https://news.yahoo.co.jp/articles/fc469675e1b292b34fa1bc985780bdd5c05fe973
来春センバツでDH制導入も 高校野球に新たな改革へ 高野連前向きな検討
日本高野連が指名打者制(DH制)について来春センバツ大会での導入を視野に検討を進めていることが5日、分かった。
「7イニング制など高校野球の諸課題検討会議」では既に議題に挙がっており、昨春の低反発バット導入に続き、2026年の高校野球界で新たな改革が施される可能性が出てきた。
早ければ来春甲子園のスコアボードに「DH」の2文字が記されるかもしれない。投手の負担軽減や、打撃を長所とする選手の出場機会が増えるなど多くのメリットがあるとされているDH制。
関係者の話によると、来春センバツ大会からの導入を視野に前向きな検討が進められているという。
日本高野連は昨年12月、高校野球を取り巻く状況の変化に対応するため、「7イニング制等高校野球の諸課題検討会議」を設置した。
1月10日に第1回会議が開かれ、当初から課題に挙げられていた7イニング制、リプレー検証の導入可否とともに、DH制導入についても「検討していく一つの項目と考えている」(井本事務局長)との方針が示された。
2022年、23年にU-18日本代表を率いた明徳義塾・馬淵監督が昨夏に「(7イニング制)それよりもDH制が先やと思います」と提言するなど、現場レベルでは導入に前向きな声も多い。
また、今年で創設100年となった東京六大学野球連盟が今春からのDH制導入を決定。そうした中で、月1回のペースで開かれている諸課題検討会議でも、来春センバツ大会を視野に入れた議論が深まっているという。
新基準の低反発バットも昨春センバツ大会から導入された経緯があり、DH制も導入となれば、新学年となる春からの施行が最も現実的な選択肢となる。
100年以上の歴史を持つ高校野球界でまた一つ、大きな改革が進みつつある。
【高校野球】来春センバツでDH制導入も 高校野球に新たな改革へ 高野連前向きな検討 [冬月記者★]
1冬月記者 ★
2025/05/06(火) 08:24:36.87ID:ftRjudAd92025/05/06(火) 08:27:06.24ID:vyuxQ/fP0
高校ではいらないんじゃね?セ・リーグにはいるけど
2025/05/06(火) 08:27:51.50ID:MxZgEpMM0
まずセリーグにDH制導入しろよ
4名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 08:27:55.29ID:LaIURxkX0 高校レベルだとピッチャーで四番なんて普通にいるし打力がゴミの野手にDHあてるケースが多いのかな
5名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 08:28:46.76ID:HF2oe+xI0 ちんポジ直して中腰っと
6名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 08:29:07.43ID:LXBIp+d30 大宮公園のピース君見るより
映画館でコナン見て洗脳されることのほうが
植民地では重要だからな
(トランプ大統領公認→自民党等はCIAから資金提供されて命令通り動くだけ)
2 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/05/01(木) 23:19:07.24 ID:qBmmRCxY0
CIAが特高警察を公安警察に変えて、やったことは完璧すぎるんだよね。
世界中に傀儡の政治家と、そいつらのための口封じの私設軍(警察の一部にして捜査させない)をCIAは設けるんだが。
日本では、安倍晋三国王と公安警察なんだけど。
その国で所謂、負け組を警察に集めつつ、そいつらを煽てることで、傀儡や米国への尊敬を買える。その一方。
安倍晋三の政敵などに対する国民監視をさせると、正当な評価はただの負け組なので、警察なんて~という評価をされていることを知ってしまい、監視対象には高確率で自発的な殺意を抱く。
国内メディアに、公安警察を美化する実態とかけ離れたというか、実態と無縁のデマ情報で映画を作らせるので、能力が無いから就職したのに、本人たちの勘違いは日本を3周する。
増長した無能が、自民党の兵器として、率先して殺人を繰り返す装置になる。
今年の名探偵コナンの映画も
CIAエージェント名ポダムこと読売提供の
洗脳アニメとして完璧すぎた!
そしてCIAの能力の高さも
見事に証明された美しい作品だった
映画館でコナン見て洗脳されることのほうが
植民地では重要だからな
(トランプ大統領公認→自民党等はCIAから資金提供されて命令通り動くだけ)
2 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/05/01(木) 23:19:07.24 ID:qBmmRCxY0
CIAが特高警察を公安警察に変えて、やったことは完璧すぎるんだよね。
世界中に傀儡の政治家と、そいつらのための口封じの私設軍(警察の一部にして捜査させない)をCIAは設けるんだが。
日本では、安倍晋三国王と公安警察なんだけど。
その国で所謂、負け組を警察に集めつつ、そいつらを煽てることで、傀儡や米国への尊敬を買える。その一方。
安倍晋三の政敵などに対する国民監視をさせると、正当な評価はただの負け組なので、警察なんて~という評価をされていることを知ってしまい、監視対象には高確率で自発的な殺意を抱く。
国内メディアに、公安警察を美化する実態とかけ離れたというか、実態と無縁のデマ情報で映画を作らせるので、能力が無いから就職したのに、本人たちの勘違いは日本を3周する。
増長した無能が、自民党の兵器として、率先して殺人を繰り返す装置になる。
今年の名探偵コナンの映画も
CIAエージェント名ポダムこと読売提供の
洗脳アニメとして完璧すぎた!
そしてCIAの能力の高さも
見事に証明された美しい作品だった
7名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 08:29:07.84ID:8dB0AlF60 高校レベルだとピッチャーやれるセンスある子は全員DH解除するやろ
2025/05/06(火) 08:29:23.08ID:LfOuStS+0
ますます公立が勝てなくなってオワコンへ
なんで明徳義塾の監督が提言できるのか、その辺が高校野球の闇なのよ
なんで明徳義塾の監督が提言できるのか、その辺が高校野球の闇なのよ
2025/05/06(火) 08:29:34.49ID:a8M0jR+c0
吉田「守れない奴は使われない」
10名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 08:29:55.95ID:NJ8hL0vB0 どうせ競技人口減で壊れた試合も多くなるだろうし弱い方に合わせるんじゃなくて強い方に合わせてベンチ入りの数も増やせばいい
2025/05/06(火) 08:31:00.42ID:NFYbdGrQ0
人数多いとこがどんどん強くなるじゃん
この少子化の時代に
この少子化の時代に
12名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 08:31:07.32ID:tq9zNp+L0 地区予選ですぐ負けるような高校ならレギュラーが一人増えるという意味ではみんなハッピーだろうね
でもプロの卵を育てるという意味では才能を潰すことにもなりかねん
でもプロの卵を育てるという意味では才能を潰すことにもなりかねん
13名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 08:31:13.39ID:auY4WSAx02025/05/06(火) 08:32:08.41ID:PDAnLLqo0
まずはセリーグDHありにしろよ
DH使いたくない広島は使わなくていいよ
DH使いたくない広島は使わなくていいよ
2025/05/06(火) 08:32:24.15ID:U/2i7lxG0
六大学と高校野球がDHを採用したらアマは関西学生野球連盟以外は全部DHになる
アマがDHで足並み揃える以上はセ・リーグもDH採油せざるを得まい
アマがDHで足並み揃える以上はセ・リーグもDH採油せざるを得まい
2025/05/06(火) 08:32:28.76ID:6i20agdG0
2刀流封じやん
17名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 08:32:33.49ID:AS8L66OC0 ピッチャーが9番のチームってどれぐらいあるんだろう
打撃専と二刀流ピッチャーでDH使われるのは半々ぐらいかな
打撃専と二刀流ピッチャーでDH使われるのは半々ぐらいかな
2025/05/06(火) 08:32:40.42ID:QK/l0hGp0
いやいや高校野球はピッチャーが一番の強打者だろ
19名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 08:32:55.48ID:8OcBveVh0 高校野球でDHってさらに有名私立校ばっか選手が集まってしまう?
ちがうのかな?
ちがうのかな?
20名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 08:32:55.98ID:y51LB7WL0 ええやん
高校ぐらいだと二刀流多いやろな
高校ぐらいだと二刀流多いやろな
21名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 08:33:22.63ID:dWhJ33mU0 DHなんて邪道だから
そこはルールにのっとってちゃんとやらんとあかんわ
なんでもエンターテイメントに逃げたらダメ
そこはルールにのっとってちゃんとやらんとあかんわ
なんでもエンターテイメントに逃げたらダメ
2025/05/06(火) 08:33:30.52ID:1qfYAFX90
改革やってる感だけで中身スカスカ
2025/05/06(火) 08:33:44.87ID:B+/dqpx+0
DHは選択制なんだから導入してデメリットは一切ないな
24名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 08:34:19.10ID:WuBVTrgs0 ちんこサック着用義務付け必要です
25名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 08:34:42.04ID:GudsLMrU0 バカなの?
2025/05/06(火) 08:35:04.23ID:rd6E6pdW0
高校野球でピッチャーやってる選手はだいたい打撃も上手いから意味がないだろ
27名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 08:35:12.05ID:57ZVIKgu0 エースで4番はスキにすればええやろ
2025/05/06(火) 08:35:34.81ID:U/2i7lxG0
>>16
大谷はDHありのパ・リーグとメジャーで二刀流やってるだろ
大谷はDHありのパ・リーグとメジャーで二刀流やってるだろ
2025/05/06(火) 08:35:47.27ID:anreEB3p0
打てる投手はDHの投手やればいいだけ
降板後はDHにそのまま入るだけ
降板後はDHにそのまま入るだけ
30名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 08:36:21.83ID:y51LB7WL0 時間が余分に掛かるわけじゃないし
プロと違って一つもマイナスない
早急に始めろ
プロと違って一つもマイナスない
早急に始めろ
31名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 08:36:27.85ID:DpbrgY5y0 7回制にしなよ
32名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 08:37:08.00ID:jwaSekyT0 セリーグ以外はほぼDH制になると。拒否してるセのバカ球団はどこだよ
33名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 08:37:12.73ID:/tGRUV9t02025/05/06(火) 08:37:15.90ID:2g9I9aH40
投手の球数制限やら酷暑対策を問題にしておいてDH導入とはこれ如何に
2025/05/06(火) 08:37:24.24ID:QNTcdgtZ0
守備下手で使えない奴も使えるしさっさとやれよもう夏の予選からやったらいいのに
2025/05/06(火) 08:37:36.31ID:GBicINDd0
人数足らんのにアホやね
2025/05/06(火) 08:38:02.30ID:tpDQPX2D0
高校野球に新たな改革へ
文法変じゃね?
文法変じゃね?
2025/05/06(火) 08:38:08.23ID:Jj8uh/4t0
なんでセ・リーグだけDHないん?
2025/05/06(火) 08:38:33.30ID:U/2i7lxG0
40 警備員[Lv.4][新芽]
2025/05/06(火) 08:38:48.90ID:VtIPnjC40 ライトにDHみたいな悲しい使われ方されるのが目に見えるのでやめたげて
41名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 08:38:49.10ID:OlFQMTmq02025/05/06(火) 08:39:02.96ID:OJV6flfZ0
甲子園を冷房ガンガンのドーム化すれば万事解決だ
43名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 08:39:54.01ID:dWhJ33mU044名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 08:39:56.24ID:BSCDpILY0 まあでもプロと違って高校野球は
そこまで投打の役割分担がはっきりしてるイメージもないけどね
エースで4番なんかも多いし
そこまで投打の役割分担がはっきりしてるイメージもないけどね
エースで4番なんかも多いし
45名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 08:40:48.49ID:/tGRUV9t046名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 08:42:06.00ID:yK5ho9nP0 >>18
甲子園通算安打も甲子園通算本塁打もランキング上位に投手はわずかしかいない
甲子園通算安打も甲子園通算本塁打もランキング上位に投手はわずかしかいない
47名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 08:42:06.30ID:6rMJoHwm0 甲子園出るような強豪校ならともかく
そこら辺の6割7割くらいの高校ではピッチャーやるような子は打者としてもまあまあ上位打線打つ戦力なんじゃないか
そこら辺の6割7割くらいの高校ではピッチャーやるような子は打者としてもまあまあ上位打線打つ戦力なんじゃないか
48名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 08:42:41.86ID:GkVs2R2u0 まーた5ちゃんの保守の負け組おじさんたちが
とりあえず批判してるよw
とりあえず批判してるよw
2025/05/06(火) 08:42:45.20ID:U/2i7lxG0
50名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 08:43:27.54ID:OlFQMTmq0 >>45
三苫って本当に喫煙してそうだよなw
サッカー選手が喫煙しないというのは単なる願望だったわけだw
昔から喫煙してるサッカー選手なんていくらでもいたからなw
ネットで真実暴露されて困るサカ豚w
三苫も喫煙してるかなw
三苫って本当に喫煙してそうだよなw
サッカー選手が喫煙しないというのは単なる願望だったわけだw
昔から喫煙してるサッカー選手なんていくらでもいたからなw
ネットで真実暴露されて困るサカ豚w
三苫も喫煙してるかなw
51名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 08:44:11.36ID:DpbrgY5y0 7回制にしようや
2025/05/06(火) 08:44:26.68ID:uCD8tyLI0
むしろ、二塁手か遊撃手で守備専のプレーヤーと打撃専のプレーヤーでシェアできる制度の方がよくないか?
