X



【ボクシング】井上尚弥、11連続KO勝利で77年ぶり世界新記録樹立 聖地ラスベガスでプロデビュー30連勝★2 [冬月記者★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1冬月記者 ★
垢版 |
2025/05/05(月) 13:51:53.38ID:DzYrjE139
5/5(月) 12:40


1回、カルデナス(左)にパンチを見舞う井上(撮影・菅敏)
<プロボクシング:4団体統一スーパーバンタム級タイトルマッチ12回戦>◇4日(日本時間5日)◇米ラスベガス◇T-モバイルアリーナ
 【ラスベガス(米ネバダ州)4日(日本時間5日)=藤中栄二】4団体統一スーパーバンタム級王者井上尚弥(32=大橋)が聖地ラスベガスで11連続KO勝利を挙げ、77年ぶりに世界新記録を更新した。WBA世界同級1位ラモン・カルデナス(29=米国)の挑戦を受け、KO勝ちした。4本のベルトの防衛(WBAスーパー4度目、WBC5度目、IBF4度目、、WBO5度目)に成功。「褐色の爆撃機」と呼ばれた元世界ヘビー級王者ジョー・ルイス(米国)が1948年6月にマークした世界戦通算KO記録(22KO)を抜き、約77年ぶりに世界新記録を樹立した。自身のプロデビュー30連勝という区切り勝利でもあった。
 4団体統一王者としての4度防衛成功は、現4団体統一スーパーミドル級王者サウル・アルバレス(メキシコ)と並ぶ歴代トップタイ記録となる。近年の伝統とも言える数々のビッグマッチが開催されてきたシンコ・デ・マヨ(メキシコ国民の祝日)ウイークの大トリとして勝利。過去には元世界6階級制覇王者となるオスカー・デラホーヤ(米国)やマニー・パッキャオ(フィリピン)、50戦無敗のまま現役引退した元世界5階級制覇王者フロイド・メイウェザー(米国)、アルバレスらと続いたバトンを、井上がきっちりと勝利で受け継いだ。

※続きはリンク先で
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/e16634782953c6a9d501fdced2f1f6e4024a03e1&preview=auto

前スレ
【ボクシング】井上尚弥、11連続KO勝利で77年ぶり世界新記録樹立 聖地ラスベガスでプロデビュー30連勝 [愛の戦士★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1746416547/
2025/05/05(月) 13:52:43.42ID:PMRei/la0
勝つと分かってた
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 13:53:01.70ID:WiBe44Rq0
勝ったけど勝った気がしねぇ
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 13:53:23.29ID:XkX1nhSI0
でもダウン2回目だよな
突き抜けた強さは無くなってきてるのでは
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 13:53:33.35ID:w6CfIqmk0
次は185cmのエルピノサとやる予定?
6名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 13:53:41.83ID:n57IdrZe0
✌(´・ω・`) こんにちは!ピース君です
2025/05/05(月) 13:53:42.86ID:BemgAKZ70
次回MJ戦が鍵やな
加齢で身体能力が落ちたのか、今回の調整が上手くいかなかったかが分かる
2025/05/05(月) 13:53:43.47ID:wsXMtQJI0
スーパーフェザーにも敵がいないとかほざいてたアホ信者にはいい薬になったなw
2025/05/05(月) 13:53:54.13ID:01kzAIJo0
相手お薬やってそうだな
10名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 13:53:56.66ID:Fe5WpAA00
止めるの早いかと思ったけど、
井上の15連打中カルデナスが1回もパンチ出さなかったからしゃあなし
2025/05/05(月) 13:53:59.98ID:rwj5SkbW0
カルデナス強かったなしっかり研究対策してた
井上の猛攻しのいだあとに左肩でグイグイ押し返すのと密着離れ際に下からぶん回し左フックがスゲー効果的だったよね
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 13:54:15.75ID:RhTp/MlR0
このコメディアン結局那須川が引退試合になりそうだな
13名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 13:54:29.95ID:4CF6LBSN0
ほんの数kgしか違わない階級上げただけでこれだもんな大苦戦
PFPって何かね
身体がデカい方が強いに決まってる
井上なんてそこらのミドル級高校生ボクサーにもボコボコにされるだろうな
2025/05/05(月) 13:54:56.35ID:WnahuyG40
亀田に比べたら井上はまだまだだよ。
もし亀田と井上がやったら、
余裕で亀田の判定勝ちよ。
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 13:55:09.56ID:gk58Bpjm0
試合当日の体重はバンタムでもSバンタムでもほぼ同じって聞いたぞ
さすがにフェザーは無理なんじゃね?
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 13:55:12.16ID:GHIWJ0PD0
またまた井上アンチ大惨敗か
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 13:55:13.18ID:Fe5WpAA00
>>9
バランス崩れずに左のパワーフック連打できるのはちょっと思ったな
2025/05/05(月) 13:55:31.39ID:gGisG3U30
過去一動き悪くなかったか?
フェザーも怪しくなってきたな
2025/05/05(月) 13:55:47.19ID:mCk04dCJ0
タパレスとネリを足した戦法が上手くいっただけ
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 13:55:48.20ID:vaV89nbj0
6か7でガス欠っぽくピタッと止まったのが一番驚いた
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 13:55:49.50ID:hyEaaoZm0
カルデナスの倒れなさ加減すごい
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 13:56:06.25ID:pcBUcpHd0
井上結構殴られてたな 大丈夫か?
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 13:56:21.92ID:s5ZKL1oF0
>>1
ニワカ「とめるの早すぎる!」

バーカw
2025/05/05(月) 13:56:34.35ID:CqOSe4Bo0
まずカルデナスが思った以上にハンドスピードえぐかったしパワーもあった、ディフェンスもしっかりしてた

井上が出てくるところにワンパンカウンター待ち作戦がハマってネリの時みたいにダウン取れたけど
そこから詰めていけないうちに蓄積ダメージで動き悪くなっていって、最後は完全に逃げ腰になってたわ

ただ井上もいつもみたいにスコンとKOできなかったしパンチも結構効いてた
これまでの相手でもトップ3に入るぐらい井上が苦戦した相手だったわ
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 13:56:34.99ID:mij3gFdD0
まだやれる、けど合わせ技でダメだわな
前Rで振ってないとはいえ右4発こづかれてのダウン
ラッシュで簡単にコーナーに追い詰められる
最後のラッシュ中は完全に背を丸めての亀
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 13:56:45.71ID:hGmHKASh0
動きにキレが無かったらような気もするけど

KO勝利おめでとう!
2025/05/05(月) 13:56:51.01ID:BhaiTODy0
>>12
天心は普通に次の試合で評価暴落が確定してるからな
微妙な判定で勝てればまあまあ御の字
2025/05/05(月) 13:56:55.57ID:BemgAKZ70
>>10
俺はあんまり早いとは思わなかったけどね
レフェリー判断が正しいと思ったよ
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 13:56:56.97ID:agdAawkW0
いつもよりハンドスピード遅いし動きあんま良くなかったけど調整失敗なのかどっか怪我なのか
負ける日も近い気がするわ
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 13:56:57.37ID:OENher9p0
当たり前だけど階級上げてからスピード落ちたな
ガードの上からも貰ってなかった時代のようなファイトスタイルは難しいのかな
ガート固めて頭つけてお互い打ち合うみたいなスタイルだと
相手のパンチが強かったら今日みたいなもらい方したら負ける
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 13:57:05.69ID:+GOcVn9R0
ザコを狩るだけの試合見てもおもんない
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 13:57:08.77ID:2KS1IoRe0
なまじボクシングセンスが卓越してるから、
亀の子状態から自分の目を見ないでカウンター気味に打たれる右フックに被弾するな。
前にダウンしたのも同じような感じ。
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 13:57:09.44ID:Fe5WpAA00
カルデナス雑魚とか言ってたやつ謝罪しろ
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 13:57:18.07ID:tP/X9UHV0
心臓に悪い
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 13:57:24.86ID:SYNO3WHq0
今まで井上がTKOしてきた相手はレフェリーが止めた時いつもうなだれた反応だったけど
今回の相手は止めた時あからさまに不満そうでレフェリーにも抗議してるみたいだった
客観的に見てもちょっと止めるの早すぎだろと思った
前のラウンドでも井上に攻められた後に盛り返した場面もあったから尚更まだやれただろと思う
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 13:57:25.06ID:Fe5WpAA00
>>28
正しいよ
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 13:57:33.95ID:dG9GaXJU0
令和の亀田興毅
2025/05/05(月) 13:57:36.26ID:MULrvIDb0
ピークは過ぎてしまったな
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 13:57:53.93ID:PuJpt1/F0
>>15
どれだけ減量して計量後に体重を戻せるか選手権だからな
階級制がある競技は何でもそうだが純粋なボクシングだけで勝負しろよ
限界まで体重落として計量したら体重戻してパワーつけた奴が断然有利な競技ってそれもう違う競技だろと
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 13:58:18.83ID:q+LkWZS80
衰える一方だし、こりゃ中谷戦避けるな
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 13:58:27.62ID:t6iZEcBj0
>>18
なんか動き遅かったな
調整上手くいってなかったか
2025/05/05(月) 13:58:32.64ID:UxrEd3cb0
はじめの一歩ならあの10倍殴られても止めないよな
20倍タフだし
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 13:59:02.85ID:s5ZKL1oF0
>>17
でも所詮手打ちだからダメージ無かったな
2025/05/05(月) 13:59:19.04ID:Wu3nDTdo0
スタイル変えないと早く連敗引退になるわ
2025/05/05(月) 13:59:24.39ID:22HZ9Qsq0
井上には左フックと肩パンそれにロープワークが効いているな
流石に次かその次ぐらいで負けそう
2025/05/05(月) 13:59:24.84ID:vwQsaqtH0
バンタムでは誰も勝てないよ
フェザーでやろう
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 13:59:25.10ID:DHCZr4qJ0
一方的過ぎてつまらぬ
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 13:59:51.65ID:aEJpp9Mu0
見逃しちゃった
アマプラは見逃し配信あるん?
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 13:59:58.17ID:Fe5WpAA00
>>43
体重乗ってたで
ガードの上だからまだよかったけど危ないパンチ何回かあった
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:00:08.01ID:Q8XCIGs30
とっとと階級上げりゃ良かったのにグタグタやってる間に全盛期過ぎちゃったな
結局ビッグマッチと言えるもんもやってないし勿体ねえ
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:00:13.83ID:bRTkINqF0
中谷潤人の左フックだったら
井上尚弥を失神KOできるだろうな
2025/05/05(月) 14:00:25.58ID:ii2hTNn20
183cmあるけどこいつに負けてる気が全くしないんだが、コロポックル世界一はどれぐらいの価値あるんだ?
165cmのボクサーは女も入れれば全人類の6、7割の内の最上位かもしれないけど残りの3割には全く歯が立たない雑魚だよね?価値ある?
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:00:26.72ID:bRTkINqF0
>>48
ある
2025/05/05(月) 14:00:29.64ID:BhaiTODy0
>>20
6だな
効かせてラッシュして終わったと思ったらそこから押し返されたのはマジで驚いた
あんな井上は初めて見たわ

調整ミスなのか衰えなのかは分からないが、確実に今日の井上は不出来だった
カルデナスが滅茶苦茶頑張ってて強かったのは勿論だけど、あんな動きが重くてキレのない井上も初めて
というか身体も細く見えたし、何かおかしかったな

それでもダウン奪われたラウンド以外フルマークでKOするんだからまだ人外なんだろうけど
中谷なら届き得るぐらいまでは落ちたかもしれない
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:00:32.67ID:GHIWJ0PD0
いつ見ても井上アンチ大惨敗だな
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:00:38.06ID:hyEaaoZm0
あのタイミングでレフェリーが止めてなくても井上のKO勝ちだっただろうけどもっと完全にダウンしてるところが見たかった
結構やられてただけに
2025/05/05(月) 14:00:53.40ID:RIGAuJNp0
もはやダウン癖になってそう
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:00:54.88ID:Fe5WpAA00
カルデナスのガードほぼ完ぺきでジャブもよかったし左フックは井上より上だ
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:01:08.80ID:SYNO3WHq0
フェザーはもう厳しいだろ
スーパーバンタム取った時ゆっくり体重上げないと上の階級に適応出来ないって言ってたけど
そんな悠長なこと言ってたら先に年齢のピークが来るだろと思ってたら
その通りになった
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:01:23.49ID:tj60UNTn0
何か見てて爽快感なかった
階級あってないんじゃね?
階級下げてスピードある戦いの方が見てて楽しいな
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:01:31.78ID:OENher9p0
そりゃ年齢的に衰える
体力測定とか瞬間的なスピードとか計測的に変わらなくても
畑山がいってたけど、年取ってくると練習する体力が落ちるっていう
練習まで含めての体力と年齢ってのがわかる
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:01:32.98ID:tu7c1WMG0
ドネア戦の時から井上のディフェンスはザルで打たれ弱いって言って来たことがようやく理解できたか?
ザルするぎるからとにかくどの選手にも打ち終わりの左に合わせられてクリーンヒットされるし
階級一個上げただけでこうやって毎回ワンパンでマットにはいつくばるほど脆弱だからな
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:01:34.93ID:1PX9EIZZ0
すごいね
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:01:40.38ID:eLl7nYIe0
階級は次でギリギリだなぁ
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:01:45.25ID:XWmAowgC0
この人の何倍も凄いことを達成してるのが大谷
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:02:00.85ID:I5gxs05s0
>>50
これ以上階級上げたら負ける
2025/05/05(月) 14:02:07.28ID:+JiKcH9U0
>>14
久々にワロタww
サンクスww
2025/05/05(月) 14:02:17.95ID:nZws84tq0
軽量級って弱い相手と戦うために必死こいてダイエットするのがダサすぎるわ
階級制を否定するわけじゃないけどせめて適正体重で戦えよ
強い相手と勝負することから逃げるなや
2025/05/05(月) 14:02:36.64ID:KeG9HCkQ0
相手を舐めすぎてなんの戦略もなくただ振り回してゴリ押しで無理やりストップ貰って勝った
それで勝つから強いんだけど結構打たれたし振り回しすぎてバテてたし全然スマートじゃなかった
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:02:53.50ID:QOzzfNLy0
絶対倒さないといけないっていう重圧があったんだろうけどパワーパンチばっかで力み過ぎ
2025/05/05(月) 14:03:00.55ID:spER4V/K0
すでにネリにぶっ壊されたんだろw
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:03:22.18ID:L0JrXaMC0
良い試合でした。
最近タイトルマッチをみに行ったんだけど
クリンチだらけで酷い試合だった。
レスリングの試合じゃね?
と腹が立ったくらいだった。
ボクシングの試合は今日の試合みたいな
感じが本当だよw
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:03:31.01ID:EnyT/2Sm0
でもチャボ級
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:03:40.40ID:Ldk+laOC0
まぁフェザーでは井上も自信ないからあげないんでしょ
しょうがないよ
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:03:50.98ID:iPf2eNpG0
やはりジャブが強いな
ジャブの削り合いを制さないと井上には誰も勝てない
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:03:51.24ID:Ui1QFZgr0
井上には無敗でこのままいってほしいが
底みえたのは事実や
階級あげないのも分かった
77名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:03:55.86ID:0xPQS54X0
井上めちゃ動き鈍かったな
前後の動きもパンチもキレが無かった
あとやってなかったら失礼な話だが相手メキシカンでベルト持った事ない失う物無い奴が薬してても驚かんわ
野球ならドミニカンでボクシングならメキシカンは結構定番だろ
評判以上に固くパンチ速いしそう感じた
2025/05/05(月) 14:04:01.37ID:KeG9HCkQ0
とにかく雑でカッコ悪い井上だった
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:04:04.47ID:o6pinmJd0
もう井上戦は視聴者が完全にマヒしてて、圧倒的なKO勝ちじゃないと満足出来なくなってるなw
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:04:05.38ID:3l9MwMS20
参考にメイウェザーの全盛期と衰え始めた年齢教えてください
2025/05/05(月) 14:04:06.02ID:CqOSe4Bo0
今ぐらいが適正階級だとは思う
こっから上げていけばちょっとしたパンチでダウンするようになる
それはダクソでレベ1裸キャラで攻略しろと言ってるようなもんだし
単に井上にハンデ背負ってやれと言ってるに過ぎない
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:04:07.96ID:A9jVRf3d0
もうフェザーが無理なのは分かった
2,3年遅すぎた
2025/05/05(月) 14:04:16.60ID:22HZ9Qsq0
>>35
まあ何回もロープに座りすぎたな
最低3回ぐらいはダウンしてるタイミングで取られなかった
蓄積ダメージも考慮しただろうけどあの毎回の挙動は偶然じゃなしに作戦と取られただろう
84 警備員[Lv.30][苗]
垢版 |
2025/05/05(月) 14:04:16.57ID:ulEPnWLN0
ボクシング通気取って必死な奴がいるが
一般マジョリティの感想は
「そろそろ井上オワコンか、レフェリー止めるの早すぎじゃね
そりゃチケット売れないよね」
だからな
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:04:29.99ID:Ipw3Rwno0
軽量級では絶対に井上のKO記録は破れないだろうな
2025/05/05(月) 14:04:32.85ID:w26wF/Ir0
井上も衰えてきたし一個下の大谷もそろそろ無敵時代を終えそうだな
2025/05/05(月) 14:04:33.85ID:swMB9zt60
カルデナスにも今後の人生あるのに
「止めるの早すぎ」とかいうとるやつは何なんや
これほどの好ボクサーをカーロスリベラみたいにしたいんか?
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:04:37.82ID:SYNO3WHq0
スーパーバンタムに上がってフルトン戦最後にそこまで強さは感じなくなったな井上
KO勝利してはいるもののモンスター感が無くなった
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:05:07.35ID:FLYIFjJg0
ただでさえコロナの影響受けてるのに
ここ1年雑魚とばっかやって全盛期過ぎちゃってるの馬鹿みたい
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:05:28.25ID:x0lSvmzl0
ネリの時と似た感じのダウンだけど今回は尻もち付いてたしダメージはあの時よりあっただろうな
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:05:45.58ID:WUVSez410
井上なんてただのボディ厨だからしっかりガードされたら終わり
92名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:05:45.92ID:Z0ceaMe60
中谷にあのカウンターもらってたら失神KO負けかも
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:05:48.55ID:Ipw3Rwno0
>>86
何が一個下?
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:06:02.44ID:aEJpp9Mu0
>>53
結果知っちゃったけど
観てみるありがとう
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:06:03.50ID:C/E28nBN0
>>3
>勝ったけど勝った気がしねぇ

そりゃあ君は勝ってないもの
2025/05/05(月) 14:06:33.14ID:w4Y2HYkz0
>>35
防戦一方で何も反撃できなかったし仕方ないのでは?
カウンター狙ってた言っても無理あるわ
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:06:40.39ID:SYNO3WHq0
>>89
コロナの影響はマジででかいな
あれで全盛期無駄にしたわ
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:06:40.56ID:aOmixKpa0
井上ダウンしたのに勝っちゃったの?
八百長じゃないの?
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:06:43.33ID:Ipw3Rwno0
>>90
体が流れる方向のパンチでなく、向かってくるところへドンピシャだったから
立てたのは凄いよ
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:06:55.09ID:AjEFNB8J0
小指で余裕でしたね!
2025/05/05(月) 14:07:05.84ID:IjCVbY1K0
uber配達員はつえーんだな
これからは気をつけよう
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:07:06.03ID:8XGDGIG50
止めるの早すぎ

ダウン取ってカウント入れて それでもダメなら止めればいいのに

4団体統一世界タイトルマッチだよ?

