X



【サッカー】Jリーグ史上最多!1日の合計入場者数が42万人超え…昨年の最多記録を約4万人上回り新記録更新★3 [ゴアマガラ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ゴアマガラ ★
垢版 |
2025/05/05(月) 11:16:40.55ID:MKyPN4/P9
 Jリーグは3日、5月3日(土・祝)開催の2025明治安田Jリーグにおいて、1日あたりの合計入場者数の最多記録を更新したことを発表した。
 当該日開催のJ1・J2・J3計28試合の合計入場者数は420,416人。これまでの最多だった2024明治安田Jリーグ5月3日(金・祝)の合計入場者数381,296人を39,120人上回った。1日あたりの合計入場者数が42万人を超えるのは、Jリーグ史上初となる。
 今節は国立競技場で開催された清水エスパルス対名古屋グランパスに52,847人。埼玉スタジアム2002で開催された浦和レッズ対東京ヴェルディには52,429人など、多くのファン・サポーターがスタジアムに駆けつけた。

https://www.soccer-king.jp/news/japan/jl/20250503/2014921.html
https://www.soccer-king.jp/wp-content/uploads/2025/05/22_250503-300-500x333.jpg
前スレ 2025/05/04(日) 00:17:07.32
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1746338734/
2025/05/05(月) 11:16:52.09ID:R0FJBu0w0
サッカーよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 11:16:59.80ID:npOXyw220
はいはい
タダ券
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 11:18:41.59ID:EU7mBytF0
>>3
やき豚シュバってちんポジ正す
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 11:19:12.46ID:9JhOshsF0
・月2試合(GWはホーム1試合のみ)
・170000枚タダ券(GWのみ)
・J3まで合計に含めてます(平均には含めません)
・昨日は0人です
6名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 11:20:10.43ID:fczn1Ere0
全ての年代のサッカー日本代表は、ちょーセん系やその他の混血の割合が、人口構成比に比べて大き過ぎませんか。
言い換えると、両親とも日系人の選手の割合が、人口の割に少なくないですか。

代表選びに不正の疑いがあります。

皆さんが考える両親とも外国系、または日系混血選手を挙げてみて下さい。
(不正があればファンの力で正すべき、と考えています。)
2025/05/05(月) 11:21:07.67ID:IjCVbY1K0
タダ券使っただけやんw
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 11:21:11.38ID:d/4UWNSG0
よく見れるわ
レベル低すぎてキツいのに
2025/05/05(月) 11:22:11.39ID:KsabsH1v0
タダ券ばら撒いて観客多いことを偽装して専スタ建設進めたいからそりゃ必死よ
10名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 11:22:26.05ID:tqgHqvO70
スレたったか
サカ豚がフルボッコされるだけなのに
2025/05/05(月) 11:23:47.15ID:gBi6L6iI0
企業チケットと学徒動員でかさ増しとかモロ万博とやってること変わらんな
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 11:24:10.83ID:FUla2RgQ0
まあJリーグサポーターは
日本人アスリートのトップ5全部を見てたからなあ。
三笘久保遠藤冨安伊藤とかなあ。
13名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 11:24:29.35ID:tqgHqvO70
GWにタダ券大量ばら撒きはプロ野球じゃ考えられんな
プロ野球はGWなんかはチケット取るだけでも大変なんやで
14名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 11:25:46.57ID:BUnS+Uix0
Jリーグってタダ券で観客水増しとかバカじゃねえの?
いつまでも税金泥棒してないで
さっさとやきうみたいに国や自治体の税収を増やせよw
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 11:27:25.67ID:Vny0XB050
さあ焼き豚
躍動しろ
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 11:29:36.33ID:xOjyCmeG0
松本だっけ?
試合中に観客が飲み食いしてるとコールリーダーとかいう輩にどやされるの?
選手が入場してる時に座ってると罵倒される所もあったな
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 11:30:44.30ID:5MppwbjN0
大谷ハラスメントしまくった結果
Jリーグ史上最高観客動員
プロ野球とかいうドマイナースポーツのゴミが永遠に超えられない5万人の壁を楽々超えてくるJリーグ
悔しかったら5万人超えてみろよドマイナースポーツ野球
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 11:31:02.59ID:FUla2RgQ0
うるせーのはゴール裏じゃないの?
メインやバックはなにしたって自由なはず。
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 11:31:26.85ID:VNZqgUim0
Jリーグはタダ券で見に行くものとサッカーファンが言ってたな

チケット買ったら負けだってw
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 11:32:20.36ID:5MppwbjN0
都内だと読売新聞契約すると巨人戦の無料券貰えます
ドマイナースポーツ野球は無料券配りまくりでもせいぜい3万人程度です
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 11:32:32.19ID:/zVHjQ3p0
>>19
確かにこれだけ無料チケットをバラ撒いていたら買った人がアホみたいだからなw
2025/05/05(月) 11:33:09.17ID:xolR49Uv0
貧乏家族だらけになってしまった国
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 11:33:44.18ID:lmPpJe230
ID:5MppwbjN0
ID:5MppwbjN0
ID:5MppwbjN0


■サッカーファン
「ヤキュウガー ヤキュウガー( `д´)( `д´)」

■朝鮮人
「ニホンガー ニホンガー( `д´)( `д´)」


まったく同じ仕様なんだよねw
他競技のせいにして発狂しているサッカーファンを見てると韓国人を見てるみたいで本当に滑稽で痛々しいんだよな

もう他のスポーツのせいにして逃げるのやめね?w
2025/05/05(月) 11:33:59.32ID:MTsPRrIE0
昨年Jリーグはパ・リーグと同等の観客数を記録
今年はセ・リーグを目指す
2025/05/05(月) 11:34:38.74ID:Rhfj5lUa0
>>16
ゴル裏とかの熱いゾーンだね
チケット代が安い自由席
クラブ側としては「金出さない代わりに声出してね」という考え方
これは,ガンズに限らず殆どのクラブで言えること
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 11:35:12.73ID:KNUudPTX0
>>3
野球の方が多くね
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 11:35:36.24ID:tqgHqvO70
タダ券ばら撒きとか出来たばかりの新リーグがやるキャンペーンを創設30年の自称プロリーグがやってることが恐ろしい…
2025/05/05(月) 11:35:59.76ID:DvKgR1Gl0
京都以東(札幌除く)と神戸以西(福岡除く)はもうサッカー軍が制覇してる感じだな

大ボスの大阪がいつ倒れるかだけの問題か
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 11:36:37.66ID:3QXuNQEm0
万博より大盛況で草
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 11:37:38.25ID:3QXuNQEm0
>>8
現代サッカーの見方も知らないお前がそれ言っちゃう?(笑)
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 11:38:05.78ID:5MppwbjN0
今週のほんの一例

Jリーグ
清水対名古屋
53000人

ACL
川崎対アルヒラル
58000人

マンチェスターシティ対ウルブス
55000人

レアル・マドリード対セルタ
75000人

一方ドマイナースポーツ野球(笑)
プロ野球(笑)
無料券配りまくりで
30000人程度

メジャーリーグ(笑)
ガラガラ(笑)

他の国
そもそもプロリーグすら存在しなかった(笑)
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 11:39:05.48ID:tqgHqvO70
ACLでもサウジのチームに何も出来ずに完敗するリーグだからね
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 11:40:08.73ID:5MppwbjN0
>>23
ドマイナースポーツ野球を馬鹿にしてるんだよ
ドミニカの乞食しかやってないし
無料券配りまくりでも全世界で5万人の壁を超えたことがない
メジャーリーグ(笑)もガラガラだしな
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 11:40:26.21ID:MgdIxnY+0
殆どタダ券だろうが凄いのは実は広島だけという
昨日の女子の試合でも1万越え
女子では集客力が抜けてる
街中スタジアムの効果だな
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 11:40:36.37ID:TuVyut2Y0
>>31
GWでも友達も家族も恋人もなくサッカー叩きに勤しむ底辺人生お疲れ様
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 11:41:20.21ID:gprvOofh0
焼き豚どうすんの?w
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 11:42:31.84ID:YHyFa1dV0
J2でもヴァンフォーレの試合とかは満員当たり前だもんな
凄いことだわ
2025/05/05(月) 11:42:47.34ID:DvKgR1Gl0
有料チケット販売数(企業枠除く)と
実観客数の両方を発表させないとおかしいよな
2025/05/05(月) 11:43:20.97ID:k84qDjAr0
どうあがいても永遠の税リーグだからw

地方で稼ぐJ構想は
始まる前に破綻してるのよw
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 11:43:31.13ID:Ph6sSvbB0
休日もサッカースレに張り付いてスレ荒らしするような人生は悲しすぎる
普通の人は好きなものを楽しむことにエネルギーを使うのに
2025/05/05(月) 11:43:57.84ID:ox8If3pV0
タダ券まみれと明治安田の強制動員による意味の無い記録やで
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 11:44:20.10ID:5MppwbjN0
Jリーグに抜かれた哀れなドミニカン乞食スポーツ野球(笑)
悔しかったら観客動員5万人超えてみろよ
まあ、無理だな
糞不人気ドマイナー野球じゃな
2025/05/05(月) 11:45:18.81ID:kajyq4Iy0
観客動員で見るとJリーグは他のスポーツを圧倒してるんだよな
地域密着がここまで成功するとは
2025/05/05(月) 11:47:03.81ID:YhzdSixU0
>>26
試合数が違う時点で同じ土俵に立ててないんだよなぁ。
当たり前に1日動員数は野球超えしてないとヤバいレベルなんだが
2025/05/05(月) 11:47:41.58ID:k84qDjAr0
>>33
ヘディングはアホだからな、ドジャース開幕戦とか普通に5万入っとるやろw
2025/05/05(月) 11:48:12.49ID:MTsPRrIE0
2024年 入場者数
セリーグ14,617,824
Jリーグ12,540,265
パリーグ12,063,891
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 11:49:18.36ID:tqgHqvO70
>>46
Jリーグはタダ券カウントしちゃいかんよ
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 11:51:34.46ID:4EQJJ82/0
鳥取は3000人も入らないのか 
債務超過3億、野人離脱したからマジでJFLに落ちそう
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 11:51:36.35ID:JwNYXLCc0
日本全国津々浦々という意味では
日本はもうすっかりサッカーの国になったな
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 11:52:39.69ID:dd7RCZLm0
>>42
そもそも収容人数50000人以上の野球場がないのでは?
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 11:57:38.74ID:Rn/4JwJM0
3割が無料招待って吉村とやってること同じじゃん
2025/05/05(月) 11:57:39.25ID:mXMo6Myh0
>>48
地域振興どころか
日々負担が重くなると
アホにはわからんのですよw

スタジアムなんて自爆装置w

密着いうか地域寄生な構想ですしw
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 11:58:32.33ID:JwNYXLCc0
明日のJ2の試合

大谷のドジョーズ戦より観客数多いのがエグいわ
2025/05/05(月) 11:59:04.68ID:WfUaDDHK0
ps://i.imgur.com/jRKf0Wt.jpeg
2025/05/05(月) 12:00:31.29ID:RPA7Aucl0
現チェアマンになって以降、露骨にバラ撒きすぎ
コロナ前の2019年辺りが観客動員数ピーク
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 12:01:25.46ID:CmNBSPXI0
国立凄かったな
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 12:01:55.03ID:WqxoMsNW0
焼き豚がJリーグ叩く無意味さw
人気上がっていくの本当に草

しか人気クラブのマリノスと川崎がACLで不在だったというw
2025/05/05(月) 12:02:28.58ID:mXMo6Myh0
所詮は年間動員数、そこらのコンビニ以下ですしw
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 12:02:32.93ID:tqgHqvO70
>>53
年1回だろ
しかもタダ券
ドジャースは毎日五万人超やで
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 12:05:59.64ID:20p28Md/0
Jリーグ 人気凄すぎるな

2025J1総年俸198億円

大谷     100億円
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 12:07:12.84ID:JwNYXLCc0
今のJリーグのマーケティングスタッフってかなり有能なんだな
野々村チェアマンになって売上も観客動員も毎年のように歴代最高更新してる
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 12:07:29.33ID:8qwE/zX+0
焼き豚戦隊タダケンガー!

焼き豚戦隊ゼイキンガー!

焼き豚戦隊ツキニカイガー!
2025/05/05(月) 12:07:41.37ID:sqUQx65M0
大谷ごり押しして野球人気に繋げるはずが皮肉だなw
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 12:08:34.97ID:eD1ub2Ke0
そもそもJリーグにはほぼ日本代表の居ないのによく客集まるな
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 12:08:49.66ID:GQarapHH0
https://pbs.twimg.com/media/GNQ6gCqa0AAaXKH.jpg
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 12:09:27.49ID:JwNYXLCc0
>>60
大谷のドジョーズでの年俸は約3億
昨年からの10年間でも30億程度
40すぎてから年金みたいに貰える契約
67 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2025/05/05(月) 12:09:33.27ID:6/o57YOI0
>>60
嘘つくなよ
大谷の年俸って約2億9000万円
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 12:09:38.28ID:tqgHqvO70
集まらないよ
集まらないからかきいれ時のGWすらタダ券ばら撒いてるんだよ
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 12:09:38.35ID:qyaXCHCH0
このスレの焼豚が泣いてていい感じ
2025/05/05(月) 12:09:54.09ID:kajyq4Iy0
>>56
明日J2千葉ー大宮の試合があるけどそれも完売してるからねw
ここ数年のJリーグの盛り上がりがヤバすぎる
2025/05/05(月) 12:10:07.98ID:mXMo6Myh0
年間動員数そこらのコンビニ以下の集合w
2025/05/05(月) 12:10:19.85ID:2H30syMO0
>>46
客カウントしてない野球と比べるなw
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 12:10:47.76ID:tqgHqvO70
>>70
タダ券だけどね
2025/05/05(月) 12:11:08.07ID:qMtiFwhV0
>>51
3割も!?タダ同然で公共施設独占してるくせに
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 12:11:16.48ID:B48r55Kx0
>>1
スゲーな
これだけ人が入って儲かってるんだから自治体に頼らず自前でサッカー場を建設したり維持をできるよね
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 12:11:33.02ID:5wUjyZeQ0
>>5
77 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2025/05/05(月) 12:12:56.78ID:oU2s3cg/0
>>72
プロ野球はカウント基準が発券枚数だからタダ券も発行するだけで何故か入場者になるんだよなぁ
インセンティブ込みの年俸もそうだけど何でも大きく見せたがるんだよな
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 12:13:01.57ID:eD1ub2Ke0
>>71
コンビニに勝てる施設あるか?
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 12:13:32.50ID:3dZrFAEl0
平日も必死な焼き豚



休日も必死な焼き豚


この事実だけで十分でしょw
2025/05/05(月) 12:13:57.94ID:EJVGzX2w0
だから何?としか言いようのない数字だよねえ
この数字から何かが導き出されるわけでもないし
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 12:14:36.76ID:+9YVOpLm0
なんかイライラしてる書き込みがあるんだが
どうしたん?
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 12:14:50.98ID:J8+ehUjo0
野球は試合数多くて毎日満員になる最高の興行
83 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2025/05/05(月) 12:16:01.82ID:oU2s3cg/0
>>80
馬鹿が自問自答しててワロタ
導き出す必要なんて無いのにアホなんやろなぁ
2025/05/05(月) 12:16:13.38ID:KNMt8JAp0
>>82
試合数や試合時間長すぎるから
時間を無駄にする

頭の悪い人向け
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 12:16:46.76ID:JwNYXLCc0
3スレ目ってさ
焼き豚界隈さんJリーグに怯えすぎでしょ
1日で日本全国42万人集めたくらいで
2025/05/05(月) 12:16:54.76ID:KNMt8JAp0
>>80
観客動員過去最高で人気がアップしてるよね
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 12:17:25.72ID:2F10/8js0
>>61
野々村になってマーケティングのプロをリーグで雇ってるとは聞いた
招待券応募で登録したとき瓦斯ホームの試合だったから瓦斯の情報が定期的にメール配信されて誕生日を石川ナオに祝ってもらったw
88 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2025/05/05(月) 12:17:35.21ID:yMAstRJt0
>>82
その楽ちん興行の野球をスポーツとかアスリートとか呼んでるの滑稽だよなぁ
2025/05/05(月) 12:17:49.27ID:Rhfj5lUa0
>>28
流石に阪神超えはセレッソとガンバが合わさっても無理ゲーだろ
阪神タイガーズみたいな薄汚い雑魚を応援し続ける阪神ファンは凄いと思うよ
2025/05/05(月) 12:18:30.90ID:KNMt8JAp0
>>75
6000ある野球場
自治体に頼らず維持費払いなさいよ
www

公益社団法人Jリーグは
国から認められてるよ
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 12:18:51.79ID:tqgHqvO70
サッカーは金にならない
金にならないモノに人は集まらない
92 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2025/05/05(月) 12:19:16.29ID:yMAstRJt0
>>89
しかし阪神タイガースにすら勝てないワールドシリーズのチャンピオンドジャースとか滑稽だよなぁ
2025/05/05(月) 12:19:32.16ID:KNMt8JAp0
公益社団法人Jリーグ

国や地方から公認され
スポーツ振興
福祉活動

公にかわりやってるだろ
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 12:19:44.83ID:J8+ehUjo0
>>88
日本では圧倒的な人気だし
大谷が最高のアスリートだと証明したからね
日本人の認識は野球のトップが世界のトップ
2025/05/05(月) 12:20:13.56ID:KNMt8JAp0
>>91
それはプロ野球だよ
親会社の広告や宣伝のためにやってるだけ
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 12:20:34.65ID:vQSBzWUx0
最近はプロ野球もガラガラらしいなw
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 12:20:34.91ID:tqgHqvO70
何故わざわざ金を払って税金泥棒集団を見ねばならんのか
2025/05/05(月) 12:20:52.93ID:mXMo6Myh0
>>78
そこらの平均的コンビニ、日に1000人
確かセブイレブンな話

税リーグではこれ以下が当たり前でも
NPBなんてないわw
2025/05/05(月) 12:20:53.43ID:NhjFEifZ0
>>27
野球…
100 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2025/05/05(月) 12:21:55.88ID:yMAstRJt0
>>94
そりゃ朝から晩までオールドメディア全局で宣伝してて客が入らなきゃ終わってるだろ
そんなことも分からんのかよ
2025/05/05(月) 12:22:52.33ID:KNMt8JAp0
>>97
Jリーグは公益社団法人です。
国や地方から定期的に審査うけ
公にかわりスポーツ振興や福祉活動や
他競技にクラブが参画したり

1番国に貢献してるスポーツ団体
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 12:23:08.75ID:B48r55Kx0
>>90
6000ある?
全国の6000のうちのほとんどは硬式野球はできない軟式専用の少年野球や草野球が使用する程度の小さな野球場だよね
103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 12:23:13.50ID:lC0ShMbN0
Jリーグの観客数は増えてるのに先日のアナルスルと川崎戦ガラガラだったのなんでだろ
2025/05/05(月) 12:23:15.89ID:kajyq4Iy0
>>73
タダ券と動員になんの関係が?
申し込んで当たったならラッキーだねとしか
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 12:23:40.46ID:+9YVOpLm0
>>102
無駄過ぎて草
2025/05/05(月) 12:23:41.27ID:KNMt8JAp0
どんどん増える観客動員

プロ野球停滞wwwwwwwwwwww
107 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2025/05/05(月) 12:23:54.93ID:IQLuIPAi0
>>97
昭和29年から税金漬けの野球がなんだって?
2025/05/05(月) 12:24:16.01ID:KNMt8JAp0
>>103
アル・アハリのホームで開催したから
そんなことも知らないのかよwwwwwwwww
2025/05/05(月) 12:24:42.95ID:KNMt8JAp0
やっぱり
焼き豚って頭悪いよな
2025/05/05(月) 12:24:52.44ID:ox8If3pV0
>>5
ホンマ意味の無い記録やで
2025/05/05(月) 12:25:35.41ID:kajyq4Iy0
>>82
西武ライオンズファンだけど普通にGW中もチケット余りまくってるぞ
サッカーと被ってるからかもしれないけど6日のソフトバンク戦もチケットが余りすぎてる
2025/05/05(月) 12:25:37.65ID:u6y2kpRs0
>>80
あのな、本当にだから何?って感じてる人はそもそもスレに書き込まないんだ
イライラしてて書きたくて自分の感情抑えきれないんだ
113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 12:25:41.04ID:B48r55Kx0
>>105
勘違いだろ
プロ野球や高校野球で使えるような硬式野球なんて6000のうちの一握りだろ
2025/05/05(月) 12:25:47.06ID:mXMo6Myh0
>>101
✕、地域振興で貢献
○、地域寄生でナマポ活

税リーグ構想はこうだろw
115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 12:26:07.57ID:PffVRgfu0
キックバックや中抜きが無かったらこんなに野球場増えなかったのにな
116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 12:26:15.83ID:Pll7Ge7T0
野球は税金ジャブジャブ注ぎ込んで、タダ券配り巡ってもガラガラwww
2025/05/05(月) 12:26:35.01ID:tWikLtWN0
サッカーはほぼ全国にJチームあるから野球よりは身近なんだよな
野球だと東北とかは楽天一つだけどJだと全県にあるし
118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 12:27:04.08ID:3pC3JY560
金払ったあげくドローゲームってくそじゃね
119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 12:27:07.93ID:eD1ub2Ke0
>>98
算数出来なさ過ぎて草
それだと年間36万人でJリーグの1日分にすら負けてるだろw
120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 12:27:43.36ID:Pll7Ge7T0
焼き豚が軟式しか出来ない税金ドバドバ野球場を誇ってて草w
2025/05/05(月) 12:28:31.24ID:tWikLtWN0
山形とか仙台はJ2暮らし長いけど観客動員すごいし
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 12:28:45.24ID:qyaXCHCH0
>>113
それ用に改修したら
無駄にスタジアム建てるの税金の無駄だし
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 12:28:49.29ID:JwNYXLCc0
サッカー専用スタジアムに焼き豚が怯えるのが分かる
広島も長崎も観客数爆アゲだもんな
2025/05/05(月) 12:28:54.91ID:mXMo6Myh0
確か浦和が年間65万ほど
税金でスタジアム、維持にも税金

同じ神奈川でもDeNAは230万
スタジアムは自腹、維持も自腹


ヘディング自慢の浦和でもこのレベルw
125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 12:29:55.34ID:LsJ3sEfu0
>>46
jの数字に近いもっともらしい数字だけど
本当?それ?
126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 12:30:05.30ID:B48r55Kx0
素朴な疑問だけど、テレビ視聴率云々とか観客数云々は別として、J1リーグの年俸平均ってプロ野球と比べてかなり少なくない?
疑問はそこではなく、プロ野球の平均年俸って何で高額で出せるの?例えばドラフトの上位指名選手の倹約金でも1億を超えてるよね。まさか税金ではあるまいし。どっからそんなお金が出てくるのかな?
2025/05/05(月) 12:30:10.07ID:KNMt8JAp0
>>114
公益社団法人のJリーグの全クラブは

一般社団法人のプロ野球と違い

経営状態を透明化して公開してる
2025/05/05(月) 12:30:29.83ID:tWikLtWN0
>>123
京都とかガンバ大阪とかも人増えてるよね
岡山にも専スタ出来ればなあ
2025/05/05(月) 12:30:29.89ID:mXMo6Myh0
>>119
おまえ頭悪すぎだろw
年間動員数そこらのコンビニ以下の集合体という話だw
130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 12:30:37.14ID:Pll7Ge7T0
浦和が神奈川w
焼き豚は小学生レベルの知能だなw
131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 12:30:45.60ID:JwNYXLCc0
>>121
J2でも山形vs仙台のダービーとか2万人近く入るからね
あれは東北で1番盛り上がってるスポーツイベントだと思う
試合の熱量がヤバい
132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 12:31:06.72ID:J8+ehUjo0
野球と違って月に数試合しかないのにスタジアム建てるとか言ってたら住民から反対されるのは当然だよね
2025/05/05(月) 12:31:34.05ID:tWikLtWN0
>>131
J3だと信州ダービーが熱い
2025/05/05(月) 12:31:34.79ID:KNMt8JAp0
>>126

プロ野球140試合

練習も試合も毎日やらされ
拘束時間が長い割に年俸の中央値は
試合数少ないJ1より低い
2025/05/05(月) 12:31:41.57ID:Sb9wotqW0
プロ野球みたいに特定の地域に力を集中させるのもそれはそれで良いけど
サッカーみたいに全国で盛り上がる方が個人的には好きだな
2025/05/05(月) 12:31:55.85ID:KNMt8JAp0
>>132

