ウエストランドの井口浩之が5日、テレビ朝日系「耳の穴かっぽじって聞け!」で、令和ロマン・高比良くるまに「怒られた」エピソードを明かした。
井口は、昔は皆が同じテレビ番組を見て、その楽しさを共有していたことに触れ「(ビート)たけしさんが出てきたら、みんなたけしさんの口調になるとか、ダウンタウンさんが出てきてお笑いの価値観変わったとか。今後、そういう人が出てきて欲しい」と切望。これに東野幸治は「出てくるんじゃない?」と答えた。
すると井口は「そう思ったら、くるまにめっちゃ怒られた。『あんたがジジイで知らないだけで、出てきてますから、YouTubeに!』とか言われて」と訴え。これに東野は「お前、ツバ吐いてかわいいなあ。先輩にたっぷりツバ吐いて」と笑っていた。
https://www.daily.co.jp/gossip/2025/05/06/0018952964.shtml
探検
ウエストランド井口、たけし・ダウンタウン級芸人を切望 高比良くるまに怒られる「あんたがジジイで知らないだけ」 [ネギうどん★]
1ネギうどん ★
2025/05/06(火) 17:08:29.11ID:isA7Bubm92025/05/06(火) 17:09:47.85ID:zZaKd5oW0
誰のこと?
3名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:09:49.02ID:aQidP9or0 みんながみんなヒカキンみてるわけじゃないし
独占は無理だよ
独占は無理だよ
2025/05/06(火) 17:10:37.17ID:mv37OB8P0
出てきてるの?ジジイに教えてよ
5名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:11:10.85ID:gqinuCVV0 漫才はやすきよが至高だわ
2025/05/06(火) 17:11:12.37ID:b8n4UAMg0
YouTubeにそんなやつおらんやろ
最近、とにかくYouTube持ち上げて誉めとけば時代を俯瞰できてます感のある奴ら多い
最近、とにかくYouTube持ち上げて誉めとけば時代を俯瞰できてます感のある奴ら多い
7名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:11:15.44ID:hU6SYkBL0 これがオンラインカジノ脳か
8名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:11:20.07ID:v6zcZMwH0 で、誰なの?
2025/05/06(火) 17:11:59.21ID:Hoz5FPt10
10名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:12:13.59ID:dNWWrRbX0 ダウンタウンて誰?
11名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:13:07.93ID:ycNSYmRK0 >>4
ジジイには理解できないよ
ジジイには理解できないよ
12名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:13:30.50ID:g0s1tWhe0 バキ童のことやろな
13名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:13:39.86ID:nCFKaSfk0 噂のピース君か?
2025/05/06(火) 17:13:49.80ID:PlWNC3g70
そもそもそんな芸人要らんよ
2025/05/06(火) 17:14:09.25ID:z7uICu390
YouTubeは自分に関心のないものは一切出てこないからむしろ視野が狭くなる
16名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:14:10.66ID:xFbvy/De0 しょーもな
こんなもん記事にする意味がわからん
こんなもん記事にする意味がわからん
17名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:15:07.60ID:UcoGm/Cs0 井口ってファンネル飛ばして人叩かせるの本当に好きだよな
キショすぎる
キショすぎる
2025/05/06(火) 17:15:44.30ID:MwTLOKmt0
コムドットがでてきた時はコムドットっぽい男性グループYouTuberが大量に現れたと思う
19名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:16:21.20ID:LlzkxEVq0 ヒカさんだろ
2025/05/06(火) 17:17:05.91ID:130LYoQM0
>>1
日本人のYouTuberにそんなレベルに到達したやついないだろ
日本人のYouTuberにそんなレベルに到達したやついないだろ
2025/05/06(火) 17:17:12.68ID:Ed7jEE9E0
芸人は是陰々YouTubeにいってくれて構わないな
自分はオワコンテレビをのんびりみたいほうだから
自分はオワコンテレビをのんびりみたいほうだから
22名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:17:28.16ID:fT7tB4OJ0 で、くるまはいつから復帰できるんや?
芸人仲間で盛り上げてるのはええけど
芸人仲間で盛り上げてるのはええけど
2025/05/06(火) 17:17:31.03ID:LkfdvNOD0
24名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:17:31.12ID:oJGWzYmm0 令和ロマン持ち上げてるヤツの知能と民度の低さ
2025/05/06(火) 17:17:35.70ID:QJ+7iUHv0
オレはダウンタウン、とんねるずの大ファンだったが
父親は彼らを見てもクスリともしなかった
ビートたけしや星セントルイスとかには爆笑してたがw
で、最近思うのは俺達はYoutuberを見てクスリともしないが
でも若者は夢中になっている
同じ事だったのかなと、ダウンタウンもとんねるずもYoutuberも大差はなく
ただ年齢が近いタレントに夢中になるってだけなのかなと
父親は彼らを見てもクスリともしなかった
ビートたけしや星セントルイスとかには爆笑してたがw
で、最近思うのは俺達はYoutuberを見てクスリともしないが
でも若者は夢中になっている
同じ事だったのかなと、ダウンタウンもとんねるずもYoutuberも大差はなく
ただ年齢が近いタレントに夢中になるってだけなのかなと
26名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:18:58.23ID:NfJpEWy40 千鳥ノブのツッコミ真似してる一般人いっぱいいた時期あったよな
27名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:19:01.95ID:3WcZhqvx0 YouTuberは自分から見に行かないと目につかないし興味の無い人間にはいないのと同じだよ
昔みたいにザッピングしてるうちに覚えるなんて事ないから知名度や影響力はテレビの有名人よりどうしても劣る
昔みたいにザッピングしてるうちに覚えるなんて事ないから知名度や影響力はテレビの有名人よりどうしても劣る
28名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:19:03.16ID:FXyAzFrk0 くるまがリスペクトしてるけいちょんのことだろ
29名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:19:18.25ID:u+xrgPVZ0 たけしダウンタウン級のユーチューバーって誰だよ
世間で知名度あるのヒカキンくらいだろ
世間で知名度あるのヒカキンくらいだろ
30名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:20:04.58ID:FKF8Y+ic0 >>29
だからヒカキンだろ
だからヒカキンだろ
31名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:20:28.30ID:OWbXcxs50 わりと井口の「〇〇はじめてる!」ってみんな使ってたと思う
32名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:20:36.80ID:jpx+P6wR02025/05/06(火) 17:20:43.19ID:whVDLVvS0
知らないだけど言われてもたけしダウンタウンはファンもアンチもいて興味無い人にも知られてたからなぁ
井口が言ってるのは芸人受けする芸人とか知る人ぞ知るでは無さそうだが
井口が言ってるのは芸人受けする芸人とか知る人ぞ知るでは無さそうだが
34名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:20:53.67ID:fGcZSITh0 というか
お前が頑張れよ
そのためにお笑い芸人になったんちゃうんか
なんで他人事やねん
お前が頑張れよ
そのためにお笑い芸人になったんちゃうんか
なんで他人事やねん
2025/05/06(火) 17:21:33.27ID:/T//YLiP0
知らんけど
2025/05/06(火) 17:21:45.21ID:ZKu/xqaP0
>>1
誰なんだよw
誰なんだよw
37名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:21:56.17ID:NspD2w5Y0 チョコプラの超人シリーズも面白いよ
https://m.youtube.com/shorts/LM-5zKHHUDI
https://m.youtube.com/shorts/LM-5zKHHUDI
2025/05/06(火) 17:22:09.83ID:1xBrpTGb0
みんなが真似したって焼肉くらいかな
2025/05/06(火) 17:22:14.19ID:9FVgYRC30
年をとっても若いやつを楽しめるコンテンツってスポーツくらいだろ
エンタメ系は同年代に夢中になってそれで終わり
むしろ年取って若いやつを追っかけてたらキモがられるだけ
アイドルオタとか代表例
エンタメ系は同年代に夢中になってそれで終わり
むしろ年取って若いやつを追っかけてたらキモがられるだけ
アイドルオタとか代表例
2025/05/06(火) 17:22:34.53ID:gNDg5XzQ0
>>33
名前だけならYouTuberで知ってるの結構居るんでは
名前だけならYouTuberで知ってるの結構居るんでは
41名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:22:35.18ID:TC4JTYlJ0 たしかに半端芸人はみんなキングコングに憧れてサイドビジネスYouTuberになったよな
でも芸人の本質からは外れてるけどw
でも芸人の本質からは外れてるけどw
42名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:23:09.09ID:YlC2ygnd0 粗品か?
43名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:23:20.43ID:5ibFj+zb0 > くるまにめっちゃ怒られた。『あんたがジジイで知らないだけで、出てきてますから、YouTubeに!』と
まさかヒカキンとかヒカルとかはじめしゃちょーとかいう奴らの事じゃねーだろうな
まさかヒカキンとかヒカルとかはじめしゃちょーとかいう奴らの事じゃねーだろうな
2025/05/06(火) 17:23:30.38ID:8jQhG+jc0
結局未だにたけしさんまタモリが生き延びてるのが現実なんだよな
Uもネット上の生き物になるだろうし
Uもネット上の生き物になるだろうし
45名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:23:46.02ID:D8DVdTsY046名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:23:58.95ID:ZGmaoGqV0 誰だか言えよ
くるまってだいぶ詭弁を弄するタイプみたいだね
くるまってだいぶ詭弁を弄するタイプみたいだね
47名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:24:18.90ID:RbzCFTAg0 俺らの時代も「今や銀幕のスターがでてこないね」なんて言われてたもんだよ
そういうことだ
そういうことだ
2025/05/06(火) 17:24:29.40ID:/SkzZYCs0
出てくるわけ無くね?
その人個人の資質というよりメディアが限らてたという構造によるところが大きいのが「国民的」というものだし
現在の大谷にしても当時の長嶋ほどの影響力はないだろうし
その人個人の資質というよりメディアが限らてたという構造によるところが大きいのが「国民的」というものだし
現在の大谷にしても当時の長嶋ほどの影響力はないだろうし
2025/05/06(火) 17:24:57.80ID:+n/bYoSr0
むしろおっさんが年下のYouTuberにハマってたらキモくね
2025/05/06(火) 17:25:00.12ID:AiSzK+JN0
2025/05/06(火) 17:25:16.70ID:MGdCn5Fg0
>>38
同世代間で流行るならまだしも大学生が真似るとか暗澹たる気分になる現象だったなあれは
同世代間で流行るならまだしも大学生が真似るとか暗澹たる気分になる現象だったなあれは
2025/05/06(火) 17:25:23.49ID:9rO0jz510
当時の視聴率が30%と考えるともうないだろそんなの
2025/05/06(火) 17:25:27.24ID:heBqlBBn0
やっぱ慶応野郎は浅いな
54名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:25:31.73ID:GF0F9Kw80 ジジイに知られてないなら
ローカル有名人やろ
ローカル有名人やろ
55名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:25:57.09ID:ipRFwgu70 たしかにひろゆきの真似する子供たちが出てきたな
2025/05/06(火) 17:26:13.74ID:AiSzK+JN0
https://pbs.twimg.com/media/FkpiDoWagAAYC7q.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FkpiC3NacAA1fbm.jpg
s://pbs.twimg.com/media/FkpiBsAaMAA3wAN.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FkpiC3NacAA1fbm.jpg
s://pbs.twimg.com/media/FkpiBsAaMAA3wAN.jpg
57名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:26:31.58ID:miUSXYnn0 ダウンタウンとか今や小物
58名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:26:55.76ID:msKdpTXh0 テレビが力失くしたから、そういうのもう無理なのよ
それなりに才能ある人はいるだろうが
皆んなが見てて知ってるからこそ出るオーラというものがある
ネットで世界に認められてからTVに出て日本でも認められて誰もが知るスター
というルートはあり得るかもだが芸人はなさそう
それなりに才能ある人はいるだろうが
皆んなが見てて知ってるからこそ出るオーラというものがある
ネットで世界に認められてからTVに出て日本でも認められて誰もが知るスター
というルートはあり得るかもだが芸人はなさそう
59名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:27:12.89ID:2E4Pk0eo02025/05/06(火) 17:28:18.26ID:IXHfyNn80
>>56
1枚目ギャグ漫画みたいな目突きw
1枚目ギャグ漫画みたいな目突きw
61名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:28:42.11ID:MvxN2ssB062名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:29:13.58ID:2E4Pk0eo0 >>56
浜田みたいな芸やってるんだなw
浜田みたいな芸やってるんだなw
63名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:30:23.06ID:fUa8IBbM0 YouTubeが主戦場でガチに人気ある芸人?
そんなのバキ童しかいないじゃん
でもさすがにたけし級なわけないわ
そんなのバキ童しかいないじゃん
でもさすがにたけし級なわけないわ
2025/05/06(火) 17:31:02.42ID:6NrymnLb0
テレビ前提で話をしてるのにYouTubeの話しされて驚いたって話のように見えるが
2025/05/06(火) 17:31:13.73ID:oy3zWPH70
だれ
66名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:31:24.61ID:a6emcMEU0 萩本、たけし、志村、ダウンタウン、ザコシ
お笑いはここまで。
お笑いはここまで。
67名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:31:58.31ID:2E4Pk0eo0 >>61
銀シャリがそういうスターになっても良さそうなもんなのにイマイチ地味だな
銀シャリがそういうスターになっても良さそうなもんなのにイマイチ地味だな
2025/05/06(火) 17:32:06.31ID:gwz47/zt0
自分がなれよ井口情けない奴だな
69名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:32:41.57ID:jpx+P6wR0 ダウンタウンごときをたけしと同列で語るなよw
70名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:33:22.91ID:k2CmH/KG0 >>1
まあ、いっせい、じゅんや、さがわとか、子供らは夢中だが、ジジババはあんま知らんからな
まあ、いっせい、じゅんや、さがわとか、子供らは夢中だが、ジジババはあんま知らんからな
71名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:33:34.04ID:YOqO2ceF0 誰なんだその面白いやつは
72名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:33:41.77ID:8VRQTH3h0 あの「YouTuberは逮捕され始めてる!」って話の続きでしょ?
73名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:34:02.30ID:paNfREcn0 井口ももう40近いんだっけ
2025/05/06(火) 17:34:02.75ID:R9vKkQOI0
>>56
これ、M-1優勝した2日後らしいな(笑)
これ、M-1優勝した2日後らしいな(笑)
2025/05/06(火) 17:34:20.44ID:uNHCqK9M0
本来ならオリラジ、はんにゃ、フルポンあたりがMCやってたんやろな
ダウンタウンと金魚の糞の今田や東野達が隠居しないから
ダウンタウンと金魚の糞の今田や東野達が隠居しないから
2025/05/06(火) 17:34:31.88ID:AiSzK+JN0
>>73
41
41
77名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:34:40.93ID:YauLWjK60 誰だよ
YouTuberなんてテレビの猿真似してるだけじゃんか
YouTuberなんてテレビの猿真似してるだけじゃんか
2025/05/06(火) 17:34:44.72ID:1jkKNUnJ0
まず井口が思い出せない
79名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:34:47.59ID:mncecULp0 「高比良くるま」とか「松井ケムリ」とか芸名がそもそもクソ寒い
80名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:35:21.89ID:Ho0Hux2Y0 40年近くとんねるずやダウンタウンを超えるコンビが出てこないとは予想外だったわ
2025/05/06(火) 17:36:00.82ID:946T2/0O0
>>75
なにその面白い奴が1人もおらん地獄の3組は
なにその面白い奴が1人もおらん地獄の3組は
2025/05/06(火) 17:36:34.87ID:h+wr018g0
ネットで誰もが簡単に「嫌い」を発信して、それが誰の目にも入るようになったせいで
みんな防衛的に好きなものから一歩引いて見せるようになったんで
昔みたいに熱狂的に大衆に支持される人間ってのはもう現れない気がする
みんな防衛的に好きなものから一歩引いて見せるようになったんで
昔みたいに熱狂的に大衆に支持される人間ってのはもう現れない気がする
2025/05/06(火) 17:37:01.01ID:CdF6spY30
あー
ランジャタイのセンス
伝わらんかったかー
ランジャタイのセンス
伝わらんかったかー
84名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:37:01.48ID:MvxN2ssB0 昔のメインタレントの今は千鳥やかまいたちだよw もうテレビもみんな見なくなったし
トップであんな感じがやっと。あれで頭打ちだよw
トップであんな感じがやっと。あれで頭打ちだよw
85名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:37:34.27ID:mncecULp0 >>82
大谷選手がいるじゃん
大谷選手がいるじゃん
86名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:37:45.31ID:93oQgyZy0 害Z世代の芸では笑えない
87名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:38:00.12ID:z7sJ6AcZ0 YouTubeにたけしさんもレベルの芸人?はい??
2025/05/06(火) 17:39:31.12ID:ZXhBPVLy0
娯楽がTVしかなかった時代じゃないから、もう無理だろ
90名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:39:36.43ID:XNvZALtg0 具体的に誰?
こういうのは可能性とかではなく結果で評価することだろう。誰がそこまでの影響力を持ってるんだ?
なんて思いつつもそれはもう現代では無理だよな。全員が同じメディアを見るしかなかった時代じゃないと成立しない。仮に実力があったとしても無理
こういうのは可能性とかではなく結果で評価することだろう。誰がそこまでの影響力を持ってるんだ?