ノンタイトル戦じゃない
103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:07:08.50ID:WiBe44Rq0
>>95
そういうのいいから
104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:07:13.60ID:o7HNDUWM0
レフェリー止めるの早すぎは世界中で言われてるが内容は今年最高の試合と言われてるよ
2025/05/05(月) 14:07:21.46ID:hq24KMMS0
中谷も井上戦までにそれなりの競合と3戦はやって価値を上げて欲しい
106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:07:26.86ID:r8BeJZQA0
元UberEats配達人にダウンとられたってまじ?
2025/05/05(月) 14:07:32.05ID:ZQuuCvex0
井上がダウンしたのは相手が強かったから?
少し衰えてきたから?
有識者はどう考えてるんか
2025/05/05(月) 14:07:32.80ID:yQIpK04E0
階級上げて無敵感は減っても、それでも
しっかりKOか。さすがモンスターだな。
109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:07:32.84ID:OENher9p0
バンタム級のトーナメントあったじゃん
あの時の動画見てたんだけど、相手が踏み込んできた時にバックステックで下がってパンチをもらわず
自分のパンチを当てるって形があったけど
そういうのやらなくなったね
とにかくガード固めて打ち合うっていう
そっちの方がスタミナが持つのかな
2025/05/05(月) 14:07:42.61ID:OssvQZJX0
敵地でやったのに止めるの速すぎとかないなw
かちめなしと判断されたのさ
111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:07:45.42ID:Ipw3Rwno0
>>102
手を出さないやつが悪い
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:07:49.02ID:eGmpHQy50
もう衰えてきたな
2025/05/05(月) 14:07:54.68ID:22HZ9Qsq0
上げるの無理かな
タフさ云々より肝心のスピードが出とらん
114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:07:56.37ID:Va91x2qP0
コロナは関係ないだろ
井上が今が一番全盛期って言ってるし
115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:08:02.08ID:l5jFJn5+0
ヒヤヒヤしたが3R以降は相手の攻撃見切ってたな、さすが
2025/05/05(月) 14:08:08.16ID:CqOSe4Bo0
カルデナスはもう止められる前のラウンドからダウンしてパンチも利いて逃げ一方状態だったじゃん
手が出ないんだから止められるの仕方ない
117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:08:12.97ID:Bzs7pbQ/0
録画追いついた
挑戦者が偉かった
格下だから亀で一発狙いに徹してジリジリ井上を追い詰めた
もうひとチャンスあっても勝てたかどうかはわからんけど本当に良かったな
2025/05/05(月) 14:08:25.50ID:E+6t7xCV0
無理して階級を上げることはない
2025/05/05(月) 14:08:37.29ID:hqZftePq0
正直興行的には1回ダウンした方が盛り上がるからOK
2025/05/05(月) 14:08:45.96ID:hq24KMMS0
>>107
やっぱり衰えがでかい
この結果を受けてフェザー級は流石に断念したみたいね
121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:08:54.11ID:Ldk+laOC0
あれで何発かヒットしてるのに立ってるならそれは止められてもしょうがない
当たってない⋯
2025/05/05(月) 14:08:59.46ID:YOo6zyLB0
アンチは何連敗すれば気が済むんだよw
負け続けの人生を歩んでる気持ちが聞きたいわ🤣
2025/05/05(月) 14:09:03.46ID:l2yf1Zgl0
これでフェザーに上げて勝てなかったら丁度いい引き際なんじゃねえの
124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:09:10.46ID:hYpgd+Rg0
こういう試合が見たかったんだよ
125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:09:17.48ID:I5gxs05s0
>>107
相手は世界戦未経験者でかなり弱い
126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:09:18.85ID:SYNO3WHq0
>>114
自分自身が商品なんだから自分から簡単にピーク過ぎましたとは言えんだろw
もう引退決めてるならともかく
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:09:19.38ID:iTJX6WKn0
世界戦でKO量産って、ボクシングに詳しいやつから見たら
ありえんくらいの快挙なんよな。もっと評価されていいのに
日本じゃ大谷未満の扱いが悲しいw
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:09:21.17ID:DHCZr4qJ0
さっさとフェザー
シバくぞ
129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:09:29.52ID:NEvzs/Xq0
フェザー級(笑)
2025/05/05(月) 14:09:31.86ID:nUJ9fgXE0
ドーピングとか言ってるやつ大丈夫か
元々良い選手だし試合にかける意気込みが違いすぎた
井上は目の前の選手なめすぎ
2025/05/05(月) 14:09:39.82ID:qaMWiRIK0
>>43
目腐ってんな
めちゃキレてたわ
2025/05/05(月) 14:09:45.25ID:KUUAg7Lj0
>>107
倒そうと攻めればカウンター食らう危険性は増す
カルデナスのパンチは強かったし、井上はラスベガスでいいところ見せようと強気に行き過ぎた
衰えたとは思えない
133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:09:48.17ID:FLYIFjJg0
>>114
私衰えましたなんて言うわけないだろ
134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:10:00.57ID:AjEFNB8J0
敗北を知りたい!
2025/05/05(月) 14:10:01.09ID:vqb6z9S00
>>107
ドネア1.ネリ.そして今日のダウン
全部井上尚弥の右手ガードが下がる瞬間を狙われた左フック
つまりは井上尚弥の癖を見抜かれてる。

いまだに直ってないな
136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:10:09.99ID:PuJpt1/F0
定期的とかいきなり計量するとかして普段の体重で試合をするように出来ねえのかな
階級制がある競技って本当に見苦しくて
違う競技になってる
どれだけ減量出来るか選手権
2025/05/05(月) 14:10:13.63ID:YC8ecMi+0
やっぱ階級上がると打たれ弱くなってくるな
まぁ今回のはいつも井上がやってるようなドンピシャのタイミングでやられたからしゃあない部分もあるけど
2025/05/05(月) 14:10:23.86ID:K+OhDUSy0
ガードが甘くてパンチ力のない選手ときいてたのに全然違って笑った
別人じゃないのあれ
139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:10:25.02ID:QOzzfNLy0
TKOだしジャッジ3人ともそのラウンドまで68-63だからまあ圧勝よ
140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:10:29.05ID:WkDgKqxf0
7R井上が急に止まってガード固めてロープ背負ってたのなんだったんだ
打たれたわけでもないのに
2025/05/05(月) 14:10:39.18ID:rAnaaDnm0
今回のは井上の負けるシーンが想像できる戦いだったな
2025/05/05(月) 14:10:39.22ID:BemgAKZ70
>>104
打ち合いしただけで、内容はそんなに良く無かったでしょ
井上の調子も良くなさそうだったし
2025/05/05(月) 14:10:48.57ID:E+6t7xCV0
>>127
大谷は 無差別級
こっちは 15階級 4団体ぐらいあるスポーツだからな
144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:10:57.15ID:SYNO3WHq0
>>125
弱い相手とばかりやってた感じ?
戦績はそこそこ良いけど
2025/05/05(月) 14:11:00.00ID:LfFrDz1g0
>>140
打ち疲れだろ
2025/05/05(月) 14:11:09.28ID:HvbwicGI0
中谷にとっては、得意な小さいボクサー
あんなノロマな動きをしてたら
中谷が完全に支配しちまうわ
何回もダウン奪って、中谷圧勝しか見えない
147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:11:09.93ID:l5rnIwjL0
Xデーはニックボール戦
2025/05/05(月) 14:11:16.65ID:D7bLSP6Z0
井上強い
俺強い
149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:11:17.39ID:fa7szR100
当日計量に変更すればいいんじゃね?
2025/05/05(月) 14:11:18.01ID:KUUAg7Lj0
>>135
バンタムでは立ってたが、Sバンタムではダウン
フェザーでは?となるな
151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:11:30.48ID:ORA1rRzG0
世界戦なんだから毎試合無傷で勝てるわけないのに贅沢言い過ぎ
つーか相手は防御からの一発狙いだったし結果は圧勝ですよ
2025/05/05(月) 14:11:43.91ID:BemgAKZ70
>>140
かなり手数も出していたから打ち疲れたのでわ
153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:11:51.71ID:KcPRzvcj0
>>138
パンチくそ速いしめちゃくちゃ重そうだし意味分からんよな
てかカルデナスの他の試合見たら普通に遅いからマジで謎
154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:11:53.17ID:EKe/9fi60
ネリと同じ打ち終わりの左フック被弾でダウン
だいぶ研究されてきてるな
2025/05/05(月) 14:12:07.28ID:O/G+WUBT0
>>107
20代の頃は耐えられたのが、30代では耐えられなくなった。
156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:12:14.93ID:Va91x2qP0
>>126
>>133
ロナウドやメッシは全盛期は終わったって自分で言ってるよ
今の身体でできる事目指すって
157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:12:17.81ID:RFOYK2Pg0
>>140
井上ロープ際でよくやるじゃん
踏み込んでくるの誘ってんだよ
2025/05/05(月) 14:12:22.99ID:RUUsf0Na0
>>39
前日計量、試合前◯時間計量とか何回かやればそういう幅減らせそうだな
面倒だろうけど
159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:12:27.38ID:FJ3u8H6j0
井上が試合後の記者会見でスーパーバンタムでやれる限りはこの階級で続けると言ってたから、今回の試合で主戦場をフェザー級に上げるのはほぼ無理だと感じたんだろうな。
160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:12:40.97ID:I5gxs05s0
>>127
階級がね・・・
ウェルター級くらいなら結構評価されてたかも
161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:12:42.91ID:r8BeJZQA0
もう32歳だし衰え始めてる頃やろ
今から階級上げとか無いやろ
162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:12:43.88ID:4P6hSiNB0
やっとじっくり見れたw
クリンチで逃げない男同士の
素晴らし闘いでしたな。
カルデナスは良き選手w
163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:12:51.99ID:QlA5hYAF0
戦前予想でもボクシング経験者や元チャンピオンも井上の楽勝でしょ予想だらけ
その相手にダウンくらったんだから…
2025/05/05(月) 14:12:57.10ID:JB9tETyo0
>>4
ダウンしたのかまあ年齢も年齢だしいよいよ衰えが出て来たのか
まあどんな凄いスポーツ選手でも勝てないのが加齢だからな
こればかりはもうしょうがない今はもう井上のキャリア終盤を楽しむしかない
165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:12:56.98ID:PacI4HJd0
Top Rankの試合ハイライトのタイトル
Instant Classic!と既に名勝負扱い
実況もコメントも井上を絶賛よ
166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:13:05.10ID:xcdj7yzK0
打ち終わりじゃなくてコンビネーションの3発目に割り込まれたドラゴンフィッシュブローね
次のラウンド前にテレビの前から先に先にジャブ付いてワンツーまでだぞ!って指示したらその通りやってくれて良かった
167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:13:08.37ID:bRTkINqF0
まぁフェザーは無理だな
2025/05/05(月) 14:13:17.59ID:BemgAKZ70
>>153
あれって事はさすがに無いよな
そこは信じたい
2025/05/05(月) 14:13:26.43ID:YIrsEw/70
アメリカでの評価下がったんじゃね
170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:13:39.38ID:IA8DQV4k0
焼肉屋の店主をシェフとして同行させたとか書いてたけど大丈夫なのかそれw
171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:13:41.03ID:t9yIqAhO0
階級上げたのか?
いつもの井上の鋭さがない
動きが鈍い
2025/05/05(月) 14:13:48.71ID:HvbwicGI0
アフマダリエフもニックボールも
ポイント意識して戦わないと、負けるぞ
中谷の場合は、中谷が支配するから
ポイントでも井上は負ける
中谷が圧倒する未来しか見えん
井上はKO負けする
2025/05/05(月) 14:13:50.11ID:RUUsf0Na0
>>156
その2人をボクシングに例えたらもう引退してるから
174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:13:51.61ID:OCx1Yvfp0
しょっぱい試合だったな
天心なら判定勝ちしてたわ
175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:13:54.02ID:RFOYK2Pg0
メイウェザー
プロ戦績:50戦50勝(27KO)
世界タイトル戦績:26戦26勝(10KO)

井上尚弥
プロ戦績:30戦30勝(27KO)
世界タイトル戦績:25戦25勝(23KO)

世界タイトル戦績はあと1戦でメイウェザーに並ぶ
176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:14:00.39ID:mW07+GsN0
7R左フック当たって効かされてたぞ。倒しにかかられた。でもそこから盛り返して逆にダウン取ったのはさすが。でももうモンスターの魔法は切れたかな。
177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:14:01.88ID:l5jFJn5+0
逆にこの試合を経験して勝ち切って井上尚弥また強くなるんじゃねーの?と、言ってみるよ
178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:14:03.29ID:Ipw3Rwno0
井上の適正階級はやっぱりバンタムだったな
大橋の見る目のなさは異常、そもそも大橋やドランカーか
179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:14:04.29ID:OlUccakL0
試合してたのか
2025/05/05(月) 14:14:04.46ID:d0vXD6qj0
なんか鈍足というかステップのスピード無くなった?
181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:14:09.70ID:QlA5hYAF0
興行的にみれば面白い試合だが
井上無敵論争薄れたのは事実や
182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:14:15.71ID:a5p1vsSG0
ニックボールの前の戦いみたらこの内容では井上とは程遠いと評価されてたけど、今回井上のパフォーマンス的にどうなんやろ
183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:14:16.40ID:OENher9p0
試合自体は倒して倒されて
クリンチほぼなしの打ち合いだから
評価は下がらないと思うけど
井上の底は見えてきてるって感じはした
年齢とウェイト的にね
184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:14:17.45ID:I5gxs05s0
>>163
予想とか結構いい加減であてにならないと思った
185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:14:32.37ID:SYNO3WHq0
>>156
だからロナウドはサウジ
メッシはMLSに移ってるじゃんw

バルサやレアルでそれ言ったら問題だろw
186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:14:32.74ID:fa7szR100
ミニマム級まで減量して試合したらどうなるの?
2025/05/05(月) 14:14:33.65ID:xMKf/HTa0
マジでカルデナスの他の試合見たらもっさりしてたから落差が凄い
2025/05/05(月) 14:14:41.60ID:LcSTPM9B0
階級無理に上げなくてもいいのでは
年末だっけフェザー級の試合
結構厳しいのでは?
189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:14:43.43ID:3kMZt+q/0
誰もが思ったこと

・衰えてきてる
・まだ強いけど近い将来倒されて負けそう
190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:14:45.32ID:xcdj7yzK0
>>154
打ち終わりじゃないわ
コンビネーションに割り込んだから完全に見えなかった
打ち終わりならカバーしてる
2025/05/05(月) 14:14:53.06ID:KUUAg7Lj0
>>177
それはネリ戦で十分だったはずなんだがな
同じパンチで倒れてるのがちょっとな
192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:15:01.15ID:4CF6LBSN0
>>127
実際チビの階級って外国ではどれだけ注目されてどれだけ評価されてるの?
個人的にはミドル級でチャンピオンになったやつの方が遥かに凄いと思う
2025/05/05(月) 14:15:17.27ID:4Y7KgLUn0
あんまり体調よくなかったんかな?
足動いてないし7Rはかつて見たことないぐらいヘロヘロなってたし
噛ませ犬相手と思ってあまり緊張感もなかったのか
遠征で疲れてたのか
あと最近パンチもらいすぎやな
わざとガードして打たせてカウンターっていう戦法らしいけどそれは相手が手出してこなくなってからでいいと思う
最初ボディ打ってなくて相手めちゃ元気だったけど、ボディ打ち出してから目に見えて相手が弱ってたから
井上ならジャブとボディブローしてヒョイヒョイかわしてたら完封できるはず
今日は上下の打ち分けもしてなかったしな
シンゴトレーナーに言われたのか途中ラウンドからボディ打ち始めてた
194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:15:17.48ID:5CYAj6Bv0
中谷の左はストレート、フック、アッパーと全部強烈で独特な角度でくるからやられる可能性はあるな
2025/05/05(月) 14:15:25.93ID:Yo5rTdAA0
骨格がこれ以上の重量級のそれじゃないからな
ディフェンスが特に上手い訳でもないしモンスターじゃなくて並の選手に落ち着いてくるだろな
2025/05/05(月) 14:15:32.06ID:pDx/utzE0
殴ってばっかりだな
197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:15:51.65ID:r8BeJZQA0
一番良い時期にコロナ禍だったからなー勿体ない
2025/05/05(月) 14:16:14.44ID:HvbwicGI0
井上が効かされたら
容赦なく、神連打でたたみかけるのが中谷だぞ
今日の井上なら完敗してる
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:16:19.19ID:OENher9p0
バンタムの頃と比べたらパンチが凄い雑なんだよなぁ
階級上げて相手のフレームもでかくなって防御力あがってるのに
強引に倒そうとする、雑なパンチが多くて
寧ろバンタムの方がタイミングを狙ってパンチ打ってる感じで
Sバンタムの今、それをやるべきかなぁって
2025/05/05(月) 14:16:29.38ID:9VwXJ5ve0
山本由伸さん最高や
2025/05/05(月) 14:16:34.72ID:hq24KMMS0
意外と評価下がって無くて草
やっぱりカネロとかがリスクを負わないで判定連発してるのと比較されたんかな
202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:16:40.43ID:KcPRzvcj0
>>168
こんな大一番で流石にないと思うけどマジで別人みたいだったな
まあ元々耐久性はあったからガードしながら撃ち終わりの一発は何回も練習してたんだろうけど
203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:16:40.42ID:3kMZt+q/0
パンチ力と当て感で凌いでる感ある
2025/05/05(月) 14:16:42.14ID:vXGirI4D0
>>28
正しいね 相手は我慢強いと言うか人生かけてると言うか諦めないから止めてやらないと致命傷になってたわ
205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:16:42.80ID:+mLIpkiN0
白のグローブはダメよ
相手の反射神経が上がる
黒なら楽勝だった
2025/05/05(月) 14:16:54.86ID:Go0KbwDb0
>>169
ボクシングの評価は知らないけど井上個人の評価は上がった
みんなが楽しみにしていた前日のメインが歴史的なクソ試合だったから向こうのボクシングファンは今日の井上にかなり感謝してる
207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:16:59.84ID:Ipw3Rwno0
>>192
チビの階級で11連続KOで77年ぶりに世界記録を塗り替えるとか今度二度とありえんなあ・・
あっても重量級だろうし
208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:17:11.63ID:a5p1vsSG0
>>192
実際リングサイドには豪華顔ぶれはいなかったな
対戦可能性がありそうな連中はいたけど
2025/05/05(月) 14:17:12.09ID:CqOSe4Bo0
イイ打ち合いで倒して倒されてだったし
カルデナスの一発のハラハラ感もあったし
井上のリカバリーも凄かったし
面白い試合ではあったわ
ネリ戦よりヒリヒリしてた
210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:17:15.27ID:l5jFJn5+0
とにかく井上尚弥も中谷も、お互い戦うまでは負けなしでいて欲しい
2025/05/05(月) 14:17:33.56ID:633ngidE0
>>174
www
212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:17:34.45ID:QlA5hYAF0
いや中谷も貰うパンチ多すぎるから
井上相手じゃ5050のイーブン
井上はアグレッシブさ今回ので削られるだろうから
若干井上有利とみてる
2025/05/05(月) 14:17:34.50ID:UNp+rMJe0
相手がタフなんじゃなくて
井上がさすがに攻守に衰えたね
残念だが中谷が勝つだろうね
2025/05/05(月) 14:17:48.96ID:tObZZ+de0
なんか井上尚弥もドネア戦の骨折の後から
相手の左を貰いやすくなってる?
215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:17:49.66ID:RFOYK2Pg0
いや圧倒的に勝つよりいい勝ち方だと思う
井上の最大の敵は油断だからな
216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:18:03.65ID:h7yS20vW0
もう階級上げなくて良いよ
強い内に挑戦しないと意味ないからね
挑戦の時期は過ぎ去った
217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:18:09.46ID:0Hb9Wdgi0
前のラウンドで軽く当てたストレートでダウン取られたからな
蓄積されたダメージをレフェリーが重要視したと思えば止めたのも納得できる
218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:18:11.93ID:xcdj7yzK0
>>202
打ち終わりじゃねーって言ってんだろ素人が!
219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:18:13.39ID:ixFGieeI0
大舞台だと攻め急ぐのかな
だけどあの体勢からパンチが来るというのは確かに予測しにくい
220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:18:21.49ID:l5rnIwjL0
来年の5月に中谷って大橋が言ってるな
221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:18:36.73ID:Ipw3Rwno0
>>206
X英語では
「井上は守って終盤に手を出すだけで勝てたのにファンのために打ち合いにいった」
「牽制しあうだけのトップファイター達の退屈なボクシングに井上が答えを突きつけた」
みたいなコメばっかりだからな
222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:19:15.57ID:5ezax/tH0
止めるのが早かったって言ってる奴も分かる
でもあれ見てたけどヘタしたら死ぬぞ
相手がもの凄くタフでそれまでも全然倒れなかっただけ
2025/05/05(月) 14:19:32.70ID:Rqbr2xHe0
限界かな
2025/05/05(月) 14:19:34.02ID:CqOSe4Bo0
カルデナスのパンチの切れがちょっと目を見張るレベルだったんだよな
この試合だけそんな感じだったとしたらなんか怪しいけどな
2025/05/05(月) 14:19:37.40ID:nWI2yaV90
>>62
プッ
2025/05/05(月) 14:19:44.82ID:BemgAKZ70
まだ年齢的な衰えなのか、調整が上手くいかなかったのか分からんよ
井上のコメントかMJ戦での試合内容で判断するしかない
227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:19:49.36ID:l5rnIwjL0
>>222
その前のラウンドにもタコ殴りにされてるから止めるのは当たり前だと思ったけどね。
228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:20:00.61ID:QlA5hYAF0
あんなフラフラでフルボッコなら
止めるわ
レフェリーも人生かけてるからな
2025/05/05(月) 14:20:03.37ID:734bgdGH0
ぶっちゃけ苦戦した試合のが面白いんだよな
2025/05/05(月) 14:20:07.03ID:Pcu3lJHN0
やっぱ天心の方が上だよな
231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:20:08.57ID:8XGDGIG50
>>222

ダウン取ってカウント入れて それでもダメなら止めればいいの
232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:20:10.37ID:Ipw3Rwno0
>>224
薬が発覚したら井上の評価があがってしまう・・
233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:20:19.30ID:ixFGieeI0
>>224
以上にキレがあった
びっくりしたよ
2025/05/05(月) 14:20:24.38ID:E+6t7xCV0
階級上げて負けるところまで
将来見せてくれるのかな?
そうだとしたら エンターティナーだな
235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:20:34.61ID:KcPRzvcj0
>>220
9月アフマダリエフ→12月肉ボール→5月中谷
こんな感じか
その後にエスピノサかな
2025/05/05(月) 14:20:49.08ID:yfC3zuSg0
なんか上から目線の意見が多いな
2025/05/05(月) 14:20:52.52ID:6I0xs35Z0
>>140
テンプルに左フックもらった
2025/05/05(月) 14:21:05.06ID:Pcu3lJHN0
カルナデスなんて世界初挑戦のカマセだったのに
2025/05/05(月) 14:21:20.68ID:N9tHrAc/0
>>214
というかアレは完全に弱点だな
ドネアにもタパレスにもネリにもアレ打たれてダメージ食ってる
違うのはダウンまで食ったことと、井上が初めて明確に効いたこと
今回のダウンはもしあと1分あったら終わってるレベルのものだったと思う