高校野球レベルで、投手で打撃力が控えより低いやつなんて余りいないだろ。
高校野球レベルで、投手で打撃力が控えより低いやつなんて余りいないだろ。
2025/05/06(火) 08:44:40.64ID:QNTcdgtZ0
54名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 08:44:44.40ID:NpFcciwZ0 センバツ大会を止めろよ
2025/05/06(火) 08:45:02.38ID:Ns4UjWMK0
2025/05/06(火) 08:45:19.47ID:QP/K8+020
早い
せめて3年後からだ
せめて3年後からだ
2025/05/06(火) 08:45:21.33ID:gqv3N0Ys0
こんなことしてたら
ますます私立高校偏重になるな(笑)
ますます私立高校偏重になるな(笑)
2025/05/06(火) 08:45:36.86ID:NFYbdGrQ0
でも野球をスポーツとして考えるとセ・リーグが正しいよな
DHはエンタメが過ぎる
DHはエンタメが過ぎる
2025/05/06(火) 08:46:05.21ID:NFYbdGrQ0
DHって投手にしかできないんだっけ?
60名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 08:46:13.54ID:SzonsQG30 なぜ高校野球で採用されるのか 老害共消えてくれよ
61名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 08:46:38.23ID:dWhJ33mU0 広島だけじゃなくて巨人以外どこも賛同してない
https://www.zakzak.co.jp/article/20250121-3M6A4QSQKRLBPAPXTL3FQKCDKQ/
https://www.zakzak.co.jp/article/20250121-3M6A4QSQKRLBPAPXTL3FQKCDKQ/
2025/05/06(火) 08:46:38.54ID:NFYbdGrQ0
>>55
そっちが目的か
そっちが目的か
2025/05/06(火) 08:46:46.33ID:gi6ct1N90
初回からタイブレーク制導入してよ
2025/05/06(火) 08:46:54.11ID:kBFakT4i0
ピッチャー交代するけど控えが打たれたとき用にエース温存したい時はDHにエースおいとけるな
2025/05/06(火) 08:47:17.28ID:RfQYYuM80
格差野球が際立つがな!
66名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 08:47:26.96ID:ckXJAC8K0 全然打てないけど守備の天才にDH使うのか
67名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 08:47:49.98ID:+6yq15820 その前にセ・リーグを早くDHにしろ
68名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 08:48:02.73ID:+JfR1oun0 ドームでやればいいじゃん。名古屋ドームとか札幌ドームとか
69名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 08:48:17.27ID:+vUzHOFx0 いつかの金足農業みたいな9人でやってるチームでも勝てる感じにしないと
高校野球はどんどんつまらなくなっていくと思う
15人20人使えるチームが年々有利になるルールとなっていて見どころがもうない
クーリングタイムなんて継投タイムとなっているしな
高校野球はどんどんつまらなくなっていくと思う
15人20人使えるチームが年々有利になるルールとなっていて見どころがもうない
クーリングタイムなんて継投タイムとなっているしな
70名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 08:48:25.94ID:k3ITdGVV0 4番でエースが消える?
大谷みたいな二刀流が消えるな
投球数制限だけにするべき
大谷みたいな二刀流が消えるな
投球数制限だけにするべき
71名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 08:48:33.97ID:U9Npkky80 守備下手っぴ強打者抱えるチームへは朗報なのか?
72名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 08:48:46.18ID:OlFQMTmq0 中学の練習試合ではだいぶ前からDHはある
もちろん公式戦は無いけど
高校も練習試合ならDHはあるんだよな
どちらも公式戦は無いだけ
もちろん公式戦は無いけど
高校も練習試合ならDHはあるんだよな
どちらも公式戦は無いだけ
2025/05/06(火) 08:49:05.34ID:ZWgca1Vn0
セリーグにDHいるか 打線がそこでリセットされるから面白いと思うんだけど
良くも悪くも流れが変わって良いけどな
良くも悪くも流れが変わって良いけどな
2025/05/06(火) 08:49:52.29ID:do6emMSo0
プロで通用する者の殆どはピッチャーで4番だが
その他大勢にとっては青春の思い出作り
試合に出られる人数は多い方が良い
その他大勢にとっては青春の思い出作り
試合に出られる人数は多い方が良い
2025/05/06(火) 08:50:49.73ID:L9ToBrbY0
セ・リーグは
人件費が増えるから
とかいう理由で
DHに反対してる貧乏球団があるらしい
人件費が増えるから
とかいう理由で
DHに反対してる貧乏球団があるらしい
76名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 08:51:10.51ID:i2mCg1wu0 てすと
2025/05/06(火) 08:51:24.83ID:MIUDrX6T0
一番やるべきは高校野球監督定年制だろ
おじいちゃん監督の商売や思い出作りを美化しすぎて野球人口が減りまくったという結果に向き合うべき
おじいちゃん監督の商売や思い出作りを美化しすぎて野球人口が減りまくったという結果に向き合うべき
2025/05/06(火) 08:51:26.59ID:uCD8tyLI0
投手がランナーになったら、いつでも臨時代走と同様に、他のフィールドプレーヤーで一番打順が遅い人をランナーに置き換えできるとか、投手負担軽減を別の形で行うべきでは。
79名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 08:51:49.40ID:JQGYa1L8080名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 08:51:57.28ID:vTXdosgE0 野球には打てるだけ守れるだけ脚が速いだけスタンドで変な踊りを踊るだけとかの個性も女がグランドに踏み込む事を許す多様性も必要ないと明言して欲しいわ
他のスポーツは知らん野球だけはこの古臭い価値観貫いて欲しい
他のスポーツは知らん野球だけはこの古臭い価値観貫いて欲しい
2025/05/06(火) 08:52:13.62ID:RtiUgdKS0
DHってデブハゲの略か?
2025/05/06(火) 08:53:08.52ID:U/2i7lxG0
高校野球世代でもU18の国際試合はDHだからな
そもそもウエスタンリーグではセ・リーグのチームもDH使うしな
そもそもウエスタンリーグではセ・リーグのチームもDH使うしな
83名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 08:53:13.08ID:75kstOxP084名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 08:53:22.47ID:V46liZXG0 巨人が日本シリーズでソフトバンクにフルボッコで負けるから原とかがDH制にせいとか言い出した。
しかし近年はセリーグのほうが日本一になってるからDH導入の声は小さくなった
しかし近年はセリーグのほうが日本一になってるからDH導入の声は小さくなった
2025/05/06(火) 08:53:55.62ID:r75xPSQz0
野球の構造的な問題だからな
信頼に足る技術をもったピッチャーに依存する割合が大きすぎる
信頼に足る技術をもったピッチャーに依存する割合が大きすぎる
86名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 08:54:32.14ID:EJAOGS4v087名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 08:55:25.08ID:4Qj8DKYT0 高校野球とか駅伝好きな連中は選手が苦しみながら頑張る姿に感動とか言ってるサディストだから反発があるだろう
88名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 08:57:12.86ID:BnfqEm0s0 ドジャース追加点
キムヒット→大谷2ラン
キムヒット→大谷2ラン
2025/05/06(火) 08:57:14.40ID:P4NDRK2i0
序盤に8番敬遠で9番ピッチャーが打つ気ない三振
これがセリーグ
これがセリーグ
90名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 08:57:54.90ID:GkVs2R2u0 7イニングとかタイブレークとか投球制限とかやってるけど
一番変えなきゃいけないのは炎天下の甲子園だろ
それだけ変えたら9回でも問題ないわ
一番変えなきゃいけないのは炎天下の甲子園だろ
それだけ変えたら9回でも問題ないわ
91名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 08:57:58.67ID:uPPyqsfu0 DHは良いね
選手の出場機会が増える
選手の出場機会が増える
2025/05/06(火) 08:58:08.95ID:vTskBJxA0
>>38
DHあると金使いまくる巨人が有利になるのが嫌で反対する球団がある
DHあると金使いまくる巨人が有利になるのが嫌で反対する球団がある
2025/05/06(火) 08:58:41.72ID:/jcfTs8J0
平成ごみかす負け世代貧弱すぎww
2025/05/06(火) 08:58:47.04ID:M5np4XD10
俺は反対だなあやっぱ投手も打席に立つのが本来の野球だと思うし
95名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 08:58:52.49ID:Or0IWfRT0 >>68
京セラドーム大阪「…」
京セラドーム大阪「…」
96名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 08:58:57.94ID:TVgqEj+v0 7イニング制になったら番狂わせ増えそう
97名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 08:59:01.71ID:QpEgD4kf0 セントラルがDH導入してないのは「田舎の個人経営のスーパーがセルフレジ導入躊躇してたらいつのまにか他スーパーと差異が生まれる結果となり、それが売りになっちゃった」様なもんだからだよ。ブランド化しちゃったんで「どうしよう」て状況。まあいずれDH制導入するかもしれんし、しないかもしれんがそれはわからん。
98名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 08:59:26.26ID:PrsVmGmT0 これ守備専の野手にも適用出来たら面白いけど多分投手だけだよな
99名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 08:59:28.41ID:I73eF5mT0 これはあんまり要らないと思うけど
国際大会準拠かな?
国際大会準拠かな?
100名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 08:59:35.22ID:U/2i7lxG0 >>61
他の5球団は広島に慮ってという感じで正面から猛反対してるのは広島だけ
中日は大本営たる中日スポーツで記者がDH採用へのコラムを書いたりしてて社としては賛成も認容してる
仲地の送りバント失敗の時に大学時代にずっと打席に立ってなかった仲地がまともに送りバント出来るわけがないという件からの展開で
他の5球団は広島に慮ってという感じで正面から猛反対してるのは広島だけ
中日は大本営たる中日スポーツで記者がDH採用へのコラムを書いたりしてて社としては賛成も認容してる
仲地の送りバント失敗の時に大学時代にずっと打席に立ってなかった仲地がまともに送りバント出来るわけがないという件からの展開で
101名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:00:08.71ID:4Qj8DKYT0 学生スポーツなんて見て楽しむもんじゃない
ましてアマチュアなのにビジネス化するなんて最低
ましてアマチュアなのにビジネス化するなんて最低
102名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:00:41.15ID:WC4/21nT0 だいたいピッチャーやってるようなのはバッティングも良いもんな
103名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:01:50.82ID:cz1PyFtr0104名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:01:59.30ID:+6yq15820105名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:02:00.71ID:oyCqYPEb0 まずは越境入学の規制をしたらどうだ
106名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:02:03.00ID:ZsKjrela0107名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:02:22.22ID:y51LB7WL0 タイブレークもメジャー式にしてくれ
バントしかしない
バントしかしない
108名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:02:57.71ID:YL0T5X540 大会廃止が何よりもの負担軽減
109名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:03:12.26ID:iJKOMbpz0 そもそもじじいばっかりの高野連がイラネ
110名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:03:50.86ID:KgUr0Q0b0111名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:05:53.69ID:A3fVnjKr0 暑さ対策しろ。ドームでやれ
112名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:06:09.00ID:US+H5c9Q0 ホームラン減ってつまらない
113名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:06:09.04ID:U/2i7lxG0114名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:06:20.23ID:pWFCObhx0 夏はきちんとインターハイに参加しろよ
115名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:06:37.42ID:268tWzSN0 >>108
サッカーはもうWC本大会の地上波放送無いから追放されてしまった
サッカーはもうWC本大会の地上波放送無いから追放されてしまった
116名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:06:45.68ID:1hB4ZgvO0 夏じゃなく冬にやれよ
117名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:06:57.16ID:EdbebpY30 選抜はパ・リーグみたいなものやからな
118名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:06:59.39ID:4Qj8DKYT0119名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:07:18.29ID:FG2eMXfi0 それよりセリーグだろ
120名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:07:23.22ID:MIUDrX6T0 暑さ対策ならまずハーフパンツやノースリーブユニも認めたらいいじゃん
一切そういうこともしないのがジジイの集団
これで会長が京大の名誉教授ってのが日本の歪みだわな
どれだけ学や才があっても保守ぎみになる民族
一切そういうこともしないのがジジイの集団
これで会長が京大の名誉教授ってのが日本の歪みだわな
どれだけ学や才があっても保守ぎみになる民族
121名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:08:51.36ID:1PfXp1/n0 でも大体エースで4番なんでしょ?