なんて思いつつもそれはもう現代では無理だよな。全員が同じメディアを見るしかなかった時代じゃないと成立しない。仮に実力があったとしても無理
2025/05/06(火) 17:39:38.78ID:XA/qoo+D0
2025/05/06(火) 17:39:49.15ID:a93K1faS0
>>85
中々今は大谷クラスの芸能人が出てこないね
中々今は大谷クラスの芸能人が出てこないね
93名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:40:11.49ID:12Bd3gjU0 みんな同じものを見る時代じゃないから、たけし、ダウンタウン級とかはもう無理だろ。
2025/05/06(火) 17:40:33.19ID:719fX5u70
まーた世代煽っとんのかこのヨゴレは
安心しろ
おまえはたけしにも松本にも 小籔にすら成れないからwww
安心しろ
おまえはたけしにも松本にも 小籔にすら成れないからwww
2025/05/06(火) 17:40:46.44ID:ps36VFXs0
YouTuberとかいう大学サークルのノリの延長
2025/05/06(火) 17:41:09.26ID:cJbJ8TX30
>>91
カスじゃんw
カスじゃんw
97名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:41:22.60ID:qOYGmo7N0 >>8
カジサック、平成フラミンゴ
カジサック、平成フラミンゴ
98名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:41:25.84ID:WY+I763Y0 今見てもドリフは笑えるから
時代云々は関係無い
けど現在にBIG3みたいなんはおらん
時代云々は関係無い
けど現在にBIG3みたいなんはおらん
99名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:41:46.99ID:FKF8Y+ic0100名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:41:54.54ID:zjsb4qPg0 >>91
草
草
101名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:42:04.30ID:9FVgYRC30 一発屋芸人てのも無くなったよな
今の時代一発でも名が売れたら後はユーチューブなりサロンなりで食っていけるようになった
今の時代一発でも名が売れたら後はユーチューブなりサロンなりで食っていけるようになった
102名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:42:08.72ID:qOYGmo7N0 >>78
歯並びがウナギみたいな人
歯並びがウナギみたいな人
103名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:42:30.69ID:vTXdosgE0 >>83
最近お笑い界隈はランジャタイ=ザ・ぼんちと言うのに気付き始めてるんだが
最近お笑い界隈はランジャタイ=ザ・ぼんちと言うのに気付き始めてるんだが
104名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:43:07.18ID:FKF8Y+ic0105名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:43:38.68ID:8Lrt0aT00 時代考えたらもう二度と出てくるわけねーだろ
106名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:44:45.75ID:KIFZUCYs0 たけしやダウンタウン級のYouTuberなんていたっけ?
もしかしてヒカキンとかヒカルとか言って笑い取ろうとしてんのかな
もしかしてヒカキンとかヒカルとか言って笑い取ろうとしてんのかな
107名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:45:43.06ID:PBd/8NNn0 >>13
ええで!!!90点や
ええで!!!90点や
108名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:46:18.46ID:pPv40lP30 YouTuberは面白いなと思っても登録者数100万人超えてても名前出したところで9割くらいに知らんと言われるからな
まず話題にしない
まず話題にしない
109名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:46:45.77ID:Ax1JBQWi0 くるまはあの感じでネイティブ世代のかなりライト寄りな視聴層だからな
110名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:47:21.97ID:PBd/8NNn0 二重にはほんまに驚いたで
111名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:48:03.18ID:2WDiCSIN0 若手の頃のたけしやさんまは当時のジジイでも知ってたのに
112名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:48:07.14ID:w+TD37j80 あほか
芸人なんてもうすぐyoutuber以下にしかならないわ
芸人なんてもうすぐyoutuber以下にしかならないわ
113名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:48:19.83ID:PBd/8NNn0 >>88
アイドルガールズ
アイドルガールズ
114名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:48:58.70ID:rmKey3lK0 ダウンタウン以降での売れっ子の頂点は有吉とマツコかなぁ
どちらかというとバラエティタレントだけど
どちらかというとバラエティタレントだけど
115名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:49:19.25ID:ZN2yg94G0 久保田はオンラインカジノ冤罪なんだから耳穴復帰させてやれよw
116名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:49:33.73ID:qdUi13IC0 たけしダウンタウンは確かに時代を作りお笑い芸人の地位を上げたけどもうこういう人たちはでてこないな
手軽に楽しめるエンタメ娯楽がテレビしかなく半分洗脳時代と今のネット全盛で今後も発展するだろうネットがあるからな
悪い見方をすれば娯楽が分散してるとも言えるけど
テレビ芸人神格化はもう2度とこないと思うよ
内々のしょーもない話しでゲラゲラ笑い合ったり作り話みたいなタクシーや店の文句を言ってそれも内々で盛り上がったり軽く20年前からしてるんじゃね?テレビで
そんなの誰が見続けるんだよってな
手軽に楽しめるエンタメ娯楽がテレビしかなく半分洗脳時代と今のネット全盛で今後も発展するだろうネットがあるからな
悪い見方をすれば娯楽が分散してるとも言えるけど
テレビ芸人神格化はもう2度とこないと思うよ
内々のしょーもない話しでゲラゲラ笑い合ったり作り話みたいなタクシーや店の文句を言ってそれも内々で盛り上がったり軽く20年前からしてるんじゃね?テレビで
そんなの誰が見続けるんだよってな
117名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:49:38.92ID:h+wr018g0118名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:49:57.24ID:z7sJ6AcZ0 いくら再生数とって金稼いでも、ごくごく一部しか知らない存在だもんな
119名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:50:14.68ID:EvswVTX10 テレビは年寄りが居座ってなかなかどかないからな。
松本が強制退去になったのは結果的に良かったんじゃないかな。
さんまももうレギュラー2本とかに絞ったほうがいいと思うよ。
松本が強制退去になったのは結果的に良かったんじゃないかな。
さんまももうレギュラー2本とかに絞ったほうがいいと思うよ。
120名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:51:18.26ID:4pFN7exe0 やす子が一時期TVスターになれそうだったがフワちゃん騒動で失脚してしまった
121名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:51:38.27ID:X83ONndL0 >>70
キッズかよ
キッズかよ
122名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:52:58.76ID:TANA/8Jg0 そこそこ面白い芸人は増えたけどカリスマ性のある芸人は居なくなったわな
旬が過ぎた中堅芸人がいつまでもひな壇に居座ってるからテレビでは芽が出ないってのはあるかも
旬が過ぎた中堅芸人がいつまでもひな壇に居座ってるからテレビでは芽が出ないってのはあるかも
123名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:53:20.39ID:AiSzK+JN0 >>115
しとるぞ
しとるぞ
124名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:53:31.30ID:qCQ/gHa20 小学生からジジババまで知っててギャグもわかる
そんなのはもう出てこない
そんなのはもう出てこない
125名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:54:28.08ID:fbr8zjKc0 いまでさえジャニと吉本は目障りなんだ
YouTubeに移動してくれないかな
まっちゃんの吉本tubeに期待
YouTubeに移動してくれないかな
まっちゃんの吉本tubeに期待
126名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:54:44.92ID:NC4oZA2x0 宮迫「あかん、くるま俺のこと褒めすぎやろ」
127名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:54:45.75ID:xAM4ityh0 >>120
やすこって・・フワや能登の件がなくてもただの一発屋芸人だろw
やすこって・・フワや能登の件がなくてもただの一発屋芸人だろw
128名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:55:24.23ID:tFh8bM3I0 たけし、さんま、ダウンタウン級は今後出てこない
もう時代が変わった
もう時代が変わった
129名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:55:30.85ID:c2gCkt9x0130名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:56:30.73ID:9FVgYRC30 動画100万再生といっても視聴率的には1%だもんな
しかも再生数は延べ人数だから純粋な人数はもっと少ない
逆に言えばその程度の知名度でも飯が食える時代になったともいえる
しかも再生数は延べ人数だから純粋な人数はもっと少ない
逆に言えばその程度の知名度でも飯が食える時代になったともいえる
131名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:56:40.99ID:h+wr018g0132名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:56:55.01ID:IwLxa9MQ0 お笑いの価値観変えたのはダウンタウンよりとんねるずだと思うけどな
それまでたけしとか紳助とか片方しか売れてなかったし
ダウンタウンは宗教家ぽくてダウンタウンが野村克也だとしたらとんねるずは川上哲治みたいなもんか
それまでたけしとか紳助とか片方しか売れてなかったし
ダウンタウンは宗教家ぽくてダウンタウンが野村克也だとしたらとんねるずは川上哲治みたいなもんか
133名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:57:37.86ID:Z2qkDN/S0 現在の若者の話し言葉、とんねるずの影響大なんだが?
40年前と若者の話し言葉は大して変わってない点で、とんねるずは偉大
40年前と若者の話し言葉は大して変わってない点で、とんねるずは偉大
134名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:58:00.65ID:FKF8Y+ic0 >>108
大学生や高校生は動画を話題にして盛り上がってるぞ
大学生や高校生は動画を話題にして盛り上がってるぞ
135名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:59:12.40ID:Z2qkDN/S0 夕やけニャンニャンの動画見てみろ、昔のガキも今と変わらずだらしない
136名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:59:46.53ID:cOevDf8u0 誰の事?
137名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:59:57.53ID:MFsehH8F0 そんなのでてきたらあんたの仕事なくなるね
138名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:00:14.27ID:A2wk3Vgg0 くるまのいうたけし、ダウンタウン級の奴って誰なんだろ?
139名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:00:35.73ID:h+wr018g0 >>135
そして昔のオッサンに最近の若いものは~と言われてたw
そして昔のオッサンに最近の若いものは~と言われてたw
140名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:01:24.65ID:5riv0tey0 ヒカキンとかじゃね?
141名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:01:33.11ID:bv3RjfrQ0 【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
奴らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて奴らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は奴らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
奴らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて奴らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は奴らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
142名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:02:00.83ID:YauLWjK60 登録者数100万でも安定して再生数100万以上するわけでもないしな
143名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:02:03.28ID:Jm4/RXD/0144名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:02:13.92ID:D8DVdTsY0 いなくても未来に希望をもつのはいいことよ
145名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:02:50.19ID:IzFDe4WD0 一瞬フォールアウトが頭に浮かんだ
146名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:02:57.60ID:tFh8bM3I0 >>138
とんねるずもそうだけど20歳そこそこで圧倒的に売れるって前提だしね
とんねるずもそうだけど20歳そこそこで圧倒的に売れるって前提だしね
147名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:02:57.92ID:rfzyMHrj0 小沢仁志か
148名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:03:09.67ID:U3siCylR0 そのユーチューバーの名前を聞き出して
井口がそのユーチューバーの名前を広げて、小馬鹿にする流れだろうに
使えないな
井口がそのユーチューバーの名前を広げて、小馬鹿にする流れだろうに
使えないな
149名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:04:42.16ID:fTxjrCsF0 ヒカキンがビートたけしみたいなモンだろ
150名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:04:44.50ID:kcA6fEaZ0 そういう時代は終わったよ
娯楽の多様化で音楽も映画も誰か何かに集中することは無くなった
娯楽の多様化で音楽も映画も誰か何かに集中することは無くなった
151名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:04:52.21ID:YauLWjK60 じゃんけんで最初はグーとかそういうネタが今もなお残るような影響力があるYouTuberがどこにいるんだよ
152名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:05:33.62ID:5I7g4KXj0 井口のちゃんねるで答え言ってたけど小島よしおだってよ
153名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:05:41.22ID:yZ7SWNh10 youtube笑
154名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:05:43.15ID:3nttwg1U0 たけしもダウンタウンもテレビが育てた芸人
そのテレビが衰退してるんだから当然芸人も小粒になる
芸人天下にうんざりしてるんでそれでいい
そのテレビが衰退してるんだから当然芸人も小粒になる
芸人天下にうんざりしてるんでそれでいい
155名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:05:52.92ID:e2SbZ/gP0 論破などといい文体を真似して帰化朝鮮人などと悪態をつく
なりすましネット工作まで発生している理由を考える必要がある
メディアにしろネット工作にしろ図星突くので成りすましてでも
陥れたい勢力がいるという事
もう分かるはず。ネット工作はメディアは論破されたからこそ
論破やコピペをキーワードに嫌悪するような状況を作っているという事
もういい加減気づかないといけない。脅威や危険は
全て自作自演
全員が全員理論は理論でしか無い事を指摘しない事は
見れば分かるはず
財政破綻しないと言っている経済学者や専門家に
理論が外れたら死刑になるでもMMTを言い続けのかと聞いてみると良い
こんなトンデモ理論で破綻して国家が責任を負わないと言っている
↓
>MMT/現代貨幣理論
>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です
>リフレ派 財務省、偽りの代償 国家財政は破綻しない 橋 洋一
これが学者の唱えるタイムマシン理論
01 「中性子星理論」
02 「ブラックホール理論」
03 「光速理論」
04 「タキオン理論」
05 「ワームホール理論」
06 「エキゾチック物質理論」
07 「宇宙ひも理論」
08 「量子重力理論」
09 「セシウムレーザー光理論」
10 「素粒子リング・レーザー理論」
11 「ディラック反粒子理論」
本当がどうかは別にして
学者の理論は理論として成立している
なりすましネット工作まで発生している理由を考える必要がある
メディアにしろネット工作にしろ図星突くので成りすましてでも
陥れたい勢力がいるという事
もう分かるはず。ネット工作はメディアは論破されたからこそ
論破やコピペをキーワードに嫌悪するような状況を作っているという事
もういい加減気づかないといけない。脅威や危険は
全て自作自演
全員が全員理論は理論でしか無い事を指摘しない事は
見れば分かるはず
財政破綻しないと言っている経済学者や専門家に
理論が外れたら死刑になるでもMMTを言い続けのかと聞いてみると良い
こんなトンデモ理論で破綻して国家が責任を負わないと言っている
↓
>MMT/現代貨幣理論
>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です
>リフレ派 財務省、偽りの代償 国家財政は破綻しない 橋 洋一
これが学者の唱えるタイムマシン理論
01 「中性子星理論」
02 「ブラックホール理論」
03 「光速理論」
04 「タキオン理論」
05 「ワームホール理論」
06 「エキゾチック物質理論」
07 「宇宙ひも理論」
08 「量子重力理論」
09 「セシウムレーザー光理論」
10 「素粒子リング・レーザー理論」
11 「ディラック反粒子理論」
本当がどうかは別にして
学者の理論は理論として成立している
156名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:05:57.26ID:A2wk3Vgg0 ヒカキンって芸能人でいう所の誰に当たるんだろうな?
個として面白いという感じはあまり無い好感度が高く無難に番組をこなす所さん的な立ち位置の人のように感じさせる
個として面白いという感じはあまり無い好感度が高く無難に番組をこなす所さん的な立ち位置の人のように感じさせる
157名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:06:00.03ID:PVV56Esx0 よく分からんが小学生からしたらヒカキンとかそのレベルなのかもの
よく分からんが
よく分からんが
158名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:06:52.91ID:C6YZ/iA80 そういう影響力って全ての家にテレビがあって、みんなテレビの数チャンネルしか見てなかったという時代あってこそな気がするね
ネットになるとそれぞれが蛸壺化してて「国民的ブーム」は起こりにくい
ネットになるとそれぞれが蛸壺化してて「国民的ブーム」は起こりにくい
159名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:07:03.09ID:wcwLz2bd0 粗品だろうね
あの手を上に向けて、「〇〇ですから~!」みたいな決めゼリフ少し流行らなかった?
あの手を上に向けて、「〇〇ですから~!」みたいな決めゼリフ少し流行らなかった?
160名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:07:20.52ID:2KBGY9LW0 出てきてほしいじゃなくてお前がそのポジジョン狙えよ
こんな発言するくらいだからどうせ大したネタも自信もねえんだな
つかこいつ誰?
こんな発言するくらいだからどうせ大したネタも自信もねえんだな
つかこいつ誰?
161名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:08:01.51ID:MFapZ7Gc0 反射的に井口に反発しただけで具体的に誰とか言えないんじゃねえの
162名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:08:03.66ID:rfzyMHrj0 ヒカキン好きだったちびっ子は
今はいくつくらいなんだろう?
まだ観てるのかね?
今はいくつくらいなんだろう?
まだ観てるのかね?
163名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:08:05.22ID:A2wk3Vgg0 ヒカルは芸能人でいう所の多分自身も言ってる紳助的な感じのトーク力を持ってると自負してる感じするけど、どちらかというとロンブー敦的な雰囲気を感じさせる
164名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:08:56.83ID:A2wk3Vgg0 だからたけし、さんま、ダウンタウン、とんねるず的なYouTuberは出てこない気もする
165名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:09:30.70ID:9FVgYRC30 ヒロミとか田村淳にあたるのがヒカルや朝倉未来って感じか
住んでる家とか稼ぎとかみてもやっぱスケールは落ちてるな~
住んでる家とか稼ぎとかみてもやっぱスケールは落ちてるな~
166名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:10:25.68ID:wpZxXoaf0 粗品がいる
167名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:10:46.95ID:oGlAo1Dk0 井口はたけしやダウンタウンが世に出た頃なんて知らんだろ
知ったかすんな
知ったかすんな
168名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:10:59.27ID:YauLWjK60 粗品も令和ロマンもM-1という土壌で知名度上げたYouTubeサイドじゃなくてテレビ側の人間だろうが
169名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:11:28.36ID:TsMiYDVm0 この世の終わりみたいな平安時代の飲み会
って動画を出していた人の別の動画だたったと思うけど
それを「結局こういうのがいちばん面白い」って言ってたのは見かけたな
って動画を出していた人の別の動画だたったと思うけど
それを「結局こういうのがいちばん面白い」って言ってたのは見かけたな
170名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:13:15.60ID:BlPr7S560 時代的に無理よのう
ヒカキンクラスだって俺ちゃんと見たこと一度もないもん
ヒカキンクラスだって俺ちゃんと見たこと一度もないもん
171名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:13:20.39ID:+wK3RVex0 これはくるまが間違っているというか人生経験浅いだけだな
昔だってダウンタウン級になるんじゃないかと期待された若者は多かったけど、
結局誰もダウンタウンにはなれなかったんだよ
昔だってダウンタウン級になるんじゃないかと期待された若者は多かったけど、
結局誰もダウンタウンにはなれなかったんだよ
172名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:13:47.50ID:00X1n5uC0 >>101
ひき肉です!を今でも見るか?