あらゆるスポーツ施設はそんなもの
137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 12:32:37.98ID:B48r55Kx0
>>122
全国にたくさんある草野球や少年野球が使ってるような野球場は土地が狭すぎて、観客スタンド付の硬式野球用の球場なんて改修工事レベルで造り変えるなんて無理だよね
2025/05/05(月) 12:32:49.68ID:kajyq4Iy0
さすがにコンビニでの買い物とスタジアム観戦という全く別物同士を比べている人を相手にしない方がいいかと…
サッカー人気への嫉妬でおかしくなってるんだよ
2025/05/05(月) 12:32:55.44ID:KNMt8JAp0
>>135
プロ野球は親会社の広告宣伝が最大の目的 だから毎日やれる大都市圏興行
チームは増やせない 
増やしたら既存のチームが露出減るから
2025/05/05(月) 12:33:21.83ID:mXMo6Myh0
>>127
税リーグなスタジアムを図書館言い張り
インフラ負担を押し付け
地域に寄生する

詐欺的構想がひねり出した公益性なw
2025/05/05(月) 12:33:55.94ID:KNMt8JAp0
プロ野球のキャンプ
オープン戦 
公式戦
2軍
プロ野球独立リーグ

税金で建てられ維持費も税金
142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 12:34:06.78ID:J8+ehUjo0
>>136
サッカーは芝生の問題とかあるから他では使わせてくれないんでしょう
143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 12:34:12.48ID:zf5R6lBm0
恒例、税リーグ春のタダ券祭りw
2025/05/05(月) 12:34:26.86ID:Rhfj5lUa0
>>92
シーズン前なのと時差があるからね
弱小球団なんだから,分を弁えて欲しい
145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 12:34:33.99ID:eD1ub2Ke0
プロ野球はチーム数少な過ぎだから独立リーグも入れてやれよ
2025/05/05(月) 12:34:56.75ID:KNMt8JAp0
>>140

公益社団法人は国から定期的に審査をうけて認められている

一般社団法人より格上
147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 12:35:09.74ID:qyaXCHCH0
>>137
無理とか野球税金の無駄使いすぎるね
テニスは硬式軟式関係ないのに
2025/05/05(月) 12:36:08.22ID:KNMt8JAp0
>>143
国から認められている公益社団法人Jリーグ叩くのは反社会的勢力
2025/05/05(月) 12:36:54.27ID:KNMt8JAp0
プロ野球は親会社の広告宣伝

長時間がもらえるのが


焼き豚
2025/05/05(月) 12:37:03.33ID:kajyq4Iy0
>>135
川淵さんとナベツネでそこら辺で大きな差がついた感じよね
言いなりになって企業名付けてオリ10のままだったらサッカーJリーグは一番になれなかったかも
2025/05/05(月) 12:37:25.94ID:mXMo6Myh0
>>146
寄生のためにひねり出した
詐欺的構想だからw

神奈川の浦和スタジアムにしても
どれだけ地域負担してるかもわかるまいw
152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 12:37:28.49ID:gyDdMogv0
逆に税金打ち切りなったら終わりてwwwwww
153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 12:37:41.63ID:bSXoc7aQ0
野球も無駄なスタジアムが全国に大量にあるんで、削減しなきゃいかんよ

サッカースタは3000人しか集客できないのに、10億円のスタでももったいない
金の無駄

とにかくスタジアム建設は廃止していかないとね サッカーに限らず野球もだ
2025/05/05(月) 12:38:00.23ID:KNMt8JAp0
一般社団法人プロ野球は
親会社の広告宣伝が最大の目的

試合数
試合時間長い割に何も得るものがない

思考停止し成長しないだけ
2025/05/05(月) 12:38:33.29ID:tWikLtWN0
プロ野球は新規参入に相当な資本がいるからなかなか難しそう
サッカーだと地域リーグ→JFL→J3→J2→J1って具合に少しずつスポンサーとか観客増やしながらいけるけど、いきなりJ1参入するようなもんだしなぁ
2025/05/05(月) 12:38:37.58ID:KNMt8JAp0
>>152
公益社団法人なのでそれはない
国や地方ができない分野を埋めているから
2025/05/05(月) 12:39:01.67ID:KNMt8JAp0
>>155
親会社の広告宣伝が目的だから
増えない
2025/05/05(月) 12:39:09.24ID:kajyq4Iy0
>>153
逆だなスタジアムは増やしていくべき
スポーツ人気は拡大してるのだからそこに投資していかないと
159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 12:39:27.70ID:B48r55Kx0
>>147
軟式野球場で硬式野球の試合をやったら、選手は打球の顔面直撃とかで死人が続出、周辺民家の屋根瓦は打球で割れまくるよね
160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 12:40:25.44ID:LsJ3sEfu0
>>137
akb********さん
2014/10/26 18:23
3回答
硬式野球のグラウンドと軟式野球のグラウンドって何か違いはあるんですか?

ベストアンサー
このベストアンサーは投票で選ばれました
jjj********さん
2014/10/26 21:07
違いません。
全く同じ球場で行います。
2025/05/05(月) 12:40:32.09ID:mXMo6Myh0
もともと
陸上競技場の稼働率を上げるために
Jリーグに使わせるような話が
いまやすっかり寄生ナマポ生活だからなw

そして税リーグと揶揄される現在w
162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 12:42:17.92ID:B48r55Kx0
一番、いいのは、軟式野球ではなく硬式野球とサッカーが併用できるスタジアムを作ればいいんだよね
何でそうしないのかな?スタンドとか3万人とか入れば設備はちゃっちくてもいいのに
2025/05/05(月) 12:42:27.84ID:kajyq4Iy0
>>121
山形は今年の秋に新スタジアム着工よね
マジで楽しみ山形なら新幹線一本でいけるし
2025/05/05(月) 12:42:53.95ID:tWikLtWN0
>>157
大企業で野球参入希望してるのいないの?
12球団の親会社よりも大きな会社沢山ありそうだけど
165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 12:44:52.61ID:tWopzo7A0
>>5
やきうも悔しかったら1日でJリーグの観客数記録抜かしてみろよバーカwwww
2025/05/05(月) 12:45:34.87ID:tWikLtWN0
>>163
山形ついに着工か、いいなぁ
この前の試合で12000人入るくらいだから更に増えそう
2025/05/05(月) 12:46:01.97ID:kajyq4Iy0
>>162
とはいってもホームタウンが全然違うからな
サッカーと野球でホームタウンが被ってるのって仙台、横浜、広島、福岡くらいでしょ
仙台広島福岡はそれぞれ専用スタジアムあるし
2025/05/05(月) 12:46:06.86ID:KNMt8JAp0
プロ野球見ても親会社に時間とお金を
カモられるだけ
169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 12:46:53.39ID:tWopzo7A0
>>13
常にタダ券ばら撒きのぷろやきうがあんま笑わすなよwww
2025/05/05(月) 12:47:01.51ID:KNMt8JAp0
プロ野球 親会社の広告宣伝

Jリーグ ワールドカップ優勝 
171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 12:47:03.19ID:B48r55Kx0
>>160
プロ野球や高校野球で使う硬式野場球は外野までの両翼100m、センター方向は120mはいるよね。軟式野球とは飛距離が違うから。更に近隣に打球が飛ぶと通行人は危険だから、かなり防球ネットは高くする必要がある。そこに草野球用と違ってスタンドも設置。
野球場そのものの構造ではなく、必要な敷地面積の広さが全く違うんだよね
2025/05/05(月) 12:47:06.49ID:mXMo6Myh0
浦和スタジアムも維持に公金投入しまくり
と学生に指摘され
これはヤバいと市民が気づいたのか

指定管理者から外し
収益を上げる
とかいうことになっただろう?w

浦和ばかり言うのもあれだが
トップだからしょうがないw
2025/05/05(月) 12:49:38.06ID:kajyq4Iy0
観客動員増えた喜びに対して、スタジアム維持費だのタダ券だの1mmも関係ないことで煽ってる人情けなさすぎだろ
他のスポーツじゃ決して出来ないことをやったんだから素直にスゲーでいいのに
174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 12:50:45.02ID:tWopzo7A0
>>23
そっくりそのまんまやきうファンの特徴でクッソワロタwwww
お前よく頭悪いって言われるだろ?www
175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 12:51:59.93ID:JwNYXLCc0
野球とは無縁の俺にすら野球のタダ券回ってきたからなぁ
当然断ったけど人生経験として行くべきだったかな
マイナースポーツの観戦は
176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 12:52:14.35ID:6j34KxFP0
川崎とマリノスの試合がなくてこれはスゴい
177 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2025/05/05(月) 12:52:22.12ID:IQLuIPAi0
>>164
プロ野球の全ての決定権はオーナー会議
既得権益が失われることをそのオーナー会議で承認することは無い
枠は永久に12で決まってる
178
垢版 |
2025/05/05(月) 12:54:00.98ID:u1c2JOZw0
今日も焼き豚の悲鳴が心地よい
2025/05/05(月) 12:54:01.12ID:wiiZA3Xp0
野球は優良コンテンツだよ
立浪や新庄を監督にして悲惨な成績になってもそれ自体が話題になる
他のスポーツなら選手全員引退でチーム消滅レベルの酷さでも、野球なら安心してコンティニューできる
農耕民族にピッタリ
180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 12:55:10.21ID:6Mwq6i9H0
>>164
既存12球団がすべて承諾しないと新規参入はできない
2025/05/05(月) 12:55:20.08ID:Rhfj5lUa0
>>165
チーム数(試合数)が違うでしょ
君は浅はかだね
薄汚いよ
182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 12:56:25.85ID:3QXuNQEm0
>>43
基礎体力が凄いよなJリーグは
2025/05/05(月) 12:57:27.44ID:GhlsNJBV0
>>113
野球場の基準ってのもいい加減なもんで、高校の硬式だと昔の甲子園球場みたいな規格でも公認扱いされたり、
中学以上の軟式だと91m・118mで良かったりする。

本来はどちらも97.5m・121.9mなのに。
184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 12:57:49.99ID:3QXuNQEm0
>>46
パ・リーグ上回ってんのかすげーな
2025/05/05(月) 12:58:10.84ID:KNMt8JAp0
プロ野球

親会社の広告宣伝の為に

安い放映権料を払ってる
オールドメディアが都合の良いコンテンツだから低視聴率でも
ごり押し宣伝報道

オールドメディアを見ている 
お年寄りや暇をもて余した情報弱者が
洗脳させられている

プロ野球の親会社
オールドメディアに
時間とお金をカモられて利用されてるのだ
2025/05/05(月) 12:59:21.89ID:KNMt8JAp0
プロ野球

親会社の広告宣伝の為に

安い放映権料を払ってる
オールドメディアが都合の良いコンテンツだから低視聴率でも
ごり押し宣伝報道

オールドメディアを見ている 
お年寄りや暇をもて余した情報弱者が
洗脳させられている

試合数が多く 
試合時間も長い
見れば見るほど時間の無駄
得るものが全く無く
一般人より劣る始末

プロ野球の親会社
オールドメディアに
時間とお金をカモられて利用されてるのだ
2025/05/05(月) 12:59:23.69ID:C20UlP7J0
久しぶりにJ1の表みたら全国各地にチームが散らばっていい感じだな
10年前のJ1ってよくわからん関東の小都市ばっかりじゃなかった?
188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 12:59:29.33ID:B48r55Kx0
基本的にJリーグの目的は地域振興、町興し何だよね。これってアメリカの大学バスケと同じだよね。
それに対してアメリカは知らないけど日本のプロ野球って地域振興とはだいぶちがうよね。いくら広島や日ハムが地元の応援が凄いって行ってもファンは全国に散らばってるよね。
東京に住んでるとありとあらゆる娯楽があって、ありとあらゆるスポーツやコンサートがみられるから、スポーツチームなんかの地域振興、町興しってイメージがわからない。
例えばNHKののど自慢って東京の人にはただの歌謡番組だけど地方にとっては番組が来てくれると町中の話題になって、皆、公民館に集まる。Jリーグってそんな効果があって地方には大事だよね。
例えば磐田の人はプロ野球はテレビでしかみれないけどサッカーは間近に見に行けるからね。娯楽が少ない場所ほどJリーグってのは町に貢献してるのは事実
2025/05/05(月) 13:00:10.85ID:tWikLtWN0
>>177
あっ、そうなんだ
永久なのか…

まあJリーグも60チーム以上増やさないから、去年はJ3からの降格制度で岩手とYS横浜降格、高知と栃木シティが入れ替わりした
190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 13:00:15.72ID:3QXuNQEm0
>>54
やきうブーメランwwwwwwwwwwwwwww
2025/05/05(月) 13:01:31.54ID:KNMt8JAp0
>>187
その全国でサッカーだけやるのではなく

スポーツ普及活動
福祉活動
他競技への支援など

やっているから
国から公益社団法人として

認められる
192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 13:02:09.34ID:B48r55Kx0
>>183
とにかく狭い球場でも軟式野球は怪我人は出ないが、大人の硬式野球は怪我人が続出する
2025/05/05(月) 13:02:16.19ID:KNMt8JAp0
ぶっちゃけ
頭良い人からプロ野球卒業してる
2025/05/05(月) 13:02:32.53ID:Rhfj5lUa0
>>177
その辺の老害軒並み寿命を迎えれば,野球のゴミクズシステムも改善させるのかな?
球団数もだけどドラフトなんて昭和の遺物
195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 13:02:33.89ID:3QXuNQEm0
>>70
明日の千葉国立楽しみだなあ
凄い会場の雰囲気が見られるかもしれん
2025/05/05(月) 13:03:40.50ID:DsF2Zz7S0
ただチケもアカウント作って抽選だしな。
外れてる人もいる。
ウチがそうだ。
197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 13:05:28.74ID:J8+ehUjo0
野球は子供の頃とかに家族で見に行ってる人多いけどJリーグは全くそういうの無いから
やっぱり野球に追い付くのはまだまだかな
2025/05/05(月) 13:05:33.02ID:GhlsNJBV0
>>195
一昨年の天皇杯決勝や昨年のルヴァンカップ決勝みたいな素晴らしい雰囲気を期待している
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 13:05:41.94ID:3QXuNQEm0
>>193
それなwwwwww
俺は中学で卒業したわ(笑)
2025/05/05(月) 13:06:02.81ID:5TKyvLRI0
ID、相当効果あるらしいな
2025/05/05(月) 13:06:13.56ID:mXMo6Myh0
>>186
永遠の税リーグ
W杯も放映権ぼったくらるだけ
五輪もメダルとれない

メリットが思いつかないw

以前リスペクトされる!言うてたのがいたが、アルゼンチンにそんなものは感じないし
おまえら劣頭言うてたろうとw
202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 13:07:16.40ID:ur6S+pYp0
プロ野球独立リーグ
平均観客数 100人
203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 13:07:35.92ID:B48r55Kx0
硬式野球とサッカーの併用スタジアムを作るのって、野球専用やサッカー専用スタジアムを作るよりかなり建設費はかかるの?
そうでもないなら併用を作ればいいのに
204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 13:08:06.05ID:UKVF0DtK0
42万人 ÷ 28試合 = 平均15,000人!
よかったなサカ豚諸君ww
2025/05/05(月) 13:08:51.49ID:tWikLtWN0
>>197
子供連れの家族結構多いよ
ゆったりしたファミリーシートあるし、子供が試合前に遊べるアスレチック遊戯とかもあったな
206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 13:09:42.75ID:+9YVOpLm0
>>113
競技人口激減してるから無駄って事なんだけど
子供は誰も野球やってない事をご存じでない?
207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 13:10:03.06ID:nBPTqD6/0
焼豚にもサッカーの6万人を超えるスタジアムの熱狂を味わせてあげたい
野球場って収容人数少ないしね
2025/05/05(月) 13:11:38.17ID:tWikLtWN0
>>204
J2とJ3が混じってるから
209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 13:11:41.58ID:dd7RCZLm0
>>195
ちなみに明日はJ1の試合もあるのに、何でわざわざJ2の試合を国立でやるの?
格下リーグの試合を国立でというのはもったいない気がするが
2025/05/05(月) 13:11:46.43ID:C20UlP7J0
地域振興とかいいながら結局企業の強い鹿島アントラーズ=住友金属と浦和レッズ=三菱重工が永遠に強いのがJリーグの面白くないところ
これが東京と大阪のチームだったらもっと盛り上がったのに
211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 13:11:57.80ID:B48r55Kx0
野球とかサッカー云々より、国立競技場の隣に神宮外苑再開発のどさくさに紛れて最新設備の新ラグビー場ができることが腑に落ちない
建設費はどこから?今後の維持費は?
多分、某大物政治家が動いたんだろうけど
2025/05/05(月) 13:12:04.83ID:mXMo6Myh0
>>207
その費用負担を考えたら
アホくさくて観る気にもならんだろうw

生粋のナマポ精神のヘディングじゃあるまいしw
213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 13:12:04.94ID:tqgHqvO70
税リーグ
関係ない国民が被害者
赤字垂れ流し
214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 13:12:25.37ID:JwNYXLCc0
>>193
俺は卒業どころか野球には入学すらしてないなぁ
215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 13:13:07.24ID:3QXuNQEm0
>>201
永遠のやきう
WBCもオリンピックも金メダル!
大谷は世界一の選手記録尽くし!

で?(笑)
これからどうすんの?(笑)
もう下り坂だよね?(笑)
何をやってももう「以上」がなくなってしまった日本やきうwwwwwwwww

で?どうすんの?wwwwwwwwwwww
216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 13:13:53.18ID:B48r55Kx0
>>206
そういえば東京の公園は狭いところが多くてボール使用禁止がほとんどだから遊びバドミントンぐらいしかみないね
217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 13:14:33.03ID:JgJE91Ix0
GWにタダ券17万枚もばら撒くとか、プロスポーツの興行としてはほぼ破綻してる状態だな、
Jリーグ30年もやってきてこれじゃ廃止したほうがマシだろ。
218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 13:15:45.96ID:6Mwq6i9H0
野球はさすがに中学までに卒業しないとやばいでしょ
219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 13:16:07.70ID:+9YVOpLm0
野球なんて子供は誰もやってないからな
斜陽スポーツに日本の未来は託せないよね
2025/05/05(月) 13:16:11.38ID://JOuNyf0

Paypay、また満員御礼みたいやん笑

みずほPayPayドーム満員御礼は嘘でしょ
ワイの左隣三席チケット取る時空いてたし、今いないよ?

PayPayドーム満員御礼出てたけどどう見てもガラガラじゃない?

paypayドームの観客が帰り始めてるのか満員御礼なのに空席目立つな
去年には見られなかった光景だね

みずほPayPayドーム満員御礼とのことだが随分空席が目立つな。
ホーム応援席にも空席が目立つのも気になる

今日のPayPayドーム満員御礼は流石におもろすぎやろ。
半分以上は空席やぞ。
2025/05/05(月) 13:16:27.96ID://JOuNyf0

ホークスは何を基準に満員御礼って言ってるんだ?

満員御礼の意味論争あるけど、とりあえず今日はホークスさんチケットばらまいてます。
職場に200枚来ました。結構ばらまいてると思う。

ホークスが満員御礼を捏造してて草
野球ファンさぁ

「ホークスの試合で席スカスカなのに満員御礼だしてるwww」⇒ファンが顔真っ赤にして論破()してくる……

満員御礼はさておきホークスで席かなり空いてるなーってテレビで見てて思った。

満員御礼には見えないんだけどホークスがそう言ってるなら満員御礼なんだよきっと。
2025/05/05(月) 13:16:31.25ID:tWikLtWN0
>>211
外苑の一部を売って神宮の維持費に当てる
開発運営は三井か住友とかだったかな
内苑と外苑をごっちゃにしたのが坂本龍一の発言
2025/05/05(月) 13:16:42.97ID:LH3gLXEc0
>>209
蘇我でフェスやっててフクアリが使えない
224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 13:17:24.06ID:B48r55Kx0
タダ券をばらまくのは良いことだと思う
広いスタジアムを使って空席があるのは、この物価高の世の中でもったいないし、GW中、親もタダで娯楽を楽しめるならありがたいよね
ただJリーグとしたは17万のタダ券のあち、どれくらいの人がリピーターになってくれるかだよね
225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 13:17:34.40ID:lDmrzXgN0
>>217
やきうも水増ししまくってきただろ
226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 13:18:13.58ID:JwNYXLCc0
>>207
野球って主に3~4万の球場だから
サッカーと比べちゃうとスケール小さいんだよな
あの甲子園ですら満員の真っ赤な埼スタの雰囲気には負ける

来年のWBC決勝は3万の球場
W杯は8万人のスタジアム
どちらもアメリカ開催
227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 13:19:17.00ID:B48r55Kx0
>>222
新ラグビー場は都内の超一等地だから今後は平日興行でも満杯になって採算取れるのかな?
228 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/05/05(月) 13:20:08.71ID:cCHeZ7tF0
ただの国立効果だろ
229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 13:21:06.65ID:B48r55Kx0
さあ、このスレで暇がつぶれたから散歩に行きます
2025/05/05(月) 13:22:11.61ID:mXMo6Myh0
>>215
どうもせんw
とにかく地元に税リーグがない地域こそ勝ち組ということだなw

関わったら泥沼w
壊すこともできず神奈川の札幌のようになる、あそこはまだ他に使いようがあるがw
2025/05/05(月) 13:22:43.68ID:retRsESR0
GWタダ券17万つっても1か月対象だから30×4で120試合あるとして1試合あたり1400席分しかないしバラ巻きって枚数でもないな
232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 13:24:16.27ID:OxIjlkS00
>>211
ラグビー場とは名ばかり、屋根で密閉して稼働率を上げ実質イベントスペースにする利権者の超愚策。
神宮外苑などハナから宗教法人にマネタイズできるわけもないし、宗教法人の本道でもない。
政教分離から始まった問題なら再び東京都にでも移管すれば良い。
2025/05/05(月) 13:24:18.08ID:Q0SyhaqK0
>230
札幌っていつから神奈川県になったんだ?
埼スタが神奈川とかいうやつもいたし、地理めちゃくちゃじゃないか
234 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2025/05/05(月) 13:24:53.89ID:1K06QljK0
>>54
腹痛ぇ
焼き豚の後頭部に特大のブーメランがブッ刺さったなぁ
235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 13:25:14.52ID:vIdjT3kY0
>>230
Jリーグがない都道府県
福井、滋賀、三重、和歌山、島根

引っ越したら?
236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 13:27:45.30ID:tWopzo7A0
>>181
チーム数?日本で大人気のやきうだったら28試合分くらい用意出来んだろ
それで比べりゃいいだろアホ
てめえが無能で浅はかなんだよボケw
2025/05/05(月) 13:28:28.13ID:5TKyvLRI0
>>233
あんま相手にするな。
社会の仕組み少しでも知ってる知性のあるレベルは税リーグとか言わん。
その辺で察しろ。
2025/05/05(月) 13:28:54.36ID:Rhfj5lUa0
>>236
オウム返しとか本当に君はバカで浅はかなんだな
君が悪いよ
239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 13:29:29.12ID:JwNYXLCc0
長崎はまだ行ったことない県だから行ってみたいね
もちろん目当ては長崎スタジアムシティ
アウェイサポとして1度行ってみたい

サッカーにはそういう力があるわ
2025/05/05(月) 13:31:00.96ID://JOuNyf0
神奈川県の札幌?
焼き豚って本当に頭悪いなwwww

230 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/05/05(月) 13:22:11.61 ID:mXMo6Myh0 [14/14]
>>215
どうもせんw
とにかく地元に税リーグがない地域こそ勝ち組ということだなw

関わったら泥沼w
壊すこともできず神奈川の札幌のようになる、あそこはまだ他に使いようがあるがw
2025/05/05(月) 13:31:51.37ID:b/QIYdyP0
野球は興味ないから知らんが
サッカー観戦なんか特殊な趣味でもないんだからそんな発狂しなくてもねえ
2025/05/05(月) 13:32:00.54ID:mXMo6Myh0
>>235
アホだな、神戸から甲子園な大阪に
とかだろうw
243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 13:34:57.22ID:K3ZqE4sN0
>>240
こいつ長崎在住の大谷信者だからな
文体ですぐ分かる
芸スポではサッカースレ荒らしのちょっとした有名人

もちろん長崎の新スタにイライラしてる
2025/05/05(月) 13:35:30.77ID:mXMo6Myh0
広島も近年の税リーグスタジアム効果か、人口流出が酷くなったなw

阪神の一人勝ちじゃんw
2025/05/05(月) 13:35:43.89ID:Q0SyhaqK0
甲子園は兵庫の西宮だろ
野球も分かんねぇのかよ
2025/05/05(月) 13:36:05.50ID:y8rWEL+J0
Jクラブあるくらいの都市が国内では比較的暮らしやすい街でしょ
247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 13:37:43.77ID:JwNYXLCc0
昔は国見だけだったが
長崎もすっかりサッカー県だよな
森保と吉田麻也も長崎 
野球は長崎セインツがすぐ潰れた
248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 13:40:13.42ID:tWopzo7A0
>>238
ぐうの音も出ないでオウム返しとか意味わかってんのかよこの馬鹿wwww
2025/05/05(月) 13:40:48.07ID:b/QIYdyP0
プロ野球ってのは降格も昇格もなく
6チーム制なのに謎POやってて
メディアにがんがん推されて報道も多いんだからそれで良いじゃん
満足してるし現状維持が最善なんでしょ?

