【ラスベガス(米ネバダ州)4日(日本時間5日)=藤中栄二】ボクシング4団体統一スーパーバンタム級王者井上尚弥(32=大橋)が、WBA世界同級1位ラモン・カルデナス(29=米国)を8回0分45秒、TKOで撃破した。聖地ラスベガスのビッグ会場となるT−モバイルアリーナでメインイベンターを務め、世界戦KO勝利を歴代最多の「23」とし、4団体統一王者として歴代タイの4度目防衛に成功。区切りのデビュー30連勝を飾った世界注目の「モンスター」が本紙に手記を寄せた。
約4年ぶりのラスベガスは本当に最高の舞台になりました。T−モバイルアリーナのリングから見た景色、ボクシングの本場でこれだけ多くの方が集まってくれたことに感動しました。
このリングに立てたのはパウンド・フォー・パウンド(PFP=階級を超越した最強ボクサー)の上位にいたことが大きいと思っています。5位以内は自分以外、重量級の世界王者たちが並びます。そこに軽量級の自分が入っていることは誇りです。重量級と比較されても色あせないKOシーンや試合内容を見せてきた証拠だと思っています。
PFPはテクニックがあるだけで認められるランキングではないと感じます。今の自分のスタイルがラスベガス、米国ファン好みの試合なのだろうと想像しています。「ここぞ」というところで、いかに試合を盛り上げることができるか。もちろん勝負の世界。盛り上げることを考えて戦うわけではないですが、そういう部分も兼ね備えて認められるもの。それを自分が自然とできていることが大きいと思っています。
重量級と遜色ない報酬や契約を結んでいることも軽量級の価値を上げていると自負しています。しっかりと結果を残せばMLB、NBAなど米国で人気の他競技と変わらない、いや結果次第ではそれ以上の対価が得られるという競技に変えられることができていると思っています。プロを目指すキッズたちが「こうなりたい」と思えるような位置までようやく到達してきたのかなと。ボクシングは大けがをするリスクも高い。決して甘い気持ちではできないですが、親御さんがボクシングをスポーツとして認め、習わせたいという競技にできているのかなという思いです。
自分が試合前に対戦相手を挑発したり、あおったりする発言をしないのはなぜか? もちろん挑発されたらイラっとしますが、自分からはやりません。それは公の場に出て、殴り合ってけんかして…、それを見た親御さんがボクシングをやらせたいと思うのかと。小学生のうちから英才教育し、格闘技の中でもボクシングをやらせたいと思えるスポーツ競技になってきたのは本当に良いことです。
自分がプロデビューした時は「具志堅(用高)さんの記録を超す」とボクシング界に残っている記録を追い抜くことが目標でした。もしデビュー当時の自分がPFP1位になりたいと言ったら鼻で笑われ、PFPって何?と言われていたかもしれません。それが今、自分が2階級で4団体統一し、PFP1位となり、デビューした選手たち、キッズたちが「PFP1位になりたい」「4団体統一したい」と言う時代になりました。自分は誰も行ったこともない領域に進むことのやりがいはすごくあります。上り詰められるところまで上り詰めたいです。それが日本のボクシング界のためになると信じています。
続きはソースで
https://www.nikkansports.com/battle/news/202505050000883.html?Page=2
探検
【井上尚弥独占手記】ボクシングを親御さんが「習わせたい」競技にしたという思い 対戦相手を挑発しない理由 [ネギうどん★]
1ネギうどん ★
2025/05/06(火) 12:43:08.18ID:isA7Bubm92名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 12:44:16.20ID:Q+8qQtcq0 んげ
3名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 12:44:58.57ID:YevZQQLO0 試合中に気持ち悪い挑発してたよな
4名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 12:45:07.80ID:NspD2w5Y0 母ちゃんに人を殴るなって教わった
5名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 12:45:18.84ID:lr7mDsbo0 ちょっちゅね
6名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 12:45:39.14ID:KmAdrnVN0 体重別はもともと自分より強い相手にまったく歯が立たなかったから、自分より小さい相手なら勝てるかもと言ってできたからな
バスケやバレーでまともにやっても勝てないからザコが170cm以下の大会を作ったり、相撲で勝てないからといってザコが100kg以下の階級を作ってやるようなもん
それにしてもボクシングの18階級て多すぎね?
たかだか2kg重い相手からも逃げるってダサくね?
バスケやバレーでまともにやっても勝てないからザコが170cm以下の大会を作ったり、相撲で勝てないからといってザコが100kg以下の階級を作ってやるようなもん
それにしてもボクシングの18階級て多すぎね?
たかだか2kg重い相手からも逃げるってダサくね?
2025/05/06(火) 12:45:47.47ID:3b64E4PN0
【ボクシング】亀田京之介 ダウンの井上尚弥に「ざまーみろ」&負けたカルデナスに「弱いな」で大炎上 [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1746430413/
亀田どうすんの?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1746430413/
亀田どうすんの?
8名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 12:46:09.80ID:2nYD24KA0 脱ヤンキー、脱亀田
9名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 12:46:14.78ID:Fwh3Uzni0 亀田一族とは大違いw
相手を挑発
相手を挑発
2025/05/06(火) 12:46:24.08ID:Nk3toDL40
井上はイケメンだから良い
11名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 12:46:24.77ID:/KgJz5T30 昔はボクシングやる奴なんてチンピラしかいなかったけど今はトップボクサーになれるのは子供の頃からやってきたやつだけだな
2025/05/06(火) 12:46:36.88ID:1wPqMkNQ0
亀田史郎「何を当たり前の事言うてんねん」
13名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 12:46:42.18ID:mQ02H4C40 いやー、それは流石に無理
殴り合いは脳にダメージ負うリスクが高過ぎるからな
殴り合いは脳にダメージ負うリスクが高過ぎるからな
14名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 12:46:50.92ID:EC5E1vkq0 メイウェザー「・・・」
15名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 12:47:20.25ID:1YKLwIf00 フルトンの時はめちゃくちゃオラつてたけどな
あれは無かったことにしてるのか
あれは無かったことにしてるのか
169
2025/05/06(火) 12:47:35.60ID:Fwh3Uzni0 途中で送っちまった
相手を挑発してイキってる奴は応援したくないわ
相手を挑発してイキってる奴は応援したくないわ
17名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 12:48:05.03ID:9DUVrvdL0 頭にダメージあるスポーツはやっちゃだめ
18名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 12:49:09.26ID:gqinuCVV0 実際に殴り合うなんて危険だからな
戦いたいならeスポーツでストリートファイター上手くなった方がいい
戦いたいならeスポーツでストリートファイター上手くなった方がいい
19名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 12:49:13.31ID:CcqwS/2H0 試合前は挑発しないのに試合中にやたら挑発するのはOKってのはどういう理屈なのか
20名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 12:49:17.11ID:mQ02H4C40 子供の動向を見ていると、人体にリスクの無い競技の競技人口が増えている
2025/05/06(火) 12:51:10.51ID:Jljn59rb0
>>20
例えば?
例えば?
2025/05/06(火) 12:51:41.76ID:/jRZdLk30
オレはシュガーレイの挑発が嫌いだった
デュランが好き
デュランが好き
2025/05/06(火) 12:51:58.87ID:E9/lfap/0
でも日本人はブレイキングダウンが大人気になる民族性だからね。
下品なトラッシュトーク、つかみ合いが大好きな日本人。
井上くんの気品のある願いは現代日本人には届かないよ。
下品なトラッシュトーク、つかみ合いが大好きな日本人。
井上くんの気品のある願いは現代日本人には届かないよ。
25名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 12:52:19.41ID:NJwCmb/M0 子供の頃ボクシング好きでジムに通いたかったけど親にボクシングやるとたこ八郎みたいになるからダメと却下されたわ
2025/05/06(火) 12:52:21.56ID:8NyptF7T0
やだこの子いい子すぎる
27名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 12:52:23.21ID:jYU+xhwc0 トラッシュトークしなくても客来るからしなくてもいいわな
2025/05/06(火) 12:52:25.40ID:IcQUcRTI0
亀田一族終了。
2025/05/06(火) 12:52:29.51ID:W/jXUnit0
親がDQNじゃないと普通やらないよ
30名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 12:52:45.28ID:HgCHcpUw0 世界で勝てるのは50kgだけだし
2025/05/06(火) 12:52:46.02ID:TcWNW8sF0
亀さん…
32名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 12:53:02.56ID:dsF189gV0 亀田とかブレイキングダウン全否定だな
まぁ全否定されて仕方ない輩だが。
まぁ全否定されて仕方ない輩だが。
33名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 12:53:35.14ID:/6B+67mS0 習わせたくはならない
2025/05/06(火) 12:53:35.51ID:AGqH/GJs0
割と性格の悪さ出してないか
35名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 12:53:43.28ID:0nNd1Fhs0 品行方正であったとしてもなかなか習わせたいとは思わんよな一般家庭では
普通にリスクが大きすぎる
普通にリスクが大きすぎる
2025/05/06(火) 12:53:59.10ID:Xx26EKV80
引退後のこともしっかり考えてるのは偉い
37名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 12:54:03.04ID:tHAs6W5y0 試合中にバトラーとかネリにガンガンしてたけどそれはいいんだ
38名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 12:54:07.91ID:mQ02H4C40 >>22
卓球とか増えてるよ
卓球とか増えてるよ
39名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 12:54:11.09ID:FuNttb1S0 >>11
あしたのジョーで不良が始めて、はじめの一歩でいじめられっ子が始めたイメージ
あしたのジョーで不良が始めて、はじめの一歩でいじめられっ子が始めたイメージ
2025/05/06(火) 12:54:11.00ID:6GkBLdWe0
それは立派だけど
顔面をボコボコに殴り合って流血するような競技を習いモノとしてやらせる親御さんはまずいない
顔面をボコボコに殴り合って流血するような競技を習いモノとしてやらせる親御さんはまずいない
41名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 12:54:53.70ID:WC4/21nT0 頭の殴り合いのみで勝負の決着をつけるボクシングは最も危険な格闘技だよ
42名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 12:55:08.62ID:bDCHospL0 脳へのダメージがね
2025/05/06(火) 12:55:42.94ID:eGy0Ncs40
脳にダメージ蓄積される拳闘なんか習わせたいと思うかよ
サッカーのヘディングだって子供のうちは止めとこうって流れになってるのに
サッカーのヘディングだって子供のうちは止めとこうって流れになってるのに
44名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 12:55:45.76ID:71GBZhSh0 これは流石にムリゲーよ
45名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 12:55:57.36ID:mQ02H4C40 格闘系は自分の子供に習わせたいと思う親御さんは少ないだろうな
46名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 12:56:02.64ID:2dxQFYyX0 >>40
張本「喝ですな」
張本「喝ですな」
47名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 12:56:05.03ID:ODHwOCs40 親父「……」
48名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 12:56:08.10ID:MvxN2ssB0 偉いなあ。選手として優れてる上に頭良さそう
49名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 12:56:47.73ID:rYIl3xoB02025/05/06(火) 12:56:50.13ID:Jljn59rb0
>>38
卓球やると膝壊すの早まるって聞いたけどな
卓球やると膝壊すの早まるって聞いたけどな
2025/05/06(火) 12:57:02.56ID:LhHPkYCK0
恨みも何もない他人同士が殴り合うんだから、多少ストーリーが欲しいのよ、所詮は余興なんだし
オリンピック見ててもそりゃ技術はすごいんだろうけど、別に燃えないし何の感情もない
レッツエンジョイボクシングでもいいが、そればかりになると余興としてはどうなのか
オリンピック見ててもそりゃ技術はすごいんだろうけど、別に燃えないし何の感情もない
レッツエンジョイボクシングでもいいが、そればかりになると余興としてはどうなのか
52名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 12:57:03.64ID:WC4/21nT0 総合格闘技とかは物凄く安全なんだよ実は
足蹴って決着つくこともあれば首絞めて決着つくこともあるしいろんな勝ちパターンがあるから
頭部への攻撃のみで決着をつけるボクシングなんてのはまともな人間のやる事じゃない
足蹴って決着つくこともあれば首絞めて決着つくこともあるしいろんな勝ちパターンがあるから
頭部への攻撃のみで決着をつけるボクシングなんてのはまともな人間のやる事じゃない
53名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 12:57:22.13ID:mQ02H4C402025/05/06(火) 12:57:22.70ID:uS1ckCDx0
重量級はノロすぎてつまらんけどな
この前竹原の試合久々に見たけど、トロトロしすぎで見ててイライラしたわ
この前竹原の試合久々に見たけど、トロトロしすぎで見ててイライラしたわ
55名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 12:58:22.32ID:XWU9AR3V0 ボクササイズならいいと思うけどマジのボクシングだと脳へのダメージがね…
サッカーだって欧米で14歳以下のヘディング制限とかやってるし
なぜか日本はやってないが
サッカーだって欧米で14歳以下のヘディング制限とかやってるし
なぜか日本はやってないが
2025/05/06(火) 12:58:39.90ID:w8b4ScAC0
まず階級制な時点で強さに疑問符がつく
細かく分けられた狭い階級で世界王者?
笑わせるなよ。
強さってのは競技人口と比例するんだよ
細かく分けられた狭い階級で世界王者?
笑わせるなよ。
強さってのは競技人口と比例するんだよ
2025/05/06(火) 12:58:56.12ID:l0Hcu7Et0
4団体統一って言うと偉業に聞こえるけど
よく考えてみたら
なんで世界1が4人もいるんだよ?w
って話にもなるんだよなぁ・・・
陸上世界一 ボルト
別の団体の世界一 誰々
こんなの考えたらバカバカしいだろ?
暫定王者・休養王者・ダイヤモンド王者、正規王者。世界にたった少しの体重で
区分けされるボクシングに15人くらい世界一を名乗る王者が君臨するのはボクシングだけだろ・・・。
よく考えてみたら
なんで世界1が4人もいるんだよ?w
って話にもなるんだよなぁ・・・
陸上世界一 ボルト
別の団体の世界一 誰々
こんなの考えたらバカバカしいだろ?