122名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:08:54.33ID:ZWgca1Vn0123名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:09:22.21ID:oKq7Yw0o0124名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:09:47.57ID:llmnEkV30 高校だとエースが主力打者なの多くね
125名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:10:09.61ID:baJgN8V90 これは単純に出場できる選手が増えるから良いと思う
126名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:11:05.52ID:PR2sNFg80 強豪私立がさらに有利になる
127名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:11:06.73ID:2wDcOryA0 >>14
何かと非協力的な広島は新潟オイシックスと入れ替えればいい
何かと非協力的な広島は新潟オイシックスと入れ替えればいい
128名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:11:58.52ID:M5np4XD10 >>113
アマチュアの学生がやる高校野球は原点でやるべきだよ
アマチュアの学生がやる高校野球は原点でやるべきだよ
129名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:12:23.05ID:nCoTI9ar0130名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:12:27.82ID:xWdA3vSt0131名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:13:07.76ID:IB+JyApI0 行進曲はあんぱんのOP?
132名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:14:46.49ID:U/2i7lxG0133名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:15:35.23ID:jJNCR7d00 なんかもう、最近高校野球みてないや、春のセンバツどこが勝ったんだっけ
少子化と野球離れで大会維持できなくなるんじゃね、春バレーとかまだやってるんだっけ?
少子化と野球離れで大会維持できなくなるんじゃね、春バレーとかまだやってるんだっけ?
134名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:15:44.95ID:4Qj8DKYT0 アマチュアスポーツに結果を求める畜生たち
135名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:17:06.48ID:pCTowPyg0136名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:19:16.85ID:t8PczvMR0 使う所は使えばいい
137名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:19:20.15ID:dWhJ33mU0 アマチュアレベルで守備すら出来んやつなんて
プロ入れるはずがないから
頑張って練習した方がいい
そのニーズが外人が埋めとるからね
プロ入れるはずがないから
頑張って練習した方がいい
そのニーズが外人が埋めとるからね
138名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:19:50.41ID:yojDeQvX0 もうピッチャー打撃練習しなくなるかもしれんな。東京六大学も採用するそうで上のレベルでDH制が無いのプロのセリーグくらいだから
139名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:20:10.89ID:4Qj8DKYT0 畜生どもはマトモな反論ができないw
図星ってところか
図星ってところか
140名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:20:16.32ID:tWQslt620 こうやってルールがコロコロ変わる野球って欠陥スポーツやな
141名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:21:31.28ID:pCTowPyg0 ルールが変わると欠陥?
つい最近まで映像判定もないサッカーなんて八百長やりまくりで現在も八百長まみれだけどw
つい最近まで映像判定もないサッカーなんて八百長やりまくりで現在も八百長まみれだけどw
142名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:22:42.49ID:ADBfDBw+0 守備は上手いが打てない野手のためになりそう。
でも打席立てないと試合出てもツマラナイよなぁ
でも打席立てないと試合出てもツマラナイよなぁ
143名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:22:55.70ID:tWhUcVvU0 AI審判早く導入しろ
144名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:23:08.19ID:lk8JtGCP0 春は別にどうでもいいんよ
夏をどうにかしなさいよ
もちろんDHなんぞでどうにかなる話じゃないからな?
夏をどうにかしなさいよ
もちろんDHなんぞでどうにかなる話じゃないからな?
145名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:23:15.81ID:GBicINDd0 記録しか楽しめるもんがないスポーツで朝令暮改
146名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:25:16.69ID:RfQYYuM80147名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:25:33.51ID:9/c35S5+0 ワイ高校時代ソフトボール部だったけど
今もあるのか知らんけど高校ソフトボールで「DH守備」ってあったよ
守備だけして打撃はしない選手
DH制なんだけど、ピッチャーがバッターしますってチームはDH守備使えてた
今もあるのか知らんけど高校ソフトボールで「DH守備」ってあったよ
守備だけして打撃はしない選手
DH制なんだけど、ピッチャーがバッターしますってチームはDH守備使えてた
148名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:25:43.29ID:mKDaf3c90 何故センバツだけなんだ??
センバツは夏と比べてどうでもいい大会だからか
センバツは夏と比べてどうでもいい大会だからか
149名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:25:45.54ID:6TCeu6mp0 >>140
バレーボールとか野球の比じゃないくらいコロコロルール変わらないか?
バレーボールとか野球の比じゃないくらいコロコロルール変わらないか?
150名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:25:49.30ID:1RpyIa4i0 愛媛県砥部町のインテリア濱田
(ヤミバイト斡旋業)付近
毎日0〜1時に 上記の関係者で
反社つながりの
そうか集団stalkerヤミバイターの
ぼっち暴走族 1台が出現w
真夜中にエンジンぶぉんぶぉん
某神●川県警と同じ感じで
ヤミバイト斡旋しても実践しても
警察には捕まらないそうですw
他人ちに許可なく知らん間に上がり込むわ
つきまとうわ 知り合いの珍走賃走呼び込むわ
冤罪なすりつけるわ やりたい放題
ちな5ちゃん運営もグルなんで
必死でNGワード設定しまくり 怪しすぎ
るすたくにふほーしんにゅーdeNG
stalkerカタカナ表記NG
何を隠し、かばってるんですかねw
ヤミバイト斡旋業を
もはや隠そうともしてませんw
堂々とstalker
ここのひとらに目えつけられたら
組織ぐるみでつきまとわれて
嫌がらせされますw
嫌がらせ商売なんで 嫌がらせしやすそうな人を常に探しています 危険
嫌がらせのヤミバイトです おバーちゃんも応募歓迎
おおさかで手広くやってたが えひめに逃走
写真撮影を異様に嫌います(お察し)
最近時効でも過ぎたのかw
もはや隠そうともしてませんw
日本は移民が支配したから
移民は何やっても無罪 と思い込んでます
あくじ嫌がらせの内容の詳細はこちら
いめぴくのchJJpn5B
すぐ削除されるんで、この投稿ごと
魚拓とって下さいw
ツーホーう、角散お願いします!!
(ヤミバイト斡旋業)付近
毎日0〜1時に 上記の関係者で
反社つながりの
そうか集団stalkerヤミバイターの
ぼっち暴走族 1台が出現w
真夜中にエンジンぶぉんぶぉん
某神●川県警と同じ感じで
ヤミバイト斡旋しても実践しても
警察には捕まらないそうですw
他人ちに許可なく知らん間に上がり込むわ
つきまとうわ 知り合いの珍走賃走呼び込むわ
冤罪なすりつけるわ やりたい放題
ちな5ちゃん運営もグルなんで
必死でNGワード設定しまくり 怪しすぎ
るすたくにふほーしんにゅーdeNG
stalkerカタカナ表記NG
何を隠し、かばってるんですかねw
ヤミバイト斡旋業を
もはや隠そうともしてませんw
堂々とstalker
ここのひとらに目えつけられたら
組織ぐるみでつきまとわれて
嫌がらせされますw
嫌がらせ商売なんで 嫌がらせしやすそうな人を常に探しています 危険
嫌がらせのヤミバイトです おバーちゃんも応募歓迎
おおさかで手広くやってたが えひめに逃走
写真撮影を異様に嫌います(お察し)
最近時効でも過ぎたのかw
もはや隠そうともしてませんw
日本は移民が支配したから
移民は何やっても無罪 と思い込んでます
あくじ嫌がらせの内容の詳細はこちら
いめぴくのchJJpn5B
すぐ削除されるんで、この投稿ごと
魚拓とって下さいw
ツーホーう、角散お願いします!!
151名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:25:56.28ID:EdbebpY30 打てない野手にDHとか意味ないやろ投手を休ませる目的じゃないのかこの制度は
でも高校野球こそエースで4番が多いからDH制は意味ないと思うわ
でも高校野球こそエースで4番が多いからDH制は意味ないと思うわ
152名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:27:33.61ID:9/c35S5+0 高校野球とかだったら打撃の良いピッチャーなんて多いだろうし、DH守備制導入すればいいんよ
基本DHアリルールだけど、ピッチャーが打撃したいチームはDH守備使ってもいいですよーみたいな
基本DHアリルールだけど、ピッチャーが打撃したいチームはDH守備使ってもいいですよーみたいな
153名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:27:49.46ID:z5uKsUES0 残るのはセ・リーグだけか
154名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:28:09.63ID:GBicINDd0 >>149
バレーはプレイにエンターテイメント性あるから
バレーはプレイにエンターテイメント性あるから
155名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:28:12.52ID:enONJhfS0 部員数は減っていってるのに試合に出る人数増やすのは時代に逆行してる
156名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:29:09.67ID:tlKRVi/L0 エースで4番だからかっこいいし絵になる
さらに言えば公立校なら
私立でDHの豚などなんの物語にもならない
さらに言えば公立校なら
私立でDHの豚などなんの物語にもならない
157名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:29:28.99ID:fg45MgQl0 10番手野手より、エースピッチャーのほうが打撃よいチーム多そう
158名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:29:44.60ID:EmOFIlpc0 元西鉄の豊田さんは何かのコラムで指名打者に批判的だったような
次の回に投手に打席が回るからそこで代打が出せる
そこまで投手を引っ張るかどうか、という繊細な駆け引きがなくなる
だからパ・リーグの野球は雑なんだと言ってた
高校野球だとピッチャーが強打者だったりするから
必ずしも当てはまらないかもしれないが
次の回に投手に打席が回るからそこで代打が出せる
そこまで投手を引っ張るかどうか、という繊細な駆け引きがなくなる
だからパ・リーグの野球は雑なんだと言ってた
高校野球だとピッチャーが強打者だったりするから
必ずしも当てはまらないかもしれないが
160名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:30:17.32ID:MCrAqZza0 >>57
飛ばないバットで下がった得点を少しでも増やしたいのかねえ。
飛ばないバットで下がった得点を少しでも増やしたいのかねえ。
161名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:30:19.39ID:+6yq15820 >>130
野手で使われる人数は減っても野手の打席は増える
野手で使われる人数は減っても野手の打席は増える
162名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:30:33.90ID:DXxvkhmq0 高校野球でDHやると、控えが充実している強豪校がより有利になるだけだろう
たまに出てくる公立初出場とか全員地元とかはだいたいエースが打線の主軸打ってる
というかマジで投手の負担を考慮するならば、DHよりも臨時代走(投手がランナー時限定)の常態化なのでは?と
たまに出てくる公立初出場とか全員地元とかはだいたいエースが打線の主軸打ってる
というかマジで投手の負担を考慮するならば、DHよりも臨時代走(投手がランナー時限定)の常態化なのでは?と
164名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:32:12.86ID:UsR47WTF0 投手が打撃苦手なチームが使うだけだ
165名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:32:21.77ID:MCrAqZza0 >>69
7回制は球数制限で、強豪私学優位に傾いたバランスを是正するための改革だろう。
7回制は球数制限で、強豪私学優位に傾いたバランスを是正するための改革だろう。
166名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:32:29.46ID:tppbf/Qt0 >また、今年で創設100年となった東京六大学野球連盟が今春からのDH制導入を決定。
来春からやろ。ちゃんとしろや
来春からやろ。ちゃんとしろや
167名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:32:49.79ID:j3fRplHL0 >>157
高校野球だと大体がそうじゃないの?