Jリーグは全く違うし
国内だけじゃなくアジアでも戦う
更にはクラブワールドカップもある
もちろん昇降格制度も存在する
互いに住む世界が違うってだけだよね
250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 13:40:52.02ID:BUnS+Uix0
>>243
坂井輝久ってサカ豚のことか?
2025/05/05(月) 13:41:45.86ID:8+n3BvDY0
野球がサッカーに完全敗北した日
252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 13:44:21.06ID:BUnS+Uix0
>>249
Jリーグの生存権は否定しないけど
国や自治体にタカるなよ?
タダ券配って物販や出店で稼いでも先が知れてんぞ?

さっさと大谷みたいなのが玉蹴りしたくなる環境整えないとねwww
253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 13:44:55.21ID:Vh9fRfbC0
タダ券もカウントしてるんですか?
254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 13:45:53.77ID:+9YVOpLm0
>>253
野球はタダ券くばってるね
2025/05/05(月) 13:47:51.25ID:Gh8H9Oy30
招待券ガーっていってるのはスポーツ観戦もできない完全引きこもりだろ
スポーツ観戦するとわかるけど観戦チケットって
スポーツ観戦全体にかかる費用で対した割合じゃない
そこをちゃんと来てもらうのだから良い作戦だよ
256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 13:48:15.01ID:nBPTqD6/0
>>252
大谷なんてどマイナー競技の棒振り
サッカーで例えたら三流選手ですよ
2025/05/05(月) 13:49:04.30ID:b/QIYdyP0
>>252
税金税金ってバカの一つ覚えとは良く言ったもんだよな

それさえ言えば勝てると思ってるようだけど世の中そんな単純には出来てないからね
2025/05/05(月) 13:49:30.80ID:mXMo6Myh0
>>243
地方に強いはずのヘディングと違って俺のが地方に詳しいのだw

ついでに置いておこう、
負け組ランキングをw

人口減少ランキング
2024年10月1日(推計人口)vs 2020年10月1日
https://uub.jp/rnk/c_m.html
1位、神戸
2位、北九州
3位、京都市
4位、新潟市
5位、静岡市 
259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 13:51:37.17ID:tqgHqvO70
>>253
勿論
開幕にもGWにも国立にも配りまくってるよ
260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 13:53:01.83ID:dGqBd63n0
>>259
西武ライオンズも配ってるけどwwwww
あれJリーグだっけ?www
2025/05/05(月) 13:53:26.63ID:b/QIYdyP0
つうか天気も良いんだからスマホ離れて散歩でも行きな
朝から晩までこんなとこでサッカー叩きとか頭おかしいだろ
2025/05/05(月) 13:55:33.63ID:Gh8H9Oy30
野球には野球算があるしアンケート無双作戦もあるから安泰だろ
サッカーの話題に無能をさらしにくる必要はない
野球算を使えば万博もすでに大成功している
2025/05/05(月) 13:58:01.53ID:y8rWEL+J0
ようは野球ファンにとってタダ券=人が入らない試合て認識なんじゃないの
Jの場合はスタジアムの熱気と楽しさを体感してもらってリピートに繋げようって趣旨がメインだから、人の入る試合に招待券厚めに配ってる
チケット発券枚数はチケット収入と同じことだけど、入場者数(実数)は広告価値なんだよ
2025/05/05(月) 14:01:13.69ID://JOuNyf0
以前の焼き豚「サッカーのタダ券なんか貰っても誰も見に行かない」

今の焼き豚「タダ券配ったから観戦者が多いだけ」

どうしてこうなった・・・・w
265
垢版 |
2025/05/05(月) 14:02:23.94ID:u1c2JOZw0
そろそろJ4創設しようぜ
266 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2025/05/05(月) 14:06:34.96ID:4xs2aV0P0
>>181
野球独立リーグも加えろよ
彼らも同じ野球のプロだろ、なんで除け者にするの?
2025/05/05(月) 14:09:44.80ID:u2cF9S780
>>54
焼き豚そっとじw
268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:09:50.52ID:eeFxYMoR0
>>253
タダ券配りまくって客が来なくてもそれを観客数としてカウントしちゃう野球ww
269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:12:33.88ID:6j34KxFP0
>>252
先が知れてると言われてもう30年経ったからなあ
開幕当初10クラブだったのがいまや60クラブだし
2025/05/05(月) 14:15:54.09ID:2bngeoQt0
>>265
J3を全国リーグではなく3分割リーグにしてもいいとは思う
歴史あるスペインが3部をプロ化・全国リーグにしたのが2020年とつい最近のこと
2025/05/05(月) 14:22:00.58ID://JOuNyf0
サカ豚「プロ野球の観客数は球場に来た人数ではなく発券枚数(年間シート、有料、招待券)、来ても来なくてもカウントされる」
焼き豚「デマ乙、球界再編問題を経て実数発表になった」

焼き豚さん、これなんだったの?w
もうSNSでも水増しが常識になってしまった
マスメディアが「×××人が来場、大人気です」と加担してくれても誰も信じないよ
272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:24:11.93ID:JwNYXLCc0
https://x.com/nb1586/status/1918678940505518085?t=wG3Rk-XuO70mYVrI14-_ZA&s=19

長崎もすっかりサッカーの街か
広島もだが
やっぱサッカー専用スタジアムの効果は凄いな
2025/05/05(月) 14:25:09.30ID:y8rWEL+J0
野球の球団発表が信じられてないのは、球団単独での決算発表されてないからでしょ
2025/05/05(月) 14:28:48.83ID:mXMo6Myh0
どや、神戸に続き俺のいうことがよくわかるやろw
近年の負け組化そてきている
税リーグ効果かw


広島市の人口流出は深刻化しており、2024年の総務省人口移動報告によると、転出超過数が20政令指定都市で最多となりました
275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:33:00.72ID:J8+ehUjo0
サッカーは夏暑いし冬は寒いからファンも大変
当然快適な野球を選ぶよね
276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:33:03.56ID:GQwhlB1O0
これからキャプテン翼世代が高齢者になり、Jリーグの客はますます増えるだろう
今の高齢者は野球世代だが、20年後の高齢者はサッカー世代だからな
277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:34:57.37ID:u60qUF080
清水と名古屋でなんでそんなに入ったの?
俺はカシマにいたけど
2025/05/05(月) 14:36:47.96ID:TOV/x74T0
何万人とかどうでもええから税金乞食やめよーよ
279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:39:29.08ID:+9YVOpLm0
>>278
タダ券バラマキの野球を馬鹿にするなよ
280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:41:11.27ID:kgd5/9JE0
>>277
静岡出身の都民大集合
去年も清水の国立開催は5万以上入った
281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:42:14.52ID:JwNYXLCc0
プロ野球の地方開催激減した理由を元球団幹部解説
「儲からない」(スポニチ)

素晴らしい判断だなと
地方ではJリーグやBリーグなど地域密着のプロスポーツが根付いてるので
金稼ぎ目的だけのプロ野球興行は要らない
野球は地方切り捨てへ
2025/05/05(月) 14:43:21.49ID:leaiXEJX0
たいしてニュースでも報道されなくて、オオダニオオダニゴリ推しされてるのに、こ、こんなに人が来ちゃってるんですかー?ええー?
2025/05/05(月) 14:44:51.39ID:ucCV08ip0
やっぱ世界的なスポーツはJリーグであっても人気ってことよな。オールドメディアはずっとやきうゴリ押ししてるのに競技人口が減ってるしw
2025/05/05(月) 14:44:55.67ID:DjIjNTnu0
優勝がかかると動員が増えるよね
2025/05/05(月) 14:45:39.66ID:TOV/x74T0
>>279
野球???
タダ券=税リーグよ
286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:47:59.44ID:+9YVOpLm0
>>281
野球は地球から切り離されそうです😥
2025/05/05(月) 14:48:29.62ID:VQWSCLPS0
>>285
どう見てもやきうだけど
24万席分のタダ券を2回配るの筆頭に毎試合タダ券だらけ
288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:48:55.69ID:+9YVOpLm0
>>285
事実言われたからってイライラしないでよ
2025/05/05(月) 14:49:16.20ID:VQWSCLPS0
>>278
ロッテにまず言えよ
日ハムにも楽天にも広島にも
2025/05/05(月) 14:49:28.47ID:Nlj1/HsJ0
最後の砦、阪神タイガース
291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:49:41.00ID:8jR5e6cM0
タダ券撒いてもガラガラの野球とは違ってよく入るな
全国で集客のJリーグようやっとる
2025/05/05(月) 14:50:26.95ID:VQWSCLPS0
>>275
でやきうは1日何人集めるの?
293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:53:19.56ID:tqgHqvO70
未だにタダ券ばら撒いて集客数を上げるって
どんだけ人気無いんだよJリーグ😝
294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:54:30.23ID:sBuNnhYv0
サッカー人気すげーな
オールドメディアのごり押しなしでこれだけ観客集められるのは凄いな
逆に野球はガラガラが目立ってるね
295
垢版 |
2025/05/05(月) 14:54:32.43ID:u1c2JOZw0
>>270
じゃあJ4を全国リーグにして創設しよう
296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 14:55:17.85ID:tqgHqvO70
Jリーグの客入りが散々だからプロ野球の客入りが気になるのかw
そんなに心配ならタダ券配りの手伝いでもしてろよサカ豚諸君w
2025/05/05(月) 14:56:59.49ID:VQWSCLPS0
>>296
悔しいね
タダ券の客が来ないけど満員御礼
やきうでしたw
298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:00:58.82ID:tWopzo7A0
>>296
お前がJリーグの客入りが気になってこのスレにダイブして来てんだろw
どんだけ頭悪いんだよこのドマイナーレジャー豚はよwww
299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:01:31.26ID:JwNYXLCc0
今シーズンのBリーグは全試合で450万人動員したらしい
素晴らしいね

その十分の一にあたる
42万人を1日で動員するJリーグエグいて
300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:02:30.57ID:kgd5/9JE0
>>296
このスレタイで恥ずかしげもなくよく書けるなw
3部ですら松本1万1千、鹿児島7千、北九州6.8千人とたくさん来場してくれました
くふうハヤテ1千人超えたみたいだね、おめでとう!
2025/05/05(月) 15:03:05.32ID:leaiXEJX0
テレビでやきうやきうゴリ押しされてるのにサッカー大人気やん!ええー?なんで?
302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:03:17.21ID:sBuNnhYv0
サッカー人気上がりすぎだろ
野球人口減りまくってるのに
オールドメディアが野球ごり押ししまくってサッカーネガキャンしてるのに
2025/05/05(月) 15:03:51.26ID:leaiXEJX0
オオダニオオダニのメジャーリーグの観客席寄り多い【世界】のサッカー
2025/05/05(月) 15:04:33.58ID://JOuNyf0
>>302
子供の競技人口減少に頭を悩ませていたらいつの間にか審判までもが半減していたでござる

減少する秋田県内の野球審判員、2人制で対応も 試験の簡易化で対策図る ニュースの「つぼ」
https://www.sakigake.jp/news/article/20250504AK0010/
2025/05/05(月) 15:04:52.23ID:leaiXEJX0
子供がモテるためにやるのも、サッカーかバスケ

子供が憧れるのもサッカー

子供が楽しいと思うのもサッカー
2025/05/05(月) 15:06:15.45ID:leaiXEJX0
来年のワールドカップに向けてオオダニー!オオダニー!って必死にサッカー人気阻止するだろね日本のオールドメディアは
307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:13:57.99ID:u60qUF080
>>306
まあワールドカップの放映権料高過ぎて日本の地上波じゃ手を出せないだろう
WBCなんて格安でセカイセカイ出来るからなあ
308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:13:59.07ID:3QXuNQEm0
>>306
ワールドカップ期間中はやきうどうすんだろうな(笑)

因みに32年前のアメリカワールドカップの時はやきうも屈服して中断したんだよ(笑)

自信が無かったんだろうな(笑)
WBC期間中サッカーは平常運転だけどwwwwww
309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:19:09.67ID:+yNi+7jm0
>>293
チケット撒いたけど不来場続出でスカスカのシートが目立つスタジアムで満員御礼宣言されたら野球にはどこも敵わないわなw
明日の千葉vs大宮は前売り6万発券したそうだがえげつない値上げをして前年割れしてるロッテから流れた人結構いるのでは
2025/05/05(月) 15:20:31.02ID:MWl7rr9p0
20万以上タダ券ばら撒いて過去最高って言われてもね
それなら税金払ってって感想しか出てこんわ
2025/05/05(月) 15:21:17.17ID:WfUaDDHK0
s://i.imgur.com/zcRKmXp.png
312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:24:59.79ID:Ga2k0rsh0
また情報の切り貼りしてる…

gwの28試合で総数42万だから平均すると15000しかないってバラされてるじゃん。しかもgwのくせに1試合しかやらないんだろ?しかもタダ券17万+各クラブ配布タダ券もあるって…30年やってきてコレ?
2025/05/05(月) 15:26:17.96ID:gbX3KPa+0
>>310
ソースは?
3日は無料招待キャンペーンの席数約4万席だけど
2025/05/05(月) 15:26:21.03ID:wCfKCjIO0
>>312
おじちゃんスポーツ新聞読めないの?
315
垢版 |
2025/05/05(月) 15:26:21.88ID:u1c2JOZw0
嫉妬に満ち溢れた焼き豚の悲鳴が心地よい
316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:27:09.26ID:Ga2k0rsh0
GW期間中の累計動員数や総売上額で比較したらボロ負けでしょ?
興行として失敗がバレ始めてる税リーグは早くテコ入れしないと頼りの税金注入が途絶えるぞ
2025/05/05(月) 15:27:45.67ID:WlwqUB6O0
お前らスタジアム行ったのか?
2025/05/05(月) 15:27:47.29ID:gbX3KPa+0
>>312
J3まで合わせてそれってすげーじゃん
新潟と静岡の二軍のやきうチームなんて3桁と1000人うろちょろしてるのに
319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:27:58.53ID:jWQhSqPj0
タダ券配るならもっと普通の日曜とかの方がいいんじゃないの
せめてハッピマンデー絡む日曜とかの方がいいと思うが
GWなら初めての観戦半額とか子供無料で集める方が正しいと思う
320
垢版 |
2025/05/05(月) 15:28:31.39ID:u1c2JOZw0
J4創設待ったなし
2025/05/05(月) 15:28:51.03ID:gbX3KPa+0
>>316
やきうは動員数でカウントしねえじゃん
半分も客埋まってないのに満員御礼w
2025/05/05(月) 15:29:28.74ID:ucCV08ip0
ドジャースの40000人は嘘!ガラがラーラ
2025/05/05(月) 15:31:28.38ID:ucCV08ip0
>>308
でも来年はワールドカップの後にWBCも数ヶ月後にあるから、後出しでやきうのお膳立て要因でサッカーが取り上げられると思う。
324 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/05/05(月) 15:33:09.95ID:6LeVea/p0
>>278
北広島に税金で駅や道を作らせたりロッテの2軍練習場を作らせたり静岡にプロも無いのにプロ仕様の野球場作らせたり野球は税金使いたい放題だね
2025/05/05(月) 15:34:03.33ID:gbX3KPa+0
>>323
やきうが先だろ
326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:34:52.62ID:yFiSxhO10
プロ野球もガラガラ、ドジャース、ヤンキースもガラガラ
空席目立ってるから観客実数とめちゃくちゃ離れすぎてると思う
日本はサッカーが一番人気になったな
327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:35:19.83ID:o44Jcrn10
川崎の犯人もサッカーやってたんだよね。
ヘディング脳ってマジで恐ろしい。
子供にやらせちゃいけないね。
328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:36:30.06ID:1/iSHc9E0
焼き豚は今日もガラガラ水増し棒振り球場で応援してんだろうなw
2025/05/05(月) 15:37:56.50ID:KNMt8JAp0
プロ野球は見れば見るほど
人の成長を止めてしまう悪習慣だよな
330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:38:11.65ID:AqVw2Heh0
>>5
これな
2025/05/05(月) 15:38:49.04ID:KNMt8JAp0
視聴率年齢層見たら

野球はM3突出

サッカーは若い世代からまんべんなく見られてるんだよな
332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:39:50.65ID:o44Jcrn10
>>5
仙台では公式戦近づくと4,000名無料チケットプレゼントのCM流れてるよw
前まではペアで3,000名だったのにw
333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:40:04.99ID:sESdU5Gw0
>>1
ドブやき共が阿鼻叫喚してておもろいんすけどw
2025/05/05(月) 15:40:08.40ID:KNMt8JAp0
プロ野球
大相撲
駅伝

M3(50歳以上)突出なんだよな
335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:40:42.70ID:J8+ehUjo0
1部でサッカーが人気がある地域もあるだけで日本全体で見ると圧倒的に野球が人気
336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:41:05.80ID:Ga2k0rsh0
>>321
カチカチなんて誰も信じてねえよ
337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:41:13.10ID:sESdU5Gw0
>>312
60チーム平均で15000人ってエグいだろw
2025/05/05(月) 15:41:44.00ID:WlwqUB6O0
お前ら明日はスタジアム行くのか?
339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:42:32.03ID:sESdU5Gw0
まあJなんか見ねえわ

三笘か伊東か中村か前田の誰かが出てるなら見に行く
最近なら山口瑠伊か
340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:43:11.97ID:yk1WMyQA0
ご自慢の専スタのガンバが7割くらいなのがヤバイよなあ(28000/40000)
341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:43:30.48ID:sESdU5Gw0
サッカーってのは本当にむずかしいんだよ
形にするのすら難しいほどにね
2025/05/05(月) 15:44:57.34ID:b/QIYdyP0
>>338
行くよ雨だけど
6日も行った

今日の天気が明日なら最高だったのになあ
343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:46:29.93ID:o44Jcrn10
狭い日本、おまけに人気のないサッカーなんかで60チームも作ってどうすんのよ。。
J3の平均年俸は300万程度、普通のサラリーマンの方が余程全然稼いでる。しかも選手生命は短い。。
普通の人はDAZNなんかに金払ってまで見ないよ。
344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:47:15.19ID:sESdU5Gw0
>>342
bigノ結果教えてくれや
2025/05/05(月) 15:47:36.57ID:gbX3KPa+0
>>336
悔しいね
ちゃんと罰則もあるから嘘つけないよw
やきうもやればいいじゃん
346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:48:42.61ID:dGqBd63n0
>>312
42万人中の17万人がタダ券なような印象操作してんのがおまえだよなwwwww
2025/05/05(月) 15:49:21.37ID:TOV/x74T0
>>345
ピースウィング行った感じだと25000人入ってないように見える
348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:49:40.15ID:dGqBd63n0
>>343
プロ野球の育成や独立リーグ全否定ですね?わかりますwwwww
349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:50:04.96ID:eD1ub2Ke0
>>312
野球で言うと独立リーグの試合全て含めてるようなものだぞ
350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:51:10.22ID:JwNYXLCc0
2024年
日本サッカー動員トップ10

名古屋-新潟 62517人
日本-北朝鮮 59354人
日本-豪州 58730人
F東京-新潟 57885人
清水- 横浜F 55598人
浦和-新潟 55184人
東京V-横浜F 53026人
鹿島-横浜M 52860人
F東京-鹿島 52772人
日本-中国 52398人

オールドメディアのゴリ押しなしで
これはエグいな
2025/05/05(月) 15:52:08.17ID:KNMt8JAp0
オールドメディアを観るのは貧乏人
2025/05/05(月) 15:52:08.92ID:gbX3KPa+0
>>347
お前なんかがピースウイングに行ってるわけないw
353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:52:20.59ID:8dl0Qzy80
そろそろ失われた30年を返済しろただ見ばっかの乞食玉蹴りどもが
2025/05/05(月) 15:52:47.87ID:gbX3KPa+0
>>343
今海外行ってる人等も下部リーグ経験してんだけどw
2025/05/05(月) 15:54:06.99ID:gbX3KPa+0
>>353
悔しいね
やきうは水増しして1日何人客来るの?
2025/05/05(月) 15:54:39.61ID:TOV/x74T0
>>352
行ったよ

https://i.imgur.com/bjhvRE5.jpeg
357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:54:49.12ID:4SK8bFlQ0
焼き豚がなんでこんなに発狂してるんだ?
連休中にわざわざ好きでもないサッカーのスレ観てイライラした上に的外れな叩きレスしては失笑を買うとかw
358 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2025/05/05(月) 15:55:23.96ID:6LeVea/p0
>>337
焼き豚は日本は野球の国と言うが野球独立リーグなんて観客100人とか酷いよなぁ
競技として野球が如何につまらないかの証左だよね
2025/05/05(月) 15:56:53.20ID:edHtyerU0
>>300
税リーグのライバルは2軍www
2025/05/05(月) 15:57:35.16ID:edHtyerU0
>>356
ガラガラ草
2025/05/05(月) 15:58:38.47ID:gbX3KPa+0
>>359
下部リーグ同士で比べるのは普通だね
J3出してあげてるんだから
362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:58:50.57ID:4SK8bFlQ0
>>356
柏戦か
テレビで観てたがコレオあり試合も見応えあってドローで良かったやん
363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 15:58:59.16ID:JGh91i6Y0
1日の瞬間最大風速の為にせっかくのGW期間中に大半のチームが同日に試合してるのがアホらしい
分けた方が兼任ファンの動員やDAZNの再生数増えるんじゃねーの
2025/05/05(月) 15:59:01.25ID:TOV/x74T0
>>360
そうなんよ!
上の方はガラガラなのに発表は25000だったからね
2025/05/05(月) 15:59:26.59ID:mXMo6Myh0
自称人気の乞食w
税リーグが存在しない地域こそ勝ち組w
2025/05/05(月) 15:59:42.11ID:TOV/x74T0
>>362
応援の声がめっちゃ反響して迫力は凄かったよ
2025/05/05(月) 16:00:42.59ID:TOV/x74T0
>>362
これとか凄かったよ
https://i.imgur.com/ueUWOtW.jpeg
2025/05/05(月) 16:03:21.31ID:gbX3KPa+0
>>356
3日のじゃねえじゃんw拾いか
369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:03:25.60ID:JwNYXLCc0
野球って今は東京ドームや甲子園ですら今は4万ちょいなんだな
やはりサッカーと比べちゃうとスケールが小さい
55,000人入ってた時代と比べると落ちぶれたもんだな
370 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2025/05/05(月) 16:04:13.52ID:UFT9MPIY0
サッカー入場者数のスレなのに何故か全く関係の無いプロ野球ファンが憤死してるのは何なの?
サッカーに憧れ過ぎやろ
2025/05/05(月) 16:05:02.72ID:gbX3KPa+0
>>369
昔は54000とあ55000入ってたのになw
2025/05/05(月) 16:05:09.42ID:TOV/x74T0
>>368
オレが行った試合も25000人だったけどメインとバックの2階は空席目立ったわ
2025/05/05(月) 16:07:00.32ID:gbX3KPa+0
>>372
28500がキャパだから何もおかしいところはないね
374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:07:03.96ID:+RG7ahqV0
>>367
いいスタだなー
375 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2025/05/05(月) 16:08:03.59ID:oQcIq8Un0
>>369
いや、あれは野球の水増しが消防署にばれて指導が入ったためだから
2025/05/05(月) 16:09:32.59ID:edHtyerU0
>>361
税リーグは全員1軍だろwサカ豚のダブスタw
377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:09:44.78ID:/qNwaUbK0
>>210
鹿島はメルカリな
2025/05/05(月) 16:10:11.26ID:gbX3KPa+0
>>375
長く55000だったのに指導とかないだろ
指導だったら即効注意されてる
ただ落ちぶれただけw
2025/05/05(月) 16:11:28.05ID:gbX3KPa+0
>>376
わざわざ2軍しかないチーム出してあげたんじゃんw
なら独立リーグと比較する?あれれっきとしたプロリーグだぜw
380 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2025/05/05(月) 16:11:53.93ID:N4cGo1ol0
>>376
プロ野球リーグである独立リーグはガン無視するのは差別主義じゃ無いの?可哀想だろ
381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:12:04.53ID:xEdK2A9v0
3スレ目ワロタ
これには焼山豚之助どもも泡吹いて即死ですね
382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:15:16.36ID:10h3CvP70
サッカーはメディアのゴリ押しないのに
ほんと頑張ってる
他のスポーツも続こう
2025/05/05(月) 16:15:51.74ID:TOV/x74T0
>>373
確実に25000も入ってないよ
384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:17:15.42ID:J8+ehUjo0
>>306
日本だとワールドカップよりWBCの方が人気ですよ
385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:17:54.79ID:3QXuNQEm0
>>370
何万試合やっても5万人の壁を超えられませんねんピロさん可哀想に(笑)
386 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2025/05/05(月) 16:18:00.01ID:N4cGo1ol0
>>378
>1994年まで56,000人と発表、行政指導の結果46,314人に減った
インチキがバレて怒られたんですよ
2025/05/05(月) 16:18:45.38ID:edHtyerU0
>>379
>>380
税リーグは全員1軍と宣ってるのはお前らサカ豚。卑怯者め
2025/05/05(月) 16:18:59.38ID:ERThiowb0
広島はカープとかここ数年ガラガラだもんな
サッカーバスケに客取られて
389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:19:58.44ID:dGqBd63n0
>>384
いやどう見てもW杯の方が人気ですが?
2025/05/05(月) 16:20:09.43ID:edHtyerU0
>>386
税リーグなんかインチキだらけだろw
2025/05/05(月) 16:20:09.60ID:gbX3KPa+0
>>383
お前の目視なんてアテにならんよ
392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:21:19.39ID:xEdK2A9v0
>>367
川辺のその試合は3月16日で25,283人だってよ
2025/05/05(月) 16:21:53.53ID:IqhhYS+D0
サンフレッチェなんて三十年前から活動してるんだから
いくら新スタが去年オープンしたとしてもここ数年でカープの客がサンフレッチェに取られたなんてあるわけないじゃん
2025/05/05(月) 16:21:54.94ID:gbX3KPa+0
東京ドーム56000wwww
395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:22:44.03ID:VAFk74mD0
どんだけ暇ならあんなの金払って見に行くんだ
苦痛でしかないのに
396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:22:59.84ID:i6b3mHxv0
>>384
お前サカ豚だろ
2025/05/05(月) 16:24:14.69ID:D/td+Dk60
TVマスコミに無視されてても客は入るんだな