ひき肉です!を今でも見るか?
173名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:13:50.56ID:EvswVTX10 令和ロマンの世代はたけしもダウンタウンもとんねるずも衰えてからしか記憶にないだろうしな。
174名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:13:52.85ID:PJYdv6+Q0 ユーチューブでのお笑いはテレビ以上に
ノリって言うか雰囲気が宗教で狂信者
ノリって言うか雰囲気が宗教で狂信者
175名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:14:02.17ID:fbr8zjKc0 あのちゃん枠の芸人
176名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:14:45.67ID:A2wk3Vgg0 はじめしゃちょーとか芸能人でいう所のバラエティもやるジャニタレ的な感じ
東海オンエアも芸能人でいう所のスマスマやってるSMAPという感じする
東海オンエアも芸能人でいう所のスマスマやってるSMAPという感じする
177名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:14:50.28ID:dHfa/Cru0 千鳥がそれ
最近の子はみんな千鳥口調になってるし、ネット上にやたらいる「それはもう○○なんよ」って言い回しはノブが流行らせた表現
最近の子はみんな千鳥口調になってるし、ネット上にやたらいる「それはもう○○なんよ」って言い回しはノブが流行らせた表現
178名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:15:43.12ID:xjMP+Ce40 別に出てきてねえだろ
179名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:15:44.28ID:ElNxK5Si0 たけし、ダウンタウン級に老若男女に知られてるYouTuberなんか存在するか?
180名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:16:35.05ID:suxw+uk40181名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:16:57.01ID:s4T353Lu0 天下取るとしたらダウンタウンの息がかかっていない芸人だろうな
ということは吉本でもないだろうし
ユーチューバーというのはあながち間違いではない
ということは吉本でもないだろうし
ユーチューバーというのはあながち間違いではない
182名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:17:19.25ID:qym3xMy+0 くるまがアホって改めてよくわかった
「グレーゾーンと思ってた」の時点でバレてたけど
「グレーゾーンと思ってた」の時点でバレてたけど
183名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:17:55.71ID:+wK3RVex0 短期間面白い芸人ならわりといる
でも長年継続して面白い芸人というのは化物レベル
ネタのストックは尽きるので、その場の発想で面白さを作り続けなければならない
それを今頑張ってるのは千鳥大吾や永野かなあ・・・ブチギレ相談所は面白かった
ダウンタウンになれなかったジュニアはダウンタウン級を生み出す為に
その場の即興力を重視する「座王」なんかを作り出した
あらゆるジャンルでの即興力があれば松本になれる可能性があるからだ
それでもダウンタウン級は産まれないだろう
でも長年継続して面白い芸人というのは化物レベル
ネタのストックは尽きるので、その場の発想で面白さを作り続けなければならない
それを今頑張ってるのは千鳥大吾や永野かなあ・・・ブチギレ相談所は面白かった
ダウンタウンになれなかったジュニアはダウンタウン級を生み出す為に
その場の即興力を重視する「座王」なんかを作り出した
あらゆるジャンルでの即興力があれば松本になれる可能性があるからだ
それでもダウンタウン級は産まれないだろう
184名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:17:56.08ID:gw+IDjRU0 「みんな同じ口調になる」現象ならYouTubeではあるっちゃあるかも
「ひき肉です」とか「えっほえっほ」とか
若者限定で
でもそれをたけしと同列にするのはさすがにアホすぎるけど
「ひき肉です」とか「えっほえっほ」とか
若者限定で
でもそれをたけしと同列にするのはさすがにアホすぎるけど
185名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:18:37.30ID:MFsehH8F0 たけしとダウンタウンもかなり差があるだろ
186名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:18:49.38ID:XZh5GquS0 千鳥とサンドがいわゆる大御所芸人以外では格が高い方なのかね
まあダウンタウンと比べるのは難しいが
まあダウンタウンと比べるのは難しいが
187名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:18:53.85ID:2vhqhBFR0 >>91
どさくさで消えたジャルジャルとか名前出すなよ不快になるから
どさくさで消えたジャルジャルとか名前出すなよ不快になるから
188名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:18:55.89ID:ltH6GSij0 ひろゆきのこと?
189名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:18:56.07ID:qu98cVMp0 YouTuberの面白さって切り抜きありきだろ
漫才やコントのように数分間に隙間なく笑いを煮詰めた奴はいないだろ
漫才やコントのように数分間に隙間なく笑いを煮詰めた奴はいないだろ
190名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:19:03.93ID:1HbbsLw70191名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:19:20.70ID:TR0vTnHd0 これはヒカルさんのことだね
くるまもヒカルさんに憧れてるような喋り方だしね
くるまもヒカルさんに憧れてるような喋り方だしね
192名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:19:21.00ID:bo+4Ise20193名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:20:36.01ID:2vhqhBFR0 >>177
流行ってねーよハゲ
流行ってねーよハゲ
194名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:21:45.37ID:A2wk3Vgg0 >>183
ジュニアは東京進出してからさんま、松本人志に完全に取り込まれたしなぁ
そこを超えるにはそことある程度距離をとって親密になるのは避けなきゃならないのに
事故もあったしそれどころじゃなかったのもあるのと相方がそこまで強くないのが第3世代との違いも感じさせる
ジュニアは東京進出してからさんま、松本人志に完全に取り込まれたしなぁ
そこを超えるにはそことある程度距離をとって親密になるのは避けなきゃならないのに
事故もあったしそれどころじゃなかったのもあるのと相方がそこまで強くないのが第3世代との違いも感じさせる
195名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:22:01.64ID:6M7Zy8x50 >>180
笑いというジャンルで以前・以後で語られるのはダウンタウンなんだよな
笑いというジャンルで以前・以後で語られるのはダウンタウンなんだよな
196名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:22:33.77ID:6kBwLAtF0 令和ロマン・高比良くるま
「(ダウンタウンさんやたけしさんレベルは)出てきてますから
YouTubeに!」
ヒカルとかいうやつか?ヒカキンか?はじめしゃちょーか?
「(ダウンタウンさんやたけしさんレベルは)出てきてますから
YouTubeに!」
ヒカルとかいうやつか?ヒカキンか?はじめしゃちょーか?
197 警備員[Lv.8][新芽]
2025/05/06(火) 18:22:59.67ID:SOHLN/Zx0 タケシレベルって誰?
ヒカキンでも日本限定やろ
ヒカキンでも日本限定やろ
198名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:23:13.53ID:qsb/mPJ80 全世代知ってるような国民的スターは大谷だけだろうな
若者のエンタメ視聴がスマホ視聴になった時点でエンタメで国民的スターは生まれなくなった
若者のエンタメ視聴がスマホ視聴になった時点でエンタメで国民的スターは生まれなくなった
199名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:23:36.69ID:a93K1faS0200名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:23:43.24ID:DuWwaBIt0 さんまは学生時代から人気者。
今芸人なる奴は学校時代は陰キャ
そりゃスターになんてなれる訳ねーよ
今芸人なる奴は学校時代は陰キャ
そりゃスターになんてなれる訳ねーよ
201名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:23:53.74ID:qu98cVMp0 盟友の粗品はYouTuberを見下してるけどくるまは評価してるんだな
202名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:23:54.02ID:qym3xMy+0 >>195
こういうダウンタウン神格化のアホが沸いて出る
こういうダウンタウン神格化のアホが沸いて出る
203名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:24:00.41ID:haoZGprJ0 ダウンタウン以前の漫才師にはだいたい師匠がいる
それを変えたのがダウンタウン
まさに笑いを変えたコンビ
それを変えたのがダウンタウン
まさに笑いを変えたコンビ
204名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:24:32.03ID:n6+0HVdf0 >>56
東野幸治の壊れないおもちゃ好き
東野幸治の壊れないおもちゃ好き
205名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:26:38.61ID:QK9Zz7Vr0 >>203
ちゃんと師匠がいたら私生活について怒ってもらえたかもしれないね
ちゃんと師匠がいたら私生活について怒ってもらえたかもしれないね
206名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:27:09.47ID:A2wk3Vgg0 たけし、ダウンタウンにしても上手く同世代のお笑い強者(さんま、ウンナン)と絡んだ番組やってたのも相乗効果が生まれて大きいだろうな
YouTuberもコラボというのはあるもののお互いがめちゃくちゃ生きるような絡みがなかなか出来ないようには感じさせる
YouTuberもコラボというのはあるもののお互いがめちゃくちゃ生きるような絡みがなかなか出来ないようには感じさせる
207名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:27:27.28ID:qu98cVMp0 >>202
お前がどう思おうが漫才史に残るけどな
お前がどう思おうが漫才史に残るけどな
208名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:28:38.87ID:lQN1+HYr0 俺達ってもしかして
もう古いのか(´・ω・`)
もう古いのか(´・ω・`)
209名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:29:00.30ID:6tlNC3yz0 「赤信号みんなで渡れば怖くない」はあらゆる世代に浸透して政治家ですら言う
「さぶっ」とか「こいつ痛い」とか高齢の人は言わないがほぼすべての人に浸透した
こんな影響力ある人がYouTuberにいたっけ?
「さぶっ」とか「こいつ痛い」とか高齢の人は言わないがほぼすべての人に浸透した
こんな影響力ある人がYouTuberにいたっけ?
210名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:29:30.06ID:zV2QBhYl0 松本さんは神
松本さんは神 松本さんは神
松本さんは神 松本さんは神 松本さんは神
松本さんは神 松本さんは神
松本さんは神 松本さんは神 松本さんは神
211名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:29:38.47ID:L/CuYS/q0 YouTubeに出てきてるって誰だよ
ヒカキンとか粗品とかだったら笑う
ヒカキンとか粗品とかだったら笑う
212名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:29:43.29ID:P104RjnV0 >>126
おお本当に忘れていた
おお本当に忘れていた
213名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:30:18.07ID:a93K1faS0 >>208
もはやテレビはオールドメディア、俺たちはオールドヒューマン
もはやテレビはオールドメディア、俺たちはオールドヒューマン
214名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:30:29.24ID:ltH6GSij0 たけし「ダンカンバカヤロー!コマネチ!メリークリスマスミスターローレンス!ファッキンじゃっぷぐらい分かるよ!バカ野郎!バカヤロー!!まだ始まっちゃいねぇよ!」
松本「すべらんなぁ〜、ごっつ、エグいて!、寒い、ドヤ顔、すべる、引く、ドン引きやわ〜、イタイ、素で」
浜田「結果発表〜!(おもろい時)腹立つわぁ〜」
志村「最初はグー、あい〜ん、ダッフンダ!、なんだちみは?、そうです私が変なおじさんです、いいよなぁ〜」
ひろゆき「それってあなたの感想ですよね?」
粗品「ただぁ〜!!野党!!!」
ノブ「クセが強い!クセェ!クセじゃ!!」
ヒカキン「ブンブン!ハローYouTube!」
松本「すべらんなぁ〜、ごっつ、エグいて!、寒い、ドヤ顔、すべる、引く、ドン引きやわ〜、イタイ、素で」
浜田「結果発表〜!(おもろい時)腹立つわぁ〜」
志村「最初はグー、あい〜ん、ダッフンダ!、なんだちみは?、そうです私が変なおじさんです、いいよなぁ〜」
ひろゆき「それってあなたの感想ですよね?」
粗品「ただぁ〜!!野党!!!」
ノブ「クセが強い!クセェ!クセじゃ!!」
ヒカキン「ブンブン!ハローYouTube!」
215名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:30:44.36ID:kBFakT4i0 30才のくるまじゃたけしやダウンタウンの全盛期しらんだろ
216名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:31:15.57ID:FGBm6Sbq0 自分の加齢のせいかもしれんが、未だにくるまと聞いてすぐさまどっちか判断できない
相方がケムリってとこまで思い出すのに時間かかる
相方がケムリってとこまで思い出すのに時間かかる
217名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:31:21.25ID:qym3xMy+0 >>207
エンタツアチャコ、いとしこいし、カウスボタン、やすきよ、ツービート、みんな漫才の歴史に名を残してる
ダウンタウンだけ特別とか信者は相変わらずアホだな
テレビタレントという点では欽ちゃんとかドリフとかBIG3とかより格下
エンタツアチャコ、いとしこいし、カウスボタン、やすきよ、ツービート、みんな漫才の歴史に名を残してる
ダウンタウンだけ特別とか信者は相変わらずアホだな
テレビタレントという点では欽ちゃんとかドリフとかBIG3とかより格下
218名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:33:01.74ID:rLtcmZho0 YouTubeって広がらない閉じた世界だし
そこで盛り上がっても世間に浸透しない
まるでラジオ番組のようで視聴者をリスナーと呼ぶのはよく出来てるね
そこで盛り上がっても世間に浸透しない
まるでラジオ番組のようで視聴者をリスナーと呼ぶのはよく出来てるね
219名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:33:36.46ID:twwwrldD0 井口や山内は可愛いげがあるからな 基礎がしっかりしてるから
220名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:33:48.30ID:A2wk3Vgg0 粗品、くるまなんかも上の世代を倒したいなら自分の言う事を聞く後輩芸人相手のYouTube動画が上げるくらいなら粗品、くるまその他同世代で一つくらいでいいから番組やるくらいお互い相手に負けてたまるかくらい直接刺激し合ってやればいいのに
今は個々のYouTube動画で言い合って同じ場でやり合う…それが無いようには感じさせる
今は個々のYouTube動画で言い合って同じ場でやり合う…それが無いようには感じさせる
221名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:34:37.20ID:Ks6klOWP0 ワイ、ヒカキンもヒカルも名前しか知らない
ゲームもおもちゃも興味ないし
ゲームもおもちゃも興味ないし
222名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:34:41.82ID:bv3RjfrQ0 【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
奴らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて奴らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は奴らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
奴らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて奴らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は奴らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
223名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:34:59.58ID:9+GshHDZ0 >>206
ダウンタウンやウンナンかま全世代的に知名度を得たのは「いいとも」に出たことが大きい
それまでは、ダウンタウンの関西時代でさえ、若年層にアイドル的な人気があったに過ぎない存在
たけしやさんまだって「ひょうきん族」が大きかったと思う
地上波でみんな知ってるバラエティがあった時代でないと全世代で知られるようになるのは難しい。
ヒカルやHIKAKIN、はじめしゃちょーの名前くらいは知ってても、顔まで知ってる人は国民の何%いる?って話
ダウンタウンやウンナンかま全世代的に知名度を得たのは「いいとも」に出たことが大きい
それまでは、ダウンタウンの関西時代でさえ、若年層にアイドル的な人気があったに過ぎない存在
たけしやさんまだって「ひょうきん族」が大きかったと思う
地上波でみんな知ってるバラエティがあった時代でないと全世代で知られるようになるのは難しい。
ヒカルやHIKAKIN、はじめしゃちょーの名前くらいは知ってても、顔まで知ってる人は国民の何%いる?って話
224名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:34:59.78ID:1URherBC0 いやいやYOUTUBEのタレントはテレビに出てくると全員死人並みにシーンとして面白くないじゃん
何勘違いしてるんだよ
YOUTUBEで活躍している芸人はテレビに出て来れないレベルじゃン
メジャーの選手とマイナーの選手のレジェンド比べてどうするの
今のZ世代は見る目がない馬鹿ばかりで、今の時代の大流行すら生み出せない無能の世代じゃん。
そんな奴らの云うことに価値ないって
何勘違いしてるんだよ
YOUTUBEで活躍している芸人はテレビに出て来れないレベルじゃン
メジャーの選手とマイナーの選手のレジェンド比べてどうするの
今のZ世代は見る目がない馬鹿ばかりで、今の時代の大流行すら生み出せない無能の世代じゃん。
そんな奴らの云うことに価値ないって
225名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:35:10.40ID:j+phwbgi0 有吉が今覇権を握ってるけどカリスマって感じじゃないよな
まー調子に乗らない方が長生きできると思うが
まー調子に乗らない方が長生きできると思うが
226名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:35:47.14ID:QK9Zz7Vr0 YouTubeのお笑いで笑ったのは滝沢カレンかな
227名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:36:07.50ID:108yQmXa0 とは言え今更YouTubeなのか?って思わなくもない
228名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:36:19.76ID:ltH6GSij0229名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:36:26.01ID:84TNLL/N0 誰のこと?
たけしやダウンタウンみたいにカリスマ性持ってる人いるの?
今の若手芸人に聞いたって憧れの芸人って言ったらいまだにたけしやダウンタウンや志村じゃね
たけしやダウンタウンみたいにカリスマ性持ってる人いるの?
