X



6500円、万博駐車場はGWでも『ガラガラ』… 「高すぎる」不満の声 吉村知事「値引き」に前向き? [冬月記者★]

1冬月記者 ★
垢版 |
2025/05/06(火) 12:42:50.13ID:ftRjudAd9
https://news.yahoo.co.jp/articles/fdc25f4b8dbc8f5996d91efcb3580182362d658c

https://i.imgur.com/hcKmWBy.jpeg


6500円、万博駐車場はGWでも「ガラガラ」 吉村洋文知事「値引き」に前向き?


 大阪・関西万博は開幕から3週間が過ぎました。ゴールデンウイーク(GW)も後半に入り、にぎわいを見せていますが万博の高すぎる? 駐車場問題が浮上しています。

 万博へのアクセスの1つ、自家用車を指定の駐車場に止め、そこから無料のシャトルバスで向かう「パーク&ライド」がありますが、利用者数は低迷しています。

 このGW期間中に「パーク&ライド」を利用した人からは駐車料金に「高すぎる」の不満の声が聞こえてきました。

 駐車場は万博会場「夢洲(ゆめしま)」の北側にある人工島・舞洲(まいしま)と、堺市、兵庫県尼崎市に設置されています。基本となる料金は舞洲が5500円。堺、尼崎が5000円。そこに変動料金やインセンティブがついてきます。駐車場は事前予約制で、利用した全員分の往復シャトルバス代を含みます。

 GW期間中に家族4人で来た大阪府吹田市の男性会社員(32)は午前8時過ぎに自家用車を指定の「舞洲万博P&R駐車場A」に駐車しました。

 混雑時間帯と繁忙期の料金がそれぞれ500円上乗せされ、駐車料金は6500円。

 「駐車場に入ってからぐるぐる回された」とシャトルバス待機場の近くの駐車スペースに止めるまで、駐車場内を大回りしたといいます。

 男性の妻は「駐車場はガラガラなのに、大回りさせる必要があるのかな。しかも駐車スペースへの表示もなく、迷ってしまった。不親切だなと感じた」と出はなをくじかれたといいます。

 男性の家族は7カ月の次男、小学1年の長男と4人。「ベビーカーもあり、子どもの荷物もある。混雑する地下鉄を利用する選択肢はなかった」といい、6500円の駐車料金は「ちょっとどころか、あまりにも高すぎる」と不満の声を漏らしました。


 西ゲート近くのベンチで休憩していた京都から来た女性(78)は、幼い孫2人と息子夫婦と来場しました。「舞洲万博P&R駐車場A」に自家用車を止めて会場入り。

 歩くことに少し自信がないとう女性を気遣って、息子夫婦が「パーク&ライド」にしてくれたといいます。6500円の駐車料金に女性は「世の中には“常識”っていうのがあると思う。高いとか、そんな問題じゃない。この料金設定は“常識”を外れていると思います」とピシャリと言い放ちました。

 万博を運営する日本国際博覧会協会が策定したアクションプランでは、自家用車利用については、できるだけ抑制を図り、公共交通機関の利用を呼びかけることとしています。夢洲への自家用車の利用については原則、禁止です。

 アクションプランでは「公共交通機関の利用を呼びかけ、やむを得ず利用する者に対しては、尼崎、堺の会場外(P&R)駐車場利用に誘導し、舞洲については、シャトルバスの運行、物流交通に影響を与えない範囲の利用に抑制する」としています。



 高すぎる? 駐車料金の設定は“抑制料金”でもあるようです。

 GW期間中の2日午後2時半ごろ、「舞洲万博P&R駐車場A」を訪れてみました。

 最大約6000台の駐車スペースはGWでしたが、シャトルバス待機場の近くは混み合っていましたが、雄大な? 空きスペースが広がっていました。

 「パーク&ライド」の利用者数の低迷は東ゲートの混雑に拍車がかかっているようです。万博会場の入り口は2カ所あります。大阪メトロ中央線「夢洲駅」の利用者が入場する東ゲートと、高速バスや空港・主要駅などからのシャトルバス利用者、「パーク&ライド」の利用者が入場する西ゲートです。

 当初の想定では、東ゲートの利用者を6割、西ゲート利用者は4割と想定していましたが、開幕してからは東ゲートが8割、西ゲート2割の日もあったといいます。

 大阪府の吉村洋文知事(49)は「西ゲートが比較的、混雑していないので、西ゲートの活用がより広がるように、改善を試みていきたい」とし、「パーク&ライド」の利用促進について「便利であること、費用の面がある」と悩ましげです。

 一方で駐車場についてSNS上での「ガラガラじゃないか」「料金が高すぎて利用する人がいないのでは」などの意見もキャッチしているといいます。

 「まったく利用されなかったら、それこそ売り上げも上がらない。果たしてそれがいいのかというのもある。実際に手探りをしながら進んでいるところもある。パーク&ライドの現状を改善する方法はないのか、府からも協会に意見をしているところです」と明かしました。