日本人から集めた金をアメリカの大谷見るのは巨額の金つぎ込んでるNHK頭おかしいよ

日本のスポーツ盛り上げろよ
2025/05/05(月) 16:24:38.50ID:edHtyerU0
>>397
でも赤字
399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:25:00.38ID:BLm4CNEW0
平均して15000人くらいしか入らないのかサッカーは
2025/05/05(月) 16:25:15.76ID:TOV/x74T0
>>392
そうなんよ
空席けっこうあったからね
25000は入ってないよ
401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:25:53.62ID:BLm4CNEW0
>>386
46000以上入ったサッカーJリーグの試合をおしえて?
2025/05/05(月) 16:25:55.21ID:ki8t6LZ70
>>384
海外同士の対戦ガラガラなのに?
02年W杯じゃあり得なかったな
403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:26:28.62ID:BLm4CNEW0
>>397
そら視聴率取れればサッカーも放映されるんじゃね
2025/05/05(月) 16:26:35.51ID:ki8t6LZ70
>>387
独立リーグは1軍扱いでいいの?
405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:26:38.88ID:xEdK2A9v0
>>400
空席の画像は?
2025/05/05(月) 16:26:41.93ID:2bngeoQt0
>>393
広島って公立小中学校で週1広島カープを称える授業を義務化してるんだよな
北朝鮮の将軍様万歳と何も変わらない
407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:26:50.65ID:Yp1WWL6h0
>>46
チーム数もちゃんと表記しようね。

2024年 入場者数
セリーグ(6球団)14,617,824
Jリーグ(60チーム)12,540,265
パリーグ(6球団)12,063,891
408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:27:58.92ID:T9yWL4u10
野球スレより大人気w
409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:28:30.50ID:XpV44bE90
嘘吐き焼き豚の被害妄想凄いな
2025/05/05(月) 16:28:44.34ID:ki8t6LZ70
>>407
やきうの入場者数なんて嘘っぱちだからなあ
阪神だけだな大体合ってるの
411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:29:04.29ID:uOQSJoZk0
6日もまた沢山入るんだろなあ
GW中だし
国立は5万後半から6万行くかもしれない
412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:29:52.71ID:eI/C6ku90
>>399
60クラブで平均15000人ってかなりすごくね?
2025/05/05(月) 16:30:04.22ID:ki8t6LZ70
>>411
強めの雨予報だし5万5000行けばいい方かな
2025/05/05(月) 16:30:22.98ID:TOV/x74T0
>>405
ないよ
ただ税リーグの観客数を正しいと思い込んでる人いるけどそこまで正確じゃないよ
2025/05/05(月) 16:31:14.97ID:ki8t6LZ70
>>414
あなたよりはどう考えても正確だよ
416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:31:33.09ID:tWopzo7A0
高校サッカー決勝も6万人近く入ってるんだぜ?
野球じゃ考えられない数字だよなwwww
417 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2025/05/05(月) 16:32:06.12ID:/WENBN9W0
>>393
結局立地さえ良ければサッカーは観客動員出来るんよなぁ
新国立での開催は何処でも大入りになるのはその証左
418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:32:16.46ID:xEdK2A9v0
>>414
空席の画像ないのに空席あったって言い張るのかなりキチガイじみててほぼほぼオカルト
2025/05/05(月) 16:32:27.55ID:ki8t6LZ70
>>416
いや、昔は巨人戦56000人毎試合入ってたらしいぞ
420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:32:53.11ID:yFiSxhO10
サッカーの人気が凄くなってて野球人気が一気に落ちてるな
プロ野球の視聴率もヤバそうだよな
オールドメディアが野球ごり押ししててもみんなテレビ新聞見ないからなw
421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:32:53.68ID:tWopzo7A0
>>414
画像も無いのに何えらそうな口聞いてやがるんんだこの馬鹿w
422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:33:25.35ID:GQwhlB1O0
>>386
プロ野球は今もインチキしてるけど怒られないの?
2025/05/05(月) 16:33:34.12ID:IqhhYS+D0
野球なんてボール小さいのに、投手戦なんて得意になってるから
スタンドからは何してるかなんて全然わからないじゃん
五万とか入れて何が見えるのよ
2025/05/05(月) 16:34:55.43ID:2bngeoQt0
>>410
ソフトバンクの発表方式がありなら、マリノスは毎試合6万人と発表すべきだな
425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:34:57.95ID:rtv8oXpg0
>>414
めっちゃ埋まってる画像を貼って、体感で埋まってないって言い張るのが意味不明すぎんか
Jリーグは数字を誤魔化して水増ししてるって主張か?
426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:34:58.63ID:3QXuNQEm0
広島の新スタなんかもそうだけど専用スタジアムは自分のいつもの場所感を体感出来るのが最高だよなあ
427 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/05/05(月) 16:35:03.02ID:okcQhc5X0
>>397
国営放送なのに日本人から集めた金を何百億円も日本に還元せずMLBに垂れ流してるのは売国と言われても仕方がない
2025/05/05(月) 16:35:09.56ID://JOuNyf0

Paypay、また満員御礼みたいやん笑

みずほPayPayドーム満員御礼は嘘でしょ
ワイの左隣三席チケット取る時空いてたし、今いないよ?

PayPayドーム満員御礼出てたけどどう見てもガラガラじゃない?

paypayドームの観客が帰り始めてるのか満員御礼なのに空席目立つな
去年には見られなかった光景だね

みずほPayPayドーム満員御礼とのことだが随分空席が目立つな。
ホーム応援席にも空席が目立つのも気になる

今日のPayPayドーム満員御礼は流石におもろすぎやろ。
半分以上は空席やぞ。
2025/05/05(月) 16:35:16.03ID:ki8t6LZ70
やきうって日本シリーズの観客数が正しいんでしょ?なんで日本シリーズになると客が何故か減るソフバンは消防から指導受けないんだろうね
2025/05/05(月) 16:35:20.89ID://JOuNyf0

ホークスは何を基準に満員御礼って言ってるんだ?

満員御礼の意味論争あるけど、とりあえず今日はホークスさんチケットばらまいてます。
職場に200枚来ました。結構ばらまいてると思う。

ホークスが満員御礼を捏造してて草
野球ファンさぁ

「ホークスの試合で席スカスカなのに満員御礼だしてるwww」⇒ファンが顔真っ赤にして論破()してくる……

満員御礼はさておきホークスで席かなり空いてるなーってテレビで見てて思った。

満員御礼には見えないんだけどホークスがそう言ってるなら満員御礼なんだよきっと。
431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:36:37.60ID:dGqBd63n0
>>390
出す数字全てがインチキなのが野球だよね?wwwww
432 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/05/05(月) 16:36:42.22ID:KZQ23FBS0
>>407
野球のプロリーグなのに意地でも独立リーグはカウントしないのは何でなの?
433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:36:45.41ID:tVQ13O4R0
>>63
マジでそれ

本当にクソバカだから加減を知らずにタニハラやり過ぎて忌み嫌われるって本末転倒
やっぱこの国って異常だ
北朝鮮レベル
434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:37:17.78ID:Yp1WWL6h0
>>410
北海道のへき地北広島が本拠地の日ハムの観客動員数と収益は、どちらもJリーグ60チームトップの浦和レッズ約2.5倍程度はあるので、いい加減な数字ではないですよ。
2025/05/05(月) 16:37:29.92ID://JOuNyf0
球団が発表する数字を信じなさい
その証拠にマスメディアは野球場は観客で埋め尽くされてると報道してる
観戦者のSNSなんて信じるな
球団発表の数字みれば野球場には観客が沢山きてることは明白だよ


帰りの電車からズムスタ見えたけど客席ガラガラで心配になるな

正直 今でもズムスタ
ガラガラです
中継見てたら
内野席が酷

平日のズムスタがガラガラだったのを見て少しだけ可哀想に見えたけども
広島県民は正しかったね。

ズムスタのガラガラ度がひどい

スタジアムのガラガラ問題を解決する方法、あんたこそ趣旨わかってないだろ?ww
そのために外野のスクワット解禁を言う奴がいるが愚の骨頂という話
そしてあんたはズムスタに来たこともないくせに、え〜外野はスクワット応援していい場所ですけどぉ🤪とか言ってるwww
恥ず!!
436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:37:33.42ID:tWopzo7A0
>>420
そもそもぷろやきうの視聴率は出ない時代になりましたw
日本ぷろやきう界が誇るオールブターも1桁が当たり前の大爆死確定だし、もう完全に終了ですわw
437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:38:19.28ID:B1bIU98c0
>>374
一昨日の広島vs福岡
サンフレがAT勝ち越しゴール決めて劇的勝利
https://youtu.be/1Sg6_dAH2hM?si=Chb_V_pOWF2xnQuG

超満員の紫のスタンドは大熱狂さ
2025/05/05(月) 16:38:51.23ID:ki8t6LZ70
>>434
施設入場者も客数としてカウントしてる日ハムはいい加減だろw
439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:39:29.11ID:B1bIU98c0
>>386


今でも野球はインチキ水増しなのになw
440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:41:32.46ID:B1bIU98c0
>>399
おまえの理論だと
J3の宮崎vs高知も15,000人かぁ

すっかり日本はサッカーの国だな
441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:42:28.07ID:Yp1WWL6h0
>>432
野球の独立リーグなんて、ほとんどの野球ファンは関心ないし。
ここのサカ豚はやたらと詳しいけど。
ただ二軍でも独立チームでも足すと観客動員数の差はもっと広がるりますよ。
2025/05/05(月) 16:42:29.82ID://JOuNyf0
プロ野球って規約に観客数の算出方法の条文ないんでしょ?w
443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:42:54.67ID:yOBTFvIX0
>>402
W杯は全試合満員だからな
日本戦のスタジアムはハリファ インターナショナル スタジアム キャパは45000人
ドイツ42608人
コスタリカ41479人
スペイン44851人
クロアチア42523人とどの試合も満員
444 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/05/05(月) 16:43:49.45ID:10ZhpwRd0
>>434
収益て
固定資産税、都市計画税やら免税されるわ駅だの道だのも税金
そんなに儲けてるなら税金に頼らず税金納めろよ
445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:44:21.47ID:Yp1WWL6h0
野球の独立リーグに一番詳しいのは芸スポのサカ豚だったりするんだよなw
2025/05/05(月) 16:44:42.82ID:ki8t6LZ70
>>441
広がるりますよw
独立リーグに関心がないってやきうが根付いてない証だね
447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:45:49.37ID:L6EzNyF00
マリノスとフロンターレの試合もあったら45万人超えだったな
448 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/05/05(月) 16:46:31.13ID:gK3T10FR0
>>441
試合数が違うんだから総数で比べる意味なんてないことくらい分かるだろ
焼き豚って算数すら理解出来ん馬鹿なんやなぁ
449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:46:36.57ID:3QXuNQEm0
円安の影響でやきう企業が例年の習慣になってる企業買い枠チケット代いつもより買えなかったんだろうな(笑)

こういう時に企業の余畑はバレるんですよねえ(笑)
450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:46:45.93ID:eeFxYMoR0
スーパーで弁当買うとオリックス戦のチケット貰えるけど?

https://dec.2chan.net/up2/src/fu4989314.jpeg
2025/05/05(月) 16:47:08.51ID:ki8t6LZ70
地方のプロチームである独立リーグ
サッカーバスケバレーの地方のプロチームと比べて人気がなさすぎる
やきうの実人気ってその程度
2025/05/05(月) 16:47:43.34ID:ki8t6LZ70
>>447
47万人は行ってたね
2025/05/05(月) 16:48:16.49ID:0fdV+rzC0
焼き豚さん肉汁噴出w
454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:48:32.23ID:Jf4PIvlZ0
>>420
関西と中部はまだ野球は強いが関東はあかんな
昨日も関東はBリーグの1%に負けていた
455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:49:26.97ID:rtv8oXpg0
>>451
注目度がNPB>>>MLB>高校野球>>>>>>>NPB2軍>>>大学野球>>>社会人野球や独立
今ってこんな感じじゃない?
強いて言うならNPB3軍相当くらいの扱いというか
2025/05/05(月) 16:49:33.26ID:ki8t6LZ70
>>454

バスケ以下かよ
あんだけメディアで洗脳してるのに
457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:49:47.27ID:JwNYXLCc0
地元にJリーグはあるがプロ野球はない
だから野球よりサッカー派になった
極々シンプルな話なんよ

いまどき田舎の巨人ファンが1番ダサい
458 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/05/05(月) 16:49:57.07ID:6o+TEXGA0
>>451
野球そのものに需要なんて全く無いんだよな
野球独立リーグって平均観客数100人前後でしょ
2025/05/05(月) 16:49:59.93ID:2bngeoQt0
>>439
福岡ドームは昔5万人と発表してて消防からクレームが来て本当は4万人ですと謝罪したことがある
けどプロ野球時の4万人も嘘
実数は満員で3万8000人 2000人分はセンターのスコアボード下にも人を座らせた時のキャパ
460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:50:44.37ID:Yp1WWL6h0
>>444
日ハムの固定資産税に突っ込んでも自爆するだけだよw
ちょっと前に札幌のサカ豚市議がインネンつけてたけどな。
大阪の肉屋は固定資産税とは無縁の原野に1000億近い資金を投資して金のなる木に変えた。数年後に固定資産税も入ってくる自治体からしたら万々歳ですよ。
スタジアム建設費から維持費まで税金チューチュー当たり前の税リーグと比較してはいけませんね。
461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:52:52.84ID:tWopzo7A0
>>450
こんな東南アジアみたいなスーパーでもぷろやきうチケットが貰えるのかよwwww
駄菓子屋でもぷろやきうチケット置いてそうだよなwww
462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:53:40.39ID:xEdK2A9v0
>>450
あくまで主役はキャベツ焼き
やきうのチケットはただのおまけ
バランとなんら変わらない
https://www.packstyle.jp/blog/media/001/202308/pixta_101525029_XL_230824_170821.jpg
463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:54:13.74ID:J8+ehUjo0
テレビでは報道されず有名な選手もいないワールドカップが地上波で見れなくなるかもしれない
サッカーファンは気付いてると思ったけど
危機的な状況だと気付いてない人が多そう
464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:55:30.66ID:xEdK2A9v0
>>460
何いってんだ
払うべきもの払えば市が潤う
ひいては北広島市民の生活が向上するのに
465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:55:42.29ID:Yp1WWL6h0
これに対する反応が、野球は独立リーグがあるから不人気だ!
ヘディング脳の人は面白いですね。


2024年 入場者数
セリーグ(6球団)14,617,824
Jリーグ(60チーム)12,540,265
パリーグ(6球団)12,063,891
2025/05/05(月) 16:55:56.07ID:EJVGzX2w0
いずれにしろ興行として成功してるのは野球だな
467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:57:10.66ID:xEdK2A9v0
>>445
え、焼き豚は独立リーグ知らんの?

なんて薄情な豚だ
468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:57:24.66ID:6j34KxFP0
>>463
海外に取られて有名選手もいないJリーグも昨年度は過去最高の観客動員数だったけどねw
https://i.imgur.com/lUgK5Qz.jpeg
469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:57:51.00ID:tWopzo7A0
>>445
お前はもっと独立リーグに興味持てよ、お前らの大好きなぷろやきうなんだからよw
もっと盛り上げてJ3くらいになれるように頑張れよwww
470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 16:58:08.67ID:B5mkA7Z50
水面下でタダ券撒いて口止めするやきう
やきうの観客動員数に何の意味があるの?笑

【失笑】エスコンさん、タダ券をばら撒いておいてSNSでバラすなと注意w

■注意事項
※本企画内容をSNS等で不特定多数の方に公開することはご遠慮ください。
ps://i.imgur.com/wU1QjOh.png
2025/05/05(月) 16:58:22.89ID:2bngeoQt0
野球は数字が嘘ばっかりだから、何が本当かさっぱりわからない
2025/05/05(月) 16:59:23.11ID:swMB9zt60
>>450
なにわ男子のオリックスファンの子が哀れになってくるなw
2025/05/05(月) 16:59:41.28ID:4ttn17VG0
昨年より無料招待五万人増やしたしな。
474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 17:01:27.44ID:LsJ3sEfu0
昨日はテレビで大谷の田舎町の特集やってたぞ
貴重な電波を使って貴重な情報ありがとうございます
475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 17:02:15.44ID:o44Jcrn10
>>457
地元にJリーグはあるがプロ野球はないw
ダサくて悲しいド田舎ですねw
2025/05/05(月) 17:02:37.45ID:swMB9zt60
>>467
焼豚はやきう全体のことなんてこれっぽっちも考えてないからな
NPBとか甲子園みたいなそこそこ客の集まるコンテンツでホルホルしたいだけ
競技人口どころか審判まで足りなくなってるのにその辺の問題には一切知らんぷり
2025/05/05(月) 17:03:38.47ID:zytqTOCH0
>>277
清水と名古屋の人気は全国区だからね
カシマ人限定人気のカシマとは違うのだよ
2025/05/05(月) 17:04:15.98ID:swMB9zt60
>>470
売り子バーなんて風営法ギリギリの企画をやるくらいやからな
479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 17:05:01.31ID:xEdK2A9v0
>>476
焼山豚乃助どもはやきうに興味がないからな
せかいたいかいで日本が敗退すると決勝は深夜録画放送送り!
日本で開催される日本以外同士の試合は無観客試合!
2025/05/05(月) 17:05:14.96ID:4InXe/dv0
やきうは二軍以下が死んでるから上がり目のないオワコンだよな
481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 17:05:52.30ID:JwNYXLCc0
>>462
野球のタダ券よりバランの方がまだ使い道あるよな
482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 17:07:39.03ID:tS9JcDQN0
野球はばら撒いても入らないの凄いよな
どんだけ人気ないのよ
483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 17:08:00.49ID:xEdK2A9v0
>>481
確かに
やきうのタダ券をバラン状にカットしてそれ弁当に混入したらただの食品テロだもんな
迷惑極まりないやきうのタダ券
484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 17:08:55.37ID:tWopzo7A0
>>470
これぞ隠蔽体質のやきうやwwwwwww
絶対に子供にやらせちゃいかんね
485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 17:09:33.05ID:spkMnCTs0
>>477
いやいや、鹿島vs川崎も6万超えになるらしいが
2025/05/05(月) 17:12:17.38ID:4ttn17VG0
>>465
しかも客単価がダブルスコアという現実。
タダ券配りすぎ。
487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 17:13:34.67ID:Z6geHNts0
MLBが30チームなら野球も30チームまで増やしてみれば?
488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 17:14:39.09ID:j9OEUP1a0
文化から遠退く日本サッカー

公園や近所に小さなサッカー場があってそこで皆がサッカーをするというのは一つのサッカー文化と言える
しかし日本での現実は真逆でプロしか使えないアマチュアは排除したサッカー場ばかりに突き進んでいる
アマチュアが気軽に楽しめ使用料が格安の市民向け球技場を潰してJリーグのための高額使用料のサッカースタジアムを建設してるのだからサッカーを文化にしないで破壊をしている
しかもプロには使用料減免をするから日本のサッカーはプロ=Jリーグのためにしか発展せずそれ以外は不要というのが現実であり そこに文化という側面は全くない
市民のためのサッカーではなく(プロ)サッカーのための市民になっている
しかもその崇めている(プロ)サッカーはおらが町の生んだチームではなく単なる一営利企業なのだ
これには本来サッカーを愛しているはずなのに、ことサッカースタジアムを作るということに対してはたとえプロしか使えず市民のサッカーが排除されるとわかっていても絶対に反対しないサッカーファンにも問題がある
489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 17:15:20.43ID:Z6geHNts0
>>473
応募があまりに多かったんだよ
倍率すごくて
490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 17:16:01.68ID:tWopzo7A0
そもそも野球を金払って観に行ってる奴なんか居るのか?
あんなつまらないものを?
昔、西武主催の試合を金払って観に行ってる奴なんか聞いた事無かったけど、今はどうなんだろうな?
巨人戦だっていくらでもタダ券まわってきたわ
491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 17:16:45.79ID:KnShQ5pT0
タダ券の枚数以上に応募数がくるからな
俺は外れたし
日本はサッカーを観たい人だらけ
492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 17:17:03.00ID:xEdK2A9v0
>>488
長い
よくGWにそこまでのサッカーに関する文字列を入力したな
暇にも程があるだろ焼きうヴタ
493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 17:17:05.20ID:SPTSwr8e0
怒りのコピペ意地悪する焼き豚爺さんは草
494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 17:17:14.94ID:tVQ13O4R0
野球のような珍興行に全力で資源と税金を大量投入するなんてそりゃ日本は没落して行くだろ
結果、カルト信者と犯罪者予備軍球児を増やす形になっただけ
マジでこの国は異常
2025/05/05(月) 17:18:06.58ID:6i6h3F210
また焼き豚発狂してんの?
サッカーにでも家族殺されたんか?w
496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 17:18:12.08ID:KnShQ5pT0
野球よ、こわいか
タダ券欲しくて応募が殺到するサッカーが
2025/05/05(月) 17:18:21.80ID:SpJiamNG0
ファジアーノ効果かな?
ほぼ連日満員は計算に入れやすいだろ
498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 17:19:24.69ID:tWopzo7A0
>>486
これ見ても>>450>>470そんな口叩けるとかすげーなお前w
やきうファンの鏡みてえなゴミカスだよなお前www
2025/05/05(月) 17:19:44.53ID:2bngeoQt0
>>487
もう遅い
Jリーグが20クラブ30クラブと増やしてた時期にプロ野球チームを16とか24に出来てたら違ったかもしれんけど
今はもう神奈川や大阪でも高校野球で5校合同チーム7校合同チームが生まれる時代
小中学年はもっと悲惨
500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 17:19:57.79ID:xEdK2A9v0
>>491
サッカーのタダ券って高倍率人気チケットってことなんだよな
入手するにはハードル高すぎる
あのバラマキバランとは違う
2025/05/05(月) 17:20:56.07ID:tk77khJt0
>>20
何十年前の話してんだよwチケットなんて今貰えないぞ
502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 17:21:42.58ID:tWopzo7A0
キャベツ焼買ってもオリックスチケットは受け取らない一般人wwww
2025/05/05(月) 17:23:54.74ID:6i6h3F210
>>502
これ?