今の若手芸人に聞いたって憧れの芸人って言ったらいまだにたけしやダウンタウンや志村じゃね
230名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:36:30.69ID:e2SbZ/gP0 論破などといい文体を真似して帰化朝鮮人などと悪態をつく
なりすましネット工作まで発生している理由を考える必要がある
メディアにしろネット工作にしろ図星突くので成りすましてでも
陥れたい勢力がいるという事
もう分かるはず。ネット工作はメディアは論破されたからこそ
論破やコピペをキーワードに嫌悪するような状況を作っているという事
もういい加減気づかないといけない。脅威や危険は
全て自作自演
全員が全員理論は理論でしか無い事を指摘しない事は
見れば分かるはず
財政破綻しないと言っている経済学者や専門家に
理論が外れたら死刑になるでもMMTを言い続けのかと聞いてみると良い
こんなトンデモ理論で破綻して国家が責任を負わないと言っている
↓
>MMT/現代貨幣理論
>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です
>リフレ派 財務省、偽りの代償 国家財政は破綻しない 橋 洋一
これが学者の唱えるタイムマシン理論
01 「中性子星理論」
02 「ブラックホール理論」
03 「光速理論」
04 「タキオン理論」
05 「ワームホール理論」
06 「エキゾチック物質理論」
07 「宇宙ひも理論」
08 「量子重力理論」
09 「セシウムレーザー光理論」
10 「素粒子リング・レーザー理論」
11 「ディラック反粒子理論」
本当がどうかは別にして
学者の理論は理論として成立している
なりすましネット工作まで発生している理由を考える必要がある
メディアにしろネット工作にしろ図星突くので成りすましてでも
陥れたい勢力がいるという事
もう分かるはず。ネット工作はメディアは論破されたからこそ
論破やコピペをキーワードに嫌悪するような状況を作っているという事
もういい加減気づかないといけない。脅威や危険は
全て自作自演
全員が全員理論は理論でしか無い事を指摘しない事は
見れば分かるはず
財政破綻しないと言っている経済学者や専門家に
理論が外れたら死刑になるでもMMTを言い続けのかと聞いてみると良い
こんなトンデモ理論で破綻して国家が責任を負わないと言っている
↓
>MMT/現代貨幣理論
>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です
>リフレ派 財務省、偽りの代償 国家財政は破綻しない 橋 洋一
これが学者の唱えるタイムマシン理論
01 「中性子星理論」
02 「ブラックホール理論」
03 「光速理論」
04 「タキオン理論」
05 「ワームホール理論」
06 「エキゾチック物質理論」
07 「宇宙ひも理論」
08 「量子重力理論」
09 「セシウムレーザー光理論」
10 「素粒子リング・レーザー理論」
11 「ディラック反粒子理論」
本当がどうかは別にして
学者の理論は理論として成立している
231名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:37:13.02ID:1HbbsLw70 ツービートもダウンタウンも、彼らが人気絶頂の時は老若男女が彼らを知っていた。
「ジジイが知らないだけで、彼らに匹敵する若手は出てきている」というが、
その若手達のことを「ジジイが知らない」という事実において
「老若男女が知っていたツービートやダウンタウンに匹敵する若手は現れていない」ということが明らかではないか。
「ジジイが知らないだけで、彼らに匹敵する若手は出てきている」というが、
その若手達のことを「ジジイが知らない」という事実において
「老若男女が知っていたツービートやダウンタウンに匹敵する若手は現れていない」ということが明らかではないか。
232名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:37:57.68ID:y7WNbjUV0 >>17
ファンネルとかキモい用語使うなって
ファンネルとかキモい用語使うなって
233名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:38:07.24ID:A2wk3Vgg0 >>223
やっぱり個々では限界があるんだよな
そこを突き抜けたのはとんねるずくらいだろうな
ただとんねるずの場合、芸人と絡む代わりにねるとんでの素人弄りやみなさんでの女性アイドル弄りが強かったのがそこを補填させたわな
やっぱり個々では限界があるんだよな
そこを突き抜けたのはとんねるずくらいだろうな
ただとんねるずの場合、芸人と絡む代わりにねるとんでの素人弄りやみなさんでの女性アイドル弄りが強かったのがそこを補填させたわな
234名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:38:22.50ID:pDlvFmhm0 YouTube()あんな金稼ぎすることしか頭に無い輩の溜まり場で笑いなんて起こるわけねえだろクソにわか
235名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:38:27.28ID:1URherBC0 韓流が世界で大人気の嘘を信じていたバカのZ世代に見る目があるわけないだろうに。
236名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:39:44.31ID:SU1QMnCT0 爆笑問題が同じ事務所なのに圏外なの草
237名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:40:02.27ID:p84AaiNB0 YouTuberにそんなスケール感ないだろ
有名って言われてるのだって一部のファンしか知らないレベルだし
有名って言われてるのだって一部のファンしか知らないレベルだし
238名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:40:02.74ID:KP+ZzJ0V0 二言目には目上をジジイだの罵る差別するガキ共は死滅させられんのは自明の理やろ
害悪でしかないな
害悪でしかないな
239名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:40:38.75ID:qu98cVMp0 >>217
持論は結構だけどそいつらは所属事務所を巨大企業にしたのか?
持論は結構だけどそいつらは所属事務所を巨大企業にしたのか?
240名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:41:01.47ID:Ks6klOWP0 井口は可愛げがあるけど
くるまって敵を増やすようなことしか言わないよね
ぶっちゃけ嫌い
くるまって敵を増やすようなことしか言わないよね
ぶっちゃけ嫌い
241名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:41:12.53ID:XrpzjbQq0 >>187
ちょっと面白い素人って感じだよなあ
ちょっと面白い素人って感じだよなあ
242名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:41:50.29ID:5plTC5UI0 能力の話なのか知名度の話なのかどっちなんだ?
ダウンタウンの笑いを面白いと思った事ないから能力でそれを超えるユーチューバーなら普通にいるだろうけど
ダウンタウンの笑いを面白いと思った事ないから能力でそれを超えるユーチューバーなら普通にいるだろうけど
243名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:42:46.12ID:eDxnmBia0 いぐちんランドは本当に可愛い
愛嬌の塊
愛嬌の塊
244名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:43:28.52ID:S2KU3GZk0 ジジイでも知ってるような芸人がそのクラスだから
ジジイだから知らない=出てきていない
ジジイだから知らない=出てきていない
245名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:44:11.68ID:qC22+XD40 昔は皆が同じテレビ番組を見て、その楽しさを共有していたっていうのを今でも出来るのが大谷なんだよ
だからテレビや広告は大谷の一人勝ちになってる
だからテレビや広告は大谷の一人勝ちになってる
246名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:44:20.68ID:DMEYYT1A0 良くも悪くもダウンタウンが人気になったことで
芸人を目指す人が増えたのは間違いない
芸人を目指す人が増えたのは間違いない
247名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:44:58.48ID:a93K1faS0248名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:45:00.73ID:4EjPVA5H0 ザキヤマとか狩野英孝は異次元な笑いを創り出せるワールドレベルの芸人だな
249名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:46:11.54ID:pjhtFjhI0 たけしは舞台からテレビの転換期
ダウンタウンはフリートークとテレビの黄金期だから、今の芸人には無理
ダウンタウンはフリートークとテレビの黄金期だから、今の芸人には無理
250名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:46:16.19ID:A2wk3Vgg0 YouTubeにもたとえば毎週土曜日8時に更新されるトップYouTuberが一堂に集い面白い動画を配信するというような番組やってそれがバズるような事があれば変わってくるのかもしれないがYouTuberにしたらそこで力出すよりも自身のYouTube動画でとなるんだろうな
あとYouTuberは総じて他のYouTuberと絡んでもレア感はあったとしても、たいした相乗効果生まれないなぁとは感じさせる
たけしなんかはさんまと絡むと普段とは違う面白さが出てくるなぁと思わせるけど
あとYouTuberは総じて他のYouTuberと絡んでもレア感はあったとしても、たいした相乗効果生まれないなぁとは感じさせる
たけしなんかはさんまと絡むと普段とは違う面白さが出てくるなぁと思わせるけど
251名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:46:16.45ID:dTdKboxX0252名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:47:37.43ID:zd6cvUj50 ビートきよしがまったく凄くないみたいなスレタイやめろよ
253名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:47:40.32ID:OUHpzYLI0 口調を真似るって子供が真似るって意味だと
ひろゆきとかじゃね?
影響力があるかとかは知らんが
ひろゆきとかじゃね?
影響力があるかとかは知らんが
254名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:48:32.00ID:qu98cVMp0255名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:48:42.99ID:87RARU6r0 もう老若男女が知ってるって大谷ぐらいでしょ
芸人やYouTuberじゃ無理なんじゃね
芸人やYouTuberじゃ無理なんじゃね
256名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:48:55.08ID:ZluyVxgf0 粗品さんだろ
257名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:49:04.36ID:qu98cVMp0 芸金じゃねーw芸人だw
258名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:49:44.98ID:M5QQxR760 え、誰?
たけしやダウンタウン級の、
老若男女満遍なく知ってるユーチューバーの芸人って誰???
たけしやダウンタウン級の、
老若男女満遍なく知ってるユーチューバーの芸人って誰???
259名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:50:22.81ID:SGTEn+yz0 あと20年くらい経ったらyoutubeとかレトロ化してそうな気もするし無くなってるかもしれん
そんくらいあっという間に変わっていくからなぁ
そんくらいあっという間に変わっていくからなぁ
260名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:50:31.33ID:Q4tYVOmy0 ダウンチタウンチ
261名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:50:38.92ID:KW5zJ9UN0 YouTuberは素人だろ
262名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:50:39.95ID:gQb47k+O0 すごい物知りなのに違法行為はするんだな
263名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:51:43.49ID:M5QQxR760 そもそも、誰かいるの?と言われてしまう時点でもう違うんだけどな
「あんたが知らないだけで」ってレベルじゃ話にならないんだよ
よほど特殊な人じゃなきゃ、ビートたけしもダウンタウンも知らない人いない
そういうレベルの話をしてるのに
「あんたが知らないだけで」ってレベルじゃ話にならないんだよ
よほど特殊な人じゃなきゃ、ビートたけしもダウンタウンも知らない人いない
そういうレベルの話をしてるのに
264名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:52:02.85ID:LLdh8v8O0 >>59
昔だって吉田戦車の面白さが理解できない奴いたぜ
昔だって吉田戦車の面白さが理解できない奴いたぜ
265名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:52:22.57ID:Ux9tfwBh0 >>4
HIKAKINだろ?
HIKAKINだろ?
266名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:52:33.95ID:108yQmXa0 TVじゃジリ貧だから新天地であるが如くYouTuberにってなってるだけだよな
でもTV最盛期じゃTVに出れていない可能性もある訳でジレンマを抱えてるよな
でもTV最盛期じゃTVに出れていない可能性もある訳でジレンマを抱えてるよな
267名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:53:39.67ID:/0Kuhlrt0 未だに日本のYouTubeのトップがヒカキンなのが所詮そんなもんと感じる 稼いでんだろうけど
268名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:54:11.05ID:SGTEn+yz0 youtubeでも俺は昔のお笑い番組とかばっか見てるからなぁ
今の世代だと見るもん無くなって見なくなんじゃねーかと
今の世代だと見るもん無くなって見なくなんじゃねーかと
269名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:54:18.38ID:PONMRI/50 ヒカキン、ヒカル、はじめしゃちょー、青汁、中町兄妹辺りか
270名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:54:32.75ID:0W0wjKWx0 昔ケラリーノ・サンドロヴィッチが「吉田戦車とダウンタウンによって不条理な笑いが浸透した」と言ってた
271名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:54:41.70ID:NFYbdGrQ0 実際HIKAKINって20年後には滅茶苦茶評価されてそうなんだよな
最近のYouTubeはダメだ
HIKAKINの頃は凄かったって感じで言われてそう
最近のYouTubeはダメだ
HIKAKINの頃は凄かったって感じで言われてそう
272名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:54:44.28ID:Ux9tfwBh0273名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:55:50.01ID:A2wk3Vgg0 YouTubeでひょうきん族やるならメンバーはヒカキン、ヒカル、はじめしゃちょー、ホリエモン、ひろゆき、シバター辺りになるのかな
芸人連中なら粗品、くるま、オリラジ中田、キンコン西野、カジサック、江頭、宮迫、特別キャスト(石橋貴明)という所か
芸人連中なら粗品、くるま、オリラジ中田、キンコン西野、カジサック、江頭、宮迫、特別キャスト(石橋貴明)という所か
274名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:56:09.12ID:QK9Zz7Vr0 何でもアリな割に似たような喋り方だし字幕もやたら出るしね
新しいことってそうそうできないんだなと感じる
テレビよりマシなのがワイプがない事くらい
新しいことってそうそうできないんだなと感じる
テレビよりマシなのがワイプがない事くらい
275名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:57:29.94ID:PONMRI/50 グループだとコムドットやフィッシャーズ、東海オンエア辺りが凄い
276名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:57:59.21ID:qu98cVMp0 六丸の工房はセンスあるけど影響力がないんだよな
277名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:58:29.85ID:rmKey3lK0278名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:59:55.20ID:1URherBC0279名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 19:00:59.74ID:A2wk3Vgg0 >>272
ボンキッキーズのガチャピン、ムック的な人気のようにも感じさせる
ボンキッキーズのガチャピン、ムック的な人気のようにも感じさせる
280名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 19:01:17.71ID:108yQmXa0 YouTubeだと長時間ライブ配信でもして地道にそこにいる暇人拾っていくしかないな
コンテンツが飽和状態だけどそれしかないだろ
コンテンツが飽和状態だけどそれしかないだろ
281名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 19:01:18.87ID:0nNd1Fhs0 YouTubeって誰のことだ?
282名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 19:02:13.39ID:OvOXcXu80 俺が金ちゃんの何が面白いのか凄いのか一切分からないのと同じ事なんだろうな
ずっと細々と仮装大賞の司会をやってるだけの人だと思ってたわ
昔は視聴率100%男なんて言われてのを知ったのは随分後の事だった
ずっと細々と仮装大賞の司会をやってるだけの人だと思ってたわ
昔は視聴率100%男なんて言われてのを知ったのは随分後の事だった
283名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 19:02:38.87ID:NFYbdGrQ0 うちの甥っ子はゆっくりの物真似をめっちゃしてるわ
ゆっくり=たけし
ゆっくり=たけし
284名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 19:02:47.07ID:0nNd1Fhs0285名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 19:03:04.86ID:fYMkIEl+0 馬鹿な視聴者に媚びているだけのろくな芸もない芸人はいらない
泡沫芸人は一掃すべき
泡沫芸人は一掃すべき
286名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 19:03:31.85ID:A2wk3Vgg0287名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 19:05:10.93ID:D0FtvqW10 >>4
コムドットやろ
コムドットやろ
288名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 19:08:47.72ID:5plTC5UI0 井口「マイケル・ジャクソンみたいなミュージシャン出て来いよ!」
くるま「BTSとかいるだろ!ジジイだから知らないだけ」
くるま「BTSとかいるだろ!ジジイだから知らないだけ」
289名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 19:09:40.31ID:LfdEBJMM0 YouTubeはそんな感じだよな
小学生はお決まりのYouTuber挨拶とか定着してるし
中高生からはTikTokに沢山いる
芸スポは大人多いけど年頃の子持ちは何となく分かると思う
小学生はお決まりのYouTuber挨拶とか定着してるし
中高生からはTikTokに沢山いる
芸スポは大人多いけど年頃の子持ちは何となく分かると思う
290名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 19:10:01.27ID:SFcK/fxh0 実際、何で出ないんだろうね。
ダウンタウンやウンナンなんかは何かちょいアイドル的人気もあった。
千鳥やかまいたち、サンドイッチマンらへんはめちゃくちゃ才能あるんだけどアイドル的要素ないしね。
くりぃむしちゅーみたいなイメージ。
ダウンタウンやウンナンなんかは何かちょいアイドル的人気もあった。
千鳥やかまいたち、サンドイッチマンらへんはめちゃくちゃ才能あるんだけどアイドル的要素ないしね。
くりぃむしちゅーみたいなイメージ。
291名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 19:10:14.85ID:IVlimzBI0 YouTubeのどこにたけしダウンタウン級がいるんだよ ばかじゃねえの
ユーチューバーのゴミどもが調子ノンな
ユーチューバーのゴミどもが調子ノンな
292名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 19:10:44.59ID:iGf52HRG0 >>83
永野w
永野w
293名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 19:11:14.31ID:18aHbevB0 ヒカキンとヒカルとコムドットと東海オンエアは別に面白くはなく徹子の部屋に出たら普通に芸人殺しにあうレベル
294名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 19:11:20.83ID:IVlimzBI0 ユーチューバーのかすどものくそつまんねー三流バラエティー番組以下の企画ばかりなのに なにがたけしダウンタウンクラスだよ ばかがよ
295名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 19:11:27.16ID:gMLwDprh0 ローガンポールのことかな
296名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 19:11:41.00ID:1ER4mwan0 自分が小学生の時に見ていた芸能人が今の子はYouTuberやインフルエンサーなだけだからわからなくもない
しなこちゃんとか女児の神様だし
しなこちゃんとか女児の神様だし
297名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 19:12:24.51ID:0W0wjKWx0 さんま御殿でたまにYouTuberが出てるが全然面白くない
タレントに囲まれてると素人なのが露呈する
タレントに囲まれてると素人なのが露呈する
298名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 19:13:25.35ID:5zo4QKJ80 井口は演劇ぽいコント馬鹿にしてたけど単にわかってなさそう
299名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 19:13:59.70ID:yHIcsiZP0 ナイナイぐらいからそういうの無理じゃん
300名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 19:14:44.26ID:pOf27r6k0 もうテレビからそういう人間が生まれることは無いだろうに
そういうの理解してなさそうだからバカにされてんだよな
井口がテレビでどれだけ頑張ってもたけしにもさんまにもなんなら爆笑問題にすらなれないだろうな
そういうの理解してなさそうだからバカにされてんだよな
井口がテレビでどれだけ頑張ってもたけしにもさんまにもなんなら爆笑問題にすらなれないだろうな
301名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 19:15:54.56ID:lYpmehHV0 >>297
1人とか身内だけでの喋りとクロストークでは必要な才能が全然違うわな
たっくーTVとかも芸人YouTuberで1人喋りだとテンポ良くて聞き心地いいけど
陣内と絡むと用意してきたギャクを無理矢理ねじ込んでる感が出ちゃってた
1人とか身内だけでの喋りとクロストークでは必要な才能が全然違うわな
たっくーTVとかも芸人YouTuberで1人喋りだとテンポ良くて聞き心地いいけど
陣内と絡むと用意してきたギャクを無理矢理ねじ込んでる感が出ちゃってた
302名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 19:17:58.41ID:MJZK9hxM0303名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 19:19:17.29ID:T3QeIS180 ダウンタウンみたいな左翼は要らん
304名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 19:19:54.92ID:S9QgSXT60 今や芸人に師匠がいないのが普通になってるし
良くも悪くもダウンタウンの存在が機転となった結果
芸人の番組が増え過ぎた
良くも悪くもダウンタウンの存在が機転となった結果
芸人の番組が増え過ぎた
305名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 19:20:19.80ID:FXyAzFrk0 https://youtu.be/tMmIcU7Maas
小島よしおのことか。
小島よしおのことか。
306名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 19:23:02.74ID:yCtlsVbR0 ホリエモンは小島やハンバーグ師匠を絶賛したなて
307名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 19:25:22.63ID:WZh8hYCb0 ヒカキンだろうな。
老若男女知ってる、真似してる(出来る)。
次点できまぐれクック。
あとはそこまで老若男女、国民的、誰もが知ってる真似しちゃう、
なんてのはいない。
老若男女知ってる、真似してる(出来る)。
次点できまぐれクック。
あとはそこまで老若男女、国民的、誰もが知ってる真似しちゃう、
なんてのはいない。
308名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 19:25:35.53ID:QdMBicDE0 かまいたちとかチョコレートプラネットとかクソつまんないけど
リアルじゃ口に出しちゃいけない感じ
リアルじゃ口に出しちゃいけない感じ
309名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 19:34:28.05ID:jZFg+kHF0310名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 19:34:50.48ID:H71XQbLc0 東京のお笑いタレントの北野武は馬鹿で、くだらない映画も作り、
どうしょうもない本も出し、東京人らしく暴力、イジメ、パワハラの馬鹿
東京らしさ満載wwwwwwwwwこんな芸人しか居ない関東ww
どうしょうもない本も出し、東京人らしく暴力、イジメ、パワハラの馬鹿
東京らしさ満載wwwwwwwwwこんな芸人しか居ない関東ww
311名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 19:36:07.26ID:MvxN2ssB0312名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 19:37:18.87ID:uMkzuCwZ0 真面目な話、ダウンタウンやたけしほど大物じゃないけどお笑いのプロットとなるとアンジャッシュのすれ違い勘違いネタは大きな影響を与えたと思うけどな
313名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 19:41:35.29ID:I82xssMs0 >>133
とんねるずの話し言葉ってどんなだっけ
とんねるずの話し言葉ってどんなだっけ
314名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 19:42:39.86ID:fMjD29aa0 >>312
でも確かアンジャッシュのすれ違いって三谷幸喜のパクリなんでしょ?