暫定王者・休養王者・ダイヤモンド王者、正規王者。世界にたった少しの体重で
区分けされるボクシングに15人くらい世界一を名乗る王者が君臨するのはボクシングだけだろ・・・。
58名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 12:59:10.81ID:KiWmK1lr0 DQNの殴り合い
59名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 12:59:24.86ID:39jj8N3h0 >>49
格闘家をプロモーションする側だろそれ
格闘家をプロモーションする側だろそれ
2025/05/06(火) 13:00:02.10ID:nCZ98vl60
いや〜やっぱり顔や頭を殴ると言う競技は良くないわ、単純に
見ててもいい気分しない
カッコいいでそこをはぐらかして体への悪影響を考えないのは困る
見ててもいい気分しない
カッコいいでそこをはぐらかして体への悪影響を考えないのは困る
2025/05/06(火) 13:00:18.47ID:HI0acx810
>>13
同じ額を稼げるなら殴り合い以外のスポーツに進むわな
同じ額を稼げるなら殴り合い以外のスポーツに進むわな
62名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:02:59.70ID:mQ02H4C40 こういう一流アスリートとしてはこうした考え方だというのはわかるけど、一般の人のスポーツとの付き合い方というのは、健康、レジャー、観戦目的のものだからね
ボクシングの競技人口を増やすというのは、中々難しいと思うよ
ボクシングの競技人口を増やすというのは、中々難しいと思うよ
2025/05/06(火) 13:03:13.81ID:rgcfauEw0
試合前に相手を不当に下げたり自分を上げたりって
選手らにできる最も手軽な宣伝のひとつだと思うんだよな
もしこれからの井上の対戦相手が井上のように一切挑発しないようだと
あまり注目されないと思う
選手らにできる最も手軽な宣伝のひとつだと思うんだよな
もしこれからの井上の対戦相手が井上のように一切挑発しないようだと
あまり注目されないと思う
64名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:05:19.65ID:39jj8N3h0 >>57
プロレス
プロレス
65名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:05:54.95ID:CtBCs95B0 大谷翔平も変な発言はしないよな
2025/05/06(火) 13:06:11.12ID:qBEKdpqr0
試合中にはやってただろ
2025/05/06(火) 13:06:35.66ID:Fav2MV2D0
我々と同じ感性をもってる
当たり前のことを言ってる
当たり前のことを言ってる
2025/05/06(火) 13:09:17.45ID:oDHZOBWQ0
>>49
時空が歪むほど鍛えちゃったんか
時空が歪むほど鍛えちゃったんか
69名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:09:56.69ID:ctLJPWYr0 亀はボクシングに投げ技を持ち込んだ先駆者
70名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:10:49.72ID:o4bFTvhh0 ボクシング的なものを親公認のスポーツにしたいなら相手への打撃を無効化するしかない
ヘッドギア着けての打ち合い・・なんだテッキョンかよ
ヘッドギア着けての打ち合い・・なんだテッキョンかよ
2025/05/06(火) 13:12:23.58ID:Snd4aRPC0
ボクシングは習わせたくないなー
そのまま順調なら良いけど親殴るようになったり脳に障害受けるわけだから良くてただのバカ、最悪ヤクザの鉄砲玉やん
そのまま順調なら良いけど親殴るようになったり脳に障害受けるわけだから良くてただのバカ、最悪ヤクザの鉄砲玉やん
72名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:12:25.78ID:Z2TGcazo0 脳にダメージ負うという点でサッカーも危ないからねいわんや
73名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:12:52.46ID:JNWKRrB60 え、そんな人がざまあみろって煽られたの?w
74名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:13:22.94ID:8EGQ8JGl0 修羅場になってもビビらない胆力、交渉ごとにも日和らない精神力裏付け。良い面もあるけど脳へのダメージの蓄積もあるから競技者じゃなく嗜む程度なら
75名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:14:23.66ID:WC4/21nT0 でも殆ど全てのプロスポーツ選手より井上の方が遥かに稼いでるし一攫千金を狙う親ならボクシングやらせるのはアリだよな
76名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:14:34.89ID:xhRU6Oyc02025/05/06(火) 13:15:00.96ID:IE4qJ+ej0
真面目な人が目指す競技ではないと思うよ
ちんぴらの喧嘩を合法的に、そしてルール内におさめる場として格闘技の存在意義があると思うよ
殴り合うなんて所詮暴力の延長上でしかない
暴力正義のやつらをまとめる為のものであって、ちゃんとした人は他のスポーツした方がいい
ちんぴらの喧嘩を合法的に、そしてルール内におさめる場として格闘技の存在意義があると思うよ
殴り合うなんて所詮暴力の延長上でしかない
暴力正義のやつらをまとめる為のものであって、ちゃんとした人は他のスポーツした方がいい
78名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:16:17.60ID:kEfuSOAv0 亀田みたいのもいるのに
79名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:16:25.01ID:2u5dfTK10 糞つまらない塩試合ばっかやる奴に限って試合前に下品な挑発するからな
2025/05/06(火) 13:16:40.50ID:OEH/9PQM0
ボクシングもスケボーも競馬騎手も、トップ層は「子供や子供を持つ親御さんがこの競技をやらせたいと思えるように頑張りたい」と品行方正に頑張ってるのに、下っ端が不祥事起こして台無し…
81名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:17:43.33ID:nXykREPN0 やっぱり極真空手でしょセイッ!
82名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:17:45.58ID:bYJdmADY0 >親御さんがボクシングをスポーツとして認め、習わせたいという競技にできているのかなという思いです。
朝日「じゃあこの件はうちが言質を取ったということでいいですよね?」
尚弥「(爆笑)」
朝日「じゃあこの件はうちが言質を取ったということでいいですよね?」
尚弥「(爆笑)」
2025/05/06(火) 13:18:18.52ID:c/gu9hVF0
半グレの延長
84名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:18:22.52ID:WC4/21nT0 実際ちびっ子が稼げるスポーツやるってなったらボクシングしかないんじゃないか
2025/05/06(火) 13:19:25.50ID:GUDwHbBp0
普通に挑発してるよな
フィリピンボクサーのこと猿呼ばわりしてたし
フィリピンボクサーのこと猿呼ばわりしてたし
86名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:19:47.47ID:xhRU6Oyc087名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:19:59.52ID:39jj8N3h0 >>84
競馬とボートレースがあるでしょ
競馬とボートレースがあるでしょ
88名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:20:24.91ID:2u5dfTK10 >>84
個人競技だとゴルフかな
個人競技だとゴルフかな
2025/05/06(火) 13:20:28.56ID:Snd4aRPC0
スポーツ系で一番体壊さないのはゴルフかね
自然満喫しつつ足腰の強さで腕振って稼ぐんでしょ?
やったことないけど
野球もサッカーもボクシングも怪物みたいな体じゃないと怪我して終わりよ
特に人と当たるスポーツは危険
自然満喫しつつ足腰の強さで腕振って稼ぐんでしょ?
やったことないけど
野球もサッカーもボクシングも怪物みたいな体じゃないと怪我して終わりよ
特に人と当たるスポーツは危険
90名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:21:12.63ID:eMinUVaC0 いや無理やろ
91名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:21:15.58ID:uhZkoFPE0 >>81
空手なら琉球空手の方が通な感じがする
空手なら琉球空手の方が通な感じがする
92名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:21:31.43ID:mtqvzBdd02025/05/06(火) 13:21:45.57ID:FWJmO+bz0
子供の習い事にするのはだめだろ
サッカーでさえヘディング規制するくらいなのに
サッカーでさえヘディング規制するくらいなのに
2025/05/06(火) 13:21:46.30ID:QCTeK2Wl0
そもそも人を殴ることがスポーツってw
95名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:21:52.07ID:+DTQd4aX0 ボクサーはディフェンス力が無いと脳へのダメージが怖い
現役退いてからの人生に影響が出たら怖い
現役退いてからの人生に影響が出たら怖い
96名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:22:00.91ID:o05D76nG0 殴り合いしないスポーツにしないと無理だろ…
2025/05/06(火) 13:22:24.38ID:Gg2o+Ssm0
ただの殴り合いなんだからムリ
2025/05/06(火) 13:22:28.86ID:AGqH/GJs0
>>89
プロレベルだと腰がやばい
プロレベルだと腰がやばい
99名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:22:29.40ID:O7N5aSVw0 カメ、ようく聞いておけ
100名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:22:44.24ID:P104RjnV0 相手の頭をぶっ叩いて脳味噌を揺さぶるんだよ
無理だな
無理だな
101名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:22:46.55ID:WEx8y7t40 ボクサーがヘッドギアやプロテクターをがちがちにつけて
フェンシングみたいにグローブにセンサーをつけてダメージ判定をやるみたいなやり方は
今の技術でも無理なのかな
ヘッドギアをつけたら安全というものでもないのだろうけど
フェンシングみたいにグローブにセンサーをつけてダメージ判定をやるみたいなやり方は
今の技術でも無理なのかな
ヘッドギアをつけたら安全というものでもないのだろうけど
102名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:22:59.11ID:xhRU6Oyc0 >>93
剣道とかもドランカーになる危険ありそうだけど問題になってないよな 調査も
剣道とかもドランカーになる危険ありそうだけど問題になってないよな 調査も
103名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:24:54.14ID:JsFbHVdY0 超絶人気ない扇久保みたいなファイトスタイルを朝倉みっくんがやると「感動した」「復活!」となるから、
いかに世間は競技ではなくキャラクターにしか興味がないことがわかる。
「朝倉のみっくんがやってるからmmaを見てる層」が多いってことは、
逆に言うとみっくんが居なくなればそれだけmma市場から抜ける。
そういう層への依存を断たなければ反動はのちに大きくなると思う。
いかに世間は競技ではなくキャラクターにしか興味がないことがわかる。
「朝倉のみっくんがやってるからmmaを見てる層」が多いってことは、
逆に言うとみっくんが居なくなればそれだけmma市場から抜ける。
そういう層への依存を断たなければ反動はのちに大きくなると思う。
104名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:25:51.22ID:FWJmO+bz0105名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:25:57.55ID:PsbWjdyi0 ボクサーになるくらいならブレイキングダウンにでるわ
106名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:26:34.39ID:LaDDkpDf0 いじめに遭うリスクは減るだろうね。度胸はつくだろう。ヤクザや半グレだけでなく、堅気の世界でも度胸は大事
107名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:27:17.25ID:6VChfNkJ0108名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:27:43.60ID:eEYqvXu/0 と言いながらタイタニック挑発やってたじゃねーかwww
109名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:27:48.15ID:xhRU6Oyc0110名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:28:04.42ID:3HbDMUYK0 ブレイキンと亀田を全否定だからな
しかも実力で有無を言わせないという
しかも実力で有無を言わせないという
111名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:28:27.03ID:M1/ypwvC0 裾野が広がるとゼニの種が増えるんや
112名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:29:09.44ID:WC4/21nT0 ボクサーは引退後タレントへの道もあるからな
ガッツ石松なんてハリウッド俳優にまで登り詰めたって言うし
ガッツ石松なんてハリウッド俳優にまで登り詰めたって言うし
113名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:29:36.66ID:pnX1zCDM0 スポーツは体に悪い
部活レベルでも後遺症が残ってるやつ多数
韓国の一部優秀な奴だけにしかスポーツやらさなくて
あとは勉強しとけは正しい
部活レベルでも後遺症が残ってるやつ多数
韓国の一部優秀な奴だけにしかスポーツやらさなくて
あとは勉強しとけは正しい
114名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:30:33.43ID:eEYqvXu/0 >>112
でもパンチドランカーでゴリラ並の知能になっちゃったじゃん
でもパンチドランカーでゴリラ並の知能になっちゃったじゃん
115名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:30:47.82ID:xhRU6Oyc0116名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:31:50.01ID:HarA9quH0 亀田は子供に見せれないって事だな
117名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:31:57.48ID:FEq7nzJh0 亀一味とTBSの罪は底なしに重いな
118名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:32:07.63ID:6kwO/6Pv0 >>49
闘気で空間が揺らいでる
闘気で空間が揺らいでる
119名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:32:50.71ID:kK2Fh09W0120名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:32:53.05ID:AGqH/GJs0 危険安全以前に
ガキの頃から人を殴るって部分のリミット外すのはヤバいだろ
ガキの頃から人を殴るって部分のリミット外すのはヤバいだろ
121名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:33:18.20ID:8Ke8mx5l0 ボクサー
ラッパー
スケボー
スノボー
この辺はな…
ラッパー
スケボー
スノボー
この辺はな…
122名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:33:46.33ID:eEYqvXu/0 >>49
素人のオッサンに数発殴られたら背を向けてコーナーまで逃げた所沢のダイソンじゃねーかw
素人のオッサンに数発殴られたら背を向けてコーナーまで逃げた所沢のダイソンじゃねーかw
123名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:33:57.78ID:Zijre7eD0 ボクシングがどうあれ他の格闘技で煽りまくって
注目浴びてナンボみたいなことやってるわけだから
まあなかなk難しいんだろうな
注目浴びてナンボみたいなことやってるわけだから
まあなかなk難しいんだろうな
124名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:34:16.21ID:A59GTqAM0125名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:34:38.75ID:FEq7nzJh0 >>113
旧東側の共産党独裁国家がそれだな
旧東側の共産党独裁国家がそれだな
126名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:34:49.95ID:Y0pc9IJF0 >>117
TBSに関わるとロクなことがない
TBSに関わるとロクなことがない
127名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:35:08.17ID:6kwO/6Pv0 >>120
空手で背を向けた相手の後頭部を蹴り抜いたガキはどう育つのだろな
空手で背を向けた相手の後頭部を蹴り抜いたガキはどう育つのだろな
128名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:35:43.03ID:nDJCwzA20 とにかく相手にダメージを与えて大怪我をさせたいと言う競技
129名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:36:59.04ID:nCoTI9ar0130名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:37:12.24ID:A59GTqAM0 大ボラ吹くのはモハメドアリの頃からボクシングの伝統芸だろう
131名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:38:23.21ID:eEYqvXu/0 そう考えると井上尚弥なんかより亀田三兄弟のかボクシング協会に遥かに貢献したよな
132名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:39:41.34ID:zJ7IePTq0 井上はボクサーとして考えも実力も素晴らしいけど
亀田を応援していた紳助やTBSのように
井上は松本やフジテレビが応援しているし
こんなのがバックに付いてるイメージじゃ親御さんが「習わせたい」競技には到底無理でしょ。
亀田を応援していた紳助やTBSのように
井上は松本やフジテレビが応援しているし
こんなのがバックに付いてるイメージじゃ親御さんが「習わせたい」競技には到底無理でしょ。
133名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:39:43.50ID:sx71S0hp0 >>63
野球とかも試合前に挑発するの?
野球とかも試合前に挑発するの?
134名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:40:39.61ID:4qJpiuCp0 井岡もタトゥーとか入れてるけど字がめちゃくちゃ上手いんだよな、高校から毎日の練習ノートを書いてるのをドキュメントでやってたけど
135名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:41:06.43ID:VG5c/ihk0 試合中、たまに挑発してるやん
トラッシュトークの話なんかな
トラッシュトークの話なんかな
136名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:41:06.44ID:HIlH9nK20 ボクシングは永遠に底辺がやるスポーツだよ
137名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:42:00.49ID:4qJpiuCp0 >>136
お前もやれよ
お前もやれよ
138名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:42:16.25ID:bpCyUYly0 不良上がりが活躍する時代ではないし亀田みたいなやり方は馬鹿しか釣れんだろうな
139名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:42:55.34ID:xwRrPp8b0 >>3
リング場外の話だろ
リング場外の話だろ
140名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:43:07.13ID:BV/G2XfL0 井上がやってるのはスポーツで
亀がやってたのは興行。どちらも正しい
亀がやってたのは興行。どちらも正しい
141名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:43:07.39ID:Kamls4PH0 安全でお金がかからなくて、自宅でも練習できて
将来お金を稼げるスポーツがええわ
将来お金を稼げるスポーツがええわ
142名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:43:42.93ID:eEYqvXu/0 >>3
タイタニック挑発だろ?
タイタニック挑発だろ?
143名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:43:58.67ID:8VRQTH3h0 あの「対戦相手を挑発」っていうのはいかにも頭スッカラカンて感じでちょっと恥ずかしいもんな…
144名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:44:05.03ID:4qJpiuCp0 >>141
やっぱ将棋だな
やっぱ将棋だな
145名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:44:39.06ID:eEYqvXu/0 >>144
童貞が量産されて少子化が進む
童貞が量産されて少子化が進む
146名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:44:43.22ID:OHS2SBr50 >>140
興行ですらないから消えた
興行ですらないから消えた
147名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:44:56.98ID:A59GTqAM0148名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:44:59.33ID:CKeVvweK0 どんなもんじゃーい!
亀田とKOはセットや!
亀田とKOはセットや!
井上尚弥の才能があるなら子供にやらせてもいいだろうけど
普通の人間がやるような競技じゃないだろ
普通の人間がやるような競技じゃないだろ
150名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:45:38.90ID:+DTQd4aX0 >>138
村田って元不良じゃね?
村田って元不良じゃね?