チケット一人一枚プレゼント
キャベツ焼き500円 買ってね
pbs.twimg.com/media/GUGp7wVboAAiQqA?format=jpg&name=large
504 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/05/05(月) 17:24:12.67ID:psnoH66q0
>>54
焼き豚さぁ
お前らが言ってることとやってること違うんじゃ無いのこれ
これ野球タダ券のばら撒きやん
2025/05/05(月) 17:24:21.31ID:O0uSQZME0
>>460
税金払え、土地使用料払え、駅乞食するな、2軍施設乞食するな
粗だらけですよ日ハムは
2025/05/05(月) 17:25:35.97ID:O0uSQZME0
>>470
うわwwwさすがやきうwww
2025/05/05(月) 17:26:05.02ID:oQAGmVoD0
>>404
実力的には三軍だろうな
508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 17:26:22.55ID:tWopzo7A0
>>503
そうそうw
>>450で貼られてるやつ
509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 17:27:01.59ID:6x+tqWPF0
キャベツ焼きチケットは2019年の話だな
20年前の視聴率で喜べるサカ豚の知能考えれば仕方がない話
なお12年前にJリーグ年間来場者数がプラネタリウムに負けていたこともあるけどそれは除外される模様
2025/05/05(月) 17:28:00.00ID:2bngeoQt0
>>50
うちの会社はご自由にどうぞってただ券が部所の入り口に置いてある
ソフトバンクだけど
2025/05/05(月) 17:28:55.92ID:swMB9zt60
しかもポップとすら呼べない投げやりなメモw
店も消化するのをほとんど諦めてるやろw
2025/05/05(月) 17:29:05.50ID:O0uSQZME0
水増し激しいやきうのシーズン入場者数貼られても反応に困るよなw
オリックスの平日の試合なんて客数2.〜3倍盛りしてるし
2025/05/05(月) 17:29:36.06ID:2bngeoQt0
>>501だった
514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 17:30:49.46ID:h0lREuLB0
>>509
2019年の時点で既にそうなってたのか
しかも野球人気最後の砦である大阪なのに

これもうシャレになってないじゃん少し可哀想になってきた
515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 17:30:57.95ID:dQo7OX/90
>>470
いいね 

野球らしい姑息なやり方ですこ
2025/05/05(月) 17:31:28.37ID:LH3gLXEc0
全部嘘さ~そんなも~んさ~
豚の棒振り水増し~
2025/05/05(月) 17:32:55.45ID:oQAGmVoD0
>>515
税金でタダ券ばら撒くよりマシ
518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 17:33:05.01ID:h0lREuLB0
野球って客が来なかったタダ券や企業シートの発券数まで実数として数えてるんだろ?
流石にもうそういうイカサマは世界の恥だからやめてくれないかな韓国じゃないんだから
519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 17:33:33.51ID:cur4kCch0
たった1週多く入った週で野球煽るなら来週再来週野球に煽り返されても文句言わないようにね
2025/05/05(月) 17:33:38.52ID:oQAGmVoD0
>>518
税金でタダ券ばら撒くよりマシ
521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 17:34:27.55ID:tVQ13O4R0
岡山がサッカー人気増加して、後は大阪民国がどこまで持ちこたえるかだ

その辺のな、タコヤキ屋ありまっしゃろ?そこでな買うたらな、チケ配って応援させまんねん、阪神の勝利やでしかし!
2025/05/05(月) 17:35:16.60ID:O0uSQZME0
>>520
東北の自治体通してタダ券配りまくってる楽天の話?
523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 17:35:18.58ID:tWopzo7A0
>>509
バーカ>>54
524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 17:36:03.82ID:sESdU5Gw0
>>342
totoの結果教えれ
525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 17:36:13.24ID:xEdK2A9v0
>>519
煽ってなくね?>>1の記事のどこが煽ってんの?
2025/05/05(月) 17:36:19.42ID:2bngeoQt0
>>518
売上枚数ではなく発券枚数だから、全球場ガラガラでも全球場満員と発表出来るんだからいいよな
527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 17:36:29.80ID:D/6nHU2t0
去年やらなかったGWの国立開催を今年やってるって聞いて笑ったわ
地域密着とはなんだったのか
地方からしたらGW中にイベント一つ減るって痛手だろ
528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 17:36:55.02ID:JJMcTdbB0
>>1
今日もアメリカのトレンドでオオタニもドジャースも50位圏外
しかも井上尚弥のおかげでドジャースはゼンベイ中継してもらってたのに(笑)

豚双六やきうとかオオタニとか
アメリカ人にどんだけ無視されてるんだよ(笑)

米ESPNで異例日本人怪物の中継リレー「共演は見逃せない」 大谷翔平&井上尚弥を米国も大注目
s://hochi.news/articles/20250505-OHT1T51030.html?page=1

今日も不人気オオタニはアメリカのトレンド50位圏外(笑)
s://twittrend.jp/time/23424977/2025050511/

ドジャース戦の後の井上尚弥は当然アメリカのトレンド1位
2位以下はほとんどNBA関連

1. Inoue
2. Jalen Green
3. Buddy Hield
4. Steph
5. Warriors
https://twittrend.jp/time/23424977/2025050513/
2025/05/05(月) 17:37:01.56ID:axv81F4Y0
やきうの観客はどうなの?GWで最高観客数どのくらい?もちろん大谷洗脳ハラスメントも入れていいよ
530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 17:37:02.47ID:ooIYKGSi0
サッカー好きな層って社会人ばかりだから連休だと伸びるんだな
531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 17:37:33.58ID:h0lREuLB0
>>520
どこがマシなんだよw
税金とか意味分からないし野球はマジで最低の事やってるんだぞ?
インチキして嘘までついたり隠蔽工作したりして
これ普通のプロスポーツだったら観客水増しなんて厳重なペナルティだからな
2025/05/05(月) 17:37:49.65ID:O0uSQZME0
>>527
なにがいけないの?悔しいね
やきうもやればねんがんの5万人行くかもよw
2025/05/05(月) 17:38:00.08ID:swMB9zt60
>>526
実際の発券枚数かどうかも怪しいもんだ
534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 17:38:07.07ID:xEdK2A9v0
>>527
GWに遠出って普通だろ
535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 17:38:10.97ID:6x+tqWPF0
>>531
【悲報】プレミアリーグプロスポーツではなかった
536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 17:38:47.49ID:tWopzo7A0
>>519
精々頑張れよオワコンレジャー豚wwwww
537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 17:39:21.78ID:ixn40aIp0
サッカーは子供の人気も獲得してるしじわじわ伸びてきてるな
税吸うボールじいちゃん達のイライラもそら止まらんわ😂
538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 17:39:30.46ID:sESdU5Gw0
>>54
誰が見に行くんや
2025/05/05(月) 17:41:10.96ID:swMB9zt60
>>538
暇なジジイが鼻の下伸ばして売り子のお姉さんとほんの束の間のコミュニケーションを楽しむために行くんやで
540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 17:41:23.69ID:JwNYXLCc0
Jリーグはたまに行くけど野球観戦とか行きたいとも思わんな
ファールボール食らって失明したら嫌だし
2025/05/05(月) 17:42:20.68ID:ZNJfy/pZ0
やきうは無料券も観客数だから人が来ようが来なかろうが観客数はほぼ一定
542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 17:42:24.65ID:NAMldRhr0
GW招待券17万枚っていっても
4月19日から5月25日の間の100試合以上が対象だから100試合だったとしても1試合あたり1700人
3日は28試合だから招待券の抽選を勝ち取った人が全部来たとしても47000
38万人は金払って来てる。
543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 17:43:04.81ID:1OLcNB/C0
なら民設民営で良いじゃんって言うと発狂するのなんなん?w
2025/05/05(月) 17:43:07.98ID:y8rWEL+J0
国立競技場は今年は世界陸上あって夏から終わるまで使えないから、GWに国立で集中的に開催してるんだよ
サッカーの試合は国立の年間収益に組み込まれてるので
545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 17:44:31.88ID:ixn40aIp0
税吸うボールのチケットは印刷された時点で カウントされるという話を聞いたことがあるw
もう笑い話だね😅
2025/05/05(月) 17:44:51.62ID:AcVhv78M0
みなしゃんやきゅうもみてくだしゃい😭😭😭
2025/05/05(月) 17:45:05.06ID:O0uSQZME0
>>542
jリーグの公式サイトだと3日の試合の無料招待分は4万ぴったりくらいだったみたいよ
国立の1万もあって4万だからな
548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 17:45:31.12ID:h0lREuLB0
野球は何から何まで嘘くさすぎて信用出来んわ
選手の国籍からして怪しいからな
通名使って日本人のフリしたり
2025/05/05(月) 17:46:55.11ID:LH3gLXEc0
>>527
JAPANJAMがあるからフクアリが使えない
ので国立でやるのだが…
550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 17:50:49.66ID:sESdU5Gw0
>>539
パパ活でもしとけや
551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 17:50:56.79ID:retRsESR0
野球の観衆は〇〇人じゃなくて〇〇枚って表示するべき
552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 17:53:47.90ID:Ga2k0rsh0
野球は瞬間最大風速でスタジアムキャパを決めてないからな
2025/05/05(月) 17:54:45.61ID:y8rWEL+J0
Jリーグの動員が増えるのは例年秋からだよ
夏前は少なめ
2025/05/05(月) 17:54:54.34ID:O0uSQZME0
やきうとプロレスはキャパ超えるからねw
555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 17:57:37.58ID:8/hMH5nZ0
酒が美味いなやきう笑
556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 17:59:01.87ID:VEEcymtd0
サッカーに憧れるやきぶた「ぐぬぬ」
557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 18:00:22.79ID:ofozMDJs0
コロナ明けたばかりのころにJリーグは客の戻りがイマイチでやきうは完全に戻った、サッカー終わったとはしゃいでた焼き豚は何を思う
2025/05/05(月) 18:00:41.17ID:e9lXupo+0
>>501
浜松市内だと静岡新聞を中日新聞に代えると中日ドームの券が好きなだけもらえると言う、ただし新幹線で3駅先なので全然効果ないらしい、まあほぼ都市伝説
2025/05/05(月) 18:01:14.49ID:aFlCzwG70
>>487
MLBはアメリカとカナダだから南朝鮮と台湾を入れたら28チームにはなるな
560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 18:03:15.06ID:VEEcymtd0
やきうはばら蒔き過ぎて来ないからな

【失笑】エスコンさん、タダ券をばら撒いておいてSNSでバラすなと注意w

やきぶー注意されてやんの草
561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 18:04:56.04ID:ooIYKGSi0
まあ大谷さんと比べるとしょぼいしな
2025/05/05(月) 18:05:01.92ID:EJVGzX2w0
これをちゃんとビジネスに繋げられるといいなJリーグは
そろそろ恩返ししろよ
2025/05/05(月) 18:06:25.60ID:O0uSQZME0
>>561
エンぜルスほぼガラガラ
ドジャースもガラガラの試合あり

しょぼいよな大谷の集客力
2025/05/05(月) 18:07:13.06ID:O0uSQZME0
>>562
つながってるから売上高増えてるんじゃんw
565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 18:10:08.97ID:ooIYKGSi0
>>563
ああごめんね
日本の野球は大谷さんと比べたらしょぼいからって意味ね
2025/05/05(月) 18:10:45.29ID:l971yzW30
今のプロ野球は自前で球場を持っているから、地方の売り興行が
激減
北海道の丸山球場の名前を何年も聞いてない
567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 18:11:20.56ID:VEEcymtd0
Jのチケは枚数&配布方法を公言して計画的な配布
やきうはヘリコプターからの際限なしのばら蒔き
実際見たのはやきうは東京ドーム近くのコンビニの外の棚に自由にお取りくださいだもんな
あれはないわ
568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 18:12:49.30ID:VEEcymtd0
浜松市内だと静岡新聞を中日新聞に代えると中日ドームの券が好きなだけもらえると言う、ただし新幹線で3駅先なので全然効果ないらしい、まあほぼ都市伝説

説教される焼き豚であった草
2025/05/05(月) 18:13:49.58ID:Nu+gvucm0
>>562
元々は利益率が低いビジネス。小売と大して変わらない。
営業規模が数百億円で、市街地に自前のスタジアムを所有できるクラブなんてそんなにあるわけではない。
馬鹿な経営者が鼻の下伸ばして簡単に大儲けなどという考えは通用しない。
570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 18:16:45.69ID:VEEcymtd0
焼き豚はタダチケだから球場に足運ぶ
やきうはタダで見るものだからしゃーない
571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 18:19:53.55ID:rtv8oXpg0
野球は一部の球団の動員に怪しさ出てきてるけど
10年代後半から~コロナ禍越えて伸び続けてきたスポーツ興行ってそろそろ下り坂に入る可能性ない?
NPBもJリーグも全部とはいわんがぼったくりみたいなノリが当たり前化しつつあるよな
2025/05/05(月) 18:19:56.48ID:ZlNchfWh0
>>531
公務員税リーグ笑笑
2025/05/05(月) 18:21:09.82ID:ZlNchfWh0
>>564
相変わらず足し算しかできないサカ豚
574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 18:21:56.48ID:VEEcymtd0
>>569
利益率の高いらしいやきうの決算は何故ディスクロージャーされないんだ
Jの半分以下のチケ価格でもガラガラだからさぞかし利益率が高いのでしょうね草
2025/05/05(月) 18:22:07.57ID:XPAAcAWC0
>>573
客数すらまともにカウントできないやきうに言われてもw
2025/05/05(月) 18:22:41.60ID:QVv6DH+c0
アンチ君ぶざまだな〜w

お前らの活動は何ひとつ効果ないどころか、むしろサッカーファン増やしてるんじゃね?
大谷さんのグローブは野球少年減らしてたけどw
2025/05/05(月) 18:23:50.41ID:PjpMKRZ80
書き入れ時のGWにタダ券17万枚ばらまくなんてインチキにもほどがある
これはJリーグがやってるタダ券で、各クラブ独自のタダ券枠も別にあるから
実際はどんだけタダ券あるか不透明過ぎる
決算見ると客単価が@1000未満のJ1クラブ結構あるし本当に酷いよこれ
578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 18:24:42.46ID:VEEcymtd0
何がやきうは利益率が高いとほざいてんだw

孫が言ってたぞ
全試合満員でも黒字にならないとね
2025/05/05(月) 18:25:26.62ID:XPAAcAWC0
>>577
負け惜しみいいよ
3日に17万枚も配ってないし
2025/05/05(月) 18:25:28.00ID:2H30syMO0
これだけ客入れば焦って必死になるわな焼き豚もw
2025/05/05(月) 18:26:09.18ID:XPAAcAWC0
>>578
実際ホークスは赤字続きだしな
582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 18:26:37.68ID:VEEcymtd0
>>577
決算の開示さえ出来ないやきうが何だって草
583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 18:27:12.41ID:1TmfnWWO0
まあ観戦スポーツとしては野球よりサッカーの方が遥かにおもしれーもんな
専スタなら尚更よ
584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 18:28:06.97ID:NS3xi3Lh0
Jリーグ債務超過クラブ数

2022 5クラブ
2023 6クラブ
2024 7クラブ
2025/05/05(月) 18:28:22.33ID:y8rWEL+J0
17万枚の招待券配ったらチケット貰った17万人全員がスタジアムに足運んだとしたら、サッカーとんでもない大人気ってことじゃん
どんな思考してんだか
2025/05/05(月) 18:28:40.38ID:6i6h3F210
>>577
,しかし焼き豚は情報弱者だよな
まあ小銭稼ぎの某サッカーユーチューバーがそう言ってたからそのデマを鵜呑みにしてるんだろうなw

4月16日~5月25日まで100試合以上を対象に招待キャンペーンを実施中!
https://www.jleague.jp/special/gw2025/
2025/05/05(月) 18:29:09.74ID:swMB9zt60
反論が出来ないのでIDコロコロか?
588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 18:29:21.20ID:tWopzo7A0
>>545
新聞の押し紙みたいに薄汚いやり方する連中だから、余裕でそれくらいの事やるだろうな
2025/05/05(月) 18:29:24.50ID:Nu+gvucm0
>>583
一概にそうとは言えんよ。
サッカーも体力温存の浮き球ポンポンとかひどいのもある。
590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 18:29:37.04ID:VEEcymtd0
42万人
焼き豚のどんぶり勘定でも無理な相談
キャパ超え水増しでもすっか草
591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 18:30:33.11ID:3QXuNQEm0
>>470
闇バイト闇やきう新設へwwwwwwwww
592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 18:31:17.49ID:8F6Ur5a80
>>580
タダ券すら余りまくりのJリーグとかプロスポーツの体裁すら成してないのに?

つかとっくに新興のプロバスケに惨敗していることに気が付けよ玉蹴www
593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 18:31:47.61ID:yfh4z4Vd0
もう野球の伝統芸である水増しでも太刀打ちできない差がついちゃってんのな
594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 18:31:56.31ID:3QXuNQEm0
>>484
闇バイトだよな言ってみればwww
やきうの観客は闇バイトなんだな(笑)
クワバラクワバラwww
595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 18:32:54.61ID:VEEcymtd0
>サッカーも体力温存の浮き球ポンポンとかひどいのもある。

アタマ悪そうなやきぶたジジイであった
596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 18:33:04.94ID:eeFxYMoR0
野球はなんでチーム数増やさなかったんだろうな?
アマチュアとの公式戦も無いし
さすがに大都市以外の地方に全然チームが無いんだもんそりゃみんなサッカーになるわ
間口だって広いしなサッカーは代表戦もあるしW杯アジア杯と真剣な大会あるし海外サッカーやチャンピオンズリーグとかニワカが入りやすい
そこからjリーグやもっと言えばJFLにまでハマる層もいる
それに今じゃプロ野球チームない地方なんかテレビで野球もやらないから子供はルールも知らないしな
もう20年前ぐらいには終わりの始まりだったのにそこで全く手を打たないんだもんそりゃ野球はこうなるよ
嘘やインチキで見栄を固めてるし
2025/05/05(月) 18:35:00.63ID:a5x7NNq80
この観客動員はすごい
好天だったし
明日はどうなんだろうね
598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 18:35:03.47ID:3QXuNQEm0
闇バイトはあかんわやきうさん(笑)
本当にひでーな(笑)
公表は禁止とか何でですかねえ(笑)
599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 18:36:49.52ID:BUnS+Uix0
Jリーグ60チームの総年俸かき集めても
プロやきう12球団の総年俸より遥かに少ない分際で何言ってんだろか
サカ豚は足し算もできないの???
2025/05/05(月) 18:37:50.91ID:swMB9zt60
>>596
セリーグ ドル箱の巨人戦の試合数が減るから既存球団が認めない
パリーグ 万年赤字経営なので、参入希望の場合は面倒臭い手続き踏むより既存の球団買った方が手っ取り早い
601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 18:37:56.43ID:eeFxYMoR0
もう1日の入場者数じゃ野球がいくら水増ししてもJリーグに全く太刀打ち出来なくなっちゃったな
しかもJは横浜マリノスや川崎フロンターレの人気チーム抜きなのに
2025/05/05(月) 18:38:08.68ID:+pR+aT/R0
>>597
明日は全国的に雨なのが残念だね
603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 18:39:32.38ID:BUnS+Uix0
>>257
税金にタカっている時点でアマチュア未満だろJリーグ
604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 18:40:45.05ID:cd3ezccj0
ゼイキンガー登場
2025/05/05(月) 18:40:55.02ID:EJVGzX2w0
競技人口にしてもそうなんだけど
数が多い、というのはそれだけでは何の意味も無いんだよ
それをどう経済活動につなげていくかということが重要なのに
そんなこと全く考えてないのがJリーグ
2025/05/05(月) 18:41:15.01ID:ZaOtn5880
さすがにタダ券配らなくても客がくるGWなんだからタダ券はないでしょ
2025/05/05(月) 18:41:59.60ID:XPAAcAWC0
>>603
やきうはアマ未満かw
2025/05/05(月) 18:42:49.18ID:XPAAcAWC0
>>592
それやきうじゃん
半分も埋まってないのに満員御礼www
609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 18:44:49.65ID:Ga2k0rsh0
月2でも1年やるわけでもないから厳しすぎるよ
コンサドーレなんて使用料7割免除なのに飛行機代キツいってヒーヒー言ってる
610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 18:45:11.71ID:eeFxYMoR0
>>603
野球こそ税金使いまくりだろ競技人口も少ないプロチームもないとこでも全国に専用スタジアム建てまくって
陸上競技場や学校の校庭でやれよ柵で囲えば出来るだろ
2025/05/05(月) 18:45:19.82ID:Nu+gvucm0
>>596
拡大前のMLBは1チームあたりの
アメリカ国民が 2,000万人といった具合。NPBはずっと1,000万人だ。
前者は国技とも言えるがそれでも不人気チームが出てくる。たまにプレーオフ出れたら奇跡って感じのね。
612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 18:45:37.96ID:BUnS+Uix0
>>256
つか大谷の月給でJリーグ買ってもらったらどうだろな?
確か鹿島アントラーズって15億円ぐらいだった気がするぜ?
2025/05/05(月) 18:45:40.54ID:0JA0g/CZ0
>>13
タダ券を出してるのがサッカーだけだと思うのって頭がお花畑なだけやぞ
2025/05/05(月) 18:46:47.04ID:XPAAcAWC0
>>609
別に厳しくない
悔しいね
2025/05/05(月) 18:47:42.50ID:rSPizd5O0
>>181
そのチーム数でいいと判断したのは焼き豚
増やす判断をしたのはサッカー
2025/05/05(月) 18:48:17.82ID:XPAAcAWC0
>>612
税金にたかってるやきう人はいいや
2025/05/05(月) 18:48:22.63ID:0JA0g/CZ0
>>54
焼豚にブーメランw
618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 18:48:32.72ID:zBvyRtsR0
サッカーの観客増えてて盛り上がってるのに難癖つけてる焼き豚とオールドメディアはヤバすぎる
野球の不人気っぷりを心配してろよ
ヤンキースもドジャースも空席目立ってるぞw
619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 18:48:37.23ID:BUnS+Uix0
>>610
やきうは国や自治体が税金使ってでも施設作ってやるから来てくれって招待されているけどさあ
Jリーグは各地で迷惑がられているのなんで???
2025/05/05(月) 18:49:19.44ID:XPAAcAWC0
>>619
税金にたかってて草
お前の言うアマ未満だね
621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 18:50:11.06ID:BUnS+Uix0
>>616
Jリーグが日本の税金にタカって財政悪化させているって認めてんだね
外貨も全く稼げねえし
サカ豚は国賊認定させてもらうわ
2025/05/05(月) 18:51:08.88ID:0JA0g/CZ0
>>73
今の発券枚数が58500だからタダ券抜いても4万は発券されてるんだけどな

明日の天気が悪いから、タダ券の人達で来ない人も多いだろうし入場者数は4万強ってところか
623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 18:51:55.09ID:BUnS+Uix0
>>620
やきうは税金よりも儲かる
Jリーグは税金食うだけで全く儲からない

この雲泥の差は30年全く埋まらないよな差が
2025/05/05(月) 18:51:59.46ID:0JA0g/CZ0
>>209
その格上のJ1チームがやる時より発券枚数多いんですがね
2025/05/05(月) 18:52:22.43ID:6i6h3F210
■ 身近にあるものの数10選 by 日本テレビ「ニノさん」
 1位 バス 10万9550
 2位 薬局 6万171
 3位 プール 3万91
 4位 郵便局 2万4303
 5位 歩道橋 1万3794
 6位 トンネル 1万922
 7位 野球場・ソフトボール場 8806 → 税金で維持
 8位 図書館 3338
 9位 サービスエリア・パーキングエリア 883
10位 大学 803
https://imgur.com/PECTVLO
626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 18:54:07.15ID:rtv8oXpg0
>>619
行政の上にいるのが野球世代だからってのが大きい
NPBは儲かるので12球団の本拠にでも成れれば恩恵は大きい
でも地方開催のためにハコを作って誘致するのはハッキリ言ってメリットは薄いわけで
単なる好みの話ということでしかないし
実際に地上開催されることもほとんどない
627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 18:54:16.50ID:B48r55Kx0
タダ券って言っても交通費がかかるんだよね
昨日、都内から八王子球場に高校野球の春大を見に行ってけど交通費で2000円くらいかかったな。帰りに五右衛門でネギラーメン食べて更に1000円。

https://i.imgur.com/HtK6KO5.jpeg
https://i.imgur.com/EVOp4Gn.jpeg
628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 18:54:44.09ID:BUnS+Uix0
>>607
やきうには国や自治体が税金使わせてくださいと頭下げて来る
何故ならボロ儲けだから

一方Jリーグは国や自治体にこっち来んなシッシッと追い払われる
ゴキブリやドブネズミみたいなもんだ
629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 18:55:53.36ID:Asb8WOMm0
月2回のホーム戦くらい埋めてやれよ 
630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 18:56:02.58ID:zBvyRtsR0
野球はまじで税金の無駄
野球人口減りまくってるし視聴率も低いし観客も実数とかなり離れて見える
オールドメディアの後押しがあっても人気落ちてる野球は根本的につまらないんだろうな
だから焼き豚は野球を観ないでサッカーや他のスポーツをネガキャンしてる
631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 18:56:11.88ID:B48r55Kx0
入場券は1000円、選手名簿が1000円、更に観戦中のおにぎりやジュースで全部で7000円は吹っ飛んだな
2025/05/05(月) 18:56:23.10ID:Nu+gvucm0
>>624
ほんとたかが2部リーグなどと侮ってはならんな。あそこは蟻地獄か蜘蛛の巣だ、なかなか抜け出せない。
一昨年の甲府もACLに出場し決勝トーナメントに進出している。
633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 18:57:25.35ID:GsVXyR8b0
J2 ブラウブリッツ秋田

   入場収入 総動員  単価
2014 *800万 27,343人 *292円
2015 1400万 32,545人 *430円
2016 1200万 31,684人 *378円
2017 1600万 33,108人 *483円
2018 2000万 39,617人 *504円
2019 2000万 26,328人 *759円
2020 1900万 20,761人 *963円
2021 3800万 44,032人 *863円
2022 4800万 47,952人 1001円
2023 4800万 65,912人 *728円
2024 5500万 82,571人 *666円 ルヴァン含む

水増ししてるとしか思えない単価だな
2025/05/05(月) 18:57:45.97ID:6i6h3F210
>>628
これまじ?