でも確かアンジャッシュのすれ違いって三谷幸喜のパクリなんでしょ?
315名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 19:46:07.45ID:VG5c/ihk0 くるまも「YouTubeにいる」ではなく
「YouTubeで活躍してる○○が凄い!」て言えば良いのにね
そしたら見に行くのに
YouTubeの99%はゴミなんだから
面白いものを求めてゴミ漁りはしたくないんだよ
「YouTubeで活躍してる○○が凄い!」て言えば良いのにね
そしたら見に行くのに
YouTubeの99%はゴミなんだから
面白いものを求めてゴミ漁りはしたくないんだよ
316名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 19:52:32.84ID:MPoyYDVa0 今の芸人は起承転結が無い
「話し」になっていない
「話芸」である限りコレはアマチュアレベル
話題~ギャグでオワリ
意味わかんない
悪乗りしていくと元の状態に戻って「やっぱ正しい」って馬鹿の回り道とか理解力の無さとかを面白さにしていない
「話し」になっていない
「話芸」である限りコレはアマチュアレベル
話題~ギャグでオワリ
意味わかんない
悪乗りしていくと元の状態に戻って「やっぱ正しい」って馬鹿の回り道とか理解力の無さとかを面白さにしていない
317名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 19:55:01.42ID:6N8RaJPv0 パワハラ芸人もお利口芸人も要らん
やすきよ落語家勢前はテレビにも大していなかっただろ
戻ればいいだけ
オチなんか無理して付けなくて良い
やすきよ落語家勢前はテレビにも大していなかっただろ
戻ればいいだけ
オチなんか無理して付けなくて良い
318名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 20:00:32.61ID:Pya0bQHQ0 は~い こんにちわ
319名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 20:01:21.49ID:8ZdQ1T+R0320名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 20:09:03.76ID:S9XOK7rx0 そのジジイにまで知られるレベルがって事じゃないの
321名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 20:10:22.17ID:t1FHTGkI0 自分も30歳でジジイじゃん
322名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 20:11:21.70ID:Yjd0mAc30 ジジイが知らない時点でたけしでもダウンタウンでもなくね
一世風靡するような芸人てことだろ
一世風靡するような芸人てことだろ
323名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 20:14:01.38ID:+NkawWeG0 いつまでも芸人がトップだと思ってんだよな
325名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 20:17:04.45ID:UKQiK8hg0 たけしやダウンタウン?
お笑い芸人より歌手や俳優の方がトーク面白いからなぁ。
試しにアルフィーを基準に上の者を挙げてみてよ。
居ないだろ?
お笑い芸人より歌手や俳優の方がトーク面白いからなぁ。
試しにアルフィーを基準に上の者を挙げてみてよ。
居ないだろ?
327名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 20:19:07.65ID:XZh5GquS0 >>308
いわゆるネタが面白い芸人とTVでにぎやかしで回せる芸人ってジャンルが違うと思うんだよな
令和ロマンとかネタは面白くても平場でのアドリブ力が無いからTVにあまり出ないのだろうし
ひな壇芸人に落ちたくないという無駄なプライドの高さも感じる
いわゆるネタが面白い芸人とTVでにぎやかしで回せる芸人ってジャンルが違うと思うんだよな
令和ロマンとかネタは面白くても平場でのアドリブ力が無いからTVにあまり出ないのだろうし
ひな壇芸人に落ちたくないという無駄なプライドの高さも感じる
328名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 20:19:20.10ID:MPoyYDVa0 1番は紳助やダウンタウンが提唱していた範囲の狭いお笑い
それは仲間内の立ち話でカネを取るものじゃない
やっさんはソレを指摘していた
それは仲間内の立ち話でカネを取るものじゃない
やっさんはソレを指摘していた
329名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 20:23:54.10ID:CCwZIJXc0330名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 20:23:55.84ID:3mEk7CTY0332名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 20:24:55.58ID:nEoM2S+a0 >>322
そもそも令和の世の中にオジさんが想定する一世風靡が可能なのか?という話
そもそも令和の世の中にオジさんが想定する一世風靡が可能なのか?という話
334名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 20:25:13.36ID:EX9sp0+p0 >>325
たしかに、タカミーのあのオサレギターには誰もかなわない
たしかに、タカミーのあのオサレギターには誰もかなわない
>>332
M-1って仕組みがある限り無理
M-1って仕組みがある限り無理
338名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 20:27:09.82ID:DmxkE+CI0339名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 20:27:13.49ID:CCwZIJXc0 MC芸人は今千鳥が1番か?
340名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 20:28:20.14ID:IKcFJ8DP0 今さらジジイに刺さっても仕方ないだろ
341名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 20:29:20.41ID:OM7ZLv/f0 5月3日に大阪のイオンにウエストランドとネコニスズが営業に来てたけど
先にやったネコニスズが笑い取ってたのに、ウエストランドは滑りっぱなしだった、大声で叫んでるだけで痛々しかった
先にやったネコニスズが笑い取ってたのに、ウエストランドは滑りっぱなしだった、大声で叫んでるだけで痛々しかった
342名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 20:29:57.64ID:iGPgXk/u0 たけし・ダウンタウン級って昔のテレビしかなかった時代は凄かったのかもしらんけど
今は令和だよ?小粒すぎる
今は令和だよ?小粒すぎる
343名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 20:29:58.53ID:CCwZIJXc0 てかたけしって別におもしろくないよな
344名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 20:30:38.03ID:3IKBTSh50 今はイベントと配信に強い奴が残ってくからな
テレビでおじさん笑わしてもこいつら口だけで金出さないから
テレビでおじさん笑わしてもこいつら口だけで金出さないから
345名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 20:32:13.36ID:weXQCDae0346名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 20:32:31.48ID:eS8Nyk830 くるまて
よしもとの部外者の、、名前出してもよかったのか
よしもとの部外者の、、名前出してもよかったのか
347名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 20:32:39.94ID:EHavaVjk0 令和ロマンつまらん
ファンもキモい
ファンもキモい
348名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 20:33:08.42ID:iGPgXk/u0 井口もまったくの無風だしな
M1とかいうオワコンで爪痕残しても
結局この程度w
M1とかいうオワコンで爪痕残しても
結局この程度w
349名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 20:34:33.07ID:M5QQxR760 ヒカキンとか書いてるやつ、あれ芸人じゃないだろ
350名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 20:34:42.83ID:TU8IquFX0 中堅くらいの芸人がたけしやダウンタウン出てこないね〜とか言いながら
若手の邪魔ばっかりしてるんだよ
本音は自分より上の存在はいらないのに
本当に口ばっかりのつまらない金魚のフン
若手の邪魔ばっかりしてるんだよ
本音は自分より上の存在はいらないのに
本当に口ばっかりのつまらない金魚のフン
351名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 20:34:54.94ID:o05D76nG0 >>1
ジジイだから知らない言ってる時点で話し噛み合ってないな
ジジイだから知らない言ってる時点で話し噛み合ってないな
352名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 20:36:29.92ID:M5QQxR760 >>322
そういうことなんだけど、理解できない奴多すぎてな
そういうことなんだけど、理解できない奴多すぎてな
353名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 20:36:51.05ID:DszsbTdy0354名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 20:37:34.31ID:XZh5GquS0 >>343
タモリやさんま含めて今のお笑いの感覚で見たら面白くないと思うよ
欽ちゃんにしてもとんねるずにしてもいつの間にか時代遅れになったというだけ
松本人志&吉本が上手かったのは自分が面白いと言ったのがお笑いわかってるという権威化した事
ホリエモンのように笑いのツボが違ってる奴にウケないのは当然
タモリやさんま含めて今のお笑いの感覚で見たら面白くないと思うよ
欽ちゃんにしてもとんねるずにしてもいつの間にか時代遅れになったというだけ
松本人志&吉本が上手かったのは自分が面白いと言ったのがお笑いわかってるという権威化した事
ホリエモンのように笑いのツボが違ってる奴にウケないのは当然
355名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 20:38:24.55ID:KVvkq26g0 若い奴もうテレビ見てないし
無理なんだよ
紅白も見てないしな
無理なんだよ
紅白も見てないしな
356名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 20:39:02.37ID:6DFmdGMu0 >>10
宇崎竜童のバンド
宇崎竜童のバンド
357名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 20:40:20.46ID:jV5tdUdG0 へずまりゅうしかおらんやろ
358名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 20:40:21.97ID:l6L8YNws0 なんで自分がなろうとしないんだよ
急に出てくる訳無いじゃん
まず若い奴の知名度上げてそれからだろ
急に出てくる訳無いじゃん
まず若い奴の知名度上げてそれからだろ
359名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 20:42:42.45ID:oEqREs3N0 有吉を無視してる時点で
どうせ認めないんだろ
どうせ認めないんだろ
360名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 20:43:34.49ID:LfdEBJMM0 TikTokがまだ著作権無法地帯引きずってて昔のバラエティ垂れ流してるからとんねるずとか割と人気
ダウンタウンはアラサー以上は理解できるがコントもトークも時事ネタ会話多いからZには無風
ダウンタウンはアラサー以上は理解できるがコントもトークも時事ネタ会話多いからZには無風
361名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 20:44:11.33ID:ojlgCp+Q0 早いうちに外資の配信番組のイスを確保しといた方がいいよわりとマジで
362名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 20:45:42.27ID:1ER4mwan0 そうそうTikTokがTV流してるから視聴媒体が違うだけで実は今もみんなTV観てる
おせちんこなんかまだ流行ってるし
おせちんこなんかまだ流行ってるし
363名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 20:45:43.47ID:/6656isQ0 たけしやダウンタウンなんて暴力で支配してただけなんだから
そりゃ出てこない
そりゃ出てこない
>>363
北斗の拳かよ
北斗の拳かよ
366名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 20:48:08.83ID:2TYvCNAg0367名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 20:49:41.15ID:1ER4mwan0368名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 20:49:59.84ID:CCwZIJXc0 >>354
さんまは面白いしタモリが面白いと言う人の気持ちはわかる
たけしの元気が出るテレビとかの番組は面白いけどたけしが言うことで面白くなった記憶がないな…
ツービート時代は知らない
頭がいい人なんだろうなとはおもうんだけど
さんまは面白いしタモリが面白いと言う人の気持ちはわかる
たけしの元気が出るテレビとかの番組は面白いけどたけしが言うことで面白くなった記憶がないな…
ツービート時代は知らない
頭がいい人なんだろうなとはおもうんだけど
369名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 20:50:06.33ID:1ER4mwan0 >>366
うちは子供いるから分かるのよ
うちは子供いるから分かるのよ
370名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 20:50:44.27ID:7PvpklLC0 井口は吉本の若手の悪口で話題になろうとしてるけどもう狭い範囲過ぎるんだよな
エバースと井口の争いとか誰が見たいんだよ
エバースと井口の争いとか誰が見たいんだよ
371名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 20:53:56.31ID:oU4WcbSc0 >>368
亀有ブラザーズ知らんのか?
亀有ブラザーズ知らんのか?
372名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 20:54:02.31ID:1ER4mwan0 井口みたいに非吉本は吉本に噛み付くしかない現状
もうニューヨークと泥試合とか誰も見たくないからそれこそ見る人が選択できるYouTubeでやればいいのに
もうニューヨークと泥試合とか誰も見たくないからそれこそ見る人が選択できるYouTubeでやればいいのに
373名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 20:54:22.59ID:jaVIWZL/0 >>115
その前に創価が出てくんなよ
その前に創価が出てくんなよ
374名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 20:55:26.09ID:QYXsXTbX0 雛壇でつまんなくても薄ら笑いしなきゃならない
お笑いの価値観を変えて欲しいのかな
お笑いの価値観を変えて欲しいのかな
375名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 20:56:18.30ID:QPX+ZDqG0 松本を、追い出して気持ちよくなってたけど
大間違いだったな
大間違いだったな
376名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 20:57:38.55ID:PrnS9seP0 チョコプラだな
377名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 20:57:45.52ID:T+GT10+X0378名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 20:58:05.99ID:lDwqNqnQ0 >>25
フランスだけどモリエール 今でも日本の若手芸人よりもおもしろいよ
フランスだけどモリエール 今でも日本の若手芸人よりもおもしろいよ
379名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 20:58:52.61ID:q1m8tdw50 >>376
チョコプラはさまぁずタイプだから
チョコプラはさまぁずタイプだから
380名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 21:00:10.83ID:Fvc/wEbs0 YouTubeの再生回数1位芸人ってチョコプラだったような
381名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 21:00:11.86ID:17Qk9AC50 そういう風になりそうな人はいるのかもしれないけど、まだ、たけしやダウンタウン級は出てきていないし、YouTube的に出てきていると言っているなら、そういう社会的に価値観変えるような存在は出てこないとも言える
382名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 21:01:21.34ID:ze2nVGae0 本当は現状維持に必死で力のある若手は現れて欲しくないくせに
383名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 21:01:36.12ID:Hycyhjns0384名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 21:02:06.57ID:LfdEBJMM0 井口は春ヒコラランド令ロみたいな学生出身芸人が敵だからプロレスだとしても今の若者文化に無知すぎ
385名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 21:02:37.08ID:qbtQHzZS0 チョコプラはMCつまんないんだよな
386名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 21:03:50.41ID:mfzFlGvo0 >>376
自分でも言うてるけどチョコプラは熱心なファンおらんよ
自分でも言うてるけどチョコプラは熱心なファンおらんよ
387名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 21:05:23.49ID:h+wr018g0 >>372
誰もが見たいものなんて今や無いからな
誰もが見たいものなんて今や無いからな
388名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 21:07:00.09ID:NzLJYd7D0389名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 21:08:36.90ID:lDwqNqnQ0 最近の若手芸人だと大島育宙
怪談師や映画評論家もやって凄い
怪談師や映画評論家もやって凄い
390名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 21:10:06.76ID:XZcqk2kN0 そんなのyoutuberに1人もおらんよ
流石にたけしやダウンタウンを舐め過ぎだろw
流石にたけしやダウンタウンを舐め過ぎだろw
391名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 21:10:57.76ID:aHZREAmE0 みんながみんな好きなものを個々に楽しむ時代だから井口のいうようなスターは出ないやろな
392名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 21:16:45.80ID:M5QQxR760 みんなが好きなものを観てると言うはずなのに、
Z世代は倍速まで使って流行ってる動画を片っ端から見る苦行してるんだよね
Z世代は倍速まで使って流行ってる動画を片っ端から見る苦行してるんだよね
393名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 21:17:43.66ID:3K07MWJ60 >>7
YouTube脳
YouTube脳
394名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 21:17:57.97ID:Ki9Ac9LC0 YouTubeで草
井口馬鹿にしとるやん
井口馬鹿にしとるやん
395名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 21:20:10.36ID:nEoM2S+a0396名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 21:20:59.50ID:WPsYEvQa0 結局誰の事なの
397名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 21:21:27.37ID:iYegSctE0 ひきにくです!とか俺はまったく知らんかったけど流行語大賞取ったしな
398名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 21:22:36.51ID:Fvc/wEbs0 >>392
してないけど?