続きはリンク先
2名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 12:44:20.25ID:T3rCHdbp0
シャトルバス付きならそんなもんだろ
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 12:44:25.87ID:Q+8qQtcq0
まんね
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 12:44:34.18ID:gqinuCVV0
そもそも車で行かんだろ
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 12:44:55.04ID:lr7mDsbo0
恥ずかしいな吉村
6名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 12:45:45.15ID:sDRleawM0
つうかどんな層が行ってるんだよ万博
2025/05/06(火) 12:46:23.88ID:S6m+KfIc0
大阪万博にはパレスチナパビリオンがある
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 12:46:24.66ID:ygC5C4+40
は?当初の値段で100回使ったから差額返せよ
9 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/05/06(火) 12:47:07.61ID:icWgQVWD0
一番の問題はこれだけガラガラでも時間毎の入場制限のせいで朝早くから行くことが出来ないってこと
同じ料金払って午後からしか見に行けなきゃ行く奴はほとんどいないだろ
10名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 12:47:54.12ID:zr1ZM3Rf0
ボッタクリ万博
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 12:47:56.44ID:Nw7x/D4k0
吉村は万博協会副会長(理事)なのにww
2025/05/06(火) 12:48:36.88ID:grhHwGGo0
渋滞対策やろ、これでええ
2025/05/06(火) 12:49:27.27ID:nHfNM7dT0
基本が5000円とか、ボッタクリ感覚がすごい
2025/05/06(火) 12:49:31.78ID:HJM2RHTE0
行きたいと思ったのだから払いなさいよ
2025/05/06(火) 12:49:53.09ID:D7UYRbZE0
東京なら普通だけど?
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 12:50:12.10ID:Ni/Vdprp0
ぼったくり万博
2025/05/06(火) 12:51:02.91ID:BfKLoHRA0
どうせシャトルバス移動なら
電車でいけばよくね?
そんな混んでるの?
2025/05/06(火) 12:51:16.79ID:aLur44Tw0
いい話全然聞かないwww
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 12:53:15.28ID:L5Mjqxo00
まあこの手のイベントの一日駐車料金なら3000円ぐらいが相場かな
2025/05/06(火) 12:53:22.43ID:Cm/dTcch0
つくば万博とかめちゃめちゃ混んでて毎日テレビでやってたよね
2025/05/06(火) 12:53:58.69ID:Fx1ZYbNu0
この程度の料金で文句言う様な低所得日本人は
値下げして入場させても会場内の料金で文句を言って世界中に恥を晒すよ
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 12:54:38.93ID:sDRleawM0
実際客入ってんのこの万博
2025/05/06(火) 12:55:21.48ID:2D9ssKD70
車で行くならこれぐらいでいい
2025/05/06(火) 12:55:35.04ID:Q9hivQUt0
CMで混むから平日お勧めとやっていた
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 12:55:36.33ID:Nw7x/D4k0
>>17
電車で行く東ゲートは激混み、バスで行く西ゲートは比較的空いてる
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 12:56:27.99ID:BwMRyRqD0
散々ろくでもない税金チューチュー中抜き万博と言われてるのにバカじゃねw

行く奴は好い面の皮だよなw

普通にUSJにでも行く方がマシで賢いぞw

カネがドブに捨てる様なもんだわw
2025/05/06(火) 12:57:17.08ID:nxPw+TaE0
損するやろと思ってそう
28名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 12:57:39.20ID:/tGRUV9t0
>>21
世界に出たら英語が出来ない日本人ってのだけで恥だから安心しろ
そもそもお前はパスポートすら持ってない8割側の勘違い層だけどな🤪
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 12:58:14.45ID:BwMRyRqD0
>>26
訂正→カネをドブに捨てる様なもんだわw
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 12:58:25.95ID:IEWoueu+0
半日で6500円なら安くね?
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 12:58:45.84ID:1YKLwIf00
インテックスの駐車場はインテックスのイベント参加でなければ1万円
駐車場に停めてんのに駐禁価格
2025/05/06(火) 12:58:49.60ID:BfKLoHRA0
>>25
なるほど
それなら6500円払えばいんじゃないか
時間を買うと思えば
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 12:59:18.76ID:YR45h1En0
>>1
もうダメだな
夏になったら腐敗臭と糞尿の臭いがするんだろ
2025/05/06(火) 12:59:47.44ID:zT/r7/8j0
ぼったくるとかえって儲けられない
商人の町にしてはお粗末だな
2025/05/06(火) 12:59:48.96ID:A2zLvlVH0
ここでしか駐車できないという体験に金を払ってほしい。
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 12:59:58.34ID:j5kU3I+P0
驚きの値段に辛坊治郎も衝撃「狂ってる」
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 13:00:07.67ID:TSx0gT3v0
万博協会がバカすぎる

隣接してないんだもん
バスで移動
しかも尼崎市や堺市の駐車場から行くやついるかよ
2025/05/06(火) 13:00:11.53ID:BfKLoHRA0
>>26
俺はいかないけど
人がはいった方が赤字減るんだからいいだろ
いきたい人はいきやすいようにしたらいいと思うよ
2025/05/06(火) 13:00:13.23ID:RfQYYuM80
たけーな
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 13:01:01.48ID:othemcKb0
クズ維新のボッタクリ万博
2025/05/06(火) 13:01:38.95ID:rsPlW9aF0
万博のチケットが7,500なのに6,500はありえんな
2025/05/06(火) 13:02:06.22ID:BfKLoHRA0
>>37
なんでこんな価格設定なのかと思ったら
愛知万博の利用度参考にしてたってな