高校野球だと大体がそうじゃないの?
168名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:33:42.97ID:a/cUTU8k0 もうレベル高くなったら投げるのと打つの両方は無理だし、さっさとDH入れた方がいい
セ・リーグも早く導入しよう
ピッチャーで攻撃チャンス潰れるとかつまらんし
野球マンガも「ナイン」みたいなタイトルの作品は、「テン」に改題しよう
セ・リーグも早く導入しよう
ピッチャーで攻撃チャンス潰れるとかつまらんし
野球マンガも「ナイン」みたいなタイトルの作品は、「テン」に改題しよう
169名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:33:44.12ID:MIUDrX6T0 私立
投手が専業でますます有利に
DH専で打撃全振りデブの爆誕
7イニングで公立手も足も出ず
馬渕(70)「DH制のが先!」
だめだこりゃ
私学王国大阪で野球人口が全国ワーストレベルで減ってる現実から野球は逃げすぎ
投手が専業でますます有利に
DH専で打撃全振りデブの爆誕
7イニングで公立手も足も出ず
馬渕(70)「DH制のが先!」
だめだこりゃ
私学王国大阪で野球人口が全国ワーストレベルで減ってる現実から野球は逃げすぎ
170名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:34:02.79ID:X89evYY90 野球とか老人しか見ないんだからこういう馬鹿なことしてると人気がなくなるのも仕方ないよな
171名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:35:05.61ID:dI0ug4xq0 >>8
提言はしていいだろ。しかも馬淵は当時U-18の監督だったんだし。
提言はしていいだろ。しかも馬淵は当時U-18の監督だったんだし。
172名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:36:13.71ID:sOZ1cuzx0 高校野球だと投手の方が打てるパターンの方が多いが…まあチームごとに選べばいいだけか
173名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:36:48.65ID:HTFdTCVJ0174名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:37:35.65ID:xfPkQz420 まあやるんだろうね
175名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:38:47.83ID:X5C28KNu0 投手の負担を減らしたいってことならこれは賛成するしかあるまい
176名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:39:25.78ID:/JN79r7p0 まぁ何でも反対するやつはいるんだから無視して導入すればいい
177名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:41:39.78ID:wcwLz2bd0 高校野球に関してはピッチャーイコールそのチームの運動神経最高人物だからバッティングもそのへんのレギュラーなんか三下扱いなんだよな
よってこの制度は流行らない
よってこの制度は流行らない
178名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:42:01.23ID:GBicINDd0179名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:42:41.06ID:yXOWb3cG0 だから夏にやるな
180名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:42:53.07ID:fDE1Ce8s0 >>53
逆
底辺学校の方が四番投手が多い
甲子園常連で実力上位校で四番投手は少ない
選手個々で見ても超高校級って言われる投手は主砲でない場合が多いし
超高校級って言われる打者はエースではない場合が多い
もちろんいずれの場合も0ではないが
逆
底辺学校の方が四番投手が多い
甲子園常連で実力上位校で四番投手は少ない
選手個々で見ても超高校級って言われる投手は主砲でない場合が多いし
超高校級って言われる打者はエースではない場合が多い
もちろんいずれの場合も0ではないが
181名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:43:43.42ID:Z9WEaZof0 >>15
なぜ関西?
なぜ関西?
182名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:43:55.56ID:/2JxmZr/0 野球も段々と別競技になってきてるな
あの延長のやつしかりな
あの延長のやつしかりな
183名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:45:24.82ID:dsqfbTri0 >>178
はいはい、負け惜しみサッカーw
高齢化サッカーの現実から逃避したいんだねw
社長がハッキリ高齢化してるサポーターで日本平の坂登れないと言ってるのにw
そこまで高齢化したサッカーw
しかも子供に税リーグ不人気w
はいはい、負け惜しみサッカーw
高齢化サッカーの現実から逃避したいんだねw
社長がハッキリ高齢化してるサポーターで日本平の坂登れないと言ってるのにw
そこまで高齢化したサッカーw
しかも子供に税リーグ不人気w
184名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:45:24.89ID:RpWwU12/0 トンネルが怖い一塁手や平凡なレフトフライをバンザイしてしまうようなスラッガーがDHで使える
185名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:45:32.67ID:gm+EkrN80 DH制自体廃止でいいんだよ
運動量が少ない野球で守備すら免除されたDHにデカいデブ置いたら有利ですって何がおもろいねん
やるならいっそ攻守完全分業でDH9枠にしちまえよ
運動量が少ない野球で守備すら免除されたDHにデカいデブ置いたら有利ですって何がおもろいねん
やるならいっそ攻守完全分業でDH9枠にしちまえよ
186名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:45:45.78ID:MCrAqZza0 >>162
DH制がエース頼みの公立校に与えるメリットを考えてみたが、「球数制限で投げられない試合にDHで出られる」ことなのかな、と。
もちろん他のポジションに着けば出られるが、そうなると野手のレギュラーを1人外さないといけなくなるから。
DH制がエース頼みの公立校に与えるメリットを考えてみたが、「球数制限で投げられない試合にDHで出られる」ことなのかな、と。
もちろん他のポジションに着けば出られるが、そうなると野手のレギュラーを1人外さないといけなくなるから。
187名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:46:05.72ID:EmOFIlpc0 ただあまりにも頻繁に変え過ぎな気がする
タイブレーク、新基準バット、二部制…プラス、DH制、7回制?
一つ一つの改革が成功したか検証しつつ徐々に進めるべきでは
戦術とかも変わってくるので、せめて数年おきに変えていかないと
あまりにも性急に変え過ぎてついていけない
タイブレーク、新基準バット、二部制…プラス、DH制、7回制?
一つ一つの改革が成功したか検証しつつ徐々に進めるべきでは
戦術とかも変わってくるので、せめて数年おきに変えていかないと
あまりにも性急に変え過ぎてついていけない
188名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:46:47.42ID:GBicINDd0 >>183
えっ?水増しガラガラの野球の倍集めるのに?
えっ?水増しガラガラの野球の倍集めるのに?
189名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:47:12.36ID:NAuflbPs0 野球規則が改正されてるから先発投手兼DH(いわゆる大谷ルール)も当然使えるよね
190 警備員[Lv.14]
2025/05/06(火) 09:48:12.94ID:TFliYj+a0 >>162
強豪校優位で何が悪いのかなと思うけどね。
困難であればあるほど公立校は燃えるしw
DH制導入、7回まで。
8回からはタイブレーク制導入。
先発ピッチャーの球数制限1試合80球。
これでなんの問題もない。
強豪校優位で何が悪いのかなと思うけどね。
困難であればあるほど公立校は燃えるしw
DH制導入、7回まで。
8回からはタイブレーク制導入。
先発ピッチャーの球数制限1試合80球。
これでなんの問題もない。
191名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:48:15.67ID:7cFKy2BH0 >>1
新たな改革というなら真夏に甲子園でやってるアレを2ヶ月くらいずらしてやれよ
新たな改革というなら真夏に甲子園でやってるアレを2ヶ月くらいずらしてやれよ
192名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:48:53.02ID:MCrAqZza0193名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:49:11.91ID:J181KF/p0 指名打者可にするなら他都道府県含む助っ人招待枠作るかして選手補充したほうがいい
10人でカツカツでやってるとこなんて怪我しても出場し続けてるのまでいるからな
10人でカツカツでやってるとこなんて怪我しても出場し続けてるのまでいるからな
194名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:49:23.65ID:24ZTiDwF0 DH制にすると降板した場合再登板不可になるな
そうすると再登板の可能性ある選手はDH解除して守備につくのかな
そうすると再登板の可能性ある選手はDH解除して守備につくのかな
195名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:49:48.54ID:LaIURxkX0196名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:50:55.80ID:2g9I9aH40 余剰部員を減らすという意味ではありだけど、投手は負担軽減どころか増大することにならないか?
197名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:53:02.68ID:qctYNfiA0 高校野球の改革案は基本的に全部選手の負担の軽減
反対論は見てる方がつまらないとかノスタルジー
高校生の部活大会なんだから改革案の方がいつも正しい
反対論は見てる方がつまらないとかノスタルジー
高校生の部活大会なんだから改革案の方がいつも正しい
198名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:53:06.33ID:kJXsZ0aF0 ガラガラおわ
199名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:55:11.04ID:K9zBXvkM0 佐々木は高校時代の清宮みたいなデブが増えそう
200名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:55:37.33ID:Loy/r/xb0 人気選手を優先的に出させるのはちょっと違うような
教育はどうなった?教育は?
教育はどうなった?教育は?
201 警備員[Lv.14]
2025/05/06(火) 09:57:03.78ID:TFliYj+a0 >>195
いやいや、そうでなくて強豪校優位と言われるルールに変えても、公立校はますます燃えるし実際に甲子園なりに出場したまにはかなり活躍するってことね。
そもそも弱者にもチャンス持たせるルールにするってのが、公立校出身者からすると腹立たしいw
いやいや、そうでなくて強豪校優位と言われるルールに変えても、公立校はますます燃えるし実際に甲子園なりに出場したまにはかなり活躍するってことね。
そもそも弱者にもチャンス持たせるルールにするってのが、公立校出身者からすると腹立たしいw
202名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:57:32.14ID:MCrAqZza0 >>197
全部が全部じゃないと思うよ。
球数制限は確かにそうだけど、7回制はエース頼みの公立校を勝ち上がらせたい為の改革だと思うし、「高校野球人口の減少を食い止めたい」という理由の方が大きいと思う。
全部が全部じゃないと思うよ。
球数制限は確かにそうだけど、7回制はエース頼みの公立校を勝ち上がらせたい為の改革だと思うし、「高校野球人口の減少を食い止めたい」という理由の方が大きいと思う。
203名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:57:51.51ID:KnmSzo2V0204名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:59:04.85ID:3Jz4enp80 >>4
DHは投手限定だったはず
DHは投手限定だったはず
205名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 09:59:54.60ID:0XwJm9wc0 教室の隅でパワプロやってるような華奢な奴しか野球やってない卓球以下の隠キャ競技
206名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 10:01:04.38ID:Mg19P+r40 将来的には公立校の部活は全廃される流れだから高校年代のクラブチーム日本一決める大会になるんだろ
207名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 10:01:29.47ID:YUnjYlDR0 7回制は控え選手の出場機会を大幅に減らす
よっぽどの野球嫌いが高野連にいるんだろうな
仮にそうなったら俺はもう高校野球は見ない
DH制は賛成
よっぽどの野球嫌いが高野連にいるんだろうな
仮にそうなったら俺はもう高校野球は見ない
DH制は賛成
208名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 10:01:37.23ID:Uoz65aeu0 サッカーみたいにユニホームや道具の色のバカみたいな制限無くせや
209名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 10:01:44.44ID:4CYhop/A0 焼き豚のいうとこのやきうはプロやきうと高校やきう(甲子園のみ)あとはWBCとメジャー
なお後者2つは日本人が出てないとやきうとは違う何かのレジャーになる模様
なお後者2つは日本人が出てないとやきうとは違う何かのレジャーになる模様
210名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 10:01:56.29ID:tSCw9SlC0 投手以外のポジションでDHやればいいのに
ソフトボールにあったような気がした
ソフトボールにあったような気がした
211名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 10:03:30.23ID:gDd4h2UL0 守備する人と攻撃する人と走る人で分ければいいよね補欠でも出られる可能性高まるし疲れなくていいし
212名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 10:03:36.58ID:HSWjeqQh0 世界中見渡してもセリーグだけだろDHないの
ガラパゴスセリーグやね
ガラパゴスセリーグやね
213名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 10:04:11.67ID:mbFF4nuJ0 なんで春の涼しいほうを7回にするんだよ
暑い真夏をなんとかしろって話やろ?