福岡ソフトバンクホークス株式会社

第56期 決算公告
経常利益:▲27億7800万円
当期純利益:▲28億200万円
利益剰余金:▲115億7700万円
https://kanpo-kanpo.blog.jp/archives/42606632.html
2025/05/05(月) 18:57:50.64ID:XPAAcAWC0
>>628
そういう嘘はいいや
2軍施設全部100億以上の税金で作ってどうやって儲けるんだよw
636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 18:57:52.17ID:zBvyRtsR0
サッカーは地方での人気もめちゃくちゃ伸びてる
しかも関東はサッカーが一番人気で国立はいつも超満員
サッカーの時代が来たよ
オールドメディアの完全敗北だ
637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 18:58:04.89ID:BUnS+Uix0
>>626
それは行政の側の問題じゃないかな?
行政もバカじゃないから
税金の取り扱いには非常にシビア
下手なことしたら共産党が騒ぎ立てるよ?
市長がやきう好きだからとか全く関係ないでしょう
2025/05/05(月) 18:59:10.14ID:PPjLzbKP0
万博より入ってるな
639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 18:59:14.30ID:zBvyRtsR0
岡山はサッカー王国になった
長崎もサッカー王国になった
仙台もサッカー王国になった
どんどんサッカーの輪が広がってる
640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 18:59:20.70ID:VEEcymtd0
>>629
月2回も満席に出来ないやきうが言うなって
2025/05/05(月) 18:59:51.19ID:XPAAcAWC0
明日のJ2の試合が発券数58000枚超
明日雨だけどやきうなら63000人くらいで入場者数発表するねw
2025/05/05(月) 19:00:50.09ID:XPAAcAWC0
>>637
全然シビアじゃないよ
まともならやきうの2軍なんかに100億ださないから
643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 19:01:40.48ID:rtv8oXpg0
>>637
共産党なんて野球にしろサッカーにしろハコモノには基本反対するけどだからなにって話だろ
644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 19:01:44.09ID:VEEcymtd0
幾らバラ蒔いても集客に結びつかないやきうが嫉妬しててワロタ
645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 19:02:37.58ID:Asb8WOMm0
>>640
ソースは?
2025/05/05(月) 19:02:58.11ID:6i6h3F210
おっとこれは秘密だったか

■ボールパーク構想推進に係る市民説明会(2024 年 7 月 5 日実施)
city.kitahiroshima.hokkaido.jp/hotnews/files/00154000/00154045/20240820141819.pdf
【市民質問】
新駅を除いた北広島市のボールパーク構想の総事業費はいくらか。また、市債の発行による将来の財政状況をどう見込んでいるのか。
【市回答】
令和4年度までの事業費が約114億7,000万円となっており、国及び北海道からの支出金が約52億2,000万円、
残りの62億5,000万円のうち地方債が55億4,000万円、その他財源2億9,000万円、一般財源4億2,000万円となります。
2025/05/05(月) 19:03:36.00ID:q8cTq4yt0
秋田県はプロチームないのに税金200億かけてやきう場作ったんだぜ
どうやって回収するんですか?w
2025/05/05(月) 19:04:21.71ID:LIbs5WnE0
>>566
持ってないけど 嘘つくんじゃないよ
2025/05/05(月) 19:04:45.25ID:6i6h3F210
>>640>>645
満員御礼だよ

【4/30のペイドーム】
満員御礼!(スカスカ)😂
pbs.twimg.com/media/GpyMHbNbYAApBGP.jpg

しかしSNSでもガラガラで矛盾してると指摘されてるwww
i.imgur.com/C6lqdD7.png
・半分以上空席だぞ
・やっぱ空席目立つねえ
・PayPayドームの空席酷いな。GWなのに
2025/05/05(月) 19:04:50.66ID:q8cTq4yt0
>>646
自前面してたくせに税金に集りすぎだろ
それも老人ばっかの人口5万の市に集るって
651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 19:05:21.56ID:uV0OhmRK0
不人気税リーグはカチカチしてるから実数ってサカ豚自慢してるけど
大人気のプレミアリーグも販売数っぽいからなぁ
大量のタダ券バラ撒いてカチカチとカウントして××人来ましたと
税リーグやサカ豚が自慢するより
販売数で発表する方が経営的には健全だと思います

あのエミレーツ・スタジアムが超ガラガラ…なのに公式発表は「ほぼ満員」
21日、ホームでWBAと対戦したアーセナル。
アレクシス・サンチェスの2得点で2-1と勝利したたものの、平日のナイトマッチであったこと、
さらにはアーセン・ヴェンゲル監督に対する不信感から客足が遠のき、
キックオフ当時のスタジアムの様子はこんな感じであった
http://qoly.jp/2016/04/22/emirates-stadium-attendance-20160421
652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 19:05:21.72ID:eeFxYMoR0
>>619
嘘ばっかつくよな野球は
うちの地元のプロ野球チームなんて観客全然いないぞ
もちろん自前のスタジアムなんてある訳ないし選手はみんなバイト兼任じゃないか?
653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 19:05:43.65ID:Vny0XB050
>>649
緑色の服が多いな
654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 19:05:47.08ID:rtv8oXpg0
>>646
新駅以外でなんでこんなに金かかってんの?造成?
2025/05/05(月) 19:05:56.48ID:0JA0g/CZ0
>>641
雨だし実際に来るのは4万強ってところだろうね
ぶっちゃけ発券枚数の段階で4万超えればすごいなって思ってたからこれは予想外だった
チームが好調だとチケットも売れるんだなぁと
656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 19:09:50.04ID:HnlBx1Ra0
>>646
北海道の市町村はわざと財政破綻に向かってんの?
2.3年後には泣きながらキツネダンス踊ってるなこりゃ
657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 19:10:41.74ID:BLm4CNEW0
>>412
>>407
2025/05/05(月) 19:11:00.65ID:6i6h3F210
ボールパークにつながる道路欲しいよ~
国道から直結するバイパスもね
あ、新駅も欲しいなあ。今だと徒歩20分かかるから遠いじゃん
659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 19:11:22.95ID:BLm4CNEW0
>>440
野球よりたくさん人が入るのになんで野球より少ないのかな
2025/05/05(月) 19:11:36.34ID:q8cTq4yt0
>>651
9年前w
プレミアなんてガラガラばっかのMLBと違ってガラガラの試合ほぼないぞw
661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 19:12:23.67ID:BLm4CNEW0
>>641
それって単独の試合でかな?
全体だとしたら少なすぎじゃね
662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 19:13:04.41ID:OJAri36T0
サッカーもバスケもテレビに頼らなくても人が入る
いい時代だな
2025/05/05(月) 19:13:15.27ID:q8cTq4yt0
>>661
2部の客0人のやきうが何言ってもw
2025/05/05(月) 19:13:28.89ID:0JA0g/CZ0
>>661
単独の試合だよ
明日国立でやる試合のやつ
665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 19:14:02.21ID:Asb8WOMm0
こんなに客入るなら客単価倍にすりゃいいよな
それでサポーター名乗るならそれでも来るだろうし、仮に客減ったしても半減なら収支釣り合うし、なんならそっから改めて集客増やしていけばいいっていうのがまともな興行なのに、税金にたかるためのハリボテの動員数維持のためにやっすいチケット価格やタダ券バラマキはやめろ
2025/05/05(月) 19:14:16.03ID:Nu+gvucm0
>>655
大宮としてはレッドブルという巨大資本を招き入れての初年度。
県が推進している大宮公園スーパーボールパーク構想への強烈アピールをしたいところだ。
野球場を追い出すなんてのはとてもじゃないが県民からの理解は得られない、だが主体をサッカースタジアムに傾けさせる効果はある。
2025/05/05(月) 19:16:03.79ID:6i6h3F210
>>661
これじゃね?

5/6のJ2リーグ、ジェフ千葉vsRB大宮アルディージャ、この段階でチケット完売か。
会場の国立競技場は6万8000人収容。2部リーグで6万8000枚のチケットが完売。ハンパないって。
https://x.com/ha_suuuuuu/status/1918821331023319276
2025/05/05(月) 19:16:27.16ID:q8cTq4yt0
やきうって2軍のチームをサッカー風の名前にして湘南をホームにしてやってたけどあれどうなった?w
669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 19:16:37.10ID:oqnLs0c40
Jリーグのチケットプレゼントはよく見かけるな
やきうは見かけん
2025/05/05(月) 19:18:22.87ID:q8cTq4yt0
>>669
え?西武のバラ撒きしょっちゅうSNSで見かけるけど
2025/05/05(月) 19:19:38.62ID:U2+/dcj/0
>>495
野球団塊爺「サッカーのせいで家族の中で孤立した!誰も一緒にプロ野球を観てくれないし休日はわしを置いてサッカーに行ってしまう、家族を奪われたようだ!」
野球氷河期弱者男性「サッカーのせいで就職できず彼女もできず結婚もできず子供なんてとっくに諦めて親とは喧嘩して縁を切った、まだ童貞なのにもう50歳、サッカーに家族を殺された!」
672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 19:20:10.19ID:oqnLs0c40
実際にそれだけ集客できてるなら
もう少し給料上げてやれよ
673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 19:20:21.85ID:j9uLL2mn0
>>5
今日(こどもの日)も0人です
674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 19:20:42.29ID:HCv96dy80
>>665
タダ券1万配ってこのレベルだから倍にしたら客激減するぞ
開業初年度の広島でさえ安いシーチケ対象外のルヴァンで3割以上客減ってる
税リーグって言われて発狂するほど怒るのに、税リーグやめてやる!とは絶対言わないでしょ
サッカーは偉大なスポーツだから税金たかってもいいんだ!!って開き直ってる
2025/05/05(月) 19:22:31.21ID:EJVGzX2w0
お客さんがたくさん来たーwで話題になるレベルということに驚きだよ
野球は今更そんなことで話題にならないもの
2025/05/05(月) 19:23:20.22ID:bc262uFH0
マジかよ!良かったなぁ

集客力と人気度が上がれば必ず!必ずスポンサーも増えるはず
それが経済ってやつだ

これで入場収入、物販、スポンサー、ファンクラブの収益で税金に頼らず済むな

良かった良かった
2025/05/05(月) 19:24:07.48ID:q8cTq4yt0
>>675
ガラガラ水増しがよく話題になってるじゃん
満員御礼www
2025/05/05(月) 19:24:44.10ID:U2+/dcj/0
>>663
くふうハヤテ「去年の平均観客数800人ほどですが、まぁ水増しですけどね」
2025/05/05(月) 19:24:56.70ID:q8cTq4yt0
>>676
普通にスポンサー増えてるけど
税金には頼るよ
やきうが集りまくってんだからw
2025/05/05(月) 19:24:57.88ID:6i6h3F210
>>670
ライオンズは結構タダ券みるね
GWを中心に配ったんだね

【3/23(日)締切!】ベルーナドームを体験しよう!抽選で最大18,500名さまをご招待!
お申込み期間は2月27日(木)10時から3月23日(日)まで!
4月8日(火)の千葉ロッテマリーンズ戦、4月25日(金)~27日(日)のオリックス・バファローズ戦、
4月29日(火・祝)~5月1日(木)の東北楽天ゴールデンイーグルス戦の計7試合です。

はじめての獅子活ガイド
お申込み期間は4月10日(木)10時から4月20日(日)まで!
抽選で最大14,500名さまをご招待いたします。

【パ・リーグ6球団共同企画】40,000名様を球場に無料ご招待!
681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 19:27:45.34ID:pL/7An570
税吸うボールに税吸う、水増し、ガラガラの三大ブーメラン刺さってて笑う
682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 19:27:54.62ID:FUla2RgQ0
今年の下半期は
世界の前田大自然>>>>>>>>>ベースボールの大谷
になるん?
2025/05/05(月) 19:29:16.68ID:0JA0g/CZ0
>>666
これはジェフ千葉のホームだけどね
あと余ってるのは大宮側のアウェー席と車椅子の席だけだし
大宮はここでアウェー席を完売できないなら厳しいんじゃないかね
2025/05/05(月) 19:32:10.23ID:q8cTq4yt0
>>683
大宮側もJリーグチケットの方完売してるから十分だろ
他のローソンとかの販売に占める枚数なんて少ないだろうし
2025/05/05(月) 19:32:19.20ID:6i6h3F210
>>683
もうアウェイ席も完売になってるよ
https://www.jleague-ticket.jp/sales/perform/2510230/001
2025/05/05(月) 19:37:55.04ID:mXMo6Myh0
>>650
熊出そうな野原を開拓し都市開発するのだから、周辺整備まで自前でする必要はないw


なお広島新スタ比較

サンフ広島
新スタ土日でも8割レベルw
カープの市民球場建設費の数倍使ってw

サンフレッチェ広島https://soccer-db.net/team/attendance/1033/0
土日平均
25,684
せいぜい年間50万がいいとこ


ド田舎なハム
毎度収容限界レベル!
負け試合ばかり見せられてるがw

日本ハム
https://baseball-freak.com/audience/fighters.html
687
垢版 |
2025/05/05(月) 19:40:08.50ID:56lBFClq0
左サイドで平河試して欲しい
ブリストルの監督も大絶賛してる、以下コメント

「観客を席から立ち上がらせるプレーをするし 見ているだけでワクワクする選手。とても動きが鋭く、素早い、そして、方向転換がとても上手い」
2025/05/05(月) 19:43:14.14ID:6pnmGKMe0
>>686
全部自前でやれよ乞食
カープも税金集りで全然自前じゃないやんw
2025/05/05(月) 19:44:16.27ID:6pnmGKMe0
焼き豚のダブスタひど過ぎだろ
やきうの税金集りは全く叩けませんw
2025/05/05(月) 19:45:57.96ID:mXMo6Myh0
>>688
おまえの言い分だと市役所もハムが建てるべきとなるだろうw

生粋のナマポなヘディングにだけは言われたくないだろうw
2025/05/05(月) 19:47:40.60ID:6pnmGKMe0
>>690
市役所は必要なもの
新駅なんて全く必要ない
やきうの集りやべーww
692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 19:47:54.62ID:+6+bGF9g0
>>294
地上波ほぼ宣伝も無いから、ある意味不気味
2025/05/05(月) 19:49:47.90ID:mXMo6Myh0
>>691
都市開発には必要なんだよw
学校にタワマンまで出来るしw

地域振興と逆なヘディングこそ不要w
2025/05/05(月) 19:49:49.81ID:6pnmGKMe0
サッカーバスケバレーは自力で伸ばしました
メディアの洗脳レベルの助けがないやきうがどうなるかっていうと独立リーグ
2025/05/05(月) 19:52:54.30ID:6pnmGKMe0
>>693
将来負担増え、人口減ってく一方w
ぴろやきう全く関係ない周りの市のが振興できてるのは内緒なw
696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 19:56:11.10ID:M4275xUA0
日本サッカーすごい話題ばかりだなあ

野球とかもうへぼい話題しかない
2025/05/05(月) 19:57:36.69ID:EJVGzX2w0
戦後日本の経済に貢献してきたプロ野球とバブルの余波に乗って漂ってきたJリーグを同列で語るな
2025/05/05(月) 19:58:49.81ID:mXMo6Myh0
>>695
わかってないな、怒涛の開発よw
これらの中核がファイターズw
名前に相応しいチャレンジ都市w


北広島エスコン周辺開発さらに エスコンフィールド隣に9階建て複合施設 商業施設や住宅、2030年完成予定
5/2(金) 17:53


既にこれはオープン

地域密着型ショッピングセンター『tonarie(トナリエ)北広島』誕生
~3月15日(土)グランドオープン&テナント決定!~
2025年2月13日 15時00分
2025/05/05(月) 19:59:30.70ID:U2+/dcj/0
>>666
大宮公園はサッカー場拡張するなら野球場は壊さなきゃ駄目だろう、今でも近づきすぎて危険なのに、まあ競技人口ガタ減りの野球はだんだん減らしていく方向でええよ
2025/05/05(月) 19:59:54.70ID:6pnmGKMe0
>>697
メディアが球団持ち洗脳し、直法1-147の恩恵受け続けたぴろやきうが貢献?
2025/05/05(月) 20:01:24.63ID:6pnmGKMe0
>>698
地元にずっといる商店に全然還元されなくなるあれねw
2025/05/05(月) 20:04:26.85ID:YhxS0ayM0
>>596
昔読売中心に球界再編とかで12→10に減らして1リーグにしようとしてたろ
野球そのものに愛情が無くて新聞の拡販とか地上波テレビ中継でできるだけ利権を独占したいだけ
703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 20:05:30.82ID:GQwhlB1O0
5月4日には関東リーグの南葛scが2300人動員してる
2025/05/05(月) 20:05:45.29ID:mXMo6Myh0
>>698
何もないとこ、まさに創生するファイターw
こんなののインフラ整備までハムに求めるヘディングw

>>701
それは長崎のような人口下るしかない地域で奪い合いする商業施設のほうではないかw
2025/05/05(月) 20:07:29.84ID:6pnmGKMe0
>>704
寄生してるだけの税金乞食ですな
2025/05/05(月) 20:07:36.01ID:6i6h3F210
>>698
原野を切り開いた「日ハム球場前」にタワマンを建てる… 無謀な開発が地域も日本も崩壊させる
https://news.yahoo.co.jp/articles/5750c47172912f85b961cc5993ce4e91c1dc684d
2025/05/05(月) 20:08:50.69ID:sqUQx65M0
>>674
やきうにも言えるんだが
毎年観客動員がなぜか増えるやきうは実数にしたらまずい事になるだろうな
2025/05/05(月) 20:09:32.17ID:eyXL8dOY0
,




,





.





焼豚全員首吊って死ね
2025/05/05(月) 20:10:03.61ID:sqUQx65M0
>>5
野球みたいにずっと座ってるわけじゃないからな
2025/05/05(月) 20:10:37.84ID:U2+/dcj/0
>>698
人口5万人だっけ北広島市、それで人口は増えたのか?バブルの果ての空きマンション林立の中国みたいだな、まあ市の財政が破綻したら札幌に吸収合併してもらえば済むからな、お気楽に何でもやってみれば良いよな
2025/05/05(月) 20:11:09.07ID:eyXL8dOY0
.


_





,






焼豚を皆殺しにしろ
2025/05/05(月) 20:12:04.70ID:swMB9zt60
tps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1746441555/1

1 尺アジ ★ 2025/05/05(月) 19:39:15.16 ID:2QSOO2g69
 県営野球場の建設が計画されている浜松市の海浜公園で、メイン球場の計画地などを除く一部のエリアについて国の事業認可を受けたことがわかりました。

 静岡県によりますと、3月に事業認可を受けたのは、遠州灘海浜公園東側エリアおよそ24ヘクタールのうち、メイン球場の計画地予定地などを除くおよそ10ヘクタールです。

 県は今後、買収にかかる費用などの調査をしたうえで用地取得に着手する考えです。

※続きは以下ソースをご確認下さい

5/2(金) 11:59
静岡朝日テレビ

https://news.yahoo.co.jp/articles/43737a4f8fb6ab99299e946298ebf9f4b8dd2b4d
2025/05/05(月) 20:13:08.82ID:mXMo6Myh0
>>706
僻地を開拓する中核になったカープもあるだろう、まぁ同じ広島でもちょっと都会のほうだがw

俺から言わせれば人口下がるしかない
地方のヘディング施設のが無謀すぎるw

これからとどちらが不良債権になるか眺めてみればいいw
2025/05/05(月) 20:14:33.68ID:U2+/dcj/0
>>708
煩い、お前はさっさと地獄のお父様の隣にいけ
2025/05/05(月) 20:15:59.63ID:U2+/dcj/0
>>713
人口下がるってなんだ?日本語難しいですが?
2025/05/05(月) 20:19:12.85ID:/D4gkOFc0
,




.




_



'




焼豚を皆殺しにしろ
2025/05/05(月) 20:19:24.40ID:6pnmGKMe0
エスコン開業から今年3月までに北広島市の人口約1000人減ってます
5万ちょっとの市の1000人は大きいです
ちなみに外人は増えてます
718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 20:19:35.49ID:FUla2RgQ0
野球ファンがいちばんわかってないんだよな。
新宿とか浦安とかがもうJFLにあるわけよ。
ココが上がったら都心とか首都圏だからねえ。
719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 20:21:16.87ID:FDAqYHNP0
で、さっかぁってテレビで見れるの?
野球はほぼ毎日見れるけど
人気だったらテレビでやってるんじゃないの?
2025/05/05(月) 20:21:20.10ID:6i6h3F210
>>713
一体、北広島駅に何がおこったのだろうか

【 街の住みここちランキング・駅ランキング<北海道版> 】
eheya.net/sumicoco/2024/ranking/hokkaido/sumicoco_station.html
・北広島駅
2019 25位
2020 25位
2021 26位
2022 31位
2023 41位
2024 58位
2025/05/05(月) 20:21:56.64ID:svFwigQl0
めっちゃ伸びてる
アンチも含めてサッカー文化
2025/05/05(月) 20:23:30.71ID:uA0YQw1i0
>>719

.





くっさ




.