そりゃあそこは車社会で車でいくところなんだし
参考にならんわ
2025/05/06(火) 13:02:12.61ID:zT/r7/8j0
鶴岡八幡宮の前の駐車場のぼったくりも酷かった
駐車場でぼったくるのは悪手だよ
ずっと悪い記憶として残る
2025/05/06(火) 13:02:16.65ID:7KMdGXsr0
チャリの駐輪場代金が500円なのもビビったな
僻地やのに大阪中心部である梅田、難波の倍の値段のボッタクリw
45名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 13:02:59.51ID:TSx0gT3v0
USJが3600円
USJに隣接している桜島駅から無料で予約不要のシャトルバスが出ている

一方万博の駐車場は予約制
2025/05/06(火) 13:03:37.84ID:Pq02ViBb0
交通費と飯で1人1万は行くしな
子供は遠足で行かされるからそれでいいとして
大人はタダ券でも回ってこない限りわざわざ行かないだろ
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 13:03:58.59ID:BwMRyRqD0
>>33
それだけで済めばいいけどなw

ま、必死で維新の壺バカチョンB落民が擁護工作してるが

なんせ工期には爆発してるしなw
2025/05/06(火) 13:04:09.81ID:BfKLoHRA0
>>43
それは高くていいよ
長時間止められたら困るから
あんなとこと車でいくもんじゃない
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 13:04:46.34ID:Ml+gqGCh0
万博誘致に失敗した東京
外国人に、こんなスラムみたいな都市で万博は無理って言われたんだってな
ど田舎の茨城でも、半世紀も昔の何の取り柄もなかった愛知でさえ
万博を誘致させたのにね
クソだっせえ東京w
2025/05/06(火) 13:04:59.12ID:EhVdWiHX0
ナゴヤドーム前のイオンのイベント時駐車料金と大して変わらんのとちゃう
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 13:06:26.31ID:km5sFwon0
>>6
変にテレビとかネットに毒されてない普通の人
2025/05/06(火) 13:07:35.92ID:ZQB7e2hV0
仕事で銀座とかだと10分300円とかに停めることある
暴利まで言わんけどな
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 13:07:37.91ID:kEfuSOAv0
橋下が大成功と言ってたのに
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 13:08:15.18ID:9Hx+VV+F0
もうみんな飽きてしまったようだな
2025/05/06(火) 13:08:28.26ID:BfKLoHRA0
建設途中の時に通ったけど
あんなルートどう輸送するんだろ渋滞するじゃんと思ったが
まさかの駐車場つかわせない方法とはなw
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 13:10:04.74ID:gyiZ53tQ0
入場料6500円もすんのかよ…
そりゃ誰も行かんわな
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 13:10:22.73ID:+xFOUl8B0
タクシープールとして1日券発行したらいいのに 3000円くらいならいけそう
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 13:10:30.95ID:IEWoueu+0
>>52
銀座で10分300円は激安やぞ
2025/05/06(火) 13:10:49.05ID:5EOgBVel0
何で値引き出来るんですか?言い値だったんですか?
2025/05/06(火) 13:11:31.90ID:zF9oATC80
愛知万博は高くなかったの?
2025/05/06(火) 13:12:36.39ID:Xw282Iva0
行かないという選択を振り切ってわざわざ行ったくせに文句かよ
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 13:13:28.27ID:Rbm2lJBr0
これから値引きしたら英国のパビリオンで紙コップだった人らと同じように気の毒だな高い駐車場代払った人
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 13:13:36.17ID:e8A5C6tC0
わかってて行ってるんだから文句言うなよ貧乏人
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 13:14:55.07ID:BwMRyRqD0
>>49
おまえら中抜きケケ中の壺バカチョンB一味は

次は蛆の黒岩が知事をやってる神奈川の花博で税金チューチュー中抜きするんだろw

もうおまえら全員山上されろよw
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 13:15:36.89ID:dClGyEbI0
どないや?
2025/05/06(火) 13:16:06.75ID:PAMZhE1a0
ガラガラと言っても少しは駐車してるんだろ?
すなわち大阪万博は大成功ということである
2025/05/06(火) 13:18:28.43ID:k4EcVfa40
無駄に金使って無駄に時間使うだけの万博