してないけど?
399名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 21:23:04.96ID:Fvc/wEbs0 >>396
すしらーめん
すしらーめん
400名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 21:25:18.50ID:dR8gU8IS0401名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 21:27:25.81ID:ZB6RCOs40 ジジイだから知らないってのは違う
402名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 21:27:37.90ID:M5QQxR760403名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 21:34:09.65ID:MvxN2ssB0 昔とは比べ物にならないくらい裾野が広い中から出てくるからぶっちゃけ昔の芸人より洗練されてるよね
ネタもよく出来てるし器用な人が多い。時代が一番大きいんだろうな。昔みたいなスターは出ない
ネタもよく出来てるし器用な人が多い。時代が一番大きいんだろうな。昔みたいなスターは出ない
404名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 21:34:51.86ID:GCYjXjIt0 >>388
元から古いジジイ層の支持は捨ててるんじゃないかな
元から古いジジイ層の支持は捨ててるんじゃないかな
405名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 21:37:40.50ID:It8Vkwhb0 国民のスターになるより休みが取れて好きなことしてあまり顔をさされずに金を稼ぎたいのが今の人って感じ
406名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 21:38:45.74ID:WPsYEvQa0 >>399
ジジイだから知らなかったわ
ジジイだから知らなかったわ
407名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 21:39:38.44ID:x2xUbq3y0 >>397
野球関連のも全然知らない
野球関連のも全然知らない
408名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 21:42:09.44ID:PtXlCYUG0 なんて実の無い話してんだろね
要は井口はくるまにこんな事言われましたよ!って東野に公開告げ口しただけ??
要は井口はくるまにこんな事言われましたよ!って東野に公開告げ口しただけ??
409名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 21:46:05.02ID:5dcVzXAv0 >>25
お前の親は虫けら お前は虫けらの息子 どっちも虫けらてこと
お前の親は虫けら お前は虫けらの息子 どっちも虫けらてこと
410名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 21:46:23.81ID:DCBV0Ix+0 ダウンタウンもたけしもさんまも
上からも下からもなめられてないじゃん
上司にヘコヘコしてる様をあまり世間に
見せてこなかったからだと思う
上からも下からもなめられてないじゃん
上司にヘコヘコしてる様をあまり世間に
見せてこなかったからだと思う
411名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 21:46:45.90ID:h+wr018g0 >>408
そもそも色々話してる中の一部を切り取っただけだから
そもそも色々話してる中の一部を切り取っただけだから
412名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 21:49:02.69ID:sMggjJ1o0413名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 21:50:21.98ID:5dcVzXAv0 お笑いてやれることが限られてくるね
歌とか芝居とかはまだ方向性ある
お笑いは漫才というスケールが一緒なのでどんだけやっても過去の焼き増しでしかない
歌とか芝居とかはまだ方向性ある
お笑いは漫才というスケールが一緒なのでどんだけやっても過去の焼き増しでしかない
414 警備員[Lv.17]
2025/05/06(火) 21:53:32.03ID:4X78yszZ0 そんなブームになるような人いるの?
ユーチューブじゃただの一部受けの更に一部受けなんじゃ
ユーチューブじゃただの一部受けの更に一部受けなんじゃ
415名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 21:56:31.48ID:iMKnhkob0 国民のスターってより
国民のオモチャにはなれるんじゃないかな
やす子的な感じでいいなら
それじゃ駄目なんだろ
国民のオモチャにはなれるんじゃないかな
やす子的な感じでいいなら
それじゃ駄目なんだろ
416名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 21:58:06.86ID:pObYO/2J0 アンタが知らないだけってたけしやダウンタウン知らない国民はほぼいないんだから言ってることが矛盾してることに気が付かない頭が残念な人だな
時代的にもうそういう芸人が出る事はないって言っとけばいいのに
時代的にもうそういう芸人が出る事はないって言っとけばいいのに
417名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 21:59:10.38ID:+4XX8edr0 有吉みたいに上の奴らにあんまり好かれてないヤツがのしあがるんだよ
418名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 22:00:55.54ID:a3dj7Dig0419名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 22:02:19.39ID:KARiajek0420名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 22:03:30.05ID:VGKaC37C0 全方向にこんな感じなんだろうな
だから切られる時はあっという間
イキるなら隙なんか見せちゃいけない
だから切られる時はあっという間
イキるなら隙なんか見せちゃいけない
421名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 22:06:51.85ID:uPTd1Xmb0422名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 22:09:40.14ID:UPgoqlXL0 たけしがどんな人かを
国民皆が知ってると思い込んでるのはイタいよ
ただ偉そうにしてるお爺ちゃんだし
国民皆が知ってると思い込んでるのはイタいよ
ただ偉そうにしてるお爺ちゃんだし
423名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 22:10:21.38ID:yMdoJFoo0 じゃあ名前あげてみろよ
ヒカキンとか言わないよな?
ヒカキンとか言わないよな?
424名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 22:10:24.86ID:17Qk9AC50425名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 22:10:34.00ID:5dcVzXAv0 俺ももうアラフィフだけども10代と喋ってもダントツで面白いね
アニメゲームで知らないことが増えてくる不利はあるが俺より面白いやつはいない
笑いは才能だと思う
アニメゲームで知らないことが増えてくる不利はあるが俺より面白いやつはいない
笑いは才能だと思う
426名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 22:12:44.81ID:c+TXs2Qs0 >>423
でもHIKAKINって一番凄いだろ
でもHIKAKINって一番凄いだろ
427名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 22:13:56.01ID:Et/f7nNq0 サンドと東京03のことだろ
428名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 22:15:20.06ID:BRLQwmlh0 それはそう
429名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 22:15:26.55ID:FuNttb1S0 >>423
でもヒカキンがつまらないって言うのとダウンタウンがつまらないって言うのも価値観だからな
普通にダウンタウンも凄いけどヒカキンも凄いよ
ダウンタウンが凄くてヒカキンが凄くないってことはない
逆もそう
でもヒカキンがつまらないって言うのとダウンタウンがつまらないって言うのも価値観だからな
普通にダウンタウンも凄いけどヒカキンも凄いよ
ダウンタウンが凄くてヒカキンが凄くないってことはない
逆もそう
430名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 22:16:53.20ID:mbFEYOkm0431名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 22:18:13.67ID:OrRCokkQ0 具体性なくマウント取ったりイキることをネットスラングでなんて言うんだっけ?
432名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 22:19:36.46ID:17Qk9AC50 >>430
例えば?
例えば?
433名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 22:19:38.71ID:nntp7ekm0 たけしダウンタウンの笑いなんてとっくに古いのにジジイは時が止まってんな
って言われてるんだよ
って言われてるんだよ
434名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 22:20:49.41ID:TSUD69Yx0 >>432
だからサンドや03は変えたろ
だからサンドや03は変えたろ
435名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 22:22:26.44ID:tFlgPSaT0 皆YouTuberで笑ってンだから
436名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 22:25:02.24ID:17Qk9AC50 >>434
ネタが面白いとか新しいとかじゃなくて、たけしとダウンタウンは社会が変わる程だった訳で、新しいお笑いが出てきたとかそのレベルは今もあるけど、社会が変わるレベルはもうずっと現れていない
ネタが面白いとか新しいとかじゃなくて、たけしとダウンタウンは社会が変わる程だった訳で、新しいお笑いが出てきたとかそのレベルは今もあるけど、社会が変わるレベルはもうずっと現れていない
437名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 22:26:16.67ID:nEoM2S+a0 >>402
友達いないならそれでもいいんじゃね?
友達いないならそれでもいいんじゃね?
438名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 22:27:12.89ID:9AEjY7XD0 >>436
そもそもたけしやダウンタウンが社会なんて変えてないから
そもそもたけしやダウンタウンが社会なんて変えてないから
439名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 22:29:33.43ID:5dcVzXAv0440名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 22:29:37.17ID:fOb1dpZV0 今はガチでテレビ見ないからな
親がテレビつけっぱなしの頭悪そうな家だけは見てるだろうが
親がテレビつけっぱなしの頭悪そうな家だけは見てるだろうが
441名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 22:31:41.84ID:17Qk9AC50442名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 22:31:47.08ID:zXa/4C1s0 >>438
氷河期世代は確実に影響受けてる
氷河期世代は確実に影響受けてる
443名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 22:31:47.56ID:i+xX2uKQ0444名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 22:31:52.02ID:WsHrYvC30 >438
マジレスするとダウンタウンはお笑いの地位を向上させた程度だけど、たけしはお笑いとテレビメディアの見せ方を全て変えたんだよ
いわばエンタメ社会全体を変えた偉人だから凄いんだよね
マジレスするとダウンタウンはお笑いの地位を向上させた程度だけど、たけしはお笑いとテレビメディアの見せ方を全て変えたんだよ
いわばエンタメ社会全体を変えた偉人だから凄いんだよね
445名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 22:33:01.39ID:umpYRApU0 >>441
しょうがないよ生まれてないんだから
しょうがないよ生まれてないんだから
446名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 22:34:28.92ID:qH3KSVNo0 「出てきてますから!!」
「今も俺の目の前に!!!!」
「…くるまぁ……」
「今も俺の目の前に!!!!」
「…くるまぁ……」
447名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 22:35:16.34ID:l2vi4Skq0448名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 22:36:04.98ID:KGrTsRlf0 YouTubeには草
449名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 22:38:11.55ID:ZmN8/m8A0 YouTuberを軽視してるのがもうジジイ
450名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 22:38:20.85ID:17Qk9AC50 >>443
そういう変わり方なら分かるけど、それって誰かが出てきたから変わったというより、テレビからYouTubeにメインメディアが変わった面が大きい気がするけどなぁ
そういう変わり方なら分かるけど、それって誰かが出てきたから変わったというより、テレビからYouTubeにメインメディアが変わった面が大きい気がするけどなぁ
451名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 22:40:01.05ID:17Qk9AC50 >>447
時代は変わるしそれは当たり前の話で、その時代時代で何があったかって話な訳で
時代は変わるしそれは当たり前の話で、その時代時代で何があったかって話な訳で
452名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 22:40:04.80ID:5wbxGG0S0 雑な記事だな
453名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 22:41:07.04ID:2dOEjmEh0454名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 22:41:17.57ID:eWre2qze0455名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 22:41:37.98ID:T5Yi96Q50 たけしやダウンタウンは当時のジジイにも知られてただろ
ジジイに知られてない時点でたけし、ダウンタウンと同等ではないんだよな
ジジイに知られてない時点でたけし、ダウンタウンと同等ではないんだよな
456名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 22:41:52.91ID:KGrTsRlf0 YouTubeなんて言っても括りがデカ過ぎてジジイが誰見たらいいか分からねぇじゃん
そこでお笑いの専門家が自信を持って名前出せないのが最高にカッコ悪い
そこでお笑いの専門家が自信を持って名前出せないのが最高にカッコ悪い
457名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 22:42:53.58ID:bdeMiFVW0458名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 22:42:57.39ID:VMdE9DIu0 youtubeには中田ダイマルラケットも古今亭志ん朝もいるから強いよ
459名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 22:44:46.17ID:U3+o6tJu0 TUBEももう終わりでしょ
結局人材出て来なかったな
最大のスターがヒカキンw
結局人材出て来なかったな
最大のスターがヒカキンw
460名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 22:45:35.68ID:dQKAew1a0461名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 22:45:53.60ID:hj+dC1To0 時代変えたのはHIKAKINだろどう考えても
462名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 22:48:39.38ID:AfMIvlH00 もうたけしやダウンタウンの笑いより
YouTuberが好きなんだから
YouTuberが好きなんだから
463名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 22:49:27.69ID:n1XR8PM80 誰?紳助の後継ヒカル?
464名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 22:49:48.67ID:afIRsS1G0 >>5
それは無い
それは無い
465名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 22:55:14.50ID:fOb1dpZV0 MCがつまらないってコメントがもうジジイwww
テレビなんか見ないんだからMCなんかいらんわw
チョコプラとかジャルジャルとかYouTubeではしっかりネタやってるし面白いw
テレビなんか見ないんだからMCなんかいらんわw
チョコプラとかジャルジャルとかYouTubeではしっかりネタやってるし面白いw
466名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 22:55:59.72ID:34FElS+s0 それはもう無理だは・・・
テレビは嘗てとは比べ物にならないくらいに低視聴率だしYoutubeはどんなに頑張っても
小さい世界の中にしかなりえないしw
視聴率70%以上の時代の紅白でトリをやってた美空ひばりみたいな存在感のある歌手が
二度と出てこないってのと同じでしょ?
テレビは嘗てとは比べ物にならないくらいに低視聴率だしYoutubeはどんなに頑張っても
小さい世界の中にしかなりえないしw
視聴率70%以上の時代の紅白でトリをやってた美空ひばりみたいな存在感のある歌手が
二度と出てこないってのと同じでしょ?
467名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 23:00:35.78ID:34FElS+s0 先ず家族そろってテレビを見るって習慣が無くなってるし家族そろってYoutube見るなんて
この先あろうはずも無いからさあw
もう環境的にも無理なんだって・・・
この先あろうはずも無いからさあw
もう環境的にも無理なんだって・・・
468名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 23:02:46.04ID:2mJvpJeG0 梅田交通 江坂営業所(おおさか府吹田市えさか町2丁目52−15)
そうかカルトすっとかータクシー運ちゃん50後半男性 在中
「エバーグリーンハイツ1号館」(おおさか府豊中市寺内2丁目11−5 )の前の道路に
用もないのにタクシー停めて 近隣のお店の中を覗き込みつつ うーろうろw
うろちょろしてたんが いきなりタクに飛び乗って逃走
どしたん(笑)と思たら、ハイツの住民のおじさんが 運ちゃんの真後ろから登場や(笑)
なんか悪いことでもしとったんかな〜 相変わらず ビビリ散らかして
みつかった泥棒みたいに あんなすごい勢いで逃げてw
うめだ交通 えさか営業所(おおさか府吹田市えさか町2丁目52−15)のすぐそばに
朝の登校時 ランドセル背負ったJCに
「天女の羽衣みたいな薄い服 持ってる?着てる?」
言うて なんや 子供に スケスケの服持ってへんかみたいな
いやらしい声掛けしながらつきまといよる とよつ第二小学校の
そうか学童擁護員だか自主的見守り員だかの変なそーか集団ストーカーのおっちゃんがおるで
このへん ずーっと毎晩18〜24時まで うろちょろしてる
洗濯下着狙いの そーか不審車&ソーカ不審者なんかなw
毎朝7:30〜8:30に 登校中の児童見守りのふりしてストーカーw 女性の服装じーろじろ
夜は18:30〜23:59まで この辺りを車でうろうろして 下着干すのを待ってる 変●者おじさんwww
シタ着干すと 今日ものこのこ出て来たよ!
GWは留守宅にゆっくり侵入! シタ着漁る予定w
羽衣スケスケそーか集団ストーカーおじさん出現場所
→ s://i.ぽstimg.cc/kGzg壱Hjd/image.png
うめだ交通 えさか営業所(おおさか府吹田市えさか町2丁目52−15)前の横断歩道
通行人の背後で防犯ブザー鳴らす朝登校中のそーか集団ストーカー低学年JC
→ s://i.ぽstimg.cc/3Rn6壱4fY/JC.png
羽衣スケスケそーか集団ストーカーおぢのお仲間の「集団くるくるそーかストーカー駐車怪しすぎ車&Uターン怪しすぎ車」
左折巻き込みみたいに、通行人のすぐ前を左折して車庫入れ、またはゆうターンして逃走w
→ エス://ぽstimg.cc/ぎゃllery/QWj壱HxV 出現時間は18:30〜19:30
つうほう・かくさん・けんぶつ お願いしますw
そうかカルトすっとかータクシー運ちゃん50後半男性 在中
「エバーグリーンハイツ1号館」(おおさか府豊中市寺内2丁目11−5 )の前の道路に
用もないのにタクシー停めて 近隣のお店の中を覗き込みつつ うーろうろw
うろちょろしてたんが いきなりタクに飛び乗って逃走
どしたん(笑)と思たら、ハイツの住民のおじさんが 運ちゃんの真後ろから登場や(笑)
なんか悪いことでもしとったんかな〜 相変わらず ビビリ散らかして
みつかった泥棒みたいに あんなすごい勢いで逃げてw
うめだ交通 えさか営業所(おおさか府吹田市えさか町2丁目52−15)のすぐそばに
朝の登校時 ランドセル背負ったJCに
「天女の羽衣みたいな薄い服 持ってる?着てる?」
言うて なんや 子供に スケスケの服持ってへんかみたいな
いやらしい声掛けしながらつきまといよる とよつ第二小学校の
そうか学童擁護員だか自主的見守り員だかの変なそーか集団ストーカーのおっちゃんがおるで
このへん ずーっと毎晩18〜24時まで うろちょろしてる
洗濯下着狙いの そーか不審車&ソーカ不審者なんかなw
毎朝7:30〜8:30に 登校中の児童見守りのふりしてストーカーw 女性の服装じーろじろ
夜は18:30〜23:59まで この辺りを車でうろうろして 下着干すのを待ってる 変●者おじさんwww
シタ着干すと 今日ものこのこ出て来たよ!
