重に回避して欲しかったわ
2025/05/08(木) 00:40:11.03ID:fCTQbjqK0
細バレてたぬかな狙ってんのかよw
2025/05/08(木) 00:40:19.24ID:/bDkllRy0
何か悪い事してる様なヤツなら別にいいけど、何でも無いヤツの身長弄りは普通にクズだぞ
ハゲやデブガリマッチョも同じ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 0時間 48分 17秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況