ほんと日本人てのは論理性がないような知能指数80みたいな事が平気でまかり通るな
暑い真夏をなんとかしろって話やろ?
ほんと日本人てのは論理性がないような知能指数80みたいな事が平気でまかり通るな
214名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 10:04:18.69ID:YUnjYlDR0 勘違いしてる人がいるが、打撃が良い投手の場合はDHを解除して構わないわけで何も問題ない
215名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 10:04:21.11ID:IDlDATGY0216名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 10:07:42.14ID:9Hx+VV+F0 セリーグはほんとしょうもないね
217 警備員[Lv.14]
2025/05/06(火) 10:08:36.36ID:TFliYj+a0 >>207
控え選手の主戦場は練習試合だから。
なんの問題もないよ。
強豪校だと、強豪校同士の二軍三軍同士でかなりの練習試合数をこなすし、そこでみんな出場できるし結果満足度も高い。
だから強豪校はレギュラーになれずとも沢山の選手が集まる。
超個人的な意見を言うと、地方大会はリーグ戦を導入すべきだと思うけどね。
年間通して毎週二試合を行ってのリーグ戦。
その上位でシードを付けて夏はトーナメント。
リーグ戦一位二位は準決勝から登場くらいでいいと思う。
控え選手の主戦場は練習試合だから。
なんの問題もないよ。
強豪校だと、強豪校同士の二軍三軍同士でかなりの練習試合数をこなすし、そこでみんな出場できるし結果満足度も高い。
だから強豪校はレギュラーになれずとも沢山の選手が集まる。
超個人的な意見を言うと、地方大会はリーグ戦を導入すべきだと思うけどね。
年間通して毎週二試合を行ってのリーグ戦。
その上位でシードを付けて夏はトーナメント。
リーグ戦一位二位は準決勝から登場くらいでいいと思う。
218名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 10:08:42.19ID:oRd3K2Tu0 究極的には打撃と守備を全く別にしたらいいけど守備だけはさすがにつまらんだろうw
219名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 10:09:07.45ID:SGrq1G+f0 >>1
セ・リーグも見習えよ
セ・リーグも見習えよ
220名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 10:09:10.65ID:tNGJzL+V0 DHにしたらピッチャー→ライト→ピッチャーみたいな交代できなくなる
221名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 10:11:03.79ID:RXbhBHJS0 ピッチクロックも導入して超高速テンポにしろ
222名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 10:11:15.35ID:oR7fJYZ00 老害の都合でどんどんつまらなくなる野球は草
223名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 10:11:21.51ID:2g9I9aH40 打力で凄く評価の高い2番手投手がいたとして
その子がDHで出たらリリーフ登板は出来ないってことか?
その子がDHで出たらリリーフ登板は出来ないってことか?
224名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 10:12:15.39ID:YUnjYlDR0225名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 10:14:13.85ID:EwCTbtm50 高校球児ってなんで直ぐ飛び上がるのかな?
226名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 10:15:27.62ID:CnrNEfOp0 一番手投手が打席に入ると二番手投手、三番手
投手も打席に入らないといけない。
というDHのルールも変わるのかな?
だとしたら、いらない。
球数制限、タイブレークとルール変わりすぎ。
投手も打席に入らないといけない。
というDHのルールも変わるのかな?
だとしたら、いらない。
球数制限、タイブレークとルール変わりすぎ。
227名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 10:16:28.48ID:CnrNEfOp0 一番手投手が打席に入ると二番手投手、三番手
投手も打席に入らないといけない。
というDHのルールも変わるのかな?
だとしたら、いらない。
球数制限、タイブレークとルール変わりすぎ。
投手も打席に入らないといけない。
というDHのルールも変わるのかな?
だとしたら、いらない。
球数制限、タイブレークとルール変わりすぎ。
228名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 10:16:35.72ID:+DTQd4aX0 エースで4番とか言ってる奴は今の高校野球見てないのが分かる
今は投手が下位にいるのが主流
今は投手が下位にいるのが主流
229名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 10:18:04.07ID:MCrAqZza0 >>213
センバツの方が色々実験しやすいんだろ。
センバツで問題なければ選手権への導入もやりやすいし。
いきなり伝統を変えるのは大変なんだよ。
伝統的にユニフォームスポンサーを入れていなかったFCバルセロナが、スポンサーロゴを導入するした時は、まず「ユニフォームにロゴを入れてカネを貰うのではなく寄付する」という名目でユニセフのロゴを入れて、ユニフォームにロゴを入れることのアレルギーを緩和したのは有名な事例。
センバツの方が色々実験しやすいんだろ。
センバツで問題なければ選手権への導入もやりやすいし。
いきなり伝統を変えるのは大変なんだよ。
伝統的にユニフォームスポンサーを入れていなかったFCバルセロナが、スポンサーロゴを導入するした時は、まず「ユニフォームにロゴを入れてカネを貰うのではなく寄付する」という名目でユニセフのロゴを入れて、ユニフォームにロゴを入れることのアレルギーを緩和したのは有名な事例。
230名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 10:19:20.84ID:73ojHoZo0 余計なことするなよ
231名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 10:20:31.69ID:4wrIGdRg0 これはいいんじゃない
232名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 10:21:28.44ID:Mh1hZHwg0 広島どうすんのよ
233名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 10:22:16.42ID:c+CBXQUI0 これはいいね。大谷みたいにDHで活躍したい入部希望者増えるだろうし
234名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 10:22:51.31ID:uUuJ4gR60 これは部員が増えそうだな
235名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 10:23:55.52ID:E3wYVSwn0 総務省 人口移動報告
2024年(令和6年)結果
都道府県別転出入超過数
【転出超過数】
1位 広島県 ー10711人 野球王国
2位 愛知県 ー7292人 野球王国
3位 兵庫県 ー7287人 野球王国
4位 静岡県 ー7271人
5位 福島県 ー6683人 野球王国
【転入超過数】転入超過は7都府県のみ
1位 東京都 +79285人 サッカー王国
2位 神奈川 +26963人 サッカー王国
3位 埼玉県 +21736人 サッカー王国
4位 大阪府 +16848人 サッカー王国
5位 千葉県 +7859人 サッカー王国
6位 福岡県 +4160人 サッカー王国
県庁所在地別転出入超過数
【転出超過数】
1位 広島市 ー2505人 野球王国
2位 岡山市 ー2021人 野球王国
3位 神戸市 ー2013人 野球王国
4位 北九州 ー1808人 野球王国
5位 京都市 ー1455人 野球王国
【転入超過数】
1位 東京23区 +58804人 サッカー王国
2位 大阪市 +16090人 サッカー王国
3位 横浜市 +10805人 サッカー王国
4位 福岡市 +8507人 サッカー王国
5位 千葉市 +8399人 サッカー王国
2024年(令和6年)結果
都道府県別転出入超過数
【転出超過数】
1位 広島県 ー10711人 野球王国
2位 愛知県 ー7292人 野球王国
3位 兵庫県 ー7287人 野球王国
4位 静岡県 ー7271人
5位 福島県 ー6683人 野球王国
【転入超過数】転入超過は7都府県のみ
1位 東京都 +79285人 サッカー王国
2位 神奈川 +26963人 サッカー王国
3位 埼玉県 +21736人 サッカー王国
4位 大阪府 +16848人 サッカー王国
5位 千葉県 +7859人 サッカー王国
6位 福岡県 +4160人 サッカー王国
県庁所在地別転出入超過数
【転出超過数】
1位 広島市 ー2505人 野球王国
2位 岡山市 ー2021人 野球王国
3位 神戸市 ー2013人 野球王国
4位 北九州 ー1808人 野球王国
5位 京都市 ー1455人 野球王国
【転入超過数】
1位 東京23区 +58804人 サッカー王国
2位 大阪市 +16090人 サッカー王国
3位 横浜市 +10805人 サッカー王国
4位 福岡市 +8507人 サッカー王国
5位 千葉市 +8399人 サッカー王国
236名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 10:26:44.51ID:s4ljubhj0 高校生はもちろん小学生の世界大会でも普通にDH制だからな
日本のガラパゴス化に大学野球と高校野球はやっと動いたがセリーグだけは変わらない
日本のガラパゴス化に大学野球と高校野球はやっと動いたがセリーグだけは変わらない
237名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 10:28:27.78ID:BwIOJttS0 高校野球にDHはいらんかな~
238名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 10:33:49.70ID:8aoR/kGx0239名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 10:33:54.16ID:96UpJNoY0 高校野球はエースで4番みたいな選手が多そうなのに意味わからん
240名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 10:34:02.29ID:uofacNeb0 宗教の宗派みたいなもんだろ部員増には何の意味も持たない
241 警備員[Lv.3][新芽]
2025/05/06(火) 10:34:06.38ID:8ntoPsW10 早くセリーグに入れろ。ピッチャーの打席はマジでつまらん
242名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 10:35:16.72ID:96UpJNoY0 セリーグはどこがDH嫌がってるのか
243名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 10:40:37.71ID:ZLpS1Wab0 高校野球ではいらなくね?
エースで上位打線とか多々いるし使わんとこも多いだろう
降板したら野手にまわるなんてのも普通
先発野手が投げるのも普通
投手やってるような才能の固まりで打撃どうにもならんみたいなのって少ないよね
エースで上位打線とか多々いるし使わんとこも多いだろう
降板したら野手にまわるなんてのも普通
先発野手が投げるのも普通
投手やってるような才能の固まりで打撃どうにもならんみたいなのって少ないよね
244名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 10:42:42.02ID:TtLC1DzC0 もう余計なことすんなよ
このままでいいんだって
バットは戻せ
このままでいいんだって
バットは戻せ
245名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 10:43:38.83ID:3Jz4enp80 >>223
DH解除すれば投げられるんじゃね
DH解除すれば投げられるんじゃね
247名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 10:44:46.03ID:p0clxBD/0248名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 10:45:54.88ID:ubEDHcU60 改悪のせいかは知らないけど
高校野球の人気落ちてきてるよな?
高校野球の人気落ちてきてるよな?
249名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 10:47:09.89ID:tppbf/Qt0 もうこれ以上余計なことしなくていい
短スパンでルール変えすぎ
短スパンでルール変えすぎ
250名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 10:48:04.87ID:nxPw+TaE0 7回イニング制を導入しろ
251名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 10:48:19.88ID:FKQ4y/lf0 >>247
監督にはDH導入の権限が無いから無意味
監督にはDH導入の権限が無いから無意味
252名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 10:50:22.83ID:iIIcxDso0 >>240
打つだけで良いなら他の部の運動神経の良い人を参加させやすくなるかも
打つだけで良いなら他の部の運動神経の良い人を参加させやすくなるかも
253名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 10:51:29.76ID:UT4eZ+zD0 全然興味もないくせにただなんとなくムカつくからって文句言ってるバカたちのスレ
興味ないならどうでもいいだろうに
興味ないならどうでもいいだろうに
254名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 10:52:47.47ID:2ol4Noa50 他の運動部の助っ人頼みなのよー
255名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 10:54:41.74ID:aE/G4pcN0 ピッチャーで打てないのなんて、横浜の織田だけで他は大概は打つだろ
弱小に向かえば向かうほどエースで主軸だろうに
弱小に向かえば向かうほどエースで主軸だろうに
256名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 10:55:37.26ID:k+G559aC0 >>247
それ現場の監督がDH好きか嫌いか言っただけ
それ現場の監督がDH好きか嫌いか言っただけ
257名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 10:56:31.29ID:LkLh9vAC0 その前にどくされ甲子園をドーム化しろアホ
258名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 10:57:01.85ID:SVEqUgpJ0 >>257
お前金出せよ
お前金出せよ
259名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 10:57:33.85ID:X5C28KNu0 アメフトみたいに守備と攻撃で選手分けてみたら?