さっさと首吊って死ねやガイジ焼豚
723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 20:25:57.95ID:FDAqYHNP0
>>722
まぁそれぐらいしか言い返せないよね
残念だね
2025/05/05(月) 20:26:27.52ID:LH3gLXEc0
tvalやきう最下位ワロス
2025/05/05(月) 20:27:14.98ID:jSWiL1R50
>>723










くっさ









さっさと首吊って死ねや無能ビッコツンボメクラオシ焼豚
2025/05/05(月) 20:27:54.66ID:6pnmGKMe0
>>719
やきうなんてろくに見かけないけど
昔は19時から週5か週6やってたが
2025/05/05(月) 20:28:39.60ID:GHidEMDs0
>>699
うん、本来はどちらも存在しないはずの競技場だ。
昔からの紆余曲折あってこうなっている。
2025/05/05(月) 20:30:42.24ID:6pnmGKMe0
Tvalみた
巨人阪神戦2〜3%時間最下位→間に挟んだニュース10%→巨人阪神戦4%時間帯最下位

wwwwww
729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 20:32:46.39ID:svFwigQl0
Jリーグは実数発表で透明性高い運営なのが素晴らしい
730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 20:40:22.41ID:tWopzo7A0
>>719
はあ?いつ見れるの?
お前の祖国では毎日テレビでドマイナーレジャーを見れるのかよw
731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 20:55:09.95ID:kCIFJbkH0
良くJリーグでも観客数の詐称をする事あるだろって突っ込む奴いるが、それをやると公表されて処分を受けるって事が理解出来ない奴がいるんだよね
2025/05/05(月) 21:03:25.52ID:b/QIYdyP0
話題になってる明日の千葉✕大宮
女子の試合もやるんだな
これはいい企画

ただやっぱり良い天気の下でやりたかったろうなー
2025/05/05(月) 21:04:11.84ID:svFwigQl0
Jリーグは公益社団法人だからね
734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 21:10:22.13ID:Rx16AsWY0
>>728
リアルタイム視聴率確認した
さっきは3%台で時間帯最下位だったな

野球人気なさすぎ
735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 21:15:46.31ID:hiUevh5Z0
焼き豚イライラで草
736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 21:18:01.75ID:5Xn8bCrW0
>>1
そんなことより




神作品『大魔神怒る』がYouTubeで無料配信されてるぞ
737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 21:19:35.81ID:tWopzo7A0
>>728
それって今日の話で、しかもナイターだったのかよwwww
ヤベーなやきうwwww本格的に嫌われててクッソワロタwww
2025/05/05(月) 21:19:36.66ID:svFwigQl0
人がメシ食ってるときに野球の話なんかすんな
739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 21:20:45.20ID:LAvw1yd70
サッカー人気が加速してる
野球離れが急加速してる
2025/05/05(月) 21:26:36.72ID:ZNJfy/pZ0
>>562
無料招待が当選した人がまた観にいくのが40%って言ってたかな
リピーター率高いから無料招待する意味がある
2025/05/05(月) 21:27:48.35ID:JUusnsUP0
やきう\(^o^)/オワタ
2025/05/05(月) 21:37:46.65ID:TOV/x74T0
>>729
どう見ても実数じゃない盛ってるよ
2025/05/05(月) 21:44:06.38ID:6pnmGKMe0
>>742
やきうじゃあるまいしそんな事しません
744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 21:46:58.24ID:N5Jxald00
>>737
で?税リーグはいつやってんの?
全然見ないんだけど
まぁスポンサーつくわけないわな有名選手1人もいないし
可哀想
745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 21:47:59.74ID:FDAqYHNP0
税リーグはそんなに人気だったらなんでテレビで放送されないの?
野球なんてほぼ毎日やってるけど
2025/05/05(月) 21:48:50.98ID:KuuF5fUe0
焼き豚の悔しそうな書き込みいいねぇ
2025/05/05(月) 21:49:06.88ID:ZNJfy/pZ0
>>742
入り口でチケット数カウントしてるけど?
やきうみたいに印刷した枚数じゃないよ
748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 21:49:20.25ID:1mEsI8ed0
>>745
3スレ目だからな
Jリーグ人気すぎる
749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 21:50:26.51ID:pL/7An570
税吸うボールにガラガラブーメランぶっ刺さっての笑う
水増しブーメランもかw
税吸うボールと言えばガラガラでも水増しするスペシャリストってバレたね😃
750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 21:50:35.56ID:FDAqYHNP0
>>746
まあどうでもいいんだけど税リーグはテレビでどうやってみるの?
おまえらはどうやって税リーグ応援してるの?
俺はほぼ毎日阪神戦みれるけど
家でも飲み屋でも

可哀想だね
751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 21:51:28.72ID:ooIYKGSi0
野球って昔から無料招待券配りまくってたよな
俺も親父がもらってきた無料招待券でしか観戦したことないしw
752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 21:53:16.96ID:tWopzo7A0
>>744
そんなカリカリするなよドマイナー豚wwww
視聴率3%(笑)なんかじゃ普通放送なんかしてくれねえんだぜ?
身の程をわきまえろよボケカスwwww
753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 21:54:23.75ID:FDAqYHNP0
>>752
いやいや税リーグはスポンサーすらつかないんだろ?
そりゃ野球には敵わないだろうけど可哀想だね
754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 21:54:39.26ID:tWopzo7A0
>>750
老人にも見放されるドマイナーレジャーやきうwwww
もう終わりやねwwwww
755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 21:54:39.91ID:wvITAh+j0
>>734
関東と中京は低いな
野球はもう関西だけだな
2025/05/05(月) 21:55:51.76ID:KuuF5fUe0
巨人阪神で一番人気ノカードでしょ?3パーwww
757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 21:55:54.90ID:tWopzo7A0
>>753
いやいやじゃねえんだよクソ豚wwww
まともに会話も出来ねえゴミカスで草
758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 21:56:13.34ID:FDAqYHNP0
>>754
だーかーらー
おまえらはどうやって税リーグ応援してるの?
テレビでやってないじゃんw
もう興行として価値が無いってことだよね?
わかる?
バカなの?
アホなの?
2025/05/05(月) 21:56:43.95ID:vogRN5Kx0
税金バンザイ
タダ券バンザイ
760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 21:56:51.61ID:FDAqYHNP0
>>757
そうカリカリするなよテレビで放送されないからって
残念だね
761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 21:56:53.44ID:PkQcLaNE0
>>758
テレビとか見てそうw
762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 21:57:15.92ID:wvITAh+j0
>>750
Jリーグスレにいないで阪神スレでお友達と話してこいよ
763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 21:57:38.75ID:tWopzo7A0
>>758
ゴールデンウィークのゴールデンタイムで3パー(お前もパーwww)のゴミやきうがなんだって?
764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 21:57:53.28ID:FDAqYHNP0
>>762
認めるんだね
興行として終わってるって
可哀想
765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 21:58:49.67ID:tWopzo7A0
>>760
3パーのやきうジジイカリッカリに焼け焦げてて草wwwwwww
766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 21:59:03.56ID:FDAqYHNP0
>>763
テレビで放送すらされない税リーグは視聴率出せなくて悔しいね
大人気税リーグなのにねw
2025/05/05(月) 21:59:21.09ID:TOV/x74T0
>>734
税リーグって0.5 %とかじゃなかった?
768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 21:59:35.62ID:FDAqYHNP0
>>765
税リーグは放送されないから視聴率出せないもんね
残念残念
769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 21:59:53.75ID:tWopzo7A0
>>766
ゴールデンウィークのゴールデンタイムで3パー(お前もパーwww)のゴミやきうがなんだって?
770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 22:00:19.71ID:tWopzo7A0
>>768
3パーのやきうジジイカリッカリに焼け焦げてて草wwwwwww
771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 22:00:29.29ID:FDAqYHNP0
>>767
それ深夜のカラーバーより低いんじゃw
可哀想
2025/05/05(月) 22:00:48.76ID:TOV/x74T0
>>770
だから税金乞食は0.5%だろwww
773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 22:01:39.67ID:ZkJpgp2V0
>>770
テレビ放送のある無しに関してはさっかぁに勝ち目ないからやめたほうがいいよ
スポンサーつかないし
774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 22:02:26.37ID:tWopzo7A0
やきうジジイがゴールデン奇跡の3%で大発狂憤死状態wwwwwwww
775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 22:03:13.10ID:FDAqYHNP0
>>774
うん、だから税リーグはどこで放送してて視聴率いくらなの?
もっとがんばって
776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 22:03:28.16ID:tWopzo7A0
>>773
えっ?やきうの放送っていつやってるの?
全然見かけねえけど?
777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 22:03:47.17ID:UMOjNbyz0
>>775
そのへんで許してやれよ
見てて可哀想だわ
778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 22:03:59.93ID:tWopzo7A0
>>775
ゴールデンウィークのゴールデンタイムで3パー(お前もパーwww)のゴミやきうがなんだって?
2025/05/05(月) 22:04:16.34ID:P+DahybJ0
>>772
でもお前は無職で納税してないよね?
780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 22:04:47.79ID:FDAqYHNP0
>>776
さっきから3%ってめっちゃ負け惜しみ言ってるマヌケに聞いてよ
781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 22:06:28.67ID:U0kgm7dH0
>>776
ゴールデンで3パーって煽ってるのもサカ豚で
野球どこで放送してるんだって言ってるのもサカ豚

おまえらもっと協力して野球煽れよ
バカしかいないんか?
782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 22:06:45.27ID:U0kgm7dH0
>>776
ゴールデンで3パーって煽ってるのもサカ豚で
野球どこで放送してるんだって言ってるのもサカ豚

おまえらもっと協力して野球煽れよ
バカしかいないんか?
783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 22:07:58.19ID:FDAqYHNP0
>>778
うん、だーかーらー税リーグはどこで放送してて視聴率いくらなん?
もう無理だよおまえ
784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 22:07:58.37ID:tWopzo7A0
>>780
3%とかクッソ恥ずかしい数字叩き出しといて負け惜しみとか意味が分からねえよジジイwwwww
馬鹿にされる要素しかねえのにどんだけ頭悪いんだこいつwwww
785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 22:08:20.14ID:VB3qXZyx0
>>772
野球も昨日の昼は0.8%だったぞ
786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 22:08:31.20ID:FDAqYHNP0
>>784
うん
で、税リーグはどこで放送してるの?
787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 22:10:28.30ID:5wrPey1v0
>>767
それ昨日のソフトバンクロッテではw

日テレが放送せずNHKが放送してる時点でおかしいから
視聴率取れない午後でもゴールデンでも3%なのな
788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 22:11:30.67ID:2xgWfUql0
まぁ普通に考えて視聴率低くてもスポンサーついて放送してるだけで興行として成り立ってるね
サッカーはスポンサーつかないし興行として成り立たないんだよね
789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 22:11:47.17ID:TlIbF0mC0
税リーグってどこで見れるの?
790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 22:11:50.22ID:PkQcLaNE0
高齢者と貧困にあえぐ困窮者しか見てないテレビにすがるという末期状態
791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 22:13:20.19ID:FDAqYHNP0
>>790
じゃ3%でもいいじゃん
なんで視聴率で煽るの?
ほんとおまえらサカ豚は協調性のないマヌケの集まりなんだな
2025/05/05(月) 22:13:36.86ID:mXMo6Myh0
>>720
まぁこれからだろ、どんどん充実してゆく計画だからなw

需要が見込めるからタワマン計画と
さらに隣に9階複合施設計画もできる

少子化社会でタワマンつくり他から奪うなとかトンチンカンよな、年食って雪かきするよりマシやろw
793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 22:13:49.62ID:TlIbF0mC0
>>790
テレビの報道量がー
大谷ばかり報道してサッカー報道しないー
あれ?これサカ豚の常套句では?
794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 22:14:20.58ID:pk5zCHXu0
視聴率煽りにサカ豚がボロ負けしてるのほんと可哀想ですね
795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 22:15:15.69ID:FDAqYHNP0
>>793
こいつらマヌケの集まりだから煽り方も知らないんだよ
ほんと可哀想
796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 22:16:08.76ID:tWopzo7A0
>>788
NHKでスポンサーとかマジ救いようがない頭の悪さだなお前
ID:FDAqYHNP0
こいつと同レベルの痴呆やきうジジイでお話にならねえんだよwww
2025/05/05(月) 22:16:16.07ID:LH3gLXEc0
>>773
小さなお葬式とか入れ歯安定剤とか
カーネクストだろ
798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 22:16:54.92ID:FDAqYHNP0
>>797
うん
で、税リーグにはどんなスポンサーがついてるの?
放送してるの?
799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 22:17:44.28ID:cBwYC9Z90
税リーグコテンパンでわろたw
800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 22:18:59.13ID:shMmzAlX0
焼き豚の発狂回数=アイコロの回数
801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 22:20:54.98ID:FDAqYHNP0
あれ?
もう終わり?
情けないなぁ
802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 22:25:16.27ID:gs+9aG/i0
>>800
草の生やし方見たらわかるけどどう見ても発狂してるのはサカ豚ですね
発狂っていうかなにか障害ありそうで怖いね
803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 22:27:46.58ID:iYKj1RJk0
サカ豚、れいわ信者、シバキ隊、パヨク
この辺は煽り方が似てますね
2025/05/05(月) 22:28:33.21ID:zSglygDw0
独立リーグ100人←本当にw
805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 22:30:03.33ID:VEEcymtd0
焼き豚切れるとキャパ超え水増し
806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 22:31:37.13ID:JwNYXLCc0
https://i.imgur.com/3S5SctX.jpeg

野球はちと厳しいな
いや、大分厳しいか
807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 22:33:04.32ID:+7vKm1Tl0
三苔、久保みたいなスターを出してから煽れよ焼き豚wwwwww
808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 22:33:33.30ID:shMmzAlX0
>>406
幼稚園のお遊戯会でもカープを称える劇をやってたよw
シナリオ書いたのが地元テレビ局(R●C)の元アナ
809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 22:35:06.91ID:Z0o/DG3J0
>>16
そんな面倒くせえのか
絶対行きたくねーな
2025/05/05(月) 22:41:43.41ID:0JA0g/CZ0
>>719
野球も今はほとんどやってねぇだろw
2025/05/05(月) 22:43:47.90ID:0JA0g/CZ0
>>759
税金はともかくタダ券は野球に対してもブーメランになるけどな
812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 22:46:45.42ID:Fa8VkRFK0
>>810
大阪では月曜以外はほぼ毎日野球見れてるが
サッカーはもっとやってんの?
813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 22:47:58.47ID:PkQcLaNE0
>>812
関東で野球を見れる日は週に1試合あるかないか
814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 22:48:40.27ID:Fa8VkRFK0
>>813
サッカーは週1以上やってるの?
815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 22:52:22.18ID:PkQcLaNE0
>>814
サッカーは2週間に1試合あるかないか
関東の地上波テレビでは大谷以外存在してないよ
816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 22:52:35.50ID:TlIbF0mC0
>>806
球蹴りの3%って何とかカップでも無理だよな
2025/05/05(月) 22:54:29.92ID:Gh8H9Oy30
>>790
野球にはアンケートがある
アンケートをとればなぜか1位だ
人気あるんだ 競技人口も多いんだ
問題なんてないんだ
818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 22:54:40.71ID:TlIbF0mC0
>>812
名古屋でもほぼ毎日見れる
サロンパスとかいうチームのはテレビでやってない
2025/05/05(月) 22:58:01.29ID:0JA0g/CZ0
>>812
関東じゃ野球もサッカーと同レベルでやってない
820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 22:59:28.75ID:JwNYXLCc0
野球は視聴率も水増しすればいいのになぁ
観客数はガッツリ弄ってるんだから
821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 23:05:16.67ID:FDAqYHNP0
>>820
そうだよね
税リーグなんて放送すら無くて水増しもできないゴミコンテンツだからね
2025/05/05(月) 23:13:28.04ID:TOV/x74T0
>>807
スターなん?
823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 23:23:13.33ID:cQo572Za0
ドマイナーレジャーには神大谷がいるからね
824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 23:26:30.53ID:LAvw1yd70
野球=オールドメディアなんだろう
825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 23:36:42.48ID:wDk3hZIt0
>>1
日本以外の国ではただの無名の木偶の坊

【野球】「世界で最も無名のスーパースターだ」1014億円大谷翔平を知らないヨーロッパで異例の解説記事★5
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703409759/

フランスで「大谷翔平」がほぼ無名な理由。フランス人に知られる日本人、知られていない日本人 ★4
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1743690705/

欧州ではキティちゃん>>>>>>>>>>>>>>>>>オオタニ

伊藤園、「お~いお茶」で欧州攻略へ 覚悟の現地生産
s://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC122GO0S4A910C2000000/

> 「大谷翔平効果」が通用しない欧州

> 欧州では驚くほど知られていない。大谷選手自身が無名に近い存在だからだ。

> サッカーが絶大な人気を集める欧州で、野球はマイナースポーツにとどまっている。
> ニュースで大リーグが話題になることはほとんどなく、大谷選手の名前を目にすることもない。
> 今回のジャパンエキスポで伊藤園は大谷選手の特大パネルを持ち込んだが、
> 「(大谷選手を)知っていたのは数人しかいなかった」(鈴木氏)。
> サンリオのキャラクター「ハローキティ」とコラボしたトートバッグ目当てで訪れる来場客のほうが目立ったという。
2025/05/05(月) 23:41:11.39ID:swMB9zt60
>>825
伊藤園はバカなのかな
2025/05/05(月) 23:50:02.53ID:tpni6CBk0
すげー
サッカーのスレなのに野球の話ばっかw
2025/05/05(月) 23:51:44.85ID:2H30syMO0
客入り過ぎなのが気になってしょーがない焼き豚w
2025/05/05(月) 23:56:11.57ID:tpni6CBk0
GWにタダ券配るリーグが何だって?!
830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 23:56:13.99ID:GQwhlB1O0
プロ野球が地方を軽視してる間にサッカーが全国を網羅しちゃったね
831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/05(月) 23:59:13.41ID:JwNYXLCc0
>>823
大谷ハラスメントで、野球滅びる。
832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:09:09.35ID:jz7x5gGU0
タダ券配ってもガラガラってどうやるのか現実逃避してないで満員御礼焼き豚教えろや笑
833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:09:42.74ID:fUQNEX8g0
>>827
サッカーのスレは必ず焼き豚が暴れる
気になって仕方ないみたい
こっちは野球スレなんて覗きもしないのに
2025/05/06(火) 00:12:06.24ID:xeXxSVwZ0
42万の内20万はタダ券とはな
2025/05/06(火) 00:12:14.49ID:dtUxKFQ50
3パーに発狂する焼き豚w
2025/05/06(火) 00:13:08.79ID:dtUxKFQ50
>>829
やきうの話?やきうのタダ券見たぞ
2025/05/06(火) 00:13:58.08ID:dtUxKFQ50
>>825
伊藤園は最近J3宮崎のスポンサーになりましたw
サッカーのが国際的だからな
2025/05/06(火) 00:14:15.29ID:xeXxSVwZ0
税リーグより高校野球の方が集客力あるという事実
839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:14:35.09ID:ZjVEoEqi0
>>633
そういうのは水増しじゃなくてダンピングっていうの
2025/05/06(火) 00:15:49.13ID:dtUxKFQ50
>>821
巨人阪神戦がゴールデンで3パーwww
841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:16:30.71ID:ArqJZBKX0
これもう大谷のせいだろ
みんなハラスメントにウンザリしてサッカー観戦に流れてるんだわ
2025/05/06(火) 00:16:53.08ID:dtUxKFQ50
>>838
え?高校サッカー決勝の観客数58000人を上回る試合やきうにあるの?w
2025/05/06(火) 00:25:59.55ID:AcTWKNVK0
>>834
無料招待分は4万枚ですね
Jリーグ公式サイトに載ってますwタダ券貰っても全員が来るわけじゃないですしw
2025/05/06(火) 00:37:06.39ID:AcTWKNVK0
2025年比較
高校サッカー決勝 入場者数58347人
準決勝 31037人、37933人

高校やきう決勝 入場者数42600人
準決勝 17000人、18000人


視聴率も高校サッカーのが上だったはず
845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:39:57.17ID:UZEJZg+t0
高校野球ですら水増しなのが笑える
なんで正確に数えないんだろ
846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:44:42.83ID:LX6uHuRo0
フジテレビはサッカー押してくれてる気がする
さっきまでJリーグやってたよ
2025/05/06(火) 00:45:16.22ID:AcTWKNVK0
高校やきうは入場者数も競技人口も水増し
848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:46:34.36ID:+2WYBJTp0
>>841
大谷のニュースしかやらないので自分から情報を取りに行く人じゃないと国内のスポーツはさっぱり分からない
849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:48:38.84ID:nZg6unDe0
>>840
うんうん、それで?
税リーグはどこで放送してて視聴率は?

これに絶対に答えないけどなんで?
情けないね
850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:51:26.44ID:nZg6unDe0
>>807
このサカ豚の象徴みたいなマヌケにはどこからツッコめばいいの?

ミコケってスターがいるの?
2025/05/06(火) 00:52:31.19ID:AcTWKNVK0
>>849
税リーグってなに?やきうの事?
やきうはゴールデンで3%
2025/05/06(火) 00:53:06.95ID:AcTWKNVK0
>>850
うわ、サムいなあw
853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:53:51.59ID:nZg6unDe0
>>852
何が寒いの?
漢字も読めないのがサカ豚なのか?
ほんと情けないねぇ
2025/05/06(火) 00:55:01.37ID:AcTWKNVK0
>>853
バレバレの自レスw
855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:56:35.04ID:nZg6unDe0
>>851
うん、わかったから税リーグはどこで放送してて視聴率はいくらなの?
ゴミコンテンツだからスポンサーもつかず放送されないの?
2025/05/06(火) 00:57:14.98ID:AcTWKNVK0
>>855
税リーグってなに?また自演するの?w
857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:57:24.68ID:nZg6unDe0
>>854
いや自レスでもなんでもいいけどミコケ以外になんて読むの?
マジで教えて
2025/05/06(火) 00:58:37.11ID:AcTWKNVK0
>>857
自分に聞けば分かるだろw自演したんだから
859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 00:59:26.87ID:B8YjN95r0
>>858
自演って事にしたいの?
苔←これってコケ以外に読み方あるの?
860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 01:00:51.40ID:nZg6unDe0
>>859
サカ豚にはコケ以外に読めるんじゃないかな
なんせマヌケなサカ豚だから
2025/05/06(火) 01:01:06.26ID:AcTWKNVK0
事じゃなくてどうみても自演だねw
2025/05/06(火) 01:01:29.50ID:GBicINDd0
野球はタダ券貰っても行かない
子供が嫌がるんだよな
2025/05/06(火) 01:01:31.84ID:AcTWKNVK0
また自分と会話しだしたw
864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 01:02:17.01ID:nZg6unDe0
>>863
大丈夫?
頭イカれた?
ヘディングのやりすぎ?
2025/05/06(火) 01:03:48.81ID:GBicINDd0
サッカー観戦は年パスねだられるほど好きみたい
866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 01:14:09.71ID:ArqJZBKX0
>>844
高校サッカー決勝     9.1%
大谷ワールドシリーズ優勝 8.3%

高校サッカーは大谷にも勝ちましたw
867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 01:18:32.03ID:RcF5BGw30
サッカーもただけん
868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 01:22:40.76ID:RcF5BGw30
サッカーもタダ券あるけど
野球はメチャクチャタダ券あるぞw
2025/05/06(火) 01:24:07.89ID:GBicINDd0
野球は親会社の広告塔で赤字垂れ流しやけど、これだけ人気下がってほとんど金払って見る人がおらん状況だと野球チーム持つ意味無くなるね
870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 01:32:07.31ID:s8vQbqnB0
堂々とタダ券を配布してるのがサッカー
口止めしながらタダ券を配布してるのが野球
2025/05/06(火) 01:35:12.70ID:bWRX2fD00
>>868
税リーグはタダ券の数がヤバすぎる
872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 01:41:20.36ID:A4KTZNFy0
>>844
ドブやきくずwww
873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 01:44:24.44ID:r0yQfPMP0
アレはたった11の都道府県にしかないからな
そりゃあJリーグには勝てんわな
874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 01:56:45.44ID:l1Z3HWIG0
やきうはガラガラがヤバいね
875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 02:12:12.07ID:jmdwTluv0
やきう負け散らかしてんな
2025/05/06(火) 02:33:32.41ID:/T//YLiP0
大人気流石サッカーだな
自前でスタジアムぐらい余裕余裕
877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 02:42:03.73ID:olokQbKs0
ソフトバンク、カープ、バファローズ、ライオンズ

少なくとも動員がヤバいチーム多いよな?
2025/05/06(火) 02:43:24.14ID:bWRX2fD00
>>877
税リーグと違って自立してるからいいんじゃないの
879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 03:08:45.80ID:olokQbKs0
>>878
何十年も税金免除されてる分際で偉そうにwwwwwwwww
880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 03:14:18.95ID:Z/Dou2D90
独身弱者「おれは自立してるから」

こういう事だろ
2025/05/06(火) 03:20:59.39ID:BZckg2JX0
こんなんでバス囲むのか
882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 03:46:32.47ID:1xvk1wG00
【サッカー】Jリーグ史上最多!1日の合計入場者数が42万人超え…昨年の最多記録を約4万人上回り新記録更新★3 [ゴアマガラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1746411400/