151名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:45:49.26ID:4qJpiuCp0 >>147
これは盛り上がるやつだな、これぐらいのトークは必要だわ
これは盛り上がるやつだな、これぐらいのトークは必要だわ
152名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:46:31.92ID:nCZ98vl60 確かに井上尚弥って見た目も内面もヤンキー臭や輩臭がなくていい子や清潔感があって珍しいとは思ってた
そこは好印象
お父さんの見た目はヤンキーっぽいけど
そこは好印象
お父さんの見た目はヤンキーっぽいけど
153名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:46:58.99ID:UJ4K+5U70 >>75
ボクシング市場のゴミっぷり
ボクシング市場のゴミっぷり
154名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:47:47.81ID:EEKgR7we0 井上がいくら頑張ろうと最近の辰吉見せたら絶対人気上がらんわ
155名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:50:00.89ID:Q60BeOjB0 プロのエンターテイメントがクローズアップされる競技でこれは難しい
空手や柔道みたいな武道なら礼儀を重んじるからそうしたケースもあるけども
空手や柔道みたいな武道なら礼儀を重んじるからそうしたケースもあるけども
156名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:50:11.90ID:ESf4vNdh0 そんな競技にはなってないだろ
どこの世界の話
どこの世界の話
157名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:50:51.96ID:hXwnFqUp0 >>6
家から一歩も出ない奴が頑張ってイキってても虚しいだけだぞw
家から一歩も出ない奴が頑張ってイキってても虚しいだけだぞw
158名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:50:55.62ID:rZpf2suu0 いってることはわかるがな
井上も何人かスパーリングパートナーを結果的に潰してるって聞いたけどもな
親が子供に習わせるのはなかなか厳しい世界だ
最悪、脳や身体に障害が残るのに究極の才能の世界
スポーツは上にいくとみんな努力してるからな
努力では差がつかない
もってうまれた反射神経やフィジカルが決定打
日本チャンピオンくらいならギリギリ運でなれるかもしれないがそれ以上はな
井上も何人かスパーリングパートナーを結果的に潰してるって聞いたけどもな
親が子供に習わせるのはなかなか厳しい世界だ
最悪、脳や身体に障害が残るのに究極の才能の世界
スポーツは上にいくとみんな努力してるからな
努力では差がつかない
もってうまれた反射神経やフィジカルが決定打
日本チャンピオンくらいならギリギリ運でなれるかもしれないがそれ以上はな
159名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:51:32.87ID:MhJ+6Jx10160名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:51:38.80ID:X0mVQLTq0 試合中には煽るよね
それで好きでなくなった
それで好きでなくなった
161名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:51:41.82ID:1gGUDlYE0 頭揺さぶられる競技は子供には駄目やぞ
162名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:51:49.01ID:rZpf2suu0 >>154
辰吉は安全基準を自分から無視した結果だろう
辰吉は安全基準を自分から無視した結果だろう
163名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:52:09.92ID:WNd06qZq0 すぐ人を殴るくせによく言うよ
164名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:52:31.38ID:1gGUDlYE0 >>72
サッカーは子供はヘディング禁止になったのでは
サッカーは子供はヘディング禁止になったのでは
165名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:52:58.18ID:qrLPB0Gh0166名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:53:17.87ID:6GkBLdWe0 これが柔道とか剣道みたいなものならまた別だと思うんだけどね
ボクシングなんかだとまずあのブレイキングなんちゃらとかあの界隈を潰すほうが先じゃないのか
あんなの見たらやらせるどころか近寄らせたくないでしょ
ボクシングもそっちに近いし
ボクシングなんかだとまずあのブレイキングなんちゃらとかあの界隈を潰すほうが先じゃないのか
あんなの見たらやらせるどころか近寄らせたくないでしょ
ボクシングもそっちに近いし
167名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:53:58.00ID:sQcf35SV0 いざというとき暴力が必要と考える親なら習わせるかもしれない
168名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:54:30.95ID:Gt7K2qqs0 ボクシングだとまだ少ないけど総合だとタトゥー入れてる人がめっちゃ居る
和彫りも珍しくないし
反社っぽいのも多いからオススメしない
格闘技を習わせたいなら空手か柔道にした方が良い
和彫りも珍しくないし
反社っぽいのも多いからオススメしない
格闘技を習わせたいなら空手か柔道にした方が良い
169名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:55:08.15ID:hmTfhgpw0170名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:55:17.40ID:qq96t5zC0 遅くても小学生から始めないと間に合わなくなってるな
良くも悪くも「叩き上げ」ボクサーは通用しない世界で、井上はいわゆる日本のエリートボクシングの最高傑作
良くも悪くも「叩き上げ」ボクサーは通用しない世界で、井上はいわゆる日本のエリートボクシングの最高傑作
171名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:55:30.48ID:n75SlGUB0 井上父の影響がデカい
今どきあそこまで真剣な子供想いの父親は少ないだろ
今どきあそこまで真剣な子供想いの父親は少ないだろ
172名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:56:13.08ID:HbjLVlDO0173名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:56:19.09ID:V/iI/+GK0 「あしたのジョー」を読んでも習わせたいと思うのなら止めはせぬ。ホセに壊されたカーロス・リベラの姿を見ても習わせたいというのなら止めはせぬよ
174名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:56:33.88ID:INKGIswf0 どうやろね
ジムの会長さんと話してみたけど
職業ボクサーになれば無意識に筋トレするようになるし
好きなもの食えず断食するし、修行僧みたいなものだと
ジムの会長さんと話してみたけど
職業ボクサーになれば無意識に筋トレするようになるし
好きなもの食えず断食するし、修行僧みたいなものだと
175名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:57:00.56ID:rZpf2suu0 >>163
試合と練習、つまりビジネス以外では人を殴らないのがプロのルール
町行く人を殴るのはヤカラ、法律違反
会見でのトラッシュトークはそれだけが得意なヤカラが参入しやすくなるからやめたい、というのはわかる
試合と練習、つまりビジネス以外では人を殴らないのがプロのルール
町行く人を殴るのはヤカラ、法律違反
会見でのトラッシュトークはそれだけが得意なヤカラが参入しやすくなるからやめたい、というのはわかる
176名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:57:08.50ID:hXwnFqUp0 >>167
暴力が100%不要と言いきれる世界なんてないだろ
暴力が100%不要と言いきれる世界なんてないだろ
177名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:57:26.68ID:VG5c/ihk0 >>173
壊したのはジョーだから
壊したのはジョーだから
178名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:57:39.93ID:FkqbTp890 >>173
オレたちの愛子さまはあしたのジョー読んでたらしい
オレたちの愛子さまはあしたのジョー読んでたらしい
179名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:57:52.27ID:4qJpiuCp0 >>171
あんな何でも手伝ってくれるトレーナー雇ったら金かかるしな、あの親父あっての強さだろう
あんな何でも手伝ってくれるトレーナー雇ったら金かかるしな、あの親父あっての強さだろう
180名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:58:33.86ID:9XnPmh8M0 大谷と井上
日本史上最強の二人は
イケメンだけでなく
性格もイケメンだった
日本史上最強の二人は
イケメンだけでなく
性格もイケメンだった
181名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:58:43.19ID:y1s7YYdb0 脳にダメージあるの医学的に証明されてるからな
我が子にやらせたくはない
我が子にやらせたくはない
182名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:59:49.15ID:R33Y6Tht0 >>180
藤井聡太さんを忘れてもらっちゃ困る
藤井聡太さんを忘れてもらっちゃ困る
183名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:59:58.50ID:INKGIswf0 目はよくなるだろうね
武術の基本は目だから
起こりが見えるようになる
すると街なかで相対する場面でもすくまない
平和的に最低限で済ませることができる
武術の基本は目だから
起こりが見えるようになる
すると街なかで相対する場面でもすくまない
平和的に最低限で済ませることができる
184名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:59:59.44ID:KE2pOD5h0 いやいや井上本人が子供にやらせたくない言ってたやん
185名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:00:03.57ID:ff3lwBDC0 好き好んで子供に殴り合いさせようなんて親はなかなかのもんだぞ
大体は脳にダメージ残るし
大体は脳にダメージ残るし
186名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:00:13.61ID:GAHbes6C0 【朝倉未来独占手記】ブレイキングダウンを親御さんが「習わせたい」競技にしたという思い
187名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:00:29.48ID:dAEjaU3R0 井上の生き方がカッコ良すぎる
188名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:01:09.28ID:bDCHospL0 運動させたい、ってならアリだと思う
習い事としてのボクシング
習い事としてのボクシング
189名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:01:14.04ID:rZpf2suu0 >>170
ヤンキーはほかの打撃競技でもほとんどいないし、上にいけてないみたいね
ビジネスとして見た目や口調をヤンキー風にしあげる人はいるけど
たとえば芦澤とかみても試合はおもしろいしいろいろすごいけどじゃあ団体のトップになれるかというとそういう未来はたぶんないのよな
天心も子供の頃から空手やってて転身
エリートしか上にいかん
ヤンキーはほかの打撃競技でもほとんどいないし、上にいけてないみたいね
ビジネスとして見た目や口調をヤンキー風にしあげる人はいるけど
たとえば芦澤とかみても試合はおもしろいしいろいろすごいけどじゃあ団体のトップになれるかというとそういう未来はたぶんないのよな
天心も子供の頃から空手やってて転身
エリートしか上にいかん
190名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:01:17.10ID:V/iI/+GK0 >>177
カーロスに爆弾を仕込んだのはジョーだけど、その爆弾を爆発させたのはホセのコークスクリューパンチ
カーロスに爆弾を仕込んだのはジョーだけど、その爆弾を爆発させたのはホセのコークスクリューパンチ
191名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:01:58.82ID:n0Cr5bVR0 子どもに殴り合いさせるなんて下品な家庭の発達親しかいない
192名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:02:25.39ID:G9DL4AsL0 >>6
相撲の軽量級とか普通に面白そう
相撲の軽量級とか普通に面白そう
193名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:02:47.79ID:9a2iAcQY0 やった方がいいというのは判る
空手のがベストだけど
人を殴ると良くも悪くも知ることが多いからな
空手のがベストだけど
人を殴ると良くも悪くも知ることが多いからな
194名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:02:53.01ID:kyRo+s+40 そりゃRIZINとかBreakingDown見たらあんな風になったらダメって子供に言うわなwww
195名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:03:21.89ID:dmQ/cJVf0 反社のスポーツってイメージやもんな
亀一族のせい
亀一族のせい
196名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:03:34.08ID:6VChfNkJ0 >>189
亀田ですら子供の頃は空手やってたし中谷も空手出身純粋培養は井上だな
亀田ですら子供の頃は空手やってたし中谷も空手出身純粋培養は井上だな
197名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:04:18.18ID:4qJpiuCp0 空手少年がボクシングに転向は多いしそこから始めるのは良いかもな、虐められないだろうし
198名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:04:22.40ID:bDCHospL0 >>193
人を殴るのが無理で極真すぐやめたぜ
人を殴るのが無理で極真すぐやめたぜ
199名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:04:54.67ID:rZpf2suu0 >>176
たとえば大谷くらいになるとふつうは誰も喧嘩売らなくなるし、本人もやるだけ損だから売らないからな
真ん中から下くらいのボリュームゾーンがやばい
プロ野球でいうと星野仙一とその教え子くらいがやばいということだろう
たとえば大谷くらいになるとふつうは誰も喧嘩売らなくなるし、本人もやるだけ損だから売らないからな
真ん中から下くらいのボリュームゾーンがやばい
プロ野球でいうと星野仙一とその教え子くらいがやばいということだろう
200名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:05:04.48ID:JWeU8efl0 いじめられない為に始めたのに
いつの間にかそんなことはもうどうでもよくなって
チャンピオンを目指すようになった内藤大助かっけーよな
そんな奴でもチャンピオンになれる穴スポーツ
しかしそれには努力が必要、人より努力せねばならない
メイウェザーが言ったことが全てなのである
いつの間にかそんなことはもうどうでもよくなって
チャンピオンを目指すようになった内藤大助かっけーよな
そんな奴でもチャンピオンになれる穴スポーツ
しかしそれには努力が必要、人より努力せねばならない
メイウェザーが言ったことが全てなのである
201名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:05:07.50ID:6VChfNkJ0 >>178
愛子さんがおっと顔は辞めときなボディーにしたけとか口ずさんでたらほっこりするw
愛子さんがおっと顔は辞めときなボディーにしたけとか口ずさんでたらほっこりするw
202名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:05:08.72ID:mKDaf3c90 まあ、剣道で木刀で頭割ってる指導者いたしな
203名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:05:20.46ID:V6gIJBVt0 財務省にはボクシングサークルがあると言うし、
西村泰稔も東大時代はボクシングをやっていたそうだ。
結構インテリにも人気があるし、子供も習い事の選択肢には入りそうだな
西村泰稔も東大時代はボクシングをやっていたそうだ。
結構インテリにも人気があるし、子供も習い事の選択肢には入りそうだな
204名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:05:29.64ID:sbYQJgBQ0 怪我しないようにデカいグローブとフェイスガード付けたら、脳が揺れて余計に危ないってことが判明してるからな
子供に習わすのは無理だろ
子供に習わすのは無理だろ
205名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:06:35.63ID:4qJpiuCp0 >>203
加藤勝信がボクシング議連の会長らしいな
加藤勝信がボクシング議連の会長らしいな
206名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:06:42.16ID:6VChfNkJ0 >>200
亀1に完敗する程度の実力だったから世界チャンピオンの末席だったね内藤
亀1に完敗する程度の実力だったから世界チャンピオンの末席だったね内藤
207名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:08:32.47ID:yCoL5S6k0 テレビ放送が大事だとわかる
亀田のように地上波でやってたら大スターになってる
亀田のように地上波でやってたら大スターになってる
208名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:08:35.78ID:INKGIswf0 フランスでは基本両親は共働きなので子供は学校が終わったらなにかやる
・運動できること
・非破壊なこと
・礼節を学べること
・遅くまで道場が開いてること
から柔道が圧倒的に人気
・運動できること
・非破壊なこと
・礼節を学べること
・遅くまで道場が開いてること
から柔道が圧倒的に人気
209名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:08:52.47ID:KE2pOD5h0 井上はやらせたくなくても子供はやる気がする
井上父もやらせたくなかったけど井上がプロになったように
井上父もやらせたくなかったけど井上がプロになったように
210名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:09:46.75ID:gDM309mD0 空手なら強さより礼儀が全てのとこもあるからやるのはいいと思う
ただ押忍がクセになったらダメだぞ
ただ押忍がクセになったらダメだぞ
211名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:11:03.94ID:G9DL4AsL0 >>207
日本人にアンケート取ったら井岡一翔の方が知名度高いかも
日本人にアンケート取ったら井岡一翔の方が知名度高いかも
212名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:11:23.44ID:ESf4vNdh0213名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:11:32.68ID:rZpf2suu0 >>193
フルコンタクト空手は競技の特性上、試合の間合いが「真剣勝負や他競技だったらありえん近さ」なので
度胸つけるとか筋肉つける、手足と腹筋鍛えるならいいけど、他競技に転身して活躍してる人は早くにやめてるよね
上田幹雄も圧倒的なパワーと才能なのに総合で苦労している
高校生くらいまで続けるなら伝統派のほうが他競技にアジャストしやすいかもしれない
間合い管理?
フルコンタクト空手は競技の特性上、試合の間合いが「真剣勝負や他競技だったらありえん近さ」なので
度胸つけるとか筋肉つける、手足と腹筋鍛えるならいいけど、他競技に転身して活躍してる人は早くにやめてるよね
上田幹雄も圧倒的なパワーと才能なのに総合で苦労している
高校生くらいまで続けるなら伝統派のほうが他競技にアジャストしやすいかもしれない
間合い管理?
214名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:12:45.81ID:iJno9zBL0 >>186
ワロタ
ワロタ
215名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:12:52.48ID:2KjksgpW0 こういう手記って試合終わってホテル帰ってから原稿用紙目の前にしてうんうん唸って書くのか
大変だな
大変だな
216名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:14:27.17ID:rZpf2suu0 >>206
内藤のウィービングからのパンチに壊されて引退した対戦相手やスパーリングパートナーはすごく多いらしい
亀1は対策練って頑張ったのは事実
それは認めないといかん
亀1を引退させた河野をさらに引退させた井上は実際にすごいということ
内藤のウィービングからのパンチに壊されて引退した対戦相手やスパーリングパートナーはすごく多いらしい
亀1は対策練って頑張ったのは事実
それは認めないといかん
亀1を引退させた河野をさらに引退させた井上は実際にすごいということ
217名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:14:30.04ID:bgmAxCHb0 無理だな
218名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:14:52.49ID:bo+4Ise20 空手は寸止めの伝統派の方が圧倒的に他競技への適応力は高い
219名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:14:55.67ID:bgmAxCHb0 格闘技の中でもボクシングが圧倒的に頭部のダメージが蓄積する
220名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:15:14.70ID:LrmdNDjl0 テコンドーを子供に習わせるのは?足技が格好良くて子供は憧れんじゃない?