みんな試合出れて暑くても負担減るよ
みんな試合出れて暑くても負担減るよ
260名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 10:58:03.78ID:XhEjXri+0 世界の野球リーグでDH採用してないのジャップ国だけなんだっけ?
世界つっても16カ国くらいだけど
世界つっても16カ国くらいだけど
261名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 10:58:29.82ID:/Phkv9TZ0 DHはあくまでオプションなんだから
野手クラスに打てる投手の時は使わなくてもいいじゃん
セ・リーグのガラパゴス化は見苦しい
野手クラスに打てる投手の時は使わなくてもいいじゃん
セ・リーグのガラパゴス化は見苦しい
262名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 10:59:41.96ID:WC4/21nT0 暑いんなら夏の甲子園辞めて冬にやればいいじゃんプロ野球もやってないし
263名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 11:00:24.29ID:brJ88/FF0264名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 11:00:36.69ID:R1+rvhFx0 横浜や大阪桐蔭のようなとこは有利になるな
守備下手な大砲みたなのいつも獲得してるしな
守備下手な大砲みたなのいつも獲得してるしな
265名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 11:01:33.75ID:6pue2os10 ピッチャーは打撃練習なんてしなくていい。
投げすぎもよくないから7回まで。
才能ある投手は消耗せずに若いうちに
アメリカに来なさいということ。
投げすぎもよくないから7回まで。
才能ある投手は消耗せずに若いうちに
アメリカに来なさいということ。
266名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 11:02:36.08ID:c6qNwdTU0 ついに学生野球でも投手に専念出来る大会が始まるかもなのね
267名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 11:03:14.39ID:WC4/21nT0 全国高校サッカーの時期にぶつけてやれば良いじゃん
268名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 11:03:48.42ID:fJByvrec0 セ・リーグに入団したらどうすんだよ。まずはセ・リーグからやろ。
269名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 11:04:55.39ID:9fmNEbPg0 春の横浜で言えば、ピッチャー織田でDHが奥村でレフトには背番号7や代打とかで出てた右の選手が入る形だろ
駒が有るとこが何も問題ないですね
駒が有るとこが何も問題ないですね
270名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 11:05:40.84ID:LaIURxkX0271名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 11:07:58.06ID:Q66PAu8l0 >>69
それのどこに問題あるのか全くわからない。良い戦力を多数持ってるチームが強いのは当たり前だろ。
それのどこに問題あるのか全くわからない。良い戦力を多数持ってるチームが強いのは当たり前だろ。
272名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 11:07:58.91ID:eIu+mztQ0273名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 11:13:01.30ID:n4gx7kGc0 DH反対してるのはケロだけか
274名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 11:14:59.79ID:5Zu89A2r0 >>1
それより投手の球数減に向けて5回制にしろよ
それより投手の球数減に向けて5回制にしろよ
275名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 11:15:43.06ID:YewZPBwS0 桑田真澄みたいなのが出て来なくなる
276名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 11:15:51.88ID:Sb5W2d060 その前に全国ドームツアーにしようよ
277名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 11:17:19.31ID:Sb5W2d060 エースで4番が消える
278名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 11:21:29.52ID:Dld/QINR0 これでDH不採用はセリーグ大学野球くらいか高校生の見本にならないですね広島カープさん
279名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 11:25:28.78ID:j5kU3I+P0 セリーグも導入する流れになりそうだな
280名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 11:29:08.04ID:k29kyrgs0 >>277
エースで4番DHでできるやん
エースで4番DHでできるやん
281名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 11:30:09.82ID:MdqP9dBq0 若いうちから分業化に慣れさせてたら駄目
>>280
投手は打席に立てない
投手は打席に立てない
283名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 11:33:52.61ID:ezR6iEnt0 高校野球はピッチャー以外も可能なDH にすればいいんだよ
才能ある選手は万能タイプが多いからね
もったいないよ
才能ある選手は万能タイプが多いからね
もったいないよ
284名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 11:33:54.34ID:BQPtrU9P0285名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 11:34:28.13ID:k29kyrgs0 >>282
大谷ルールは?
大谷ルールは?
286名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 11:34:29.31ID:dWhJ33mU0 巨人以外のセリーグ五球団のオーナーが
DH制に反対してるってのw
25年にして平行線を辿ってるって書いてあるやろ
よく読めよ
DH制に反対してるってのw
25年にして平行線を辿ってるって書いてあるやろ
よく読めよ
287名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 11:34:29.43ID:dWhJ33mU0 巨人以外のセリーグ五球団のオーナーが
DH制に反対してるってのw
25年にして平行線を辿ってるって書いてあるやろ
よく読めよ
DH制に反対してるってのw
25年にして平行線を辿ってるって書いてあるやろ
よく読めよ
288名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 11:35:18.00ID:q342lIaS0 エースで4番は消えるかもな。
今は投手も打たないとダメだから監督は打撃練習させてる
DH導入でピッチャー専念できるなら監督は打撃練習やらせなくなるだろな
今は投手も打たないとダメだから監督は打撃練習させてる
DH導入でピッチャー専念できるなら監督は打撃練習やらせなくなるだろな
289名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 11:35:32.69ID:K9zBXvkM0 球数制限→松阪、金足の吉田みたいな熱投スター消滅
低反発バット→清原、松井みたいなホームラン王消滅
タイブレイク→接戦の好試合がブッ壊れる大量得点
DH制→4番エース消滅
外堀が埋まり
内堀
7イニング制→競技そのものが変わる
甲子園からドーム→風物詩が終わる
低反発バット→清原、松井みたいなホームラン王消滅
タイブレイク→接戦の好試合がブッ壊れる大量得点
DH制→4番エース消滅
外堀が埋まり
内堀
7イニング制→競技そのものが変わる
甲子園からドーム→風物詩が終わる
290名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 11:37:22.51ID:tfK9X0iS0 あかんセリーグがどんどん孤立してまう😭😭😭
291名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 11:39:22.49ID:9eETB6DU0 エースで四番の子は普通に打たせて
守備は天才だが全く打てないセカンドの子を対象にDHってできない?
こんな打線組めるかな?
6北島
8豊中
5堀部
1安藤
3後藤
2村川
7古賀
D織田
9仲川
セカンドの子は守備だけ
守備は天才だが全く打てないセカンドの子を対象にDHってできない?
こんな打線組めるかな?
6北島
8豊中
5堀部
1安藤
3後藤
2村川
7古賀
D織田
9仲川
セカンドの子は守備だけ
292名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 11:40:08.50ID:yfjnk58m0 真面目な話し野球辞める投手が増えると思う
プロまで行ったなら大金貰えるから投手一本でも我慢出来るけどアマチュアのほとんどの投手は打撃好き
プロまで行ったなら大金貰えるから投手一本でも我慢出来るけどアマチュアのほとんどの投手は打撃好き
293名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 11:41:11.25ID:+vUzHOFx0 >>289
イニング短縮は大エース復活の目があるからプラス面はあるよ
イニング短縮は大エース復活の目があるからプラス面はあるよ
294名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 11:42:58.47ID:hj6vUWqK0 DH導入したらベンチ組の仕事が減るだろ
DHじゃないからベンチ組も毎日のように試合に出れて給料が上がるぞ
DHじゃないからベンチ組も毎日のように試合に出れて給料が上がるぞ
295名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 11:45:13.50ID:9eETB6DU0 >>272
控え部員を大量に抱えてるチームあるんだから
控え部員を使えばいいのに
ベンチ入り選手枠を50人にする
連続試合記録など理由がある選手は
一回表裏の守備だけして控えと交代
理由がない選手はスタメンから控えと交代
控えが暑さでくたばったら控えの控えと交代
控えが全員くたばるまで試合で
控えが全員くたばったら試合放棄
控え部員を大量に抱えてるチームあるんだから
控え部員を使えばいいのに
ベンチ入り選手枠を50人にする
連続試合記録など理由がある選手は
一回表裏の守備だけして控えと交代
理由がない選手はスタメンから控えと交代
控えが暑さでくたばったら控えの控えと交代
控えが全員くたばるまで試合で
控えが全員くたばったら試合放棄
296名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 11:45:48.95ID:y9Js2K5I0 余計なことするな、延長25回が見たいんだよ
297名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 11:47:02.09ID:dWlSYALq0 名門以外は解除するから何の酷暑対策にもならないな
298名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 11:48:16.73ID:Jljn59rb0 >>287
反対してるの広島とヤクルトだけよ
反対してるの広島とヤクルトだけよ
299名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 11:49:06.65ID:k29kyrgs0300名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 11:49:54.95ID:E4Q7laFz0 高校生の分際で甘やかすな
301名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 11:52:09.40ID:gFen9Rx10 セ・リーグも早くDH導入しないとな
302名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 11:53:27.48ID:fejWSweb0 高校野球は投手に打てるやつ多いからな
303名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 11:54:15.60ID:9eETB6DU0304名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 11:55:36.49ID:KY8m7WmJ0 去年の夏の大会では90人以上の甲子園球児から熱中症患者が出た
そろそろ死者が出る
そろそろ死者が出る
305名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 11:56:03.94ID:E7mjGC5N0 東京六大学もDH制導入だし、またセ・リーグだけ取り残されるのか?w
306名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 11:56:33.31ID:DiyZbm4s0 陸上部サッカー部からの助っ人が出てくるのか
307名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 11:57:26.15ID:i9GqFBnl0 強い高校がより強くなるルールじゃね?
308名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 11:57:56.95ID:gFen9Rx10 >>32
公式に言ってるのは広島だな
レギュラー選手が増えることによる年俸高騰が嫌らしい、完全な屁理屈よ
ルール上は使用必須ではなくて、使わない選択もあるのだからな、使わなければいいだけ
世界の潮流にいつまで逆らうのか、それで発展を妨げるのは論外よ
公式に言ってるのは広島だな
レギュラー選手が増えることによる年俸高騰が嫌らしい、完全な屁理屈よ
ルール上は使用必須ではなくて、使わない選択もあるのだからな、使わなければいいだけ
世界の潮流にいつまで逆らうのか、それで発展を妨げるのは論外よ
309名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 11:59:22.41ID:gFen9Rx10310名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 11:59:50.25ID:912hea8u0 大谷ルールは適用しても良さそうだがな
311名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 12:01:42.55ID:gFen9Rx10312名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 12:02:04.13ID:NGsUknWf0 守らない大谷は甘え
313名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 12:02:29.87ID:AVrRuXiq0 全般的に投高打低なんだから
セ・リーグも早く導入しろ
セ・リーグも早く導入しろ
314名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 12:03:11.36ID:NGsUknWf0 原がソフバンにフルボコにされた時言ってたな
315名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 12:04:39.71ID:gFen9Rx10316名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 12:07:46.47ID:88xw5Jtx0 マスゴミによるWBC詐欺に要注意
八百長野球 客席ガラガラの大谷詐欺に要注意
・無条件に日本開催
・外国からのファンが全く来日しない
・グループ分けの抽選会なし
・日本戦だけ全てゴールデンタイム
・日本戦以外のガラガラ観客数や映像は隠蔽
・アメリカ、ドミニカ、プエルトリコ、ベネズエラと対戦することなく決勝進出
・主催が読売新聞社
・アメリカでの決勝戦視聴率が女子ワールドカップのグループリーグ以下
・日本が優勝しても渋谷駅前は普段通り
・不人気過ぎてオリンピック競技から追放される
野球詐欺に要注意
八百長野球 客席ガラガラの大谷詐欺に要注意
・無条件に日本開催
・外国からのファンが全く来日しない
・グループ分けの抽選会なし
・日本戦だけ全てゴールデンタイム
・日本戦以外のガラガラ観客数や映像は隠蔽
・アメリカ、ドミニカ、プエルトリコ、ベネズエラと対戦することなく決勝進出
・主催が読売新聞社
・アメリカでの決勝戦視聴率が女子ワールドカップのグループリーグ以下
・日本が優勝しても渋谷駅前は普段通り
・不人気過ぎてオリンピック競技から追放される
野球詐欺に要注意
317名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 12:10:00.33ID:HbjLVlDO0 【野球離れが止まらない】とうとう野球部は卓球部よりも少なくなった…高校生の野球離れが年々加速している原因 [尺アジ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1697959138/l50
令和5年度
バスケ 166,493
サッカー 151,690
卓球 136,032
野球 129,454
ソフトテニス 127,971
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1697959138/l50
令和5年度
バスケ 166,493
サッカー 151,690
卓球 136,032
野球 129,454
ソフトテニス 127,971
318名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 12:15:37.66ID:M02W/OnS0 >>191
夏休みにやらないでいつやるの?って話だよ
夏休みにやらないでいつやるの?って話だよ
319名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 12:16:14.42ID:dWhJ33mU0 巨人が主導してDH導入の議論が交わされたのは20年11月から翌21年1月にかけてのこと。セ・リーグ理事会で提案したものの、他5球団の反対にあって見送られた。
なにゆうてんの?w
なにゆうてんの?w
320名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 12:18:25.47ID:M02W/OnS0321名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 12:19:39.61ID:Ln/bSptG0 ♪ちーっちゃな頃から、エースで4番ー
ってオロナミンCだっけ?