そこから巻き返して全部ラウンド取った上でKOしてるから依然人外だけど、ピークアウトはした気がする
240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:21:21.44ID:5hnIL36e0
打ち終わりの油断克服したら絶対負けないだろこれ
効いてるのに前出続けるしメンタルも強すぎるわ
241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:21:28.14ID:GuLxEKXU0
ハラハラして面白い試合だった
個人的に昔は総合の方が好きだったけどなんか最近はボクシングの方が好きだ
珍しくロープ背負ったシーンあったけど直前に貰った左が効いたのかな?
2025/05/05(月) 14:21:31.05ID:734bgdGH0
>>224
時折空振りするパンチが怖すぎてヒヤヒヤしたわ
243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:21:34.52ID:52+E6HNo0
太陽が静かにゆっくりと西に沈み始める瞬間見た感じ
2025/05/05(月) 14:21:39.01ID:22HZ9Qsq0
もうちょいポイントアウト寄りでも十分とは思う
245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:21:44.04ID:FLYIFjJg0
体重上げるとキレが無くなってダメなら
バンタムの体重でスーパーバンタムに出ればよくね?
246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:21:48.70ID:PhfK0ORR0
4団体統一王者が負けるとベルト総獲りされて、相手が4団体統一王者になるの?
247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:21:50.41ID:xcdj7yzK0
>>199
やっぱり階級上げて相対的に攻撃力が落ちたからカウンターを狙う余裕が相手に出来てる
もう相手元気な時に傘にかかって連打しちゃいけないんだよ
と言うことを慎吾トレーナーに伝えたい
248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:22:18.29ID:5TcByc0z0
ボクシングって自分の体重をギリギリまで減らして弱い相手を探す競技って聞いてからあんま魅力無くなったな
249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:22:21.75ID:2mthJ4p60
来年の中谷戦は、なくなりそうな予感
2025/05/05(月) 14:22:28.93ID:rq6/Be7c0
>>102
カルデナス陣営がタオル投げる準備してただって
2025/05/05(月) 14:22:32.30ID:r8DUZxZe0
今までは試合後、雑魚狩り乙、階級上げろってレス多かった
今日の試合でこのままこの階級で頑張れって意見一色になった
252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:22:34.04ID:V3rOpADw0
相手我慢強かったからあとタイミングでとめないと後遺症とかひどいことになるからレフェリーはまとも
頭部に受けた手数ヤバすぎ
2025/05/05(月) 14:22:36.13ID:E+6t7xCV0
>>245
RPG ゲームでレベルを上げた後
クリアした村に戻ったら つまらないでしょ
2025/05/05(月) 14:22:39.60ID:qaMWiRIK0
カルデナスのガードが高く上にはクリーンヒットなかなか入らないし
ボディは近付くと鬼フック飛んでくるからリスク管理的にあまりやりたくない
んで、ガードの上からでもパワー系のパンチで効かせに行って倒しきったって感じやね

井上の体重かったってのもある
調整失敗かな

その中できっちり勝ったのは流石やし
相手も頑張って研究してきた感じは伝わってきた
255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:22:44.51ID:4CF6LBSN0
PFPが1位とか2位とかなんだから階級上げても強いはずなんだよなw
PFPって何かね
2025/05/05(月) 14:22:45.24ID:wNwrBiQm0
加齢と体重増でキツくなってきたみたいだな
257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:22:54.06ID:ixFGieeI0
>>247
それはいえる
序盤からいきすぎてる
2025/05/05(月) 14:23:03.65ID:9rHZdpxe0
大したもんだ
嬉しいニュースは大谷のホームランと井上の防衛快進撃だけ
259OMG
垢版 |
2025/05/05(月) 14:23:11.61ID:fV5IDiC50
芸スポは悲観的な書込みが多いが普通に貫禄勝ちやったな
終盤は勝負になってなかった
あと3年はできるだろう
260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:23:12.26ID:FO8fvtHt0
>>250
ダウン一回やが殴られ過ぎやな危ない
261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:23:17.18ID:OENher9p0
もしスーパーフライからバンタムにあげる頃くらいの
バックステップのスピードとかフットワーク使えたら
今日みたいなガード固めてベタ足の相手には楽勝だったと思う
逆にあの戦い方だといろんな相手に苦戦しそう
ガード固めてベタ足で打ち合うって

井上、ステップ踏みながら前後に動かなくなったね
262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:23:18.80ID:xRhpYHFo0
もう32歳か
負ける前に引退して欲しいな
老いで負けるのは見たくない
263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:23:20.17ID:zv8WmPnp0
>>252
ガードの上からでも止めんの?
264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:23:22.37ID:I5gxs05s0
>>230
それはないよと思ってたけどあんな雑魚にダウンさせられるのなら天心なら勝てるかもな
265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:23:25.06ID:al3srffR0
>>255
頭わるっ
266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:23:30.81ID:1j5WJp650
いやいや試合見たけどカルデナスのパンチ重くてキレッキレでおかしいだろ
ガードの上から井上ふっ飛ばしてるやん
267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:23:35.06ID:dz7Y4e5l0
なんか今日の井上だったらニックボールにあっさり負けてもおかしくないな動きも良くなかった
268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:23:41.47ID:aJLmyb6x0
お前らは井上の完璧なディフェンスでキレイな試合見たいんだろうけど
外国人の試合のコメント見ると
お互いに打ち合う激しい展開が興奮するし好きなんだなって思う
井上がダウンされてからまた反撃する姿勢も好意的に思われてるし

井上もさ年々、歳取るし今までみたいにキレイで完璧な試合は減るさ
俺らずっと井上を見てるから感覚が麻痺してるのよKOあたり前みたいな
俺が子供の頃のボクシングってほとんど判定決着で試合後もお互いボロボロでみたいな疲れる試合ばっかりだった
269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:23:46.37ID:SYi4wiVM0
何か一つの時代の終わりの始まりを見た気がしたな
今まで悟空が戦うみたいな安心感があったけど今までの往年のボクシングのスターたちが辿った同じような道が見えたような気がして
ちょっとへこんでる
270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:23:53.33ID:k2XC+1vj0
ポイントでも井上の勝利は間違いない
でもドネア1除く今までの試合のような無敵感はなかったな
2025/05/05(月) 14:23:55.25ID:yfC3zuSg0
強いやつはまだまだいるんだよ
井上がいるからチャンピオンになれないだけで
井上がいなかったらベルトの移動が活発だったろうね
272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:24:02.24ID:mW07+GsN0
ひょっとしたら井上尚弥の右視力が落ちてるのかも。今回のは右下からの軌道で正面にばっちり貰ってるんで全く見えてかなった打たれ方。ダメージはかなりデカかったはず。
273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:24:03.97ID:5hnIL36e0
パンチのまとめ方進化してて笑うわ
2025/05/05(月) 14:24:10.93ID:ZScqYQ6K0
>>187
尿検査必須だよな 別人過ぎて
275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:24:14.50ID:l5rnIwjL0
>>264
それは流石にど素人が過ぎる。
下手したら失神して那須川逝く
276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:24:14.85ID:d3m6BWFq0
>>204
人生賭けてるなら、きっちり致命傷にしてやるのも武士の情けなのでは?
2025/05/05(月) 14:24:20.63ID:+JiKcH9U0
>>72
井上の試合は 緊急以外はクリンチが無いから面白いんだよねー
お互いテクニック出し合い 駆け引きの試合だから 面白いよ
278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:24:23.93ID:UgGMbQlJ0
動き鈍すぎでバテバテ
井上じゃないみたいだった
2025/05/05(月) 14:24:27.05ID:EowoDMSB0
やはりスーパーバンタム級だと相手のパンチも重くなるな
280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:24:31.77ID:8XGDGIG50
あそこで止めるの正解とか

そしたらヘビー級の試合なんか成立しないよ

アホか
2025/05/05(月) 14:24:36.78ID:hq24KMMS0
>>255
PFPとは何か
282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:24:40.37ID:QlA5hYAF0
だから興行的には◎や倒せ倒されが1番盛り上がる
昨日までガルシアやカネロが塩試合して大トリが井上や
井上は相手舐めすぎた問題があるな
283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:24:43.23ID:sO005Qpn0
具志堅用高以来の記録なんだよな
2025/05/05(月) 14:24:49.34ID:LUw3fjOI0
ボクシングそんなに詳しくないから聞くけどさ、相手選手のパンチて相当凄いんじゃないの?
アレまともに食らったら意識飛ぶレベルだよね?
2025/05/05(月) 14:24:55.47ID:Pcu3lJHN0
相手が歴戦の猛者ならまだしもユーバー配達員が本業のボクサーだからな…
2025/05/05(月) 14:25:32.78ID:se5p8/Wm0
多賀井の自演
287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:25:39.27ID:u8uj+R5v0
感想
井上は調整失敗したかも
カルデナスはメキシカンお得意のお薬使用かも
288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:25:44.14ID:1e3BIQsm0
ジョールイスとか戦時中の偉大なボクサーの記録をも抜いたか
289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:25:46.34ID:nK/wVcKQ0
なんかさ、やっぱりTKOってのはね…
わいらは、はじめの一歩ばりの壮絶なKO勝ちを観たいのよ
2025/05/05(月) 14:25:46.51ID:Pcu3lJHN0
まあ軽量級ボクサーなんてほとんど兼業だけどさ
2025/05/05(月) 14:25:56.73ID:22HZ9Qsq0
>>224
まーそこは微妙だが注視
メキシカンだしお薬以外にもバレにくい血液ドーピングやホルモン剤入りステーキとか色々あるし分からん
292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:26:03.02ID:d3m6BWFq0
>>248
減量禁止とかにできんのかね
293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:26:08.32ID:PuJpt1/F0
>>248
階級制がある競技ってほとんどそうだけどボクシングは特にそれなんだよな
階級も本当に細かく分けられてほんの数kg違うだけで上の階級になる
計量日まで体重を極限まで落として計量後にどれだけ元に戻せることが出来る奴が断然有利になる別の競技
294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:26:08.83ID:5LXMGd5k0
何がモンスターだ

ニセモンw
295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:26:09.00ID:5hnIL36e0
>>278
ダウンで足に来てたな
2025/05/05(月) 14:26:22.51ID:xaxOk3cF0
格下相手にダウンか
さすがにピークは過ぎたかな
あとは引き際をどこに定めてるのか
無敗の化物のまま去るか負けた時に去るかやれる限りやるのか
2025/05/05(月) 14:26:29.78ID:4Y7KgLUn0
>>252
井上も今までに戦った強敵にクリーンヒット入れられてるからそれで少しずつダメージが蓄積してきてるのかもしれないな
もちろん加齢もあるけど
2025/05/05(月) 14:26:38.42ID:AoCkhJrW0
ダウンがラウンドの終わり間際で助かったのある?
299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:26:50.38ID:Ipw3Rwno0
>>255
PFP
って同じ体重だったらどっちが強いかだから
あげさげ関係ないのよねん
2025/05/05(月) 14:26:50.62ID:LPasSOc20
まあいつかは来るオワコンの始まりや
301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:26:55.34ID:7zl6Mq4I0
>>1
横から飛んでくる左フックが強烈だったがそこさえ気をつければ大丈夫だし
あとは深く考えずにガードの上から右ストレートを真っ直ぐ打ち込めば勝手にダメージ蓄積して割とイージーだった
302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:27:07.46ID:uKreZCt30
底が見えた
中谷に喰われる
303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:27:12.90ID:tu7c1WMG0
無敗の上で世界新記録だっけ?
しかしここまで戦績と実力が合致してないボクサーも史上初だな
もはや日本人として恥ずかしいレベルの話
304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:27:18.44ID:Fe5WpAA00
3Rは井上が取ったのか
クリーンヒット喰らってなかったっけ
2025/05/05(月) 14:27:18.45ID:hq24KMMS0
>>285
2年前までだから元ね
306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:27:24.06ID:vnjLDpN/0
ハイライト見たけどいつもの井上じゃない
動きがとろい
307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:27:24.47ID:eFq3NCC60
フェザーじゃ通用しない怖くて上げられないっていうのは本人の実感としてあるんだろうな
もう若くないし今の階級で連続防衛して預金口座膨らましてたほうがええよ
308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:27:25.95ID:Ir8TpqOo0
あっちのボクシングファンは喜んでるけど評価は下がったな
2025/05/05(月) 14:27:26.01ID:Jzxfdkmg0
挑戦者は打たれ強いな
井上もなかなか仕留めきれなかったな
310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:27:28.94ID:AgYYLJr70
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1746416547/934
多少インファイトを抑えて距離を取る時間を増やす、少しスタミナを温存するというのならわかるんだけど
アウトボクシングをするっていうとフットワークの速さ&維持と
絶妙な距離を取りつつ、多めの削るパンチを続けるスタミナも持っていないと
逆に相手に追われ続けて攻められちゃうので
今回バテちゃってたのなら余計に出来ないんじゃないかな?
あれは相手の長所や強打を封じ込めつつ削っていく、怖くて強いが能力が満たせないと難しいスタイルだろうから
2025/05/05(月) 14:27:41.24ID:IEdh+A4G0
階級上げるの5年遅かった
312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:27:45.03ID:5hnIL36e0
>>298
あるだろうけどネリの時も逃げながら返してたから井上なら対応できそう
2025/05/05(月) 14:27:53.04ID:CqOSe4Bo0
倒し倒されの打ち合いでボクシングとしては盛り上がったから井上の興行的な評価は上がっただろう
314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:27:55.35ID:a5p1vsSG0
>>245
なんていい案だ
2025/05/05(月) 14:28:01.11ID:gdQKF/sV0
最後止めるの早すぎだろ
相手はまだやれたと思う
レフリーは金貰って贔屓してるのかね
316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:28:03.50ID:dd/cX7Ga0
>>278
井上にしてはバテるのはやかったよな
調整失敗かもだけど衰えるのも案外早いかも
2025/05/05(月) 14:28:05.06ID:qaMWiRIK0
>>255
いやPFP理解してねえだろw
じゃあ井上ヘビー級の体重にしてもベルト取れるのか?無理だろ
お前言ってるのそういう事だぞ

PFPを根本的に理解してないな
318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:28:11.57ID:PhfK0ORR0
>>293
相撲って凄いんだな
319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:28:13.01ID:4CF6LBSN0
>>299
いやそれはどんな体重、どの階級でも強いってことだろ?
おかしいよなPFPとかいう意味のないランキング
320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:28:12.94ID:/cA+Dshx0
>>28
俺もあれでいいと思う
321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:28:35.03ID:7zl6Mq4I0
>>287
ペヨーテか
322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:28:51.24ID:uKreZCt30
>>280
タイソン・フューリーはウシクにボコボコに殴られてたけどストップされなかったな
323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:28:53.58ID:Fe5WpAA00
>>306
クリップだけ見るとそう見えるな
フルだと違和感なかった
2025/05/05(月) 14:29:02.62ID:wsXMtQJI0
結局対戦相手の1番のビッグネームがドネアのまま更新されず物語は終わりそうだな。
2025/05/05(月) 14:29:16.54ID:lo9JIvo60
試合としては面白かったな
相手は思っていたより全然強いし
2025/05/05(月) 14:29:29.29ID:0fdV+rzC0
試合してたんだw
挑戦しなくなって格下狩りしてるだけだから誰も注目しなくなったな
2025/05/05(月) 14:29:34.32ID:qaMWiRIK0
>>301
まぁ終盤はそういう状況だったな
ただガードかったいからパワーの消費が凄かった
2025/05/05(月) 14:29:36.98ID:axW1lrMl0
3Rも取られたかな、と思ったけどそれくらい
左フック貰うクセだけはどうにかしないと
329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:29:41.10ID:GbJgLymz0
まあ確かに井上が今まで試合した中で間違いなく1番パンチ重くてキレてたな
試合前にしきりにスーパーライト級のパンチ力だってトレーナーが言ってたが
じゃあなんで井上戦以前にそのパンチ出せてねぇんだよっていう
なんで今回急にパンチこんなに強くなったんだよっていう
330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:29:47.43ID:PuJpt1/F0
>>318
本当に凄いと思う
あとは古賀とか吉田秀彦の柔道日本選手権とか
331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:29:50.59ID:uKreZCt30
>>320
あれでストップが早いのならこないだの拳四朗の試合なんかは大問題になる
332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:29:53.78ID:68HNUNOy0
ニックボールとやるとは中止で
たぶん失神KOさせられる
2025/05/05(月) 14:29:57.55ID:K+OhDUSy0
フックをもらうのは見えないほどの近距離で戦うから
本来もっと中距離で戦う選手だろ井上は
逆に良い方にいけばドネアみたいに一発で倒せるけどさ
2025/05/05(月) 14:30:04.92ID:/ddRR1C90
相手が強いのか井上が衰えたのかどっち?
335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:30:22.32ID:GHIWJ0PD0
いつ見ても大惨敗の井上アンチ超悔しそう
2025/05/05(月) 14:30:36.47ID:E+6t7xCV0
相撲や バレーボールやバスケット も 階級制にした方がいいね
身長や体重の
337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:30:55.16ID:uKreZCt30
>>318
相撲はもうちょっと土俵を広げて体重重すぎると勝てないようにした方がいいな
力士の健康が無茶苦茶損なわれている
338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:30:58.91ID:tu7c1WMG0
>>334
井上が弱い
階級の壁というやつだな
339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:31:05.26ID:d3m6BWFq0
>>318
武蔵がk-1の時に興行のためだけに毎回体重差ある化け物ばっかり当てられて、マジでリングで殺されるかもってカメの子になってたら日本中から非難轟轟で別の意味で死のうと思ったとか嘆いてたな
340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:31:31.95ID:rqR8oMe/0
6,7,8Rは圧倒してたけどみんな言ってるように確かに止めるのが早いように感じた
8Rはダウンしてないのに止めるんだなって
2025/05/05(月) 14:31:43.10ID:Pcu3lJHN0
バンタムまでなら他の日本人ボクサーとたいして変わらないんだよな…
倒した相手も劣化ドネアだろ?
名声と実績が釣り合わない
342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:31:47.69ID:7zl6Mq4I0
>>313
言うほど相手はあんまり倒れてなかったな
ゴングが鳴ったら普通にスタスタ歩いてコーナーに帰ってたから
フラフラに見えてたのはフェイクなんかと思った
343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:31:54.76ID:ysvITFIA0
凄いのにイマイチ騒がれんな
344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:32:05.66ID:PqQrYJqp0
運動オンチのジジイが博識ぶって語る面白スレだなここ
345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:32:07.16ID:GbJgLymz0
>>334
正直今日に関しては井上より相手の方がパンチ力あった
当て感と手数で井上が圧倒したけど不思議な試合だったな
346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:32:23.64ID:xcdj7yzK0
>>244
そうしたらあと5年は負けないけど
モンスターの美学的にどうかな
おれはポイントアウトも充分ボクシングだと思うけども
347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:32:26.53ID:Fe5WpAA00
細川バレンタイン
井上尚弥のあの2Rのダウン危なすぎるよ...! vs カルデナス
https://www.youtube.com/watch?v=iI-7OqbIY_I

京口
井上尚弥2R目にダウン!?VS ラモン・カルデナス
https://www.youtube.com/watch?v=SvoSYfMTpLs
348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:32:28.00ID:l5rnIwjL0
アンチが顔真っ赤にして実質負けとか言ってるの草生える
2Rだけ見て寝たのかあいつら。
349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:32:32.43ID:JJMcTdbB0
>>1
今日もアメリカのトレンドでオオタニもドジャースも50位圏外
しかも井上尚弥のおかげでドジャースはゼンベイ中継してもらってたのに(笑)

豚双六やきうとかオオタニとか
アメリカ人にどんだけ無視されてるんだよ(笑)

米ESPNで異例日本人怪物の中継リレー「共演は見逃せない」 大谷翔平&井上尚弥を米国も大注目
s://hochi.news/articles/20250505-OHT1T51030.html?page=1

今日も不人気オオタニはアメリカのトレンド50位圏外(笑)
s://twittrend.jp/time/23424977/2025050511/

ドジャース戦の後の井上尚弥は当然アメリカのトレンド1位
2位以下はほとんどNBA関連

1. Inoue
2. Jalen Green
3. Buddy Hield
4. Steph
5. Warriors
https://twittrend.jp/time/23424977/2025050513/
350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:32:33.19ID:FLYIFjJg0
今回の試合は
井上調整失敗、相手お薬使用
だろうな
どっちも別人のようだったし
351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:32:48.64ID:4CF6LBSN0
>>317
だから井上なんてそこらのミドル級高校生ボクサーにもボコボコにされるだろってこと
その階級では最強とか言ってりゃまだ納得できるがPFPとかいうくだらないランキングを作ってるのがいまいち理解出来ない
2025/05/05(月) 14:33:18.39ID:8EGUSMzG0
これで心置きなく階級上げられるな!
353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:33:24.65ID:68HNUNOy0
今日の試合を見て来年中谷潤人に勝てると思った人はいないだろうな
2025/05/05(月) 14:33:31.96ID:FuyOrkUL0
今追っ掛けで見終わった
相手強かった、よくやった
でも2Rダウンから3R慎重だったけど4Rからはずっと井上
6,7Rの流れから8Rで止めたのは妥当

あと村田の喋りがアレで心配
355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:33:32.90ID:l5jFJn5+0
お前ら厳しいな
356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:33:34.24ID:0xPQS54X0
まぁボクシングってジムやプロモーター次第で強くても上にいきにくい選手いるし今回の井上もあの状況ながらあのキレで勝つのはさすがだな
ただメキシコ系ってカネロやガルシアやネリでも必殺技使うし野球でも数少ない選手の中で比率は多い部類だから使ってても驚かん
評判の割にタフで1発もあるし井上よりパンチ速かった
2025/05/05(月) 14:33:41.16ID:xqbeelER0
ボクシングの軽量級は女子スポーツみたいなものだから無差別級じゃないと大した価値は無い
358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:33:42.08ID:KbYi+xnq0
>>348
どのアンチも実質って言葉好きだよな
359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:33:59.00ID:7zl6Mq4I0
>>337
だよな
とりあえずウェイト増やせば勝てるみたいな風潮になり
テクニックが軽視されつつある
360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:34:11.27ID:tu7c1WMG0
もう毎試合ダウン喫するかクリーン喰らってあわやって感じの選手になったな
衰えたというより格上階級になると井上もこんなもんってのが正解か
361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:34:12.69ID:0k59fcmE0
>>351
ネットの知識だけの爺さんにはわからんよね
362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:34:16.88ID:ixFGieeI0
>>351
ギャグだよなさすがに
井上はミドル級の高校生ボクサーをボコボコにするよ
2025/05/05(月) 14:34:20.58ID:O0i2UyHc0
>>348
そういうの明らかに経験すらない癖に識者ぶってるゴミしかいない
2025/05/05(月) 14:34:36.54ID:qaMWiRIK0
>>351
お前はヘビー級だけ見てりゃいいよ
そういう好みのやつもいるし
365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:34:43.38ID:GrvV1AWB0
ID:GHIWJ0PD0

盲信するのは分かるが誰だって衰えは来る
2025/05/05(月) 14:34:45.95ID:yfC3zuSg0
>>358
現実が嫌いなんじゃね
367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:35:00.87ID:KbYi+xnq0
>>13
TKOで苦戦ってどんな世界線?
368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:35:17.00ID:al3srffR0
年齢も上がって階級も上げりゃ難しくなるの当たり前なんだよなw
圧倒するのが普通だと思ってるだろうけど
2025/05/05(月) 14:35:54.16ID:N9tHrAc/0
>>264
だから天心なんて雑魚の名前出さんでくれる?