221名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:15:23.00ID:GF0F9Kw80222名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:16:12.99ID:GF0F9Kw80 >>209
井上こそ親子鷹やろ
井上こそ親子鷹やろ
223名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:16:52.62ID:G9DL4AsL0 MMAだと幼少期はレスリング主体で練習させるとかできるけど、ボクシングは首から下を殴る練習を主体になんかできなさそう。親はやらせるの躊躇うよな
224名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:17:23.57ID:xrvQUgL10 >>220
釣りかもしれないけどマジでやめとけ、虐められるぞ…
釣りかもしれないけどマジでやめとけ、虐められるぞ…
225名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:17:50.48ID:UT4eZ+zD0 底辺が一発逆転できるのが唯一の魅力なのに何を言ってるんだろうか
226名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:18:50.03ID:jMFK/L/i0 ルール内だったとしても、殴り合いをさせたいまともな親なんて居ねーだろ
227名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:19:08.84ID:T/B9EpD00 よく考えると凄い「スポーツ」だよな
228名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:19:22.01ID:bgmAxCHb0 キックボクシングは空手なんかの武道として習い事でやらせるのはあり
総合も 柔道やレスリング 柔術を子供に習わせるのはあり
ボクシングは危険すぎるしアマチュアの権威が無さすぎる 就職にも進学にもプラスにならない。、
総合も 柔道やレスリング 柔術を子供に習わせるのはあり
ボクシングは危険すぎるしアマチュアの権威が無さすぎる 就職にも進学にもプラスにならない。、
229名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:19:22.01ID:nCZ98vl60 穴口選手のSNS見ると切なくなるよね
あの試合をビッグチャンスと捉えて大きな気合いを入れていた、絶対に何がなんでも勝つ、という頑張りが限度を超えて死に繋がってしまった
その気合いや頑張りがいい試合だったと言わせるんだから恐ろしくもある、頭の中は破壊されていったのに
あの試合をビッグチャンスと捉えて大きな気合いを入れていた、絶対に何がなんでも勝つ、という頑張りが限度を超えて死に繋がってしまった
その気合いや頑張りがいい試合だったと言わせるんだから恐ろしくもある、頭の中は破壊されていったのに
230名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:19:34.88ID:rZpf2suu0 >>196
また例にだしてわるいが芦澤とか手足長いのは恵まれてるけどいかんせん細いんよな
ヤーマンと比べても
もちろんプロだから真面目にくってきたえてるわけだが、それでもあそこまでしかいかんのか
階級維持のために減量してるのかはわからんけど
亀田や中谷や井上、つまり世界とるやつはすでに身体がちげえ
筋肉がちげえ
鍛えてものになる、それがすでに才能
また例にだしてわるいが芦澤とか手足長いのは恵まれてるけどいかんせん細いんよな
ヤーマンと比べても
もちろんプロだから真面目にくってきたえてるわけだが、それでもあそこまでしかいかんのか
階級維持のために減量してるのかはわからんけど
亀田や中谷や井上、つまり世界とるやつはすでに身体がちげえ
筋肉がちげえ
鍛えてものになる、それがすでに才能
231名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:20:17.42ID:pDlvFmhm0 才能ない奴に習わせるとか虐待かよ
才能あってもポカミスで池沼になったり脳にダメージ蓄積して早死にするのに
才能あってもポカミスで池沼になったり脳にダメージ蓄積して早死にするのに
232名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:20:28.96ID:LoWAf3xa0 >>220
ハリウッド映画の戦うアジア人役ぐらいでしか用途がない見かけ倒しなんちゃって格闘技
ハリウッド映画の戦うアジア人役ぐらいでしか用途がない見かけ倒しなんちゃって格闘技
233名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:20:47.63ID:dV0oO+Qn0 www
234名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:21:14.85ID:rZpf2suu0235名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:22:31.99ID:KDmjcXeF0 危険なスポーツだからね
普及活動するのはどうだろうw
普及活動するのはどうだろうw
236名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:22:52.50ID:T9z+IUZT0 ボクシングは無理だよ
普通の大人の男でもスパーリングとか続けてると日常生活で頭痛とかしたりしてこれはヤバいって思って辞めるんだよ
寸止めボクシングとかあるらしいけどね
普通の大人の男でもスパーリングとか続けてると日常生活で頭痛とかしたりしてこれはヤバいって思って辞めるんだよ
寸止めボクシングとかあるらしいけどね
237名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:22:54.50ID:bo+4Ise20238名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:23:06.24ID:OH+OCsgJ0 脳ミソ詰まった人の頭ぶん殴るボクシングを「習わせたい競技にしたい」って世間一般とかけ離れた考え方してるって分かんねえのかな
そりゃお前は親父からボクシング教えられて育ったからそう思うかもしれないけど、ごく普通の一般人なんて絶対子供にやらせたくないわ
ボクシングなんて毎年人が死んでんだぞ?
そうじゃなくても数十発殴られただけで頭痛が何ヶ月も続いて後遺症残ったりするし、スパーで病院運ばれて頭蓋骨開けて手術する奴もいる
頭殴るってそういうことだからな?
去年試合で死んだ時に青木に噛み付いたの見て、こいつは軽く考えてるんだなと思ってガッカリした
そりゃお前は親父からボクシング教えられて育ったからそう思うかもしれないけど、ごく普通の一般人なんて絶対子供にやらせたくないわ
ボクシングなんて毎年人が死んでんだぞ?
そうじゃなくても数十発殴られただけで頭痛が何ヶ月も続いて後遺症残ったりするし、スパーで病院運ばれて頭蓋骨開けて手術する奴もいる
頭殴るってそういうことだからな?
去年試合で死んだ時に青木に噛み付いたの見て、こいつは軽く考えてるんだなと思ってガッカリした
239名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:23:28.18ID:1veSOOb20 ダメージや実用性考えたら柔術か日本拳法かな?
柔道は投げ重視やスパルタで危険なイメージ
柔道は投げ重視やスパルタで危険なイメージ
240名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:23:50.27ID:QopMyGMA0241名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:24:24.62ID:4qJpiuCp0 朝倉未来もボクシングで頭痛ニキになってしまったしな
242名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:25:25.52ID:IaZjJruK0 ボクシングとかラグビーは見るのは面白いけど自分がプレイしたいかと思うと躊躇する
243名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:26:17.44ID:RfQYYuM80 殴り合いは自分からしたいと思わないと無理じゃないかな…
244名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:26:37.44ID:hXwnFqUp0 習い事としてなら防具付き空手か柔道の方が良いしボクシングである必要がないんだよな
245名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:26:52.95ID:qbtARnXL0 >>225
今の元ヤンはボクシングではなくブレイキングダウンを目指しているよ
今の元ヤンはボクシングではなくブレイキングダウンを目指しているよ
246名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:27:21.92ID:G1TwzAq80 そんな気軽にやっていいような競技性じゃないだろ
247名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:27:31.41ID:bgmAxCHb0 キックボクシングや総合のが派手なのに実は安全という悲しい事実...
248名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:27:35.87ID:GHV7Y42k0 脳へのダメージ考えたら子供が自発的にやりたいって言っても習わせるか迷うレベルだし
親主導で習わせたり子供がやりたくなるように仕向ける競技ではないわな
親主導で習わせたり子供がやりたくなるように仕向ける競技ではないわな
249名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:28:21.01ID:/fRXbe9f0 亀田家と天心に聞かせてやりたい
250名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:28:27.21ID:kGiXTnrE0 いいかげん地上波でやれよ
251名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:28:28.75ID:auy7cWhk0 子供にボクシングなんてやらせんでいい
脳が傷んで人生台無しになる
人生逆転狙いのDQNが見世物になってるくらいがちょうどいい
脳が傷んで人生台無しになる
人生逆転狙いのDQNが見世物になってるくらいがちょうどいい
252名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:28:34.46ID:rZpf2suu0 >>232
蹴りのみでやる伝統空手みたいな、タッチゲームとしてのコンセプトはなかなかおもしろいと思うよ
間合い管理とフェイント、掛け逃げを利用してポイント争いする
フルコンも合気道も第一線でやってる人たちが「実戦的といわれるとそれは…」つってるんでな?
総合ですらなんか違うんだ
金的や目突きがあったらタックルとかいけん
格闘技ってのはそれぞれ決められたルール内で優劣をきめるだけの競技、興行
お前のいってるのは、空手や柔道にたいして水泳選手が「あいつら泳ぎ遅いじゃん」つってるようなもん
蹴りのみでやる伝統空手みたいな、タッチゲームとしてのコンセプトはなかなかおもしろいと思うよ
間合い管理とフェイント、掛け逃げを利用してポイント争いする
フルコンも合気道も第一線でやってる人たちが「実戦的といわれるとそれは…」つってるんでな?
総合ですらなんか違うんだ
金的や目突きがあったらタックルとかいけん
格闘技ってのはそれぞれ決められたルール内で優劣をきめるだけの競技、興行
お前のいってるのは、空手や柔道にたいして水泳選手が「あいつら泳ぎ遅いじゃん」つってるようなもん
254名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:29:57.46ID:pGa50Gvn0 殴られる競技なんか子供にさせたくないだろ
255名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:30:03.24ID:E/ss4xnm0 女子でオリンピック金取った入江とか打たせないセンスあったもんな、あんな才能あればやった方がいいと思うけど
256名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:30:23.01ID:G9DL4AsL0 >>236
自分はMMAで週一くらいで軽く打撃のスパーするだけでも3日くらい頭痛が続いたりして怖くなって、打撃のスパーほぼしなくなった。ボクシングルールはゲーム感覚でめちゃくちゃ楽しいとは思う
自分はMMAで週一くらいで軽く打撃のスパーするだけでも3日くらい頭痛が続いたりして怖くなって、打撃のスパーほぼしなくなった。ボクシングルールはゲーム感覚でめちゃくちゃ楽しいとは思う
257名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:31:46.68ID:18aHbevB0 格闘技ではなくスポーツという、そういう実生活でなんの役にも立たない競技というものに大衆は逆に少しずつ関心を失ってきているが
258名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:32:08.98ID:MHwthL810 長文マンが降臨していてなんかこのスレ怖いです…
259名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:33:40.75ID:lXUN/QsO0 >>238
お前はボクシング習ってないのに脳みそつまってないようなレス書いてるのはなんで?
お前はボクシング習ってないのに脳みそつまってないようなレス書いてるのはなんで?
260名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:33:41.54ID:bgmAxCHb0 アメリカではNo.1人気のアメフトですら脳のダメージを恐れて競技人口が減り続けている しかし人気は変わらない
そういうもんなんだよ 危険なものほど皆見たがる
そういうもんなんだよ 危険なものほど皆見たがる
261名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:34:07.34ID:98vb4Xx40 ボクシングやらせたい親って今もまだいるの?
危ないのになんで?
危ないのになんで?
262名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:34:15.80ID:lxEgCRnm0 近場にキックボクシングのジムができたから入会して通いはじめたけど
あれよあれよと言う間にタトゥー入れてるヤンチャな若者の
溜まり場みたいになって辞めたわw
あれよあれよと言う間にタトゥー入れてるヤンチャな若者の
溜まり場みたいになって辞めたわw
263名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:34:55.52ID:ey+uRcpo0 >>41
頭のみ?www
頭のみ?www
264名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:34:57.22ID:qhmOtcXS0 ボクシングやらせたい親なんかいないだろ
265名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:35:15.32ID:zUwM6DFv0 そもそも格闘技なんてやらせようと思わない
普通は体格恵まれた子は野球やサッカー習わせるからな
ボクシングや格闘技が日本で流行らない理由はそれだけ
普通は体格恵まれた子は野球やサッカー習わせるからな
ボクシングや格闘技が日本で流行らない理由はそれだけ
266名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:35:21.25ID:rZpf2suu0 >>262
別に身体に絵かいてるから一体なんなのか?ということだけどな
別に身体に絵かいてるから一体なんなのか?ということだけどな
267名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:36:10.51ID:9zjuK/280 井上はヤンキーではなかったのか
不良上がりが多いだろやっぱ
不良上がりが多いだろやっぱ
268名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:36:11.08ID:PjMw5woK0 亀田一家こいつらだよなだいたいの原因は
269名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:36:14.04ID:pRbNPoNu0 日本人なら相撲じゃろがい!
270名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:36:44.08ID:Mip25M890 >>259
ボクオタくん頭大丈夫そ?
ボクオタくん頭大丈夫そ?
271名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:37:09.63ID:rZpf2suu0272名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:37:17.68ID:lxEgCRnm0273名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:38:01.70ID:G9DL4AsL0 >>272
日本拳法こそ脳のダメージやばそう
日本拳法こそ脳のダメージやばそう
274名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:38:32.60ID:YkH6T+9J0 元UFCチャンピオンのイスラエル・アデサンヤは「頭部に攻撃が集中するボクシングより、全身に攻撃が分散するMMAの方が安全」と言ってたな。
275名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:38:48.20ID:rZpf2suu0276名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:38:52.44ID:GXR2dmB90 >>220
おかしな思想を吹き込まれたり性犯罪に巻き込まれたりするリスクが高そう
おかしな思想を吹き込まれたり性犯罪に巻き込まれたりするリスクが高そう
277名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:38:58.05ID:rB4ymhh30 >>220
テコンドーwwww 習ってる事がバレたら結構恥ずかしいスポーツ
テコンドーwwww 習ってる事がバレたら結構恥ずかしいスポーツ
278 警備員[Lv.7][芽]
2025/05/06(火) 14:39:38.07ID:v02DGA+p0 >>23
ラロンデ戦での挑発がえらく感じ悪かったのを覚えてる。
ラロンデ戦での挑発がえらく感じ悪かったのを覚えてる。
279名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:39:41.97ID:ZUPd1mGO0 亀田聞いとるか?w
280名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:39:47.92ID:rZpf2suu0281名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:39:50.26ID:j0nyJ33Y0 >>267
今どき不良からの転向で上目指せるかよ
今どき不良からの転向で上目指せるかよ
282名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:39:53.01ID:98vb4Xx40 >>265
レスリングすら怖いよな
レスリングすら怖いよな
283名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:40:37.02ID:YmJ9lOQO0 メンチの切合しないとプロモーターに怒られるんじゃないの?
284名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:41:09.06ID:rx1UwI8F0 亀田兄弟だのブレイキングダウンのああいうの馬鹿みたいだもんな
井上ってそういう考え思いを持ってたんだな
気に入った
井上ってそういう考え思いを持ってたんだな
気に入った
285名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:41:23.58ID:JyGa96ya0 パンチドランカーになる可能性はあるからな
286名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:41:30.60ID:QORZwlbO0 こんな野蛮なものやらせる親とかどうかしてるわw
287名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:43:06.79ID:rZpf2suu0 >>281
そう
不良はそもそもまともに鍛えられる環境もなければ筋力もないことがおおい
実際、アウトロー板で名前でるような暴走族あがりの不良的?やくざ的?な人間みたことあるけど、ちっこいよ
徒党組んでバットとか振り回すから人殺してしまうだけで別にかれらはフィジカルエリートじゃない
競技の世界で上なんかいけない
そう
不良はそもそもまともに鍛えられる環境もなければ筋力もないことがおおい
実際、アウトロー板で名前でるような暴走族あがりの不良的?やくざ的?な人間みたことあるけど、ちっこいよ
徒党組んでバットとか振り回すから人殺してしまうだけで別にかれらはフィジカルエリートじゃない
競技の世界で上なんかいけない
288名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:43:13.79ID:PcY1UYKh0 こいつは根本的に勘違いしてる
実力はしらんが知名度は井上より亀田のほうが上
ボクシングを一般層に広めたのはこいつより亀田
こいつ自体微妙なのに井上以外のボクシング選手なんて知名度ねーのが現実なんだよ
実力はしらんが知名度は井上より亀田のほうが上
ボクシングを一般層に広めたのはこいつより亀田
こいつ自体微妙なのに井上以外のボクシング選手なんて知名度ねーのが現実なんだよ
289名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:43:39.00ID:JyGa96ya0290名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:44:20.43ID:9zjuK/280291名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:46:34.08ID:+MDSHXlx0 無駄な減量システムはなんとかならないの?