大失敗に終わったな
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 13:18:31.69ID:P2oUe3my0
そもそも維新は万博なんてカジノ前の地ならしとしか思ってないからな
2025/05/06(火) 13:18:46.99ID:hXJSdQux0
>>8
やはり百超倍にしますので差額をあなたから徴収しますね🎵
2025/05/06(火) 13:19:30.38ID:2KtiE4cm0
半額にしてもガラガラだと思うが
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 13:19:52.83ID:HglEr9KQ0
維新のやることは失敗ばっかりだね
2025/05/06(火) 13:19:59.96ID:TJX7iuv/0
橋下って人は満足なんやろ
ええな
2025/05/06(火) 13:21:13.27ID:dnEguMG00
こんなもん施設利用〇〇円以上なら〇時間無料が基本だろが
2025/05/06(火) 13:22:20.78ID:uS1ckCDx0
行かなきゃいいだけじゃん
まさか現地に着いてから「たっか!」てなったのか?
それならただのバカですやん
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 13:22:30.98ID:Igxnmux+0
維新利権ってやつ
2025/05/06(火) 13:22:51.90ID:Gg2o+Ssm0
公務員の浅知恵そのもの
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 13:22:58.64ID:cyyV7pTV0
失敗したらキッチリ責任取らせろよホンマ
2025/05/06(火) 13:24:50.61ID:NKuYo2JR0
周辺の駐車場はいくらなん?
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 13:27:40.77ID:TSx0gT3v0
>>78
近くのUSJが土日も3600円(GWだけ3900円)
2025/05/06(火) 13:28:31.88ID:8tzbWYLE0
>>67
狙いは税金で夢の島に電気水道ひいてカジノ作ることだったからえーんや
あとボランティアの口実で若い姉ちゃん集めて愛人探し
赤字は税金で埋めるさかいにーガハハハ
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 13:28:53.60ID:TSGA99pH0
何から何までボッタクリ万博だから 高いとは思わない
2025/05/06(火) 13:30:35.66ID:zF9oATC80
モリコロパーク入場料無料だし駐車場は500円だしそっち行った方がいいんじゃない?と思って調べたら特になにもないただの公園レベルだったわ
2025/05/06(火) 13:32:51.62ID:j9ZSNYhb0
ガラガラ閉店
2025/05/06(火) 13:34:43.99ID:LbUiVYHR0
人ごとだからこんなアホみたいな料金を設定できるんだよな
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 13:35:54.58ID:y6TUE+0/0
半年しか開催しないんだからこんなものだろ
10年開催なら5000円くらいだろうが
2025/05/06(火) 13:37:19.53ID:IcQUcRTI0
そもそも、万博って面白いの?
2025/05/06(火) 13:37:24.43ID:Scsv8wqs0
USJの駐車場の料金参考にしたんだろう
USJの駐車場がGW中3900円。桜島駅からシャトルバス1人350円
4人連れで往復2800円だから合計6700円
舞洲P&R駐車場が割引適用なしならトントン
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 13:37:36.10ID:roAX/UjN0
万博会場の駐車場を「売上が」とか言ってる時点でお門違いも甚だしい
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 13:38:05.74ID:8VRQTH3h0
こういう期間イベントは近隣の民家が自宅の駐車場に「1日5000円」とか手書きの貼り紙貼りだすくらいの不足感がちょうどいいのにな
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 13:38:12.03ID:roAX/UjN0
>>15
大阪の話しとんじゃハゲ
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 13:38:15.43ID:CGl09Cdt0
愛・地球博は駐車場シャトルバス付きで2,000円だった。
2025/05/06(火) 13:38:24.37ID:NKuYo2JR0
>>79
なるほどそりゃ高いわ担当者は何を基準に金額決めたんやろな
2025/05/06(火) 13:38:47.06ID:4ECYj2lP0
ガラガラならトナラーおらんでいいやん
94
垢版 |
2025/05/06(火) 13:38:48.42ID:Q/V6urVI0
成田空港とかみたいに転売ヤーが買ってくれればええのにな
2025/05/06(火) 13:39:15.55ID:Cm/dTcch0
>>93ガラガラだからトナラーすんじゃないの
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 13:41:38.55ID:HglEr9KQ0
>>92
USJ3500円+大阪維新の取り分2000円
2025/05/06(火) 13:43:29.65ID:2388XAdS0
>>1
昨日行ってきたけど楽しめたわ

渡航禁止のイエメン人とウチの子供が話して、ハチミツ買ってきたのはいい思い出になった
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 13:44:18.37ID:ciT23Avb0
>>68,80,1
万博カジノ投げ捨てて
大阪愚直に人口と本社