つーかサンティリャン戦で評価暴落すると思うよ
遠距離で自分から攻められないから、良くて微妙な判定
おそらくジモハンで勝ちにしてもらうだろうけど、vs井上とか死んでも口にしちゃいけないレベル
370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:35:54.70ID:GbJgLymz0
井上はドネア1の時もそうだが明らかに効いてるパンチ貰っても回復が異常に速いよな
あれは才能だと思う
2025/05/05(月) 14:35:57.60ID:734bgdGH0
どういう人生を歩めば活躍する日本人がそんなに憎いんだろな
372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:36:01.96ID:KbYi+xnq0
>>20
過去にも亀になって相手に打たせる場面は何度も見たけど
今回のはいつもと違って余裕ない感じだったよ
373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:36:05.40ID:4CF6LBSN0
>>364
確かにチビのボクシングの試合は見ててつまらないのは認める
総合でも柔道でもそう
ある程度身体がデカい奴らの試合じゃないと
2025/05/05(月) 14:36:12.39ID:rAnaaDnm0
本人も左のショートフック狙われてんのわかってて防げないんだからこの年でもう修正すんのは無理だろ

そうなると序盤中盤はとにかく早いジャブと前後のフットワークで相手の攻撃をかわしてポイント稼いで相手の体力削りきってから倒しにいく、もしくはそのままポイントアウトの判定勝ちを狙いに行くスタイルにしたほうがいいだろう

ダメージ蓄積してるから次戦アフマダリエフは少なくとも半年以上間隔あけたほうがいいと思う
2025/05/05(月) 14:36:24.90ID:qaMWiRIK0
>>264
天心くんはパンチないから見てて面白くないです
376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:36:25.13ID:915Pa+z50
>>358
実質って言葉が大好きなのは、お隣の国の人達だね
377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:36:26.59ID:LYeUFXzB0
最後止めずに相手をリングに転がすところまでやって欲しかったな
2025/05/05(月) 14:36:58.50ID:22HZ9Qsq0
>>284
正面気味だったから良かったが角度や当たり方次第では終わってたかもしれんね
アゴ先やテンプルならもしかしたらって感じだった
7Rの左も結構危なかった
379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:37:03.38ID:GKSl24fx0
ボクシングをテレビで見なくなって興味がどんどん薄れていく
テレビってけっこう大切なんだな
380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:37:11.80ID:rWtIXbdv0
今日だけ急にスーパーKOボクサーみたいになってたなカルデナス
メキシコの祭典でメキシコ人だからステロイドだろうなあ
広背筋の盛り上がりパワースピードタフさ踏み込み、全部急に強くなってた
カネロでも有名だし
それでも勝つビボルと井上がすげんだけど
381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:37:12.19ID:JEJklBgK0
買った奴が強い
それだけだ
382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:37:14.66ID:YSmCFveH0
ドネア、ネリ、カルデナス全て左フックか
2025/05/05(月) 14:37:24.48ID:4Y7KgLUn0
村田は内心チッて思ってそう
384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:37:43.81ID:3As94YI80
>>343
正直畑山とかの方が人気あったよなって思う
プロボクサーとして畑山の方が華があったライト級王者だし実績も上だと言ってもいいわ
2025/05/05(月) 14:37:51.95ID:wu2pYI8/0
弱点バレてきてるな
中谷にワンチャン負けあるか?
386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:37:57.28ID:RmSNns1j0
フェザーでも普通に勝てるだろな
2025/05/05(月) 14:38:00.79ID:lli/YYVF0
>>93
年齢?
2025/05/05(月) 14:38:02.91ID:N9tHrAc/0
>>284
カルデナスは普通に強かったよ
キレも半端ではなかったしジャブも強かった
ネリよりは上だったんじゃね
井上も言ってたけど事前研究の倍か3倍ぐらい強いのが来た感じ
389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:38:05.32ID:d3m6BWFq0
>>381
なるほど買収したんか
390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:38:08.06ID:RFOYK2Pg0
でもカルデナスがくっそ速いフックぶん回してるのに
容赦なく詰めていく井上はカッコよかったわ
2025/05/05(月) 14:38:12.95ID:DsF2Zz7S0
階級上げてるからこういう展開になってくるのはしょうがない
392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:38:22.12ID:68HNUNOy0
ピカソ陣営「逃げなくてもよかったかも」
393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:38:24.55ID:GuLxEKXU0
>>269
まあピークアウトはどんなスター選手にもあるからね
その時が少しずつ近づいて来てるのは覚悟してる
野球の大谷も視力に衰えが来たら今みたいな活躍は出来なくなる時が来る
394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:38:27.86ID:tu7c1WMG0
ここ数試合の無様さで井上が日本史上で最強ボクサー論も霧散したよな
2025/05/05(月) 14:38:29.15ID:9WPOuGnt0
>>350
それ思ったわ
何かヤってる
2025/05/05(月) 14:38:34.68ID:zvMagvtX0
絶対に倒す!!という姿勢だとやはりリスクはあるな
リスクを避ける選手なんて詰まらんけど、加齢と合わせてあと数戦でゴールかも
397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:38:50.35ID:RKjyzCuC0
50%ハードパンチがヒットしてたら止めんじゃ無いの
2025/05/05(月) 14:39:03.03ID:T809SOYN0
打たれ強くて見せ場を作ったカルデナスだけど、終わってみれば相変わらずジャブが上手い井上の完勝か
2025/05/05(月) 14:39:03.86ID:hqZftePq0
フルトンが「上」で待ってるぞ。
400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:39:10.76ID:/cA+Dshx0
ダウン奪われてから立て直してきたのはさすが
ネリの時で経験してたのが良かった
昔大場政夫がダウンした時足を捻挫したけど
足を引きずりながら相手を沈めた試合を思い出した
401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:39:14.71ID:HwDHh9f+0
>>351
理解力無いんだね
頭悪いってよく言われるでしょ
2025/05/05(月) 14:39:20.88ID:tkSeBdbA0
>>1
つええなー
大谷、井上、三笘とか他にも海外で活躍してるやつら凄いわ
2025/05/05(月) 14:39:44.00ID:/ddRR1C90
>>343
地上波でやんないからじゃね
2025/05/05(月) 14:39:45.20ID:P4qC6wNz0
モンスターっぽさはなかったな
2025/05/05(月) 14:39:57.18ID:lli/YYVF0
>>349
こんなもんあてにならん
会場2階開放しなかったらしいやん
406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:40:04.64ID:tL7H05C70
フェザーはやめといてメイウェザー方式で引退した方がいいな
407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:40:05.36ID:SYi4wiVM0
カルデナスと同じジムのアフマダリエフも僧帽筋が凄くてすっごい体してんのよな
カルデナスは過去の映像とは別人くらいにスピードが今回凄かった
どんなトレーニングしたらあんなに別になれるんだろうかというくらいトレーニングが上手く行ってる
2025/05/05(月) 14:40:07.41ID:Te2Roraf0
今までが圧勝過ぎた
世界戦でKO狙う以上はこれが普通
パンチも貰うしダウンもする
首が馬鹿太いタンクだって効かされる事もあるしダウンもする
KO捨てたら完勝するだろうがそんなの求めてないだろう
409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:40:12.90ID:5ezax/tH0
>>384
地上波でやらないからだよ
落ち目になったとはいえまだまだ地上波の影響力は凄いしナンバーワンだろ
放映権料が高すぎて地上波で出来なくなったのかな
410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:40:29.07ID:GbJgLymz0
>>397
井上のパワーパンチヒット率49%なのにあんなに耐えるとかちょっと異常よな
411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:40:42.32ID:2YFHERt00
フックも3ラウンド以降見切られちゃったね
412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:40:44.19ID:0jcDlSJf0
アメリカのトレンドで「inoue」が1位

アメリカで知られてないって言うけど有名じゃん
2025/05/05(月) 14:40:50.71ID:Wu3nDTdo0
スピードやパワーで圧倒できずビビらない相手に今までの武器が使えない
苦心のTKOが増える
414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:40:56.76ID:zv8WmPnp0
>>379
井上だけ金払って見てるわ
本物だけが生き残る時代
415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:40:57.13ID:rWtIXbdv0
カルデナス、何度かダウンしてたはずだけど
ロープにお座り作戦で誤魔化してた
こういうところやドーピングがメキシコ胡散臭さ
416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:40:58.40ID:u8uj+R5v0
>>381
初代金平会長ですか
「ボクシングは強い奴が勝つんじゃない。勝った奴が強いんだ」は迷言
2025/05/05(月) 14:41:13.55ID:hq24KMMS0
まあ、ドーピングだろうな
カネロと同じ
418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:41:17.82ID:l5rnIwjL0
>>403
地上波なんて誰も見てねぇーっていつもネット民言ってるやん
2025/05/05(月) 14:41:18.07ID:leaiXEJX0
フェイクモンスター
420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:41:20.37ID:/aOD8K1S0
地上波関係ないだろ 
みんなテレビはオワコンって言ってる
よっぽどYouTuberの方が影響力あるぞ
421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:41:22.03ID:xcdj7yzK0
>>384
ない
2025/05/05(月) 14:41:23.46ID:lli/YYVF0
>>349
毎日試合あるのにホームラン打たなくても入るのかよ
八村塁とか毎日入ってるんか?
423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:41:37.93ID:qU3fnEPz0
2万キャパで8千人
もうアメリカ無いな
424 警備員[Lv.8]
垢版 |
2025/05/05(月) 14:41:50.46ID:RcW58agd0
ウーバー配達員のくせに井上の事ダウンさせたの凄いじゃい
425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:41:51.53ID:WFO4XFw+0
>>416
それ、サッカーにも言える
2025/05/05(月) 14:41:53.45ID:IUCu0qvJ0
やっと帰宅
かなりヤバイ両フックあったし大苦戦だね
427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:41:59.88ID:tGVX+fTE0
あのダウンはゴングにも救われた

井上は運もあった
428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:42:06.87ID:H5CFFa590
止めるの早いよ
ガード固めてたからクリーンヒットは無かったし
打たせてカウンター狙いだったから
止めなかったらカウンターが決まっていたかもしれない
クリーンヒットが当たるまで止めてはいけなかった
429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:42:16.49ID:o9fE2rpd0
試合展開フェリックストリニダードみたいになってきたなw
WBSS後からフルパワーで打ってグローブ下がりっぱなしになるシーンが目立つようになったな
430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:42:20.02ID:3Z7dLTGE0
日本人として相手選手には敬意を払いたい
クリーンな試合で本当に楽しめた。3Rは本当に井上が負けるんじゃないかと思った。井上もナイスファイト!
鳥肌立ちまくりの試合だった!
431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:42:22.01ID:1e3BIQsm0
>>415
あしたのジョーみたいなセカンドロープ座りだったな
432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:42:21.96ID:1e3BIQsm0
>>415
あしたのジョーみたいなセカンドロープ座りだったな
433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:42:22.75ID:0PaYLezN0
>>409
ボクシング自体の人気が落ちてるのもある
これは仕方がない
2025/05/05(月) 14:42:27.09ID:CqOSe4Bo0
カルデナス一度ダウンしてるし、そのあとは明らかに動き悪くなって逃げ腰になってたから
あれ以上やらせても結果は同じだし、若い選手の今後とかも考えたら止めるって判断は懸命だったと思うよ
435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:42:33.39ID:al3srffR0
後からドーピング検査ってあるの?
436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:42:34.05ID:9WPOuGnt0
>>1
カルデナス強かったし、レフェリーが止めるの少し早かったけど、ラウンド間の双方のセコンドとの会話聞いてると井上側は的確な指示出してこのままこうすればいけるから一発だけ気をつけてと言ってるのに対して、カルデナス側は大丈夫か?引くな逃げちゃダメだみたいなこと言ってるからそういうことなんだよね
437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:42:37.60ID:tu7c1WMG0
無名弱者同士の対戦の中ですらKO率50%という
非力アウトボクサーにワンパンでノサれるんだから
階級差もあるんだろうけど井上の打たれ弱さが際立つよな
まぁネリにもワンパンで倒されたし
438 警備員[Lv.8]
垢版 |
2025/05/05(月) 14:42:39.75ID:uIrq0CMH0
>>423
しかもその8千人の半分が無料チケットらしいからな
安心安全の日本でやってた方がいい
439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:42:48.65ID:l5rnIwjL0
>>428
素人の意見だね。前のラウンドでもタコ殴りされてるし
そもそもセカンドがタオル投げようとしてたの知らんの?
あれは止めて当たり前。
440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:43:03.97ID:zv8WmPnp0
>>428
それ素人の見方らしいぞ
ガードの上からでも止めるんだと
441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:43:11.00ID:keao4LVh0
井上があんまり強く見えなかった
2025/05/05(月) 14:43:14.07ID:lli/YYVF0
>>412
ならアメリカ人チケット買えよw
443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:43:20.88ID:u49Rxvwm0
メイウェザー、アルバレスの方が動き速いな
444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:43:21.00ID:NH+Nb1Uq0
カメラワークが下手すぎてポジションが分からない
あれで国際映像なの?
445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:43:32.44ID:3Z7dLTGE0
>>438
まじかよ?!
446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:43:48.16ID:t+KsEqof0
>>438
こういうソースのないデマは信じないように
2025/05/05(月) 14:43:48.89ID:734bgdGH0
PFPの評価は下げたかも知れんが試合が面白かったのは良かったろ
倒すやつはやっぱり面白い
近年は判定ばっかのクソ試合持ち上げて通ぶるアホ増え過ぎたわ
448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:44:03.64ID:3As94YI80
>>409
地上波でやらないってのは大きいとは思うが井上の場合は華が無い面白くない
これはいつまでも親父が引っ付いてるからだと思う
なんか同世代の男の憧れかっけーってならないんだよ
2025/05/05(月) 14:44:10.82ID:CXrCz5fB0
下手すると中谷マロニーみたいな感じになってたわ
意識刈り取られるまではいかなかったけど
2025/05/05(月) 14:44:17.18ID:LPasSOc20
後はもう下ってくだけや
身体壊されん内に早めに引退した方がいい
2025/05/05(月) 14:44:24.50ID:W066R1LT0
アメリカ人はマッチョイズムが強烈だから
まじでチビガリに人権ない
そして人気もない
2025/05/05(月) 14:44:31.50ID:FJeGPqBI0
井上負けそうって思ったのドネア以来だったわ
453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:44:39.65ID:0HPOUDA+0
>>424
ウーバー配達員は2年前まででその後色々契約してボクシングに専念してる
454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:44:45.39ID:3Z7dLTGE0
>>446
だろうな。さすがにそれは無いと思った。
井上の試合位だよお金払ってでも見たいボクサーわ。
2025/05/05(月) 14:45:13.26ID:ImKfXP9g0
強いパンチをまともにもらってるけど、足が揃ったところにもらったからひっくり返された(尻もちついた)感じもする
(足が揃ってなければ踏ん張れてた?)
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1919230943480655872/pu/vid/avc1/720x1280/wYfgNRb4spi8gD3D.mp4
2025/05/05(月) 14:45:31.08ID:1XekNsZ20
井上の相手ってドカタたったり消防士だったり配達員だったりなんかよく分からない奴が多い
457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:45:32.45ID:sBuNnhYv0
井上最強
まじで人類最強レベルだわ
アメリカは弱い
2025/05/05(月) 14:45:40.81ID:bcSmCxfN0
総合なら追い打ち食らって負けてたね
459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:45:43.91ID:4nmWsrRh0
キレなかったなぁ…
でもko…化物だな
2025/05/05(月) 14:45:46.48ID:xfQkl2DB0
もう32か
あと2年ぐらいかねえ
全てのスポーツ選手は35以上になるとうわってなる
461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:45:50.45ID:3JG+JM2K0
もうアメリカでやる必要ないな
2025/05/05(月) 14:46:00.13ID:N9tHrAc/0
>>399
フルトンはSフェザー行ったからもうやることはないで
てかフルトンがオシャキー・フォスターに勝ったらマジですげえよ
もし勝ったら近年ではトップレベルの米国人ボクサーと言い切っていい
463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:46:09.20ID:0HPOUDA+0
>>435
ヘイニー戦のガルシアは後から発覚したな
2025/05/05(月) 14:46:12.38ID:22HZ9Qsq0
>>397
最後のシーンは再度見てみたら横からテンプルにストレート打ち込みそうで怖かったから止めて正解だわ
何回かロープ座ってたし
2025/05/05(月) 14:46:20.39ID:gER4pTd70
井上最強すぎるわ
アメリカでストリートで生意気な黒人のことぶっ飛ばしてきて欲しい
466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:46:22.62ID:88uUmJMs0
見るの忘れとったァァァァァ…
なんで教えてくれんかったんやおまえら(´・ω・`)
467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:46:55.05ID:0ML5LYbL0
>>293
試合直前の計量時の体重じゃなくて
期間を区切っての平均体重、1年間の平均体重とかで区分けしないとダメだよね
2025/05/05(月) 14:46:55.25ID:ZPVsownI0
キレというか体力落ちた?
2025/05/05(月) 14:47:00.39ID:uE7+yIVl0
>>465
黒人デブに返り討ちにされるやろなぁ
470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:47:04.89ID:4CF6LBSN0
>>458
総合ならローキックだけですぐに終わりよ
(何の対応もしてない)ボクサーなんて
または締め落とされるか腕の骨折られるか
471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:47:05.41ID:3Z7dLTGE0
>>455
この画角すげぇ!!!!
頼む井上のラッシュの時の動画もうP頼みます!兄貴!
472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:47:07.15ID:al3srffR0
>>463
そっか
ちょっと調べて欲しいね
473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:47:16.38ID:tu7c1WMG0
>>466
大宮公園でピースくん見てる方がマシだった
474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:47:22.00ID:i9apFqoa0
メイウェザーみたいな塩ボクシングにスタイルチェンジする時が来たな
475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:47:22.95ID:LxcqjsLr0
>>456
井上の階級で専業なんて殆どいないだろ
476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:47:42.44ID:3As94YI80
怖くてフェザーに上げられないボコられるってのは本人が一番よく分かってるのかもしれない
階級上げずに連続防衛で預金口座を膨らませた方を選ぶのがまあ賢い身の振り方
477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:47:43.00ID:2pffs4XJ0
やっぱり衰えなんかねえ
重量級なんかは30代後半もめずらしくないけど
478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:47:46.82ID:Q9QifPZm0
相手ドーピングじゃないの?
強すぎたろ
479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:47:53.85ID:AY3necAt0
井上が最初にくらったダウンってあれダウンか?その後なんともなかったし顔に当たってバランス崩しただけのように見える。結局awayだと焦げ臭い判定されるってことか
2025/05/05(月) 14:47:55.87ID:n0XX5tq/0
またKOで勝った!
強すぎィ
481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:48:07.44ID:68HNUNOy0
>>423
それまじ?
絶対日本でやった方がいいな
482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:48:31.42ID:6y/RTsIZ0
ここにあげるやつらの何%が
ボクシング経験あるんだ?w
483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:48:54.71ID:o9fE2rpd0
>>466
わいもやで
アメリカなの忘れてた
484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:48:57.43ID:741GaIz40
コロボックル
ワンパン余裕だわ
485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:48:58.26ID:LSgesfLp0
>>448
今回の試合見た?
結構面白い試合だったぞ
486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:49:00.08ID:Q9QifPZm0
>>455
いやいや、めちゃくちゃ効いてるよこれ
今までで1番効いてる
ネリ戦のダウンの比じゃない
時間余ってたら危なかったよ
2025/05/05(月) 14:49:08.72ID:iQGwaWO00
>>478
ボクサーYouTuber達はこぞってカルデナスはいつも通りだけど、井上の出来が悪すぎたって言ってるな
知らんけど
2025/05/05(月) 14:49:20.96ID:ucCV08ip0
コロナ時期とか雑魚狩りしてたバンタム期間ほんと無駄だったなwこいつフェザー無理だわ
2025/05/05(月) 14:49:22.44ID:/ddRR1C90
>>479
あれでダウンじゃなかったら何がダウンになるんだw
2025/05/05(月) 14:49:28.93ID:svNy6y5p0
アウェイの洗礼を受けたか?
2025/05/05(月) 14:49:46.99ID:63j/sOQR0
パンチ力で痛めつけて勝ってるけど階級的にはこれより上行ったらキツそうだな
492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:49:49.96ID:WvgBeaJP0
倒れるまでやらせろやと思うが
前のラウンドで同じ状況でダウンしたから仕方ないか
493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:50:10.83ID:ly7fDFec0
>>490
2人ともアウェイじゃね?
2025/05/05(月) 14:50:17.72ID:T86WfOHC0
あまり凄さを感じないのは階級制なのと
人類の体がかつて日本のボクシングが流行ってた時代と比べて大きくなってるからだろな
2025/05/05(月) 14:50:21.09ID:T809SOYN0
欠点がないと言われてた井上のウィークポイントは見えない角度からの左フックか
496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:50:22.85ID:LSgesfLp0
>>479
いやダウンだろ
リカバリーは早かったが
497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:50:25.97ID:OENher9p0
>>455
中谷の顔は別の方向でパンチみたいな
これをもらうのは中谷戦考えたら怖いなぁ
2025/05/05(月) 14:50:32.85ID:734bgdGH0
>>481
必死でアンチやってるキチガイだから本気にすんな
カメラで会場舐めるように映してたが満員御礼
499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:50:34.72ID:rWtIXbdv0
今日だけ異様な筋肉とパワー、スピード、タフ
悪名高きドーピング大国メキシコの祭典で
メキシコ人ボクサーが四団体王者に挑戦
すげえオッズ差
バレないドーピング確実だろうなカネロと同じく
500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:50:45.40ID:l5rnIwjL0
>>486
しっかり入ってるからな、喰らって立たないボクサー普通におる
2025/05/05(月) 14:50:50.52ID:CXrCz5fB0
相手陣営も馬鹿じゃないし適切なアドバイスはあったはず
2025/05/05(月) 14:50:56.34ID:8jTDctzN0
井上がスタミナ切れぽいの初めて見た
しかもこれ効いたなって分かるボディーとか食らってるのも初めて見た
503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:51:22.83ID:5xlkQkZi0
>>478
必ずドーピング入るからやるのはイカれた奴だけ