試合前日まで苦しい減量(そのせいで練習が疎か)
試合当日は一気に体重を戻す(そのせいで万全ではない)
だったら普段の体重のまま試合当日ギリギリまで練習に費やして、当日もそのままの体重で無理なく試合をしろ
試合前日まで苦しい減量(そのせいで練習が疎か)
試合当日は一気に体重を戻す(そのせいで万全ではない)
だったら普段の体重のまま試合当日ギリギリまで練習に費やして、当日もそのままの体重で無理なく試合をしろ
292名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:48:18.65ID:+MDSHXlx0 >>24
でも親たちが「よーし、うちの息子も将来はブレイキングダウンの選手にするかぁ」とはならないだろ
でも親たちが「よーし、うちの息子も将来はブレイキングダウンの選手にするかぁ」とはならないだろ
293名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:49:47.77ID:bgmAxCHb0 あとデカイグローブなのも問題
脳が揺れる
脳が揺れる
294名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:50:04.02ID:7dlLrHbN0 ボクサーの割に礼儀正しいというか受け答えがしっかりした人だなとは思った
295名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:50:50.44ID:FmrHAeU70 格闘技よりフィットネスとしての発展目指した方が可能性はあるかもね
296名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:51:43.68ID:m9jyznyv0 亀親子見てやらせようとは思わないのはたしか
297名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:51:56.62ID:rZpf2suu0 >>289
どうかな
K1初期にでていたジャン・クロードとか、00年代初頭にはすでに車イス生活だったときいたことあるし
ベルナルドとかも自殺ではといわれるけど、まあね
WWEのクリス・ベノワとかもそうだけど度重なる衝撃は頭おかしくなるよ
どうかな
K1初期にでていたジャン・クロードとか、00年代初頭にはすでに車イス生活だったときいたことあるし
ベルナルドとかも自殺ではといわれるけど、まあね
WWEのクリス・ベノワとかもそうだけど度重なる衝撃は頭おかしくなるよ
298名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:52:45.10ID:rZpf2suu0 >>291
それだと減量してきた体格のいいやつに勝てんのよ
それだと減量してきた体格のいいやつに勝てんのよ
299名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:55:29.56ID:rZpf2suu0 >>290
亀1のあとくらいからは不良とかいうのがそもそも少ない上に、いてもあいつらラッパーとかになってるからな
身体鍛えて一発逆転するより成功の確率は高くて安全
廃人にもならない
失敗してもでけえつらして生きていける
亀1のあとくらいからは不良とかいうのがそもそも少ない上に、いてもあいつらラッパーとかになってるからな
身体鍛えて一発逆転するより成功の確率は高くて安全
廃人にもならない
失敗してもでけえつらして生きていける
300名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:56:41.47ID:u+xrgPVZ0 日本のボクシングエリートが軽量級ばかりなのは成長期にボクシングで減量して栄養が足りないからじゃないか
学生時代はボクシングの基礎練と並行してバスケとかやらせて体が大きくなってから本格的にボクシングの試合に出るようにした方が中重量級の強い選手出てくるんじゃないか
学生時代はボクシングの基礎練と並行してバスケとかやらせて体が大きくなってから本格的にボクシングの試合に出るようにした方が中重量級の強い選手出てくるんじゃないか
301名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:57:14.15ID:slxqUnc30 殴り合い習わせたい親なんかいねーよ
半グレの行く着く先のひとつな癖に
半グレの行く着く先のひとつな癖に
302名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:58:47.51ID:eDOA4V3C0 殴り合いを習い事にするとか狂ってるな
303名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:58:55.31ID:HarA9quH0 ボクサーは拳が凶器扱いで反撃でも殴ると犯罪になるみたいなのは本当なのかな
柔道とか柔術は護身用にもなりそうだけど
柔道とか柔術は護身用にもなりそうだけど
304名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:59:15.50ID:U+N/E/BH0305名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 15:01:29.41ID:OH+OCsgJ0 >>259
お前はボクシング習ってるから脳みそつまってないんだな
お前はボクシング習ってるから脳みそつまってないんだな
306名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 15:03:08.99ID:9+GshHDZ0 せめてプロでもヘッドギア付けるくらいの配慮があればいいけど、さすがに子供を今のボクシングのプロにしたいという親はいないだろう。見るからに危ないし、格闘技系なら柔道や剣道でいいよ、となる
307名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 15:06:51.76ID:uw/kqFVB0308名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 15:07:10.00ID:PcY1UYKh0 つーか広めたいなら地上波でやれよって話だよ単純に
配信なんてYouTube以外誰もみねーよ
那須川とかrizin時代地上波でやれやれ言ってたじゃねーかなんであいつボクシング行ったらダンマリなんだよ
誰かに首根っこ掴まれてんのか
配信なんてYouTube以外誰もみねーよ
那須川とかrizin時代地上波でやれやれ言ってたじゃねーかなんであいつボクシング行ったらダンマリなんだよ
誰かに首根っこ掴まれてんのか
309名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 15:08:16.19ID:Ht6F3QQl0 >>298
全員一律でやめろ
全員一律でやめろ
310名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 15:09:15.54ID:6VChfNkJ0 >>303
相手のパンチの出どころが見えるのはかなり有利殴らなくても殴られ屋みたいにやり過ごせばいいし
相手のパンチの出どころが見えるのはかなり有利殴らなくても殴られ屋みたいにやり過ごせばいいし
311名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 15:09:16.04ID:bgmAxCHb0 >>306
ヘッドギアってカットを無くすくらいの効果しかないし、むしろ首にダメージいって危ないからアマチュアでも廃止されたよ
ヘッドギアってカットを無くすくらいの効果しかないし、むしろ首にダメージいって危ないからアマチュアでも廃止されたよ
312名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 15:09:54.76ID:Mip25M890313名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 15:10:43.70ID:uw/kqFVB0314名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 15:11:00.56ID:KjM/rgTs0 さらっと亀田一族を批判してるね
315名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 15:11:18.01ID:MJZK9hxM0 >>15
あの時はずいぶんかかってたイメージあるな
あの時はずいぶんかかってたイメージあるな
316名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 15:11:18.14ID:6VChfNkJ0317名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 15:13:15.48ID:MJZK9hxM0 井上のおかげかどうかは別として今の日本ボクシングは遅くとも10代にはボクシングはじめてアマチュアエリートじゃないと勝負にならない傾向があるからな
競技性は相当上がっている
競技性は相当上がっている
318名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 15:15:09.11ID:j+nZpcWa0 今はどの競技もレベルが上がって幼少期から英才教育受けてないとトップに行けない時代だからな
昔みたいにヤンキー上がりが中学高校から競技始めて通用する時代じゃない
ブレイキングダウンとかいうお遊びなら別だが
昔みたいにヤンキー上がりが中学高校から競技始めて通用する時代じゃない
ブレイキングダウンとかいうお遊びなら別だが
319名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 15:15:30.03ID:J05MLtdU0 辰吉が挑発して、薬師寺が流していたような記憶が有るんだが。
320名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 15:15:41.94ID:PPz4rijn0 亀田の親父「お前コラオムツしとけアホコラァ」
321名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 15:16:48.05ID:C6YZ/iA80 一方亀田のイベントはブレイキングダウンをパクってひんしゅくを買っていた
322名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 15:17:18.38ID:xlpkrO2a0 こういう綺麗事って結果的にマイナスにしかならない
323名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 15:19:36.20ID:C6YZ/iA80 やっぱりお互い最初からリスペクトしつつ戦ってる方がカッコいいよね
ブレダウとかRIZINみたいにトラッシュトークしまくった後に試合終わって抱き合ってんのとかダサっと思っちゃうわ
ブレダウとかRIZINみたいにトラッシュトークしまくった後に試合終わって抱き合ってんのとかダサっと思っちゃうわ
324名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 15:20:54.51ID:YUnjYlDR0 ボクシングは全てのスポーツの中で減量が最も厳しい
昔と違って素質に恵まれた不良は総合に行くからボクシングの競技人口を増やすのは難しいだろう
昔と違って素質に恵まれた不良は総合に行くからボクシングの競技人口を増やすのは難しいだろう
325名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 15:22:17.50ID:oGlAo1Dk0326名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 15:24:22.41ID:cma0NQxo0 フェイントで相手のパンチは避けて自分のパンチ当てようとする姑息で卑怯なスポーツがボクシング
ほんとに強いやつは相撲取りになる
ほんとに強いやつは相撲取りになる
327名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 15:29:32.96ID:izXGfZs40 >>324
実際は不良上がりみたいのがボクシングやりに来るけど、今のボクシングだと
そういう大人になって喧嘩の延長から始めたような人は(ボクシングの技術が向上して)通用しなくなって
面白くないから長続きしないらしい
MMAやキックボクシングなどでそういう人が受け皿になっているとしたら、幸いにも?日本がレベルが低いので
日本(あるいはブレイキングダウンなど)という狭い世界では喧嘩の延長でそこそこ通用してしまうんだろう
実際は不良上がりみたいのがボクシングやりに来るけど、今のボクシングだと
そういう大人になって喧嘩の延長から始めたような人は(ボクシングの技術が向上して)通用しなくなって
面白くないから長続きしないらしい
MMAやキックボクシングなどでそういう人が受け皿になっているとしたら、幸いにも?日本がレベルが低いので
日本(あるいはブレイキングダウンなど)という狭い世界では喧嘩の延長でそこそこ通用してしまうんだろう
328名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 15:31:07.57ID:7hpY+bUd0 きっと亀一族は嫌いだろうなw
329名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 15:32:41.16ID:j2FLzYxF0330名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 15:33:40.89ID:uw/kqFVB0331名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 15:34:07.65ID:T3rK/8dS0 無理です
反社崩れの奴がやるのが格闘技
反社崩れの奴がやるのが格闘技
332名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 15:34:29.85ID:QH4Jk+t00 >>325
お客さんそこでモータースポーツですよ
お客さんそこでモータースポーツですよ
333名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 15:34:59.08ID:j0nyJ33Y0 >>326
で、ケツの穴おっ広げて一升瓶突っ込んで喜んでいるんだな
で、ケツの穴おっ広げて一升瓶突っ込んで喜んでいるんだな
334名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 15:35:04.08ID:j2FLzYxF0 キックボクシングも空手とかキックを今は小学生から親がやらせてて
それで強い子が多いな
那須川天心 名高とかRISEの原口 平本蓮
シュートボクシングの海人
野杁
みんな子供の頃からやってる人達だ
それで強い子が多いな
那須川天心 名高とかRISEの原口 平本蓮
シュートボクシングの海人
野杁
みんな子供の頃からやってる人達だ
335名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 15:35:20.64ID:T3rK/8dS0 >>332
お金かかるから卓球で
お金かかるから卓球で
336名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 15:35:31.89ID:j2FLzYxF0 武居由樹もそうだな
小学生からキックボクシングをやってる
小学生からキックボクシングをやってる
337名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 15:36:04.36ID:j0nyJ33Y0 >>332
MotoGPとか良くない?
MotoGPとか良くない?
338名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 15:37:08.58ID:x2aAcJ9x0339名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 15:39:20.80ID:Qo81WtZs0 殴り合うスポーツの時点で難しくね
340名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 15:39:44.65ID:WwiHXAY90 アリダエフんときキレ返した件忘れられたんかいな
341名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 15:39:46.66ID:Hoz5FPt10 習い事で格闘技ってやっぱハードル高いよ
だって誰も殴られたり蹴られたり締められたりしたくないし
やっぱどっかネジの外れた人が選ぶんだろうな
運動系と違って一生出来る楽器とか習った方が人生はより豊かになると思うよ
だって誰も殴られたり蹴られたり締められたりしたくないし
やっぱどっかネジの外れた人が選ぶんだろうな
運動系と違って一生出来る楽器とか習った方が人生はより豊かになると思うよ
342名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 15:40:26.93ID:PUKlxKk40 >>332
金持ち、それも桁外れの金持ちじゃなきゃ無理
金持ち、それも桁外れの金持ちじゃなきゃ無理
343名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 15:40:47.36ID:+VGCWRVn0 体重が軽くてもやれる、むしろ有利みたいなスポーツは
子供のころの英才教育の効果がストレートに反映するからな
卓球、体操、スケボーetc
軽量級のボクシングもその系統だろ
だからあんまり魅力を感じない
子供のころの英才教育の効果がストレートに反映するからな
卓球、体操、スケボーetc
軽量級のボクシングもその系統だろ
だからあんまり魅力を感じない
344名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 15:43:49.49ID:VG5c/ihk0345名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 15:46:12.60ID:0r+aiC+d0 自分は亀田一号以降ボクシングは一切見なくなったけど
記事でしか知らないけど井上さん偉いね
記事でしか知らないけど井上さん偉いね
346名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 15:48:02.22ID:VGKaC37C0 意外とアホだな
脳細胞を破壊しあって相手の機能を停止させた方が勝ちなんて競技をやらせる親はそんなの大した気にしないだろ
脳細胞を破壊しあって相手の機能を停止させた方が勝ちなんて競技をやらせる親はそんなの大した気にしないだろ
347名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 15:48:44.49ID:PUKlxKk40 >>337
無理。庶民の出なら公営オートレースを目指すのが現実的
無理。庶民の出なら公営オートレースを目指すのが現実的
348名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 15:52:27.71ID:H+3sZBft0 撲針愚…ローマのピカレスクマッチが起源で暴君ネロも愛した競技である事は言うまでもない
349名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 15:54:09.46ID:/T//YLiP0 >>3
打ち合わない相手や盛り上げる為だろ
リング上なら盛り上げる為にもただ勝てばいいボクシング良しとしてないKOで倒すボクシング常に心がけてる井上にに文句言うのはてめえみたいな能無しだけだよ
殴りあいしてるリング上で何が問題ある低能がw
打ち合わない相手や盛り上げる為だろ
リング上なら盛り上げる為にもただ勝てばいいボクシング良しとしてないKOで倒すボクシング常に心がけてる井上にに文句言うのはてめえみたいな能無しだけだよ
殴りあいしてるリング上で何が問題ある低能がw
350名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 15:55:08.42ID:6jfO4TX30 ボクササイズはさせたいけどボクシングなんて勘当までいくことになろうとやらせたくないわw
子供が頭ぐわんぐわんやられるために毎日過酷なトレーニングする姿なんか見てらんねぇ
子供が頭ぐわんぐわんやられるために毎日過酷なトレーニングする姿なんか見てらんねぇ
351名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 15:56:15.23ID:XZQASkg90 >>49
とこたい?
とこたい?
352名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 15:56:40.82ID:jcl8n89e0 自分がボクシングやる分には良いけど人には安易に勧めたらあかんよ
たとえそれがアマでもな?
たとえそれがアマでもな?
353名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 15:57:14.39ID:TuF5VbN+0 >>11
それでも運動神経並のC級アスリート崩れが成功できるのがボクシング
野球やサッカーに行くようなA級アスリートが競技者になれば井上もすぐ抜かれてしまうと言うのがスポーツオタクの有識者の意見
武井壮もこれと同じ事言ってる
それでも運動神経並のC級アスリート崩れが成功できるのがボクシング
野球やサッカーに行くようなA級アスリートが競技者になれば井上もすぐ抜かれてしまうと言うのがスポーツオタクの有識者の意見
武井壮もこれと同じ事言ってる
354名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 15:58:32.92ID:XZQASkg90 >>86
大谷は今の円高レートなら円換算でもっと安いだろ。
大谷は今の円高レートなら円換算でもっと安いだろ。
355名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 15:59:11.18ID:jcl8n89e0 今時どんなスポーツでも脳震盪が疑われる接触なり転倒したらストップかかる
ボクシングぐらいだよ
続行するのは
ボクシングぐらいだよ
続行するのは
356名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 16:01:38.16ID:06LIIUuR0 ボクシングは頭にダメージが集中するからな
キックや空手のが良いわ
キックや空手のが良いわ
357名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 16:01:52.03ID:CMHJbfcV0 脳が揺れるからな
馬鹿はやるべきじゃないよな
馬鹿はやるべきじゃないよな
358名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 16:02:16.59ID:79JCMnYl0 殴り合いがスポーツとかw
359名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 16:04:56.43ID:MKqDr5gs0 普通の親なら殴り合うスポーツなんてやらせたいとは思わない
360名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 16:06:01.78ID:fNcVYF9D0 ボクシングは脳に悪影響たまけど、サッカーのヘディングもめちゃくちゃ悪影響なんだよな
なんで日本のサッカー指導者たちは禁止にしないのか意味がわからん
なんで日本のサッカー指導者たちは禁止にしないのか意味がわからん
361名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 16:07:11.36ID:e9AGM+kn0362名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 16:09:43.24ID:ImrJgwu70 格闘技は暴力と同じ。こんな物があるのが信じられない。
格闘技を広めよう、やらせようとする奴は、暴力を推進している。
暴力団とか殺人犯やテロリストとおなじ。
これが一般常識による見解だろ
格闘技を広めよう、やらせようとする奴は、暴力を推進している。
暴力団とか殺人犯やテロリストとおなじ。
これが一般常識による見解だろ
363名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 16:12:11.05ID:j0nyJ33Y0364名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 16:15:26.30ID:1iGjyUkz0 >>127
あったなそういや
あったなそういや
365名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 16:18:30.18ID:zghKPbuz0 >>6
それでイキってるのが格好悪いのは確かだなw
それでイキってるのが格好悪いのは確かだなw
366名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 16:20:58.40ID:J4jPU2GA0 【 ボクシング】亀田京之介 ダウンの井上尚弥に「ざまーみろ」&負けたカルデナスに「弱いな」で大炎上 [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1746430413/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1746430413/
367 警備員[Lv.9]
2025/05/06(火) 16:22:55.26ID:cptNU+YH0 相手を馬鹿にするのは嫌と言いつつ亀田のことを馬鹿にして今現役の亀田何とかに目つけられてるけど
368 警備員[Lv.9]
2025/05/06(火) 16:24:15.57ID:cptNU+YH0 >>192
それレスリングじゃね
それレスリングじゃね
369名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 16:28:06.40ID:CLBEz53g0 習わせたくないよな
370名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 16:28:33.68ID:PUKlxKk40371名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 16:33:12.80ID:bDCHospL0372名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 16:36:00.88ID:MuT8404y0 両腕後ろで組んで顔突き出して挑発してたぞこいつ
嘘つき野郎
嘘つき野郎
373名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 16:40:50.56ID:2KjksgpW0 >>372
読めばそういうことじゃないのがわかるのだが
読めばそういうことじゃないのがわかるのだが
374名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 16:45:25.42ID:8Lrt0aT00 なお観客は8747人しか入っていなかった模様
375名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 16:45:27.08ID:NtpeUFir0 弟の不倫にダンマリなのは良いの?