>>2-10
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 13:44:54.04ID:Z78fvSQU0
万博行くやつは無駄金使える世帯なんだから減税必要ないだろ
2025/05/06(火) 13:45:49.05ID:2KV7Qu+y0
>>1
異珍の無能っぷりを象徴する催しだなwwwwwwwww
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 13:47:10.99ID:ng425Gdi0
いまの感じで観客だけ増えたらパビリオン見学なんぞほとんど無理だわ
これ以上客増やすな
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 13:47:43.38ID:ad5ZR1wU0
万博なくても5500円なんだろ?
2025/05/06(火) 13:50:17.92ID:GttcnOs50
舞洲はわかるが尼と堺を利用する奴なんているんか?
2025/05/06(火) 13:51:33.14ID:5QYjXQlX0
やっぱ大阪ってクソだわ
2025/05/06(火) 13:53:13.79ID:jwkUWIaU0
空いていて往復のシャトルバスついてるならそんなもんだろ
家族3人とかなら美味しいくらい
106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 13:54:17.44ID:zygGIBIw0
あれ?万博は車で来たら駄目ってなってなかったか?初日だけか?
2025/05/06(火) 13:54:18.02ID:8tzbWYLE0
パビリオンの予約とれなくて万博じゃなくて一博だって子供が言ってたやん
2025/05/06(火) 13:54:23.36ID:jwkUWIaU0
高いと言うなら電車で来た場合と比べての差額言えよ
109 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2025/05/06(火) 13:55:58.89ID:1UNSfvxa0
さすがは大阪
腐った人間が住む部落
2025/05/06(火) 13:56:34.73ID:BfKLoHRA0
>>91
愛知万博はみると3000円ぐらいだったで?
名古屋駅からのシャトルバス往復が1500円らしいから
名古屋の人は車必須だし
家族4人でとなったら駐車場使ったほうが十分安いしな
111 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2025/05/06(火) 13:56:52.52ID:icWgQVWD0
>>106
めちゃくちゃ遠い場所に駐車場があってそこからシャトルバス
2025/05/06(火) 13:57:33.44ID:mfiq0u/k0
入場料より高い駐車料金取れば高いって言われるの当然やろ
しかも目の前ならともかくさらにシャトルバス移動って
バス代込みだから高いって言うけどバス移動させるのは万博側の都合で利用者側になんのメリットもないし
2025/05/06(火) 14:00:59.67ID:HIMkesPB0
車で来んなって事だろ
それくらいは察しろよ
2025/05/06(火) 14:07:14.14ID:qYjoUId70
芸スポ?
115 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2025/05/06(火) 14:10:39.84ID:icWgQVWD0
>>113
電車やバス含めて万博に来るなってことだよ
116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 14:12:27.95ID:yT67Q8uI0
高杉すぎ
5000円あれば2週間は飯が食える
2025/05/06(火) 14:13:40.60ID:oW1B9yMF0
>>97
芸スポ以外だと普通に行った人の評価は高いのよな
118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 14:21:19.43ID:zygGIBIw0
>>117
初日に行った友人が雨風酷くてあんま入れんかったけどまたすぐ行くって言ってた
ドMかと思ったわ
119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 14:26:21.26ID:x/9+mTao0
記憶も残らない歳の子どもを連れて行く意味まるで理解できんw

まあでも気に行った人間が何度もリピしてお金おとしていただきたいね
SNS見てもまだ支持者の本気足りないんじゃね?って感じ
維新も吉本ももっと信者煽ってがんばれよ
2025/05/06(火) 14:28:09.35ID:BfKLoHRA0
>>118
愛知万博は成功ってことだったけど
リピーター率が4割だったそうだから
リピーターに頑張ってもらわんと
2025/05/06(火) 14:28:14.42ID:oSyybbv20
4000円にしてくれたら2人で電車往復とトントンだから良いかも。分散させるつもりが高過ぎて結果電車に集中とか笑い話にもならんわ。
2025/05/06(火) 14:28:58.06ID:zgFpdhFK0
思ったよりガラガラだった
2025/05/06(火) 14:30:13.63ID:jxwOAOpc0
混んでたら文句言うしガラガラでも文句言うんだな
2025/05/06(火) 14:35:59.08ID:I5p9QO+j0
最初から「自家用車で来るんじゃねえぞ」っていう意味合いで
あえてそういうバカ高い料金設定にしてんのとは違うのか