それよりボクシングは相手によって全然違く見える
強うそうに見えたならそれだけ井上の動きが悪かったということ
2025/05/05(月) 14:51:24.07ID:leaiXEJX0
>>494
フライ級だのミニマム級だの戦時中見たいなガリガリって今の日本人にあまりいねえしな
505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:51:30.69ID:boTf5qtj0
>>479
アレはまごう事なきダウンだよ
別に大して効いてなくてもパンチ喰らって尻餅ついてるんだから
506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:51:34.04ID:RFOYK2Pg0
タパレス戦あたりからクリーンヒットしなくてダメージの蓄積でダウン取るの増えたな
2025/05/05(月) 14:51:34.74ID:dYF4UuVP0
日本の中継に比べてさすがにカメラワークがいいよなあ
見習えや
508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:51:37.82ID:LSgesfLp0
>>487
井上の出来が悪かったんじゃなくて相手が強かった
509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:51:42.33ID:0jcDlSJf0
アメリカのトレンド

1 Inoue
トレンドトピック: The Monster、Top Rank
37,120件のポスト
2025/05/05(月) 14:51:51.98ID:CqOSe4Bo0
英語コメだと先日のカネロの試合とかが相当な塩だったようで
本当のボクシングを見せてくれてありがとうみたいな流れになってるなw
2025/05/05(月) 14:51:54.91ID:734bgdGH0
>>332
ああ例の自演キチガイかよw
2025/05/05(月) 14:52:03.77ID:0kRNePdH0
ID:4CF6LBSN0が言いたいのは
井上はスーパーバンタムにしてPFP2位だよね
フェザーにもスーパーフェザーにもPFPいないよね
10位以内もいない
そんなPFP上、箸にも棒にもかからないザコチャンプに
たった1階級上だからって理由で苦戦するようなら
PFPなんて意味ないよねって話
2025/05/05(月) 14:52:11.93ID:1ZFO5hwo0
お前等存在自体忘れてるけど亀3がフェザーで世界朝鮮すんだよな
もし勝てれば散々煽って逃げて来た井上に試合を持ち込まざるを得ないわけで
そうなれば井上は全く苦労をせずにフェザーのベルトをゲット出来る
514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:52:28.49ID:tu7c1WMG0
今日はダウン場面だけでなくて
効いたのもらってロープに詰められるシーンもあったりとほんと危うい試合だったわ
515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:52:39.33ID:gdZRaem/0
カルナデス強かったぞ
井上終盤脚止まりかけたし
単純に調整失敗と思いたいわ
身体にハリがないつかブヨってたし
516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:52:43.04ID:WvgBeaJP0
まぁでもこの階級に上げて
圧倒的な破壊力の差は少なくなったな
517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:52:48.40ID:Q9QifPZm0
メイウェザーがアメリカでやれって言ってたのはこういうことか
やっぱり母国でやるのとは違うよね
2025/05/05(月) 14:52:49.30ID:734bgdGH0
キチガイが1人で自演しまくるスレw
2025/05/05(月) 14:52:49.59ID:Kx6xyHB10
ボクシングの世界王者ってーのはヘビー級チャンピオンの事・・・
お前らコロポックルがやっているのはボクササイズ
520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:52:50.13ID:3Z7dLTGE0
しかし俺毎回思うんだけどさ、こういうのを大晦日のTV番組ボクシングで流してほしいんだよね。
格がちがうんだよ。井上の試合は。

競馬で例えると井上尚弥→イクイノックス
他→地方競馬

って位の差がある
521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:53:02.39ID:zv8WmPnp0
>>503
そんなのシンコデマヨのメキシカンに通用すんの?
マフィア使って揉み消せるだろ
522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:53:34.91ID:IoC66LCu0
>>500
んー効いてるけど、突き刺さるような感じでは無かった
その後の亀になった時のがヤバいと思ったわ
523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:53:37.65ID:I5gxs05s0
>>513
フェザーなら亀3にも負けそう
524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:53:38.49ID:pIWj4na30
5Rまでは相手がポイントを取って6.7Rで井上が盛り返した。判定までいってたら僅差でだったな。
2025/05/05(月) 14:53:41.45ID:BXOunI+V0
井上も運がいいよな
相手のカウンターが顎に入ってたら失神KO負けだったよ
526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:53:49.28ID:H5CFFa590
カルデナスも井上よりもパワーがある対戦相手がいたとコメントしているから
やはり井上の調子が良くなかったのでは
いつもよりパワーが感じられないように見えたし
527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:54:06.46ID:ixFGieeI0
カルデナスのパンチのキレはまじやばかった
井上と比較すると対戦相手のパンチはいつももっさりしてるのに
カルデナスはジャブからして違ったよ
528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:54:10.06ID:2pffs4XJ0
アフマダリエフ負けるかもな
2025/05/05(月) 14:54:15.66ID:robW44Px0
フェザーに言ったら全く通用しないだろう
2025/05/05(月) 14:54:28.91ID:jQcHZAao0
>>455
めっちゃ効いてるし、むしろよく立てたなw
531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:54:43.10ID:3Z7dLTGE0
>>498
サンキュ!
2025/05/05(月) 14:54:47.82ID:734bgdGH0
>>528
絶対無い
533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:54:54.21ID:l5rnIwjL0
>>528
MJには勝てると思うけど次のニックに負けて中谷戦で引退だな。
534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:54:55.08ID:CJ6VUb0h0
観衆は8474人

https://x.com/daisukesugiura/status/1919235354558644245?s=46

杉浦さん情報だよ
535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:54:55.70ID:Fe5WpAA00
https://i.imgur.com/Ij8h0aO.jpeg
2025/05/05(月) 14:54:59.72ID:BemgAKZ70
>>423
うわっ、全然入っていないんだな
海外のボクシングファンなら誰でも知っている井上でも、やはり軽量級となるとこんな感じなんだな
537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:55:09.30ID:LSgesfLp0
>>515
井上の動きは悪くなかった
538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:55:21.74ID:gdZRaem/0
>>515
カルデナスの間違いだた
539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:55:23.13ID:HqJG/96l0
細川バレンタインのサムネネタバレやめてほしいわ
どうすればアイツのチャンネルをBANできるんだ
ググってやってみたけど浮上してきやがる
540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:55:26.77ID:WvgBeaJP0
井上もこの階級だと
腹筋ガードできてない状態だと普通にダウンすることはわかった
2025/05/05(月) 14:55:26.89ID:WsqMRNW60
まだ戦えてたのに止められて、買収疑惑だな
542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:55:51.21ID:SYi4wiVM0
>>527
カルデナス実力隠し過ぎてたな
過去の試合見たら全然速いように思わんかったのに
ジャブも速かったし
543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:55:56.91ID:boTf5qtj0
カルデナスが打たれ強いのか、井上のパンチが当たっている割に効いてなかったな
544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:55:58.38ID:h7gIOsnk0
無名のクソ雑魚にダウン取られて疑惑のストップとかお笑い草
545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:55:58.84ID:aEJpp9Mu0
井上尚弥の体つき
昔の仕上がったって言ってた時期のムキムキ感と比べてプニプニ感がないか?
体重増やさないといけないから?
546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:56:05.11ID:5ezax/tH0
>>520
PRIDE全盛期の頃だったらかなり人気出たろうに
大晦日ゴールデンタイムで3局が格闘技だったこともあるくらい
日テレは猪木のやつだった、ヒョードルに立ち向かった最強日本人
2025/05/05(月) 14:56:05.70ID:/ddRR1C90
>>535
どっちも綺麗な顔してるな
548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:56:18.31ID:LSgesfLp0
>>526
カルナデスが強かった
549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:56:23.38ID:l5rnIwjL0
>>541
バカは早く家に出る練習から始めろ
2025/05/05(月) 14:56:29.42ID:0kRNePdH0
>>513
まあフェザーでは統一なんて夢のまた夢
ひとつとれれば御の字なので
そうなったらありがたい転換だよな
551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:56:44.43ID:5xlkQkZi0
>>536
そもそもライトより下なんて人気なさすぎてペーパービューすら夢のまた夢
2025/05/05(月) 14:56:59.75ID:Mcxuy9Ox0
おいくら儲かったのかしら
2025/05/05(月) 14:57:01.89ID:lli/YYVF0
>>412
トレンドキチガイって病気だよな
554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:57:06.67ID:H5CFFa590
>>478
井上がいつもより動きが良くないしパワーもいつもより感じられなかった
身体もいつもより貧弱な感じに見えたし

そしてカルデナスは自分の人生を変えうる一戦だからいつもより気合が入っていて仕上がりも良かったのでは
555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:57:14.01ID:h7gIOsnk0
カルデナスが強かったんではなく、井上尚弥が大したことなかったってだけだよ
2025/05/05(月) 14:57:14.03ID:6ok/HGPa0
マジで二年後てんしんとやったら普通に負けそう
557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:57:23.21ID:sBuNnhYv0
KO狙うからダウンされるのは仕方ない
メイウェザーと違って倒しにいくボクサーこそ本物だから井上はそれでいい
結局KO勝ちしてるから井上は人類最強だな
558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:57:23.61ID:0HPOUDA+0
>>552
ファイトマネー11億円て言われてる
2025/05/05(月) 14:57:24.31ID:CXrCz5fB0
カネロもフランソワ・ボタみたいになってきたな
560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:57:25.13ID:5hnIL36e0
>>545
30代だから仕方ない、階級上げるしかないよ
2025/05/05(月) 14:57:30.85ID:m/JDQAiz0
相手のショルダーチャージに井上イライラさせられていたけどパンチラッシュの冷静さは相変わらずエグかったな。レフェリーは懸命な判断してたなw
2025/05/05(月) 14:57:32.05ID:WsqMRNW60
>>549
図星で草
563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:58:01.12ID:l5rnIwjL0
>>562
効いてて草
564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:58:07.44ID:ysNlDYyZ0
カレー屋の店長みたいな無名のオッサンに手こずってたらフェザーは無理やな
565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:58:16.13ID:OKifSsRI0
劣化してるのか海外だから何かが違うのか
判断が難しいな
カルデナス全く井上のパンチにブルってなかったし
566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:58:18.34ID:unWvuTtn0
ラスベガス対決
チケット発売初日で井上尚弥が朝倉海に敗北確定で草


//i.imgur.com/Vh8WDsg.jpeg

井上尚弥のチケット最初から売れないのわかってるから2階席8割閉鎖でチケット販売開始
567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:58:20.07ID:RFOYK2Pg0
カルデナスがガチガチにガードしながら速いフック出してたのもあるが
それに対して井上が慎重に守らずに前にどんどん行ってた印象
そんでパンチもらってダウンしたけどそれでも前に詰めてた
だからひやひやな危ない試合になったんだと思う
2025/05/05(月) 14:58:23.04ID:R6cEfz5S0
>>52
2025/05/05(月) 14:58:24.03ID:lli/YYVF0
>>423
これでトレンド1位!ってやってるのアホだよな
570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:58:35.57ID:neiWg6l80
ネリ戦以降フットワーク悪くない?
安心してみれなくなってる
571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:58:48.53ID:EU7mBytF0
ポスポスッ ペチン!ドテッ
ワーンツースリー
2025/05/05(月) 14:58:51.89ID:22HZ9Qsq0
>>545
相手が上の階級から下げて来た選手なので何キロ戻すかは迷っただろうなー
573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:59:02.29ID:tu7c1WMG0
クリーンヒット喰らってからの相手の連打に怯んで防戦一方ってのもあったな
解説も井上がこうなるのは珍しいと言ってたし
井上もダウンしてるんだから逆にあそこで試合を止められてもおかしくないと今は思うわ
574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:59:04.93ID:gdZRaem/0
カルデナスはチカーノっつーより殆どアメリカンだな
そんな喋り方だし良いやつっぽい
575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:59:31.04ID:3Z7dLTGE0
>>546
懐かしいな!
PRIDE見る為にスカパー契約してペーパービュー買ってたよ
ちょうど松坂が西武でデビューした時だわ。
Jスカイスポーツ契約してPRIDEだけは買ってたよ。
2025/05/05(月) 14:59:31.33ID:WsqMRNW60
>>563
井上が効きまくってやばかったもんな笑
負ける前に止めてもらえてよかった
577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:59:41.66ID:xCblbZT20
なんか動き遅かったな
スタミナ切れ?
2025/05/05(月) 14:59:47.03ID:U0yAP6Ep0
カルナデスは10年キャリアがあって26勝1敗で何で強い相手とやってないんだ
579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:59:49.26ID:OKifSsRI0
>>423
もうアメリカないはモロニー戦のあとも言われてたな
2025/05/05(月) 14:59:55.10ID:axW1lrMl0
>>573
何処に止められる要素があんだよ
2025/05/05(月) 14:59:56.09ID:734bgdGH0
>>569
自演キチガイ発狂止まらずwww
582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:00:35.45ID:Fe5WpAA00
https://twitter.com/trboxing/status/1919236366304518357
6Rみたいに1発でもパンチ出してたら止められなかった
https://twitter.com/thejimwatkins
2025/05/05(月) 15:01:05.40ID:nft95Ho30
2万キャパで8000人って、これ成り立つの?分からんけど
584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:01:32.92ID:l5rnIwjL0
カルデナス強かったって意見が散見されるけどジャッジペーパーみりゃわかるよね?
2R以外取れてないんだが?
585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:01:44.40ID:tL7H05C70
>>526
単純に年齢による衰えでしょ
スタミナも明らかになくなってるし
30過ぎると最初のドンって老化がくるからね
2025/05/05(月) 15:02:12.33ID:m/JDQAiz0
井上はPFPはもう気にしない方がいいわ
現状維持こそ後世に名を残すパターンに持っていったほうがいい
2025/05/05(月) 15:02:18.46ID:wKki9ray0
>>583
まぁ明らかにこんなでかい会場でやる必要はなかったな
588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:02:23.88ID:tu7c1WMG0
>>550
まさか長谷川穂積にすら及ばないで終わるとは思わなかったよ
589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:02:29.81ID:8/varj9h0
そのまんま東国原「食品消費税ゼロのかわりにデジタル税導入しよう。ChatG
4:立憲勉強会、食品消費税ゼロを提言 物品税に戻せばよ民党・福島み「もう!野党は「食品の消費税ゼロ」をテーマにして!」 [377482965] (55)【速報】消費税の減税「食料品の税率下げるべき」35%で最多 5月JNN民・玉木、食品のみ消費税0%に反対「飲食店が大打撃をそのまんまカルト「食品
7:金子恵美氏 立民の「食品消費税1年ゼロ」会長、消費税減税考えず 立民の食品税率ゼロ念頭

「>食料品ゼロ自体が、アウトですけど。

ここの意味がわからん
な?この貧困ビジネスのちんどん屋も減税なんかしたくないんだ1は「俺からしたら大したことねえ」 芸人の質は「どんどん劣化してる。高学歴芸人の予定調和なネタ見せになってョン・レノンの歌を歌った…次期教皇有力候補にカトリック系保守派が集中攻撃
藤井聡太七冠のインタビュー動画。
女性棋士の話からなんと #選択的夫婦別姓 の話へ。そして普通に賛成。これが多くの若い方々の感覚だろうと思います。藤井聡太七冠 「選択的夫婦別姓制度が望ましい」 [476729濃毎日聞社
将棋七冠の藤井聡太さん、長野市で語る太田光、神奈川県警対応に言及「窓ガラスが割られたらすでに『事件』捜査をしてもらわなければ困ります」川崎・女性遺体遺棄事件 麻生太郎氏「カップ麺って400円だ
【悲報】神奈川県警「事件
590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:02:35.52ID:RFOYK2Pg0
井上って相手との駆け引きがよくわからないまま
自分の目と反射神経だけに頼って不用意に詰めていくことある
圧倒的に勝たないといけないプレッシャーなんじゃないか
591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:03:02.44ID:3Z7dLTGE0
>>584
井上ファンなんだが、3Rはカルデナスが取ったと思ったけど違うの?
592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:03:06.93ID:YYJCjmm90
井上のパンチなんて一発もまともにカルなんとかの顔に当たってないぞ
モロに顔面に入れられて転がされた時点で井上の負けでしょう
593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:03:11.99ID:gdZRaem/0
>>578
華がないんだろ
5月5日でチカーノから人気があったらアリーナ満員のはずだけど日本人だらけだったし
594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:03:14.83ID:0HPOUDA+0
>>578
一応世界戦経験者とやって勝ってるけど以前は違うマネジメント契約してて試合数がメキシコ人としては少なかったから中々上に行けなかった
契約変えてから試合数増やしてどんどんランキング上げて1位まで行って今回井上と対戦する事が出来た
595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:03:26.08ID:ixFGieeI0
ダウンしたラウンド以外は全部井上がポイント取ってるね
だが苦戦した
596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:03:34.68ID:YJ+AHBI20
本場米国の客沸かせるボクシング出来るのすげえな
2025/05/05(月) 15:03:44.53ID:WsqMRNW60
完全に終わりの始まりって試合だったな
598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:03:45.66ID:ObTgBuXv0
>>1
完全に負け試合だったw
599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:03:50.75ID:RmSNns1j0
>>570
階級上げていく過程で筋肉量も増えるからな
あと加齢につれて肉付きもよくなるから動き方も変わる
これからはどんどんゴリゴリのパワータイプになると思うよ
2025/05/05(月) 15:03:51.49ID:BemgAKZ70
>>537
俺にはあんまり良いようには思えなかったよ
キレもイマイチだった

カルナデスの方はかなりキレがあったね
2025/05/05(月) 15:04:02.93ID:aDvlsZ/Y0
中谷のが強いな
2025/05/05(月) 15:04:03.37ID:qOwRxiqA0
クロフォード
「井上がなんかよく分からない奴にダウン貰ってたけど、俺が井上より下にランクされてるランキングがどれだけ馬鹿馬鹿しいかわかったろ?」
603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:04:09.33ID:ly7fDFec0
>>583
会場の無駄だから成り立ってはないだろ
スポンサーがサウジアラビアだから赤字だろうが気にもならないだろうけど
604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:04:52.31ID:LSgesfLp0
>>584
井上が強いだけ
弟より上
2025/05/05(月) 15:04:58.48ID:axW1lrMl0
>>602
試合やれよ
2025/05/05(月) 15:04:58.86ID:Mcxuy9Ox0
>>558
法人にしてるやろうけど儲かったなぁ
607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:05:02.63ID:YYJCjmm90
ガードの上から叩いてたら審判が止めてくれただけで有効なパンチはほぼ無し
モロに殴られて転ばされた井上の負けだよ
608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:05:03.34ID:IoC66LCu0
>>595
他全部?それはない
防戦一方のラウンドもあったから
609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:05:04.82ID:0HPOUDA+0
>>602
お前はまずもっと試合しろって言われまくってると予想
610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:05:07.37ID:3Z7dLTGE0
>>586
いやもう既に日本人史上最強&最高の至高にして頂点のボクサーだよ!