ってオロナミンCだっけ?
322名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 12:20:36.55ID:uT6w3tfD0 セリーグはDH導入しないで欲しいわ
交流戦で山崎福也が打席立つとき嬉しそうば顔見るのが毎年の楽しみ
交流戦で山崎福也が打席立つとき嬉しそうば顔見るのが毎年の楽しみ
323名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 12:20:58.96ID:0CQuwKXT0 育成年代の健康を害さないように、安全性の向上と酷暑対策で投球制限やイニング削減を求められてるのをDH導入で誤魔化してるだけでしょ
324名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 12:21:09.35ID:M02W/OnS0325名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 12:21:49.98ID:/WityTx30 やるのはいいけど層の厚いチームが有利になるんじゃないの
7回制にされるよりはまだ受け入れられそうだが
7回制にされるよりはまだ受け入れられそうだが
326名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 12:23:49.41ID:jftazAhh0 春アリ夏ナシとかなら大賛成、DHあると采配がぜんぜん変わるので
327名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 12:26:59.93ID:PePjPrSZ0 高校球児にアンケート取れば良い
試合に出れる機会が増えるから賛成がほとんどだろ
試合に出れる機会が増えるから賛成がほとんどだろ
328名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 12:28:16.64ID:9BSCl0te0 >>327
7回制になれば出れる機会は減るけどな
7回制になれば出れる機会は減るけどな
329名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 12:30:17.45ID:wsJj1oeW0 監督も生徒がやれよ
なんでおっさんが試合に介入してくるんだよ
なんでおっさんが試合に介入してくるんだよ
330名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 12:31:07.59ID:rCslAEsr0 巨人はずっとDH制の提案してるからね
議論すら拒否して門前払いしてる時代遅れのセリーグ5球団を笑ってください
議論すら拒否して門前払いしてる時代遅れのセリーグ5球団を笑ってください
331名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 12:32:13.49ID:qBEKdpqr0332名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 12:32:49.25ID:DCAt2Kty0 それより先セ・リーグ
333名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 12:33:08.58ID:dCiFlMPy0 >>330
ケロカスが悪いよケロカスが
ケロカスが悪いよケロカスが
334名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 12:34:45.16ID:XffZexeL0 >>13
それはあるな
それはあるな
335名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 12:37:20.10ID:lilwD7Ec0 >>13
今春優勝した横浜。エースピッチャーは4番だったが、全試合先発した2年生ピッチャーは自動アウトだったな
今春優勝した横浜。エースピッチャーは4番だったが、全試合先発した2年生ピッチャーは自動アウトだったな
336名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 12:37:27.02ID:qgImxT5+0337名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 12:40:35.43ID:TeWOEhEH0 やきう部員が減ってるから5人制に
ダラダラ長いから5回制に
ダラダラ長いから5回制に
338名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 12:40:51.42ID:mKDaf3c90 >>170
逆に老人も試合が早く終わって散歩できるかも知れない。
逆に老人も試合が早く終わって散歩できるかも知れない。
339名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 12:43:52.42ID:oMrx//Qu0 投手が出塁したら臨時代走毎回使えるとかの方がよっぽど負担減ると思うぞ
340名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 12:45:30.51ID:oH0xVdJ00341名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 12:58:09.38ID:FR88qy9b0 俺は全員DH制を勧めたい
そもそも野球が世界的にマイナーなのは、攻撃と守備がまったくの別競技な点だろう
そもそも野球が世界的にマイナーなのは、攻撃と守備がまったくの別競技な点だろう
342名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:02:52.21ID:yY6rXJTU0 >>133
そうは言っても、高校野球は
複合高校チームが予選にでたりして
参加校の減少とレベルの低下はあっても
大会が成立しないってことはないだろう
高校ラグビーは県予選が成立しない事態になってきてるから、
下手したら、出場校が複数県で1校とかになる
昔の形式に戻る可能性が高い
(昔は香川県・高知県で1校だったし、今、島根県は参加校が2校(実質1校)しかない)
そうは言っても、高校野球は
複合高校チームが予選にでたりして
参加校の減少とレベルの低下はあっても
大会が成立しないってことはないだろう
高校ラグビーは県予選が成立しない事態になってきてるから、
下手したら、出場校が複数県で1校とかになる
昔の形式に戻る可能性が高い
(昔は香川県・高知県で1校だったし、今、島根県は参加校が2校(実質1校)しかない)
343名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:04:01.06ID:qgImxT5+0344名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:04:40.48ID:yY6rXJTU0345名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:06:14.85ID:yY6rXJTU0 >>144
高校野球やるようなところは
夏場は練習やら練習試合やりで
暑さに慣れてるんだけどな
なぜ、甲子園だけをやり玉に挙げるのか意味不明
それなら、サッカーなんて野球より運動量が激しいのに
普通に試合してるやん
高校野球やるようなところは
夏場は練習やら練習試合やりで
暑さに慣れてるんだけどな
なぜ、甲子園だけをやり玉に挙げるのか意味不明
それなら、サッカーなんて野球より運動量が激しいのに
普通に試合してるやん
346名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:12:59.98ID:PtXlCYUG0 アメフトみたいに攻撃と守備で選手総入れ替えしたら?www
347名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:17:41.42ID:FR88qy9b0 もう一つ、野球が劇的に変われるルール改正は
初回から延長タイブレーク方式にすること
野球の良さを短時間で味わうなら、これが一番だろう
普通の9回ルールとは別で、この大会を開いてみる価値はあると思う
初回から延長タイブレーク方式にすること
野球の良さを短時間で味わうなら、これが一番だろう
普通の9回ルールとは別で、この大会を開いてみる価値はあると思う
348名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:19:11.22ID:vWH+6H6t0 碌な日本人野手育たずドジャースでチョン如きに定着されて恥かいてんのに
コレ以上運痴のデブ共を甘やかすなよプロになりたきゃ高校Lvの守備くらいセンター、ショートで熟して見せろや
コレ以上運痴のデブ共を甘やかすなよプロになりたきゃ高校Lvの守備くらいセンター、ショートで熟して見せろや
349名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:23:41.58ID:kLkH1eyF0 児童虐待批判から目を逸らそうと必死w
351名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:28:13.24ID:9OmkcG6s0 DHなんて打つだけの無能入れるより
打者8人にすればいいだけ
打者8人にすればいいだけ
352名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 13:31:24.77ID:FCCEb+mG0 >>12
そんな学校はエースが1番センスあって打撃もいいからわざわざDHなんか使わない
そんな学校はエースが1番センスあって打撃もいいからわざわざDHなんか使わない
353名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:04:38.16ID:hYKOgYZH0 思い出代打枠だろ
投手を休ませてスタメンになれなかった子供達への配慮
投手を休ませてスタメンになれなかった子供達への配慮
354名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:12:28.91ID:/4ZM7RQZ0355名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 14:22:49.01ID:t4CYjDsx0 7イニングは論外だがDHはありやな
>>285
それは今までと変わらない
それは今までと変わらない
357名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 15:07:07.52ID:IuTeYzBb0 DHもしくは投手が出塁した時は常に臨時代走可
でもいい
でもいい
358名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 15:14:29.21ID:QCZSogo40 ピッチャーが自動アウトになった方が早く試合終わるからDH無しのほうが良くないか
359名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 15:18:33.91ID:Qv+Yd6n80 大谷の影響で今の子供にとって一番カッコいいポジションはDHになって子供はDH以外やりたがらないから頭の硬い高野連のジジイも折れたな
360名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 15:19:36.58ID:j2FLzYxF0 高校野球って打撃も良いピッチャー多いのに打席に立てないのかよ
361名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 15:44:17.15ID:u3SjlLXd0362 警備員[Lv.7][新芽]
2025/05/06(火) 16:14:44.11ID:IELNquin0 7回制で同点だとタイブレークってゴミだな
363名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 16:23:37.10ID:dJKXoubY0 >>1
アホ7回案もあるし
アホ7回案もあるし
364名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 18:57:07.92ID:bv3RjfrQ0 【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
奴らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて奴らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は奴らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
奴らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて奴らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は奴らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
365名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 19:01:19.75ID:UwYD9hHs0 >>354
うんこ
うんこ
366名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 19:13:26.10ID:2FRbpjjy0 >>354
太田部長:川上は?川上もいるぞ
太田部長:川上は?川上もいるぞ
367名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 19:16:31.78ID:2IL5mlX00 DHとかやって投手を甘えさせると
二度と大谷は産まれないぞ
日本国は第2、第3の大谷を育て上げなくてはならない
二度と大谷は産まれないぞ
日本国は第2、第3の大谷を育て上げなくてはならない
368名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 19:38:40.21ID:g0aal1F/0 普通の公立とかならDH使わない高校も多いんじゃね
そう言う所ならエースかつクリーンナップの選手も多いだろうし
まあどっちでもいいかなこれは
そう言う所ならエースかつクリーンナップの選手も多いだろうし
まあどっちでもいいかなこれは
369名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 19:39:33.94ID:OkK1Choo0 二刀流がいなくなるな
370名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 19:42:12.42ID:6rMJoHwm0 第2第3の大谷作りを国家プロジェクトにせよ
371名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 19:43:34.32ID:bNaR0Bzu0 >>351
俺もそう思う
俺もそう思う
372名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 19:46:23.66ID:asqqmzPR0 >>370
大谷の遺伝子を元にしてコーディネーターでも作っとけよ
大谷の遺伝子を元にしてコーディネーターでも作っとけよ
373名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 19:49:17.17ID:XZcqk2kN0 高校野球の場合は投手が4番とかザラにあるがね
374名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 19:54:50.71ID:i5oXgOY20 松坂あたりから2010年代は活況だったけど
最近は人気が下降線な気がする
最近は人気が下降線な気がする
375名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 20:09:07.75ID:qOdB9+3R0 DHにするなら7回制の方がいいわ
376名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 20:10:34.83ID:vyuxQ/fP0 一塁のダブルベース導入せえよ。岡本怪我したやんけ
377名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 20:28:22.04ID:h+wr018g0 投手としては高校レベルだけど野手ならプロ行けるヤツとかもいるし
高校野球で専業化しちゃうのはあんま良くないような
高校野球で専業化しちゃうのはあんま良くないような
378名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 21:32:08.09ID:jAeZSScg0 DHはチーム毎に自由制で
打者としても期待できる選手は使わずにそのまま打席へ
ただその場合塁に出た時は臨時代走という形で良い
打者としても期待できる選手は使わずにそのまま打席へ
ただその場合塁に出た時は臨時代走という形で良い
379名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 21:33:38.32ID:rzFB26yF0 児童虐待スポーツ
はよドーム開催しろよ
はよドーム開催しろよ
380名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 23:12:19.14ID:QHtWoZcV0 >>377
投手入団で打者転向が減るんだな
投手入団で打者転向が減るんだな
381名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 23:18:41.12ID:iOGLm6lH0 高校野球の変革
・7回終了
・DH制度確立
・女子部員出場
・投手廃止ピッチングマシン導入
・7回終了
・DH制度確立
・女子部員出場
・投手廃止ピッチングマシン導入
382名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 23:22:35.62ID:qrI6DmoC0 セリーグはいつになったら導入するの?