値引きする気があるんだ
125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 14:38:04.05ID:mYH8VhHz0
普通の駐車場に止めて電車で行った方が安い
126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 14:41:57.02ID:XQBBglF40
>>1
来月から1500円に減税しろ!
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 14:42:53.77ID:IR3Cgq2U0
安くしたら集まりすぎて問題になるから多少ガラガラな方がいいんじゃね
2025/05/06(火) 14:53:09.36ID:TEK3YOU+0
駐車場だけでなく全てボッタクリ価格
外国人が万博にあるセブンイレブンなど批判している
2025/05/06(火) 14:54:14.52ID:d6tGwarb0
逆に安心して車でいけるじゃん
2025/05/06(火) 14:55:16.94ID:d6tGwarb0
>>128
外国人がセブンイレブンがぼったくりと言ってるのか?w
しょうもない嘘つくなよ
2025/05/06(火) 15:01:31.21ID:dM8KGE8T0
駐車場料金が凄く高額だということはともかく運用方法が稚拙だというのがこの万博に多いダメパターンだな
2025/05/06(火) 15:12:14.42ID:GsMk+JAQ0
>>120
愛知も最初はグッダグダだったよ
リピーター層が結構出たのと色々やり方変えて後半やっと盛り上がった感じ
2025/05/06(火) 15:13:31.53ID:SWBkEZFm0
ボッタクリにもほどがある
2025/05/06(火) 15:18:04.77ID:ZWndAJMn0
またクソパヨが叩いてんのか
2025/05/06(火) 15:31:43.94ID:KQmxMJCA0
税金でやってるんだから安くしろよ
2025/05/06(火) 15:34:15.05ID:w9/bQJpg0
6500円て一昔前の宿泊料金やん
2025/05/06(火) 15:34:49.56ID:w9/bQJpg0
>>6
お馬鹿な情報弱者
2025/05/06(火) 15:37:20.52ID:w9/bQJpg0
>>37
そこは愛知万博。
観客水増しはドバイ万博
笑わせるね吉村
2025/05/06(火) 15:38:07.79ID:0rd4BL/g0
駐車場代3500円、バス代1人500円
4人なら5500円
言う程高くないな
2025/05/06(火) 15:38:22.08ID:w9/bQJpg0
>>46
その遠足も血税や
2025/05/06(火) 15:38:51.34ID:w9/bQJpg0
>>49
オリンピックで失敗したのに万博も誘致しようとしてたの?
2025/05/06(火) 15:39:58.45ID:L0s8/bw50
>>34
大阪京都なんてボッタクリ料金が基本だぞ
タダの物にまで値を付けて売る商魂だぞ
2025/05/06(火) 15:40:11.30ID:0vPOMRUi0
駐車場に車を止めてそこからシャトルバス使うとか
なんの罰ゲームだよ。わざわざ車で来る人は
電車、ましてやバスなんて絶対乗りたくない人だろ。
2025/05/06(火) 15:40:12.35ID:w9/bQJpg0
値引きって今まで行った奴バカにしてるの?
2025/05/06(火) 15:40:58.58ID:w9/bQJpg0
>>72
コイツと松井はノーダメやから
吉村もうムリポ
2025/05/06(火) 15:45:46.80ID:YCcDUuO00
万越えしてるのかと思ったらそこまでじゃないんだな
2025/05/06(火) 15:47:21.08ID:BfKLoHRA0
>>143
それに関してはイベントでは普通だと思う
愛知万博もパーク&ライドだよ
問題は値段
148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 15:52:23.57ID:4Ob+pUcm0
駐車場代も払えない極貧パヨクは来るなってことだよ
149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 15:56:18.85ID:cyyV7pTV0
これを真似して海水浴場とかも5000円取り出すぞ
150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 16:02:58.40ID:GryblvtU0
協会はゴールデンウィーク後半の1日の来場者数を、約17万人と見込んでいましたが、最多は4日の11万5000人で、想定を大きく下回りました。

大阪万博
26日(土)10万4803人
27日(日)8万1000人
28日(月)10万人
29日(火)7万6000人
30日(水)8万人
5月1日(木)8万4000人
5月2日(金)8万3000人
5月3日(土)9万8000人
5月4日(日)11万5000人
5月5日(月)10万4000人
5月6日(火)
=925,803人

https://news.yahoo.co.jp/articles/42d968de5b70caab20c6bd53a799b5fa0bf7fd4b
151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 16:05:15.78ID:QLZE0Pnt0
「嫌なら来るな」
2025/05/06(火) 16:17:08.38ID:6wEADJ280
嫌なら来るな
大阪府
2025/05/06(火) 16:29:55.51ID:PlWNC3g70
だってしょーさがないじゃないか!13兆かけてんだぞw
2025/05/06(火) 16:33:00.68ID:P+lnIeiE0
有料だったんか
155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 16:37:25.17ID:oYj8cpdi0
何百億と使った金はどこへ行ったの?
156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 16:38:30.18ID:oYj8cpdi0
>>38
生体情報と個人情報収集さえやめてくれたら行ってやってもいいぞ
チケットは親が銀行でもらってきたのがある
2025/05/06(火) 16:39:19.33ID:aevp1P130
そら車で来んなって言ってるんだから、来るならそれくらい払えよw
2025/05/06(火) 16:40:06.98ID:+/xzlb3G0
>>155
トイレに何億か使ったんだけど
一斉に入られると水圧が不足して汚物が流れないからって閉鎖中の個室多数
2025/05/06(火) 16:42:13.17ID:dM8KGE8T0
>>151
嫌なら見るなを思い出したw
160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 16:53:01.83ID:xwRD9ZkU0
今頃何ほざいてんのかね
バカ知事
161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 17:32:14.14ID:TSGA99pH0
とにかくボッタクリ価格の万博だから今更驚かない、行く奴がバカ
162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 17:34:43.76ID:9U2sa7M+0
堺尼崎を半額にしてシャトルバス無料にしろよ。6500円払ってバス代片道1300円ってアホかな?

家族5人で言ったら交通費19500円になる。車で行くメリットゼロやんw
2025/05/06(火) 17:35:26.02ID:+pDgrPIM0
本番はIRが始まってからでは?
164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 17:37:12.32ID:m7B4OfPh0
メタンガスも出ているしこれ以上温室効果ガスを出したくないので駐車場代高くしてるんだよくらいの強がりは言って欲しかったな
2025/05/06(火) 17:43:57.71ID:719fX5u70
いつまで経っても完成しないゴミ万博ww
閉幕3日前に完成しそうですねw
166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 17:45:00.31ID:x3lBsbzp0
そんなに高くないじゃん
家族四人で電車でいったら
もっとかかるぞ
2025/05/06(火) 18:12:57.92ID:CyJAczIC0
>>6
修学旅行という名の学徒動員
2025/05/06(火) 18:16:08.54ID:5jTOCdap0
ガラガラなんだから予約制をやめろよ