俺の中ではぶっちゃけ新一万円札のデザインにして欲しい位だよ。
2025/05/05(月) 15:05:31.82ID:LcSTPM9B0
>>585
俺は35あたりでガクッと落ちた
前日ハードでも朝起きて寝れば一晩で回復なんてのが明らかに減った
612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:05:51.84ID:LSgesfLp0
>>601
井上の方が上
613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:05:52.47ID:t+KsEqof0
>>591
3Rもカルデナスやな
ネリ戦のようにならなかったから焦った
2025/05/05(月) 15:05:55.25ID:uS3RtNuG0
やっぱり世界最強やなと思い知らされたわ
ベガスでも世界最強すぎた
615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:06:02.01ID:2RAt5pqa0
オレ様のスコア

井上
10
8
10
10
10
10
10
=>68

カルデナス
9
10
9
9
9
9
8
=>63
616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:06:02.95ID:LRn6nZOL0
あくまで素人の意見だけど井上の中間距離から高速で打ってすぐ動く感じじゃなくインファイトに寄り過ぎてると感じたネリ戦よりかなり危なかった
2025/05/05(月) 15:06:10.15ID:axW1lrMl0
>>608
取ってるよ
ジャッジペーパー出てる


3は取られたかなと俺も思ったけど
618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:06:14.12ID:pcBUcpHd0
これだけ殴られたのってドネア以来かな?
2025/05/05(月) 15:06:28.36ID:7cIYUa2T0
なんだこれ未来さんの方が全然強えな
620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:06:35.86ID:IoC66LCu0
>>617
ちょっとみてくる
621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:06:38.42ID:3Z7dLTGE0
>>596
実況がガチで興奮してたわ トーンがエグかった
2025/05/05(月) 15:06:45.34ID:wsXMtQJI0
>>602
エニスとの世紀の一戦楽しみにしてます。
2025/05/05(月) 15:06:49.47ID:lz9pYoie0
弱いな。もう引退しろ
勝ち逃げできるのは今だけ
あの井上なら倒せるというやつは多かろう
2025/05/05(月) 15:06:55.30ID:qOwRxiqA0
シャクール
「井上の相手知らんけど誰だあいつ?」
「試合止めるの早すぎたけど面白い試合だった」
625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:06:58.96ID:0HPOUDA+0
>>606
去年全部で50億円らしいから30億円契約した今年はもっと貰うと思う
626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:07:11.58ID:3Z7dLTGE0
>>595
3Rは相手だと思ったけどなぁ
627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:07:14.14ID:zKfYycEC0
危なかったな
628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:07:29.87ID:68HNUNOy0
ニックボールには勝てないだろうな
もしかしたらアフマダリエフにすら負けるかもしれない
2025/05/05(月) 15:07:36.59ID:BemgAKZ70
>>545
それは俺も感じた
動きにイマイチキレが無いのもそれが原因かなって
2025/05/05(月) 15:07:51.07ID:BXOunI+V0
アメリカでも井上の知名度はあると思うが
チケの値段が高すぎなんだよ
あれじゃ大ファン以外はこねえよ
631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:08:49.16ID:AgYYLJr70
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1746416547/934
あ、インファイトから切り替えて、攻撃を抑え距離を取るアウトボクシングっていう言葉の意味も分かるんで
もし否定しているように聞こえてしまったらサーセンw
ただ攻める方向のアウトボクシングは足が止まっちゃうと難しいんじゃないかなー
632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:08:53.48ID:3Z7dLTGE0
>>613
俺もそう思った
2.3だけは相手だろうなと
2025/05/05(月) 15:08:57.25ID:leaiXEJX0
なんで早くフェザーにいかなかったのこいつ?無駄に記録拘ってたけど
2025/05/05(月) 15:09:12.40ID:wsXMtQJI0
色々言われるだろうけどカルザゲさんみたいに国内に引きこもるのも立派な戦術だよな。
635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:09:21.16ID:4KSmVB6i0
>>615
TKOなんだから付ける意味無いじゃんw
636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:09:27.51ID:fDBkcFnv0
井上すげー
2025/05/05(月) 15:09:34.17ID:T809SOYN0
今回のダウンでもカウント8まで立ち上がるのを待ってたのか
2025/05/05(月) 15:09:41.88ID:9z3G7MgM0
そりゃ挑戦者なら前半に全振りしてくるわな
仕留めきれなかった挑戦者の負け
639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:09:43.75ID:t+KsEqof0
フルトンも試合止めるの速すぎと言ってたな
2025/05/05(月) 15:09:51.44ID:9sE0n8BX0
年齢の衰えは間違いなくある
特に動体視力や反射神経は鍛えようがない
641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:09:53.39ID:LSgesfLp0
>>623
まだ強い
中谷より上
642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:09:53.77ID:IA8DQV4k0
>>619
未来はまずシェイドラエフを撃破してUFCに挑戦だな
643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:10:11.33ID:tu7c1WMG0
>>613
最後のTKOシーンを振り返ると
逆に井上が3ラウンドで試合を止められてもおかしくなかったけど
まあ回が早すぎるという興行的なものがあったんだろうな
644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:10:15.45ID:I5gxs05s0
>>633
行ったら負けて終わってた
645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:10:34.26ID:WvgBeaJP0
スーパーフェザー級の中谷には来春、4団体世界スーパーバンタム級統一王者の井上尚弥(32)=大橋=と対戦する計画

フェザー級で調整すんのかな?
年齢を考慮すると
7:3くらいで中谷が勝つような気がする
646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:10:41.06ID:OKifSsRI0
ネリ戦からずっと歯車はくるってる
攻防一体型だったのがカネロみたいなスタイルになってしまった
647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:10:46.29ID:0z5qUJaW0
2ラウンドの相手の右ストレート食らってからおかしくなってラッキーパンチの左フックでダウン
2025/05/05(月) 15:10:52.99ID:Ew01JGtU0
今回は盛り上がったようだけど強過ぎてドキドキしないのよね…
649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:10:55.67ID:3Z7dLTGE0
だけどこれがリアルタイムで見れる幸せよ。
俺らは歴史の証人だぞ
650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:11:07.97ID:h7gIOsnk0
カルデナスが強かった ×

井上尚弥が大したことなかった 〇

これだよ
2025/05/05(月) 15:11:16.46ID:vgre7uOY0
オッズも多少は面白くなってくるかな
652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:11:22.51ID:68HNUNOy0
中谷の左フックで普通に負けるやろ井上
来年は更に衰えてるだろうし
2025/05/05(月) 15:11:38.00ID:leaiXEJX0
パッキャオ超えて欲しかったし、近づけるのに十分な能力もあったのに今もう30歳超えてますwww
2025/05/05(月) 15:11:41.87ID:wu2pYI8/0
あの左フックみんな練習してくるよ
2025/05/05(月) 15:11:49.82ID:PSr8p6Yt0
止めるの早かったけど続けてても勝ち目なしやからな
どの道負けや
656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:12:08.99ID:62Zk0bqT0
なんかもうこの強さ人間離れしてんだろ
657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:12:22.88ID:I5gxs05s0
中谷からは何かしら理由つけて逃げそう
2025/05/05(月) 15:12:28.41ID:gPLMG6H70
お試しフェザー挑戦で負けるんじゃね?明らかに打たれ弱くなってる
2025/05/05(月) 15:12:33.29ID:ImKfXP9g0
>>486 >>530
効いてないって話じゃなくて、足が揃ってなかったら倒れなかったのかなと感じた
当然強いパンチもらってるんだからダメージはあるが、踏ん張りが利かなくて倒れたというより
足が揃ってるところにもらったから倒れたように見える

危ないパンチだったのは言うまでもない
660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:12:33.97ID:h7gIOsnk0
>>655
KO記録の更新という事情がある
判定までもつれ込んだら非常に困るわけ
661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:12:38.91ID:gdZRaem/0
今日のコンディションならMJにやられる可能性あるぞ
そんなことないと思いたいけどスーパーフェザーは絶対に無理だ
中谷戦を優先するかフェザー上げちまうかファンはやきもきするだろ
2025/05/05(月) 15:12:59.97ID:T809SOYN0
若い頃は開始1分くらいで距離感を掴んでたけど、時間がかるようになってきたか
663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:13:02.30ID:WvgBeaJP0
破壊力の優位性が少なくなったから
もう1階級あげると、更に厳しくなるのは明白だもんな
664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:13:20.10ID:YJ+AHBI20
再戦ビジネス出来る終わり方
2025/05/05(月) 15:13:24.31ID:lbF06QpI0
>>109
左の引きフックカウンターだな
確かにあれをやらなくなった
最近はずっと前に出て打ちにいく
666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:13:28.84ID:Fe5WpAA00
>>650
クリーンヒットダウンでダメージ負った井上>史上最高のカルデナス

こう
667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:13:35.33ID:h7gIOsnk0
ちなみに次戦のムロジョンはカルデナスよりパワーもタフネスも上だ
さあどーするかね
668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:13:37.44ID:q3F/y/Nw0
>>19
くっついて頭で隠して左フック
これって攻めてると避けるのムズイだろうな
669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:13:41.51ID:VJ17VPqj0
村田の呂律って前からあんな酷かったっけ?
なんかフガフガしてたんだけど
670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:13:44.25ID:2pffs4XJ0
中谷も西田に苦戦するかもな
2025/05/05(月) 15:13:48.61ID:22HZ9Qsq0
ネリ戦より苦戦してたな
そしてネリちょい可哀想かw
2025/05/05(月) 15:13:58.52ID:GZag1jRK0
なんか亀田みたいになってきたなこいつ
2025/05/05(月) 15:14:00.73ID:r8DUZxZe0
観客席ガラガラなのはショックだった
ホビット級はこんな扱いかよ
674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:14:01.42ID:w9Giolg40
中谷戦もどうなるかわからなくなってきたな
中谷のフックでダウンとられそうだし
675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:14:02.85ID:vUPIxHTy0
井上尚弥は世界に認められてる!
尚本場でチケット余りまくりガラガラw
2025/05/05(月) 15:14:03.24ID:vgre7uOY0
昔の井上は流れるような動きだったからなピョンピョンまでは行かないまでも
今はちょっとドスドスな感じになってきたかな
677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:14:14.12ID:h7gIOsnk0
>>666
ダメージ負ってる時点でね
こんな無名のクソ雑魚に
しかも疑惑のストップ
678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:14:39.78ID:lO/dNxUe0
朝倉未来とどっちが強いの?
679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:15:10.90ID:Nh5WmqzQ0
階級制でいくら強くても
なんか盛り上がらんよな
680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:15:32.81ID:DIKDojle0
井上の階級の限界が見えた気がする
681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:15:38.30ID:88uUmJMs0
>>473
へぇー!
2025/05/05(月) 15:15:43.42ID:BXOunI+V0
パッキャオも失神KO負けしてるし
運が悪けりゃ負けるファイターの宿命
2025/05/05(月) 15:15:45.45ID:kIOnw4Nw0
ラモンとか無名をボコってイキるコロポックルw
684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:15:52.81ID:w9Giolg40
村田は週刊誌に打たれ過ぎてしまったんだ
呂律がうまくまわらないのも仕方がない
685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:15:53.28ID:3Z7dLTGE0
>>678
何言っての??
次元が違うだろ
686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:16:33.35ID:88uUmJMs0
>>483
おまえもか!
まぁまぁ俺らが見なかったから勝てたんやな
そういうことにしとこう
2025/05/05(月) 15:16:36.78ID:pN1/CukZ0
楽には勝てなくなってきたね
688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:16:44.21ID:Fe5WpAA00
疑惑も何もロープ際で手出せないと誰相手でも止められるで
689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:16:47.77ID:gdZRaem/0
天津「いいから中谷は早く階級上げろや!」
690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:16:54.90ID:h7gIOsnk0
パッキャオは階級の壁に果敢にチャレンジしたけど、井上はSバンに引きこもってこのザマだからなあ
2025/05/05(月) 15:17:00.18ID:BemgAKZ70
>>653
井上も十分凄いんだけど、やっぱりパックマンは別格だと思うわ
692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:17:10.19ID:XZBO62mI0
レフェリーストップ前すでに相手は足がフラフラでコーナーに沈みかけてた
もし止めなかったら井上のラッシュが続いて遅かれ早かれKOされてた
2025/05/05(月) 15:17:13.68ID:lbF06QpI0
>>235
ハイペースすぎだろ
休み入れないと
2025/05/05(月) 15:17:15.38ID:E+6t7xCV0
しっかしのすんごい 左フック もらったな
よくKOされんかったもんや
695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:17:36.83ID:tu7c1WMG0
>>680
すでに現時点で井上の限界を超えた階級だと思う
フェザーは運よく穴チャンプと対戦できればってレベルでもう無理だわ
696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:17:36.91ID:FgNME9w30
世界戦なのに圧倒的に勝たないと何か言われるの井上くらいだよな。
タイソンでもそこまで言われてなかったのに
697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:17:37.34ID:ly7fDFec0
>>673
スーパーウェルターでも客入らん
しかも数千枚無料チケット配って
その時は15億円の赤字出した
選手はクロフォードさんって言うんですけどね
2025/05/05(月) 15:18:18.32ID:9zakyfbQ0
ニックボールに勝てるかな
699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:18:34.32ID:62Zk0bqT0
今の井上を例えるなら
全盛期のタイソンみたいなもんだろ
700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:18:44.99ID:Za29cgxB0
アフマダリエフなんかに割く時間がもったいない
今日のやつだって代打だろう?
ショートカットで次戦中谷で頼む
ラスボスはおそらくエスピノサ
ヤツが負けるとはちょっと思えない
エスピノサにはベルト集めて待ってて欲しい
701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:19:13.33ID:FgNME9w30
>>694
倒れ方が一瞬遅れた感じだったから効いたのかと思ったよ
2025/05/05(月) 15:19:30.07ID:3PztiuZq0
>>158
柔道は戻り幅の制限あるんだよな
2025/05/05(月) 15:19:48.39ID:9WPOuGnt0
>>696
確かにね
2025/05/05(月) 15:19:52.38ID:9sE0n8BX0
2ラウンドのダウン後はゴングに救われたな
まだ時間あったらやばかったかもしれん
2025/05/05(月) 15:19:58.52ID:BemgAKZ70
今年中にフェザーでやる予定だったし、フェザー用の肉体改造で調子を落としたって事は無いのかな?
2025/05/05(月) 15:19:58.51ID:22HZ9Qsq0
こっから3戦ぐらいは普通に負けもありそうで楽しみだな
707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:20:08.88ID:zMPNaPr30
井上も年には勝てない 
いつか負けるだろう
なら衰えて負けるより階級を上げてチャレンジして
負けた方が評価は上がるよ
2025/05/05(月) 15:20:13.66ID:QNF9a8rN0
>>1
いつまでフェザーから逃げてるんだい?井上くん
さっさと上がっておいで
709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:20:18.54ID:I5gxs05s0
>>678
ボクシングルールでも朝倉が勝ちそう
710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:20:55.22ID:SRyIKnQ+0
そろそろ負けそうだね強さを感じない
年に一回の試合今年はもう無いのけ?
2025/05/05(月) 15:21:00.92ID:LwvXoZ/H0
1年2年で階級上げ続けてたパッキャオがいかにすごいかが分かったな

さらにここでパッキャオvsメイウェザーみたいな伝説の試合をメイキングできないのも限界を感じるな

あとはセカンドキャリアを考えて年1の試合をあと5試合、得意の階級に戻しつつて無敗で終わるシナリオだろうな
712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:21:32.93ID:88uUmJMs0
>>694
ネリの時もそうだけども相手の左フックへの対応考えろ言われてたよね
中谷左フック持ってるしこれワンチャンの気運出てきたんちゃうか!
しかし勝ったのにいろいろ言われる立場というのもすごいな井上
2025/05/05(月) 15:21:37.89ID:9WPOuGnt0
今回はいつもと違って試合前なのにイベントとかに引っ張られていたから調整ミスったんだろうね
714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:22:59.31ID:FdRst6rH0
>>127 日本じゃって一番大きく報道されてるのが日本だろアメリカじゃまったく報道されない軽量級なんか
715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:23:03.79ID:lLU5omGz0
>>303
亀田も知らない奴が何を偉そうに
716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:23:20.85ID:lDmrzXgN0
まぁウーバー配達員なんかワンパンだろと思ってたよ
717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:23:59.58ID:HqJG/96l0
ああ、細川バレンタイン死なねえかな
まじで死んでくれ
718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:24:11.07ID:lz9pYoie0
無敗で現役終えました、って方がその後の人生安泰だろうしなあ
引退後のほうが人生長いんだし

もう無理しなくていいよ
けっこう危険なバカラになってきた
2025/05/05(月) 15:24:48.16ID:HvbwicGI0
>>694
ショートっぽいからな
井上的には見えないパンチで効かされた
あと最高傑作に成れたのも
打たれ強さも備わっているから
穴がない、穴を開けても、打たれ強い

だが中谷には完敗するだろな⋯
720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:24:56.81ID:UyHaalNa0
>>678
流石に朝倉が強い
ボクシングルールでも
体格違うし全くかなわない
2025/05/05(月) 15:24:59.58ID:cPaQzfpP0
>>276
バカなの?
722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:25:00.85ID:lDmrzXgN0
>>700
アフマにラッキーパンチ喰らって負けそう…
723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:25:02.47ID:lDmrzXgN0
>>700
アフマにラッキーパンチ喰らって負けそう…
724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:25:04.93ID:AriQtAq30
井上は視界が何らかの要因で左下は見えてないとか?
どうもそんな気がする
2025/05/05(月) 15:25:14.63ID:0e8awBDx0
やっぱ、最後止めるの早過ぎたと思うんだよなあ

つーか、あそこで止めるんだったら、何で前の回にローブ背負ってタコ殴りされてる時にダウン取らなかったんだよ?と、まず思った
726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:25:21.73ID:oDriusiR0
自分が感じた部分

・ドネア1で揺らいだのも、ネリでもらったダウンも、今回のダウンも全部見えない位置からの左フック
研究されてるはずだからそろそろ対策取ってほしい
・脚が全然動いてない。ステップせずズリ足してるみたい。鼻血で鼻呼吸できずにスタミナ消費した?
・ラッシュで決めきれない。ダウンもらったカウンターを警戒していた?
・パンチ弱くなった?相手のガードが硬すぎただけかも。
・もうちょっとラウンド続けてほしかった
727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:25:30.37ID:+MU9Q/5y0
おめでとう本当に強いな
どっかの卑怯な試合するクズ連中とはレベルが違いすぎるw
728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:25:46.06ID:tH+kdzHg0
ワロタ

https://i.imgur.com/wtZzpLe.jpeg
729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:25:59.80ID:5ywnzClb0
中谷とやって勝っても負けても引退が良い
2025/05/05(月) 15:25:59.87ID:h8ji2t9C0
アメリカでは大谷より知名度あるとか言ってたヤツwww
ガラガラじゃん🤣
731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:26:08.88ID:FLYIFjJg0
だからやっぱり体重増やさずに階級上げたほうが強くないか?井上の場合
732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:26:22.33ID:bb7nQGkq0
>>712
右目は見えてない領域があるんだろ
それに攻勢に出ると右手を下げる癖は抜けきれない
で、左の打ち終わりに左フックを合わせる

まぁ研究し尽くされてるわな
733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:26:29.83ID:h7gIOsnk0
>>725
KO記録のための早計なストップ
ま、事情だよ
2025/05/05(月) 15:26:33.92ID:exJLBDlC0
バンダイ時代より苦戦はしてるけど結局相手の威勢がいいのも1,2ラウンドだけじゃん
735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:26:53.85ID:sp89nGjL0
前回は雑魚だったからカウントしないけど
近2試合でダウンはファンとしては残念
次は完勝でお願いします。
2025/05/05(月) 15:26:58.37ID:0e8awBDx0
>>724
ドネア1の時にヤラれて左の視界に何らかの障害が出てるんだとずっと思ってる
737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:27:02.38ID:l5rnIwjL0
フェザー級のWBC王者フルトンなんだからそこ狙えよw
738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:27:06.10ID:AeYzxa3M0
>>28
だよなあ
あのまま続けて致命的な一撃をもらう前に止めて
正解だと思うわ
2025/05/05(月) 15:27:22.19ID:cmsimFmn0
もう誰しもがフェザー無理ってのが今の答えなんだろな。なにより本人が一番無理ってわかってると思うわ。中谷に負けて引退希望
740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:27:27.44ID:h7gIOsnk0
>>737
フルトンはSフェザー
741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:27:45.35ID:ixFGieeI0
>>720
ボクシングならまけねーだろ
742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:28:07.73ID:Fe5WpAA00
ルー・ディベラ
Lou DiBella

アメリカ人は海外のスーパースターはアメリカでも人気出ると過信してるけど全く違う。
正直スーパーバンタムの選手が、ベガスで2万枚のチケット売るなんて無理。
アメリカでのボクシング人気はもうピーク過ぎてる。
俺たちプロモーターがぶち壊したって認めないやつは嘘つきだ。
今やボクシング界の中心はサウジとイギリス。それが現実。
井上は東京ドームを毎回満員にできるけどね。
743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:28:11.22ID:AriQtAq30
>>736
そう思うよな
744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:28:41.16ID:WvgBeaJP0
間接視野で見えない領域なんてあるんか?
745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:28:43.40ID:yFiSxhO10
>>678
朝倉の方が強い
体格もパワーも朝倉の方が上だからな
ただ朝倉にボロ負けした鈴木には余裕でKO勝ちできる
鈴木は大振りだから井上はカウンターで即KOできるだろう
746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:28:48.08ID:tu7c1WMG0
明日のスポ新の一面は各紙「井上世界新記録樹立」の見出しで踊るんだろうか
王の世界新記録なみに恥ずかしいからやめてくれ
747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:28:57.90ID:rk52zwl50
興行だからな
ずっと殴り続けるシーンを続けたって誰のためにもならん
格ゲーじゃないもんな
748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:29:10.45ID:l5rnIwjL0
>>740
何だ階級上げるのかよ
2025/05/05(月) 15:29:18.95ID:rq6/Be7c0
>>728
下劣すぎて言葉も出ない…
750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:29:20.55ID:WvgBeaJP0
物理的に見えないならわかるが
間接視野で見えない領域なんてあるんか?
751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:29:27.09ID:bb7nQGkq0
>>739
耐性が違うしな
今までならワンパン
若しくはコンビネーションで決められたのが
ラッシュを掛けないと無理