376名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 16:56:25.41ID:kIPDm2Lt0 自分の子供にボクシングやらせるなんて元ヤンの親だけだろ
377名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:04:34.74ID:om3vRZP+0 格闘系はなあ
ジム行ったらチンピラばっか
興行もバックはヤクザなイメージでなあ
ジム行ったらチンピラばっか
興行もバックはヤクザなイメージでなあ
378名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:12:54.75ID:orgQBTyK0 脳みそ揺らして酔わせたり意識失わせたら勝ちという危険な競技ってもう分かってるからな
死人も減ってはいるが絶対に0にはならない
しかも大して稼げないチケットを身内に手売りしてるような業界
死人も減ってはいるが絶対に0にはならない
しかも大して稼げないチケットを身内に手売りしてるような業界
379名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:21:29.61ID:B9bxvI3M0 >>1
「理解できない」“王座剝奪覚悟”の井上尚弥にフィリピン記者が辛辣意見「逃げたのはカシメロ戦に続いて2度目」
https://cocokara-next.com/athlete_celeb/naoyainoue-super-bantamweight-outlook-477/
井上尚弥をPFPランキングから除外すべきと米メディア「質の高い勝利を挙げていない」
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/335472
「理解できない」“王座剝奪覚悟”の井上尚弥にフィリピン記者が辛辣意見「逃げたのはカシメロ戦に続いて2度目」
https://cocokara-next.com/athlete_celeb/naoyainoue-super-bantamweight-outlook-477/
井上尚弥をPFPランキングから除外すべきと米メディア「質の高い勝利を挙げていない」
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/335472
380名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:22:48.65ID:WQPwkMF80 スポーツとはいえ、なかなか人を殴るのは勇気がいる
ましてや、憎くもないのに殴れない
ましてや、憎くもないのに殴れない
381名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:23:04.38ID:dyh79bF20 >>376
民度が低いよね
民度が低いよね
382名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:23:50.66ID:B9bxvI3M0383名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:24:59.52ID:YybDL7Dh0 井上尚弥っての見てみたがヒョロガリで吹いたわ ベンチいくつだよ(笑)
あんなんで最強とか笑わせる
あんなんで最強とか笑わせる
384名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 17:27:07.09ID:qq96t5zC0 >>377
ボクシングジムに限ると、そういうのもうなくなってるよ
プロで結果残してる選手のほとんどがアマチュア出身なので、元ヤンが叩き上げで頑張ったところで結果はまず出ない
そんな元ヤンはMMAとかキックに流れてる
まあ興行面に関しては、格闘芸能とヤクザは切れないからしょうがないね
ボクシングジムに限ると、そういうのもうなくなってるよ
プロで結果残してる選手のほとんどがアマチュア出身なので、元ヤンが叩き上げで頑張ったところで結果はまず出ない
そんな元ヤンはMMAとかキックに流れてる
まあ興行面に関しては、格闘芸能とヤクザは切れないからしょうがないね
385名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:01:59.00ID:uw/kqFVB0386名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:11:03.72ID:KpdzubJG0 でもさぁ弱い奴はパフォーマンスしないと興行的に厳しいんよ
387名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:14:32.52ID:C6YZ/iA80388名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:16:08.89ID:bDCHospL0 誰が相手でも格下になってしまうほどの怪物
それが井上
それが井上
389名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:20:59.03ID:caOp/Pf+0 >>1
2万人の会場に8400人しか客呼べなかったくせに何言ってんだ
2万人の会場に8400人しか客呼べなかったくせに何言ってんだ
390名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:23:23.59ID:MYhLW7DL0 どの競技もやり込むとどこか体に悪影響が出るからやりすぎは良くない
軽いランニングと水泳でもやって球技ならソフトテニスを趣味程度にやるのが良さそう
軽いランニングと水泳でもやって球技ならソフトテニスを趣味程度にやるのが良さそう
391名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:34:47.27ID:qctYNfiA0 子供に習わせたい競技にはどう考えてもならんだろw
392名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:35:47.16ID:ImrJgwu70 なんで格闘技なんてものが、スポーツ扱いされるんですか?
他人の身体を痛めつけて暴力をふるい、勝って喜んだり、それを見て応援してる人達は野蛮以外の表現ができないです。
世の中から犯罪や戦争が無くならないのは、間違いなく格闘技のせいです。
私の子供も学校でプロレスごっこをされて技の練習台にされ、いじめられて一生消えない後遺症を負いました。
現代の社会に、こんな暴力を推進する文化が存在しているのは異常です。
他人の身体を痛めつけて暴力をふるい、勝って喜んだり、それを見て応援してる人達は野蛮以外の表現ができないです。
世の中から犯罪や戦争が無くならないのは、間違いなく格闘技のせいです。
私の子供も学校でプロレスごっこをされて技の練習台にされ、いじめられて一生消えない後遺症を負いました。
現代の社会に、こんな暴力を推進する文化が存在しているのは異常です。
393名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:35:53.35ID:fTxjrCsF0394名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:41:22.95ID:6tlNC3yz0 井上は好きだが親が子供にむしろやらせたくないのがボクシングだろ
やっぱ危険過ぎるんだよね
やっぱ危険過ぎるんだよね
395名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:51:41.03ID:/WC3D8bL0396名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:52:11.15ID:/WC3D8bL0 >>353
ボクシングの村田も話してたな
ボクシングの村田も話してたな
397名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:59:25.73ID:Ux9tfwBh0 井上は人気ないからな
やっぱ国民的スターは亀だ三兄弟だけだゆに
やっぱ国民的スターは亀だ三兄弟だけだゆに
398名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 19:00:53.92ID:Or0IWfRT0 >>102
足立区で女児の後頭部を木刀で殴ったドキュソな指導者がニュースになってたな
足立区で女児の後頭部を木刀で殴ったドキュソな指導者がニュースになってたな
399名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 19:01:45.08ID:+hc7/aYr0 >>353
それが本当ならお前バカみたいじゃん
それが本当ならお前バカみたいじゃん
400名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 19:06:01.41ID:VjpQZjll0 井上はTBSと亀田一家が潰したボクシングコンテンツを復活させたからね
401名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 19:06:12.93ID:d3SAoI0l0 習わせたい競技にしたら他の習わせたい競技と差別化できず埋もれないか
反社親か反社に憧れ系の需要特化で生きていくのもひとつ
反社親か反社に憧れ系の需要特化で生きていくのもひとつ
402名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 19:10:03.37ID:fBFF3c420 まあ昔みたいにヤンキー上がりがやるイメージは完全になくなったな
子供の頃からやってるアマエリートじゃなきゃ話にならなくなってる
子供の頃からやってるアマエリートじゃなきゃ話にならなくなってる
403名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 19:15:17.52ID:mYH8VhHz0 井上に倒されてる選手見てもやらせたいと思えるの?
404名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 19:18:46.30ID:HZKjjOqx0 井上尚弥は日本人では100年に1人の怪物
ていうか、この後は多分生まれないチャンピオン
ていうか、この後は多分生まれないチャンピオン
405名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 19:24:40.46ID:IqQ3Eb330細川バレンタイン
youtu.be/V8ukM2LFVqA
「路上の伝説とか朝倉未来には笑っちまう。
俺の母国ナイジェリアでは、路上の伝説なんて存在しえないから」
「安全な日本だからでしょ?
伝説になる時点で『お前はどれだけ平和な所にいるんだ』ってことなんだよ。
治安や秩序が崩壊すると、人の命なんてその辺のゴミと同じ。
お前は真っ先に刺されるか撃たれて人生終了だから、伝説なんて生まれようかない」
「お前が強いのでなく、その国の民度やモラル、優しさ、心の強さ、忍耐のおかげ。
俺は『路上の伝説』にそこまで意識がいくのよ」
「皆も自分や家族、色々なものを守りたかったら、
格闘技じゃなく自分の脳、精神を鍛えましょう。
勉強した方がいいよ。
守ってくれるのは喧嘩じゃない」
406名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 19:25:14.28ID:IqQ3Eb330亀田世界戦のリンクサイド席は山口組幹部だらけ
i.imgur.com/3bTEFOt.jpg
山口組直参英五郎
i.imgur.com/blKHtwp.jpg
フライデー記事
i.imgur.com/xuIw0cf.jpg
407名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 19:26:10.87ID:IqQ3Eb330■ 井上尚弥は!
通算30戦27KO無敗。
世界タイトル戦だけでも25戦で実に23KO、
軽量級では絶対に有り得ないKO率で92%!
.
しかも対戦相手がハンパない。
ただの世界ランカーでなく、
殆どが現役王者や元王者、後の統一王者。
中には、アマも含め159戦しダウン経験が1度もなく27度防衛の絶対王者や、
無敗王者、10年間負けなし王者、元スーパー王者、現役統一王者もいた。
.
尚弥は下から5階級あげてきてるので体格が小さく不利なのにも関わらず、
殆どが序盤でKO勝ちしている!
.
WBSS決勝のドネア戦も不可解なカウント遅延でKOを逃し判定に持ち込まれただけで、
実質尚弥のKO勝ちだった。
.
世界のトップボクサーや関係者から絶賛され、
誰もがPFP1位ないし2位と認める絶対王者。
■ 片や亀田は。。。
世界戦KO率は10%以下で、
亀田のベルトは8割が暫定や決定戦によるもの。
.
しかも負け試合を無理矢理勝ちにする亀田判定や、金的や頭付き、目潰しの反則、
雑魚相手に暫定や決定戦の乱発!
全てのベルトをスーパー王者や正規王者から獲得したガチのモンスター尚弥と、
ガチの八百チョン糞雑魚の亀田を比べるのは、
尚弥に対して余りにも失礼すぎる!
.
実際、尚弥自身も、
2019年11月12日にNHKで放映された「プロフェッショナル仕事の流儀」でこう述べている。
「アマ時代、日本のプロボクシング界が好きじゃなかった。
かつての辰吉さんや畑山さんの頃と違い、(亀田一家みたく) 弱い相手としか試合をしなかったから。
自分は強い相手と試合をしたく大橋ジムに入った」
408名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 19:26:29.77ID:IqQ3Eb330亀田興毅の初世界戦は興毅だけダウンし、展開も終始相手が優勢だった。
なのになぜか判定で興毅!
明らかな疑惑の判定で物議を呼んだ。
亀田大毅vs内藤大助戦は「反則」としか記録上は残らないが、もっとひどいことがあった!
まず試合前は興毅だけでなく父親まで内藤を散々クソ扱いしゴキブリ呼ばわりし、本人の前でも侮辱。
当然、余裕で勝てるとバカにしまくった。
だが試合が始まると、力量差が絶望的に大きくて内藤が圧倒する。
すると大毅は試合を放棄して、内藤に掴み掛かり投げ倒しまくった。
挙げ句、勝ちがなくなった終盤、セコンドの親父と興毅が
「玉(きんたま)殴ったらええねん!」
「眼入れろ(眼にサミングしろ)!」
と卑劣悪質で大変危険な指示まで出していた!!
これが生放送のマイクに拾われ、全国の白日の下に晒された。
409名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 19:30:08.01ID:N3JFYpjb0410名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 19:33:23.26ID:LaDDkpDf0 ボクシングのディフェンスの美しさは芸術。ディフェンスだけでも習得したい
411名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 19:36:33.96ID:XH9gNpUr0 ボクシングなんて危なすぎて絶対やらせたらあかん競技の1つやろ
脳に来るからな
脳に来るからな
412名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 19:41:06.35ID:dsGpSMM30 >>1
亀田一族が現在進行形でボクシングイメージを下げてるんですが
亀田一族が現在進行形でボクシングイメージを下げてるんですが
413名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 19:42:19.82ID:hFteLahO0 でもお前らなんだかんだ言って
少しはボクシング習ってみたい気持ちあるんだろ
少しはボクシング習ってみたい気持ちあるんだろ
414名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 19:46:15.33ID:cpIp1YMm0 一向に減らない死亡事故などのリング禍見れば
死ぬ覚悟のないやつはボクシングなんてやるもん
じゃないとわかる。
裸一貫で一攫千金目指すなら相撲やサッカー競艇やら
いくらでも選択肢あるもの。
死ぬ覚悟のないやつはボクシングなんてやるもん
じゃないとわかる。
裸一貫で一攫千金目指すなら相撲やサッカー競艇やら
いくらでも選択肢あるもの。
415名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 19:48:02.01ID:JXX/u2+N0 ボクシング子供に習わせてるけどスパーリングはさせてないな。本人やりたいと言い出しても止める
416名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 20:10:01.35ID:N3JFYpjb0 大谷とかもそうだけど、井上も性格が素直そうだし
もともと持ってる気質も穏やかそう
アスリート性のみを追求してやってる
感じではある
相手を罵倒・挑発したり過剰に自分をでかく
見せたがるとかそういうことに本当に
興味がない感じ
競技をやめても態度も生活の規則正しさ
みたいなものもほとんど変わらないんじゃないか?
あまり無理してやってる感じがしない
あと二人とも入れ墨とか絶対入れないだろ
本当は入れたいのにガマンしてるとか、
欲望を抑えつけて無理してるとかじゃなく
本当に興味なさそう
そういうことに意味も意義も感じない
ここ、かなり大切なポイント
もともと持ってる気質も穏やかそう
アスリート性のみを追求してやってる
感じではある
相手を罵倒・挑発したり過剰に自分をでかく
見せたがるとかそういうことに本当に
興味がない感じ
競技をやめても態度も生活の規則正しさ
みたいなものもほとんど変わらないんじゃないか?