383名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 23:24:26.44ID:eS8Nyk830 ガラセー
384名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 23:24:48.19ID:0eHW3Z9/0 DHでそこそこ活躍しても、プロはもちろん大学とかでも需要なさそう
高校の時から打撃特化じゃ先は無いだろ
高校の時から打撃特化じゃ先は無いだろ
385名無しさん@恐縮です
2025/05/06(火) 23:27:10.57ID:dI0ug4xq0 >>381
もうリアル野球BANでいいな。
もうリアル野球BANでいいな。
386名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 08:33:47.61ID:9W38GAKq0 総務省 人口移動報告
2024年(令和6年)結果
都道府県別転出入超過数
【転出超過数】
1位 広島県 ー10711人 野球王国
2位 愛知県 ー7292人 野球王国
3位 兵庫県 ー7287人 野球王国
4位 静岡県 ー7271人
5位 福島県 ー6683人 野球王国
【転入超過数】転入超過は7都府県のみ
1位 東京都 +79285人 サッカー王国
2位 神奈川 +26963人 サッカー王国
3位 埼玉県 +21736人 サッカー王国
4位 大阪府 +16848人 サッカー王国
5位 千葉県 +7859人 サッカー王国
6位 福岡県 +4160人 サッカー王国
県庁所在地別転出入超過数
【転出超過数】
1位 広島市 ー2505人 野球王国
2位 岡山市 ー2021人 野球王国
3位 神戸市 ー2013人 野球王国
4位 北九州 ー1808人 野球王国
5位 京都市 ー1455人 野球王国
【転入超過数】
1位 東京23区 +58804人 サッカー王国
2位 大阪市 +16090人 サッカー王国
3位 横浜市 +10805人 サッカー王国
4位 福岡市 +8507人 サッカー王国
5位 千葉市 +8399人 サッカー王国
2024年(令和6年)結果
都道府県別転出入超過数
【転出超過数】
1位 広島県 ー10711人 野球王国
2位 愛知県 ー7292人 野球王国
3位 兵庫県 ー7287人 野球王国
4位 静岡県 ー7271人
5位 福島県 ー6683人 野球王国
【転入超過数】転入超過は7都府県のみ
1位 東京都 +79285人 サッカー王国
2位 神奈川 +26963人 サッカー王国
3位 埼玉県 +21736人 サッカー王国
4位 大阪府 +16848人 サッカー王国
5位 千葉県 +7859人 サッカー王国
6位 福岡県 +4160人 サッカー王国
県庁所在地別転出入超過数
【転出超過数】
1位 広島市 ー2505人 野球王国
2位 岡山市 ー2021人 野球王国
3位 神戸市 ー2013人 野球王国
4位 北九州 ー1808人 野球王国
5位 京都市 ー1455人 野球王国
【転入超過数】
1位 東京23区 +58804人 サッカー王国
2位 大阪市 +16090人 サッカー王国
3位 横浜市 +10805人 サッカー王国
4位 福岡市 +8507人 サッカー王国
5位 千葉市 +8399人 サッカー王国
387名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 08:35:33.11ID:BkItRvHH0 >>378
パリーグとかDH使うのって自由じゃないの?
パリーグとかDH使うのって自由じゃないの?
388名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 12:35:11.24ID:iskdBtnM0389名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 17:05:15.76ID:OLFFls4C0 これ投手を他のポジションに回せなくなるから負担増えるだけぞ
大谷みたいにDH解除とかやんの?
大谷みたいにDH解除とかやんの?
390名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 19:03:19.10ID:uKmveIEO0 球数とかDHとかどうでも良いからさっさと7回制にしろよ
同点ならじゃんけんで決めろ
同点ならじゃんけんで決めろ
391名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 19:24:12.32ID:dmiQrqW30 真夏の甲子園批判から目を逸らす為に7回制とかDH制とかやたらと打ち出してる
392名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 19:31:27.38ID:005DFgre0 もうこの先学校単位の部活動という枠組みで続けるなら安全重視のヘンテコルールで縛らないとできないよってことだから異論があれば別組織に移行するしかない
393名無しさん@恐縮です
2025/05/07(水) 19:57:46.68ID:mgHyjsxR0 7回制とセットだよ。出場機会増と投手の負担軽減で。
394名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 09:16:51.46ID:MttTcBh30 総務省 人口移動報告
2024年(令和6年)結果
都道府県別転出入超過数
【転出超過数】
1位 広島県 ー10711人 野球王国
2位 愛知県 ー7292人 野球王国
3位 兵庫県 ー7287人 野球王国
4位 静岡県 ー7271人
5位 福島県 ー6683人 野球王国
【転入超過数】転入超過は7都府県のみ
1位 東京都 +79285人 サッカー王国
2位 神奈川 +26963人 サッカー王国
3位 埼玉県 +21736人 サッカー王国
4位 大阪府 +16848人 サッカー王国
5位 千葉県 +7859人 サッカー王国
6位 福岡県 +4160人 サッカー王国
県庁所在地別転出入超過数
【転出超過数】
1位 広島市 ー2505人 野球王国
2位 岡山市 ー2021人 野球王国
3位 神戸市 ー2013人 野球王国
4位 北九州 ー1808人 野球王国
5位 京都市 ー1455人 野球王国
【転入超過数】
1位 東京23区 +58804人 サッカー王国
2位 大阪市 +16090人 サッカー王国
3位 横浜市 +10805人 サッカー王国
4位 福岡市 +8507人 サッカー王国
5位 千葉市 +8399人 サッカー王国
県庁所在地別 日本人のみ転入超過数上位5位
1位 東京23区 +47591 サッカー王国
2位 大阪市 +14785 サッカー王国
3位 札幌市 +8825 サッカー王国
4位 横浜市 +7543 サッカー王国
5位 さいたま市 +7073 サッカー王国
県庁所在地別 日本人のみ転出超過数ワースト5位
1位神戸市 -3032 野球王国
2位広島市 -2885 野球王国
3位北九州市-2165 野球王国
4位京都市 -1717 野球王国
5位岡山市 -1432 野球王国
2024年(令和6年)結果
都道府県別転出入超過数
【転出超過数】
1位 広島県 ー10711人 野球王国
2位 愛知県 ー7292人 野球王国
3位 兵庫県 ー7287人 野球王国
4位 静岡県 ー7271人
5位 福島県 ー6683人 野球王国
【転入超過数】転入超過は7都府県のみ
1位 東京都 +79285人 サッカー王国
2位 神奈川 +26963人 サッカー王国
3位 埼玉県 +21736人 サッカー王国
4位 大阪府 +16848人 サッカー王国
5位 千葉県 +7859人 サッカー王国
6位 福岡県 +4160人 サッカー王国
県庁所在地別転出入超過数
【転出超過数】
1位 広島市 ー2505人 野球王国
2位 岡山市 ー2021人 野球王国
3位 神戸市 ー2013人 野球王国
4位 北九州 ー1808人 野球王国
5位 京都市 ー1455人 野球王国
【転入超過数】
1位 東京23区 +58804人 サッカー王国
2位 大阪市 +16090人 サッカー王国
3位 横浜市 +10805人 サッカー王国
4位 福岡市 +8507人 サッカー王国
5位 千葉市 +8399人 サッカー王国
県庁所在地別 日本人のみ転入超過数上位5位
1位 東京23区 +47591 サッカー王国
2位 大阪市 +14785 サッカー王国
3位 札幌市 +8825 サッカー王国
4位 横浜市 +7543 サッカー王国
5位 さいたま市 +7073 サッカー王国
県庁所在地別 日本人のみ転出超過数ワースト5位
1位神戸市 -3032 野球王国
2位広島市 -2885 野球王国
3位北九州市-2165 野球王国
4位京都市 -1717 野球王国
5位岡山市 -1432 野球王国
395名無しさん@恐縮です
2025/05/08(木) 10:01:08.83ID:F96KMFBE0396名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 07:17:20.54ID:b5GCK0ud0 >>394
県庁所在地別 日本人のみ転出超過数ワースト5位
1位神戸市 -3032 野球王国
2位広島市 -2885 野球王国
3位北九州市-2165 野球王国
4位京都市 -1717 野球王国
5位岡山市 -1432 野球王国
岡山以外は全部サッカー専用スタジアム 持ってる街だな
県庁所在地別 日本人のみ転出超過数ワースト5位
1位神戸市 -3032 野球王国
2位広島市 -2885 野球王国
3位北九州市-2165 野球王国
4位京都市 -1717 野球王国
5位岡山市 -1432 野球王国
岡山以外は全部サッカー専用スタジアム 持ってる街だな
397名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 07:56:55.40ID:1neZwsIM0 >>374
日替わり先発日替わり継投当たり前になってスターがいなくなったな
クーリングタイムなんて投手交代させるためのルールも作られているし。
継投当たり前だわ飛ばないボール使用で打者のほうのスターも出てこなくなったし
高校野球発のスターはもう出てこないだろうな
日替わり先発日替わり継投当たり前になってスターがいなくなったな
クーリングタイムなんて投手交代させるためのルールも作られているし。
継投当たり前だわ飛ばないボール使用で打者のほうのスターも出てこなくなったし
高校野球発のスターはもう出てこないだろうな
398名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 08:57:09.85ID:rMipDW6B0 3回棒振ったら後はイスに座ってるだけ
こんなもん導入すんな
こんなもん導入すんな
399名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 09:30:26.96ID:a/VUCxgy0 DH良いと思うんだけど
それでドラフトに掛かるのか?って思う
私は守備出来ませんて公言している様なもんだし
守備範囲が広いとか肩が強いみたいな他の側面もスカウトは見てる訳で
結局プロに指名される様な選手にならないのではないか
それでドラフトに掛かるのか?って思う
私は守備出来ませんて公言している様なもんだし
守備範囲が広いとか肩が強いみたいな他の側面もスカウトは見てる訳で
結局プロに指名される様な選手にならないのではないか
400名無しさん@恐縮です
2025/05/09(金) 09:31:36.13ID:KgK2+9yN0 テスト
レスを投稿する
ニュース
- 東大前駅切りつけ男「東大を目指した教育熱心な世間の親たちに、あまりに度が過ぎると子供がぐれて、私のように罪を犯すと示したかった」 [Hitzeschleier★]
- オートレースで3億6500万円が的中、申告せず7700万円脱税…無職男(51)が起訴事実認める [おっさん友の会★]
- 【野球】「楽天時代に先輩がやっているのを見て始めた」プロ野球 巨人・オコエ瑠偉選手 オンラインカジノ賭博疑いで書類送検 警視庁 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 高校生のティックトッカー 日本のピンポンダッシュしたら射殺される 米国 [お断り★]
- パキスタンの中国製戦闘機「殲10」がインドの仏製「ラファール」を撃墜 米当局者★2 [夜のけいちゃん★]
- 自民・西田昌司参院議員、ひめゆりの塔「歴史の書き換え」発言を撤回し謝罪 [蚤の市★]
- 【石破悲報】メルチュ折田楓氏、なんと今月兵庫県より発表された県政政進メンバーに選出されていた😲 [359965264]
- 自民・西田昌司氏「ひめゆりの塔」発言を謝罪、お詫び、訂正、削除を発表 [256556981]
- 米国、PCフォルダの児童ポルノ画像、動画をAI で検出して削除するシステムをOS会社に義務付けする流れ [153490809]
- 【万博】赤字になった場合は? 万博協会「ならないようにする」補填方法は? 協会「考えていません」 [551743856]
- 東大前駅ジョーカー「東大を目指した教育熱心な世間の親たちに、あまりに度が過ぎると子供がぐれて、私のように罪を犯すと示したかった」 [256556981]
- 【速報】自民党・西田昌司参院議員、“切り取られた”発言をなぜか謝罪・撤回してしまう [354616885]