そうなるとワンパンでひっくり返される確率は上がるし
752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:29:29.86ID:I5gxs05s0
>>730
大谷よりあるわけない
大谷はLAのホテルの壁画にもなるくらいだし
753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:29:33.97ID:kS5caS9X0
中谷には勝てないな
もうダウンするのがクセになってる。
負けて引退や
754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:29:37.65ID:88uUmJMs0
>>732
キレイに合わせられたもんねぇ
そら相手も研究するわなぁ
755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:29:39.22ID:h7gIOsnk0
>>748
そう
減量苦でな
そう考えると井上尚弥とやった時のフルトンは超弱体化してた
756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:30:08.46ID:kS5caS9X0
>>728
やはり亀田は裏切らない。内藤は謝罪しろ!
2025/05/05(月) 15:30:39.38ID:6f4eRz0A0
ジャブで小刻みに当てるのを増やしてから相手の手数が減ったな
ジャブが大事だわな
2025/05/05(月) 15:30:41.39ID:/MOIYQu60
ファンの期待に応えようとKO狙いすぎて
前のめりになったところにカウンター喰らってる

ダウン後は明らかにパフォーマンスが落ちたし
相手以外の何かと戦ってるように見えた

足使ってポイントアウトできるのに
王者として真っ向から打ち合って散る、
みたいなのは勘弁して欲しいな…
759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:30:51.63ID:0Vmusqdb0
>>728
ええ…
760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:31:04.42ID:o6RFbSFV0
ボクシングルールで朝倉未来はわらう
これも井上尚弥だけバンタムにするの条件か?
2025/05/05(月) 15:31:09.56ID:rw2sLfBD0
>>712
ラッキーパンチとかガードが下がってるとかいうけど
明らか狙ったパンチだし
リスク侵して攻めてるから誰が相手でも貰うパンチだよ
特に今回のカルデナスのパンチは相手を褒めるべき
ドネア1以降全員これ狙ってる
成功したのがネリとカルデナス
2025/05/05(月) 15:31:24.66ID:T809SOYN0
世界戦のKO勝ちはチャベスでも21回か
763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:31:34.73ID:NyAuzoua0
しかし世界戦で26KOは凄すぎる
ジョーールイスの記録を70年ぶりに更新とかほんとにモンスター
メイウェザーのKO記録ともの並んじゃってる時点で凄い
764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:31:38.15ID:WiBe44Rq0
>>755
タガイさん悪いんだけどボクシング板に引きこもって下さいませんかね?
2025/05/05(月) 15:31:57.41ID:y+wdtwcL0
スーパーバンタム4団体統一防衛戦ってなんの意味あるんですかねえ
スーパーバンタム4団体統一王者www笑 ライト級ウエルター級ならまだしも
まあ本人はライト級ウエルター級4団体統一王者みたい感じなっているのかもしれませんが・・・
2025/05/05(月) 15:31:58.49ID:axW1lrMl0
>>761
狙ってても多くの人は打てないしな
2025/05/05(月) 15:32:12.93ID:HvbwicGI0
>>724
人間て盲点があるんだよ
片目のみで見ると、見えないエリアが存在してる
あと、井上レベルだと相手の体勢でパンチを感じて反応する
今回見ると、強引な攻めして、それを感じられないまま
無防備な体勢のまま、キレイにショートを入れられた
見えてないから効いてダウン
2025/05/05(月) 15:32:20.43ID:fP+siPmo0
>>742
井上でも相手がいないと東京ドームは無理じゃね?
現状だとキムとかドヘニーとかで1.5万キャパを満員には出来てないし
ドームも5.5万キャパだけど席潰して4.4万人だったわけで

中谷戦なら日本でやればドーム満員行けるでしょう
769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:32:31.05ID:88uUmJMs0
>>758
やっぱ変な欲出てるというか狙いすぎてるように見えたよね…
770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:33:11.87ID:88uUmJMs0
>>761
まったくもってその通りだ!
771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:33:13.78ID:bb7nQGkq0
>>766
一発当てりゃ4団体王座が転がり込んで来る

まぁ常人には無理だけどな
772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:33:16.76ID:6QzlW8fR0
まぁ普通に強いなw
773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:33:25.95ID:tu7c1WMG0
>>761
タパレスも井上の打ち終わりを狙って一発クリーンヒット喰らわしたよな
774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:33:27.13ID:Q31OFoq30
雑魚狩りでダウンしたとかw
もえ終わりやね
775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:33:33.22ID:gdZRaem/0
先にエスピノサとやってくれねぇかな
肉球はちょっとやばいんじゃね?
2025/05/05(月) 15:34:23.22ID:BXOunI+V0
堤兄弟は井上兄弟を超えるだろ
2025/05/05(月) 15:35:14.55ID:HvbwicGI0
>>742
統一戦のドネアモンティエル戦でもガラガラだった
よく集まった方だと思うわ
今回もバンタムでなくて、ジュニアフェザーとして扱ってりしてたな
アメリカではフェザーからようやく注目される
2025/05/05(月) 15:35:14.81ID:o9NMXL770
結局、数キロ体重が上げただけでダウン連発ということはいかにホビットが弱いのかの証左。

俺は最低でもミドル級からしか認めん
2025/05/05(月) 15:35:45.89ID:RVkjrj/B0
あのデカイやつとやるのは面白そうだな
780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:36:30.98ID:h7gIOsnk0
>>764
そいつじゃねーわ

一般論言ってるだけ
781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:36:43.15ID:pXMUT5sv0
ヘビー級最強の石橋強さんの意見は?
782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:36:44.25ID:Q31OFoq30
今までホーム戦ばっかで守られてたもんな
783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:37:25.15ID:AriQtAq30
>>775
同感
長身のがまだ勝てると思う
2025/05/05(月) 15:38:32.20ID:HvbwicGI0
>>775
今日みたいなKO絶対の試合にはならんと思うな
ディフェンス重視してフットワークでさばかないと、力負けする
個人的には僅差判定で井上勝利かな
かなり苦しむと思う
 
中谷には完敗すると思うが⋯
785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:38:42.92ID:vSAbisVD0
>>86
大谷がHRにおいて無敵なことなんて一昨年ぐらいやろ
そもそも今日本球の方が飛ばねえ時代だしなw
786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:38:47.77ID:GeRFPpqy0
すごかったな。パンチ強すぎてガード意味ないやん。普通のパンチでガード吹っ飛ばすってどういうことなん?
2025/05/05(月) 15:38:49.75ID:ixFGieeI0
フェザーのエスピノサよりカルデナスのパンチの方が遥かにヤバそうに見えた
788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:39:25.17ID:bb7nQGkq0
>>783
どうかね
アッパーで引っ掛けてからの高所からの打ち下しだと耐え切れるかな
789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:39:29.35ID:Q9QifPZm0
優勢で深追いして左フックくらう
いつもそうじゃん、
ドネア1もネリも今回も
2025/05/05(月) 15:39:41.44ID:MhGyKmWM0
ファイトマネーはおいくら?
日本で試合した方が儲かると思う
ここまで強いと本場でやらなくちゃならなくはなるけど日本でやった方が儲かる
791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:39:53.09ID:h7gIOsnk0
ニックボールはタフネス、パワーがカルデナスの比じゃないからいよいよ危ないな
792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:39:56.68ID:cgQAYp4Z0
カルデラス強かったな
今までの相手で一番可能性を感じたわ
793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:40:12.46ID:UIoZDNjY0
またダウンしたんか
意外とダメージ溜まってきてんのか?
2025/05/05(月) 15:40:12.49ID:ixFGieeI0
大舞台だと攻め急ぐのかな
795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:40:14.86ID:ykK1YzFv0
今日のダウン見ると、中谷とは相性悪そうだな井上
796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:40:17.65ID:80WsGBXa0
大谷翔平なら簡単に勝てそう
2025/05/05(月) 15:40:22.12ID:vRRCJVoi0
つうかこれカルナデスがクソ強かっただけじゃね?
798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:40:26.25ID:Q9QifPZm0
外人がみんな今日は井上のおかげで良い日になったって言ってるけど
他の試合どんだけ塩だったの
799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:40:49.53ID:bb7nQGkq0
>>792
左フックに全てを掛けてフルスイング連発だからな
2025/05/05(月) 15:40:56.76ID:vgre7uOY0
井上は質問されたことだけ答えるんだな
外人は余計なこともベラベラ言う
まあ試合は一番盛り上がってたかな井上
801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:41:06.54ID:lz9pYoie0
2Rのダウン、井上の大振りな左フックかいくぐってカウンターの左というのはすごく研究されてて、何度も練習して来たのだろうカルデナスは
もうやばいね
2025/05/05(月) 15:41:28.51ID:e+jy98ZE0
>>781
石橋さん「チビの格闘技なんておままごと」
2025/05/05(月) 15:41:47.63ID:H58IzLz/0
勝った井上の方が派手にダウンしてるのはちょっと面白い
2025/05/05(月) 15:41:56.84ID:tAKGlSiP0
面白かった。相手の方がパワーあったように見えた
805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:42:24.54ID:UIoZDNjY0
ネリ戦の盛り上がりに味を占めて、わざとにやったんじゃないだろうな
806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:42:25.39ID:tu7c1WMG0
階級あげてからはたくさんクリーンヒット当てて蓄積ダメージでようやく倒せる感じになってるよな
逆に井上はワンパンで倒れるようになった
階級ひとつでむしろ相手の方がパンチ力も上なんだろう
2025/05/05(月) 15:42:28.94ID:vRRCJVoi0
しかしなんつうか井上ってバフデバフモリモリで1ターンキルしないと負け確定な隠しボスみたいな強さだな
2025/05/05(月) 15:42:39.46ID:OShBx7CZ0
フェザーは無理やろね
809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:43:09.81ID:cgQAYp4Z0
とりあえずマジで試合はおもろかったな
ずっと見応えあったわ
ガキの頃亀田の試合見てた時は地獄だった
810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:43:23.49ID:bP8gOL/T0
長谷川穂積の時と同じ感じがする。あっという間に衰えるんだよな
どうもボクシングという競技に関しては、日本人は30前後がピークでほかの人種より衰えが速い感じがする
811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:43:24.43ID:3BeRWu0U0
3Rまではヤバかったけど、4R以降は結局実力差が出たな。
カルデナスは作戦通りに井上に被弾させてダウン取れたけど、じゃあその後どうするの?っていう。
やりたいことが明確すぎて、手の内明かしたら、もうやれることなくなってた。
まぁ、それでもその後何発か効かされてた井上はやっぱり衰えたのかな。4R以降何発もカウンター当ててたのは流石だったけど。
812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:43:27.89ID:2HgCWKpy0
バンタムが適正なんだろな。
813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:43:55.41ID:CeSWQ1pK0
大谷パパ初の井上勝利
814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:43:58.13ID:cgQAYp4Z0
顔面ガチガチガード強いと思ったけど、ボディ攻略されて狂っちまったなカルデナスは
815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:44:22.68ID:GeRFPpqy0
>>809
井上の試合はポイント稼ぐとか頭になく初回からバチバチいくから面白いよな
816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:44:27.97ID:ly7fDFec0
>>86
大谷は日本人の夢だったメジャーでホームラン王を叶えたし十分でしょ
役目は終えた
サイ・ヤング賞は山本がそのうちに多分獲るだろ
2025/05/05(月) 15:44:37.98ID:dmrVidLm0
いつもより井上の動き悪かったような
時差ボケか?
818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:44:39.39ID:AriQtAq30
>>798
前日のカネロとかの試合が塩だったみたい
2025/05/05(月) 15:44:42.30ID:gKxk4v6A0
別に衰えても脆くなってもなくて単に適正階級じゃないだけなんだよな
820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:44:55.56ID:h7gIOsnk0
>>797

井上尚弥が大したことなかったんだよ
821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:45:00.29ID:bb7nQGkq0
>>808
パッキャオを比較されるがアレは色々とグレーな部分が多すぎて比較にならんわな
ドネアもフェザーまで上げたけど直ぐ下げたしな
822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:45:08.74ID:AgYYLJr70
>>616
もしも相手が距離を詰めてくる方向で迫ってきて
こちらがあまり距離を取れず応じたくないインファイトをさせられてる形になっていたというケースなら、苦戦を強いられた形なのかも知れないねえ
よく勝って頑張ったー
823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:45:28.73ID:5ywnzClb0
一撃で沈められなかったら、井上尚弥には勝てないって証明された
2025/05/05(月) 15:45:45.25ID:fn2pFrhI0
鷹村にも勝てるのか?
825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:46:22.42ID:2HgCWKpy0
ライトフライ級から始めてるからね
2025/05/05(月) 15:46:25.57ID:rZ61OQYt0
強かったな相手
パンチ力なら井上と遜色無かった
井上みたいにジャブも多用すりゃフックも活きてくるし強くなるんじゃね
2025/05/05(月) 15:46:47.68ID:HvbwicGI0
>>797
タパレス戦でも意識飛んでる
ネリ戦ダウン、カルナデス戦でもしっかりダウン
フルトンはパンチ無い、技術戦だから危なげなく勝てた
中谷戦まで、無敗を保てるか五分五分だと思うぞ
中谷には圧倒される未来しか見えん⋯
今日の出来ならKO負けする
2025/05/05(月) 15:46:49.41ID:vgre7uOY0
勇敢な戦士はドネア、ネリ、カルデナスくらいか最近じゃ
2025/05/05(月) 15:47:05.43ID:iN/mA9WU0
入場から顔色悪かった
試合前にカステラ食ってたからだろ
カステラ傷んでたかもな
830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:47:08.72ID:jXoJWfww0
フェザーだと起き上がれない可能性大だな
ってライトフライから始めた選手なんだからある意味当たり前なんだが
831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:47:18.07ID:Q0pcHMuB0
>>824
小学生かよwww
832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:47:23.39ID:NMOwsZHt0
京口と内山と細川と亀田が試合は盛り上がったけど、専門家の評価は下がったと思うって言ってるけど本当?
2025/05/05(月) 15:47:37.93ID:4GNHIE640
スポーツの年齢による衰えって、
体力よりもモチベーションだよな


だからこそ、無敗で引退したメイウェザーが神格されるのがスゲェ良くわかるわ
834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:48:15.74ID:h7gIOsnk0
少なくともフェザーの連中はカルデナス程度じゃ相手にならん猛者達揃い
俺はニックボールとは結局やらないと見てる
恐らく当たる
2025/05/05(月) 15:48:31.79ID:rw2sLfBD0
しかし、ダウンしたといっても内容は圧倒してんのにこの言われよう
アンチもファンも完璧じゃないと気が済まないのかね
井上がリスク侵さず中間距離で打ち合ってたら
もっと楽勝なのは本人も分かった上で観客の為に前に出てるのに
836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:48:37.94ID:ewwxGrsE0
>>832
今日の井上はスタミナ切れや効かされたボディーとかダウンとか被弾率とかかなり残念な仕上がりだったからね
2025/05/05(月) 15:48:41.72ID:MU+Vavws0
強いチャレンジャーでよい試合だった

井上の強みはまずは中心線の戦いに勝つジャブだけど、
強い前面ガードといいジャブで対抗出来ていて圧倒的できなかった

ガードが強いので弱いパンチではダメージを与えられず、
強いパンチを当てようとすれば隙が大きくなって、そこに強いフックを狙っていた
中心線の戦いで有利を取れないと回り道のパンチになってそこにも隙が生まれた

だが井上を救ったのはやはり左のボディパンチだった
4Rにいきなり顔面パンチが当たりだしたのは、
その前のボディが効きすぎて顔面前面ガードに集中することができなくなったからだ

そこから井上の強い右ストレートなんかも当たりだして、
相手は計画通りの試合運びができなくなったのだろう
井上の序盤の調子がよくなかったのは前回の挑戦者が弱すぎたせいもあるかもしれない
今回はいいチャレンジャーだった
838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:49:34.66ID:bb7nQGkq0
>>835
それな

おまけに圧倒しなきゃ納得してもらえない
まぁスーパースターの宿命なんだろうけどな
839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:49:39.12ID:2HgCWKpy0
>>833
メイウェザーもタッチボクシングで批判されてたけどな。 
井上も打ち合いしてたらフェザーでは危うい
2025/05/05(月) 15:50:03.04ID:T809SOYN0
中谷も左が当たる戦術を研究してそうだな
2025/05/05(月) 15:50:04.47ID:u8TI6dDV0
日本すげぇっ
842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:50:26.63ID:iTJX6WKn0
大谷の本塁打より価値あるで
2025/05/05(月) 15:51:02.31ID:vwNCuhK70
>>28
あの体制だと頭殴られるからな、
井上のハードパンチで頭を殴られまくったら危険
2025/05/05(月) 15:51:05.24ID:MvTCqUCN0
井上の限界が見えたな
フェザーに上げてもよほどのチビ相手じゃないと勝てないわ
845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:51:19.80ID:E4Cilye/0
大谷のホームランの方が価値高いでしょ
コロポックル同士の喧嘩なんてわんぱく相撲と何が違うの?
2025/05/05(月) 15:51:30.82ID:M6gJs5RW0
>>728
こういう連中がやってるから、ボクサーはどんなに強くてもリスペクトできない
847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:51:48.73ID:tu7c1WMG0
ドジャース戦を見たあとだけにガッカリしかなかったわ
848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:51:55.40ID:jXoJWfww0
次のアフマダリエフ戦はもう少しモチベーションを高くもてるだろう
849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:52:04.41ID:5ywnzClb0
焼豚ってどこでも喧嘩売ってんな、クソ弱いくせに
2025/05/05(月) 15:52:05.19ID:iVYnP2rA0
ネリと一緒で左フックでダウンか
851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:52:20.26ID:ykK1YzFv0
77年ぶりの新記録ってのが全てよな
毎試合人生の全てを賭けて挑んでくる相手を返り討ちにしてる凄さよ
最後のラッシュが素晴らしかったわ
2025/05/05(月) 15:52:20.66ID:j+Zd5bIj0
>>835
内容を求められてる試合でダウンってそのくらい印象悪いよ
井上だからだけど
853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:52:32.46ID:GHIWJ0PD0
またまた井上アンチ超大惨敗か
2025/05/05(月) 15:52:51.39ID:hQyD87uK0
7Rもロープ背負って連打されてたけど効かされたのかな?それとも打ち疲れ?
何度かヒヤッとするシーンは珍しくあったね
855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:53:10.97ID:2HgCWKpy0
>>847
アホか
856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:53:17.50ID:bb7nQGkq0
>>848
左のリード次第だろな
打ち終わりに左フックを合わせにくるのは確実だし
857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:53:17.69ID:wgf+i/vt0
>>731
一休さん的なとんちの話?
2025/05/05(月) 15:53:36.17ID:MvTCqUCN0
パンチ力もタフネスも衰えたな
859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:53:38.28ID:gdZRaem/0
いくらカルデナスが打たれ強くてもあれだけ被弾して顔がそんなに腫れてないもんな
井上も今回は顔腫れてるし
まあ調整不足だろ
今なら中谷に勝てるけど来年は分かんねえな
早く中谷の試合が見たいわ
それと坪井
天津はまたベルトが遠くなっちゃうね
2025/05/05(月) 15:53:40.53ID:vwNCuhK70
>>79
それはあるな、
メイウェザーやクロフォード、カネロですら凡戦はあるのに。
861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:53:42.31ID:9dln+XXg0
コロボックル界では最強
862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:53:51.76ID:8tcPXT2X0
>>848
先が決まってるってのも良くないかもしれんね
どうしたって先の相手も気になるし
863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:54:01.51ID:RFOYK2Pg0
メイウェザーの50戦50勝ってプロ戦績なんよね
世界戦績は26戦26勝だから井上と1つしか違わない
世界戦績に比べてプロ戦績が多い人ってのは
チャンピオンになかなかなれなかった雑魚時代が長い人だからな
2025/05/05(月) 15:54:29.10ID:V++2n/Q70
最後は吉成とやってほしい
865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:54:31.47ID:NyAuzoua0
大谷より井上のほうが海外じゃ上だけどな
ラスベガスでメインやれるのってホント考えられんよ
しかもアンダーがエスピノサだもんな・・・
866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:54:52.59ID:h7gIOsnk0
>>835
持ち上げれてる事に対する世間の反動だよ

「強いは強いけどそこまででもないな」と
867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:54:55.40ID:gUqgRZiI0
>>728
ネリにボコボコにされて「井上尚弥つえーわ」とか言ってたのにこれか
868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:55:17.72ID:jXoJWfww0
階級上げてんだしもう少し外でやればいいんだよな
観客やお前らは全く評価しないだろうが
2025/05/05(月) 15:55:32.72ID:+tXN/YQk0
井上は左もらう癖をなんとかせんといかんな
870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:55:40.02ID:bb7nQGkq0
>>854
アレは左ショートで効かされてたな