GWは留守宅にゆっくり侵入! シタ着漁る予定w
羽衣スケスケそーか集団ストーカーおじさん出現場所
→ s://i.ぽstimg.cc/kGzg壱Hjd/image.png
うめだ交通 えさか営業所(おおさか府吹田市えさか町2丁目52−15)前の横断歩道
通行人の背後で防犯ブザー鳴らす朝登校中のそーか集団ストーカー低学年JC
→ s://i.ぽstimg.cc/3Rn6壱4fY/JC.png
羽衣スケスケそーか集団ストーカーおぢのお仲間の「集団くるくるそーかストーカー駐車怪しすぎ車&Uターン怪しすぎ車」
左折巻き込みみたいに、通行人のすぐ前を左折して車庫入れ、またはゆうターンして逃走w
→ エス://ぽstimg.cc/ぎゃllery/QWj壱HxV 出現時間は18:30〜19:30
つうほう・かくさん・けんぶつ お願いしますw
469名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 23:03:24.75ID:17Qk9AC50 >>454
ヒカキンはYouTube黎明期の1人ではあるけど、何か時代変えるようなことはしていないんだよな
時代を変えたのはYouTubeというメディアで、それを広めた1人なだけで、ヒカキンがいなかったとしても今の時代にはなっていたと思う
ヒカキンはYouTube黎明期の1人ではあるけど、何か時代変えるようなことはしていないんだよな
時代を変えたのはYouTubeというメディアで、それを広めた1人なだけで、ヒカキンがいなかったとしても今の時代にはなっていたと思う
470名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 23:03:31.22ID:ZO+oL/fz0471名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 23:03:49.38ID:TaD/hOZB0472名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 23:06:08.96ID:FR5sAeln0 テレビに出てきているYouTuberの中にはいなかったけど
矜持をもってYouTubeのみでやっている人の中にいるのかな?
矜持をもってYouTubeのみでやっている人の中にいるのかな?
473名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 23:07:24.50ID:tEvRxS9I0 それ言っちゃうとたけしやダウンタウンも
誰かのモノマネで出てきたからな
誰かのモノマネで出てきたからな
474名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 23:09:24.99ID:KGjgwjjo0 松本はフリップ大喜利みたいなシステムは
俺が考えたって豪語してたけど
さんざんお笑いマンガ道場でやってたし
俺が考えたって豪語してたけど
さんざんお笑いマンガ道場でやってたし
475名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 23:10:55.93ID:dQKAew1a0 >>69
小沢さん、こんなところで何やってるんですか?
小沢さん、こんなところで何やってるんですか?
476名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 23:13:44.96ID:OO+HTLxW0 >>2
ヒカキンかな?…名前だけしか知らんけどたけしさんなみに稼いでるだろ
ヒカキンかな?…名前だけしか知らんけどたけしさんなみに稼いでるだろ
477名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 23:17:40.17ID:++iswcRB0478名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 23:18:58.09ID:EJuwxWo00 YouTube?
だれ?
だれ?
479名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 23:19:27.64ID:dnIOOvzu0 最近だと子供と一緒に見たテレビは逃走中だけだなTVerでだけど
HIKAKINが80万円ゲットしてたわ
HIKAKINが80万円ゲットしてたわ
480名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 23:19:42.95ID:84Wzei0n0 コーイチも面白いよw
481名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 23:20:50.53ID:wo7OJWFp0 多くの若者に影響を与えてほとんどの日本国民がその存在を知ってるたけしやダウンタウンみたいな芸人が出て来て欲しいって言ってるのに「YouTubeに居る!」とかアホかよとしか思わんわな
ほとんどの日本国民がYouTubeでお笑いを見てるとでも思ってるんかな?
ほとんどの日本国民がYouTubeでお笑いを見てるとでも思ってるんかな?
482名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 23:20:56.97ID:RLDMKSeL0 >>477
サイドに誉めさせて悦に入る流れ見てらんなかったな
サイドに誉めさせて悦に入る流れ見てらんなかったな
483名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 23:22:28.20ID:fdzaiWte0 >>481
今はスマホで皆見てるしな芸人も
今はスマホで皆見てるしな芸人も
484名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 23:24:15.96ID:iS2HXjQq0 お前も30過ぎてるだろ
平場最弱くるま
平場最弱くるま
485名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 23:25:02.88ID:9G3R8AfL0 HIKAKINは子供が必ず見るから
その親とジジババも強制的に
見させられるから
かなり幅広いよ
その親とジジババも強制的に
見させられるから
かなり幅広いよ
486名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 23:27:03.12ID:dR8gU8IS0 >>459
唐突な前田亘輝のバンド批判かと思った
唐突な前田亘輝のバンド批判かと思った
487名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 23:28:10.38ID:HvMXniGD0 5ちゃんのおぢさんゆーちゅーばー好きだもんね
488名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 23:30:53.15ID:1SRX2GBY0 Yutubeには、ひかきんしかいないだろ、
たけしやダウンタウンの知名度と比較するなら
ただ、彼を動画で見て知ってる数より
たけしやダウンタウンをテレビで見て知ってる
数の方がずっと多いだろ
たけしやダウンタウンの知名度と比較するなら
ただ、彼を動画で見て知ってる数より
たけしやダウンタウンをテレビで見て知ってる
数の方がずっと多いだろ
489名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 23:31:22.01ID:xJqM1bRw0 若い頃雛壇苦手で強くない方が
個人の番組持てて成功してるイメージもある
サンドとかオードリー千鳥
個人の番組持てて成功してるイメージもある
サンドとかオードリー千鳥
490名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 23:31:25.09ID:NQGTt/4y0491名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 23:33:47.50ID:ERWGfU7V0492名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 23:34:29.31ID:oWLh50V50 時代的に無理じゃない
芸人以外でもスターっていない
芸人以外でもスターっていない
493名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 23:36:01.02ID:g4D63ANi0 >>488
今の若い人は知らないからこれからどうかね
今の若い人は知らないからこれからどうかね
494名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 23:36:30.60ID:dKXjXAg60 粗品さんのことか
495名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 23:36:48.96ID:RZUJL4e00 知られてないなら出てきてないって事
496名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 23:37:13.51ID:sjtII9Lo0 >>492
俳優も雛壇でごちゃごちゃ団体芸しなきゃならないしな
俳優も雛壇でごちゃごちゃ団体芸しなきゃならないしな
497名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 23:37:40.51ID:34FElS+s0 ハッキリ言って今の時代は完全にスター不在でしょ?
昔は本当に子供から爺ちゃん婆ちゃんまで全ての世代で知られてるって存在感があったから
今はそう言う時代じゃないんだし・・・
昔は本当に子供から爺ちゃん婆ちゃんまで全ての世代で知られてるって存在感があったから
今はそう言う時代じゃないんだし・・・
498名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 23:37:50.70ID:JnRiFQE40 このギャンブル芸人
やたら若者ぶるのが前科もんのチャラ芸人と同じw
やたら若者ぶるのが前科もんのチャラ芸人と同じw
499名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 23:38:44.18ID:D+gH7Ayf0 ヒカキンだろ
いるのに出てきてないって言い張るなよ
いるのに出てきてないって言い張るなよ
500名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 23:42:36.68ID:34FElS+s0501名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 23:43:31.41ID:34FElS+s0 今の時代だと大谷くらいのもんじゃないの?
502名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 23:44:56.43ID:NVCsi1Qj0 じじいが今の若手理解できないだろ
若者が責任もって流行らせろ
若者が責任もって流行らせろ
503名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 23:46:42.90ID:3TL8bYdy0 テレビが娯楽の王様の時代じゃないと無理だな
5チャンネルくらいしかないテレビに比べてネットは広すぎる
5チャンネルくらいしかないテレビに比べてネットは広すぎる
504名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 23:47:23.21ID:34FElS+s0 >>502
だから環境的にも条件的にも無理なんだからそんなの追わなくていいんだよw
だから環境的にも条件的にも無理なんだからそんなの追わなくていいんだよw
505名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 23:48:43.82ID:H+3AnTWw0 で、結局誰がジジイの知らない大物芸人なんだ?
506名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 23:51:45.85ID:34FElS+s0 大晦日は家族親族揃って子供も夜更かしして紅白見ていて視聴率が70%以上とか
プロスポーツは野球と相撲とプロレスくらいしか無くて子供から爺ちゃんまで男性は
殆どが見てたとかそう言う時代に活躍してた人達の存在感には絶対に及ばないからw
たけしやダウンタウンでもその頃に比べたら知名度低いと思うよw
だからもう時代的に無理なんだって・・・
プロスポーツは野球と相撲とプロレスくらいしか無くて子供から爺ちゃんまで男性は
殆どが見てたとかそう言う時代に活躍してた人達の存在感には絶対に及ばないからw
たけしやダウンタウンでもその頃に比べたら知名度低いと思うよw
だからもう時代的に無理なんだって・・・
507名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 23:54:42.54ID:XNvZALtg0 環境的に無理ってだけで別に今の現役世代の才能や実力を否定してるわけじゃないのに頑なにジジイが知らないだけ!とか言ってる奴は知能に問題があるんかな
508名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 23:55:55.59ID:Cv4olV6r0509名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 23:56:09.14ID:BYgMmB9R0 ジジイだから知らないような芸人じゃ、たけし、ダウンタウン級にはならないだろう
510名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 23:59:09.96ID:iYegSctE0 若者はヒカキンが自分達の時代の象徴でええんか?
511名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 23:59:38.08ID:mwIAPokB0 >>190
「老害って言いさえすれば勝ち」で何も言わないで勝手に終わらせるいつもの手じゃん
「老害って言いさえすれば勝ち」で何も言わないで勝手に終わらせるいつもの手じゃん
512名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 23:59:50.63ID:EvswVTX10 たけしは映画合わせての立場って感じだけど、松本は映画でマイナス。
513名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 23:59:57.95ID:dQKAew1a0 >>508
chatGPTは「本当にそれで正しいのですね?」って追い込むとすぐに「申し訳ありません、誤りがありました」って翻すよw
chatGPTは「本当にそれで正しいのですね?」って追い込むとすぐに「申し訳ありません、誤りがありました」って翻すよw
514名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 00:04:23.84ID:BxAaoToQ0 何かたけしダウンタウンを頂点みたいに扱うけど植木等もドリフも欽ちゃんも芸人としては
その時代の知名度的にも引けを取らないスターだったと思うけど・・・
その時代の知名度的にも引けを取らないスターだったと思うけど・・・
515名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 00:06:41.98ID:6do1BQEU0 >>457
ありがとう
ありがとう
516名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 00:09:05.70ID:bZM/ZcCG0517名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 00:09:06.42ID:EfVJjdSx0 ジャルジャルは天才だと思うけど、平場弱いしコントもまあ色物の域は出ないかな
面白いけどね
面白いけどね
518名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 00:15:42.52ID:OlfkHUBh0 ダウンタウンDX始まった頃とかの動画見るとゲストに対してたしかに今時の芸人にはないギラギラ感があった
519名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 00:16:29.24ID:nA+dt6t80 知名度で言ったらヒカキンだけど芸人ではないからな
もう芸人という枠組みからスターが出てこないのは間違いない
もう芸人という枠組みからスターが出てこないのは間違いない
520名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 00:27:05.39ID:t4HEUABk0 youtuberは警察に捕まり始めているから知りようがないわな
521名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 00:43:16.05ID:wMfZtNAp0 >>308
で、お前は誰が面白いと思うの?
で、お前は誰が面白いと思うの?
522名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 00:46:24.28ID:FbC0Vn6F0 人名じゃなくてyoutubeっていう時点で多分いないよな
プラットフォームとしては凄いのわかるが
プラットフォームとしては凄いのわかるが
523名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 00:47:32.30ID:QjBX3h0I0 >>98
ドリフは芸人じゃないから
ドリフは芸人じゃないから
524名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 00:47:39.71ID:HWlGGM3G0 バキバキ童貞の人って喋りあんまおもんないな
525名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 00:48:51.38ID:EmKuM/er0 >>520
相方が捕まり始めたから言えなくなった井口
相方が捕まり始めたから言えなくなった井口
526名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 00:49:25.23ID:wDc33IQA0 今のバラエティの形式ほとんど作ったのたけしだぞ
元気が出るテレビ、たけし城、スポーツ大将、平成教育委員会
ほとんどの番組がこの4つの亜種だろ
元気が出るテレビ、たけし城、スポーツ大将、平成教育委員会
ほとんどの番組がこの4つの亜種だろ
527名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 00:52:30.58ID:2dY5jiz70 こいつは芸人でこいつは芸人じゃないとか
何か決まりとかあんの?
さも芸人の方が偉いみたいな口ぶりで言ってるけど
何か決まりとかあんの?
さも芸人の方が偉いみたいな口ぶりで言ってるけど
528名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 00:54:46.02ID:GHFVXdVK0 >>8
加藤純一
加藤純一
529名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 00:59:49.04ID:Kp+/1oQf0 YouTube惰性で再生してるけど笑うことほぼないよな
BGMみたいなもん
BGMみたいなもん
530名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 01:00:49.42ID:bK7ACGxL0 多様化って知ってるか
テレビしかまともな娯楽が無かったクソみたいな時代だからそういう風に作用しただけで人間の力じゃねえ
今の情報化社会で世間全般に影響与えるなんて有り得ない
テレビしかまともな娯楽が無かったクソみたいな時代だからそういう風に作用しただけで人間の力じゃねえ
今の情報化社会で世間全般に影響与えるなんて有り得ない
531名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 01:01:42.22ID:UfpMd10w0 >>529
ないよな?って見てる番組によるだろ
ないよな?って見てる番組によるだろ
532名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 01:03:27.03ID:eqkaly//0 オンカジが誰のことを言ってたのかわからなくてモヤモヤする記事
533名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 01:05:34.12ID:DqEB2dcG0534名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 01:08:02.17ID:iwryhqNh0 高比良くるまって誰?
もう終わってる過去の人の事?
もう終わってる過去の人の事?
535名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 01:11:51.76ID:iwryhqNh0 高比良とヒ◯キンって◯ョンだよね
536名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 01:16:41.87ID:7e3eQvpM0537名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 01:17:37.96ID:9JUCgKmk0 ジジイで知らないだけと言う話じゃなくてジジイでも知ってる芸人がいないって話なんじゃないのかと思うんだが
538名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 01:28:05.13ID:cl+SaBA70539名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 01:45:07.47ID:xs1wmR0C0540名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 01:48:49.94ID:uknH8Zhv0541名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 02:08:49.58ID:nFfOnGT/0 >>56
東野の悪魔みたいな笑顔が本当にいい
東野の悪魔みたいな笑顔が本当にいい
542名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 02:34:10.61ID:4VZVm0/Z0 氷河期世代あるあるかもしれんが
学生時代とんねるずの真似してた奴等はほんと迷惑だったわ
過剰なイジりやあだ名付けてきてやり返したらブチ切れるムーブ
学生時代とんねるずの真似してた奴等はほんと迷惑だったわ
過剰なイジりやあだ名付けてきてやり返したらブチ切れるムーブ
543名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 02:44:48.83ID:jXsIkeya0 >>542
ここはお前の暗い学生時代の愚痴を書く場所じゃないんで
ここはお前の暗い学生時代の愚痴を書く場所じゃないんで
544名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 02:52:32.31ID:7Rp/k2020 人一倍空気を読む能力にたけてるはずの芸人どもが
ダウンタウン、松本の話になると
この2年間の報道や社会の見方の変化が一切なかったかのように無視して
ダウンタウン、松本の名前を出し続けるから
本当に気持ち悪い
ダウンタウン、松本の話になると
この2年間の報道や社会の見方の変化が一切なかったかのように無視して
ダウンタウン、松本の名前を出し続けるから
本当に気持ち悪い
545名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 02:55:29.51ID:GGFRFlW50546名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 02:57:59.71ID:4VZVm0/Z0 >>543
当人ではないんだけど
当人ではないんだけど
547名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 03:04:06.18ID:Sdm45lhD0 お笑いに限らず
音楽も俳優も支持が分散する感じがあるね
みんなで同じ人を応援するのが没個性って感じになるし
大スターみたいなのはどんどん減っていくんだろうね
メディアもテレビみたいな席が限られた場から
ネットみたいに出演するだけなら誰でもできる世界に広がってるし
音楽も俳優も支持が分散する感じがあるね
みんなで同じ人を応援するのが没個性って感じになるし
大スターみたいなのはどんどん減っていくんだろうね
メディアもテレビみたいな席が限られた場から
ネットみたいに出演するだけなら誰でもできる世界に広がってるし
548名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 04:02:03.73ID:vH0tlnWl0 >>545
だとしたらそれは動画作ってる本人の面白さではないのかも
だとしたらそれは動画作ってる本人の面白さではないのかも
549名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 04:18:17.47ID:niJsYMLP0 腹よじれるくらい笑えるユーチューブ芸人まじで教えてくれ
即登録するから
即登録するから
550名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 04:21:05.34ID:uhITRZ+l0 >>526
萩本欽一とテリー伊藤の影響が一番大きいと思う
萩本欽一とテリー伊藤の影響が一番大きいと思う
551名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 04:45:11.64ID:aZft3WC/0 元気が出るテレビ
お笑いウルトラクイズ
万物創世記
誰でもピカソ
平成教育委員会
このへん好きだった
お笑いウルトラクイズ
万物創世記
誰でもピカソ
平成教育委員会
このへん好きだった
552名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 06:40:00.76ID:RXyDDIkM0 YouTubeって自分から検索してひろげていかないと
おすすめだけ再生してるとどんどん分野が狭くなるよね
おすすめだけ再生してるとどんどん分野が狭くなるよね
553名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 07:18:35.93ID:Y1xQL1qm0 YouTubeで活躍してる若手で面白いのなんてバキ童くらいしか思いつかん
逆にこいつらクソおもろいのに何でそんなに推されてないのかが疑問
逆にこいつらクソおもろいのに何でそんなに推されてないのかが疑問
554名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 07:41:03.79ID:Kz4g/WXC0 ネットは最大公約数が小さいんだよ
555名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 07:44:31.23ID:H9Dstjch0556名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 08:30:14.31ID:RXyDDIkM0 YouTubeやtiktokでバズってるって、
それが表示される属性の人達にバズってる、ってことだから
それ以外の属性の人達からは「なにそれ」になるんよね
だから知らないことは恥ずかしいことではないけど、
知らないことを自信満々に言うのも恥ずかしい
それが表示される属性の人達にバズってる、ってことだから
それ以外の属性の人達からは「なにそれ」になるんよね
だから知らないことは恥ずかしいことではないけど、
知らないことを自信満々に言うのも恥ずかしい
557名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 08:35:45.05ID:MpF4mX1A0 会社が誰を推すかで外しまくってるだけだと思うわ
おぎやはぎ、バナナマン、オードリー(ちょっと若いけど)とネタもMCも上手い世代はあったのに世代交代させなかったし
あの辺が売れてたときにもっと任せりゃ良かったんだよ
今じゃもうベテランだし今の若手で若手のバナナマンおぎやはぎオードリー超えてるやついねーじゃん
おぎやはぎ、バナナマン、オードリー(ちょっと若いけど)とネタもMCも上手い世代はあったのに世代交代させなかったし
あの辺が売れてたときにもっと任せりゃ良かったんだよ
今じゃもうベテランだし今の若手で若手のバナナマンおぎやはぎオードリー超えてるやついねーじゃん
558名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 08:38:13.83ID:7uE+gPGS0 深夜バラエティに井口出てる確率は異常
559名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 09:21:09.49ID:enoXNJzs0 もうテレビ自体が斜陽産業だから無理じゃね
560名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 09:30:08.02ID:S9VJ/nEd0 ヒカキンの顔と名前は知ってても動画はじっくり見たことない人もかなり多いだろう
561名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 10:19:31.59ID:L+PKGOaN0 youtube村界隈においてのたけしやダウンタウン級は出てきてるだろうけど芸人ではいないだろ
562名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 10:39:59.88ID:lKxqOYxG0563名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 10:44:38.21ID:0XXFIGI60 井口が出てきたらチャンネル変えるもんな
564名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 10:44:44.12ID:rqvzfjSu0565名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 10:54:25.36ID:hBHX74eD0 昔の映像で松本がゲストの中村珠緒が何かの拍子に変な笑い方をしたのを見てサラッと一瞬で「あなたが笑うとイルカが群がってきそうだ」と返したことがあったんだが今の若手であの瞬発力を持っている若手は見たことない。そりゃあ時間をかけて作るコントならだれでも面白いことを発想できるだろうがあの瞬発力は天才
566名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 10:57:01.60ID:QsaMDWxS0 たしかに、ヒカキンやワカッテTVのマネする子供いるわ
567名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 11:00:39.40ID:pYDWOa9q0 >>565
昔はねぇ
昔はねぇ
568名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 11:08:16.42ID:oXRAxRHB0 >>56
東野の井口いじり大好き!