万博協会ってアホなのか
2025/05/06(火) 18:58:24.64ID:HLLUeUDb0
金金金
金しか興味無い感じやな
2025/05/06(火) 19:40:52.45ID:G5o0U+RX0
安いけど混雑しててまともに回れない vs 高いけどわりと空いていて回りたいところを回れる

万博行きたい人にとってどっちがうれしいことなのか、答えは簡単だろう
171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 19:50:51.17ID:blR6fKEG0
隣駅のコスモスクエア付近なら平日600円
172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 19:56:29.01ID:l498NWE20
>>78
30分500円上限なしになったせいで行きたかったトミカ博あきらめた
めんどくさい上に何も手に入らないのに金が出ていくなんて許せなくてね
2025/05/06(火) 20:00:49.62ID:FTa1UdOT0
なんでもかんでも強気のインバウンド価格
車でくる外国人がいるんかいって
174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 20:08:34.90ID:blR6fKEG0
電車で一駅の南港に600円近くで停めれる駐車場ゴロゴロしてんのに6500円出して尼崎に停めるメリットが何も無い。USJも5000円だけど、駐車場からシャトルバス乗らんでもいいし。周りには安い民間駐車場いっぱいあるし。
6500円出して安い民間駐車場より遠いうえにシャトルバスって。会場の隣でそのまま徒歩で会場に入れるのなら6500円でも分かるけど
2025/05/06(火) 20:10:39.26ID:w24kY3/00
>>49
しかしまあほんととりあえず架空でもなんでも外国人がああとかやんの好きだよなゴキブリって
2025/05/06(火) 20:11:27.90ID:gF2iMIUa0
>>6
否定的に語ってるのって朝鮮人かお前みたいなネットのアホくらいなんだが
177 ハンター[Lv.117][木]
垢版 |
2025/05/06(火) 20:16:53.67ID:5BC+NkrD0
>>174
南港で車停めて万博行って帰りにグランフロント寄ってみようか?な人結構多そう
178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 20:17:42.67ID:t1FHTGkI0
これは責任問題に発展する
179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 20:18:35.19ID:hj0ylkRa0
7ヶ月の赤ちゃん連れて来るなんてまじでゴミだな
180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 20:23:40.39ID:Erm2iBCY0
万博動画をあげてるやつ、たくさんいるね。
とりあえず飲食料金が凄く高額なのは分かった
181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 20:23:51.73ID:XGSQtl+O0
万博、K-POP野外ライブさらっと発表 「マジ!?」なメンツ…「予想外すぎる」「行くしかないやん😲 [826239858]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1746529334/


集客はK-POP頼り 笑
182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 20:26:37.79ID:hMGjar3V0
銀座に比べれば安いもんだろ
2025/05/06(火) 20:36:14.48ID:cj75qnH/0
このニュース見て高いからそら使わんわと思って昨日ひらパー行ったら駐車場3000円になってた、、、ビックリやわ高すぎて
入場料2000円やのに
2025/05/06(火) 21:36:09.59ID:jwDKg1D50
開催能力無いのに無理に万博とかやるなよ
185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 21:59:39.09ID:0s980qbJ0
これからクソ暑くなってくるのにどうするの?
186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 22:28:48.79ID:U/1t1ApJ0
シャトルバス必須の駐車場てのもね。
187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 02:15:49.63ID:Teeq7Oss0
>>150
いやもうマジで信者は本気出せっての

うちの府立高校生、梅雨前のおそらく気温も上がりだす時期に強制連行だわ
飯代どうすんのよって話
持たせたって傷むかもだし
2025/05/07(水) 05:10:43.23ID:8kDQTfp10
文句有るなら電車で行けば良いだけでは?
天井とかも無く固定で1日置けてバス代込みの大阪ならまぁそこまで批判される程ではないのでは??
んで空いてるんでしょ?
安くしたら大渋滞になってシャトルバスも常に大待ちでギュウギュウになるんじゃないの
189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 05:57:28.37ID:/nwN7p/X0
>>188
常識考えずに高く設定しすぎてガラガラなのを馬鹿にされてるだけだよ
190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 06:46:37.57ID:wOmTMpOR0
>>188
事前予約制で時間毎に受け入れる台数は決まってるんだから大渋滞にはならないだろ?
191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 06:47:24.95ID:6VmYOwyw0
平日やからな GWにはパンパンやで
2025/05/07(水) 06:55:48.86ID:L/NB2UxI0
>>191
なおスレタイ
193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 06:57:20.29ID:/MVshOM70
問題しかない
194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 08:09:26.00ID:r3zH+JKn0
東京人ってただの排他的田舎者気質じゃん
2025/05/07(水) 08:22:17.71ID:4LxCOuBY0
車でくるなって言ってんだから
ガラガラが正解だろよ
高く設定して来ないようにしてんじゃねーのか?
196! 警備員[Lv.21]
垢版 |
2025/05/07(水) 08:33:50.83ID:NSnAR4pR0
>>13
さすがにこの記事は悪意あるかな
駐車場利用者は追加料金無しで万博会場までのシャトルバスに乗れる