あまり無理してやってる感じがしない
あと二人とも入れ墨とか絶対入れないだろ
本当は入れたいのにガマンしてるとか、
欲望を抑えつけて無理してるとかじゃなく
本当に興味なさそう
そういうことに意味も意義も感じない
ここ、かなり大切なポイント
417名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 20:11:56.68ID:r75xPSQz0 日本のボクシングがアマチュア部門から変わって来たというのが興味深い
418名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 20:15:33.34ID:4RLF5DSQ0 亀田家が確立させたお約束のイキり芸は みっともない事この上なかったからな 軌道修正されてホントよかったわ。
419名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 20:23:13.34ID:GPr5XMqp0 別に嫌いではないけど井上はそこまで礼儀正しくない
中谷が礼儀正しいよ
空手が残ってる
中谷が礼儀正しいよ
空手が残ってる
420名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 20:30:23.63ID:adZjykBq0 >>419
井上の本質は座間のマイルドヤンキーだと思ってる
ただ優等生の皮を結構ちゃんと被れるので見えにくい
中谷は純粋な格闘家の気質があるけど、同時に笑顔で人をボコれるサイコパス要素もある感じ
どちらにしても大谷みたいな聖人君子とはちょい違うかな
まあどっかの誰かみたいに偉そうにカリスマ気取ってる薄っぺらいのよりは100倍マシだが
井上の本質は座間のマイルドヤンキーだと思ってる
ただ優等生の皮を結構ちゃんと被れるので見えにくい
中谷は純粋な格闘家の気質があるけど、同時に笑顔で人をボコれるサイコパス要素もある感じ
どちらにしても大谷みたいな聖人君子とはちょい違うかな
まあどっかの誰かみたいに偉そうにカリスマ気取ってる薄っぺらいのよりは100倍マシだが
421名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 20:31:53.43ID:L4PcGGW10 井上の親父が弱いのにイキってるのが滑稽なんだよな
422名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 20:34:53.64ID:K7n3nD7C0 これ言えるのも強いからやな
弱い奴はキャラで補うしかないからな
弱い奴はキャラで補うしかないからな
423名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 20:35:15.37ID:/jsUa8Dw0 まぁ魔裟斗も相手煽ったりトラッシュトーク的な事はやってたからな
424名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 20:36:53.93ID:h49FeSao0 頭殴り合うスポーツなんてまともな親なら子供にさせないだろ
425名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 20:38:51.89ID:5TvkBVqr0 格闘技とかアメフトとかラグビーとかやらせるのは親のエゴだと思う
426名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 20:41:36.66ID:jbRfBjK40 毒入りオレンジ事件とかあったのに
よくここまで盛り返したよな
よくここまで盛り返したよな
427名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 20:49:58.68ID:ukgs4/kd0 リング鍋のこと、どう思っているか、聞いてみたい
428名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 20:52:39.35ID:jZoy/eVn0 礼にはじまって礼に終わるのが本来の格闘技だからな
それがないならただの喧嘩でしかない
只今の格闘技会に一石を投じる話だな
煽ればいいと思ってる奴らは格闘技やる資格はない
それがないならただの喧嘩でしかない
只今の格闘技会に一石を投じる話だな
煽ればいいと思ってる奴らは格闘技やる資格はない
429名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 20:55:24.94ID:jZoy/eVn0 あとな
格闘技って1番危険なスポーツなんだぞ
打ちどころが悪けりゃ殴り合いでも普通に障害おったり死ぬ危険性が1番高い競技だ
とあるボクサーは故意に後頭部を殴られ植物人間になったり
格闘技って1番危険なスポーツなんだぞ
打ちどころが悪けりゃ殴り合いでも普通に障害おったり死ぬ危険性が1番高い競技だ
とあるボクサーは故意に後頭部を殴られ植物人間になったり
430名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 21:07:20.99ID:N3JFYpjb0 自身が手本のようになって子供に
習わせたいとか、競技者の心得として
見上げたものだと思うけど、相手の
顔をぶん殴るのを目的とするのがボクシングだからな
胃袋にこぶしをぶち込んだり
習い事としてポピュラーになるのは
かなり難しいだろうな
実用的な護身術としてはほかにも色々あるし
まあ、どの格闘技というか競技でも
そうだと思うけど、唯一、あの人本当に
きちんとしてるね、しゃべってることも
まともだね、無駄に格好つけないね、
でも凄く強い、かっこいい!
子供にも親にもそう思わせる
手本になれる選手
どこに出しても恥ずかしくない選手
それをこれからどれだけ作れるかに
かかってるんじゃないか
地味な作業で、泥臭くて、果てしのない
道のりだと思う
習わせたいとか、競技者の心得として
見上げたものだと思うけど、相手の
顔をぶん殴るのを目的とするのがボクシングだからな
胃袋にこぶしをぶち込んだり
習い事としてポピュラーになるのは
かなり難しいだろうな
実用的な護身術としてはほかにも色々あるし
まあ、どの格闘技というか競技でも
そうだと思うけど、唯一、あの人本当に
きちんとしてるね、しゃべってることも
まともだね、無駄に格好つけないね、
でも凄く強い、かっこいい!
子供にも親にもそう思わせる
手本になれる選手
どこに出しても恥ずかしくない選手
それをこれからどれだけ作れるかに
かかってるんじゃないか
地味な作業で、泥臭くて、果てしのない
道のりだと思う
431名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 21:13:24.07ID:wJcDXy130 子供に習わせるってw
頭殴られてパーになったら困るっしょ
頭殴られてパーになったら困るっしょ
432名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 21:19:04.34ID:jmhKXRBX0 ボクシングはやめとけ
やるなら日拳か柔術にしとけ
やるなら日拳か柔術にしとけ
433名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 21:20:41.94ID:DiyZbm4s0 ガチンコファイトクラブはガチ
434名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 21:57:51.66ID:GjXouhUx0 >>6
大相撲にはいろいろ問題もあるが無差別級を貫いている点はなかなか偉いわ
ボクシングはせめて昔の7階級に戻してほしいね
7階級たって人間の範疇なのはライト級以上の4つで、フェザー、バンタム、フライは人外だけどな
大相撲にはいろいろ問題もあるが無差別級を貫いている点はなかなか偉いわ
ボクシングはせめて昔の7階級に戻してほしいね
7階級たって人間の範疇なのはライト級以上の4つで、フェザー、バンタム、フライは人外だけどな
435名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 22:01:55.84ID:w01GAa610 パンチドランカーになる危険考えたらあまりやらせない方がいいのでは
436名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 22:08:44.66ID:NJyEAo7u0 試合中に後ろに手をやってニヤニヤしてるのは?
437名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 22:10:00.36ID:J0rxwIg10 ボクシングは日本チャンピオンだと飯食えないんだろ?
世界取らないと。
厳しい世界だよ。
世界取らないと。
厳しい世界だよ。
438名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 22:17:00.94ID:F0UCkj9z0 どいつもこいつも勘違いしてるようだが、別に「喧嘩好きの不良」と「アマで戦績を積んだエリート」は
全然矛盾するもんじゃないからなw
アメリカだと不良がボクシング始めたら、基礎技術を覚えた後はどんどんアマの大会に出さされて
実践の中で経験をひたすら積まされる。
タイイソンやデービス等ボクシングより喧嘩の方が得意そうなゴロツキも、実は五輪代表の超エリートwww
で、充分な経験を積んでからプロデビューする(ライセンス取得の時は日本みたいに厳しい試験とかは無いが
アマでどの位経験を積んできたかは問われる)
日本みたいにプロとアマの乖離が酷くて、アマ経験を経ずにジムが直接育成してプロの現場に放り込むのは
世界的に見てもかなり特殊というか相当にいびつな構造www
井上親子も世界を見てきてそういういびつな部分を嫌って程知ってるからこそ育成機関としてのアマ組織の
充実を引退後のライフワークに考えてる訳で。
全然矛盾するもんじゃないからなw
アメリカだと不良がボクシング始めたら、基礎技術を覚えた後はどんどんアマの大会に出さされて
実践の中で経験をひたすら積まされる。
タイイソンやデービス等ボクシングより喧嘩の方が得意そうなゴロツキも、実は五輪代表の超エリートwww
で、充分な経験を積んでからプロデビューする(ライセンス取得の時は日本みたいに厳しい試験とかは無いが
アマでどの位経験を積んできたかは問われる)
日本みたいにプロとアマの乖離が酷くて、アマ経験を経ずにジムが直接育成してプロの現場に放り込むのは
世界的に見てもかなり特殊というか相当にいびつな構造www
井上親子も世界を見てきてそういういびつな部分を嫌って程知ってるからこそ育成機関としてのアマ組織の
充実を引退後のライフワークに考えてる訳で。
439名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 22:19:03.62ID:+hc7/aYr0 >>401-402
今のヤンキー(と言っても20年ぐらい前から)は893の下っ端で闇バイトだからな
顔も悪けりゃ頭も悪い、性格も生き方も悪いのでトレーニングやド根性ファイトとかが出来ない
それより更に前のろくでなしブルースが流行ってた頃でも、現実の不良は群れてイジメや万引き、スーフリレイプみたいなクズばかり
漫画の元ネタになるような選手も更生も今のヤンキーには無いな
今のヤンキー(と言っても20年ぐらい前から)は893の下っ端で闇バイトだからな
顔も悪けりゃ頭も悪い、性格も生き方も悪いのでトレーニングやド根性ファイトとかが出来ない
それより更に前のろくでなしブルースが流行ってた頃でも、現実の不良は群れてイジメや万引き、スーフリレイプみたいなクズばかり
漫画の元ネタになるような選手も更生も今のヤンキーには無いな
440名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 22:34:56.50ID:zwhAeRmU0441名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 00:21:44.70ID:zW4KG1bJ0 ボクシングが1番かっこいいわ
442名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 00:29:23.24ID:hem9+nEZ0細川バレンタイン
youtu.be/V8ukM2LFVqA
「路上の伝説とか朝倉未来には笑っちまう。
俺の母国ナイジェリアでは、路上の伝説なんて存在しえないから」
「安全な日本だからでしょ?
伝説になる時点で『お前はどれだけ平和な所にいるんだ』ってことなんだよ。
治安や秩序が崩壊すると、人の命なんてその辺のゴミと同じ。
お前は真っ先に刺されるか撃たれて人生終了だから、伝説なんて生まれようかない」
「お前が強いのでなく、その国の民度やモラル、優しさ、心の強さ、忍耐のおかげ。
俺は『路上の伝説』にそこまで意識がいくのよ」
「皆も自分や家族、色々なものを守りたかったら、
格闘技じゃなく自分の脳、精神を鍛えましょう。
勉強した方がいいよ。
守ってくれるのは喧嘩じゃない」
443名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 00:29:32.42ID:hem9+nEZ0亀田世界戦のリンクサイド席は山口組幹部だらけ
i.imgur.com/3bTEFOt.jpg
山口組直参英五郎
i.imgur.com/blKHtwp.jpg
フライデー記事
i.imgur.com/xuIw0cf.jpg
444名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 00:29:46.51ID:hem9+nEZ0■ 井上尚弥は!
通算30戦27KO無敗。
世界タイトル戦だけでも25戦で実に23KO、
軽量級では絶対に有り得ないKO率で92%!
.
しかも対戦相手がハンパない。
ただの世界ランカーでなく、
殆どが現役王者や元王者、後の統一王者。
中には、アマも含め159戦しダウン経験が1度もなく27度防衛の絶対王者や、
無敗王者、10年間負けなし王者、元スーパー王者、現役統一王者もいた。
.
尚弥は下から5階級あげてきてるので体格が小さく不利なのにも関わらず、
殆どが序盤でKO勝ちしている!
.
WBSS決勝のドネア戦も不可解なカウント遅延でKOを逃し判定に持ち込まれただけで、
実質尚弥のKO勝ちだった。
.
世界のトップボクサーや関係者から絶賛され、
誰もがPFP1位ないし2位と認める絶対王者。
■ 片や亀田は。。。
世界戦KO率は10%以下で、
亀田のベルトは8割が暫定や決定戦によるもの。
.
しかも負け試合を無理矢理勝ちにする亀田判定や、金的や頭付き、目潰しの反則、
雑魚相手に暫定や決定戦の乱発!
全てのベルトをスーパー王者や正規王者から獲得したガチのモンスター尚弥と、
ガチの八百チョン糞雑魚の亀田を比べるのは、
尚弥に対して余りにも失礼すぎる!
.
実際、尚弥自身も、
2019年11月12日にNHKで放映された「プロフェッショナル仕事の流儀」でこう述べている。
「アマ時代、日本のプロボクシング界が好きじゃなかった。
かつての辰吉さんや畑山さんの頃と違い、(亀田一家みたく) 弱い相手としか試合をしなかったから。
自分は強い相手と試合をしたく大橋ジムに入った」
445名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 00:39:35.70ID:hem9+nEZ0亀田興毅の初世界戦は興毅だけダウンし、展開も終始相手が優勢だった。
なのになぜか判定で興毅!
明らかな疑惑の判定で物議を呼んだ。
亀田大毅vs内藤大助戦は「反則」としか記録上は残らないが、もっとひどいことがあった!
まず試合前は興毅だけでなく父親まで内藤を散々クソ扱いしゴキブリ呼ばわりし、本人の前でも侮辱。
当然、余裕で勝てるとバカにしまくった。
だが試合が始まると、力量差が絶望的に大きくて内藤が圧倒する。
すると大毅は試合を放棄して、内藤に掴み掛かり投げ倒しまくった。
挙げ句、勝ちがなくなった終盤、セコンドの親父と興毅が
「玉(きんたま)殴ったらええねん!」
「眼入れろ(眼にサミングしろ)!」
と卑劣悪質で大変危険な指示まで出していた!!
これが生放送のマイクに拾われ、全国の白日の下に晒された。
446名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 05:55:35.97ID:ptoXAgbu0 >>6
今は階級も多すぎるし、タイトルも多すぎるんだ。だからこそボクシングはでけぇビジネスになったんだが、そのせいでどのボクサーも小さくまとまるようになっちまった。
チャンピオンになるのに昔ほどハードな練習する必要が無くなったからな。
階級制も全然好きじゃねぇ。誰がチャンピオンか分かんねえじゃねぇか。昔、階級が7つしかなかった頃は、ボクシングのファンじゃなくても誰がチャンピオンかってことはちゃんと知ってた。
ところが今じゃチャンピオンは16人も20人もいる。アホみてぇだよ
今は階級も多すぎるし、タイトルも多すぎるんだ。だからこそボクシングはでけぇビジネスになったんだが、そのせいでどのボクサーも小さくまとまるようになっちまった。
チャンピオンになるのに昔ほどハードな練習する必要が無くなったからな。
階級制も全然好きじゃねぇ。誰がチャンピオンか分かんねえじゃねぇか。昔、階級が7つしかなかった頃は、ボクシングのファンじゃなくても誰がチャンピオンかってことはちゃんと知ってた。
ところが今じゃチャンピオンは16人も20人もいる。アホみてぇだよ
447名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 07:48:01.83ID:ET3fvw+E0 これは井上はキッズたちに習わせたい
競技として「親御さん」と言ってるのが
ミソだからな
つまり、旦那さんのみをターゲットにして
言っているのではないということ
さすがにわかっている
競技として「親御さん」と言ってるのが
ミソだからな
つまり、旦那さんのみをターゲットにして
言っているのではないということ
さすがにわかっている
448名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 07:55:53.57ID:ET3fvw+E0 つまり、よっぽどの関白亭主を除いて、
たいていの家庭の実権やら選択権は
奥さんのほうが握っている場合が多いだろう
その奥さんが、はたして、まだ子供のうちから
相手の顔面を打ち砕き、脳をグラグラにして
胃袋にこぶしをぶち込むという行為を
自分の子供にやらせたいと思うのか?
よっぽどの拳闘マニアや不良上がり
だったり、いじめ対策として
相手の顔面をぶん殴るという行為に
理解をもってるのなら別だが
たいていの家庭の実権やら選択権は
奥さんのほうが握っている場合が多いだろう
その奥さんが、はたして、まだ子供のうちから
相手の顔面を打ち砕き、脳をグラグラにして
胃袋にこぶしをぶち込むという行為を
自分の子供にやらせたいと思うのか?
よっぽどの拳闘マニアや不良上がり
だったり、いじめ対策として
相手の顔面をぶん殴るという行為に
理解をもってるのなら別だが
449名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 08:01:05.27ID:BsdsvCKY0 プロとしてそれはどうかと思う。亀田ファミリーみたいに試合前に盛り上げないと!
450名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 08:03:38.55ID:ET3fvw+E0 なにが言いたいかというと、やってる行為を
見れば果てしなく危険で粗暴なことに
間違いはないのだから、だからこそ
やってる人や指導者に模範的、見本的
手本的な人をとくに強く求めるということ
こういう人たちがやってるのか、ああよかった
この人に任せておきさえすれば間違いない、
こういう安心を求めるのは当たり前だと思う
見れば果てしなく危険で粗暴なことに
間違いはないのだから、だからこそ
やってる人や指導者に模範的、見本的
手本的な人をとくに強く求めるということ
こういう人たちがやってるのか、ああよかった
この人に任せておきさえすれば間違いない、
こういう安心を求めるのは当たり前だと思う
451名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 08:21:38.74ID:ET3fvw+E0 ケンカに強くなりたいとか
体力作りや精神を鍛えるためとか
いじめ対策なら別にボクシングじゃなくたって
全然いいんだからな
子供向けレスリング教室、柔道教室、
柔術、空手、キック、拳法、いろんなものがある
選択肢をスポーツに広げればサッカーバスケ
水泳など魅力的な選択肢は山のようにある
友達を作ってチームワークを学ばせたい
とかなら、むしろボクシングじゃなくたって
いいかもしれない
なぜ相手の顔面をぶん殴るボクシングを
子供にやらせたいと思うのか?