東野の井口いじり大好き!
569名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 11:28:27.52ID:Pjdscuyi0 今ならまだしも、
エンタメがテレビ1強の時代に活躍したタレントには、知名度で絶対に勝てないだろYouTuberは
エンタメがテレビ1強の時代に活躍したタレントには、知名度で絶対に勝てないだろYouTuberは
570名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 11:31:24.91ID:ot5mTo0b0 「若い子の流行りを知らないオッサン」にまで知名度が浸透してたのがたけしやさんま、ダウンタウンだからな
YouTuberにも若い芸人にもそのレベルは居ないわ
現代は情報発信源がテレビ一強じゃなくなったから、今そこまでの知名度得るのは当時よりはるかに難しいってのはあるけどね
YouTuberにも若い芸人にもそのレベルは居ないわ
現代は情報発信源がテレビ一強じゃなくなったから、今そこまでの知名度得るのは当時よりはるかに難しいってのはあるけどね
571名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 11:33:09.43ID:7J9VfjrN0 >>1
ユーチューブ見ながら歩いてトラックに踏み潰されてミンチ肉になる馬鹿の動向とか気にするなよ
ユーチューブ見ながら歩いてトラックに踏み潰されてミンチ肉になる馬鹿の動向とか気にするなよ
572名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 11:35:15.78ID:NPZSlefP0 >>565
麒麟川島
麒麟川島
573名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 11:35:30.46ID:03saTF/A0 ネット限定でフリートーク面白かったのは
石川典行くんかな
あの人喋りは天才的だと思った
石川典行くんかな
あの人喋りは天才的だと思った
574名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 11:36:09.33ID:EayiMfRY0 何で音楽はサザン、ビーズ、ミスチル、小室、山下達郎、小田和正、ボウイ
色んな価値観があるのにお笑いはダウンタウン至上主義なんだよ
色んな価値観があるのにお笑いはダウンタウン至上主義なんだよ
575名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 11:43:27.22ID:SPgU96vD0 YouTubeにいると言いながら
誰なのかは示さない
要は年長者を老害扱いしたいだけ
粗品のお仲間だけある
誰なのかは示さない
要は年長者を老害扱いしたいだけ
粗品のお仲間だけある
576名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 11:50:31.44ID:aoWW8Fx70 というかYOUTUBERに比べたら
井口のほうが遥かに面白いだろ。
井口のほうが遥かに面白いだろ。
577名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 11:53:32.70ID:jXsIkeya0578名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 11:58:06.51ID:71TlFk1+0 自分の仕事はいかにも凄いことやってる風に演出したがるのに歌手や俳優をコケにするのがほんと不快だった
579名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 12:03:12.78ID:ufrn7w/Z0 大悟が粗品に言ってたけど
YouTuberは最初からターゲットを絞ってる
テレビに出てる芸人は見てる全員を笑わそうとしてる
だから比較は無意味と言っていた
実際ヒカキンは子供に大人気だけど
その子供が20歳、30歳になって見続けるケースは稀だろう
YouTuberは最初からターゲットを絞ってる
テレビに出てる芸人は見てる全員を笑わそうとしてる
だから比較は無意味と言っていた
実際ヒカキンは子供に大人気だけど
その子供が20歳、30歳になって見続けるケースは稀だろう
580名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 12:11:13.85ID:71TlFk1+0 今の小学生にはヒカキンもそんなに届いてないみたいだよ
581名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 12:12:18.62ID:oAG32JlJ0 オッサンは若い子の流行り知らないって言うけど
オッサンでもyoutuberとか若い子が好きそうな音楽も知ってて
オッサンにも知られてないのは若い子の中でも有名じゃないだけだと思うぞ
オッサンでもyoutuberとか若い子が好きそうな音楽も知ってて
オッサンにも知られてないのは若い子の中でも有名じゃないだけだと思うぞ
582名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 12:12:49.45ID:rxgFO/TE0 >>464
ダウンタウンよりは上手いよ
ダウンタウンよりは上手いよ
583名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 12:15:14.80ID:jXsIkeya0 上がったのは芸人の地位ではなく吉本興業の権力
584名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 12:16:38.76ID:zsEFIf3B0 ヒカキンだったらジジイでも知ってるわけで
585名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 12:37:47.81ID:71TlFk1+0 ヒカキンが何してる人か最近知った
ヒューマンジュークボックスの人なんだね
ヒューマンジュークボックスの人なんだね
586名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 12:48:31.83ID:tCUYRdMh0 ジジイもガキも知ってたから凄かったって話やろ
ジジイだから知らないとかガキには分からないとかどっちもただの言い訳やん
ジジイだから知らないとかガキには分からないとかどっちもただの言い訳やん
587名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 12:53:03.76ID:HVAnkcnP0 面白いがすべて 教養がどうとか品がないとかすべて逃げ
588名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 12:53:29.39ID:kdFKBPnX0 関根勤のYouTubeはたまに見てる
589名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 13:18:46.17ID:8Qazk6bd0 >>566
ワカッテTVの罪なところは
地方の自称進学校目指してる子達に悪影響与えてるところかな
都内とか大阪周辺なら動画と実際を日々比べて生きてくことが出来るけど
数年後、、地方の子達は、特に馬鹿にしている日東駒専以下にすら自分たちがまともに入れないことに愕然とするんだわ
ワカッテTVの罪なところは
地方の自称進学校目指してる子達に悪影響与えてるところかな
都内とか大阪周辺なら動画と実際を日々比べて生きてくことが出来るけど
数年後、、地方の子達は、特に馬鹿にしている日東駒専以下にすら自分たちがまともに入れないことに愕然とするんだわ
590名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 13:36:22.04ID:Ri+Mz9Ws0591名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 14:13:49.88ID:p53c3bVg0 そんなに無理に笑う必要も無いしな
要らんだろ
お笑いも、そんなに
要らんだろ
お笑いも、そんなに
592名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 14:36:32.84ID:/BG42P9d0 >>590
人気ユーチューバーのやってることは全部テレビの劣化コピー
人気ユーチューバーのやってることは全部テレビの劣化コピー
593名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 14:52:27.58ID:V6y1dPo90 YouTuberやってるから捕まりかけたくるまさん半端ねえっす
594名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 14:52:51.18ID:EmFgJjiu0 YouTubeは視聴者がバレ過ぎるから
今後大物が出てくる可能性は
0だろうな
お勧めに上がってこないと
まず観る機会ない
今後大物が出てくる可能性は
0だろうな
お勧めに上がってこないと
まず観る機会ない
595名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 15:00:43.18ID:n6AK6IK50596名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 15:09:41.64ID:V6y1dPo90 粗品の真似事するヒカルとか大物でもダサいよな
597名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 15:11:47.12ID:HzzzvBr60 >>595
ジュークボックスすごすぎだわなw
ジュークボックスすごすぎだわなw
598名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 15:16:31.01ID:1y+DjpYO0 ジュークボックスはレトロ風の喫茶店でしか見たことない
599名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 16:18:28.63ID:D46fMQsF0 テレビが廃れてダウンタウンくらい影響力ある芸人はもうでないだろう
ダイアンの漫才の間とか堂本剛とかの喋り方とかモロに影響受けてるのがわかるし
ダイアンの漫才の間とか堂本剛とかの喋り方とかモロに影響受けてるのがわかるし
600名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 16:48:28.31ID:VBIIszVI0 面白いなら
別にYouTuberからポストダウンタウンが出てきても良いんだよ
ただ現状ではいなそう
別にYouTuberからポストダウンタウンが出てきても良いんだよ
ただ現状ではいなそう
601名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 17:04:13.33ID:axzIvBGV0 あんまり武と並べてやるなよ
勘違いして映画撮り始めるぞ
簡単な漢字の練習からした方がいいと思うが
勘違いして映画撮り始めるぞ
簡単な漢字の練習からした方がいいと思うが
603名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 17:30:58.22ID:ncfo3yuA0 YouTubeでクッソおもろいやつ誰や?
ヒカキン?おもんない
ゴレンジャーみたいなカラフルな髪色したくそつまらんグループもうおらんやろ
ヒカキン?おもんない
ゴレンジャーみたいなカラフルな髪色したくそつまらんグループもうおらんやろ
604名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 18:10:03.97ID:/BG42P9d0 >>599
堂本剛はもうとっくに松本の物まねやめてるよw
堂本剛はもうとっくに松本の物まねやめてるよw
605名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 18:14:25.12ID:5VkNPALf0 大物YouTuberってGoogleが覇権を取る為に馬鹿プッシュして作り上げただけでしょ
作り上げた虚像に後追いチャイナが乗っかってきて引くに引けない自縄自縛になってるけど
作り上げた虚像に後追いチャイナが乗っかってきて引くに引けない自縄自縛になってるけど
606名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 06:49:29.28ID:cEpyJj9l0 ビートたけしのファンを公言してる人(芸人以外、順不同)
藤田田 小林信彦 さくらももこ 松尾スズキ 秋本治 黒澤明 小田和正 ナンシー関 三宅裕司 角川春樹 ビョーク 西村賢太 福山雅治 みうらじゅん やくみつる 尾崎豊 宮藤官九郎 柳生博 加賀まりこ 西島秀俊 淀川長治 蓮實重彦 香取慎吾 ポール・ポッツ イ・ビョンホン 宮沢和史 高倉健 岩崎宏美 狩撫麻礼 伊集院光 岡本夏生 クエンティンタランティーノ 山本晋也 フレドリカ・スタール 中野翠 ドルフラングレン 坂本龍一 ジュード・ロウ サミュエル・L・ジャクソン ジョン・ウォーターズ 七瀬なつみ 岸本加代子 小野真弓 藤田弓子 SEAMO 杉作J太郎 宮藤官九郎 中島らも 江口寿史他多数
藤田田 小林信彦 さくらももこ 松尾スズキ 秋本治 黒澤明 小田和正 ナンシー関 三宅裕司 角川春樹 ビョーク 西村賢太 福山雅治 みうらじゅん やくみつる 尾崎豊 宮藤官九郎 柳生博 加賀まりこ 西島秀俊 淀川長治 蓮實重彦 香取慎吾 ポール・ポッツ イ・ビョンホン 宮沢和史 高倉健 岩崎宏美 狩撫麻礼 伊集院光 岡本夏生 クエンティンタランティーノ 山本晋也 フレドリカ・スタール 中野翠 ドルフラングレン 坂本龍一 ジュード・ロウ サミュエル・L・ジャクソン ジョン・ウォーターズ 七瀬なつみ 岸本加代子 小野真弓 藤田弓子 SEAMO 杉作J太郎 宮藤官九郎 中島らも 江口寿史他多数
607名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 07:27:16.10ID:wUAcswer0 >>409 アラフィフのジジイが言う台詞かよw
お前は虫けら以下の蛆虫なのにw
お前は虫けら以下の蛆虫なのにw
608名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 07:51:22.84ID:dTP3bcZO0 クソメガネとか言うのなら腹よじれるくらい笑いしか無いな
あんなの楽しんでるのはただの共感性強制でみてただけって
ガキどもも既に気づいてるよ
あんなの楽しんでるのはただの共感性強制でみてただけって
ガキどもも既に気づいてるよ
609名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 08:03:04.60ID:Hce7LQXO0 捕まりはじめてる!と
お花が届いてますじゃないんだよ!
は一時期マネしたなあ
お花が届いてますじゃないんだよ!
は一時期マネしたなあ
610名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 08:04:22.53ID:4SQKZf0R0 たけしやダウンタウンは、お笑い好きでないジジイにも存在は知られてたけどな
611名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 08:08:49.49ID:nvyBP3gs0 いないと思うけど
たけしダウンタウン級はなかなか出ない
たけしダウンタウン級はなかなか出ない
612名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 09:28:46.46ID:PZO53Ci10 オモコロの事でしょ
613名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 11:16:57.40ID:s/vmKfNP0 >>91
粗品wwwとかスパチャ乞食炎上系ユーチューバーやんwww
粗品wwwとかスパチャ乞食炎上系ユーチューバーやんwww
614名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 11:31:42.34ID:rSy9TUn80 たけしはともかくダウンタウン程度ならいくらでも出てくるわ
615名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 11:34:54.79ID:mLNDtY7h0 その人の名前を井口が知らない時点でたけし・松本には遠く及んでないじゃん
616名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 11:37:35.35ID:TjE0uJ0M0 ネットが無い時代はテレビしか情報源無かったから皆んなが同じもの見てる
ネットで細分化された情報を共有するのはそうそう簡単では無いだろう
ネットで細分化された情報を共有するのはそうそう簡単では無いだろう
617名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 11:40:06.47ID:3GR8E+oj0 漫才の腕だけならB&Bが好きだったなぁ…
もう全世代知ってるドリフとかたけしとかダウンタウンみたいなのは難しいだろな
もう全世代知ってるドリフとかたけしとかダウンタウンみたいなのは難しいだろな
618名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 15:42:23.52ID:Q1/bvMsz0 昔はバラエティで無茶できた 金もあったし規制も緩かった 今は温いモノしか出来ないしそういう意味で今の芸人はハンデを背負ってる
レスを投稿する
ニュース
- 【東京】逮捕された男2人が「児童の母親の友人」と判明 小学校側と話がまとまらずに母親が2人呼んだか 1人は容疑否認 立川市立三小 [ぐれ★]
- 三崎優太「永野芽郁を叩きすぎじゃない?人の不倫なんてどうでも良くない?」 [少考さん★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★26 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【続報】東京・立川市の小学校 暴行容疑で男2人を逮捕 教師4人と用務員1人けが [夜のけいちゃん★]
- 【速報】トヨタ発表 2026年3月期の純利益予想34.9%減3兆1000億円 [蚤の市★]
- 【米】スーパーのコメ価格、4233円 17週連続値上がり 前年同期比で2145円高く ★4 [ぐれ★]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★679 [931948549]
- 永野芽郁、消され始める [606757419]
- 【緊急】日本の議員がまた中国と戦争しようとしてる理由 [943688309]
- 【画像】ケンモメン、ツーブロックにしてしまうwwwwwwwwwww [834922174]
- 石破政権、氷河期支援に続き「ひきこもり支援」も新指針… 日本社会、なんか彼らを救わないとヤバいみたいな空気になる [452836546]
- 【悲報】北海道の社長、従業員を殴りまくってスポンサー契約解除されてしまう [705549419]