わざと打たせて相手の力を測るって事を井上はやるけど
あのシーンは確実に効かされていた
871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:55:42.75ID:tu7c1WMG0
まぁ井上の実力的にはこんなもんでしょ
すでに格上の階級で戦ってるわけだし
2025/05/05(月) 15:56:14.91ID:HvbwicGI0
>>798
基本、殴り合いとKOを見たい
井上ダウンなら更に盛り上がる
興行としては、オモロイから評価はされるな
PHP的には落ちるかもな
リスクおかして倒しにいく井上も、よーやってる
2025/05/05(月) 15:56:26.92ID:Yk3xDpZQ0
ディフェンスより脚全然使えてないのが気になった 怪我でもしてんのかな
2025/05/05(月) 15:57:52.25ID:yLceJvBf0
もう年齢的にいつ負けてもおかしくないな
ラッキーパンチと思われてるけど狙われてたし危ないの多かった見えてないのが衰え
875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:58:44.87ID:RFOYK2Pg0
井上はこれから体重増やしたり戦い方変えたりして
あと2回くらい覚醒するよ
876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:59:09.41ID:D4wsGI/h0
カルデナスよりパワーも手数も圧も上のニック・ボールに年末勝てるとは思えない
このままだと8月か9月のアフマダリエフ戦も厳しいだろうね
2025/05/05(月) 15:59:09.48ID:wNGa7RBG0
またタイソンが更に好きになってしまう
878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:59:09.56ID:XWd2QSVr0
まったくキレがないし
この階級が限界だな
レアル・マドリー並みに審判買収してたな
普通あれでレフェリーストップはない
ラスベガスはいい金になるしレフェリー買収なんて余裕だったろうな
2025/05/05(月) 15:59:18.65ID:vgre7uOY0
俺的にはアメリカ人が殴り合いの面白さわかってくれたのではないかと思ってるけどな
ライト層が軽量級も捨てたものではないと
寧ろそれがいい、これほどやり合ってくれる奴らがどこにいるんだよ?
ふぁっきゅー
2025/05/05(月) 16:00:16.39ID:rw2sLfBD0
>>832
細川とか2流の意見などどうでも良いが
評価はあくまでPFP基準の話
カルデナスの作戦とパンチは本物だったが
知名度のなさとその相手にダウンした事がどう評価されるかって感じじゃない?
東京ドームといい今回といいショーマンシップで前に出過ぎるのは弱点と言っても良いかもしれない
そのスタイルで勝ってきたからこそモンスターなんだけど
881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:00:26.66ID:8iVcX8ZD0
日本、アメリカ、イギリスでトレンド1位
ってまぁ井上の試合では毎度のことかもしれんけど軽量級のくせに注目されてるよね〜
2025/05/05(月) 16:00:31.88ID:MvTCqUCN0
これから衰える井上が階級上げて強くなる中谷に勝てると思えん
883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:00:34.10ID:3BeRWu0U0
>>854
7Rのあれが一番ヤバかったわ。効かされて後退、ロープを背にする井上なんて初めて見た。
しかも後退っていうのが、ただ後退しただけなんだよな。今までならパンチ返したり、サイドステップしたり、
色々と動きがあったのに、単なる後退→ロープ背負うだから。7Rはダウン取ったから帳消しみたいに見えるけど、
中身見たらよくない。
2025/05/05(月) 16:00:44.99ID:VB4++Uit0
観光ビザ?
2025/05/05(月) 16:00:45.21ID:SECljHiP0
まだウィービングできてたから止めんの早いと思っちゃうけど
止められても仕方ないのも分かる
2025/05/05(月) 16:00:48.04ID:yLceJvBf0
階級上げたらKOされるのがわかってるからスーパーバンタムで終わりだな
コロナで回転率上げれなかったのが悔やまれる
887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:00:48.18ID:SYNO3WHq0
>>867
つまり今度はカルデナスにボコられるフラグ?
888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:01:53.94ID:jXoJWfww0
てか、井上といい大谷といいこの二人はこれまでの基準をぶっ壊したからこちらの評価軸もバカになった
これは間違いない
889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:01:58.43ID:tu7c1WMG0
各選手から同じパターンタイミングで狙われて
毎回お約束のようにまともに喰らうんだから
これはもう井上のディフェンス技術が低いんだろうな
890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:02:07.25ID:bb7nQGkq0
>>873
今回戻しが、どのくらいか知らんが多分前回と同じなら62kぐらい
井上の体格だとスピードを落とさなくて済むギリギリだろう

それ以上戻してたなら…
フェザーは無理やろね
2025/05/05(月) 16:02:38.90ID:wNGa7RBG0
アメリカの有名ボクサーが日本の選手を凄い気にして階級も違うのに
あれなんて名前だっけとかヤバいとか言ってるの井上さんだけだよね
892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:02:50.44ID:o6RFbSFV0
たまにあーこの人ボクシング経験者やなって書き込みあるなw
893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:03:00.98ID:lTRwLAov0
歴史上類を見ない程の雑魚専チャンプということだろ。今まで強い相手と1度も戦ったことがなのだから
894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:03:11.10ID:oX2g6Uzp0
いくら井上が強かろうが両手両足縛って目隠したところをバットでタコ殴りにすれば大谷だって余裕で判定勝ちすると思うよ
895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:03:19.78ID:k2XC+1vj0
>>351
おそらく体格という努力でどうしようもならない才能を除いて技術や身体能力のみを比較したいという趣旨だろうが技術や身体能力も才能ありきだろうしな
896 警備員[Lv.30][苗]
垢版 |
2025/05/05(月) 16:03:21.84ID:ZyiYWEax0
井上衰えたな
フェザーからどうけ逃げるんだろね
897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:04:18.08ID:oX2g6Uzp0
>>13
あのー、PFPって今の階級で戦えばではなくもし同階級だったら、という仮定のランキングなんだけども…
2025/05/05(月) 16:04:19.80ID:rbT/b64J0
チンピラ格闘家とかスポーツ新聞界隈の3流の人はカルデナス応援してるね
2025/05/05(月) 16:04:21.61ID:53XM0JtM0
>>889
お前が思う平成令和の日本人PFPボクサーは誰?
昭和は知らん
900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:04:26.54ID:8eSQVuSc0
なんか今日の試合みてたら
中谷の左がドンピシャで入りそうで怖い
2025/05/05(月) 16:04:31.48ID:zlY+gtX40
記録を作りたい気持ちはわかるが、もう上げるのは危険やろな。
902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:04:37.47ID:RPmJFa3i0
>>864
キックボクサーやん
903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:04:54.11ID:uvf9dmHq0
この人の試合初めて見たけど、昔バラエティのコーナーで再放送してた具志堅の方がパンチ重く見えた
カメラとか音響のせいかも知らんけど具志堅用高の現役リアタイで見たかった
904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:04:57.40ID:uvf9dmHq0
この人の試合初めて見たけど、昔バラエティのコーナーで再放送してた具志堅の方がパンチ重く見えた
カメラとか音響のせいかも知らんけど具志堅用高の現役リアタイで見たかった
2025/05/05(月) 16:05:02.32ID:abz3PHgK0
天心と片手でやってほしいわ
2025/05/05(月) 16:05:10.44ID:D/td+Dk60
やはり打ち合いはみてて楽しい

井上尚弥の試合はお客を呼べるクオリティがあるとラスベガスに印象づけられたかな
907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:05:11.68ID:yTNMyw4s0
序盤の数ラウンド前掛かりになりすぎだったりで危なかっかしいの何とかして
908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:05:17.89ID:HL28F6ip0
同じ体重で戦ったとした、パウンドフォーパウンドだったらあなたは何番目くらい?

クロフォード(Sウェルター級)
「俺がNO.1だよ。俺が最強。」

井上(Sバンタム級)
「常に自分がNO.1だと思ってますよ。」

ウシク(ヘビー級)
「興味無い。そもそもこの階級では同じ体重じゃ無くても勝たなきゃならない。俺は16番目とか17番目くらいが妥当だろう。」
909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:05:36.45ID:zAJQiiHc0
クリンチしないだけ井上はいい。
誰とは言わないがクリンチしかしないゴミもいるからなぁ。
910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:05:45.47ID:kDT5AcZZ0
>>893
お前の特徴
サカ豚
バヨク
911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:06:02.93ID:RcW58agd0
きいた時は素直に倒れる方が賢い
912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:06:04.18ID:5Tn7uH8d0
アメリカでやってんのにニホンノミナサンコンバンワ。これが全て物語ってる
913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:06:23.55ID:8tcPXT2X0
>>891
言ってたのタイソンだろ
せめてタイソン位は覚えておいてくれよ
914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:06:29.10ID:/rPlvCQu0
>>728
身長2mくらいありそうな顔やなw
915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:06:45.03ID:RcW58agd0
>>908
やっぱり小さい人の方が対抗意識とか自尊心が強いんだね
916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:06:59.00ID:QLgd96ot0
カルデナスは、根性があったな。
人生賭けてきてるのが、感じられた。
917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:07:09.62ID:uJur/sIy0
酷い出来だったな
オッズが離れすぎて賭けが成立しないレベルのかませ犬で勝って当然何RでKOするかくらいしか語られてなかった相手
MJボール中谷3連戦は非常に危険と言わざるを得ない
918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:07:16.50ID:SYNO3WHq0
>>913
デービスじゃないの?
2025/05/05(月) 16:07:33.36ID:yLceJvBf0
昔は5階級でバケモンだったけど空き巣と8階級出て5階級に拘らなくてもいいかな
しかし井上信者キモいわ追い詰められたから相手が薬やってるとかマジきしょい
920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:08:02.39ID:RcW58agd0
>>728
うける
921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:08:56.17ID:SYNO3WHq0
>>914
刃牙に出てそうな顔
922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:09:00.51ID:RcW58agd0
>>917
でも面白かったからいいでしょ
923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:09:38.23ID:/rPlvCQu0
相性で苦戦したり圧勝したりするのがボクシングやで、とりあえず面白い試合ありがとうやわ
ただ同じ様なパンチで2回ダウンは偶然では有り得ん、言うても次はガッツリ対策するだろうけどな井上陣営も
2025/05/05(月) 16:10:04.47ID:yLceJvBf0
中谷とやるのかな世紀のビッグマッチになるけど
でかいのにガリガリな中谷ボコボコにしてほしいけど年齢的にチキって実現しないかな
2025/05/05(月) 16:10:20.91ID:22HZ9Qsq0
内容アレだったが新記録は良かったね
926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:10:24.40ID:gkC8IWup0
井上に挑戦する時点で27戦26勝14KO1敗のランキング1位っ全然雑魚じゃないからな
2025/05/05(月) 16:10:42.12ID:cKEaZz740
やっぱりパワーある相手は怖いな
2025/05/05(月) 16:10:56.69ID:eS04K0Xs0
>>725
その前の回のダメージに上乗せして喰らい続けてたからでしょ
929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:10:57.47ID:5ywnzClb0
>>926
村田が舐めてて笑った
930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:11:52.72ID:GFSIB88z0
負けるかもって思わせる試合の方が面白い
いつも一方的だからつまらん
931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:12:17.91ID:Lmsoi9880
こりゃ中谷あるぞ
932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:12:18.98ID:VORXYa+Y0
>>915
チビは舐められないようにやたらと攻撃的な人が多いよ
職場でもそう
933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:12:23.58ID:w4sXFz0z0
村田が解説でカルデナスは強くない
大人と子どもくらい実力差がある
とか言ってたからな
934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:12:32.41ID:E8Wc42FH0
どんどん弱くなってってショックだわ
2025/05/05(月) 16:12:35.46ID:LUw3fjOI0
>>378
>>388
ありがとう
勝てて良かったねー
にしてもヒヤヒヤしたぜい
2025/05/05(月) 16:12:35.61ID:I0WXREWB0
止めるのは早かったけど正解の中の最速だったって程度でしょ
選手本人はダウンしてもやりたがるもんだし
相手セコンドの反応が全てよ
937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:12:36.58ID:SIiD9IwR0
昔は指名試合まではランキング15位以内から1番弱そうな奴と防衛戦してそれでも最初の防衛戦が鬼門とか言われてた次代があったんだよな
938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:12:39.08ID:8tcPXT2X0
>>918
タイソンも言ってた
名前忘れてアシスタントに聞いてた
動画もYouTubeですぐ探せるよ
2025/05/05(月) 16:12:44.17ID:yLceJvBf0
あんなTKOしょっちゅうあるぞ殺し合いじゃないんだよ
2025/05/05(月) 16:12:51.37ID:cyHD3Usy0
どんなに強いいわれても所詮この階級じゃアメリカで興味もたれないな
2025/05/05(月) 16:12:54.13ID:StTmIs1l0
>>1
加齢の衰えはあるだろうけどやれるところまでやって欲しいな
942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:13:04.41ID:D4wsGI/h0
今回の試合を見てわかった
井上は中谷に勝てない
てか中谷戦までに負けそう
943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:13:05.89ID:ABH1rCWc0
相手が雑魚だったとか言ってる奴居るけど普通に強いからな?
あれて雑魚だと中谷とかうんこレベルだし
944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:13:31.13ID:uN99CBbr0
世界一のチビ決定戦なんだからチビが多い日本人が強いのは当然だろ
945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:13:36.78ID:RFOYK2Pg0
世界タイトル戦績

メイウェザー:26戦26勝(10KO)
井上尚弥:25戦25勝(23KO)
デラホーヤ:30戦25勝(18KO)
アルバレス:27戦24勝(11KO)
アリ:25戦22勝(14KO)
パッキャオ:27戦20勝(10KO)
クロフォード:19戦19勝(15KO)
タイソン:16戦12勝(10KO)
2025/05/05(月) 16:13:51.42ID:yLceJvBf0
>>940
ラスベガスでやってるんですがwwww
947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:13:58.39ID:vzV3nGrB0
互角だったな
フック一発でどうなるか分からんくらい競ってた
948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:14:04.39ID:5ywnzClb0
ていうか、中谷って強い奴とやったことあるんか?
949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:14:22.48ID:ABH1rCWc0
>>948
ない
雑魚専だから彼
950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:14:23.58ID:/rPlvCQu0
>>943
1位を雑魚とか井上も大変やなw
チャンプとしか試合組めんやんw
951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:14:30.22ID:KlKCpN2z0
>>926
漫画レベルやな雑魚のレベルが
952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:14:35.83ID:bb7nQGkq0
>>933
十分強かったよ
特にハートがな
2025/05/05(月) 16:14:38.87ID:OMQGCFqo0
ゴングが無けりゃKOで負けてる試合だ
弱い奴充てがってもらってるのにあれじゃフェザーは無理だな
亀3に負けて引退は恥ずかしいからSバンタムで終わるのがベストよ
2025/05/05(月) 16:14:43.93ID:EJROR3dC0
KOシーンでレフェリーが止めなかったらどうなってたのかな?
井上が相手の頭の上からパンチを打ち込むところは危険そのもので止めるのは妥当だと思うけど
955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:14:54.10ID:IOSGW0Ch0
結構ギリギリって感じだし辛勝だね
次は左フックで負けるかも
2025/05/05(月) 16:14:56.41ID:YRQto7/D0
相手が、ちっとも打ってこないのに
打ち合いが好きとか
2025/05/05(月) 16:15:10.82ID:g4w9bzPb0
ちょっと危なかったな
さらに上の階級ではどのぐらいいけるのか分からなくなった
958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:15:19.91ID:uN99CBbr0
>>940
身長170cm以下限定バスケみたいなもんだからな
本物では無くおままごとよ
959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:16:02.39ID:bb7nQGkq0
>>950
てか未だにランキングを強さ順って考える奴の多さw
960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:16:04.90ID:ABH1rCWc0
落ち着けよ朝鮮人ども
そのうちお前らの中で強いやつ出てくるかもしれないぞ?www
2025/05/05(月) 16:16:07.94ID:Tdoeigby0
ダウン食らってからハラハラだったわ
962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:16:10.44ID:Lmsoi9880
改めてパッキャオってとんでもないな
ウェルターとか絶対無理だろ
963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:16:12.59ID:rWtIXbdv0
カルデナス、今日だけ異様に覚醒してたな
パワースピードタフ踏み込み
メキシカン薬パワーに勝つ井上尚弥のすごさ
964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:16:14.48ID:Nm8wKMB30
相手強かったな
965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:16:42.19ID:URCFrkTO0
【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
奴らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて奴らに遠慮してないか?

事実は逆である、加害者は奴らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう

なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している 
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ 
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある

まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:16:43.87ID:MQhtc8120
フェザー無理や
2025/05/05(月) 16:16:51.06ID:yLceJvBf0
>>948
ないというか階級的に人が少ないのと
こいつは適正の階級より痩せて有利な階級で戦ってるから無茶苦茶強い
2025/05/05(月) 16:17:01.35ID:bGMMtJqG0
2万人入る会場で8500人


素直に1万人のスタジオでやれば良かったのでは?
2025/05/05(月) 16:17:01.55ID:g4w9bzPb0
>>958
そのうちバスケやバレーは総身長制としての競技が出てくると思う
2025/05/05(月) 16:17:04.46ID:22HZ9Qsq0
>>911
長谷川モンティエルとかね
971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:17:08.50ID:uN99CBbr0
身長170cm以下の日本人とアメリカ人の数を誰か調べてくれやw
972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:17:11.24ID:ixFGieeI0
中谷の場合は、強いやつが中谷との試合からが逃げてるんやで
次は相手がやりたいって言ってたけど
973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:17:11.40ID:LJf6/GF/0
後半からジワジワ井上地獄に巻き込まれて手が出なくなっていく
2025/05/05(月) 16:17:16.38ID:cyHD3Usy0
>>958
がらがらで草
975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:17:25.34ID:0Sl/STDy0
>>950
ランキングは信用しちゃダメだな
チャンピオン以外は雑魚だと思った方がいい
976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:18:09.69ID:oX2g6Uzp0
>>728
個性派俳優顔だな
劇団的な
977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:18:30.98ID:h7gIOsnk0
>>943
いや雑魚だよ
978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:19:01.63ID:h7gIOsnk0
>>975
チャンピオンも雑魚はいる
2025/05/05(月) 16:19:04.46ID:22HZ9Qsq0
>>954
真横からテンプルかアゴに連打行きそうだったから妥当
980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:19:25.43ID:Ra/d+xMY0
今ちょっと見たら、対等な相手ならもっと強くなりそうだな
相手が弱いとKOに気が急いている
ただの勝ちでいいならまだまだいける
981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:19:36.44ID:k2XC+1vj0
>>968
前回のラスベガス興行よりは観客いたけど半分も埋まらないんだな
やっぱ軽量級の人気は日本だな
2025/05/05(月) 16:20:11.87ID:oY2S1D+r0
井上もオワコンか
983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:20:17.84ID:rrLiZecf0
カルデナスってフォロワー数50人しかいないやん
どっから連れてきたんだ
984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:20:36.70ID:5ywnzClb0
井上尚弥の場合、相手が強いって言われた時の方が衝撃KOしそうなんだよな
2025/05/05(月) 16:20:38.09ID:wNGa7RBG0
タイソンさんは井上さんはパッキャオともやれる言ってた
2025/05/05(月) 16:20:51.66ID:h1qfmI160
最終的に倒しちゃうのはさすがだな
井上に勝ちたいなら判定まで行かないとあかん
987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:20:51.62ID:/rPlvCQu0
>>978
おったな日本にも対戦の妙だけで3階級制覇した迷チャンプがw
988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:20:57.90ID:uN99CBbr0
>>968
メディアは隠蔽するだろうねぇ

見出し
アメリカが絶賛!「井上は最強だ!」
989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:21:06.05ID:QMBP4ln+0
>>865
大谷は今日井上の試合を中継した全米最大手のスポーツチャンネル、ESPNの全スポーツ部門のMVPで井上はボクシング部門のMVP

アスリートとしての評価は大谷の方が圧倒的に上だがどちらもそれぞれの競技における規格外の存在であるのは間違いない
990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:21:31.00ID:5ywnzClb0
>>986
一撃で倒さないと無理って分かったろ
991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:21:34.18ID:h7gIOsnk0
>>987
チャンピオン=強いは間違い
992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:21:55.83ID:RcW58agd0
ボクシングはチャンピオン多すぎる
2025/05/05(月) 16:22:04.39ID:h1qfmI160
>>990
一撃ではムリ
井上は学習能力高いので直ぐに適応しちゃうのでな
994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:22:09.01ID:uN99CBbr0
>>983
くっw
995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:22:18.43ID:/rPlvCQu0
>>985
キックボクサーにボコられる今のパックなら井上なら余裕やろ
2025/05/05(月) 16:22:34.00ID:wNGa7RBG0
メイウェザーとやって欲しい
997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:22:49.90ID:VR8DN3aH0
ごめん、いろいろ言ってきたけど訂正する、こりゃ井上より天心のほうが強ぇわ
今後天心が成長したらとかじゃなくて今すぐやっても天心勝つわ
天心がウーバー配達の噛ませにダウン取られるとことか想像できんし
井上衰えたわ・・・俺井上信者だったけど悲しいよ
998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:23:02.16ID:fCcTlJzJ0
>>968
マジで謎だよな
2万キャパで半分の席にシートかけて潰すならなんで最初から1万でやらないんだよと
2025/05/05(月) 16:23:03.16ID:h1qfmI160
フェザー級は辞めといたほうがいいかもなぁ
回帰油上げると一撃でKOされる可能性あるから
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:23:08.94ID:RFOYK2Pg0
まあ実際ボクシングは米国、メキシコ、日本、フィリピンで回してるイメージだわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 31分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。