マジでアンチしかいねーw
タマケリってなんでこんな嫌われてんだろうな
ほんとどこ行ってもサッカーアンチしか存在しないよな
テレビすらサッカーアンチだしなw
日本は野球の国すぎてサッカーは日本の敵なんだろうなw
2025/05/06(火) 03:50:02.11ID:dK8r0WOJ0
焼き豚がめっちゃ怒ってて草
884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 04:21:26.70ID:EGj+GVy60
>>5
ほんとこれなんよ
885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 04:26:06.68ID:UZEJZg+t0
>>869
NHKが企業名連呼してくれるから宣伝効果はあると思う
全球団赤字だけど親会社が本来国に収めるはずの税金で賄えるし
ただ、もう「宣伝効果」自体に意味がない時代だからなぁ
886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 04:37:42.13ID:/evhqxp+0
普通の人は税リーグなんて行かないよ。
ゴール裏であんなチンピラ連中が応援を強制したり怒鳴り散らしてたらファミリー層やライト層は怖がって来ないよ。
選手の顔も名前も全く知らないし。。
2025/05/06(火) 04:43:06.05ID:QNTcdgtZ0
>>882
実際はサッカーアンチは殆ど居ないだろが2ちゃんはサカ豚が長年芸スポ始めとした野球叩きやりすぎて嫌われたんだよ
2025/05/06(火) 04:56:54.95ID:0FIJ2g5X0
焼き豚発狂しすぎだろw
2025/05/06(火) 04:58:15.05ID:0FIJ2g5X0
>>886
そう思ってないから1日に42万人
残念でしたw
890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 06:04:33.06ID:ZMxzm/2i0
>>886
お前が異常な豚なだけでした
おつかれ
891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 06:19:29.37ID:/evhqxp+0
つーかこの記録になんか意味あるの?
あんなに試合数少なければ観に行く人がそこに集中するの当然だよね。
おまけにチーム数やたらと多いし。
地方の奴らは娯楽無いし貧乏だからタダ券貰ったら観に行っても不思議じゃないし。。
892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 06:20:27.22ID:YGlfH68n0
GW中は税吸うボールじいちゃん達このスレにコビリ付いて狂いっぱなしやな😂
893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 06:23:41.24ID:kFB4rAwJ0
>>886
現実を見れない痴呆入ったドマイナーレジャー豚www
894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 06:28:32.33ID:C61oItiG0
野球は平均が三万人だから凄いよね
895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 06:28:58.59ID:kFB4rAwJ0
>>891
>あんなに試合数少なければ観に行く人がそこに集中するの当然だよね。

まずそれが当然という浅はかなお前の感想なんぞ世間では通用しねえんだわ
観に行く人が居ないと話にならないしな
やきうが週1開催になったらどこも満員なんて、そんな甘くねえんだぞレジャー豚www
2025/05/06(火) 06:42:10.03ID:UY9qoFNR0
>>891
これがカップ戦決勝ならその話しも分かるが、今回はあくまでもリーグ戦の1節に過ぎない。
試合そのものの位置付けが違う。
897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 06:48:40.63ID:8mRX45rC0
焼き豚はなんでこのスレに発狂してんの?
ひとつもやきうの悪口なんてないじゃない
898 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/05/06(火) 06:58:17.72ID:f/gojLxr0
野球と全く関係の無いJリーグスレなのに野球ファンが乗り込んで来て発狂してるのは何なの?被害妄想?
899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 07:17:36.59ID:r0yQfPMP0
このスレタイを見た焼き豚は信じられないといった表情をしてるな
不人気のはずのJリーグが1日で日本全国42万人も集めるなんてな
遠くのプロ野球より地元のJリーグなのよ
900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 07:21:51.20ID:C6TXqJXh0
焼き豚はこれが悔しかったらやきう場に足を運べばいいのに
901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 07:30:15.34ID:DRg+o+Fl0
野球ファンは競技人口と観戦者する人気は関係ないと思ってるみたいだけど
このまま人口が激減し続けたら10年後にはそんなこと言ってられない状態になるぞ
早く対策することを考えたほうがいい
2025/05/06(火) 07:32:19.30ID:zQRdh+8J0
>>894
×三万人
〇三万枚
903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 07:36:35.11ID:kFB4rAwJ0
>>899
馬鹿の一つ覚えで「税リーグガラガラガラガラ」言ってたら入場者数新記録更新だもんなw
顔真っ赤っかだろあのアホ連中はw
2025/05/06(火) 07:37:16.71ID:UY9qoFNR0
>>899
今ではプロ野球各球団もそうなっているが、より狭くより濃くがマーケティング戦略だ。
905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 07:39:14.16ID:UZEJZg+t0
>>901
野球の場合は本当に関係ないと思う
野球経験者ほど野球のつまらなさを熟知してるから
プロ野球ってのはあくまでスポーツ経験のない人、頭の回転の鈍い人向けの娯楽なんよ
906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 07:41:58.67ID:Ozg8uc100
船橋にバスケ、幕張に韓国の野球チームがあるなら、
浦安にサッカーチームを作るってのがサッカーのやり方だからな。
浦安とか市川の人間は船橋(笑)とか幕張韓国(笑)みたいな
かっぺのほうは見ないのだよ。
907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 07:43:48.37ID:J01ESwP60
よかったやん
ちゃんと税金納めろよ
908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 07:47:03.86ID:JOTrcgIC0
国立使わなければ史上最多も更新できない球蹴りw
909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 07:50:21.70ID:1D+WxFME0
>>5
どうすんのこれ?
野球がどうのじゃなくサッカーはこれをどう思うんだろ?
明らかなゴミコンテンツ
910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 07:50:24.49ID:6zoC1vM70
>>886
ドブやきはフーリガン以下だよ?
現実見ろw
911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 07:50:36.35ID:Ozg8uc100
税金は野球がtotoやれよ。
2025年 10数人の野球選手がオンライン賭博。一人が書類送検
2024年 大谷翔平の通訳がマフィアと賭博
2016年 巨人の選手が暴力団と違法野球賭博
1969年 黒い霧事件
912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 07:51:56.63ID:6zoC1vM70
>>906
千葉カッペにハイアラーキーあんのかよw
913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 07:54:08.18ID:Ozg8uc100
首都圏なんて東京観てるんだよ

川崎市の人間は東京を見てるから
関内の野球チームなんて見てないわけ。
914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 07:55:55.69ID:6zoC1vM70
>>911
ドブやきトトさっさと通そうぜ?

代わりに
・現totobigのドブやきへの助成は廃止
・ドブやきtotoの収益はサッカーバスケ等他のスポーツには回さず独占して良いものとする

つまり、死に体状態のドブやきに救いの手を差し伸べてやろうって話w
実際通ったら、金がスポーツ助成に回ることはないと思うけどなwwww
915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 07:57:02.16ID:6zoC1vM70
東京見てる言うても、お前カッペじゃんwwww
916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 07:59:55.80ID:DRg+o+Fl0
>>908
嘘つかなきゃ史上最多(笑)も更新できないアレの悪口はやめろ
917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 08:01:46.48ID:kFB4rAwJ0
>>908
国立使うだけで観客爆増するJリーグw
やきうは?国立使えないの?
918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 08:02:01.49ID:li/fu8Im0
税吸うボールにガラガラブーメランぶっ刺さってて草
2025/05/06(火) 08:02:20.86ID:SpE9lWBg0
>>1
じゃあもう税金使わないでいいね
920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 08:06:05.76ID:li/fu8Im0
税吸うボールも税制優遇という形変えた税吸うやめて
きちんと税金払ったら?w
921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 08:06:18.82ID:r0yQfPMP0
もし俺が焼き豚だったら
これめちゃくちゃ悔しいだろうなぁ
あ、Jリーグに上行かれたってショック受けてたと思うわ
922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 08:06:21.32ID:Ozg8uc100
野球がビッグやってサッカーの専スタ払ってくれよ。
923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 08:09:46.11ID:MNbWcVyg0
サカ豚の煽り(笑)
・野球の視聴率は3パー
→税リーグは放送すらされませんw
 なぜなら誰も興味無いからスポンサーすら付きませんwww

・野球もタダ券がー
→税リーグには及びませんwww
 阪神戦でいえば甲子園の今シーズンのチケットは開幕時点で完売、正規では買えないくらい大人気w

税リーグ普通の試合でチケット取れないとかあるの?
ってか税リーグって試合やってんの?
税リーグファンなんて見たこと無いけど存在するの?
2025/05/06(火) 08:11:12.97ID:GBicINDd0
野球は根本的につまらない
頭を使わないのは致命的に面白くない
925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 08:12:49.86ID:diCBKr3H0
今年マツダPayPay千葉京セラと実数減がバレて焼き豚がいつも以上に焦ってるなw
総数自慢してるけど大都市以外はそもそもスポーツ興行は週末だけで充分だしその数字も発券数で招待券撒いて来なくてもカウントできるから無敵だよなw
野球算ならきょうの国立は雨で敬遠した人を差し引くことなく6万人発表できる夢のシステム、それを比較して野球の勝ちとか普通のモラルあるなら言えませんw
926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 08:14:04.38ID:li/fu8Im0
>>923
悔しさだけは十分伝わったぞ爺さん
憎きサッカーに子供の人気も奪われておまけに観客も伸びてよーw
927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 08:15:51.36ID:UD1cNbh30
>>924
へぇ~
90分間コロコロ転けてPK貰うしか脳がない玉転がしはさぞ頭を使うんだろうねw
あっひょっとして頭を使うってのはヘディングの事?wwwwww
たしかにそれは野球にはないわw
928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 08:16:00.57ID:Ozg8uc100
阪神が人気なら岡山で勝負するのがサッカー
岡山で人気が出たら困るから税リーグがーするのが野球
2025/05/06(火) 08:16:01.14ID:iIIcxDso0
>>904
プロ野球はJリーグやサッカー界の真似ばかりしてるけどそこはうまくできたところだな
それプラス客をバカのままにしておくのは昔からやってるから
一度騙せれば騙し続けられるそこは強い
サッカーの客はどんどん賢くなっていくからそこも難しい
930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 08:16:27.74ID:fUQNEX8g0
>>886
やきうがそれ言うかww
やきうの応援団なんてまさに昭和のチンピラスタイルじゃん
特攻服とかwww

https://dec.2chan.net/up2/src/fu4992645.jpeg

https://dec.2chan.net/up2/src/fu4992644.jpeg
2025/05/06(火) 08:16:53.20ID:fv5UvwZN0
だったらもう税金いらないね
2025/05/06(火) 08:17:32.79ID:GBicINDd0
GWに入るのはいつも忙しく働いてるパパが子供と観に行ってる
平日に無職がタダ券で観に行く野球とは違う動きなんやね
933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 08:18:25.18ID:li/fu8Im0
「やきう算」とか言われ始めてんのもホント草 
まあ税吸うボールと言えば水増し、水増しと言えば税吸うボールだからなw
934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 08:18:32.38ID:kr1n//8p0
>>923
やめたれよ!
そんな核心ついたらサカ豚なんも言えねぇじゃんwww
あとは怒りと悔し涙のカズダンス踊るしかねぇwww
935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 08:20:21.93ID:UZEJZg+t0
>>924
高齢者やスポーツ経験のない人にはこれくらい単純なゲームが丁度いい
アル中やホームレスが監督の采配にダメ出しできる競技なんて野球くらいでしょ
936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 08:20:29.88ID:Ozg8uc100
子供がサッカーを選んでるんだから、サッカー場を税金で使って何が悪いんだか。
サッカーは五輪では女性のほうが優遇されるような競技。
男女で切るスポーツなんだから税金使っていいに決まってるだろ。
2025/05/06(火) 08:21:41.95ID:GBicINDd0
野球は単なる企業部活
子供もやらないし税金投入は許しちゃいかん
2025/05/06(火) 08:22:10.55ID:iIIcxDso0
>>933
嘘をつくのが野球 騙すのが野球 ごまかすのが野球だからな
なんでも数字だして意味のない記録とかいってくるけどあれも話半分に聞いた方がいいんだろう 自慢の年俸とかも
全てやきう算
客のことわかってるから騙し放題
939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 08:25:05.08ID:r0yQfPMP0
@
メディアの野球ばかりのゴリ押しにウンザリして他のスポーツを見たい熱が高まってるのかもね。ホームランっていう見映え同じな一発芸にも飽き飽き


確かにあれは飽きるよな
玉が遠くに飛んでいく事象より
地元クラブの選手がゴール決めるほうが遥かに興奮するんだわ
940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 08:25:30.99ID:kr1n//8p0
>>936
そんなに人気ならテレビで放送すればいいのに
まぁ人気なんて無いから誰も放送しないんだけどwww
941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 08:27:45.35ID:fUQNEX8g0
>>940
野球も放送ないだろ
地方じゃやってるって言うならサッカーだってやってるし
942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 08:31:24.83ID:5leedRuA0
>>941
テレビ放送についてはサッカーに勝ち目ないからやめとけ
そこには触れない、見えないフリをするのが真のサカ豚だよ
2025/05/06(火) 08:35:54.51ID:GBicINDd0
サッカーファンはDAZNで観てるよ
野球ファンはテレビで観れるのに3%
2025/05/06(火) 08:36:35.37ID:GBicINDd0
いや本当に馬鹿しか野球観ないんだなってレスばかり
945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 08:36:39.39ID:nZg6unDe0
>>925
お、おう
なんか朝っぱらから必死やなきみ
946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 08:40:22.84ID:kFB4rAwJ0
>>942
テレビ放送www
やきうなんかどこでやってるの?お前の得意の妄想?w
947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 08:41:51.53ID:fUQNEX8g0
そもそもWBCがサッカーW杯に全く歯が立たないんだからそれだけでも日本には野球よりサッカーファンの方が多い事の証明だろ
高校だって甲子園の決勝戦より高校サッカー決勝戦のほうが観客も多いし視聴率もいいんだし
Jリーグは60チームあるから視聴率が分散されるのは当然だしファンはほぼDAZNで見てるしだし
948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 08:46:05.66ID:/evhqxp+0
>>941
サッカーなんかと一緒にすんなよ。
野球はDAZN以外にNHKやBS、地上波、地上波スポーツコーナー、スカパー色々ある。
現実逃避しないで三笘の頭皮を心配してろよ。
949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 08:46:26.63ID:C6TXqJXh0
>>945
焼き豚にお願いがある
頼むからやきうスレも見て書き込んで盛り上げてやってくれ
やきうが死んじゃうよ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20250506/blpnNnVuRGUw.html
950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 08:48:24.00ID:/tGRUV9t0
>>948
お前はテメエの知能の低さだけ考えてろ
951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 08:48:51.82ID:C6TXqJXh0
>>948
ゴール裏にビビる陰キャ、それが焼き豚
恐れず外へ出よう
人はお前の思う10倍やさしい
952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 08:49:38.86ID:/evhqxp+0
>>950
知能の低い人間はすぐにコーフンするw
独身貧乏のサカ豚釣れましたw
臭いのでリリースしますw
953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 08:49:52.11ID:r0yQfPMP0
そもそも野球って5万人の球場とかないもんな
Jリーグと比べるとスケール小さいわ

満員の東京ドームより更に1万人以上観客数多いのが
新国立や埼スタ
954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 08:51:30.32ID:C6TXqJXh0
>>953
そもそも6チームしかないんだっけ
毎日毎日同じ相手と予定調和の繰り返し
こんなくだらないレジャー存在することすらおぞましい
2025/05/06(火) 08:52:13.78ID:GBicINDd0
>>948
そんなに放送してて
タダ券でも客が来なくて水増し3%
終わってんな
956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 08:53:06.36ID:C6TXqJXh0
>>952
釣りをしたいなら普通に水辺でやったほうが楽しい
焼き豚はいい加減陰キャを卒業して外に出なさい
957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 08:53:27.03ID:/tGRUV9t0
>>952
本物の境界知能が脊髄反射でマジキレしてるの笑える🤪
同じ知能の低い木偶の棒教祖がバカにされててオコだよな🤣

蛆虫のお前と一緒で野球なんて珍興行は滅びるだけ
早く死滅しろ
2025/05/06(火) 08:54:07.75ID:ockuIcwe0
ボランティアのカチカチカウンターで客数えてる税リーグがなんだって?
959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 08:54:42.30ID:C6TXqJXh0
焼き豚「サッカーのゴール裏が怖い!怖いの!!!誰か助けて!!男の人呼んでぇ〜〜〜〜!!!!」


これwwwwwwwwwwwwwwwwww
2025/05/06(火) 08:54:45.92ID:GBicINDd0
>>958
数えてすらいないからガラガラなのに満員御礼のやきう
961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 08:55:53.78ID:C6TXqJXh0
>>958
満員と書いてガラガラと読む税吸うさん、、、
2025/05/06(火) 08:56:16.35ID:GBicINDd0
赤字垂れ流しで将来性皆無
3年以内に身売り話出るやろなプロ野球は
963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 08:57:25.02ID:C6TXqJXh0
あそーれかっとばせーーーーー

やっ

きっ


うっ


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 08:59:01.73ID:C6TXqJXh0
土木作業員のような格好をしたぶよぶよの豚体型のおっさんが棒きれ持って突っ立てて
それめがけて石ころぶん投げる原始人のような遊び

なにこれ
965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 08:59:02.17ID:Ozg8uc100
NHKがあと10年で終わりそうだから、野球と相撲は
どうなるかな。今は中年や高齢者は払ってるけど、
若い層はテレビ見ないしバカらしくて払わんもん。
井上尚弥の試合もテレビでやってねえじゃん。
2025/05/06(火) 08:59:10.36ID:GBicINDd0
タダ券でも不人気ガラガラ税吸うボール
2025/05/06(火) 09:01:06.68ID:iIIcxDso0
>>939
野球にはスーパープレイがないからな
だから意味不明な数字ばかりだしてすごいことだと思わせようとする
ホームランも打った瞬間誰もかかわらないしどれも同じ
アウトかセーフかというクロスプレイをもっと見せる方向でいいのに
968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:03:01.57ID:C6TXqJXh0
大昔のナガシマとかいう存命かどうかも怪しいのが人気投票で上位に食い込んでくる不思議なレジャー

それが、税吸うぼうる
969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:03:34.11ID:fUQNEX8g0
>>958
今はJリーグはQRチケットだぞ
デジタルだからネットで買ってスマホにそのQRコードの画面が出るから入場する時はスマホ出してそれをスタジアムの機械が読み取る
もしコンビニとかで紙で発券してもそのQRコードをを機械で読み取る
カチカチなんてやる必要がない
970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:05:23.84ID:/tGRUV9t0
思考停止マジキチカルト脳「(悔しくて悔しくて嫉妬しかないお)サッカーガー!サッカーガー!(あと最近覚えた)ミトマガー!」

何があって絶対にクソゴミゴキブリ野球なんて見ねーから安心しろ
あんなの見てる奴等は本物の腐れジジイババアか脳障害だけ🤪🤪🤪🤪🤪
971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:05:41.28ID:btefquT60
>>950
ヘディング脳のおまえの負けだよ、サカ豚
税リーグがテレビ放送で勝とうなんて思うな、バカ
みじめな奴だなw
972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:07:35.78ID:/tGRUV9t0
>>971
チジョウハガー!

お前も本物の発達障害だな
俺を怨まずに、お前みたいな蛆虫を産んだ低年収のクソバカな親を怨め
973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:07:46.85ID:C6TXqJXh0
>>969
焼き豚はゴール裏が怖いくらいの対人恐怖症の陰キャなので、最新の状況に追随できるわけがないので致し方なし
974 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2025/05/06(火) 09:08:30.46ID:/TAaF5bI0
>>927
一休一球監督の指示を待つロボットが野球選手
自ら考えることを放棄するようなあんなもの何が面白くてやってるのかなぁ
975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:10:26.77ID:y69GH8t00
この1日限定の数字を出したいが為に大量のタダ券までバラ巻いてさぁ
なんか本末転倒じゃね?
976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:10:34.55ID:C6TXqJXh0
>>971
ヘディングといえばこいつ
https://i.ytimg.com/vi/rf2c86Mec4Q/maxresdefault.jpg
977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:11:29.73ID:kFB4rAwJ0
>>964
土方のオッサンが歩いてるなとよく見たら草やきうやってるオッサンだった事があったな
逆に草やきうのオッサンだと思ったら土方のオッサンだったパターンもあったわw
978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:11:33.16ID:/hIBVlFf0
>>949
心配すんな
WBC始まったら嫌でも見ることになるよwww
メディアも朝から晩までずっとなwww
街中で野球と大谷の話になっておまえらゴミサカ豚は排除されるのよwww

あ、おまえらにもなんか大会あったな
万年ベスト8のゴミスポーツwww
なんだっけ?おまえらの人気のバロメーター?

渋谷率だっけwwwww
979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:11:33.31ID:C6TXqJXh0
>>975
タダ券ばら撒いたってくるとは限らないだろwww
これがいわゆるデッドボール脳天直撃脳ってやつか
2025/05/06(火) 09:12:34.27ID:GBicINDd0
>>976
これがヘディング脳ってやつ?
2025/05/06(火) 09:13:16.34ID:GBicINDd0
>>978
悔しさが滲み出ててええレスやな
982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:13:19.35ID:C6TXqJXh0
>>977
これもう人間の目にはどっちがどっちか判別つかないだろうな
いやAIにも無理だわ
983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:13:31.42ID:/hIBVlFf0
>>807
み、みこけ?
スターなん?
984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:14:54.44ID:/hIBVlFf0
>>981
うんうん、悔しいねぇ
今でも毎日オオタニサンでwww
おまえらの税リーグは話題になることあるの?
985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:15:08.29ID:C6TXqJXh0
>>978
渋谷率?
ひょっとしてあのクソダサい陰キャが「やきうしか勝たん!」と渋谷で吠えてたやつ?

なんなのか教えてくれよ渋谷率wwwwwwww
絶対逃げんなよ?
2025/05/06(火) 09:15:12.51ID:0CQuwKXT0
タダ券配ったら配った分全部来るならサッカー大人気ってことになるじゃん
馬鹿じゃね
タダ券貰ったからって興味なければ行かないっての
987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:16:22.77ID:C6TXqJXh0
>>980
そういうことになってしまうんだろうな
あの連中にいわせるとオオダニですら
988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:16:51.56ID:/hIBVlFf0
>>985
いや、逃げるも何も
『渋谷にこれだけ人集めれるのかよ焼き豚www』
って煽ってるのはいつもおまえらだよなwww
大丈夫かよヘディング脳
989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:17:18.99ID:ArqJZBKX0
【史上初 Jリーグ観客数1日42万人超】


少なくともプロ野球関係者
そして清田界隈にもかなりの衝撃を与えただろうな
990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:17:44.64ID:C6TXqJXh0
>>988
それ煽りなの?
どこが?
渋谷に人が集まるとお前は発狂してしまうの?
どういうメカニズム?
991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:18:41.23ID:Gr1n8Ff00
>>990
やめとけその流れはお前の負けだ
2025/05/06(火) 09:18:47.44ID:GBicINDd0
>>984
悔しいか。頑張れよ
993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:19:54.75ID:C6TXqJXh0
>>991
単発IDで自分擁護みじめっすなあwwww

焼き豚はこれがトラウマなのか
https://www.youtube.com/watch?v=QnyTt5zyhDA&t=168s
994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:20:02.10ID:ArqJZBKX0
オールドメディア
「大谷大谷大谷大谷大仁田大谷大谷
大仁田大谷大谷大谷大谷大谷大谷大谷大谷大谷」

俺ら「Jリーグ観に行こうっと」
995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:20:16.12ID:Gr1n8Ff00
>>992
税リーグがもうちょっと頑張った方がいいと思うの
せめてテレビで試合見れるくらいは人気が欲しいね
996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:20:35.32ID:diCBKr3H0
今晩のJ2結果スレの千葉戦の観客数に発狂して荒らすみたいな見苦しいことしなくていいからな
2025/05/06(火) 09:21:39.58ID:GBicINDd0
>>995
テレビに頼らんでも野球の倍観に来るし大丈夫よ!
998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:22:01.73ID:Gr1n8Ff00
>>996
J2って何?
2軍?
そんなのまで数にいれてるの?
やべぇw
そりゃそんだけチームあったら数は増やせるねw
999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:22:05.75ID:C6TXqJXh0
なぜ日本はやきうに対してここまで冷たいのか
渋谷無風wwwwwwwwwwwwwwww
https://www.youtube.com/watch?v=QnyTt5zyhDA&t=168s
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2025/05/06(火) 09:22:11.42ID:km4M9SPZ0
サカ豚w
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22時間 5分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況