家族4人ならバス代片道1000円✕4人で4000円の往復で8000円
駐車場代0円というかプラス1500円みたいなお得な内訳

大阪駅とか京阪中之島駅からもシャトルバスでてるけど片道1000円だし
堺市からはシャトルバスは片道1900円

万博反対だと坊主憎けりゃ袈裟まで憎いみたいな発想になってる記事かな
197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 08:35:18.83ID:Vno51FUb0
万博っていつまでやるんだ?
行くことはないからこのニュースばっかりでうんざりする
198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 08:39:24.47ID:AyGfeztJ0
ガラガラてJリーグかよ
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 08:40:15.64ID:VjT0SVtc0
駐車場からバス乗るの?
それなら最初から電車で行った方が安いし速くない?
200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 08:41:44.71ID:fHRGLFpJ0
都会では自動車必要ないから
201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 08:45:29.77ID:+WFXUyhU0
基準も超えているのにどうもこうも無い

>河野太郎大臣「私は関わっておりません」 コロナワクチン集団訴訟で
>責任問う声にXで回答

原発の件でも分かるが普通に御用学者と言われる存在がいるという事
御用政治家が御用学者も専門家を名乗っているから問題無いと言っているだけ

有識者を選定するのが政治の役割
ワクチンに対して疑問を持つ学者を有識者に入れているのか

御用学者の存在は国民全員知っている事なのに御用体制はメディアとのグルで
馬鹿国民は騙せると思っている。万博も同じ事

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 08:47:07.37ID:ZI64H91F0
まさに金金金金金の万博だね・・うんざりするわ
203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 08:48:22.40ID:78z+xNk+0
橋下って結構無駄な税金の使い方批判してたのに その維新がこのザマ
政治ってあっさり汚れまくって議員共の金儲け位されるんだな 橋下が死んでるならまだしもピンピンしてるのに
ただこいつらがサラ金の弁護士してたって思ったらまあ こうなるか 銭銭銭
204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 09:05:01.32ID:SOsAGywB0
そもそも万博なんぞにのこのこ出て行く時点でネギカモだからw
205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 09:09:38.01ID:XgDpcvy90
やる事なす事、全てが裏目裏目に出ているな
まるで運に見放された時の麻雀の様
206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 09:11:53.08ID:QUWbik2E0
>>192
東京がGWでも大阪がGWとは限らない 
大阪がGWになれば駐車場も満車になる
207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 09:17:24.05ID:Ojn4aKWY0
都心や空港とかふつーに1万越えるからそこまで高いとも思わない
家族全員分のバス代も入ってるんだし金がないなら家で寝てろ
208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 09:27:23.98ID:LhPYaTt20
辛坊が万博にも問題があって、便利に楽しむ方法を伝えたり改善すべき点があったりするのに、メディアが肯定的な報道しかしないから改善のサイクルが全然回らない
日本のメディアが問題点を報道しないせいだ、上手く行かない部分はメディアのせいだって言い出してるな

トイレが使いにくいとか、水道の設備を中抜きし過ぎて故障しまくってるとかも報道したら、会期中に治してくれるんだろうか?
自分達は猿です、キチンと教えないみんなが悪いですって言ってるようにしか聞こえない
209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 11:08:15.09ID:lG/7gMI40
ボッタクリ価格だったのか?
最初から値引きしとけよ
210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 18:57:52.33ID:lGbTZXLq0
PR活動が足りないとのではなくて、活動はしてるんだけど正しいPR活動をしていない感じだな

ここはマスコミやSNSで突っ込まれるだろうなというところを予めケアしていない
単にテレビに出て「万博に来てや~」とか言ってるだけでは意味ない
211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 19:21:29.98ID:zwlDQQBV0
さすが吉村はん
値下げでV字回復!
2025/05/07(水) 19:34:34.29ID:L+tGXKw50
TDRやユニバでも3,000円くらいなのにぼり過ぎ
213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 22:54:07.03ID:iv4v1CMo0
てか、命がテーマだけど老人の多い日本で歩け混雑する電車に乗れって
そもそも高齢化社会って事を度外視し過ぎてる気がする
ワイは病人だから近寄る事すら諦めてるけどテーマからすると確かにモニョるから突っ込まれるんだろうな
まああんな離れた場所を最初に万博決めたのって岸時代なんけどなww維新が決めたつーのは大阪人からすると言い過ぎって笑える話
214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/07(水) 22:57:08.83ID:iv4v1CMo0
あんな場所に人工島作って目指せ万博とか言ってたのは岸政権の自公立憲相乗り時代から同じ
今更それを無かった事にして叩くのも見苦しいってば
大阪人皆んなそう簡単に忘れないぞアホの子かよお前ら
215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 08:27:49.23ID:kCmZJf/R0
所詮関東は 、江戸時代から明治時代にかけて文化的に関西に遅れをとった土地だ
関東人って関西へのコンプレックス抱えたコリア民族の子孫だらけ
216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/08(木) 14:47:44.42ID:BCct2jOO0
万博
つまらないね
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況