そこのところをきちんとわかっているというか
理解、納得してることが
非常に大切なことだと思うね
体力作りや精神を鍛えるためとか
いじめ対策なら別にボクシングじゃなくたって
全然いいんだからな
子供向けレスリング教室、柔道教室、
柔術、空手、キック、拳法、いろんなものがある
選択肢をスポーツに広げればサッカーバスケ
水泳など魅力的な選択肢は山のようにある
友達を作ってチームワークを学ばせたい
とかなら、むしろボクシングじゃなくたって
いいかもしれない
なぜ相手の顔面をぶん殴るボクシングを
子供にやらせたいと思うのか?
そこのところをきちんとわかっているというか
理解、納得してることが
非常に大切なことだと思うね
452名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 08:31:01.37ID:gd/BI17Q0 いや、まともな親は殴り合いをさせたくないだろ
453名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 08:32:32.38ID:78z+xNk+0 いざという時の護身術にすごい良いと思う
井上はカルデナスが7回?もう中腰でガードしてない状態の時レフリーがダウン取る前に顔面に入れられたのに 入れないでやったんだよなあ すごい余裕とスポーツマンシップ
朝倉のブレイキングなんか もう犯罪者が小銭儲けに使ってるだけみたいな有様だよな
井上はカルデナスが7回?もう中腰でガードしてない状態の時レフリーがダウン取る前に顔面に入れられたのに 入れないでやったんだよなあ すごい余裕とスポーツマンシップ
朝倉のブレイキングなんか もう犯罪者が小銭儲けに使ってるだけみたいな有様だよな
454名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 08:36:24.81ID:xyxxyxqQ0455名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 11:18:33.58ID:wHdIflq40 頭の殴り合いの時点で親が選ぶって無理じゃね?
456名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 12:43:56.03ID:Dkdse3RC0 キツツキは脳にダメージがいきそうだけど調べてみると脳を守る機構はなかった
脳が小さすぎるのでダメージがないらしい
脳が小さすぎるのでダメージがないらしい
457名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 14:02:04.74ID:qS/WCz/N0 ボクシングが18階級もある理由はか知ってるか?体重差が2kgでもあると、攻撃力が違いすぎ、テクニックでは補えない。
だから軽量級のチャンピオンなどの強さは下から数えた方が早い。
憧れには程遠い、寒い存在。
それに格闘技系スポーツは、将来が悲惨。柔道もボクシングも、80歳過ぎた選手は95%が障害者になってるからね
経験年数が少なければ良いというのではない。
自分の身を守りたいならスキンヘッドにして体も入墨だらけにすれば良いだけ
半グレに入団して組織に頼れば良いだろ。
だから軽量級のチャンピオンなどの強さは下から数えた方が早い。
憧れには程遠い、寒い存在。
それに格闘技系スポーツは、将来が悲惨。柔道もボクシングも、80歳過ぎた選手は95%が障害者になってるからね
経験年数が少なければ良いというのではない。
自分の身を守りたいならスキンヘッドにして体も入墨だらけにすれば良いだけ
半グレに入団して組織に頼れば良いだろ。
458名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 14:02:26.12ID:GqvKDKFR0 脳へのダメージがやばいから子供にやらせるのはなあ
空手の方がいい
空手の方がいい
459名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 15:21:00.60ID:HcrmbFFs0 >>6
部屋から出て友達作って楽しく笑い合う人生もええよwww
部屋から出て友達作って楽しく笑い合う人生もええよwww
460名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 15:41:28.36ID:AHTbYOIq0 ボクシングとか総合は亀田みたいなアホか定期的に出てくるからイメージか改善する事はない
柔道とか空手は表に出てくる選手の行儀がいいし親が子に習わせるのにも抵抗はない
柔道とか空手は表に出てくる選手の行儀がいいし親が子に習わせるのにも抵抗はない
461名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 19:55:27.60ID:ptoXAgbu0 90kg以上
90kg以下
85kg以下
80kg以下
75kg以下
70kg以下
65kg以下
ボクシングの階級はこれだけでいいよ
無意味に上げ下げして穴王者狙うとかくだらない文化だ
90kg以下
85kg以下
80kg以下
75kg以下
70kg以下
65kg以下
ボクシングの階級はこれだけでいいよ
無意味に上げ下げして穴王者狙うとかくだらない文化だ
462名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 20:00:38.80ID:Fz7Y9vZ80 >>454
リアル犯罪者相手だと金的目潰しに噛み付きや喉掴みどころか刺されたりするので組技なんて論外
強盗に入られた現役のUFCファイターでさえ近づかれないように警察来るまで耐えてた(その後精神病に)
リアル犯罪者相手だと金的目潰しに噛み付きや喉掴みどころか刺されたりするので組技なんて論外
強盗に入られた現役のUFCファイターでさえ近づかれないように警察来るまで耐えてた(その後精神病に)
463名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 20:03:18.80ID:Fz7Y9vZ80464名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 20:19:54.92ID:8JKBuylV0465名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 20:41:01.95ID:Fz7Y9vZ80466名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 20:55:23.42ID:8JKBuylV0467名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 20:58:53.01ID:ZTS82aZ00 亀田TBSが終わらせたボクシングの好感度を
一人で爆上げしてくれている偉人
ただ残念ながらテレビで試合を放送しないから
どうしてもアマプラ富裕層しファミリーしか知る機会を得られない
一人で爆上げしてくれている偉人
ただ残念ながらテレビで試合を放送しないから
どうしてもアマプラ富裕層しファミリーしか知る機会を得られない
468名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 21:00:09.39ID:TS6xL38V0 井上はイケメンだからマネキンとしてはいいよな。
亀田だったら絶対習わせたくねえもん(笑)
亀田だったら絶対習わせたくねえもん(笑)
469名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 21:04:36.83ID:Fz7Y9vZ80 >>466
市場規模がボクシングの何十倍なんて言っても都合の良い数字と捏造だろ
それこそUFCですらもファイトマネー安くてボクシングに逃げられてるやんけ
MMAヲタやるのは勝手だけど、ボクシングアンチする暇あるなら目覚ますか誰も知らんMMAを影で見てろよ
市場規模がボクシングの何十倍なんて言っても都合の良い数字と捏造だろ
それこそUFCですらもファイトマネー安くてボクシングに逃げられてるやんけ
MMAヲタやるのは勝手だけど、ボクシングアンチする暇あるなら目覚ますか誰も知らんMMAを影で見てろよ
470名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 21:11:43.19ID:8JKBuylV0 >>469
UFC人気にあやかってPPV売るためにボクシングの試合をUFCのスーパースターにやらせてるだけだろ笑それ
UFC人気にあやかってPPV売るためにボクシングの試合をUFCのスーパースターにやらせてるだけだろ笑それ
471名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 21:15:58.29ID:xyxxyxqQ0 >>469
ボクシングはボクサー本人というかプロモーターが興業打つからな
ボクシングはボクサー本人というかプロモーターが興業打つからな
472名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 23:29:26.80ID:NYBaN/J70 あんな親父から何でこんな出来た人になったんやろか。弟は大して人間出来てなさそうなのに
473名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 07:51:49.50ID:KYiCtX9t0細川バレンタイン
youtu.be/V8ukM2LFVqA
「路上の伝説とか朝倉未来には笑っちまう。
俺の母国ナイジェリアでは、路上の伝説なんて存在しえないから」
「安全な日本だからでしょ?
伝説になる時点で『お前はどれだけ平和な所にいるんだ』ってことなんだよ。
治安や秩序が崩壊すると、人の命なんてその辺のゴミと同じ。
お前は真っ先に刺されるか撃たれて人生終了だから、伝説なんて生まれようかない」
「お前が強いのでなく、その国の民度やモラル、優しさ、心の強さ、忍耐のおかげ。
俺は『路上の伝説』にそこまで意識がいくのよ」
「皆も自分や家族、色々なものを守りたかったら、
格闘技じゃなく自分の脳、精神を鍛えましょう。
勉強した方がいいよ。
守ってくれるのは喧嘩じゃない」
474名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 07:54:40.09ID:KYiCtX9t0ブレイキングダウンで興奮してる糞ど素人は、
これまでボクシングが暴力と峻別するためにいかに腐心してきたか知らねーだろ。
アマボクトップがマフィアの麻薬王である現実があるにせよ、だ。
科学性と安全性を重視し、それが認められ、ようやくスウェーデンで数年前に解禁になった。
今は英語圏では「スゥイート・サイエンス(甘美な科学)」とも呼ばれている。
根性論、精神論とは無縁で、海外のボクサーは試合で自分が弱いと悟ったらさっさと降参。
頭とメンタルを切り換えて次の試合へ向けトレーニングから抜本的に修正する。
科学性と安全性を徹底に追求する。
井上尚弥も
「ボクシングはスポーツ。
不良がやるものと思われるのが大っ嫌い。
根性で取り組むものでもない」
と公言して憚らない。
475名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 08:18:46.05ID:mwXjKjho0 柔術、柔道、合気道ならいいよっていう親がほとんどだと思うよ。
脳なんて不可逆的にこわれるんだから。
脳なんて不可逆的にこわれるんだから。
476名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 08:22:41.86ID:/bDkllRy0477名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 08:31:20.32ID:/qqc4BtW0 防御だけでも面白いと思うんだよなー
それやっとけば熊出たときやまさかの異世界時も
それやっとけば熊出たときやまさかの異世界時も
478名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 08:35:10.26ID:/qqc4BtW0 ガードに、体の動きで重心やバランス、力の抜き方、逆に固定(打たないでいい)、リズム感にフットワークと
ロードワークは逃走用にも役立つ
ロードワークは逃走用にも役立つ
479名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 08:39:28.53ID:/qqc4BtW0 熊敵視しすぎもあれなので、そういう人はくまみこにくまクマ熊ベアー、ユリ熊嵐など見ておいてほしいが
でもまあ防御なので相手傷つけないから
でもまあ防御なので相手傷つけないから
480名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 08:40:28.94ID:/qqc4BtW0 一歩の鷹村さんはやっちゃったんだよなー
481名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 08:42:51.74ID:PsNVC6Rt0482名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 08:46:42.95ID:XxLelEJq0483名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 08:49:12.47ID:UEC93jSL0484名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 08:58:10.44ID:tKHG6XsH0485 警備員[Lv.59][苗]
2025/05/08(木) 09:32:09.37ID:LgSXbTrp0 まあ誰もが井上に準ずるような才能持ってたら試合前のパフォーマンスなんてしなくても良いからなあ
亀田も自分達は客が呼べない塩っぱいボクシングと分かってるからこそボクシングでないところでパフォーマンスするわけでさ
亀田も自分達は客が呼べない塩っぱいボクシングと分かってるからこそボクシングでないところでパフォーマンスするわけでさ
486名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 09:44:43.44ID:srNOPjn+0 そもそもだけど井上にトークセンスあれば今よりもっと「早く」有名になり「より多く」稼げていただろうな
試合前にヘイトや注目を集め、試合が始まれば圧倒KO こんなん理想すぎる
試合前にヘイトや注目を集め、試合が始まれば圧倒KO こんなん理想すぎる

内藤とかパンチドランカーだもんな
488名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 09:47:25.36ID:srNOPjn+0 ボクシングは最高8ラウンドにすべき
489名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 09:47:51.58ID:tPOa/19F0 ボクシング=不良
こんなイメージだったからな
一歩と井上の功績は大きい
こんなイメージだったからな
一歩と井上の功績は大きい
490名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 09:47:59.83ID:kiRpf6Fl0 ちょいちょい煽ってるけどねw
問題ない
問題ない
491名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 09:58:48.53ID:uvyQO7tP0 さすがチームイノウェイにはいいライターさんもいるんだな
492名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 10:04:45.80ID:hHh61po90 聞いてるか?亀田
493名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 10:11:21.17ID:s04Cwx5r0 習わせたいわけなくね?
サッカーなんて10歳までヘディング禁止してるくらいなのに
サッカーなんて10歳までヘディング禁止してるくらいなのに
494名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 10:37:49.40ID:xZVx917k0 格闘技でもボクシングとかMMAみたいに殴り合い種目って英才教育じゃどうにもならないとこあるけどな
レスリングとか柔道とかはなんとかなるけど
超エリートでプロになっても殴られたらハートの弱さを露呈する奴めちゃくちゃ多いからな
生まれ持ってのキチガイじゃないと殴り合う競技は勝てない
レスリングとか柔道とかはなんとかなるけど
超エリートでプロになっても殴られたらハートの弱さを露呈する奴めちゃくちゃ多いからな
生まれ持ってのキチガイじゃないと殴り合う競技は勝てない
495名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 12:00:56.18ID:5GRgKNxl0細川バレンタイン
youtu.be/V8ukM2LFVqA
「路上の伝説とか朝倉未来には笑っちまう。
俺の母国ナイジェリアでは、路上の伝説なんて存在しえないから」
「安全な日本だからでしょ?
伝説になる時点で『お前はどれだけ平和な所にいるんだ』ってことなんだよ。
治安や秩序が崩壊すると、人の命なんてその辺のゴミと同じ。
お前は真っ先に刺されるか撃たれて人生終了だから、伝説なんて生まれようかない」
「お前が強いのでなく、その国の民度やモラル、優しさ、心の強さ、忍耐のおかげ。
俺は『路上の伝説』にそこまで意識がいくのよ」
「皆も自分や家族、色々なものを守りたかったら、
格闘技じゃなく自分の脳、精神を鍛えましょう。
勉強した方がいいよ。
守ってくれるのは喧嘩じゃない」
496名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 12:01:06.68ID:5GRgKNxl0ブレイキングダウンで興奮してる糞ど素人は、
これまでボクシングが暴力と峻別するためにいかに腐心してきたか知らねーだろ。
アマボクトップがマフィアの麻薬王である現実があるにせよ、だ。
科学性と安全性を重視し、それが認められ、スウェーデンではようやく数年前に解禁になった。
ボクシングは英語圏では「スゥイート・サイエンス(甘美な科学)」とも呼ばれている。
根性論、精神論とは無縁で、海外のボクサーは試合で自分が弱いと悟ったらさっさと降参。
頭とメンタルを切り換えて次の試合へ向けトレーニングから抜本的に修正する。
科学性と安全性を徹底に追求する。
井上尚弥も
「ボクシングはスポーツ。
不良がやるものと思われるのが大っ嫌い。
根性で取り組むものでもない」
と公言して憚らない。
497名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 12:21:40.84ID:K94p+vyC0 DQNとホンモノ達の方がバンバン子孫を残してるから格闘技は習わせた方がいいわな
498名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 17:34:27.86ID:HhadQa9l0 殴りあいを習わせたいのはどうかなぁ
レスを投稿する
ニュース
- 【東京】逮捕された男2人が「児童の母親の友人」と判明 小学校側と話がまとまらずに母親が2人呼んだか 1人は容疑否認 立川市立三小★2 [ぐれ★]
- 《田中圭との不倫疑惑》永野芽郁のCMが「JCB」公式サイトから姿を消した! [ひかり★]
- 「電気を勝手に止められた」東電事務所に放火か スリランカ人の男、刃渡り19センチの包丁持ち銃刀法違反で逮捕 動画あり [お断り★]
- 【京都】体育の授業で長距離走の中1男子が倒れ死亡 600メートルほど走ったところで急に歩き出し倒れ込む 死因は「調査中」 [ぐれ★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★27 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 三崎優太「永野芽郁を叩きすぎじゃない?人の不倫なんてどうでも良くない?」 [少考さん★]
- 万博の学徒動員を拒否した市町村の末路 [834922174]
- 【速報】小学校侵入事件、ちょっとだけヤバかったwwwwwwwwwwwwwwww [151291598]
- (´;ω;`)今日も残業だった....
- 富裕層が優遇される👈別に優遇してよくね、富裕層が消費増やせばええやん、インバウンドとか免税とかはなんで無視するん [943688309]
- 【悲報】北海道の社長、従業員を殴りまくってスポンサー契約解除されてしまう [705549419]
- 杉村太蔵「消費税減税の最大の懸念は富裕層にまで減税がある。給付のほうがよい」👈これ [476167917]